したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

1256役行者:2011/11/07(月) 19:06:38 ID:odX3izAU
 >さて さま

 いつも、適切で、しかも、的確なご指導、ありがとうございます。
 文章に重みがあるのです。不思議な存在です。
 今回特に、下記二点に、注目しました。再三、沈思黙考させていただきます。

>その本質が理解できぬ状態にあることが原因のひとつであろうと思われます。
そこまで、生長の家の本質が表面上変わってしまったことにも原因があろうが、
そろそろ変わる機会も必要であろうと思います。ただし、大きく変わろうにも、
現状ではなにやらいろいろな障害が存在しているのは確かでしょう。

 どうも、もう一度体質から変えていく必要もあろうが、
生長の家とはいったいなんなのか、どうやって始まって大元はどうなのかという
ことを一人一人が考え始めないといけないところに来ていると思います。人類光
明化運動、それは将来に渡って教団として取り組まなくてはいけない問題であり、
肉などのことについても生長の家はブラジルでの信徒数などを考えるとブラジル
でその動きを作るのは当然必要で、ブラジルの森林伐採の問題を考えると当然だ
まって見過ごしてはならずその影響力は大きいかと思います。<

>多くの方を救ってきた経験を通して色々お互いに参考になるところを
出し合っている感じです。
 いろいろと具体的に動けるところは直接言えるところに伝えるということは
欠かせぬようであります。学びあい、良く知るということは必要であろうかと思
います。(出来るところから)古きと新しきが良く交わり理解を重ね互いに乗り
切る必要があろうかと思います。
それさえも、出来ない体質が既に存在しているのが問題とも言えるが、
それでも何か出来ることはあろうかと・・。この山を皆で乗り越えるところに、
神の見えないなにか(大愛)が大きくそのすがたを現すのではという感じもして
います。努力に必ずこたえてくださるのが神と信じております。 <


 人と人とのふれあいの中、気付くこともあるのですね。
私も、ここの掲示板の方々とふれあう中、いろいろ、気付かされたことがあります。
また、お気づきだと思われますが、底知れぬ情も湧いてきているのです。たかだ
か、ネットなのに、不思議です。
 また、もっともっと、この掲示板をとおし、古きと新しきが交わる必要性があるかと、存じます。初心者さまが仰るよう、共有と共感がこの危機を救ってくれると信じてます。  
 微力ながら、人類の光明化にお役に立ちたいと思ってますので、これからも、ご指導のほど、お願い申し上げます。                合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板