したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

1644トキ:2012/06/13(水) 15:46:58 ID:7rA9jvcM
 あと、「聖経」という名称の発案者が誰か、という問題については私も決定的な事は知りません。

 ただ、うろ覚えですが、谷口雅春先生が、「甘露の法雨 講義」の中で、「誰ともいうことなく、
聖経というようになった」と言われていたの記憶ているし、もし、谷口雅春先生がご自分が命名さ
れたなら、その旨をはっきりと言われたと思いますから、私は、信徒の間で自発的に「聖経」と呼ぶ
ようになった、という説に魅力を感じます。しかし、谷口雅宣先生の説明も根拠のあるものなので、
自分の説が正しいと言い切るつもりはありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板