[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
153
:
八百比丘尼
:2011/06/10(金) 19:47:29
合掌 ありがとうございます
現世では 親の代より生長の家で この10年余り、支部長、対策部長
地方講師をさせていただきましたが、去年現教団より去りました。
雅春先生の正しい教えが復活するようにと「本流」の掲示板を時々覗いておりましたならば、何やらあちらは
最近冷たい霧に覆われているような。
同じ雅春先生の弟子としてあるまじき冷酷な仕打ち。
師は、人を疑えと教えられたか?
正義という刃をふり回せと仰せられたか?
意見の違う者を斬って捨てよと一度でも言われたか?
本来ならば「本流」の掲示板に言うべきですが、あちらでは速攻 結界を張られ
封印石を置かれるでしょう。
ただ黙って見ていればわが身は安全でしょうが、
一白鳩会員様や、「雅春先生に訊け」管理人様たちの事を思うと、ついつい慣れぬキイを叩いてしまいました。
雅春先生を愛する人達を斬って捨てた方々、そして現総裁にお尋ねいたします。
あなた方は、この言葉をご存知でしょうか?
「私は、あなたの意見には反対だが
あなたがそれを主張する権利は
命をかけて守る。
byヴォルテール」
おや、 猫又の鈴夜が帰って参りました。
それでは、これにて失礼つかまつります。
またお会いすることもあるやもしれません。
再拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板