したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十六幕】

1108★:2023/01/06(金) 14:04:41 ID:???0
明けましておめでとうございます。
新スレです。
ドゾー(・∀・)

1267イサク:2023/02/01(水) 16:53:49 ID:BqC5JolU0
isaさんの受け売りですが、「問題を無視するのではなく、問題はない」状態になるのではないのですか?

ありとあらゆる不幸は回避できるものなら回避したいのが人間の性でしょうし、潜在意識にはそれが可能だと思っています

むしろそうでなければ、こんなものは星占いと何ら変わらない気休めなのでは?

1268もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:58:15 ID:K6FpSwZM0
>>1262
エゴ視点で定義するような「充足」の話ではありません。死や怪我に「幸せの絶頂」という属性が付くのではなく、そもそもそれらに「不足」という属性を貼り付けているのは誰か、という話です。元々死や怪我には何の属性も無いはずです。

1269もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:59:14 ID:Q7a/VjBI0
やっぱ理論的なのを語るのは力量不足だしそもそも蛇足でしかないように思うんでこの辺でやめます。
これも重要だと思うんで強調しますが、メソッドやる時は世界は自分、全てが投影されたものってことを理屈抜きに信じて、抵抗せず力抜いてやってください。勿論他のやり方が合う人はそれをやってみて世界が自分という状態だったことを見つけてください。

1270もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:04:29 ID:Q7a/VjBI0
これ書くと失礼なのかもしれないんですが
全部の書き込みが

そんなこと信じたくないからもっと証拠を

と書いてるようにしか見えないです。

本当の本当に、理論で納得することは不可能で、その姿勢は邪魔でしかないんですよ。

1271イサク:2023/02/01(水) 17:06:29 ID:BqC5JolU0
「エゴ」や「感情ナビ」などの言葉の定義が共有されていないため、このまま話を進めても、フラットにモノを見るという要約で終わってしまうと思われます

1272イサク:2023/02/01(水) 17:11:23 ID:BqC5JolU0
勝手な提案ですが、体験談と認識の移り変わり方を交えて語って頂けると、読む側も分かりやすいと思われます

1273イサク:2023/02/01(水) 17:12:13 ID:BqC5JolU0
すみません、更新せずに書き込みました

1274もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:22:39 ID:hzx/TqaM0
>>1266
もう苦しみたくないんですよ
病気も貧しさも暴力も子供の頃からめいっぱい経験した私だからこそもう苦しみなんて要らないって言い切れるんです
苦しみなんて要らない

1275イサク:2023/02/01(水) 17:24:45 ID:BqC5JolU0
聖書にあるダニエルとライオン、ようはそういうことでしょう?

1276もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:25:32 ID:Q7a/VjBI0
イサクさん
勝手に分かったようなことを書きますが

あなたは性格や認識の変更レベルに合わせて適したメソッドがあると思ってるからその質問をされているのだと思います。
だから自分をよく知ってからメソッドやろう!それにはもっと色んな人の話、体験談が必要だよと考えてる。
それはよく分かってますよね。

1277もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:37:10 ID:Q7a/VjBI0
あってる前提で続けます

もっと言えばそのことを嫌がっているし、この認識や捉え方しかできないから叶わないんだって思ってませんか?

まずそれを今までにないくらい強く認識してくれませんか?
認識の仕方はなんでもいいです。アファみたいに四六時中唱えても、その時の感情をずーと延々と感じるでも。すぐ消えて捕らえられなくなっちゃうんだけどって思われそうですが、絶対にまたすぐにその認識はもどってきます。
抵抗がありますし気合がいるので無理にやんなくてもいいです。でもこれは意思が弱くて何一つメソッドが出来なかった僕でもできたので、弱い根拠ですが誰でもできると思います。信じてやるだけです。信じるのはメソッドではありません。

1278イサク:2023/02/01(水) 17:40:18 ID:BqC5JolU0
ヤダー! ヤダー!
ちいかわになりゅううううぅうううう

1279もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:21:04 ID:DFyD54Xk0
>>1266 このレスめっちゃ好きです。
なんかデスノートの夜神月を思い出しました。
夜神月はこの世界の犯罪者をすべて無くしたい。無くしたら平和な世界が訪れる。
そこからエゴの自分vs世界のストーリーが始まった。
みんな犯罪者(雨)のいる世界を受け入れて生きている。
何かを消そうと思っている時って苦しいですよね。
何故なら自分の一部を否定しているから。
てなると結局世界=自分に繋がるんですよね。

1280もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:28:46 ID:4G23oMbc0
もし不足と見えるものも自分の一部なら不足を疑うで消えるのおかしくない?
自分の一部なら消えないよね
不足なんて元から存在しない、ただの知覚不全、だから消えるならわかるけど

1281もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:35:59 ID:K6FpSwZM0
>>1280
それに付けていた不足というラベル、属性が消える。その現象自体は自分の一部。

1282イサク:2023/02/01(水) 18:39:36 ID:BqC5JolU0
それエゴ視点だと「なぁなぁ」じゃないかww不足に対する捉え方を変えているだけであって、なんら解決していない
自分=世界だから自由にチョイスできるのが、七章認識だと思う

1283もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:42:22 ID:4G23oMbc0
>>1281
いやそれだと病気(不足)自体は治らないけど病気を嫌だと思う気持ちだけが消えるってことになりませんか?

1284イサク:2023/02/01(水) 18:46:43 ID:BqC5JolU0
不足の存在を容認しているから、結局は分離の状態なんだよ
チケットで言うところの二章、そのまま一章・・・・・じゃなかった、一生そこに固定されてしまう
ようはチケの魔境に入っちゃうんだ
余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1285もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:48:18 ID:0mFmVWDM0
・死や病気は幻想
・不足なんて体験する筋合いはない
・感情はナビとして使って下さい

これが108さんの教えだよ
ここはチケット板なのにチケット理論を知らない人が書き込むとみんな混乱しちゃうんじゃない?

1286もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:54:51 ID:K6FpSwZM0
>>1285
そうだな、すまない。

1287もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 19:07:28 ID:K6FpSwZM0
言いたいことがあるとすれば、>>1270の通り。パラドックス的だが、不足を受け入れると不足は消える。「なぁなぁ」では済まない。

1288JAM:2023/02/01(水) 19:12:13 ID:RvRdUEkU0
何か面白い流れだから余計な口出しせずに暫くはロム専させて頂く(笑)

1289イサク:2023/02/01(水) 19:42:44 ID:BqC5JolU0
スレッドストッパーjamming

1290イサク:2023/02/01(水) 20:05:52 ID:BqC5JolU0
言葉は悪いが、ロボトミーみたいになるのを怖れているんだよな
「人生ボロボロだけど良いよね、げへげへ」みたいな
潜在意識という未知の力によって、自分そのものが作り替えられちゃって、なぁなぁになってしまう
こんなことを言うのは108さんを始め、すべてのチケ板民に失礼なのは分かっている

結局のところ「飛び込む」ことができないから、中学生の頃に通っていた塾講師と付き合っていたことになりたいとか、東大を卒業したことにしたいとか、そういう無理難題的な、なんというか達人を試すような願望を仕立てあげているんだ

たとえ付き合っていたことにならなくても、芸能人よりも美人な人と過ごせたんだから、それはそれで素敵な思い出じゃないか
それすら否定したいのか、自分は?

1291JAM:2023/02/01(水) 20:15:13 ID:DdxKfs5w0
>>1289
ごめんね(笑)

1292幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 20:30:38 ID:oZK3buJ.0
チケット板の邪魔男
JAMAに変えた方がいいね〜

1293JAM:2023/02/01(水) 20:42:51 ID:PDgT1iIQ0
>>1292
なかなか上手いな(笑)
叩くだけでなく自分の見解を書いて欲しいが(笑)

1294幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 20:45:17 ID:oZK3buJ.0
>>1293
あなたがいないといい流れなのにな

1295もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:33:04 ID:/AxNnGNE0
うまいこと纏まんないのでこれだけ書いて最後にします。↑の僕の書き込みだけ見てやってみようと思った人いた場合はもう以下は見ない方がいいかもしれません。


不足は幻想だとして、でもそれはエゴには理解できないですよね。現にこのスレに居る殆どの人はそれを頭で分かっても実感がないと嫌だ=叶ってないと思ってるからこそここにいるんじゃないですか?

実感がなくてもそれを採用するってのが認識変更の入口なのは間違いないです。でも凄い勢いでエゴが邪魔するからその実感が掴めないんです。そしてエゴにとっての現実は地獄でしかないことを認めるのが怖いからぬるま湯に浸かっていたがるんです。そして真実の一部だけを信じ続ける。

僕の書いたメソッドはほぼ108さんブログの壁の内容の丸パクリですが、違うのがエゴが都合よく解釈する余地がほぼないことです。希望がなきゃ誰も悟ろうなんて思わないのでしょうがないんですが、僕も含めた引き寄せ劣等生はもうそんな甘言を捨てた方がいいんです。どうしても真実を都合がいいことだけほんの一部を切り取って採用したがるので。あえて地獄を見にいってください。

1296もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:49:46 ID:K/DvQgGc0
>>1284
余熱で雑炊作ったら米が硬いですよね。
それと自己観察がなんの関係あるんですか?イサクさん。
気になるんで具体的に教えて下さい。

1297イサク:2023/02/01(水) 21:57:37 ID:BqC5JolU0
>>1296
別の領域への「行きグセ」がついちゃうとそのまま行っちゃうでしょ
自己観察、延いては七章認識がなぁなぁではない救いかは分からないから、「行きグセ」がついたら困るんだ
余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1298もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:59:19 ID:tCY25vRs0
・充足は 何かの努力や運があって初めて
 もたらされる

・ 不足は 放っておいても 次から次へと、出て
 くる。浮かんでくる。

この(エゴの)仕組み❓が 出来すぎてて よく考えれば不自然。 怪しいとは思ってますね。

108さんは神秘体験ナシで、仮説と実践だけで、あの域に着けたのは やっぱり凄い。

1299もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:00:48 ID:K/DvQgGc0
>>1297
ああなるほど。ありがとうございます。
なぁなぁってどういうことですか?
日向ぼっこで満足しちゃうかもしれんということでしょうか?

1300イサク:2023/02/01(水) 22:22:42 ID:BqC5JolU0
>>1299
日向ぼっこも定義があやふやな言葉ですが、ニュアンスとしてはやや異なります
自分としてはなぁなぁとしか言いようがありません

認識の変更は不可逆のようだし、もしそれ(その状態)が自分にとって完璧ではないものであり、更にその過程において自分の何かが変化してしまい、二度と元通りになれなかったら・・・・・・そんな風になることを怖れています

そしてこれもいつか書きましたが、毒親育ちで自分の感覚すら信用できず、過去もまるで満たされていないため、救われる過程で根本レベルから過去や自分も変化するのだろう、そしてそれくらいではないと救われないとも考えています

しかし、どのように変化するかがまったくと言って良いほど不明なため、自分としては命綱のない連続バンジージャンプを強いられている気分になるのです

1301もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:27:48 ID:K/DvQgGc0
>>1300
そのような深い理由があったんですね。
内容理解しました。丁寧にありがとうございます。
流れ止めちゃってすみませんでした。

1302もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:31:56 ID:K6FpSwZM0
証拠探しはやめて飛び込め。どの達人も結局最後にはそう言ったよ。左脳理解出来るようなものじゃない。あなたを救えるのはあなた自身しかいない。私達達人はあなたの世界では結局は脇役で。あなたが勇気を出して飛び込むまで見守ることしか出来ない。もう一度言う。あなたはあなた自身が救う。

1303イサク:2023/02/01(水) 22:42:27 ID:BqC5JolU0
余熱で雑炊〜はロバートのコントに出てくるだけなので意味はありません

チケットではないですが、仏教のページで「想像瞑想はやり方を間違えると魂に傷が付き、二度と元通りにならない」のような説明を読んでしまったせいか、認識の変更も安全という保証はどこにもないではないか、との疑念が湧き、それを拭えないんです

1304もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:58:16 ID:/AxNnGNE0
>>1303
ごめんなさい。本当にこれで最後にします。

それは完全に嘘だし、真実って複数あったら真実じゃないですよね
なんですか傷って、僕みたいなへそ曲がりが変な説法生み出したんですかね

というのはあくまで僕の意見です。あなたがそう思うならもう全部忘れて普通に生きたら良いんじゃないですか?真面目に話してます。
賭けてもいいですけど、この引き寄せの世界とかを知る前より後の方が確実に不幸ですよね。
そしてしょーもない願望だけちらほら叶ってきていて、なおかつ世界は自分を確信できるぎりぎりの量以下の幸運しか人生に見つかってないんじゃないですか?

1305V8:2023/02/01(水) 22:59:36 ID:D2EapRzE0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
ワイがまとめに載ってる!!!!!

1306イサク:2023/02/01(水) 23:00:53 ID:BqC5JolU0
認識の変更や潜在意識そのものに対する確証が得られないのであれば、それらはあたかも「それっぽい響きの希望」として留めておいたほうが良い

それでは何時まで経っても救われないが、少なくとも連続性と現実性が保たれているように見えるこの眼前世界を、そして大切な大切な自分をも手放して、実際のところはよく分からない「暗黒」に飛び込むことはない

こうして見ると皮肉な構造で、これも以前に書いたが、地獄のような現実こそが自分にとって唯一の命綱であるのだ

1307もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:02:52 ID:DFyD54Xk0
>>1303 なるほどですね。ちなみに認識変更することで何がが変わると思っているなら安心してください。本当に何も変わりません。
何か認識変更に対して壮大な体験を想像しているのかも知れませんがそういうのはありませんので大丈夫です。
そもそもそんなものがなかったと気づくのが認識の変更なので。すごい矛盾していますけど笑

1308もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:03:16 ID:xrIglbw.0
V8さん大袈裟だな〜、いつも願望実現してるんでしょ?ウリウリ

1309JAM:2023/02/01(水) 23:06:36 ID:A0vP5YFo0
>>1305
俺もまとめには名無しで載った事あるで(笑)
こっぱみじんさんとの対話でな。何のレスかは秘密(笑)

1310JAM:2023/02/01(水) 23:07:45 ID:A0vP5YFo0
>>1305
良かったね。V8さん。充足やん

1311もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:12:58 ID:BZoYVIcI0
よかったねv8。

1312もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:15:47 ID:6scGHCRE0
V8は自分のまとめじゃなくて達人に無理やり絡んでそれがしかたなく載っただけじゃん
達人に絡んでりゃ誰でも載れるんだから価値ねーよ

1313JAM:2023/02/01(水) 23:16:59 ID:A0vP5YFo0
不足に原因ない、充足も原因ない。
全ては「結果」在るのみ

1314JAM:2023/02/01(水) 23:20:16 ID:A0vP5YFo0
>>1312
オマエの場合は絡むだけだから
まとめさんから編集削除されるだろうけどな(笑)

1315もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:21:12 ID:K6FpSwZM0
>>1303
結局そういうことです。証拠を得られるまであなたは飛び込む気がない。知識が足りないとかそういった話ではなく、ずっと座り込んで動いていない。それだけのことです。左脳理解だけで辿り着くなら、あなたは既に達人でしょう。

1316もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:28:08 ID:9Lhyls5w0
すげえめんどくせえし不毛
さよならチケ板

1317V8:2023/02/01(水) 23:32:15 ID:D2EapRzE0
>>1217

> 『自愛が苦手だから自愛しながら逆アファ』とは、どういうことでしょうか? 無理にでも自愛と逆アファでごり押せという理解で合っています?

目の前の世界を愛するのが苦手な人は、逆アファの方が向いていると思います
叶っていないと自分を愛せないタイプだから、逆アファしながら自愛した方が良い

> 逆アファもアファであることには変わりないので、文言設定が難しいんですよね

「この本願を叶えたくない」とか単純な文言でおk

> V8さんには以前、個別に細かく逆アファを当てることを勧められましたが、ざっくりと「絶対に救われない」くらいでも、ひょっとしたら良いのかもしれません

「救われない」と「救われたくない」は全然違うので、「救われたくない」の方が良いかな

> ただ正直に言うと、もうアファはしたくないですね

たまにやってみた方が良いと思います

>>1218
自分はアンチスレは何故か立たないんですよね
普通に本スレで叩いてくるからかなぁ……

> V8さんは何で最近、自分のスレでやる気起こらないの?別に煽って入るんじゃ無くて純粋な疑問。

複数の理由があります、忙しかったり、自分が喰い付きたい話題が出なかったり(質問スレなのにこういう事言うのは駄目なのだろうけどw)

>>1231
ありがとうございます〜
色々あってもこの辺りは同期コテだよね〜

1318V8:2023/02/01(水) 23:36:12 ID:D2EapRzE0
おお、皆、ありがとう

1319もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:54:16 ID:0oKHLs4o0
V8は潜ちゃんでもここでも自演がひどい

1320もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 00:02:30 ID:0mFmVWDM0
私もまとめに3回くらい載ったことある、達人としてw
1つのサイトだけじゃなくて色んなところで取り上げられてて
大したことじゃないのに崇められてる
気恥ずかしくて直視できないw

1321V8:2023/02/02(木) 00:09:12 ID:D2EapRzE0
>>1309
ワイのスレに同じような発言をした人が過去に居たけど、別人だよね?

1322JAM:2023/02/02(木) 00:09:47 ID:VJpGCqZ.0
>>1320
ガチの達人とちゃう(笑)?

1323JAM:2023/02/02(木) 00:11:12 ID:VJpGCqZ.0
>>1321
キミのスレに書いた事ないわ(笑)

1324もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 04:34:24 ID:0oKHLs4o0
108氏動画のコメント欄にいつもいる「す〇か」って人凄いな
毎回クレーム書いてるw
この板なんて比にならないほどのわからず屋
この人についてるレスは参考になる

1325イサク:2023/02/02(木) 11:13:17 ID:BqC5JolU0
認識の変更とは、悪魔の証明である

方便としての言葉を元に、この壊れた左脳を用いて突き詰めると、必ずどこかで矛盾点が生じる

左脳にとっては恐怖だ、客観的事実に基づいた実証や、定量化ができないのだから
「飛び込む」行為は、もはや自サツそのものである

この一歩は、真理への一歩なのか、崖からの一歩なのか

1326イサク:2023/02/02(木) 11:34:32 ID:BqC5JolU0
変化と変更は異なるが、何かは変化しなければそれは自分にとって救いとなりえるのか?

覚者は皆、口々に「大丈夫」と言うが、認識が変更される、その過程において何かが損なわれてしまったことを、当人が自覚していないだけかもしれない
ようは認識の変更そのものが、壮大な罠かもしれない

浜辺美波とセクロスするときに、柴田理恵のことがずっと脳裏に浮かんで離れなかったら嫌だよね
ああ、駄目だ! こんなこと考えていると、それが条件付けされちまうぅ・・・・・・

1327もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 11:38:52 ID:r.pCINbk0
大谷翔平とセックスしたくてしたくて死にそう
でもそんな現実が物質として既に在るなんて到底思えない
妄想の中で犯し続けるしかないのか

1328イサク:2023/02/02(木) 11:55:59 ID:BqC5JolU0
実は私、イサクは大谷翔平で、アメリカから書き込んでいるんですよ
実は認識の変更もしているんですよ

説得力ある? 信憑性ある?

語り得ないことをどれだけ語ったって、エゴによって概念化されるだけなんだ
そしてエゴは自ら作り出した、偽りの神とともに死んでいく

1329もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 11:58:53 ID:r.pCINbk0
ない
藤浪晋太郎だったら説得力あったかも

1330イサク:2023/02/02(木) 12:12:40 ID:BqC5JolU0
神は自らが神であることを自覚、あるいは証明できるか?

有名なひつじとライオンのお話

ひつじの群れのなかでひつじとして育てられてきたライオン、ある日、野生のライオンがやってきて群れを一網打尽に食い殺していきました

「ライオンさん、どうか食べないで」

"仲間"であるひつじが食い殺され、彼は震えた声で懇願します

「なにをバカなことを言っている! 水面に写っている姿を見ろ! お前は羊などではない、俺と同じライオンだ!」

その瞬間、彼はライオンとしての自覚を持ち、咆哮を上げました

「ガオー!」

ガオーはないわ by 東京03

1331幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 12:29:46 ID:rRniwdQc0
>>1330
イサクさんて仕事してないの?

1332イサク:2023/02/02(木) 13:59:57 ID:BqC5JolU0
>>1331
言うか迷いましたが、世間的に見れば仕事らしい仕事はしていません

かなり前に話題に出した仮想通貨であったり、アフィリエイトであったり、あとは昔集めていたコレクション(トレカやレコード、CDなど)をちまちま売ったりして小銭を稼いでいます

仮想通貨は話題になる前に、顔も知らないネットの人達から無料で貰ったり、いわゆる草コインを分散して抑えておきました
KIANさんのように3,000万円のプラスとか、そこまでではないです

タバコや酒、ギャンブルの類いは一切しませんし、好きなものや趣味、交友関係は意識して持たないようにしているので、今のところ金銭面では困っていません

YouTube で件の雑炊動画を観たり、英語の勉強も兼ねてチャット機能のあるネトゲをしたり・・・・・・そんな無為の日々を過ごしています

夢であったミュージシャンですが、楽器はもう触っていませんし、作曲ソフトも精神的にしんどくなるのでしばらく開いていません

ある意味では願望実現していると思われるかもしれませんが、まったく幸せではないので、チケ理論で完璧な世界を見よう、完璧に救われようと思っています

1333JAM:2023/02/02(木) 14:15:01 ID:BTd7To3o0
不足に苦しむあなたは何処にも居ない。
あなたが、捜さない限り。

1334もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 14:30:16 ID:0oKHLs4o0
どのくらい売れたら自分をミュージシャンだと認めることが出来るんだろうね
他人に認められたら?世間に認められたら?
いつになったら主体性を持てるんだろうね

1335もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 14:32:17 ID:0oKHLs4o0
現実が変わったら、かな

1336もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 15:47:17 ID:STkGPybc0
触れたくもないし精神的にしんどいのに、なんでミュージシャンが夢なのかよくわからない。

俺もその世界の人間とは結構知り合いだが、好きでも仕事と割り切って職人気質でやってる人か、もしくは毎日楽器に触れたくて仕方の無い人間ばかりだ。

1337もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 15:57:07 ID:STkGPybc0
よくもまあつらつらとたくさん文章が書けるなーと思うし、イサクには文才があると思うけどな。

わいは一文書いただけで疲れる。

1338もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 16:00:32 ID:0mFmVWDM0
好きだったことに触れたくないし精神的にしんどいってことはあるよ
その道が長いほど苦しくなるってことはある
>>1336さんは人に見せてる綺麗な部分だけ知ってるのかも

気持ちはわかる
だけど、逃げてるだけじゃその先の充足を体験することも出来ないんだよね
そんな時こそ「触れたくない」って気持ちは本当か?とエゴを疑ってみるのが大事
必殺「不足を疑う」はこういうことにも使えるよ

エゴが「どうせ自分には無理」って嘘ついてるだけだしね

1339もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 16:14:24 ID:Y1Kx0L8Q0
>>1338

それはわかるんだよ。
ようはスランプでしょ。

魔女宅に登場する絵描きのウルスラは描きたくないなら描かない、そのうちまた描きたくなると。

心っていう過ぎ行く雲を追っかけ回してもしゃーなしと思ってんねん。

わりと過ぎ去らなかったヤツが結局ミュージシャンで成功してるだけだからね。

1340もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 16:40:32 ID:0mFmVWDM0
↑誰かの言葉じゃなくて自分の人生経験で語りなw

私も「自分にとって大事な夢」を追い掛けるのはすっごく苦しくて何度も心折れた
けどチケットを知ってからエゴの特性やなんやかんやを理解して
少しずつ認識を変えて行った

その結果、好きなことで成功した
お金もかなり入ってくるようになった

その世界は必ず「在る」
今は見えなくとも見ようとすれば在る
確実に在る

「ない」を信じてるから見えなくなるだけ
「ない」を疑う、もしくは「ある」を信じる
不足を疑う、充足を信じる

だいたいの人は不足を信じる、充足を疑うをやってる

1341イサク:2023/02/02(木) 16:45:45 ID:BqC5JolU0
マインドは追わなくて良いが、ハートは大切、日本語だとどっちも「心」でややこしいけれども
魔女宅を観たことないのに憶測で言うが、作品の伝えたいメッセージも、ようはそういうことだと思う

で、自分にあるのは文才というより「駄文生成能力」とでも言ったほうが適切www

深い教養であったり、広範的な知識を持ち合わせていないというのは悲しいもんで、思春期にやっていた小説の真似事や、作詞もてんで駄目なんだ
やっぱ思春期から、もっと言えば幼少期から積み重ねていないと、至れない世界があるんだなって再認識するだけ

自分はハリボテの空と本物の空の区別が付かない、選ばれなかった人間なんだよ・・・・・・言っていて悲しくなるけどさ

1342イサク:2023/02/02(木) 16:49:17 ID:BqC5JolU0
思春期という言葉が連続していて分かりづらいな、スマソ

携帯からだと、なんというか俯瞰で文章を整理できないから、どんどん馬鹿になっていく気がする

1343もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:03:05 ID:gA8spP6U0
>>1340

誰かの言葉ではあるが、チョイスしたのは俺自身だよ。違う経験をしてきた意見の違う者を排除したいだけならもう返信しなくて大丈夫だ。

1344もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:10:25 ID:PCEm.SY20
108さん、顔出し(マスクだけど)してるけど知り合いにバレたりしないのかな?
堂々と顔出ししてるってことは会社勤めや家族持ちではないのかな?

1345もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:18:46 ID:0mFmVWDM0
実際に望んだ世界はもう在るよ
自分が許容した分だけが今見えてる感じだよ〜

ネガティブは許容しまくってるんだから同じ感じで充足を許容すればいい
「在り方」を変えるだけ

簡単だよね

1346もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:24:11 ID:PCEm.SY20
108さんって本当に現実にいるのか?と思い始めた
もしかしてYouTubeに出てる108さんは演者なのでは?
なんか初期と言ってること微妙に違ってるし…
あぁ自分病んでるな

1347もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:24:43 ID:0mFmVWDM0
>>1344
バレたらバレたでそん時はその時じゃー!って楽観的なのかもw

スピリチュアルなことって周りにバレたら嫌だけど、108さんの理論はスピというよりもっと現実的だしね
精神世界の分類にはなるけど、しっかり現実と向き合ってる感がある

1348もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 17:27:23 ID:0mFmVWDM0
>>1346
病んでるんだ
お茶でも飲んでほっと一息ついてね

1349もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 18:45:52 ID:NrfYxx8s0
本人はイヤなんだろうけど、オレはイサクさんの
ライフ・スタイル羨ましいわ〜。

1350もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 19:21:55 ID:0oKHLs4o0
さっさと悲劇のヒロイン(ヒーロー?)をやめる事だね
エゴってヤツは基本ドエム

1351V8:2023/02/02(木) 19:45:31 ID:D2EapRzE0
>>1323
おk
表現の仕方まで似ていたんだよな〜

>>1332
自分はもっと酷い生活していたから大丈夫よん

>>1350
良い事言うね〜

1352JAM:2023/02/02(木) 19:55:27 ID:kBosc6Bc0
不足の原因なんか探しても無意味。
結果だけ変えろ!

1353イサク:2023/02/02(木) 20:32:08 ID:BqC5JolU0
明日、いきなりホームレスになることは、さすがにあり得ない
しかし、それ以上に理想の自分になることはあり得ない

英語の勉強と言ったって、文法をガチガチに固めたりするプロセスを経ていないから、結局のところただの気休めなんだ
かたや一流大卒で英語も堪能な兄、かたや聞いたこともないような大学の英語学科の学生にも劣るであろう自分

これで「本場で評価されるミュージシャンになりたい」だぁ? 小学生の頃の自分が泣いているよ

>>1351
正直に話して欲しいのですが、V8さんは一旦、願望を諦めさせようとしていますか?もしそうでしたら、火傷の跡のように自分と不可分になっているので、それは無理です

キリストが再臨して、優しく手かざししてくれるくらいのことが起きないと、自分はもう救われないんですよ

1354V8:2023/02/02(木) 20:56:14 ID:D2EapRzE0
>>1353
自分は、イサクさんに本願を諦めさせて、今後一切あなたにその事(本願)を考えさせないようにする、という事をしたいわけではないし、そんな事はしないよ
無理やり「今」に満足させようなんて人は、嫌なんでしょ?本願ありきで救って欲しいんでしょ?
あなたの「本願」はそのままで良いし、叶えようと思ったらいつでも即時現象化出来る、という話にしたいんでしょ?
出来ますよん、ずっとそれが出来るという話しかしていないよ自分は

ホームレスになる事は、流石にあり得ないと思っている内は本当に「ホームレスにならない」から安心してね
自分もそこまでなるなんて考えた事はないよ

1355イサク:2023/02/02(木) 21:06:21 ID:BqC5JolU0
仕事しない生活は引き寄せられたかもしれないが、こんなのはただの遠回りなんだ
自分は何より大切な「時間」を無駄にして、し続けてしまったんだ

子供の頃に戻りたいとかも思わない、何故なら自分は「積み方を間違えた積み木」なんだから、奇跡が起きて時間だけ戻っても無駄だ
記憶を消さなきゃ救われないが、記憶がなくなったらそれはもう自分ではない
つまり救われないんだ、永遠に

1356もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 21:18:21 ID:dkeRTRFw0
「過去こうだったから今こうなんだ」とするのが古い考え方。

しかし私は「本当のところ自分は今こうしたい、だから過去のあれこれを持ち出している」というアドラーチックな考え方がいいと思っている。

例えば引きこもりは過去に傷を負ったという原因論的発想で見るわけだが、今引きこもりたいから過去を持ち出しているに過ぎないという目的論発想であれば、主体性がありスピには合っている。

1357V8:2023/02/02(木) 21:33:19 ID:D2EapRzE0
>>1355
イサクさんはそんな感じで、理屈で叶わない理由を考えてみた方が良いタイプかもね

>>1356
おkw

1358イサク:2023/02/02(木) 21:37:04 ID:BqC5JolU0
アドラー理論をどれだけこねくり回しても、東大を出ていないアラサーフリータは官僚にはなれないでしょ?  日本人がいきなり白人の見た目になったりしないでしょ?

アドラーとスピって微視的視点であれば近似だけど、巨視的視点だと相違するものでしょ
アドラーに肯定的だったV8さんの理論にも一石投じることになってしまうけど、そこはご容赦

1359V8:2023/02/02(木) 21:45:20 ID:D2EapRzE0
自分もアドラー心理学は基本的にただの心理学ぐらいのもんだと思っているよ
>>856のコピペの頃の自分も言っているけど
「あえてスピ本以外」って言いながら説明しているんだ

自分も、「ただの心理学」を出してきた奴と勘違いされるのは嫌だったから

「あえて」だとか>>856の最後のように

> 勿論、ワイはもっと「オカルトめいた話」としてこの話を適切だと思って採用している

とか書いているんだよ〜

1360もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 21:54:04 ID:yC..k3KY0
アドラーをこねくり回せなんて言ってないぜ。

要は実際そうじゃないか。

主体性の元で生きてないつもりでも、実際はそのつもりなだけでみな選択している。

決めないことを決めているし、
自分を信じられないという事は信じているし、
絶対なんて絶対ないという絶対性を常に持ってる。

言葉遊びのような感じるがそうじゃないか本当のところ。

1361V8:2023/02/02(木) 21:57:46 ID:D2EapRzE0
ああ、ちなみに3882さんのまとめの件だけど
ワイがまとめに載ったのも嬉しいけど
ワイの「不足すぎると不足の現象がストップする」もまとめに載ったのも嬉しいな!!

ttps://be-okay.net/2022/09/29/post-17995/

1362イサク:2023/02/02(木) 22:06:05 ID:BqC5JolU0
その指摘もやはりとっくに受けてるんだ
ようは余熱雑炊

571 : もぎりの名無しさん sage 2021/11/14(日) 21:39:35
(前略)
雑技団のほうで「あれだけ思考を信頼できるのが狂気染みている」と私に向けたであろうレスがありましたが、むしろ唯一の拠りどころである思考、感覚すら信用できないという状態なんですよ。

574 : もぎりの名無しさん 2021/11/15(月) 08:53:32
あなたは自分の思考を信用していないと言いますが、絶対な信頼をしてますよ。

信頼をしていなきゃ、支えなきゃ、勝手に充足は流れ込むようになってますからね。

言葉云々、内容云々、組まれるロジックうんぬんの話はしてません。

その行為自体が自分であると錯覚してるでしょ。

それは単なる"行為"です。

それを観てる主体があるでしょう。

思考は今くつろげない。

思考を信頼している限りは、知覚が極端に制限されるようになっている。

エゴが知覚不全を起こしてるってホントなんですよ。

1363V8:2023/02/02(木) 22:07:58 ID:D2EapRzE0
まとめさ〜ん、これ載ってなかったよ〜(載ってたらごめん)
これ結構良いやり取りだってば〜

> 55:V8:2021/12/12(日) 14:31:36 ID:D2EapRzE0
> 8IWooRbc0さんいなくなっちゃうのか〜
>
> じゃあ今のうちに変な質問しちゃおう
> 「愛」にイメージカラーをつけるなら何色だと思いますか?
> 自分は「淡い黄色」なんだけど、どうかな〜?

> 65:3882:2021/12/12(日) 16:41:23 ID:8IWooRbc0
>
> >>55 V8さん
> この質問めっちゃ好き
> 感受性がすてきですね
>
> 私は淡いピンク、淡い黄色、淡いシャーベットオレンジがマーブル模様になった感じです笑

1364幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 22:19:13 ID:X80R1jjU0
>>1363
ダサいっす

1365もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 22:24:29 ID:MU7pycic0
指摘ではなく、或る見え方の違いを提示したまでさ。君がどうなろうが知ったことじゃない。

1366もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 22:24:49 ID:6scGHCRE0
似非達人共のまとめに載ったアピールの承認欲求キモ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板