したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

1849もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 15:36:44 ID:U9ac6lSY0
ちなみにザチケットのことは信じない方がいいよ。あれ全部嘘だから。

1850もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 15:45:10 ID:CxrKkL1w0
>>1849 の本音はどこにあるのだろうね
全部嘘って思うもののそばには普通近寄らないでしょ?

1851もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 15:48:53 ID:8Su2HY4w0
まあそもそも現実なんてすべて嘘って言ってるようなもんなのがチケットなわけで…

1852もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 15:51:47 ID:LKvHIqXY0
>>1849
それでいいと思う。チケットを必要なくなるのがチケットの目的な訳で。自分という真実を信じればいい。

1853もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 21:39:10 ID:U9ac6lSY0
>>1850 最初は信じていたけど、嘘だったってわかった結果かな。

1854もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 21:43:21 ID:U9ac6lSY0
>>1852 まあそうなんだけど、時間を溶かしすぎて人生取り返しつかないことにもなるから、それはよくないことだと言いたい。もちろん信じる本人が悪いんだけど

1855もぎりの名無しさん:2024/05/09(木) 22:07:42 ID:Z58/BeeA0
>>1846
ずっと本来のままでいたいんだよなあ
「いたい」じゃなく「いる」のが正解か

>>1848
本当に久々に穏やかな時間だったなー
今「実は叶ってた!」かというとうーん…
受け取り方の問題?

まあ、潜在意識にだけ意識が向くようにするのは続けてみる

1856もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 00:23:47 ID:acZ06rGE0
>>1854
チケットを信じて取り返しがつかない事になっても、それは本人の自由では?

あなたがここに自由に意見を書き込んでるように

1857もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 07:21:20 ID:rLko.1FA0
>>1853
うん、だから、嘘とわかったなら黙って立ち去るだろ?
公徳心から「嘘だぞ」と教えてくれてるわけでもあるまい

1858もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 08:28:10 ID:8Su2HY4w0
信じてなくても去るし、信じてるが適用を諦めても去る。どっちの状態にもなれず苦しいってことなんだろうね。

1859もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 08:36:34 ID:8Su2HY4w0
ただまあ嘘だと認定したら嘘だとしか思えない現実が叶うし、適用できない自分と決めてしまったらそうなる。わたしも十数年選手だったから適用できない不快はわかるが「まあそのうちわかるようになるだろ」くらいで諦めるのがラクなんだと思うが。ラクが何より推奨だろ。

1860もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 16:03:14 ID:8Su2HY4w0
>>1855
細かく言葉にしてみます。

>今「実は叶ってた!」かというとうーん…
実像にいられてたので、「叶ってる」のと同じ振動数になっていたということです。
そこから「叶っている証拠を探す」と、またそれは「叶ってない振動数」になるです。
しばらく「叶ってる振動数」にひたって、なじんで、それが普通の状態になってくると、現実世界でも叶っていたことにピントが合わさって見えてくる感じです。
自分から「叶ってるのか?」って確認しようとすると、あんま見えてこないっす。探してないとき「あっ」って目に飛び込んでくる感じっす。

おっしゃるとおり「穏やかな時間」にいられるように意識を向けていらっしゃるといいかと。

1861もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 17:59:05 ID:Z58/BeeA0
>>1860
間違いを探すのが不足を見るように
正しさを探すのも不足を見てしまってるのかー
確かにどちらも思考からの産物だものな、正しさを言語化するのが難しい訳だ

1862もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 18:17:24 ID:eegtTmec0
>>1856 チケットを信じて実践してる人がいるのに騙されたらそれもその人の自由って無責任過ぎないか?
追い詰められた本人は唯一の希望としてそこにすがるのにそれが時間の無駄と知った時、それはお前の責任だよと言える神経は疑うよ

1863もぎりの名無しさん:2024/05/10(金) 18:57:11 ID:rLko.1FA0
>>1862
私はチケットに救われたし効果を感じてる
私の視点から見ると、効果は人それぞれなのに「嘘だぞ、騙されてるぞ」と吹聴するのも罪な行為だよ
救われる人がいるかもしれないのに、その人は君に邪魔されるんだからな
自分は騙されたと思ったなら黙って去ればいいだけのこと

1864もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 07:01:13 ID:LiCWFcTM0
>>1863 人によっては真実にもなるし嘘になる。だからそういう人に響けばと思って書いたまでよ。どっちかに寄り添えばどっちかが嫌な思いをするのはお互い様

1865もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 07:58:18 ID:2ztETm560
>>1864
いやいや、自分の道連れが欲しかっただけだろう

1866もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 08:24:19 ID:2ztETm560
>>1863
君の言い方に従えば、「騙されたらそれもその人の自由って無責任過ぎ」というのは
「どっちかに寄り添えばどっちかが嫌な思いをするのはお互い様」というレベルの話ではないんだが
ずいぶんご都合主義だね

1867もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 12:24:11 ID:8Su2HY4w0
チケット板でチケットは嘘、と書くことは理屈はどうあれ「誰か話聞いて!」ってことだよ。本人がどう思ってようと。わたしはそう理解した。

1868もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 19:13:58 ID:Z58/BeeA0
実際信じられなくなるきっかけなんていくらでもあるからなあ
嘘だって言うのも間違いじゃない。結局はその観念を作った人のやり方が、状況にかみあって上手くいったものを文章にしたものでしかないわけで
自分に合う方法が見つかればいいけど、それが見つからずに被害者を生むなら信じないほうが良いっていうのも納得できちゃうんだよな

1869もぎりの名無しさん:2024/05/11(土) 20:10:41 ID:12aR9WA20
チケットは嘘だっていう人の書き込みも面白いんだけどね
そういう書き込み自体もチケットの理解を助けてくれるから

1870もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 00:29:15 ID:Q6NojTA.0
自分の体験を通して事実を書いただけ。絶望的な状況から救われることができたら、「既にある」は本当にあったんだ!と思えたが、自分の場合はそうじゃなかったから「既にある」は嘘じゃんという結論に至っただけ。「既にある」というのはこの人に適応できて、この人には適応しないというものならば、自分は「既にある」は嘘だと思っている。「既にある」というのは一人残らず全員に適応するものだと思っているから。だから自分に適応しない時点でそれは嘘ということになる

1871もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 01:55:38 ID:8Su2HY4w0
自分にとっては嘘、っていう世界が展開してるんだからそれで正解じゃん。叶ってる叶ってる。

1872もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 05:14:36 ID:Z58/BeeA0
「現実が動き出した!」が目的でのめりこんで実際に良い方に進んだ人ってどのくらいいるんだろ?
多分そこに焦点を当てるのは違うんだろうけど、なんとなく
堂々と「変わった」って言ってた人、あまりいないなと

1873もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 05:31:04 ID:12aR9WA20
>>1870
君がどれほどここで頑張っても「既にある」は本当だなの補完でしかない
「一人残らず全員に適応する」は真だということも君が証明している

1874もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 05:43:08 ID:12aR9WA20
>>1872
仮に君の目的地がディズニーランドだとする
ディズニーランドのチケットを手にしている
さっさとチケットを渡してディズニーランドに入ればいいのに
「ここは本当にディズニーランド?絶対?ディズニーランドって証明してくれるまで入らない!」と言い続けてる

1875もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 08:28:38 ID:a94Z5ZOg0
>>1862
チケットに騙された!108氏なんて詐欺師だ!
って思ってるんだよね?それで良いじゃないか。

無責任?そうだよ。他人の人生なんて責任取れないからね。神経疑ってくれても構わないよ。

こっちはこっちで自分の人生に忙しいんで、ご自由にどうぞ。

1876もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 08:40:45 ID:12aR9WA20
>>1875 の書き込みでよくわかった
>>1862 は誰かに(自分の人生の)責任を取ってもらいたいんだね
つまり依存している
自分の依存を正当化するために屁理屈を捏ねている
既に在るよりも自作自演を意識した方が突き抜けるかもしれない

1877もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 10:34:01 ID:8Su2HY4w0
>>1870
これぜんぜんチケット書いてあること意味わかってないから読み返したほうがいい。現実ありきで絶望的な状態がうまく行く方法じゃない。そんなんなんなら最初から絶望的な状態にならない。絶望は自分が作ってる、ってことだよ。

1878もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 11:18:59 ID:Z58/BeeA0
>>1874
まだ思考にとらわれてるかー
なんかいつもここで引っかかる気がする。手放し続けるのが難しい

1879もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 16:20:51 ID:Z58/BeeA0
だーめだ、やっぱり「金=仕事」になるのが苦しすぎる。
この考えのうちは現実も変わらないのに、この方法でないと入ってこねえ
見回してもディズニーランドが見当たらないんだよな…最近マシだったのに

1880もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 16:31:27 ID:yuhShs9w0
>>1879
仕事で金儲けにシフトチェンジすれば?

1881もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 16:33:13 ID:Z58/BeeA0
>>1880
どういうこと?
元々仕事は金のためだけだよ

1882もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 16:36:14 ID:yuhShs9w0
>>1881
大金が欲しいんだよね?それなら仕事で得れば?って話

1883もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 16:44:12 ID:Z58/BeeA0
>>1882
その仕事という概念自体がすべて苦しい
働いてはいるけどとても大金なんて入ってきたことない
やらなきゃいけない、ばかりだ

1884もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 17:06:15 ID:Z58/BeeA0
仕事=好きでなくちゃいけないのはわかってるんだけどなぁ
やっぱりどうしても「仕事大好き!」とはならない
ノルマも点数稼ぎも苦痛だ…

1885もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 17:25:04 ID:8Su2HY4w0
>>1183 は、どっちかっていうと「ツライ仕事したくないからお金が欲しい」んじゃないのか。
仕事やめたい、でも仕事してないと食えない、仕事しないと死ぬ、死ぬ怖い、仕事やめるダメ、でも仕事イヤ、でぐるぐるしている印象。
休みの日や仕事終わったあととかは、なるべく仕事とお金のこと忘れて「今にいる」とかがいいんじゃないかと思。

文言を正確には忘れたけど、「いま起きてもいない苦しいことを予想して、わざわざ"いま"味わうから,
それを再生産してるんだ」的なこと108さん言ってたような。

1886もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 17:46:46 ID:Z58/BeeA0
>>1885
多分>>1883だと思うから答えるね
そうそう、どんな仕事ももう嫌なんだ。とはいえ今やっているのはまだマシな方で辞めても次ないし下手すりゃ探す努力すら放棄しそうだし断食生活はもう嫌だし…でぐるぐる
ただ金だけ入ってきても無くならないような不安になることも知っているし…でまたぐるぐるしてるなあ
元祖1式を真似て「顕在意識だから極力無視!」でスルーしてるけど、いざ余裕ない時に仕事するとやっぱきついな…これ以上何すりゃいいんだって感じで

1887もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 17:59:45 ID:Q6NojTA.0
まあ要するに救われない人もいるということだ。別に自分は他人に救ってもらおうとしてるつもりはない。何故ならそんなの意味がないと気づいたからね。自分で自分のことを救ってあげることもできないし、他人も自分のことを救ってあげることができない。その時に絶望的な状況ということに気づいたということだ。そしてこれはもちろん自分の責任でもある。だからこそ他人の力を借りようと思ったけどそれも駄目みたいだ

1888もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 18:13:18 ID:Z58/BeeA0
>>1887
言いたいことはすげえわかるんだよな。その状態になって死ぬこともできなかったから
すべて自己責任で片付くけど実力が足りないからどうにもならず、普通の人はこうはならないと「甘え」で終わる…

1889もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 18:56:39 ID:ZjOyVqTo0
そんなウジウジしてるならスキルアップの勉強なりしたほうが生産的だろ
チケット捨てればいいじゃん

1890もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 18:57:54 ID:ZjOyVqTo0
>>1887
読み間違えてたら救われるわけねーだろ

1891もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 19:54:50 ID:Ep.lPZE60
>>1887
チケットは捨てて、こんな所には来ないで自分の力だけで這い上がれ!

1892もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 19:56:45 ID:Q6NojTA.0
>>1888 まあそうだね。最終的には甘えという言葉になる。もっと自分に厳しくちゃんと生きてたらこんな結果にならなかったのかもしれない。他の人も言っているがまだ救われていないということは自分の努力が足りなかっただけなんだと思う。みんなそれをやってきているんだから本当にすごいと思う。

1893もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 19:58:32 ID:Q6NojTA.0
>>1891 今のところは解決方法がないからしばらくここにいさせてもらうよ。ここにいる時点でみんな暇だろうし

1894もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 19:59:07 ID:Q6NojTA.0
>>1890 どこが読み間違えてる?

1895もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 20:19:33 ID:Ep.lPZE60
>>1893
まあ、ご自由にどうぞ。

1896もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 20:57:50 ID:ZjOyVqTo0
>>1893
嘘だの無責任だの言っておいてここで解決方法探すんだw

1897もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 21:08:38 ID:Z58/BeeA0
幸せそうな人が増えてきたし
成功談を聞いてみたい

1898もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 22:12:16 ID:Q6NojTA.0
>>1896 解決方法は探す気はないよ

1899もぎりの名無しさん:2024/05/12(日) 23:39:20 ID:cS3E6Q6.0
>>1898
既にあるから?

1900もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 01:05:40 ID:8Su2HY4w0
>>1886
そそ、>>1883あてだったフォローありがとう。
たぶん「することをやめる」「なんとか叶えようと取り組むのをやめる」とかなんかなと。

わたいは我慢できなくなって仕事やめちゃったんよね。後先考えず。
なんとかなったというか、それはそういうものとして流れていったよ。参考にはならないかもだけど。

1901もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 01:28:36 ID:8Su2HY4w0
きょうは失くしてた耳かきを発見できたよ。

しかし実現報告ってどこまでなんだろうね。
太い実家に生まれてきたとしたら、それも引き寄せなのだろうか。
108式知ってから、どの時期からがちゃんとできてたのかそうでないのかもわかんないし、そのあいだに結婚して戸建ての居住権を得て正社員になってやめて免許とって車を親にもらって猫が飼えるようになって、配偶者が前よりは金持ちになって煙草やめてくれて、思いがけない臨時収入も数回あって、贅沢と思ってた家電もいつくか手に入れて、ぜんぶ望んで叶ったことだけど、ふつうに生きてても当たり前にあることだろう、と言われたらそのとおり。
いま気分よくいれていることが何よりなんかね。

1902もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 03:11:01 ID:Q6NojTA.0
>>1901 贅沢過ぎだろ。それを当たり前じゃないと思った方がいいぞ

1903もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 05:09:06 ID:Z58/BeeA0
>>1901
はえーすっごい…
でも、「ちゃんとやってた」っていう意識じゃないんだね
なんというか、自然に生きて自然に進んでいってたらうまくいったみたいな。
いいないいなー、そんな風になりたかったんだ本当は
苦しいときや悲しいときもあったんだろうけど…普通に生きれるって素晴らしい。

1904もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 05:20:37 ID:Z58/BeeA0
多くの実現報告ってエゴが喜ぶような、手に入ってハッピーなところを切り取ってるけど
いつなくなるか分からない、根拠のある看板みたいなものばかりなのが違和感があるんだよな
好きな人が思い通りに振り向いてくれたとか、なぜか何百万入ってきたとか…叶うに越したことはないんだけどねきっと
自分も安心できる生活が欲しいんだけどね。
そういう意味でも後先考えない=思考を止めるのって大事なんだな。今にいるってのもこれだし。

1905もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 07:26:50 ID:ZjOyVqTo0
>>1904
聞いておいてこれだもんな
一生やってろ

1906もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:19:45 ID:8Su2HY4w0
>>1905
えっなんで
素敵な気づきじゃね

1907もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:36:44 ID:8Su2HY4w0
>>1902
当たり前と思えてるから手に入れられてるんだよ
当然、感謝はしてるよ

1908もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:40:57 ID:iqFeiQQ20
チケットに否定的な意見を書いて下さる方には感謝している。自分も心の何処かで同じ事を思っていたから。自分の内面を見直す事が出来たよ

1909もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:44:03 ID:ZjOyVqTo0
>>1906
成功談を聞いてみたい>多くの実現報告ってエゴが喜ぶような、手に入ってハッピーなところを切り取ってるけど
いつなくなるか分からない、根拠のある看板みたいなものばかりなのが違和感

で「どないやねん」と思ったんだけど、私の読み違いかもしれないね

1910もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:46:33 ID:8Su2HY4w0
水を飲むなんて贅沢すぎだろ
当たり前じゃないと思ったほうがいいぞ



これ水飲むののハードル爆上がりなのね
そのあたりの認識を変えると良いよ
自分もこんくらい起きるんだと思っとき

1911もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 08:53:05 ID:8Su2HY4w0
>>1909
なるほどありがとう。
なんかわたしもよくわかんなくなってきたけどまあいいか。

1912もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 15:13:27 ID:Z58/BeeA0
なんか引き寄せの法則を垣間見た気がする…
とにかく>>1901を悪く言ったつもりはないよ。ありがとう
エゴうんぬんは公開される成功体験でもそういうの多いから、そっちに惑わされないで思考を介さない願望を見た方が良いなって。紛らわしくなって悪かった

1913もぎりの名無しさん:2024/05/13(月) 17:31:41 ID:dLjctbqs0
>>1912
思考を介さない願望を見た方が良い

いい感じじゃね?ID変わってると思うが >>1909
私の読み違いのようだね 悪かった

1914もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 03:41:30 ID:Q6NojTA.0
>>1910 水飲むのを贅沢と思ってる人はいないだろ。恋人作るのと水飲むの一緒にしない方がいいぞ

1915もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 09:10:51 ID:Z58/BeeA0
『本当に良くなってきてるのか不安になるが…それは思考思考
もしチケットが嘘であっても、格差を感じてしまっても、もう毎日困難まみれでも。少なくともメンタルが回復してるうちはそういうのスルーして思考を潜在意識だけに向けるんだ
「大丈夫」とか「信じる」の言葉より、感覚で思考を捨てるんだ』
↑こんなこと考え始めて数日だけどうーんプレッシャー!
自然と自分はまた失敗してメンタル死ぬって思ってしまっていたよ。立ち直りのこと考え始めたりで。
これ、このまま放置でいいんかな。もう不機嫌になって当たり散らしたくないんだー!

1916もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 09:49:54 ID:dLjctbqs0
>>1915
放置放置、棚上げでいいんだよ
108さんも動画で「背負わん!」って言ってたでしょ

1917もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 15:24:06 ID:Z58/BeeA0
なんて気楽にいってたらメンタル死にそうになった
なーんで失敗や不幸は連続で来るんだろうな…

1918もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 16:56:46 ID:9Lhyls5w0
興味ねえしつまんねえしうんざりするからマジでやめろ
ほんと何しにここ来てんだおまえ
昨日と同じことするだけならtwitterにでもかけ
いいかげんにしろ

1919もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 16:58:38 ID:Z58/BeeA0
>>1918
んじゃこれ以上何しろってのさ…
あなたはあなたでやればいいじゃん

1920もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 17:22:42 ID:9Lhyls5w0
だからその自分を卑下するのきもいからやめろ
それがおまえが一番最初にやることで一番重要なことなんだっつーの
別にやってもいいけどできたらここで垂れ流すなよなんの意味もねーから
なんで害にしかならないおまえの愚痴を皆が聞く必要があるんだ?
教えてくれよ逆に お前の愚痴を書くメリット聞くメリットを
道連れにでもしたいのか?

1921もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 17:32:44 ID:Z58/BeeA0
>>1920
道連れになんかする気なんて無い、皆幸せが一番
他人のメリットとか考えてる余裕なんて無い。こっちだってどうにかしたいんだよ
けれど普通はそういう反応だよな…ポジティブしか需要が無いことが改めて分かった
Twitterなんかでやったらもっとひどい目には合うからマシな方か

1922もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 18:02:16 ID:BFlL6MSI0
ポジティブしか需要がないってことはない
でも1日と経たないうちに「やっぱり、、」が始まるんだからうんざりするのは確か

1923もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 18:08:59 ID:9Lhyls5w0
だからほんとバカだな
それやめるのが一番効果あるって今言ったじゃん
どうにかしたいならやめろよ 
それやめずに幸せになる人は100%いないよ
ほんとにおまえにとっても意味ないし聞く方も意味ないんだってば
しねぼけかすうせろ

はい、文句言いたかったんで
もうちょっと萎えてきたんでいいです 続けてどうぞ しらね

1924もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 18:21:13 ID:Z58/BeeA0
>>1922
それが普通 フォローありがとね。

>>1923
皆の機嫌直ってるといいね
「うまくいかない」なんて普通じゃありえないもんな

1925もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 20:18:09 ID:AeMv8hao0
特定の書き込みが嫌な人は何故専ブラでNGしないの?
IDがコロコロ変わるわけでもないのに

1926もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 21:13:38 ID:WDhhKHfs0
不幸だ不幸だと言ってる人は向こうの板でもよくいるけど、実際どんな不幸が毎日襲ってきてるのか気になる。
例えば毎日知り合いが亡くなっていたら納得。
しかしまさか電車の椅子に座れなかった、ラブラブなカップルがカフェの横にいた。とかじゃないだろね?
どうなの?

1927もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 21:43:00 ID:JLUW2CK20
チケットで上手く行かないならチケットが合わないだけだから現実的な努力をしよう。でもそれも嫌なら知らーん

1928もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 21:46:12 ID:99oODoTA0
ふと思ったんだが、人生のほうはどんな気持ちなんだろうね
「こんな人生は嫌だ、納得できない」と否定されまくってるんだもんな
さぞかし悲しんでいるだろう

1929もぎりの名無しさん:2024/05/14(火) 22:19:25 ID:WDhhKHfs0
願望が叶わないから不幸
だとしたら逆だよね

1930もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 00:21:54 ID:8Su2HY4w0
ワイはきょう110円ひらって𝓗𝓐𝓟𝓟𝓨...だからみんなにもエア・チェルシーあげたい。

1931もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 01:58:00 ID:tSENDAUk0
人生選択をミスったら詰むんだよ。自由意志がないなんて言ってるやついるけどあれは嘘だよ。

1932もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 08:21:34 ID:TfqlRKnI0
>>1921

あなたは楽になったり充足を感じていたら、現実で嫌なことが起こったと言うけど
あなた自身が一番自分を否定して虐めているんだよ
お前なんかが幸せになれるわけがない、あっち側の人間とお前は違うんだから幸せなんて願っちゃいけないって風にね
現実様の言いなりになって自分を虐めてるのは自分だよ

あなたは自分に厳しすぎるんだよ。愛が枯渇してるの。
現実で嫌な出来事が起こったら反応するのは当たり前。
それを自分で一旦受け留めて、その気持ちに自分が自分に寄り添うんだよ。否定せずに。

まずはそこからやってみなよ。

1933もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 09:48:22 ID:nm3vqSCY0
いわゆるいい気分を選んでいるのに「悪いこと」が起きる理由として

・実は内面で強烈に自己否定している
・自分の望みを受け取るには↑の要素が潜在的に邪魔している
・今なら受容(手放し)できると思って具現化させている

のがほとんどだと思う。
宇宙はその人が受け取れない時に受け取れない荷物は絶対に送らない。
嫌な感情が具現化して(見えて)いるというのは、あなたの中にそれがあるということだし、もう選んで手放していいよということ。

1934もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 10:37:07 ID:4S9doRyI0
>>1933
どういうこと?
もう少し詳しく

1935もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 16:21:10 ID:Z58/BeeA0
>>1932
度々言われるけれどそんなに厳しいのかな
自分に優しくするほど正直になって金が稼げなくなってしまう
それに、寄り添うっていうのがよくわからない。
悪いことなんて何かしら起きるのに一々受け止めてたら何もできなくなってしまうよ…?

1936もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 17:15:12 ID:99oODoTA0
良い悪いなんて分からないんだから判断をやめればいいんだよな
一平なんて、大谷の通訳になったのは、通訳の頂点と言ってもいいくらいの幸運だろう
けれど大谷の通訳になってなければ、ここまでの破綻を招いていなかったかもしれない
塞翁が馬

1937もぎりの名無しさん:2024/05/15(水) 17:21:11 ID:0gPB9Pow0
一平の奥さんがかわいそなのと勿体ない

1938もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 09:41:02 ID:8Su2HY4w0
愚痴や卑下が問題なんじゃなく、
「また悪いこと起きる気がする!」→
「やっぱり起きた!」って繰り返してるから、

・「悪いこと起きる気がする!」の時点で取り下げる(「悪いことが起きる気がするけど、本当にそうかな?」と疑う。かつ流して気にしない。起きてもいいよ、と思っとく)

・「やっぱり起きた!」の時点で関連性の放棄をする(ラクしたからまた反動が来た、オレがダメだから叶わないんだ、などと条件づけしない。起きたことはただ、たまたま起きた。ととらえる)

がいいんじゃないかな。

1939もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 09:43:51 ID:8Su2HY4w0
「また悪いこと起きる気がする、起きないでくれ!」という恐れが、「悪いこと」の実現化を時限爆弾のようにセットしている。

1940もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 09:48:34 ID:JA2HB71U0
>>1938
起きてもいいよ、と思っとく

これだよなー

1941もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 09:49:48 ID:8Su2HY4w0
「悪いこと起きる気がする!」と思っちゃうのは自己の人格設定が「悪いこと起きるような自分」だからで、そういう意味で自愛を勧められたり、自分に厳しい、自分をいじめてると言われてるんだと思う。

ここ変えれれば根本解決なのは同意。

1942もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 09:51:31 ID:8Su2HY4w0
>>1940
㌧クス
「それが怖いんだよぉぉぉ!」というのも分かるんだよなー。

1943もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 10:03:30 ID:8Su2HY4w0
叶わない、と言ってる人でこれまで3人くらい「過去こうだったから叶わない。実例がある。自分で体験した。それが世界の仕組み」的に言ってるの見たけど、それがエゴ理論なんすわ。

1944もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 10:35:59 ID:s.wgwwcQ0
毒親だから叶わない。叶った人がいたら教えて

1945もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 10:45:14 ID:JA2HB71U0
>>1944
知人だが超絶な出世して、温かい家庭を築いて、海外からもひっぱりだこ

1946もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 13:41:37 ID:.6WObIdY0
なんか結局願望叶わねえんだよな。叶えたいのに叶わねえし。こんだけ叶えたい気持ちがあるなら実現してもいいのになんでしないんだろ。意図=実現じゃなかったのかよ

1947もぎりの名無しさん:2024/05/16(木) 13:47:41 ID:Z58/BeeA0
>>1938-1942
またスクショして何度も読み返してみる、特に>>1941
自己の設定か…またがんばるよ

1948もぎりの名無しさん:2024/05/17(金) 13:27:24 ID:MGPCIvm.0
横からだけど俺も自愛するといつもヒドイ目に会うから怖くて集中できない
これが良くなる前兆だと思いたいけど強烈に感情が揺さぶられて自愛に取り組んでいたことを忘れる→しばらく鬱々と過ごす→思い出したように自愛する→またヒドイ目に…
のループ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板