[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
1145
:
義春
:2011/10/08(土) 19:06:16 ID:iu5Ar./Q
【冷戦後】
そして、このアシュケナジーの動きをスファラジにすれば面白くありません。
言うなれば、アシュケナジーは偽者ですから、本物のユダヤ人のスファラジは許せない気持ちだったでしょう。
このスファラジ、つまりロスチャイルドは先ず、石炭と云う戦略物資で、ヨーロッパを纏めだしました。
ロスチャイルドに関してはwiki(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E5%AE%B6
)
にあるようにヨーロッパ各地の金融に古くからかかわり、富裕層の資産管理に関わってきています。
■またこんな記事を乗っけておきます。ロスチャイルド一族自身が今までの陰謀論の大半を認め、”There is a new world order"「新世界秩序が存在する」
などと言っていたりしてます。私には最早、訳が分からんレベルになってきます。英文です。
→
http://www.thenational.ae/business/banking/the-first-barons-of-banking
人と云うのは、特に富める者なればなるほど、富に支配されてしまいます。
何故なら、それに自分の存在に価値を見出してしまうからです。
私の一族も富により、それによる争いを代々演じてきているので、実感を以てそう思うのです。
それだから、その富を握られては、ヨーロッパの実質的な支配は彼等にあるのだと感じます。
そして、冷戦終了後に、かつての古代ローマ帝国の規模のEUを作り上げつつあります。
私にすれば、ユダヤ人が作るローマ帝国に一つの面白さと恐ろしさを感じます。
それは、かつて自分達の国を滅ぼしたローマを自分達が再現する事というのは【復讐】になるのです。
中国の話になりますが、例えば春秋戦国時代、秦の白起が先祖の復讐の為に、(先祖が害された)楚の都を落し、
楚王の陵を暴いたなどは、例え数百年かかっても先祖の怨みを晴らす彼等の在り様を今に伝えます。
それと同じ、凄まじいばかりの彼等の在り様を私は感じるのです。
そして、今や、EU全体の経済規模はアメリカを上回るまでになりました。
このEUとアメリカは今、パレスチナ問題で激突しています。
これはスファラジとアシュケナジーの激突と言い換えても良いと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板