したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドイツ語教えて下さい

1名無しさん:2011/05/22(日) 01:37:50
■ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。
 テンプレは>>2-3
 特に、初めて利用する方やこれから利用していこうと考えている方は、
必ずテンプレに目を通してください。
荒らし行為をする者については各自徹底無視でお願いします。

2名無しさん:2011/05/22(日) 01:39:05
■質問にあたっての注意
・単語の質問はオンライン辞書で調べてからお願いします
 和独辞典(wadoku.de)
 ttp://www.wadoku.de/index.jsp?lang=jp

・宿題丸投げには基本的に回答はつきません。
 まず自分ができる所まで答えを埋めてから書き込みましょう
 「何が」わからないかを書けば、より適切な答えがもらえます。

・和訳、独訳について質問する場合、単語あるいは文の一部だけを
 引っ張ってきて質問するのはおやめください。
 前後の文脈がわからないと正確な訳は不可能なので,必ず、文全体を略さず引用してください。
 さらに文章のテーマ、出典等の情報が加わると回答しやすくなります。
 自分の持っている情報は、可能な限り省略せずに書くようにしましょう。

ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
Ä = Ä  ä = ä   Ö = Ö  ö = ö
Ü = Ü  ü = ü   ß = ß   (すべて半角で入力すること)

上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
 Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss
で代用表記することもできます。また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ)はまったく 別の文字ですので要注意。

3名無しさん:2011/05/22(日) 01:40:18
ドイツ語を頻繁に利用される方はキーボードから直接入力できるようにしておくと便利です
ttp://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%20%E5%85%A5%E5%8A%9B
2chブラウザで直接入力を行いたい場合はJaneXeno,禁断の壺を使いましょう

4<削除>:<削除>
<削除>

5fusianasan:2011/05/22(日) 02:05:26 ID:VYsjzvt6
>1
Vielen Dank!

6名無しさん:2011/05/24(火) 00:41:17 ID:VYsjzvt6
質問です。
おばあ:
Als ich in Aruruus Alter war, ging meine aeltere Schwester allein in den Wald.
Sie wollte Mutikapa(ぬし様の事) ein Opfer darbringen.
「まだわしがアルルゥぐらいの時、姉様がぬし様のお世話をするために森に入った。」

男:Ein Menschenopfer!
「生贄?!」
っていうセリフがあるんですけど
wollteの所がうまく訳せません、どうしたらいいでしょうか?

自力の訳
私がアルルゥの年の時に姉が一人で森に行った。
彼女はムティカパに供物としてささげるつもりだった。(変ですよね・・・?)

一応以下も見たんですけど
dar|brin・gen
(文語)〔…(3格)に贈り物・犠牲など(4格)を〕ささげる,献じる

(3格の名詞)+(4格の名詞)+zum Opfer bringen神(3格)に…(4格)を捧げる;…(3格)のために…(4格)を犠牲にする

7名無しさん:2011/05/24(火) 20:55:18 ID:JOxqFs5w
>>6
ぬし様に生贄を捧げようとした。

8名無しさん:2011/05/24(火) 23:46:36 ID:8TDDEfo2
>>7
有難うございます!
日本語のセリフに翻弄されすぎてしまいましたOTL

9 ◆fbx7gjuqis:2011/05/24(火) 23:55:00 ID:8TDDEfo2
ID変わってますけど>8=>6です。

10 ◆fbx7gjuqis:2011/05/25(水) 20:43:25 ID:4UT8GIgA
Danke schoen. とIch danke dir.って何が違いますか?
アニメの話&基本的な質問ばかりで悪いんですが
日本語では男のセリフは有難うだけなのに
ドイツ語ではDanke schoen. とIch danke dirの両方を使ってて
なぜ2回も有難うって言ってるんだろう?って不思議に思います。

以下アニメのシーン
おばあ:それについてあまり考えないで。まずあなたは健康にならなければならない。
女:お客さん
けが人の男:はい?
女:(お粥を見せて)私はあなたにお粥を作りました、モロロ粥です。
けが人の男:モロロ?
女:あなたは再び元気になるために何か栄養のある食べ物が必要です。
けが人の男:あ、有難う
(Oh. Danke schoen. Ich danke dir.)
女:あ、どういたしまして。
おばあちゃんがお粥の作り方を教えてくれました、冷めないうちに食べて下さい。

11名無しさん:2011/05/26(木) 17:39:38 ID:1USXinls
あれ、>>1で文字化けしちゃってるけどしたらばってウムラウト無理なのかな。
äh.

12名無しさん:2011/05/26(木) 17:40:21 ID:1USXinls
できるね。 JaneXeno からテストでした。

13名無しさん:2011/05/26(木) 17:43:57 ID:1USXinls
>>10
なんで日本語と違うかはわかんないけど
Danke schöne. は定型文化してしまってるから
Ich danke dir. の方がお礼について強調されてる表現。

「ありがとう、ほんとうにありがとう。」って繰り返す表現に近いだろうけど
この日本語ほどは堅苦しくないかな。

14名無しさん:2011/05/26(木) 17:56:05 ID:3LGT1pYo
「ありがとう、感謝するよ」ぐらいか?

15 ◆fbx7gjuqis:2011/05/26(木) 21:14:13 ID:FPxOKLAI
有難うございます!
定型文化って事は日本語で言えば
「お早う(おはよう)、今日も早いね!」とか
「今日は(こんにちは)、今日(きょう)はいい天気だね!」
ていうような
形が決まっていて
本来の意味としては意味がない(変な書き方でごめん)って事で
いいんでしょうか?

16名無しさん:2011/05/26(木) 21:33:21 ID:3LGT1pYo
>>15
うん、Danke schön.は定型的な言い方だから、
ほんとに「ありがとう(ございます)」ぐらいに捉えればいいよ。

どちらにせよ謝意をあらわしてるだけだから、深く考えるほどのことでもないと思う。

17 ◆fbx7gjuqis:2011/05/26(木) 21:35:24 ID:FPxOKLAI
なるほど、有難う御座います!

18 ◆fbx7gjuqis:2011/05/27(金) 20:37:24 ID:o331dWJM
今晩は、雑談お許し下さい
今日はドイツ語を学び続けていて良かったー!!と思う事がありました!

超久々にハルヒの新刊が出たんです。
ドイツ語版のハルヒのDVDは持っているんですが
大体ドイツ語版のアニメDVDを買うときは旬が過ぎていて
萌えを維持するのって大変なんです

でも原作の新刊がでたのでまた新たな学習意欲が
わき出てすごく良かったです。

外国語が苦手な私に
本スレで色々アドバイス等して下さった方々
本当にありがとうございます。
お陰で今の今までドイツ語学習を続ける事が出来ました!

ハルヒに関しては
セリフが長く全然理解できてないんですけど
いつかドイツ語セリフを理解できるように
ドイツ語学習を続けていきたいです!

19名無しさん:2011/05/28(土) 11:36:39 ID:xedv7ulg
>>18
がんばれー。

ハルヒは長門がキョンに正体打ち明けるところが尋常じゃなく難しいだろうな。
俺はちょうどドイツでカウボーイ・ビバップが放送してたから、それを繰り返しみて勉強したよ。

20名無しさん:2011/05/28(土) 12:55:51 ID:tCM2VrJU
長門周りは辞書に載ってない造語がやたら多そうなイメージ

21 ◆fbx7gjuqis:2011/05/28(土) 19:15:24 ID:ZkZVO0vI
長門って言うより
どちらかと言うとキョンのセリフが一話から超長くて
ポカーン状態ですよ

22 ◆fbx7gjuqis:2011/05/29(日) 01:44:06 ID:uccAe1A2
ところで皆さんはどれぐらいドイツ語やってるんですか?
自分は2年ぐらいですけど。

23名無しさん:2011/05/30(月) 15:52:31 ID:64GfHBfk
俺は6年。
でも、これ匿名で聞いても意味なくね?

24名無しさん:2011/05/30(月) 16:14:14 ID:mwFE8r/E
2年。
1年目で文法終わったから2年目で単語集読みつつ本とかWebサイトとかで独文読んでたら
だいぶ読めるようになった。

25 ◆fbx7gjuqis:2011/05/30(月) 21:44:13
どうも有難うございます

まあ、匿名と言ってもトリップも付けれますし
ここはしたらばですから、IDも出ますし
管理人さんもいますしね。

26 ◆fbx7gjuqis:2011/05/30(月) 23:49:48
ていうかあれ、いつの間にIDでなくなったんだろう・・・。

27 ◆fbx7gjuqis:2011/05/31(火) 02:19:33
以前自分が本スレに書いてアドバイス頂いた話ですけど
ノートにアニメのドイツ語セリフを書いて注釈を付けたけど
その後どうしたらいいかわからないっていう話なんですが
NHKのTV番組でそういうノートの活用方法がやってましたので
一応ここに書いておきます。

外国語の場合は精読し
ノート(あるいは教科書)に色を使ったりして書き込んで情報を集約する。
単語や同じ単語を使った成句はノートに書き込んで
関連付けてまとめて覚える。
沢山書き込んだノート(あるいは教科書)は何回も見返す。

自分はノート書いただけで満足してしまって
繰り返し見返していませんでした・・・。

28何語で名無しますか?:2012/02/26(日) 04:06:22 ID:???
今年から大学生で第二外国語でドイツ語を取るつもりなんですけど、初心者の予習にオヌヌメな参考書だったり問題集ってどんなのがありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板