[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【資料】神秘主義の系譜【探索】
150
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 08:20:45
弓削浄人
ゆげのきよと
奈良後期の政治家。生没年不詳。清人にもつくる。河内国若江郡出身。道鏡の弟。764年(天平宝字8)9月11日,藤原仲麻呂の謀反した日に従四位参議,10月上総守,翌年(天平神護1)従四位上,766年正三位中納言,767年(神護景雲1)内豎縁,衛門督,768年3月大納言兼大宰帥,769年従二位と累進した。大宰帥在任中部下の大宰主神中臣習宜阿曾麻呂,豊前宇佐八幡神職団と共謀し〈道鏡を天位につかしめば……〉の宇佐八幡宮神託事件を起こした。770年(宝亀1)8月称徳天皇没後,兄道鏡とともに失脚,土佐に流された。
横田 健一
(C) 1998-2000 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板