[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
16
:
トキ
:2011/06/06(月) 20:15:12
>>14
パイプ様、ご訪問、ありがとうございました。また、「本流復活」の件では、ご迷惑をおかけした点を関係者
として、深くお詫び申し上げます。
ご意見には、全く賛成です。パイプ様のご意見には心から敬意を表します。それは、あのサイトは単に個人の
スレッドではなく、広く、今後の生長の家のあり方を議論できる数少ない場だったのです。ですから、本当は
「本流復活」の意見が交換できる貴重な場だったと思います。あそこの議論の流れによっては、今後の生長の家
のあり方も変わり、平和的で円満な形で、総裁の交代や本流復活もなし得たと感じています。
「一白鳩会員」の場合は、あのスレッドから失礼をする予定でしたから、問題はなかったのですが、他の
方々が多数、書き込み禁止になったのは、心が痛みます。また、「本流復活」という意味でも、惜しむべきだと
考えています。それは、幅の広い意見を集める中で、「本流復活」の意味が見えて来ると思うからです。
「本流復活」と「総裁問題」については、私も勉強の最中です。援護派から批判派まで、幅の広い議論を
拝見したいと願っています。その意味では、「パイプ」様のような見識の高い方のご指導を頂戴できれば
幸甚です。今後ともよろしくお願い申し上げます。パイプ様は、「本流復活」でも正道を行くご意見の持ち主
と拝察します。どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板