したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

167もぎりの名無しさん:2024/11/01(金) 12:45:39 ID:JQ3a/XM20
正直現実的なやり方では上手くいかないからここに来たわけで、そりゃなかなか叶わないのは辛いけどね。
辛い時は文句言ってもいいし休憩してもいいよ。そんな状態でも引き寄せの法則等は常に働いてるからね。なんなら最終的に元々幸せで何も変える必要がなかったって認識になる人がほとんどだし。
だから今のままでもいい。それを認めるのは怖いけどね。
うまくいってないのは自分が悪い、もしくは何か別のものが悪いと思ってるのに、このままでいいって認めるのは怖いね。今のままでもいいってのは自愛もしくは隠れ蓑になるからちょっと難しいところもあるけど。

こんな胡散臭いまるで宗教じゃないかと揶揄する世界に片足突っ込んでるんだから、いっそのこと信じてやってみたらいいんちゃう。 
ここまで追い詰められたらもうやるしかねぇよ!!ってのはプラスに転じてる証拠だよ。 不足に焦点当ててないからね。

168もぎりの名無しさん:2024/11/01(金) 20:18:19 ID:v1BH47/U0
恋愛に関してなんだけど勇気出して行動しても結果に結びつかないし、このままに一人で死にたくない

169もぎりの名無しさん:2024/11/01(金) 20:21:32 ID:v1BH47/U0
行動してもうまくいかないし、行動しなかったらどんどん人生ひどくなるからもう自分は人生向いてないんじゃないかと思ってくる。
うまくいかないからザチケットに興味を持ったのにもうだめみたいだ

170もぎりの名無しさん:2024/11/01(金) 22:02:01 ID:QROic.U20
うまくいかなかったかぁ。
恋愛は引き寄せ的な考えを採用しようとしてもエゴが大騒ぎする分野だからひときわ難しいって言う人もいるねぇ。
かく言う自分も恋人はいるけど妬いちゃう事が多くて辛いこともあるなぁ。そのたびに「いやこの人と幸せになるって決めたんだからそうでしょ?」って軌道修正してるよ。

まぁチケット書いた108さんのやり方でもたくさんアプローチの種類あるからどれがいいかなぁ。最終的な答えはどのルートでも同じだけどね。
充足を見る、適切性と一致する、不足を疑う…他にもあったかな? 

108さんは他の本も書いててデバッグとか他にもね…。自分はチケットしか読んでないけど、このデバッグって本が現実への認識がバグってるからちょっと修正しようね〜って本らしい。(間違ってたらごめんなさい)
それで自分は他の人の本を読んで、自分が現実をどのように認識しているかを考えてみるとめちゃくちゃ偏ってたなぁって思った。同じように認識が偏っている人は少なくないと思う。
その本を読むまでは「現実クソ」「何も変わらない」「自分の人生ゴミ」って思ってたけど、意識してみるとだんだん自分の世界の見方が偏っているんだと気づいたよ。
108さんの不足を疑うと似ているんだけど、何かネガティブなことが起きて「最悪の事態に陥るんだ…不安だ…もう助からない…死んだほうがマシかな…」とまぁメンタルがぶれにぶれて、気づくまではそのまま忘れるまで最悪な気分で過ごしてた。
だけど認識偏ってるなと気づいたあとは「最悪なん?ほんまに?いやまぁ不安やけど毎回なんとかなってるよな?杞憂のままで終わったのが99.9…%だったよな?てか失敗と同じように成功する未来も同じ確率で存在してるよな?それでだめだったらそれは自分にとって最善じゃなかっただけだな」と切り替えられるようになったよ。
毎回キレイにスパッと切り替えられるわけじゃないけど前よりはずっと心が軽いよ。

だからまぁまだもうちょっとやってみようかなって気持ちがあるなら自分が現実をどのように認識してて、その認識が偏ってないか観察してみるといいかも。
例えば雨が降ると「うわめんどくさい靴濡れちゃう」って考える事もできるけど、「雨の音が心地よいな」と考えることもできるし、「この雨で美味しい作物が育つなぁ」と考えることもできるよねってことかな。
マイナスがあるならプラスもどこかに存在してるよ。

171もぎりの名無しさん:2024/11/02(土) 06:34:27 ID:J9t.b0Eg0
現実で金さえあればこんな所からも離れられるってのに…
なんでこう…

172もぎりの名無しさん:2024/11/02(土) 14:05:46 ID:D2EapRzE0
>>102
亀レスすみません

「既にある」の話で説明します

「既にあるがポンと理解できた」
「既にあるがじわじわと理解できた」

だと「ポンと理解できた」の方があっていると自分は思います
「既にある」は物理的な対象としてハッキリと出てくるのね
それは「目の前の光」だったり「聴こえる音」だったりする

その「既にあるの対象物」が持つ性質的に「じわじわと分かる」というのは少し不自然な気がするんだ
「既にあるの対象物」を見て「えっこれがもしかして既にあるなんじゃないの?(じわじわ)」なんてやろうとする前にポンッて理解できると思います

173もぎりの名無しさん:2024/11/02(土) 16:57:39 ID:B27JgYic0
ごめん何言ってるか分からないから具体例を挙げて話してもらってもいいですか

174もぎりの名無しさん:2024/11/02(土) 19:04:25 ID:D2EapRzE0
うーん、全く分からん状態から一気に既にあるに気づくことはできるということです
願望の実現は既にあるというのは物理現実上の話です
視界の隅とかにあるとかそういうことではない、ハッキリと出てくるから具体例って難しいんだよなぁ、ネタバレになる

175もぎりの名無しさん:2024/11/02(土) 19:38:59 ID:B27JgYic0
物理現実上に既にあるって言うけどさ、
目の前にその光景が広がっていない、もしくは行動に起こしても手に入らなかった場合はどう言うことなの?
「物理的に」既にあるなら今その光景を見ることが出来るのでは?

176もぎりの名無しさん:2024/11/03(日) 13:09:21 ID:J0oRoThs0
横だけど、
昔知らんさんは「テレビをつけたら研ナオコ」で説明してたね。
願望を持った時点で叶っている。その証拠として、
テレビをつけたら研ナオコがいたとw
エゴ的にはまったく結び付かないから叶ってないと認識し却下してしまうけど、願望を持った時点で世界全体が叶っている世界になっている。けどエゴにはその時点では見えないと。

でもV8さんはその時点でハッキリ見えると言ってるんだけど研ナオコとは違うのかな?

177もぎりの名無しさん:2024/11/04(月) 21:24:03 ID:WS5dXSAQ0
直近の108さんの動画で、じゃがりこを買って手に入れたらその後大量にもらった人の話を思い出して食べたくなったから、今日コンビニでじゃがりこと他のお菓子と買ってみた。

「うまいぃぃいぃぃ!」と悶絶した。

なんか今日はめっちゃ可愛いセーターを服屋で見つけたり、出先で人に褒められたり、ばったり友達に会ったり、夕飯がごちそう(すき焼き)だったり、

いいことばっかりや……。

178もぎりの名無しさん:2024/11/05(火) 17:53:51 ID:GHNLVx560
今週も死ねなかったや
はいまた苦行
人権のための金のため生活のための金のため
早く殺してほしいという願いはいつ叶いますか?

179もぎりの名無しさん:2024/11/05(火) 18:05:53 ID:GHNLVx560
はいはいいつものボーナスも有給なんてのもありもしねえ底辺バイトしか受からない人間雑魚男は駄目です〜ってか
あ、生きているだけで価値のある女性様は良いですよ〜お体あるだけで何万何千万ですからねーいくらでも叶っちゃいますよってか
これが現実だよ全く何が良いんだよクソが

180もぎりの名無しさん:2024/11/05(火) 18:12:09 ID:GHNLVx560
そりゃ女の人だって苦しいことあるでしょーよ
…男よりマシだろどう考えてもよ
いくら理不尽言ってもすべての罪被せられるんだからさ
社会進出?できねえ男もいんだよ恵まれたお花畑連中共がよ…

181もぎりの名無しさん:2024/11/05(火) 18:16:05 ID:GHNLVx560
これも八つ当たりしてるだけだーって言やいいんだろ?
後は囲んで殴って慰謝料だのなんだの請求しても許される
楽だよな本当な
幸せなのに被害者面するやつらがなんでチケットなんて見てんの?
どうせ歩けない人や病気の人と比べられるだけだろ?

182もぎりの名無しさん:2024/11/05(火) 21:28:56 ID:GHNLVx560
みーーーーんな金のために自分か他人を騙してるんだもんな
奪われる使われる方が悪いって話でしかないんだもんな
チケットだの達人もほんと嘘ばっかだな
あー能力ある人間か生きてるだけで価値のある性別になりたかった
金がろくに得られないなら死んだ方がマシだっつの
早く死なせてくれる人と会えますように

183もぎりの名無しさん:2024/11/06(水) 20:01:49 ID:WsXb0Daw0
センスを活かして稼げる仕事してぇなと意図したらさ
仕事が滅茶苦茶苦痛になって毎日辛くて、それでも耐えてたらもっとしんどくなってさ
もう我慢できんと辞表を提出したら1週間で退職できたんよ
ロクに貯金ない状態で辞めたもんだから焦って求人を探してたら自分の中で印象のいい企業があって
未経験だけど面接受けたらすぐに採用、接客の仕事かと思ったらデザイン業務に回ることになって今勉強で大変なんだけど
やっぱり意図したらそれにつながる出来事が起こるんだなと思った
意図ってのは必ずしもその時点で喜ばしいと思える形で来るわけじゃないという事が今回分かった
だから起きた事に一喜一憂するのでなく淡々と捌いていける精神性が必要だと思うし、長期的に見て最高の出来事しか起こっていなかったと気付いた
無思考ってのは悟りや願望実現の道みたいに言われたりするけどそんな夢物語を見る前に
そもそも不足や劣等感を作り出す思考に見切りをつけて目の前の出来事を楽しい挑戦としてこなすよう向きを修正していくのがいいのかもね

184もぎりの名無しさん:2024/11/07(木) 16:39:21 ID:rGqAAQ3Y0
全部うまくいって叶うってのも条件付けだもんね
どうであれ叶うってのが無限大の可能性を否定しない方法だね

185もぎりの名無しさん:2024/11/08(金) 07:46:51 ID:sD.G1hPg0
昔は必死に取り組んでたけど、毎日充実していてもうそういうの全然考えない日々になったな
自愛とかもたくさんやったけど、結局は意図したことが起きたってのが確かになんかしっくりくるかなぁ

186もぎりの名無しさん:2024/11/09(土) 05:52:16 ID:GHNLVx560
ぐっすり寝られる快適な住居、好きな量食べれる飯、楽しいと少しでも思えるような仕事
何一つ叶いやしないじゃないか、どんなに願っても
結局見えるのは美貌だのマネタイズだの能力がある人だけが必要とされる現実。格差格差でさっさと諦めろってか
じゃあせめて苦しみなく殺してくれよ早くどうせそれすらも叶わないんだろ?苦しめるのを眺めて楽しむのが世間と現実様なんだからさ

187もぎりの名無しさん:2024/11/09(土) 06:04:41 ID:GHNLVx560
意図したことね…その通り動くんなら殺されたいだなんて願う必要もないもんだと思うが
まあ失敗した奴が何を言ってもどーせ行動=成就と思ってる連中に叩かれるだけだ 理不尽を楽しいと自分を騙しきるか心から楽しいと無邪気に思えないと未来はないってことだしな

188もぎりの名無しさん:2024/11/10(日) 02:07:06 ID:GHNLVx560
やっぱ嘘上手くつけなきゃ駄目じゃん…

189もぎりの名無しさん:2024/11/10(日) 10:30:41 ID:.qXCJ6ac0
あるから不足を感じることができるんだねぇ

190もぎりの名無しさん:2024/11/11(月) 21:33:14 ID:mUqM45Jw0
>>176
以下、知らんさんブログより引用

>度々書いている「何かを意図して、テレビをつけて研ナオコが出てたらそれも既に意図した世界の一部だ」も、見ている世界にいちいち「心」を口出しさせないためのコツみたいなもので、本来はどうでもよいものです。
「リラックスすると重心や重力が感じやすくなりますよ」と言っているのと同じで、一旦絶対的な真理に気付けば深い意味は無いのです。

191もぎりの名無しさん:2024/11/11(月) 21:37:33 ID:mUqM45Jw0
引用元ブログ記事も置いておきます
ttps://siran.gjpw.net/Entry/125/

192もぎりの名無しさん:2024/11/11(月) 22:37:56 ID:.qXCJ6ac0
たぶん今の段階より幸せになってもさ、その幸せに慣れたら幸せと思わなくなるんだと思う。これが当たり前みたいな。
口座にウン千万円入ってても、好きな仕事してても好きな人と一緒でもそれが当たり前になって、まぁ満たされてるけど普通だよって。
んで、じゃあその将来の幸せに「なる」をしてみると、「最初は幸せ〜って感じるんだろうけど、慣れたら普通ってなるんだろうな」と考えまして、
「じゃあ普通か…ん?今も普通だな…じゃあもう叶ってるか」となりました。正解かしらんけど不思議な感じ。

193もぎりの名無しさん:2024/11/12(火) 08:06:19 ID:2rYYq5UU0
youtubeで見たんだけど
人生があと30分で終わるとしたらすべての悩みがどうでもよくなる
その感覚を大事にする
これはいいと思う

194もぎりの名無しさん:2024/11/12(火) 17:10:48 ID:2rYYq5UU0
条件付けを解除するって大事だと思うんだよなあ

195もぎりの名無しさん:2024/11/12(火) 21:45:56 ID:2rYYq5UU0
引き寄せに魅せられたなら、やはりラクしてガッポリといきたいね

196もぎりの名無しさん:2024/11/13(水) 11:34:21 ID:WS5dXSAQ0
今日は体調がイマイチだけど、のんびり銀行までお散歩したら気持ちよかった。人んちの庭の木とか花とか、畑とか空とか、綺麗だった。コンビニに寄ってカフェラテで休憩もした。

昔は散歩よりウォーキング!ジョギング!ダイエット!目的地まで一直線!だったけど(当時はそれができたし楽しかったんだろう)、今は、ゆるゆる散歩で途中で休んだり立ち止まって景色見たりしてる。

寄り道したり休んだり、まわり道でもいいじゃんね。

197もぎりの名無しさん:2024/11/13(水) 13:47:01 ID:GHNLVx560
いったいいつまで苦しまなきゃならんのか
「したくないけどしなきゃならない」ばかりなのに
ほんと別世界 あぁ羨ましい

198もぎりの名無しさん:2024/11/13(水) 13:51:50 ID:GHNLVx560
一発なんて考えてないっつの
心穏やかに暮らしたいだけなんだっつの
クソみてぇな仕事やりたくないだけなんだっつうの
普通になりたいだけなんだっつうの
そのための金が叶わないから苦しんでんだよ畜生

199もぎりの名無しさん:2024/11/13(水) 14:08:20 ID:GHNLVx560
100万円持ってた頃に戻りたくなってきたよ
これからの人生でこれ以上の金を持つこともないと思うと
今後も生きるために苦しい仕事してそれなくなったらそこらにいるホームレスになってもっと苦しくなる思うとほんと殺されたい
前向きになろうとポジティブでいようと何も良くなった試しがない
ほんと嘘まみれ

200もぎりの名無しさん:2024/11/14(木) 07:00:51 ID:/qdiAHjI0
女がイージーなら貧困シンママあふれてないだろ
男は種付けしても逃げられるけど女は逃げられない

201もぎりの名無しさん:2024/11/14(木) 08:27:06 ID:2rYYq5UU0
今更だけど、自分に問いかけて放って置く(思考で答えを追わない)って大事だね

202もぎりの名無しさん:2024/11/14(木) 10:59:52 ID:2rYYq5UU0
頭で考えるのではなく、ハートで感じる

203もぎりの名無しさん:2024/11/14(木) 20:02:32 ID:2rYYq5UU0
願望実現に必死になるあまりエゴに足元を見られないようにしないとね

204もぎりの名無しさん:2024/11/14(木) 22:06:18 ID:2rYYq5UU0
願望が実現するまで、チケットを1千回でも1万回でも繰り返し読もう

205もぎりの名無しさん:2024/11/15(金) 18:49:13 ID:2rYYq5UU0
チケットに限らず、108さんの言ってることを
「それってこういう意味でしょ?」って頭で理解しようとしても無駄なんだね。

206もぎりの名無しさん:2024/11/15(金) 23:55:05 ID:.qXCJ6ac0
まぁ色々文句言われるだろうけど、結局現実見て叶ってないなぁって言いながらメソッドしても叶わんと思う。

207もぎりの名無しさん:2024/11/16(土) 21:24:40 ID:2rYYq5UU0
108さんって絶対理系大学出てるよね

208もぎりの名無しさん:2024/11/16(土) 23:20:47 ID:CvhJ/HCQ0
108さんて職業がエンジニアなんだと勝手に思ってた

209もぎりの名無しさん:2024/11/17(日) 07:52:53 ID:2rYYq5UU0
108さんて話の組み立て方が論理的なんだよね
エンジニアかどうかはよくわかんないけど、体験談とか観る限り
自営業の人っぽい

210もぎりの名無しさん:2024/11/17(日) 13:18:21 ID:2rYYq5UU0
エゴが物事には因果関係があるように見せているだけで、
本当は因果関係なんてないんだねえ

211もぎりの名無しさん:2024/11/17(日) 19:51:21 ID:WS5dXSAQ0
う〜ん、今日は天気も荒れてて体調もつらい。
お部屋を暗くしてほんのりランプをつけて、お布団とふかふかクッションに抱きつきながら、心地いいクラシックを聴いて、のんびり気持ちよい〜。

212もぎりの名無しさん:2024/11/18(月) 07:38:15 ID:2rYYq5UU0
本当に叶えたい願望が見つかったら執着なんてしないんですよ

213もぎりの名無しさん:2024/11/18(月) 15:29:44 ID:Aq7m0gxs0
>>209
自営でフリーランスのエンジニアなのかなと勝手に思っていたよ

214もぎりの名無しさん:2024/11/18(月) 16:06:55 ID:2rYYq5UU0
>>213
フリーランスのエンジニアってめずらしくないですかね。
ITとかならありそうかな。
あんまりそのへんのことは知らないけど。

215もぎりの名無しさん:2024/11/18(月) 18:55:44 ID:2rYYq5UU0
デバッグとか認識をコンピュータプログラムにたとえているし
やっぱりIT系かな

216もぎりの名無しさん:2024/11/18(月) 22:19:39 ID:.qXCJ6ac0
なんとなくisa氏の自愛は避けてきたけどまとめ読んでみようかな

217もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 06:35:59 ID:5XVcMhBk0
>>216
isa氏の自愛は本気で勧める
これやり続ければ7章と同じだから

218もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 08:27:31 ID:.qXCJ6ac0
>>217
まとめられてるうちの1/3ぐらいしか読んでないけど、だいぶ受け取りやすいなって印象。
自分も捻くれ者なのでその視点でも話をしてくれるのがありがたい。


以前避けていた理由は「自愛ってずっとやらなきゃなんでしょ?面倒くさい」みたいな部分が多かった。
あと自愛しても恥ずかしいと言うか「こんなんで何が変わるんだい!」みたいに思ってた部分もあったと思う。

結局人間の願望は「自分を今より少しだけでも好きになること」であることは今ではすんなりと受け入れられているなと感じた。
「自分が他人にしてほしいことは、自分が自分にしてほしいこと」とかも本当にその通りだなと思えるようになった。

219もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 14:07:43 ID:i7zNOmYw0
好きな人も既にあるだよね?でも自分は好きな人と付き合えたことがないんだけど、これはなんで叶わないんだろ?

220もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 14:20:56 ID:8nQgKDDg0
>>219
自分もまだ未熟だけど、何で叶わないんだろうって考えることで既にあるの前提を撤回しちゃってると思う。

現実を見て考えちゃうのなら捻くれ者さんのまとめ読んでみたらいいと思う。
捻くれ者さんは最終的には自愛に行き着いたけど。
何かその願いを叶えたくない気持ちがどこかにないだろうか

221もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 17:28:00 ID:5XVcMhBk0
>>218
やりたくないときはやらないが自愛だし、
そのうちやってる意識もなく、毎日歯を磨く感覚で習慣になるよ

あと、こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!ってサイトの自愛はわかりやすいと思うよ

222もぎりの名無しさん:2024/11/19(火) 22:43:36 ID:s8R87nlk0
>>215
そうそう!
IT系のフリーランスのエンジニア。
それか仲間数人で会社としてやっているか。
そんな感じがしております。

223もぎりの名無しさん:2024/11/20(水) 17:49:42 ID:WS5dXSAQ0
108さんが仲間と会社……なんとなくしっくりくる。

今日は「生きてるだけでいい」と自愛してみた。自分を責めそうになった時、不足に目が向いた時、気が楽になった。

紅葉狩りにも行けたし、おいしいご飯も食べられたし、好きな雑誌も買えたし、温かいおうちもあるしで、幸せだ。

224もぎりの名無しさん:2024/11/21(木) 20:40:03 ID:6rNoPl5s0
今ちょっときつい状況だったけど、
「俺が俺を認め、手を取り合って肩を組んでいるときの俺は最強だぞ!!かかってこい現実の野郎め!!現実は現実であって真実ではないぞ!!手を取り合った俺たちの言葉が思考が真実になるんだ!!何が失敗だよ成功へのステップだよ馬鹿野郎め!!」
とちょっと気持ちが高ぶって声に出して言ってたら、なんかもうほんとに何があっても大丈夫ってなったわ。不都合な現実もどんとこいですわ。俺が俺を抱きしめて生きてるならそれは幸せだ!
なんか漫画の主人公みたいなこと言ってて書いてる途中で恥ずかしくなっちゃったけど、この人生の主人公だから何も間違っちゃいないな・・・。

225もぎりの名無しさん:2024/11/21(木) 22:08:22 ID:WS5dXSAQ0
>>224さん

いいぞいいぞ!読んでて元気をもらったよ(*^^*)わたしも唱えてみよう。
自分が主人公でわたしたちは素晴らしいっっ!!のだっっ!!

226もぎりの名無しさん:2024/11/22(金) 12:57:28 ID:SwweC0WE0
なんか最近認識変更してる人も全然出てこなくなったし、ここもオワコンかもな

227もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 11:34:22 ID:tj5m3rt.0
なんかそろそろフリーエネルギーきそうだね

228もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 15:53:03 ID:5XVcMhBk0
認識変更したよ
でも特に書くことがないんだよね
もうたくさんの人が書いてるし同じことだから

229もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 16:43:25 ID:D7ZKVbIc0
>>228
おめでとう
それでも経緯ときっかけくらいは聞かせて貰えれば

230もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 20:51:12 ID:5XVcMhBk0
>>229
ありがとう

チケット読んだのは10年以上前だと思う
わかったつもりになってて叶ったり叶わなかったり
そうしているうちに酷い状況に陥って、、、
108式となんとなくだけど自愛だけに絞った
108さんの動画を何度も繰り返し見て
適切性と一致、不足を疑う、主へのリクエストをひたすらやってた
不足は嘘だってのも何度も自分に言い聞かしたな
そうしたら絶望的な状況が急展開したんだ
何故そうなったのかよくわからないけどね

で、もうこんな経験は嫌だ
不足なんてもう嫌だと思って、自愛も本格的に徹底してやった
isaさんとこまけぇさんの自愛も何度も読んだ
そうしたら現実が変わってきて、
ある日突然、「あ!ある!既にある!」ってのがわかった

ざっくりそんな感じ
良く言われる、徹底的にやれ!ってのが出来てなかったんだなって思う
あと、掲示板は見ない方がいいww
余計な知識は入れない方がいいよ

ね、目新しいこと何もないでしょ

231もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 22:03:29 ID:4DaT1DO.0
>>230
ありがとう!
私も長くかかっているのでとても参考になります
同じことってみんな同じならそれだけ確信になりますよ

232もぎりの名無しさん:2024/11/23(土) 22:04:12 ID:4DaT1DO.0

あ、229です

233もぎりの名無しさん:2024/11/24(日) 17:48:56 ID:5XVcMhBk0
>>231
あーなるほど、みんな同じこと言ってたら確信に繋がるね
108さんが言ってることは本当のことだし、答えそのものだよ

234もぎりの名無しさん:2024/11/24(日) 20:23:16 ID:SwweC0WE0
あーなんかつまんねーなー

235もぎりの名無しさん:2024/11/25(月) 07:44:49 ID:5XVcMhBk0
>>231
思ったんだけど、「確信できない」が原因になっているんじゃないかな?
「確証がない」って言い方をする人もいるけど
それをすっ飛ばして「やる」
思い切ってやれってのは、そういういことだと思うよ

236もぎりの名無しさん:2024/11/27(水) 12:51:58 ID:2rYYq5UU0
ここ数日、自愛として、自分に「いいんだよ」って言い続けてる。

237もぎりの名無しさん:2024/11/27(水) 17:58:31 ID:D2EapRzE0
また、遅れて返事すみません

>>175
あなたは「既にある」には気づけず体感としては理解できていないけど
「既にある」という言葉が指す意味は理解できてる

>>176
即時現象化という意味なら同じ考え

238もぎりの名無しさん:2024/11/27(水) 18:03:37 ID:D2EapRzE0
>>192
「当たり前」が先
「当たり前」だと思ったから現象化するのね

239もぎりの名無しさん:2024/11/27(水) 18:07:59 ID:D2EapRzE0
>>193
そういうのは一番やったらいけないメソッド
この世へのニヒリズムみたいなもん

240もぎりの名無しさん:2024/11/27(水) 22:01:32 ID:2rYYq5UU0
>>239
ニヒリズムでしか救われないくらい、現実に苛まれている人はどうすればいいんですか?

241もぎりの名無しさん:2024/11/28(木) 04:54:03 ID:tj5m3rt.0
人生があと30分で終わると思って楽になるってことは
あらゆる悩みが0に等しくなるから楽になるってことでしょ

悩みなんてはじめから0だべ

242もぎりの名無しさん:2024/11/28(木) 06:34:47 ID:XZxB/lB.0
流れ中断すみません
10年以上前に書いてた日記を読み返してたら不思議なことが書いてあったから投下します

以下コピペ
---------------------

願望?不足感


実現=不足感+喜び

不足感=実現-喜び

だから、喜べば実現。

-----------------
コピペ終わり


なんか意味分からないけどなんとなく分かりそうな気がしませんか?
ちなみに10年以上経った今、大願は叶ってませんけどね

243もぎりの名無しさん:2024/11/28(木) 19:38:32 ID:D2EapRzE0
>>240-241
ニヒリズムなんて何の救いにもならないよ、ただの悲しい寂しい思想

244もぎりの名無しさん:2024/11/28(木) 20:53:32 ID:2rYYq5UU0
>>243
だったら、どうすればいいんですか?

245もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 17:39:43 ID:FaoM7FjI0
金のためにまた仕事、楽になってもまた仕事
簡単に転職できるような出来た愛され人間になれりゃよかったんですけどねえ
自分を許そうが楽にしようが現実様は許しちゃくれねえんだなやっぱ
あぁもう働きたくねぇ
余るほどの金が欲しい、それさえありゃ人生なんとでもなるのにな

246もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 17:42:52 ID:FaoM7FjI0
はいはいやりますよやりゃあいいんでしょやりゃあ
金仕事金仕事
生まれることとかなんの罰だよ

247もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 17:52:39 ID:FaoM7FjI0
金以外の解決方法?金の問題なのに金以外でどうやって解決するってんだよ
口座見たって無いもんはねえんだよ
もしどっかの体験談のように知らず振り込まれようともどうせそのあと国から文句言われるんだろ?
そうならないならせいぜい入金遅れたか見間違いなんだしさ
なんなんだよどうすりゃいいんだよマジでさ

248もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 17:54:44 ID:FaoM7FjI0
飯食うための金のためには誰でも最後は汚くならないといけないもんな
仕方ないよな
騙しきる実力がありゃこんなんならずに済むのにな

249もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 18:01:03 ID:FaoM7FjI0
現実様が手を差し伸べてくれてるとかよく言えたもんだよな
あぁそういう資格のあった人がそう言ってるだけか
ここでも騙される方が悪いってか、そりゃそーか
ほんとどうすりゃいいんだろうな

250もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 18:18:37 ID:FaoM7FjI0
結局我慢して仕事するしかねーんだろ?
皆そうやってそうするしかできねえんだからさ…

251もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 18:22:13 ID:FaoM7FjI0
無能になるぐらいなら生まれない(生まない)ほうが良いよ
何も良いことなんておこらねーんだもの
生きているぐらいなら死んだ方がいい
早く誰か殺しに来ないかねえ、ずーっと願ってんだけどな

252もぎりの名無しさん:2024/11/29(金) 18:24:06 ID:FaoM7FjI0
人生捨てゲーするにも金がいる
これが現実
どうしろってんだ…

253もぎりの名無しさん:2024/11/30(土) 04:15:45 ID:FaoM7FjI0
安い給料でもノルマ上がっても毎日毎日頑張らないとだもんなあ
はぁ、辛えや

254もぎりの名無しさん:2024/11/30(土) 13:45:28 ID:tj5m3rt.0
>>243
よくわかんないけどニヒってるのはちみでは

255もぎりの名無しさん:2024/12/01(日) 16:08:49 ID:Io173rCQ0
自分はもう好きな人にも嫌われているので終わらせようと思っています。みんなみたいに普通に好きな人と付き合ったり結婚してみたかったです。
普通の幸せがこんなに難しいとは思わなかったです。もうここにも希望は無くなってしまったので最後の書き込みにします。
みなさん本当にありがとうございました

256もぎりの名無しさん:2024/12/01(日) 16:19:11 ID:Io173rCQ0
最後に。
ここでは自由意志はないとか、すべては勝手に起きているとかそういう教えはありますが、それは鵜呑みにしない方がいいです。
それは間違ってはないですが、自分でできる行動はどんどんしたほうがいいです。
世界はそのまま流れていて、それを受け取るか、受け取らないかは、最後にあなたが選択することなので。
そこで受け取れない選択をし続けていると、本当に恩恵も何もなくなってしまうので。
これはあくまで私の体験からの話なのでこれも鵜呑みにしなくて大丈夫です

257もぎりの名無しさん:2024/12/01(日) 21:19:12 ID:2rYYq5UU0
終わらせるって何を?

258もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 01:00:48 ID:o7yt1CD20
世界はただあるがままに流れていて、そこで自分の望みに向かうような行動をするのが意図を発し続けることなのかなと考えたり・・・。
ただ望みと言われるようなものは何かしらのチャレンジとかが付き纏うもので、そこで普通から外れることや、叶わなかったらという恐怖に震えながら頑張るのか、別に何したって大丈夫なんだわという認識のもとで行動するのか。
後者のほうが楽だし、叶うのが当たり前でそこに特別な何かを感じることもないというとこまで来たらもうスッと叶うんだろうなと思いますね。

259もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 01:07:44 ID:o7yt1CD20
何をやってもそれは神の想定内みたいな考えもあって、それに絶望を感じることもあれば、「ほな何しても大丈夫やな!」と逆に希望を感じることもあるよね。

260もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 03:52:53 ID:8rA.PK2.0
愛も金だよ
最終的にはね

261もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 04:05:39 ID:8rA.PK2.0
生きるための金も愛のための金も得るのに争って騙し合うのが当たり前
だから能力がいるんだけどな…

262もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 04:12:47 ID:8rA.PK2.0
こういうのって結局「あー自分が変わらなきゃダメ。結果が出てないならはい努力不足です私様より下だから黙っててくださーいw」が結論なんだよね
信じても無駄ってこと
努力しても無駄な人は特にな

263もぎりの名無しさん:2024/12/03(火) 22:33:53 ID:o7yt1CD20
この引き寄せ的な考え方でいわゆる魔法みたいに叶えることもできるのかもしれないけどさ、いろんな達人の話とかもそうだし、仏教に似たこともこの界隈では語られたりするわけだ。
魔法みたいに叶えたっていいけど、それと同じくらいに物事の考え方が変わって現実世界への対処が楽になるという側面も重要だと思う。努力するなら楽になったあとに努力するほうが効率いいよ的なね。
信じるかは個人個人の問題だけど、「なにか良いことが自分の思い描いたとおりに眼の前で実現したら信じてやるよ」ってスタンスだと、何も起こらないか嫌なことが起きるので、思い切って信じるほうがいいのかなぁと思う。
それで嫌なことが起きても「いや関係ないし?実現へのステップの一部でしかないし?」とあくまで実現することを念頭に置いて考えるように半ば強制的にしたほうがいいかもね。
「実現するまで失敗を認めずに生きて、実現しないまま老いさらばえて死んじまったら元も子もないじゃないか!!」と言うのはごもっともですけども、自分の頭で現実的に考えても実現方法が浮かばない、もしくは非常に困難で自分では到底叶えられるわけもないと考えたから、
この引き寄せとかに頼ろうとここに来たわけでね。自分の頭で考えて無理そうならもう引き寄せに頼るしかないじゃん?信じるしかないじゃん?と思ったりもする。ある意味でエゴは無理だ!と言っているよね。
まぁ結局どんな望みも自分を好きになる手段でしかないから、叶うより前に自分のこと大好きになっちまえばいいんだけどね。詭弁さんとisaさん同時に読み進めちゃえばいいかも。あと捻くれさんかな。

264もぎりの名無しさん:2024/12/06(金) 20:07:27 ID:2rYYq5UU0
「なぜだかわからないけど、気がついたら、願いはすべて叶っていた」と唱えてみる

265もぎりの名無しさん:2024/12/06(金) 21:07:05 ID:2rYYq5UU0
「願いが叶わなくてもかまわない」というのは、深刻にならない、ってことでもあると思うんだ

266もぎりの名無しさん:2024/12/06(金) 22:13:51 ID:2rYYq5UU0
願いを叶えるには理性を宇宙の彼方にぶん投げないといけない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板