[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
314
:
かぴばら
:2011/06/14(火) 19:54:54
トキ様
ご連絡遅くなりました。的確で愛情あふれる?アドバイス有難うございました。間に立ってくださる地区連長さんのおかげで今の疑問を手紙にして出してみました。(ここは本流サイトや光の進軍のページをコピーして参考にさせていただきました。)うまく行けば教化部長か元教化部長に回答がもらえる予定。ワクワク期待してます。
またなるほどな回答だったら公開するかも。少々おまちくださいませ。
ブログ「谷口 雅春に訊け」管理人さま
いつも素晴らしいブログを有難うございます。拍手を入れまくっているのは私です!「このような珠玉の言葉と素敵な写真がコラボした本が出版されたら絶対売れるのに〜」と思いますが、教文社の人は考えてくれないかなあ。応援してます。現世利益を考えるのは全然当たり前ですよね。「無限供給の鍵」に『無限供給の神の心が吾が資源である。されば吾は富まざるを得ないのである。』と書かれてますよね。やはりぱっと見、とっつきやすいのはこれですよね。まあ良寛さんぐらい心境が上がるとそういったことはどうでもよくなるのかもしれませんが、私は庶民なので現世利益欲しいで〜す。
初心者さま
お褒めいただき有難うございます。「初心者」とは名ばかり深遠な哲学をお持ちと思います。只まだ私のような未熟者には難解で、おっしゃられていることの半分も理解しているかどうか・・・どうぞ幼子でもわかるようなお話もたまには入れていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
皆さんすごい方ばかりで圧倒されています。皆さんがすごいとうわさされている藤原先生の御本が入手できそうなので初めて読もうと思います。皆様、有難うございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板