したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

1106かぴばら:2011/09/30(金) 20:24:05 ID:TjlpqfpM

そうなんですよ!うのはなさま

ちなみに当地区の今年度のプログラムは「笑いは幸せを招く」(笑いの練習)、神想観の練習、浄心行、先祖供養、祈り合いのの神想観、「大和の理想を生きよう」などの他に愛行は素晴らしいと称して、聖使命会員の勧め、普及誌購読のお誘い、誌友会を開こうというのがあります。

又「あなたの愛で自然を守ろう」という講話があり、「小閑雑感」をテキストとした環境問題に関する講話ですので琴音さまの期待するものとは大分違うかもしれません。

学ぶ会では9月30〜10月2日に第8回伊勢見真会・第1回愛国練成会があり、垣内参拝、浄心行、体験発表、聖歌斉唱、笑いの練習(個人指導も併設して行います)とあるので、そちらの方がよいかもしれません。

テキストは「人生読本」、「古事記と日本国の使命」で森田 邦三講師「日本の教育を考える。」村上正邦先生「真の保守再生に向けて」雅春先生のビデオ講話視聴等等(前原講師、代田健蔵講師、岡田幹彦先生)と私は解りませんが著名な方ばかりのようです。

ここに見える博識の皆様、是非説明をお願いします(汗)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板