[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
1199
:
義春
:2011/10/16(日) 01:28:28 ID:iu5Ar./Q
ハマナスさま
>新参者が、偉そうなことを申しましてすみません・・・
いえ、皇太子殿下や天皇陛下の事を教えて頂き、心から感謝申し上げます!
私も含めた若い世代は皇族様の思いに心を致せない教育を受けてきています。
そして、歴史を観れば、私利私欲に走る権力者の姿ばかりがでてきます。
生長の家に深く触れるまでの私にすれば、それが当然なのかと思いもしました。
だけど、御皇室は違いました。
それですから、天皇陛下のように、こんな素晴らしい方の事に接しますと、
この世に生まれてよかったな、日本に生まれてよかったなと心から感じるのです。
権力や金とかじゃない、そんなものに左右されない方々がいらっしゃる事が、
どれ程、どれ程に、私の心に安らぎをもたらして頂いたか分かりません。
>山々を祈られるという事は、天皇陛下の四方拝に通じるものがあると思いましたので、
谷口雅春先生の御文章を引用させていただきます。
「天皇陛下は正月の元旦に、四方拝という行事をなさるのであります。それは、何故であるかというと
天地四方はことごとくこれ”神の生命”の現れであると知り給うからであります。天皇は、日本の
すべての人間の中で、一番高き位置にいらせられる方であるけれども、決して自らだけを”高し”
として威張っていられるのではなくて、天地四方の万物を悉く皆、”神の生命”の現れとして、拝まれる。
これが四方拝といって、天地四方を拝まれる行事を面等にされるわけであって、天地四方の万物を拝みに
なることが、日本天皇の生活の1年の始めの行事であるというわけであります。」
あぁ…そうでしたよね、そうですよね…もう言葉がありません。
皇太子殿下の山登りも祈りなのですね、これほど心に染みる祈りもありません。
これほど美しい祈りもありません。
改めて、そのお姿に感動しております。
天皇陛下も元旦のあの寒き朝より、世界の為、国の為、
民の為に祈りをささげていらっしゃるのですね。
しかもご高齢なのに、東日本大震災の折には異例とも言えるくらいに、
早く被災地にご訪問くださいましたよね。
震災に津波に原発事故と不安になっていた私達に、あのビデオメッセージで、
どれほど勇気付けられたか分かりません。私も涙を流すばかりです。
こんな素晴らしい天皇・皇后両陛下をはじめとした御皇室を頂いた日本に
生まれた幸せを感じれて、私は幸せであります。
私もハマナスさまと同じく、この世に生きている限り、
人類のお役に立ちたく思います!有り難う御座います!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板