したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【資料】神秘主義の系譜【探索】

170名無しさん:2013/07/22(月) 20:12:50
那珂通世 1851‐1908(嘉永4‐明治41)
なかみちよ

日本の東洋史学創始者。盛岡に生まれる。もと藤村氏。江棄氏に養われた後,那珂と改氏。1872年(明治5)慶応義塾に入り,28歳で千葉師範学校長,ついで東京女子師範校長,高師教授,一高教授を歴任,1896年より東京文科大学講師。学問領域および教科名の〈東洋史〉は彼の創唱になる。《支那通史》(宋代までの通史。清の翻刻も多い)や《成吉思汗実録》を著し,《元史訳文証補》《崔東壁遺書》を校刊,没後〈外交繹史〉等を含む《那珂通世遺書》が刊行された。神武紀元の誤りを指摘するなどその所論は堅実周到で,斯学の基礎を築くうえで大きな貢献をなした。        池田 温

(C) 1998-2000 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板