[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
1059
:
山ちゃん1952
:2011/09/03(土) 21:56:26 ID:VYuJjPQo
志恩様
私はある理事から現在の総裁は駄目だと聞きました、また現在批判的な人は多く
います。
それもこれも雅春先生の教えを継承していないからです。
これには多分反論がないと思います。
教化部では神想観を実習されていない所が多くあります。「大日本神国観」をあまり
実習しない。
青年会では愛国的な講話や話は禁物です。谷口雅春先生の意向と違います。
それでも、違うと云えないのは組織が間違っているからです。
それでも擁護する人は「雅春」先生のお気持ちはどうでもいいのでしょうか?
不思議で仕方がない。雅春先生により救われた人が雅春先生に背くような行為を
していることがわからないのであろうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板