[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
236
:
トキ
:2011/06/13(月) 10:15:37
>>228
いやー、昨日は来客があり、パソコンを見れなかったので、書き込みが遅れました。
すみません。
現信徒さん、書き込みありがとうございます。
すごい情熱ですね。感心しました。えーと、現職員妻さんについてだけ、感想を。
管理人ではなく、トキとしては、どうしても現職員の妻さんの肩を持ってしまいます。
と,言うのは、私自身、直接、本部職員と接した事が多く、組織としての「本部」には
確かに不満を感じる事があるのですが、現場で頑張っている職員は、頑張っていますし、
それなりの信念を持って、今の仕事を続けているのです。
ちょうど、今のトキや現信徒さんが、自分なりの信念をもって、「原宿教団」に残って
いるみたいなものです。
あと、「本流復活」のサイトで、現信徒さんが、現職員妻様に言われた言葉はすごくきつい言葉だと
思ってしまいました。
おそらく、現信徒さんは、ご自分の信念に従い、直言をされたとは思うのですが、現職員妻さんには、
失礼な言い方に思えたので、その点は気になったのです。ただ、あの文章も表現を変えたら、それなりの
意見になるので、今後は工夫をされたら良いかと思います。
それぞれの立場や信念があるのですから、それを尊重する事が、生長の家の人間として,大切かと思います。
せっかく、現信徒さんには、情熱あふれる書き込みをして下さったのに、こちらが勝手に気分を害するような
事を申し上げて申し訳ありません。もちろん、管理人としては、今後も、素晴らしい投稿を心からお待ち
しております。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板