したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

43義春:2011/06/07(火) 20:03:59
>>40
トキさん

誉められて恥ずかしいから止めてくだされ(笑)

まぁ…若い子が可哀想です…ね。

私なんかはもう20年近く前からやってきたから、昔の生長の家を見てるから良いのだけど…若い子は知らん、それが悲しゅうて、悲しゅうて…折りにふれ生命の實相を読むように勧めたり、昔の話をしたりしてるけど…これで良いのだろうか…かと。

もう俺は身体がこれだから使命のままに生き、くたばって使命(笑)ならくたばるだけだから良いのだけど、若い奴はこれから…これで良いのだろうか?黙ってて良いんだろうか?…万が一早くに自分が逝ってから後の事を想うと悩みばかりです。

悩んでも仕方ないのだけど、今、自分が出来る事は出来るだけ出来る限りする、ジュニアや生高連で習った生き方を全うしたいと思ってます。

で、教団擁護派、書き込みはないだろう…と。彼等の立場を想うと、仕方ないなって思います。

まぁ…筋と言うか、真理・道理にあうにはどうすれば良いかだけを思ってますんや。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板