したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宗教・哲学・思想を語るスレッド

33天庵:2011/01/14(金) 14:36:29
>>32
アルゴラブさん
お返事有り難うございます。

まー…雅春先生御自身は『自分はラッパに過ぎません』とおっしゃるような方でしたから確かにそうですね。

しかし(雅春先生から見て孫の)今の総裁雅宣氏があまりに独裁的な教団運営をしているので、それと相まって信者の中では敬慕の念から神格化する向きがありますが、それは仕方無いかなと思います。

私自身も今の雅宣氏の言葉には嫌気が差してます。詳しくは彼のブログ『小閑雑感』(=小子雑感)をご覧になってください。あぁ成る程と思われますから。

(余談ですが此れでも『大川隆法と比べたら何倍もマシに見える!不思議だよね(笑)』と仲間と笑いあったりしてます)

善川さんの話に戻りますが彼の生き方は生長の家の中で言う所の『首から上だけ生長の家』って奴ですね。

いってみたら口先だけは生長の家はダメというもので先輩方は、その手の輩を非常に嫌がってました。生長の家は行動や生き方に教えを活かさないといけない…とよく教えられたものです。

だから善川さんは生長の家というものを非常に浅くとらえていたのかな?と感じます。もっとも信仰と宗教趣味と違うって言えば違うのですけど…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板