[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
1589
:
訊けブログより別メッセージです
:2012/05/18(金) 12:47:00 ID:Ubr7Mtb6
BGM 「大学受験ラジオ講座」テーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=rfNE17KV7N0
>親哀なるうのはなさん
こんにちは。毎日熱心なレポート提出ですね。先生は感心しています。なお今日の文章は概算で、「一文九義」くらいでしょうか。でも大丈夫です。貴女は毎日生長しております。明日は「八義」で次は「七義」、そんな感じで生長していきましょう。一文一義は一夜にしてならず・・・あっ先生。少し、ウマイこと云いました?いやいや言ってはいないか、ははは・・・(中略)・・・なお本日の「模範解答例」の掲載、これは時間の都合で見送らせて頂きました。ところで本日のご投稿文、先生からの問いかけは「一文一義に直すとどうなるかな?」・・・ご自分でトライしてみてください。
追伸
先生が「ぎゃふん」となった、そんな話を一件掲載しますね。テーマはうのはなさんの「ルールを守りながらの下品さ」、これになりましょうか。以下ご高覧ください。いや、本日のうのはなさんですが「一本取られた」――もう先生、現在はそんな感じなんですよ。まずは前段から説明しましょうか・・・
さて、せっかちな私です。実は貴女ご文章、最初読んだ際にせっかちな先生、「非常に悲しく」なったのです。理由は文章中にある「アホ」とか「辛気臭い」とか「蜜柑の腐った」などの表現、これになります。
これを眺めて先生、「ああ、うのはなさん・・・いくらあなたが絶世の美女(※)であれ、ルール違反は良くないよ」、そんなことを考えてしまったのです。なお参考までに「文章掲載のルール」、以下に記しておきますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――
(トキ掲示板の投稿ルール)
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。★下品な表現や★特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。
たとえ、自分と違う意見の人でも、★敬称はつけましょう。★相手に対する敬意と礼儀を忘れない様に
お願い申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・・・先生は最初、この★印四つが違反箇所、そう錯覚してしまったのです。ところがこれ、先生のうっかりミスでした。ああ先生としたことが。そしてああ、教え子に一本取られてしまうとは・・・結論から云えば「貴女は間違ってない!」そんな話になります。
貴女が書き込みをされているあの板(生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える)よーく眺めてみてください。なんとあの板にはあの規則、(下品な表現はご遠慮ください)なんと、 存 在 し な い ん で す 。
そうです。ですからこれからもガンガンに、ヤレるんです。もう、「アホ」だの「辛気臭い」だの「蜜柑の腐った」だの、それら天才的な表現、使っても構わないんです。さらには「オトコのクズ」とか「殴ってやりたい」、「電話くらいいつでもかけられる」とか「子供から身元を洗え」等々の表現、これらも使用可能です。「使用可能な理由」、これは上記の通りであり、「貴女は違反者ではないから」、そんな理由です。
貴女が普段、大量に使用するあの下品な表現――繰り返しですがあれは、違反行為ではなかったのです。貴女はルールを守りながらあれだけの、下品で粗野で野蛮な表現を、行っておられたわけです。この点に気づけなかったのは、先生側のうっかりミスでした。ルールを守っている貴女のこと、「違反者だ」などと疑ってしまって、本当に申し訳ありませんでした。ですからこれからも、たとえば、北朝鮮の国営放送から「スカウトが来そうな位の表現センス」(※)、これを磨いていってください。そしてこんな、うっかり野郎な先生ですが、これからもよろしくお願い致します。
拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板