したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十六幕】

1108★:2023/01/06(金) 14:04:41 ID:???0
明けましておめでとうございます。
新スレです。
ドゾー(・∀・)

2もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 14:16:34 ID:YgK7wRjI0
2ゲット!
108さんあけましておめでとうございます!

3もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 15:18:59 ID:dERgltt60
108さんあけおめ!
はよ動画更新してください〜

4もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 15:29:51 ID:nKeiFedY0
板で 108さんのコメ見れるの「ドゾー」の時だけですが、気が向いたら昔みたくゲリラ的に❓
降臨して欲しい(笑)。

5もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 16:55:14 ID:aU.BuhMk0
どうやら【既にある】は本当らしいよ❓ 
顕現してはいないけれど目の前に【既にある】

それを見るだけ。顕現してもしなくても例えば
仕事してたら「叶っていて仕事している自分」というのは同じだから問題無いね

6もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 18:09:49 ID:DppRE/wo0
「叶わない」は叶ってる自分の脳内妄想かもね〜

7もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 18:18:52 ID:DppRE/wo0
もう達人さんは要らない

パッと現れて質疑応答していつの間にか居なくなって。結局何も残らない

もう既に答は出尽くしているのにこれ以上の問は必要だろうか?

書いてある通りにやるだけ。というと「書いてある通りに出来るにはどうすれば?」という問が出て来そうだ。 

やるだけ。ただその通りにやるだけ

8もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 19:07:02 ID:W1stpWDE0
何で自分の潜在意識は、願いを叶えたがらないんだろうなぁ

9もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 22:03:38 ID:6C1KbQrM0
LOAや備忘録などくまなく探しても見つからないので、ここで質問させてください
「新入社員の指導係になったが、まったく気が合わなくて、苦労したが、
自分の人生にその新入社員を関わらせないことにして淡々と過ごしてたら、
その新入社員がやめてった」
という感じの話、どこかのまとめで読んだ気がするのですが、どうしても見つかりません。
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
昔おられた(今もいらしたらすみません)ダゼさんとか、なんよさんのお話しだったような気がします
この板のスレは読んだことがなく、まとめでしか読んでないので、ぶしつけな質問でしたら
ごめんなさい

10もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 22:13:15 ID:g0RT.RGU0
>>9
これかなぁ?
http://iyasiya.seesaa.net/article/260215209.html

11もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 22:35:56 ID:6C1KbQrM0
>>10さん
この内容です!
覚えていたのとは違うまとめサイトのようですが、この内容で間違いありません。
2時間くらいずっと探してたので。。
ほんと助かりました。。。
ありがとうございます。
10さんにいいこといっぱいありますように!

12もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 22:39:43 ID:Ihv8h6ZU0
ダゼさん懐かしい(笑)。
ダゼさんがエゴを擁護するようなコメントしても、
108さんは あの当時から エゴに情け無用な発言バンバンしてましたね。
とにかくエゴの正当性をメッタ斬りする人だなぁと
爽快な気分で読んだ記憶が。

13V8:2023/01/06(金) 23:45:06 ID:D2EapRzE0
108さん、明けましておめでとうございま〜す

14もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 00:23:56 ID:SgyEQLDk0
復縁したい彼への憎しみが収まらない時はどうすればいいんだろ
相反する願望だよね

15もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 02:08:47 ID:dERgltt60
自分は元彼の今カノへの憎しみと嫉妬と殺意に近い怒りが止まらなくて困ってる
元彼と復縁してイチャイチャする妄想より、今カノが事故や病気で不幸になることを妄想する方が幸せを感じるまでになってしまった
奴が悲惨な目に遭ってるパラレルワールドだってあるはずだからそこに行けばいいだけなんだろうけど

16もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 09:33:02 ID:ylyEFM6Q0
「台所に行って 水を飲む」という喩えがありますが、お金とか他の願望になると「ルートを決めないで」と返ってくるのが、よく分からない。

 水を飲むのに「台所」「コンビニで売ってるペットボトル」「飲食店」など、思いのままに選べるのに。
 今までルートを決めるのはチケットの常識として
NGだっだけど 試しにルート決めて意図してみよう。チケット理論が現実の新ルールみたいになるのは窮屈だから。

17もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 12:39:49 ID:SgyEQLDk0
>>15
わかる、自分も相手や自分を苦しめた人への不幸を願ってその人らが嫌な思いをするとスカッとする
でも「もっとスカッとしたい」という意図が出ちゃってまた憎しみを抱かざるを得ないシーンが現れるんだよね、キリがなくて困る
深層心理的には「彼から幸せを得たい」が願望なんだから素直にそっち向けばいいんだろうけど、自分に嫌な思いさせた彼を許せないからもっといじめてやりたい

18もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 14:08:21 ID:dERgltt60
>>17
実際自分が願った通りに憎い相手が酷い目に遭ったことがあるんだけど、鬱気味でベットから起き上がれないくらいだったのに
体中に力が漲ってスキップでどこへでも行けそうなのくらい幸せを感じた
108さんは「どんな種類の充足も別の領域の属性」と言ってたから、この喜びも充足なんだと思う
でもこの復讐心を晴らす為の現象化がループしてるのは確かにそう
とにかくまだ許せない気持ちが強いし自分の内面を癒やして終わりじゃ気が済まないから相手を徹底的にボコしたい

19もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 14:53:48 ID:T6iIdgIk0
自分も同じ
ワクワクルンルンした

「ポジティブ方向の現象化じゃないとダメだ」って思ってたけどお利口になる必要もないなって心の望むままに相手が不幸になる現象化を望んだ
そしたら世界が味方してくれるかのように事が運んで驚いた
どんな自分でも世界は加勢してくれるんだと感じた

けど無限憎しみ報復のループはつらいから期限決めて憎もうかな
ポジティブ方面の充足も楽しみながら

>>18さんと話せて良かった

2017:2023/01/07(土) 14:54:30 ID:T6iIdgIk0
ID変わっちゃってた

21もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 15:25:59 ID:dERgltt60
>>19
>けど無限憎しみ報復のループはつらいから期限決めて憎もうかな
うん、それは自分も考えてた
もういいやって思えるくらいの大不幸を相手に起こしてスッキリ満足したら前に進もうと
108さん曰く幸せの絶頂、エクスタシーのような本当の充足があるらしいからそっちに移行していきたい
自分も話せてよかった、ありがとう

22もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 17:29:22 ID:CQ/QRO/E0
流れぶった斬って書くけどなんか今ふと自分は『今』を否定してばかりで全然受け入れてなかったなって分かった
ずっと不満ばかり抱えて『願望』を見上げるばかり
自分=世界なら現状に不満がある事自体自分を認められてない、1ミリも許容できてないんだなって
中々投げ捨てる事が出来ない自分だけどそれも含めて開き直って今あるものから『充足』見つけてのんびり過ごそうかなって思います。日向ぼっこかもしれないけど
エゴが荒れたらそれはその時

23るびん:2023/01/07(土) 18:11:47 ID:2CXAk4ns0
みなさん明けましておめでとう。

天候のせいか(自分は雪国住み)、
体調も気持ちも最悪で、
そうすると充足なんか見るより、
不足ばかりじゃ馬鹿野郎みたいな、
荒んだ思いばかり浮かんできますね。

嫌な思いをすることがあるときも、
自分も相手も調子が悪かったり、
タイミングが悪かったり、
そんなことが多かったかな、と思います。

本当は互いにやさしくしあいたいだけなのに、
すれ違ったり、誤解して受け取ったり、
潜在意識とかスピリチュアルとかは関係なく、
そういうことは人間関係でままあるかな、と。

私の中には、全部委ねてしまいたい、
体も心も、みたいな、
気持ちによくなります。

本当は現実でそういう男性と関われるといいのですが…。いないので(これも幻だといいけど)、自分の中にただ黙って寄り添ってくれる存在を思い浮かべて、その存在に預けたり委ねています。

私の女性性は、荒むと、
男なんか弱いし甘えん坊ですぐ意地悪して何考えてるかわからない、私のことなんて見ないし愛さない、
と、本当は自分が甘えたいのに拗ねます。

文句言うって、

大切にされたい
愛されたい
見られたい

なんですね…。

この荒波は自分よしよしでやり過ごしてみます。
はあ、でも優しくされたりベタベタに甘えたいよね…(本音)

24もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 18:33:50 ID:5.pmhOxU0
すみません、前のスレの最後の方(1/3〜1/4にかけて)で
既婚の方との関係について相談させて頂いた者ですが…

あの時私に回答して下さった方で、まだ見ておられる方は
いらっしゃいますでしょうか?

25もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 18:35:39 ID:uflJwfYg0
>>24
回答した者じゃないですが、

皆さん、基本 新しいスレに移ってくると
思いますよ。

26もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 18:39:25 ID:5.pmhOxU0
>>25
お返事ありがとうございます。

そうなんですね、わかりました。
ありがとうございます。

27もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 18:50:11 ID:rmWYpTwA0
>>26
進捗あったの?

28もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 19:00:15 ID:5.pmhOxU0
>>27
状況の変化は残念ながらまだ全然ありません…

ただ、自分の心の声をもっと聞いて本心を知ることが大切なんだ。と教えて頂いてから
本心をもっともっと知ろうと思い、自分を掘り下げていたんです。

そうしたら
「誠実なAさんと結婚したい」という本心がある一方で

「不倫癖は直らない」
「不倫する人は誰と結婚しようが不倫する」
「Aさんの性格や人格が180度変わるなんて、そんなミラクルあり得る?」
などの本音があることにも気が付いて、こういう本音はどうしたらいいのだろう…と思い、また戻ってきてしまいました…

29るびん:2023/01/07(土) 20:09:09 ID:WS5dXSAQ0
おこたに入ってラーメンとチューハイを飲んでいたら元気になってきたるびんです。

前スレでも感じたのですが、
みなさんよく小難しいことを書いたり考えられるのだな、と感心したようなしないような…

わたしなんかは自分の思考の限界を感じてばかりいるので、

上の方にも、

うん、まあ色々論理的にわからなくても、
愛されてるんだなぁ、じゃだめなのかい?
と大泉洋みたいに言いたくなる小者です。
(洋ちゃんをディスってはいない)

どうでしょうネタを混じえて書くと、
どうせ人間の思考なんてスズムシみたいなちっこさなんだから、神様からしたらね、宇宙からしたらね、(人間の脳の想像力は宇宙より広いという話はさておき)

なんか、
なんもわからんけど、
叶ってるんだってさ

なーんもそんな風に見えないけど
めっちゃ愛されてるらしい

なんかわかんないけど

そんな風にゆるゆるな思い方を、
ひそかに書いて残りのサワーをゴクゴクします。

昔は自分も考えるの得意だった気がするんだけど、もう近頃諦めました。

論理的にあれこれも、きっと楽しい人は楽しんだろうな。でもるびんは加齢と共に楽したい気持ちが勝ちました。

30もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 20:21:34 ID:j8cwaUg60
>>28
あなたに見て欲しいまとめ記事。
観念掘り下げた→これをどうにかしたら状況変わるかも!の目線から自分いじめのループにハマった私から見てほしいなって思いました。
2つに分かれてるのでぜひ見てください。もう知識はいらんと思います。

ttp://iwishtobe.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

ttp://iwishtobe.blog.fc2.com/blog-entry-69.html?sp

31もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 20:33:33 ID:j8cwaUg60
>>15
気持ちわかるしこれすごくジレンマだよなあ。
私も嫌いな奴がいて、もう正直に話すると拷◯したいしボコボコにしたいけどこの辺りについて誰か現象も気持ちもいい感じのところに着地した経験がある人語って欲しいね。
捻くれさんとかは好きなだけ恨んだらスッキリしたって書いてたけど、実際な痛い目見てほしい。

因みに引き寄せとか知らなかった時の経験談だけど、◯ろしたいくらい恨んだ人が亡くなった事があって、それも普通に自分が忘れた時に起きたよ。
記憶曖昧だけどトラブル起きて3ヶ月から半年くらいかなあ?
ニュースにもなって悲惨な亡くなり方した。

でも起きた時ざまあwwwみたいには思わなくて普通にああ、可哀想だなって思って終了。

実際に起きると結構想像してたような爽快感はなくて、それはそれ、これはこれみたいな感じだった。
罪悪感がそういう快の気持ちを抑制してたのかも。

今恨んでる相手は普通にまだ嫌いだからまあ◯んだら普通に嬉しいんだけどね。

32もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 20:46:16 ID:5.pmhOxU0
>>30
ご親切に記事まで教えて頂いてありがとうございます!
2つとも読みました。

つまり、自分を掘り下げて色々ないらない観念見つけてしまっても
それをどうこうしようとしなくてもいいよって事ですね。

先日、こちらで色んな方に回答をもらってから
自分でも気が付かなかった自分の願望を知り、それが見事に叶っていて
【願望=実現】していたことがわかり、目の前の世界は完璧だった事に気付かせてもらったんです。

そこからまた観念探しのループにハマるなよ。て事ですね。
完璧だって気付いたんだから、それでOKじゃんって感じでしょうか。

33もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:21:05 ID:94Xk2OLo0
>>8
もしかしたら叶えたく無いのかも知れないなあ

34もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:27:20 ID:94Xk2OLo0
>>28
普通に考えてもしAさんが今の奥さんと別れてアナタと結婚したとしてもAさんは別の女性と浮気するだろうね?アナタもそう思うでしょ?

でも本当の問題はそういう男性を好きになるアナタ自身にあるんじゃ無いの?

35もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:29:51 ID:VAtdGd3k0
>>28
同じ様な感情を持った事があるので、またレスさせて頂きます

自分がそのジレンマから解放されたのは
執着なのか愛なのかと自分に問うてみた時でした

無条件で愛せている時は幸せだったのに
いつからか幸せでない楽しくない自分がいて
自分軸ではなく彼の言動に左右され
自分の憶測や不安を反映させた彼を作り上げて勝手に苦しんでいる事も分かっていながら
それを覆す事も出来ずにいました
(私の場合、それはもう半分以上が執着だと気付きましたが)

>>28で書かれている本音の不安要素は確定している事実ではありませんよね
それを採用するのかは貴方が決めて良い事です

前スレで愛を送るメソッドを薦めたのは
無条件で何も期待せずに愛を送れてるか
それで自分の中が愛で満たされるか
彼を愛する事自体がただ幸せかどうか
…それを感じてほしいと思ったからです

執着だろうが関係ないしどうしても彼と一緒になりたいなら、前に書いた恋愛系スレを読んでみる価値はありますよ
お相手の態度や性格、設定が変わったという体験談も載ってますし、その様な事は自分も体験してきました

自分が何を叶えているのか分かったなら、そこに気付き続ける、もしくは調整する
「気付いて解除する」と前に書いたのは、そういう事です

その様に徹底的に自分と対峙するか
自分ではない何かに委ねるか
その二つを都合良く併用したり、行ったり来たりでも構わないのです
ファジーに柔軟に「今」の自分を感じていれば
本当に望む事、気付く事も訪れると思います

(ちょっとスレ流し読みしただけなので他の方のご意見と異なる事もあるかもしれません。あくまで私の考えとしてご参考までに)

36もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:36:36 ID:5.pmhOxU0
>>34
仰る通りです。
私のような人間に対して不快感を抱かれる方がいるのは当然だと思います。

37もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:53:19 ID:94Xk2OLo0
>>36
書き方が悪かったかな?
責めているんじゃ無いんよ

不倫癖はアナタの方じゃ無いの?

38もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:57:39 ID:5.pmhOxU0
>>35
お返事ありがとうございます。

確かに私自身がこの不安要素を採用するかは私が決めることですね。

「愛を送る」は何も期待せずにできる時もあれば、できない時もあり、
できない時は無理にやらないようにしていました。

相手の態度が変わった等は、私も少しだけですが、変わったなぁと感じたことはあります。

最近は少し疲れてきた感じもあるので、自分を心が楽になる方向にやっている感じです。
たくさん書いて頂いてありがとうございます。参考にさせていただきます。

39もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 21:59:36 ID:94Xk2OLo0
あなたが認識を変えればお相手は変わるかも知れないでも変わらないかも知れない。

それは50:50

もしもお相手が変わらずにアナタを裏切る行為を続けてもアナタはその人を愛しツヅケられるかい?

40もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 22:01:29 ID:5.pmhOxU0
>>37
>不倫癖はアナタの方じゃ無いの?

それは、私も相手も、どちらもというか。
お互い様な所はあると思います。

41もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 22:06:44 ID:5.pmhOxU0
>>39
>もしもお相手が変わらずにアナタを裏切る行為を続けてもアナタはその人を愛しツヅケられるかい?

そうですね…それは苦しいだろうなぁと思いますが。
その時になってみないとわからないですね…

42もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 22:07:42 ID:94Xk2OLo0
>>40
じゃあアナタ自身の不倫癖の認識を変えればいいんじゃないの?シンプルに

そうすればAさんが変わるかアナタ自身がAさんと離れられるかどちらかになると思う

どちらにしてもアナタは幸せになると思うよ

43もぎりの名無しさん:2023/01/07(土) 22:41:20 ID:c9wkaWwk0
神はタライを落とすらしい。私は華麗に避けて見せて「神よ!あなたは完璧なんかじゃ無かった!私こそ完璧だ!バーカ、バーカ!」と天に向かって嘲笑したい(笑)

44もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 05:19:15 ID:SgyEQLDk0
>>31
叶っちゃうんだよねえぇ…

自分に嫌なことをした人がいて怒りがおさまらなかったから「神様ー!お仕置きしといてー!」って願ったら数週間後その人脚骨折してた
スカッとはしなかった

45もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 08:46:48 ID:u1lX4Dlk0
どうせ不足は嘘なんだから徹底的に
無視する!これが本当の現実無視!

46もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 13:33:14 ID:U59gcwPA0
私こそ全てだ❗文句あるか❗コノヤロー❗

47もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 14:35:47 ID:dERgltt60
>>31
特定の相手を物理的に消せるところまで内面の許可を下ろせるのはすごい
自分の場合は刷り込まれた道徳観や倫理観が邪魔をするせいでそこまで劇的なことは起こせないな
でもそういうパラレルワールドは確かに存在するんだから軽い気持ちで移動すればいいだけなんだけどね

元彼の今カノは容姿も性格も学歴も職種も自分より勝っているので奴に対して恐怖心と劣等感と殺意がないまぜになったような感情を持ってるんだけど
108さんが負の感情は全て嘘と言っていたので「奴が私より優れてるって本当?」と疑ってみたら
一週間くらいで奴の顔の骨格が変わって少しブサイクになったことならあるwあれはテンション上がったww
(他の友人も指摘していたので気の所為ではない)

48もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 15:42:15 ID:j8cwaUg60
>>44
骨折くらいがちょうどいいのかも。
結構相手に対して復讐心を持っててそれを現象化させたい人って多いんだね。
素直に気分良くなってしまうww

49もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 15:51:48 ID:j8cwaUg60
>>47
◯ね!とは思ってたけどまさか本当にそうなるとは思わなかったなあ。
痛い目をみるだろうと思ってそのまま手放してた。

骨格がブスになるのはいいね。
個人的には◯ぬよりいいかも。交通事故とかね。
物騒な話題だけど復讐心とかどうしても触りづらいテーマではあるからこうやって話できるのはすごく助かる。

50もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 16:27:25 ID:SgyEQLDk0
>>47
すごいなぁ 復讐心のパワーは強いよね

自分は今は憎い相手を「仕事でいい結果が出ない」設定にしたから叶い続けてる
相手の成績がどんどん落ちてて嬉しい

そもそもこういう恨みを持ちたくなる現実を作ったのは真面目で優しい思慮深い人だからなんだよね
結果的に「ワガママに何でも叶えていい」っていう許可を下ろせるようになるかも

51もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 18:58:32 ID:dERgltt60
>>49
復讐心に関することななかなかこういう掲示板でも口に出しづらいし108さんや達人さんへの質問でもほぼ無かったりする
だからこうやって話すことで自分の気持を肯定できるようになるしそれに伴って世界も変わるからほんと助かる

>>50
>自分は今は憎い相手を「仕事でいい結果が出ない」設定にしたから叶い続けてる
相手の成績がどんどん落ちてて嬉しい
うまくいってていいなぁ
憎い相手に何かいい事が起こることがもう許せない
今カノというのは同僚なんだけど、つい先日ある賞を受賞して社内でも大体的に祝われて私は怒りで憤死するかと思ったよね…
やっぱり罪悪感がストッパーになってると思うからもっと大胆に許可を下ろせれば何でもいけるんだろう

52もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 22:38:40 ID:p2.U9pIA0
自分が圧倒的に幸せになる事が憎い相手への最大の復讐。

53もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 22:42:57 ID:x1KO/nHc0
好みぴったりの映画なり小説なり創作物を出現させることはできるけど、
それと同じくらい簡単に、引っかりなく、理想の日常を出現させるのは難しく感じた。この年末年始。

難しく感じてても叶っていいんだけども。
でもなんか今全然現実が動かないのがしんどいなぁ。

54もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 23:00:17 ID:T6iIdgIk0
>>51さんのチケット的なことを粗方わかってる感が話しやすい
ここって達人が何も叶わない人に教えるパターンが多いけど、こうやって粗方わかってる同士同じ目線で話せるのもいいね

>こうやって話すことで自分の気持を肯定できるようになるしそれに伴って世界も変わるから
横でごめんだけど、わかるわかる〜!ってかんじ
ほんとこの肯定が効くよね

55もぎりの名無しさん:2023/01/08(日) 23:44:00 ID:9lSjA1cw0
復讐心の流れ、これ自分もよくわかる
卑劣な手を使われて人生狂ったレベルの不利益を被ったりすると、憎悪がどうしても湧いてくるよね
自然な反応だからしゃーないわ

自分は10年恨み続けた末にやっと飽きてどうでも良くなったけど、対象とのツテが切れてるから奴らは今どうなってるのやら
復讐はもうどうでもいいから、もっとお金入ってきてほしいw

56もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 01:14:41 ID:j8cwaUg60
>>51
復讐心とか罪悪感とか湧き出てくるものに対して蓋して誤魔化すよりこうやって吐き出せるのが1番だね。
オカルト板の呪いスレとかそういった意味では昇華だよねあれも。

私も願望があったんだけど、ループになったらどうしよう…ってなって叶ったとこ想像するとどうしても自分が幸せになるとこじゃなくて相手が不幸になるイメージしか出来ないとこまで復讐心が膨らんでしまったから忌々しい感情だなって思うのと同時に復讐心も幸福感とかと同価値なのかもなって思ってる。

何はともあれ本当このテーマを話せて良かった。嬉しい。

57もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 01:18:06 ID:j8cwaUg60
因みに質問なんだけど、チケットでは叶わないはなくて基本的に願ったものは既にあるだけど、達人とか認識の変更が起きた人達は願いが叶わなかったパターンってあるのかな?

例えばオリンピックの観覧席のチケットが欲しい!ってなって当たらなかった場合、4年後の次のオリンピックで当たったらそれは叶った、既にあったってなるのか、その都市のにどうしても行きたかったけど当たらなかった→叶わなかったになるのか。

58もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 01:20:10 ID:j8cwaUg60
私個人としては行きたい時に行かなかったら願望の意味なくね?って思うんだけど。


既にある、何でもかんでも叶う、みたいなのが難民増やしてるような気がするんだよね。何でもかんでも自分の希望通り叶うって私はないような気がしてる。
まあそのルールを適応してるからそうなんだよとか言われると思うんだけど。

日常生活を送るにあたって基本的にはなんでも希望通りに叶ってるんだろうか

59もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 10:31:46 ID:qrJj9rFs0
結局魔法のように微細にコントロール出来る人はいないのかも?
この板で「願望=実現」「既に在る」とずっとアドバイスしてる人もこの話題になったら皆黙るし

自分はピンポイントで叶えて奇跡のような事も多かったけど
これも叶って欲しかったなぁまぁ諦めるけどさぁって感じの事もあるんだよね
身内の病とかの場合そのランダムさがあるとキツイし
もちろん「全て叶う」で挑んでるけどね

>>57 >>58 このスレでずっとアドバイスしてる人はこの方の質問の返答を聞かせてほしい
本当に実体験で色々叶えてるのかそれともただのアドバイス好きなのか

60もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 11:58:33 ID:Zk7EP41s0
>>59
なんかこの手の質問に対しては煙に巻かれてる感すごいよね。
全ての取り組み自体叶ってないを叶えてるだけじゃんて気付いてから認識の変更も起きたけど、その後ずっと欲しかったものが手に入らなかったんだよね。その機会に逃してしまった感じ。

手に入らなかった原因はなかったんだろうけど、またモヤモヤして結局今どんより停滞しちゃってる。(ふと思い付いた嫌な事はピンポイントで実現するんだけど)

欲しいものは全てそもそも手に入るのが真実で原因も何もないなら手に入らなかった場合"腑に落ちてる人たち"はどう感じてるんだろう。

叶わないならただの精神論とかになるじゃん。それじゃ本当に意味ないよね。

61もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 13:27:48 ID:BZoYVIcI0
>>58 私なりの解釈ですが、「既にある」というのは別の言い方をすると「意図」だと思うのですが、この「意図」が〜したいとか、〜叶えたい!という気持ちを出させるわけじゃないですか。
で、そこで叶える人と、叶わない人の違いってその意図の通り行動したか、してないかの違いだと思うんですよね。
例えば、あの子と付き合いたい!ってまさに意図じゃないですか。
ここから叶える人は相手にいろんなアプローチをしたり告白したりすると思うんですよね。
叶えない人はそこで、相手から距離を取ったり、自分に自身がないからと告白も諦めてしまうんだと思うですよね。

62もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 13:38:53 ID:BZoYVIcI0
>>59 で、そういう自分が行動しなかったせいで叶わなかった願望に対して人は後悔すると思うんですよね。私もまさにそういう願望があります笑笑
だから、私は「願望はすべて叶う」みたいな謳い文句はあまり好きじゃないですね。
結局その言葉はその人の選択次第で叶ったり叶わなかったりするのですから。
せっかくのチャンスをスルーしてたら自分の願望を叶えないようにすることができるじゃないですか。まさにそんな感じです。

63もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 13:46:03 ID:qrJj9rFs0
>>61
横だけど>>58さんの書き込みちゃんと読んでる?
「現実的行動をし尽くした」「自分に出来ることをやり尽くした」以後のお話をしてます

64もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 14:13:24 ID:Zk7EP41s0
>>61
>>63さんの言う通りで、現実的対処とかの話ではない。
オリンピックの観覧席も抽選応募しないとそりゃ当たらんのは分かってるけど私が聞きたいのは認識の変更後、既にあるが腑に落ちた人が叶わなかった場合、その人にとって既にあるとは一体なんなの?どうその現象に対して解釈してるの?って事を聞きたい。

65もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 14:18:36 ID:hNDMe81E0
>>61
こんな言い方してごめんだけど
根本的な理解が色々間違ってる気がする

66もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 14:26:21 ID:Zk7EP41s0
エゴからするとね、既にあるを適応させようとする時、叶わない原因がないってすごい怖い事だと思うんだよね。
でもエゴの言うこれが原因だ!に対処し続けるのにもうんざりしてたから思い切って飛び出してみたら叶った世界じゃんって腑に落ちた。

でも叶わなかった時、原因が結局ないからもうここからどうしたらいいのか分からんというか、何かのせいにできないのってエゴからするとこんなに不安なものなんだなって思う。

7章適応したら叶わないはないって誰しもが言う。isaも願ってる世界はあるって断言してた。でもないんだよなあ。

67るびん:2023/01/09(月) 17:10:36 ID:WS5dXSAQ0
>>64さん

オリンピックの観覧席の抽選に当選したい、という願望があったのに、
もし当たらなかったら、叶わなかったら。

私だったら、ちょっと落ち込んだり何かしら気持ちを感じますが、
「これも充足なんだろうな〜」と捉え方としては思うかもしれません。
それが思えないくらい悔しかったり悲しかったり落ち込めば、
それを一人で感じたり、誰かに聞いてもらったり、自分を甘やかしたりして癒します。

そのあと自分なりにオリンピックを楽しめる範囲で楽しみます。

またオリンピックの観覧したいなぁと思えば申し込むかもしれません。

「なんかよくわからないけど、これが今の私にとっては最良なんだな。
 でも、当たらなかったことで不足を感じているから、
 きっと観覧できる時が来るだろう」
 ↑これが捉え方

「残念、悲しい、悔しい、怖い」
 ↑これが感情

感情は感じてあげましょう。
でもその件で「願望なんて叶わないんだ!二度と観覧席には行けない!!」と
思い込むのが、エゴ=経験からくる自分にとって苦しい思い込み、です。

私も108さんみたいに「不足なんて経験する筋合いは一切ないです」と思ってみたいですね。

つらい感情をある程度感じて落ち着いてから、
「自分を苦しめる不足前提の捉え方」を「自分が心温まる心地よい捉え方」に変えればいいかと思います。

68もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 17:22:42 ID:Zk7EP41s0
>>67
レスありがとうございます。
そしてごめんなさい。八つ当たりしてる訳ではないのですが結構うんざりしてます。その答えに対して。

充足という捉え方をしましょう、その方向を見ましょうというのは、既にある筈なのになかったけどじゃあ既にあるってなんなん?って質問の答えに対して煙に巻いてるように見えてしまうんですよね。

ではなく、認識の変更が起きてからハッキリと願望と認識してるものが叶わなくてもそれは既にあるなのか?という疑問なんです。
私からすると既にないやんと思います。

もしかしたらオリンピックに行ったら良くない出来事が起きたかもしれないよとかそういうもしも論も欲しくない。その願いは叶わなくて正解なんですよというのも私から見たらふざけてる。観れるなら希望通りのルートで楽しく観れる方がいいに決まってる。それひっくるめて願いな訳だから見に行ったら事故にあってたかもしれませんとかはおいおい何言ってんだ?としか思えない。
そういう言い訳全て取っ払った所で質問したい。

既にあるというのは一体なんなのか。
全ての願望というのは叶うものじゃないのか。
叶わない願いもあるなら最初からそう言ってくれよ…

引き寄せやチケットがガチなのは経験から掴んでると思う。
でも全ての願いが叶うっていうのはちょっとそれは話を盛りすぎじゃん?って思うんですよねー。

69もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 17:44:52 ID:W1stpWDE0
>>33
遅くなっちゃったけどレスありがとう
やっぱり叶えたくないのかもなあ

70もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 17:59:11 ID:urrhA3zU0
ごめん、今日ズレてる人多くない?

>>68さんが求めてるのは解決法や対処法ではなくて
「既に在る」なら全てが実現してる筈なんだけど突き詰めて行っても叶わないこともあった、その矛盾に対してはどう思ってるの?的なニュアンスのことが聞きたいのよ 机上の空論なのかどうかを
お願いだから文脈を読んで論点を掴んでくれ…
この問いに達人やってる人達がどう答えるのかは自分も気になってるから

ちなみに自分もチケットがガチなのは経験から得てる

71もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 18:44:04 ID:GzkpUr9A0
私も同じ疑問がずっとあります。

叶わなかったことに焦点を当て続けないほうが良い、みたいな事であんまり語られないのかな〜と、自分を納得させてた時期もあるけどモヤモヤは残る。

108さんは「叶わない方が良い願いだから叶わない」は動画で否定してたから、
ここにいる人で少なくともアドバイスする側の人達は、それと同じ捉え方をしてるんだと思っていたんだけど。

そもそもが、達人さん含めみんなコロナも天災も戦争もある世界にいる時点で願望実現も何もないのかもしれないって思っちゃう時もある。

72もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 18:45:15 ID:Zk7EP41s0
>>70
結構この手の話になったらだんまりの達人多いよね。
やっぱ叶わない事もあるからじゃないかなと予想。

本当それ。叶わなかった時のリアクションとか対処法とかアドバイスを求めてるんじゃないのよ…文章読んでくれてないのか私の文章力がなさすぎるのか。

まあ全て叶う訳じゃないなら別にそれはそれでいい(寧ろ難民減るんじゃないかとも思ってる)から認識の変更しっかりした人からの話が聞きたいよね。

こうしてると外側にリアクションしてるから〜とか的外れな事書く自称達人が現れそうだわ…

73KIAN:2023/01/09(月) 19:22:43 ID:VAtdGd3k0
達人じゃないがアドバイスしてきた者として
連投失礼します

>>68
認識の変更に関係なく「既にある」だよ
それを自分がそう思えない、あると認識できない、叶わなかったとしてもそれは揺るがない
ただそれだけだと私は思ってますよ

原典から離れて一人歩きしてる単語だから、明確にしたいならチケット7章読めばいいんですよ
これ以上の説明なんてないし、こんなに細かく書いてくれてるんだから

>>58
仰る通り、自分でそのルールを選択して適応しているのだから
全ての選択を「願望」とするならば
自分=願望=世界となりますね
そうなればそれは全ての人に常に起きている事です
叶わないもクソもない、という事です

何でもかんでも希望通りとは、想定内の事しか、自分が可能性があると認識できた事しか起こらないという事になります
108さんとか達人さんは恐らく微細にコントロールするとか面倒で狭い事はしないでしょう

ここからは自分の場合としての実際ですが…

自分は色々望んだ事も現実に叶ってはいても100%ではないし、嫌だと思う事が起きなくもない
外部からの情報や刺激を浴びながら生きている以上、それは仕方ないと思ってる

でも想定外の事態が起きてもそこから不足の予測を受け入れて確定しなければ、充足の自分に相応しい事態が後付けの様に現れたり確定事項が覆る事もある

ただその事象に執着しているだけの時は不足設定が取れていない場合が多いので、叶わない方が自分は多い(後で修正するけど)

希望通りにならないと普通に落胆はしますけど「あーなんか抵抗してたんだな」って感じるだけ(そこ掘り下げたりもしますけど)

過去に得られなかったという認識でも、今からどうありたいかを過去関係なく自分に許すしかないですね
それ以外に自分の為に出来る事はないから
たくさん幸せを味合わせてあげたいんで

74KIAN:2023/01/09(月) 19:24:29 ID:VAtdGd3k0
どの達人さんもずっと試行錯誤して、ご自分で検証した事を言葉を尽くして書いてるはず
その絞り出された言葉に対して、敬意と感謝しか私は感じない

自分も叶わなかったり日向ぼっこ時期あるけど、それで達人の言葉が分かりにくいとか混乱させるとか思った事なんてない

ただ今の自分は適応できてない、理解できてないんだと思っただけ
「適応しなきゃ叶わない」も後々には撤廃する事にはなるけど
色んなメソッドや理論は「〇〇適応したら叶う」を経れば色々気付いて行きますよ〜
…って流れになってるんだよ
最終的には覆る事になるから、その途中向けの言葉に矛盾を感じる事は仕方ない
少しずつ自分の不自由を解放し、自分の許容できる枠を拡大していくんだよ

皆さんチケ2章までで叶わないから7章に縋る
でも何度も書いてるけど、2章まででも十分叶っておかしくない
訳わからん単語にしがみ付かずに2章までを徹底的に理解する事をずっと薦めてるんだけど、そんなの何度も読んだしって顧みない方が多い

7章は「理由がどうしても欲しい!種明かししろ!」ってエゴの為に書かれているとも感じる

私は全て何でもかんでも叶うとは思ってないですね
自分が可能と思えれば可能だと思ってる
それが起きなくても可能は可能として
それを100%じゃないから机上の空論として捨てるだなんて、勿体無くて自分は出来ませんね

75もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 19:38:58 ID:Zk7EP41s0
>>74
ごめんなさい、とりあえず要約すると適応できてないだけだし既にあるは間違いなくあるから適応できるように頑張れって事かな?

チケットって本当ややこしいよね。
内側と外側は関係ないとか言ってみたり適応出来てる出来てないとか言ってみたり。
ま、どうやら自分は気付かん内に抵抗してたかなんだかで適応出来てなかったみたいなので全ての願いが叶う論は捨てますわ。
だって無意識の抵抗だとか適応外だとかそんなもん把握しきれないしね。

7章が分かりたくて2章を必死こいてやってきたのにやれてねえとか言われてもね。じゃあ叶えたい出来事に対して2章だけやっとくわ。叶ったら叶わなかったりの方が気持ち的にも楽。

76もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 20:41:42 ID:/Sw0Y9JY0
横槍すまん
皆ホントに「既に在る」を体験してんの?っつーのは普通に疑問に感じる事だと思う
それについて有益な情報を得られたらラッキーって感じだろうし俺もそうなんだが

>>73
チケットは皆既読だろ
実際に体験してる人の話を聞きたいんだけど…

77もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 20:53:58 ID:XSiyHMQY0
ずれた人ばっかだよねここふつーに「既に在る人が実際にいるのかどうか知りたい」って言ってるだけなのに敬意とか言い出して上から目線のアドバイスとかやっべ

78もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:11:46 ID:s7J.vp4I0
チケット読めって言いたくなる気持ちわかるわ
KIANさんの言う通りというかなんというか

最近の流れなんか皆ややこしく考えすぎだと感じる
108さんも言ってるじゃん、不足を疑えって
知覚不全だって
(既にあるを本当に体験してるの?)って考えや知覚をまず疑ってみれば?

79もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:26:45 ID:5DN5lkHk0
既にあるを理解しないとだめ、既にあるを体験した人のアドバイスを聞いて納得しないとだめってそうすることで条件つけまくってるからね

私も昔そうだったけど「自分が納得できる理屈や体験がないとだめ」って無意識に考えてるんだよ
そういうの全部気づいてやめたほうがいい

気づいてやめるって言ったら「気づいてやめたら叶う」ってまーた条件付けしだすかもしれんけど、そうじゃないからね
何も条件いらないの

あと丁寧に解説してくれる人に一々突っかかるのどうかと思うわマジで

80もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:30:25 ID:nKW2GJnU0
第7章って、ワンネスとか悟りとイコールにしか
思えないんだけど、108さんがそういうのにアレルギー(笑)あるみたいだし、
概念化して複雑に解釈されるとまたエゴの思うツボだと考えたのか、「充足を向いてください」という
結論にしぼって言ってるのかな❓と思った。

 自分は、ピンポイントな願いは ダメだったら
「もう、ええわ‼️チキショウ‼️」と割り切って、
また 後日 ヌケヌケと意図してたりする(笑)。
 それの繰り返し。
本願はダメでも、精神的にイイ状態(不足を相手にしないからなのか)願望外のことは
良好な体験が増えてる気がする。

81もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:30:43 ID:xLJuzQr20
108さんずっと多世界解釈だけど、それじゃ嫌なの?チケット書く前からじゃん。
だから確率の話題は、そんなんない!じゃなかった?皆んな叶うってやつ。パラレルだから。

それを信じられないって人は、幽霊なんかいないって言う人と同じように、まあ気持ちはわかります。って思うよ。
でも西洋医学から東洋医学を証明しろって言ってるのと同じに聞こえるよ。それもわかって欲しいな。

82もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:43:35 ID:9jaZs4Qw0
これ悪意なく、本気で素朴な疑問なんですけど、
「 じゃ試しに いま目の前に500万円、ポンと
  出てきて、わ、スゴイ 願望=実現って
 本当だったんだー イェーイ 」
というパラレルもあっていいじゃないか、と思うんです。

「証拠を探す限り、ダメ」みたいな言い方もされがちだし、確かに説得力あるけど、
証拠探して実現に納得&ご満悦になるパラレルだけは無い、って どう言う事なのでしょう。

83KIAN:2023/01/09(月) 21:45:11 ID:VAtdGd3k0
>>75
7章分かりたいなら7章読んで実践、それだけでいいじゃないですか。2章絡めたら混乱しますよ

>>76>>77
同じ人ではないのなら、ちょっと本当に読めてない方が多いのかな?

「既に在る」の体験してる人とか「既に在る人」ってどういう事?
チケットちゃんと読んでたらそんな言い方しないよ
もれなく誰しもが無条件で「既にある」が実相なのである、という事を108さんは言っているだけじゃない?

貴方が言ってるのは全部思い通りに100%叶えまくってる人って事でしょ?
そういう人が居たとしてもそれで何か納得できるかな?安心できるかな?

108さんのYouTubeの初期でも良い解説されてるから、分かりたいならおすすめですよ

84もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:45:12 ID:GzkpUr9A0
横ですが、多世界解釈への批判は誰もしてないような?私が読み飛ばしてるのかな?

パラレルは、どうやったらその望みのパラレルにとべるかが、書籍や塾でもよくわからん感じなんだよなあ。
書かれてることは一通りやったんだけど。

エゴからはわからないようななにか仕掛けがあるのかもしれないけども。

85もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:50:13 ID:xLJuzQr20
>>84
数の制限をどう超えるかって事でしょ?

86もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 21:55:03 ID:xLJuzQr20
ごめん
チケットも多世界解釈が盛り込まれてるって事を言いたかった。だから全部叶うって事です。

でも幽霊いなくても叶うからいいじゃんって思います。

87もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 22:13:40 ID:Zk7EP41s0
>>77
マジでこれだけなんだけど、これ言い出すと決まって実践しましたか?チケット読みましたか?叶ってないってここで言ってるって事は実践出来てないじゃんって言う人が多いんだけどもうその時点で質問の答えからずれてんだよね。
既にあるって本当に100%既にある世界なんですか?不足は本当にないんですか?ってisaで言えばケニアに言った感想を細かく聞いてるだけなんだよ。
まあこの手の質問はハッキリ108さんに質問した方がいいんだろうけど。

88もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 22:20:06 ID:cNGEq2uY0
うぇ

89もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 22:20:51 ID:cNGEq2uY0
ごめんなさい途中で書き込んでしまった

90もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 22:23:27 ID:cNGEq2uY0
うぇぇ…いいテーマが出て来たから達人さんの話を聞きたかったのに
この流れはなに...!?

いちおう私はめちゃくちゃ叶えてて
毎日働かなくていいだけの不労所得が毎月入って来るとか
たくさんの男性に凄く言い寄られたりしてる
特定願望もわりとすんなり叶うんだけど
もっと百発百中がいいんだよね

もっともっと叶えてる達人さんの話を聞きたい
既に在るってどんな世界、感覚なのかな???

91もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 22:32:15 ID:T6iIdgIk0
KIANさんが意図違いで話を続けるから>>87さん困ってる
根本の話が食い違ってるのに……

92KIAN:2023/01/09(月) 23:10:13 ID:VAtdGd3k0
>>91
あ、そうですか
それは失礼しましたね

自分も去年叶えたい事あって
ここの方達と共に充足見ていこうとまたちょこちょこ来てたんですが
無事に年末に叶いましたので
そろそろお暇しようとも思ってました

自分=世界だから、現実だの理論だのじゃなくてとことん自分見てあげて下さい
拒んでいるのは自分です
これはガチで
自分の中のその部分に気付いたら動きましたんで

ではさよなら〜
皆様、ご自愛下さい

93もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 23:13:00 ID:Zk7EP41s0
>>91
なーんでみんなここ突っ込むとキレ出したり実践がどうとか言い出すんだろうね。
しまいには敬意がないとか言われる始末。

私の考えだけど既にあるは実際既にあるけど、結局受け取り拒否していて叶ってないのが現実。認識が変更しようとエゴと同化して受け取り拒否したり抵抗してしまうのは普通の事だから叶わない時もある。ってのが実際のとこなんじゃないかなって思う。

だって常に意識的に生きる事ができる人っている?私は絶対無理だわ。
生きてりゃ不足感も湧くしネガティブにもなるし願望が叶う事に対して抵抗してしまう事もあるもん。

だから百発百中とかは基本人間であれば無理なんじゃないかなと予想。

94もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 23:36:14 ID:hJ60XOKk0
久しぶりに覗きに来ました。気付いたことを共有したくて。と思ったらスレの流れがおもろい事になっていたので、ちょっと自分なりの解釈を書き込みます。
まず、多世界解釈は108さんの中でのお話です。108さんが言っているからそうでは無く、自分で解釈した通りになります。ですから、108さんの中でそれは真実であり続けます。
「多世界解釈や既にあるの実証が欲しい」という人は、「現実様の奴隷である」という立場を選択している事に気付いてください。現実に主導権を渡している限り7章認識には辿り着きません。
本題の気付いたことを書き込もうと思いましたが、そんな気分でなくなってしまったのでやめにします。もう過去の達人方が口酸っぱく言っていますし、混乱を招くだけでしょうから。
では、お元気で。

95もぎりの名無しさん:2023/01/09(月) 23:50:31 ID:hJ60XOKk0
補足。
「実践が足りない」と達人方がよく言っているのは、あなた方が証拠を求めている「既にある」や「別の領域」が「自分の気付き」からしか確信出来ないことだからです。それらは「現実は内面の投影でしかなく、内面こそが真実」という性質を持つ以上、現実からの証拠で現れても意味を成しません。現実に真実味を持たせたまま、その証拠から内面を真実にしよう!というのは無理があると思いませんか?現実を疑う気はさらさらないのに。

96るびん:2023/01/10(火) 00:03:13 ID:WS5dXSAQ0
>>68さん

68さんが納得行くような回答ができなかったようですね。

何度か68さんのレス、読んだのですが、

「チケットや既にあるはその通りだと思ってるけど、全部は叶わないんじゃん」って、そこに怒っていますか?

私からすると、

全部は叶わないと思って怒りを感じてる

↑これが不足に該当するから、
 全部は叶わないんだって、ホントかな?

という、不足から充足へ、
あるからないへ、オセロみたいにくるっと変えられるポイントに見えるのですが…。

叶わなかったと判断した過去の記憶をもとに、全部は叶わないんじゃん!と決めつけることは、68さんにとっては心地いいですか?

もちろんどんな気持ちや感覚になったり、どんな考え方をするのも68さんの自由なので、それが悪いと否定したいのではなく、

それこそまとめの初期に言われてたりすることですが、

全部叶わなくても、叶ったこともたくさんあるよなぁ、とか
叶わなかったって今決めつけるのははやいのかもしれない、
この願いについては神様に委ねよう、とか

楽になれるような思い方を選択してみてもいいし、怒りもただのエネルギーなので、好きなスポーツとか音楽とかで発散してもいいし…。

あとは、疲れてたりつらいことが続くとイライラもしやすくなりますし、ゆっくり過ごしてみるとか…。

他の方たちはどう思っていらっしゃるかわからないですが、全部叶わないからって、だからそれがどうしたんだろう、と、私なんかは(68さんをバカにしたいわけではなく)思います。

叶ってきたことも色々あって、
現在も充足に色々囲まれてて、

全部叶わないから、だからなんですか?

今、私の脳内に、
「全部叶わないぞ!意味ないぞ!」と、思考が浮かんだとしても、

うん、へえ、だからそれが何?
全部叶わないんだ、あっそう。
別にそれでも構わないよ。
明日からも充足に目を向けて生きていくよ。
私は、願望が叶う叶わないで苦しむより今の幸せの方が大事だから。

とそのエゴに言うと思う。

108さんも論理でなく体感と言っているし、
自分もそう思う。

だから、批判殺到するかもしれないけど、
理屈や論理的に腑に落ちたいとか納得したいとか、それ自体が苦しみを持続させようというエゴの習わしだから、やめたらいい。

願望が叶うか叶わないかに焦点を当てて苦しむことを手放した先に、ずっと探してたものがあるんじゃない?

私も理屈でどうこうは楽しくない派なので、
この件からはこれにてドロン。

97もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:05:46 ID:qoto7OpM0
>>94
その気づきというの聞いてみたいですね。
気持ちがノッた時で結構ですので、書いて欲しいなと思います。

98もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:12:19 ID:Zk7EP41s0
>>96
何回も言ってるけどほんと根本が間違ってるというかアドバイスしたり7章に辿り着くには〜みたいなのをどうしても語りたい人が多いんだなって思う。

で、私は叶わなかった事に対して怒ってるんじゃなくてケニアに行った感想、既にあるは本当に不足なく既にあるもんなの?既にあるって百発百中なん?って事をずっと聞いてるんだけどこれはなんか"達人"やアドバイザーからすると地雷な質問だったみたいだから108さんに直接聞きます。

99もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:25:07 ID:qt8dJiWk0
>>94
せっかくだから、気づいたこと書いてよ

100もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:26:50 ID:hJ60XOKk0
>>98
なるほど、そういう事でしたか。
ケニア…つまり別の領域ですかね?私にとっては「ゼロポイント」という言葉が近いでしょうか。全てがそのままに、等価値に、絶対的に存在するような。初めて辿り着いた時は何も無いと感じました。
既にあるは百発百中だと思いますが、何かを達成するとかはあまり強く興味を抱けない領域ですね。だから「こんなので満たされてたまるか!」と何度かこちらに戻ってきたこともあります。
過去の達人さんですが、生徒会長さんなんかもいいと思いますよ。
今度こそ、それでは。

101もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:29:24 ID:IHHgASto0
>>100
いや、気付いたことを…お願いします…

102もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:33:26 ID:hJ60XOKk0
>>99
正直丁寧にまとめる気がおきませんし、適当に書いても意味が無いと思ったのでまた訪れる機会があったら。過去の達人が丁寧に、口酸っぱく言ってますよ。

103もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:36:45 ID:BZoYVIcI0
まあ、こればかりは自分で気づくしかないからたくさん探求していいと思う。
自分もそうだったから。
こういうのって宇宙の先に何があるのかって考えるのと一緒だと思う。答えは絶対に返ってこない。
何故なら理解ではないから。
理解したい気持ちはわかるが、そこに本当の答えはないよ。

104もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:38:12 ID:j8cwaUg60
>>100
つまり、前にもレスしたんだけどオリンピック観覧席のチケットが欲しいって願望が生まれた時に既にあるのに観覧席の抽選に外れた場合も既にあるなの?達人がそういった場面に遭遇することって本当にあるの?って質問。

対処法じゃなくて実際にその領域に達した人の体験談が聞きたいって書き込んだら対処法のアドバイスが後を立たなかったからできればそういう体験をしてるなら聞きたい。

105もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 00:38:57 ID:xLJuzQr20
私は、この手の論理的に説明できない部類の物を教わる時は、師匠の教えをまるまる受け入れないとわかんないんですよね。今は技を盗んでる所、守破離の守の段階なんで、108さんがこう言ってたって書き方になるのは許して下さい。
教わった通りに出来たってことが、会得したって事と同義になる人間なので。

前までは充足しかないこの世界で望んだ物がくるっで感じで理解してたけど、最近、確かに多世界解釈の方がしっくりくるなあって感じています。
理解を深めたいから、また参加させてもらいます。

106るびん:2023/01/10(火) 01:31:52 ID:WS5dXSAQ0
>>98

別に私は達人でもアドバイザーでもないけど(そう書かれてることに腹が立ってる)、色んな人が色んな表現で答えてることにはなんにも感じず、自分でなんかやってみて気づきたいとかはないんですか?

百発百中になんでそこまでこだわるの?
そこにこだわるとむしろ遠のくよって言ってる。

誰も、地雷でもないし答えをはぐらかしてもない。

聴きたいなら108さんに聞けばいいけど、
108さんも動画で、

この一点だけに充足の光を当ててくれ!
とするより、
全体に充足が当たる方が、
思考や予想の範囲外からの充足がくるから、そっちの方がよくないですか?

みたいに話してたよね。

ケニアに言った感想?
そんなのまとめで散々出てるじゃん。
もうケニアにいます。以上。
感想とかない。

既にあるって不足とかないの?
→自分で既にあるを経験してみて、自分で感じなさいよ。

散々色んな人が、
こうですよ、ああですよって言ってるのに、

納得しない!
信じない!
納得させてよ!
そしたら入ってあげる!
証拠は?

ってプールサイドで突っ立ってる子どもみたいに見えるよ。何様ですか?

入りたかったら自分の責任で自分で入ってみろや。みーんなそうやってるわ。

私もいい加減見てて腹立つわ、こういうの。

107るびん:2023/01/10(火) 01:48:57 ID:WS5dXSAQ0
>>104

〜で〜になったときはそれも既にあるなの?
〜で〜になった場合はどうなの?
世界で今起きてる〜の現象はどうなの?



これ系の質問、ホントに腹立つ。
エゴ丸出しだから。
キリがないから。
延々と、不足視点で質問してくる。

今それはあなたの身に起きてることなんですか?

なんでその質問をしたくなるか、
自分の心によーく聞いてみるといい。

質問してるあなたはどうしたいんですか?既にあると思いたければ思えばいいし、誰に何言われても、ないじゃん、と言いたいなら日記にでも書いててどうぞ。

108もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 02:05:08 ID:j8cwaUg60
>>106
ごめん、長くて長文だし的外れな事をつらつら書いてるんだろうから飛ばしたけどあれ?もう消えるんじゃなかったっけ?これ以上は一方通行だしもういいよ。怒り狂ってんのはなんとなく感じるけどなんで一人でヒートアップしてるの?笑
ケニアに行ってない人からケニアに行く方法なんて聞きたくもないし対処法実践方法なんて山ほどあるじゃんね。
とりあえず横から出てきて的外れな事ばっか一生懸命書いてくれてるけど求めてないから。以上。

109もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 02:09:44 ID:qV.Dzhxs0
私がエゴまみれだからかもしれないけど、どんな質問もフェイク入れてご自身のことを聞いてる質問かもしれないから、はたから見てる分には興味深かった。

でもほんと、充足しかないならパンデミックも地震・台風も戦争もないはずなんだよ。
被災したことない人にはわからないかもしれないけど。

110もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 02:12:44 ID:j8cwaUg60
お、108のキリ番ゲット。
まあこの手の質問はするだけでチケ板では地雷で不足ばっか見てて実践もしてない認定されるようですね。話が飛躍しすぎてコミュニケーションが取れないのは困るわ。

前からこういう質問があんまり上がらないなあって思ってたけどまあそりゃ疑問に思ったりしてレスしただけでアドバイザーからヒステリーに絡まれるとか求めてもない実践アドバイスをされるなら誰もしなくなるだろう。
まとめ見る限り昔のチケ板ならもう少し明確に答えてくる人もいたんだろうけど。

まあ叶ってないならそれは正しい認識の変更ではありませんよと言われたらそれまでなんだけどね。

111もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 02:13:41 ID:BqC5JolU0
既にあるのでビートルズのデビューライブを見に行ってきます
いやぁ楽しみだ

112もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 02:40:18 ID:qV.Dzhxs0
全然質問でもなんでもない(勿論アドバイスでもない)んだけど、

自分の認識が全てで、現実がそれを後追いしてきてるなら、パンデミックも地震・台風も戦争も事件も私の中にあったことになる。

でも、不足は本当はなくて嘘だから、本当には起こっていないそれらに、起こった原因があるのはおかしい。
だから、私の認識がそうだったからこうなったは多分間違い。
だけど、自分の認識が全て。らしい。

でも、予測していなかったそれらが起きたということは、多分認識の中には自分で知覚できないものもあるということ。

どんな認識を持っているかは何かが起こってみないとわからないから、結局は、これから先も不測の事態が起こる可能性は消えない。ということになる。

これを充足とは思えない。
でも充足しかないらしい。

不足=本当は起こってない、で突っぱねることはできる。
でも本当には起こってなくても生身の自分は痛みを感じるじゃん?

自分に怖いことや嫌なことは二度と起こらないって言える人どのくらいいるのかな。

113もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 03:05:01 ID:xLJuzQr20
>>93
貴方のレス読み返してわかったわ。
まるまる同意します。その解釈でいいと思います。

貴方はよしおさん(自我幻マンさん)と同じ道辿るしかないよ。悟れってやつです。
それができるからこのルートできてるんだと思います。
「世界=自分」、世界そのものになった方がいい。

114もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 06:14:13 ID:hdGi.acg0
コテハンつけてる奴嫌いなんだわ

115もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 06:29:27 ID:hdGi.acg0
自己観察さんも5分で話せることを10時間話してるよ。言葉溢れ過ぎ。

116もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 06:48:47 ID:NMEK8hRw0
>>94
まあ、そう仰られずに気付きを共有させて下さい。

117るびん:2023/01/10(火) 06:54:55 ID:WS5dXSAQ0
もうさすがに開いた口がふさがらない。
ひどいレスの応酬だし、横暴だと思う。
私に対しても、他の人にもすごい失礼だよ。

これ地雷なの?とかアドバイザーwとかずーっと言いまくってる人。誰も答えられないよね、とか延々と言ってる人達。

バカにしたり、便乗して叩いたり、
揚げ足とったり、幼稚だね。

そういうことをネットでも平気で他者にする人は、充足とは程遠いと思うよ。

前までキアンさんとか他の人達と
ゆるくやり取りできてた頃がよかったわ。

そのうち誰か削除依頼してくれるだろう。

118もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 06:59:18 ID:hJ60XOKk0
おはようございます。
>>104
既にあるの領域だと、そもそも「願望=実現」なので、欲しいけど外れたみたいな事は無いです。実践してて外れた場合も願望は叶ってますよ。「百発百中を目指していて、叶うかもしれない立場」を取っているのですから、それがそのまま実現しています。
外れた場合…要するに不足の方向なので、これ以上は考える気が起きません。内面が真実なので既に投影された現実で叶ってなくてもどうでもいいです。「じゃあ叶わないのか!?」という人も出てくると思いますが、現実など内面の投影でしかないので、ほんっとうにどうでもいいだけです。
達人さんがここに触れるとキレたくなるのは、今たっぷり充足の方向を向いていてそれに慣れていると、不足の方向を向くのがしんどいからだと思いますよ。名だたる達人も文章からムッとしたのが分かるくらいには興味無い事だし、正直不快になるのでこれ以上ズレがあるからもっと答えろと言っても答えません。

119るびん:2023/01/10(火) 06:59:58 ID:WS5dXSAQ0
ちなみにこのスレは他者を小馬鹿にし合うところじゃないので、

ずっと暴れてる人、
さっさと108さんに直接聞いてここに来ないでほしい。

120もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 07:03:06 ID:hJ60XOKk0
>>116
>>115さんの言う通りです。過去の達人のまとめなどで充分ですし、まとまってから書き込みます。

121もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 07:23:53 ID:y3zt4qLY0
出ていって欲しいに同意
こっちはチケットを真面目に実践してるんだよ
実践してる身からすると、エゴまみれであーだこーだといちゃもんばっか言ってるの見るに耐えない
マジで出ていって欲しい

122もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 09:18:29 ID:xLJuzQr20
迷惑かけて皆さんごめんなさい🙏
変わりに謝ります。

あの方は自我消せると思います。全力でやれば3ヶ月で消えるみたいなんで頑張って下さい。

皆さんのコメント読ませて頂きありがとうございました。
やはり自分の解釈と108さんと相違があるみたいなんで、もう少し自力で試して解決するか、ご本人に直接聞いてみたいと思います。
それでは失礼します。

123JAM:2023/01/10(火) 10:03:53 ID:ecxyOzTA0
>>100
もしかして以前、向こうの掲示板で語り合ったゼロポイントさん?

もしそうなら是非、最新の気付きを教えて頂きたいですね。

124JAM:2023/01/10(火) 10:07:34 ID:ecxyOzTA0
ゼロポイント、、
何も無い。しかし全ての有の源泉、原点。
出発点であり集約点。そういった理解です。

間違っているかもですが(笑)

125もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 12:10:18 ID:j8cwaUg60
>>112
これ。
無理矢理充足見ようとポジティブ心掛けてる実践者からすると痛い書き込みだなあ。スルーされてるけど。

>>113
え!?そうなの?よしお好きだからそこの境地に辿り着くのは嬉しいけどいきなりどうしたんですか?

126もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 12:13:42 ID:j8cwaUg60
>>118
おはようございます。
外れた場合も当たった場合も内面の世界の投影だし心底どうでもいい境地が7章って事ね。108さんも同じ事言いそうだな。

127もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 12:19:14 ID:j8cwaUg60
エゴまみれでどうとか言ってる人や薬にも毒にもならない書き込みをSNSのノリで書き込んでる痛いコテハンアドバイザーもいるけど本気で実践してるならなんで私のエゴまみれのレスにそんなに過剰反応してるの?私なら実践してる時そんな事どうでもいいと思うけどね。
自分には関係ないし。意志薄弱だね。

128もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 12:25:15 ID:BqC5JolU0
間断なく続いてきた不足をたあっぷり吸って腐ってしまった成木(自分)
ゆえにいくら土壌を改善して栄養(充足)を送ってももう無意味なんですよ

129もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 12:27:43 ID:BqC5JolU0
これがほんとの制限の木だ、ガハハ
レスター・レヴェンソンに教えてやりたい

130もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 13:34:57 ID:W1stpWDE0
新参者の自分には最近の流れが理解できてないけどw、悟れるのが一番いいよなあ

131もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 14:10:53 ID:dERgltt60
長くてごめん

実は昨日誕生日だったんだけど誰から祝ってもらえなくて(家族すら心底どうでも良さそうだった)酒飲んで一人で自暴自棄になってたんだ。
ここ最近は今に在ることで既にある充足(自分って結構恵まれてるみたいな)を少し感じられるようになってたんだけど
誕生日だったこともあってか溜まってた不満が爆発したみたい。あと内面にこの虚無で孤独な誕生日の投影元をまだまだ保持してたことにも凹んだ。
だけど今朝になって目の前の現実に対して「これじゃない」っていう強い違和感が出たの。
これじゃないということは、ああそうか、本当は皆から愛情たっぷりに祝ってもらったんだ。
そういう考えが自然と湧き上がってとてもしっくり胸に落ちた。
そしたらすごく嬉しくて、昨日からあんなに寒々しい気持ちだったのに一瞬で幸福感に包まれてふわふわぽかぽかした気持ちになってる。
これが108さんがよく言ってた別の領域を知覚するってことなのかな?
不思議なんだけど、皆から祝福されて盛大に祝ってもらった誕生日(頭の中)の方が現実としか思えない。
うまく行かなすぎて現実逃避ここに極まっただけかもしれないw
なにか進展あったらまた書き込みます。ノシ

132もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 15:46:44 ID:oG7/GlIs0
>>131
お誕生日おめでとう!
学生時代だと新学期が始まってすぐの頃の日ですね
自分は新年度始まってすぐの頃の日ですw
今年一年が良い年でありますように

133もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 15:58:11 ID:zCK2mPo.0
>>132
お誕生日おめでとうございます!
共に【願望=実現】して行きましょう!

134もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 16:04:05 ID:zCK2mPo.0
空中からいきなり1000万がドーン!

とか言ってる人は本気でそれ叶えたいと思っているのかな?

いや無理っしょ?と何処かしら思ってない?

それが、そのまま叶っているんじゃ無いかなあ?

シンプルに「1000万手に入れる」だけで良くない?エゴが納得するルートで来るんじゃ無いの?

135もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 17:33:38 ID:W1stpWDE0
>>131
お誕生日おめでとう🎉
最近はインフルも流行ってるから、いつも以上に自分に優しく過ごしたいね

136もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 17:35:08 ID:5.pmhOxU0
全然流れに沿ってない話で申し訳ないんですけど、自愛やって叶えた方、もしくは実践してた方いますか?

isaさんのまとめとか見てるけど読解力がないのかあんまりよくわからなくて。

自愛って自分のやることなす事感じた事考えた事全部そのまま許して肯定してあげる事だと理解してるんですけど、「自愛が進む」て感覚がわかりません。

私の場合、
嫌なことが起きた→嫌だと感じる自分も許す
何かに対して不安に思った→不安に思う自分も許す…

ここで終了というか、そこから何にもすることなくなって終わってしまうんですけど…

すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、どなたかわかる方いたら教えてもらえませんか?

137もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 17:57:18 ID:UwJFsVi60
>>107
るびんさんが背負わなくて良いんじゃ無いですか?

セオワン!

138もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 18:05:30 ID:xLJuzQr20
>>125
やはり貴方に理解して欲しいので戻ってきました。
大丈夫です。あなたはよしおさんになれます。

これから書く文章で伝わりますように。

私や貴方(たぶんひねくれさんも)のような人にとって、チケットは『フランス語』で書かれた原書です。または、『中国語』です。
この読めそうで読めない感覚が伝わればいいです。

一方よしおさんの一連のコメントは、『日本語』で書かれた、「チケット」です。
内容はほぼ同じです。
ただ残念ながら構成も言語も違うのです。
なので2つを並走しながら読むと混乱しかありません。
チケットで言う『現実は幻想』は、
私たちよしお式では『現実が実像世界、自我が幻』だからです。
意味は同じなんです、使用されている言語が違うだけで、こんなに印象が変わってしまいます。

これでもうおわかりですよね。
貴方がレスバした相手は、ちゃんとあなたの質問に真摯に答えてくれていました。
昨日の敵は今日の味方です。
まずは謝りましょう、誤解が生じただけです。

それが終わったら、よしおさんの個性的な文章で書かれたチケットを読破し、内容の理解を深めましょうよ。

139もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 18:10:29 ID:dERgltt60
>>132
>>133
>>135
ありがとう!
これも気付きかなと思って書き込んだら期せずして皆さんから祝ってもらえて幸せです
この一年が皆にとってよい年に

140もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 18:11:18 ID:dERgltt60
途中で送っちゃった

この一年が皆さんにとってもよい1年となることを心から願ってます!

141もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 18:48:28 ID:LEgQyNn.0
>>136
願望実現する自分を許す
幸せになる自分を許す
自愛は叶えるものじゃ無いといわれているのに叶えようとする自分を許す

そんな所ですかね?

142もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 18:56:52 ID:5.pmhOxU0
>>141
レスありがとうございます。

自愛は叶えるためのものじゃないって言ってる人もいるけど、isaさんは「自愛が現象化の方法だよ。自愛は現象化とセットだ」とも書いてあって混乱してます。

143もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 19:45:25 ID:xLJuzQr20
>>138
最後の一文訂正します。
よしおさんの理解はされてますもんね。
必要ない一文でした。

>>93
こちらの方を読んでください。
ご自分で書いた文章に、次に貴方がやるべき事の全てが書いてあります。

144もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 20:49:46 ID:2yGI.Ato0
>>142
そこは「混乱している自分を許す」だよ

自愛とは「完璧では無い自分を許す」事
そして許している張本人は完璧な自分。

完璧では無いアナタを完璧なアナタが許しているのは理解出来ますよね?

145もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 21:00:33 ID:3Mop1Nik0
>>136
いい感じ!することなくなったの凄く大事!!
その状態は不足もない?それなら今自分のしたいことする。自分で自分を満たす!
思考に戻るな今を楽しめ!!!!

146もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 21:29:27 ID:5.pmhOxU0
>>144
>完璧では無いアナタを完璧なアナタが許しているのは理解出来ますよね?
あ!ここ理解できてなかったです!自分を許してる自分が7章視点の自分…?

>>145
>その状態は不足もない?
願いの事ばっかり考えてしまってるので不足がないとは言えない…
そこで「願いの事ばっかり考えてしまう自分を許す」としてるんですが
なんか同じところをぐるぐる回ってるような感じ。

「自愛が進む」てなんだろう…

147もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 21:51:48 ID:zIMiRcNg0
一連の流れ読んだぞ
疑問をふわっと投げ掛けた人に対して角度違いのアドバイスをビシバシ投げ付けた感じだな
おにぎりが欲しいのにパンを押し付けてくる人いたら困るだろやめてやれよ
例え下手かなw

月収が手取り150万を越したから報告したくて来た
今の仕事始めてから割と簡単に達成した
次は300万目指すよ

148もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 22:00:09 ID:zIMiRcNg0
上の人が言うように
回答者さん方の理解が飛躍しすぎてコミュニケーション取れてない
認知の歪みがあるのか?質問者のレスを歪ませて受け取ってる

感情を一旦横に置いておいて雑念を挟まず
シンプルに質問者のレスを読めばいい
話はそれからだw

横やりゴメンな
気になっちまった

149もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 22:06:06 ID:3Mop1Nik0
>>146
それだとちょっと違うのかな?
勢いよく変なレスしてごめんねw

思考が不足を創り出すから、もし思考が途切れた瞬間に気づいたらその時は思考に戻らず今を楽しんでみてね!悩んだり考えることで不足は生まれるよ。どうやったって思考に戻っちゃうから、途切れた瞬間くらいは深く考えずここぞとばかりに充足の方を向いてね!

150もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 22:11:45 ID:3Mop1Nik0
>>147
>>148
思考から抜け出すチャンスかと先走ってしまった…ごめんよ!!ROMに戻りますw

151もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 22:16:51 ID:5.pmhOxU0
>>149
>勢いよく変なレスしてごめんねw

とんでもない!回答してくださって感謝してます。
充足の方を向くっていうのがよくわからないんですよね。

せっかく回答してくれてるのに理解力なくてごめんなさい…

152もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:02:00 ID:cQwKxLK60
>>123
残念ながら違いますよ笑
元々自己観察をやっていたのですが、彼女の言う別の領域よりもゼロポイントの方がしっくり来たんです。

153もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:08:11 ID:cQwKxLK60
>>124
その通りです。

154もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:32:08 ID:BqC5JolU0
>>138氏の言う『現実が実像世界、自我が幻』は色んなことが繋がる気がする

isaの言う『現実と理想は間違い探しじゃなくてピント合わせ』とかもそういうことだよね

こまけぇブログのこの体験談(https://komakeekoto.com/nejimage/)の意味も分かる気がする
現実こそが理想郷で他でもない自分が理想をねじ曲げていて不足なんて本当に存在しない

まぁ例えに噛みついても仕方ないけど「ずっとデブスだと思って生きてきた北川景子」は精神性がもうデブスだと思うけどね

不足という名の国でずっと生きてきて不足の文化に骨の髄まで染まってる

155もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:55:17 ID:bzc4.jyI0
>>154
体験談読んだけどこれはどういうことなの…?
北川景子になりたかったこの女性の美的感覚は実はデブスに良さを見出すタイプで
美人になりたかったけどデブスの自分サイコー!ってなったってこと?

156もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:58:38 ID:BqC5JolU0
>>155
そんな複雑なことではなく元から北川景子だったということ

157もぎりの名無しさん:2023/01/10(火) 23:59:52 ID:bzc4.jyI0
デブスが不足じゃないなら病気も怪我も戦争も不足じゃないよ
なんなん?

158もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 00:01:30 ID:bzc4.jyI0
>>156
一重でも団子っ鼻でも樽みたいな胴体でも女の子はみんなお姫様なの、私は北川景子よ〜
みたいな?それただのデブスだって

159もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 00:23:06 ID:BqC5JolU0
>>158
それだと自分が北川景子だと思い込んでいる痛い人
そうではなくて前提が北川景子なのだから結果(現実)も北川景子になる

160もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 00:32:53 ID:bzc4.jyI0
>>159
混乱して体験談2回目読み返したけど自分にはこの女性が理想の北川景子を追うのをやめて現実のデブスを愛でるようになったようにしか読めない
この女性の話してる現実というのは目の前の鏡に映ってる現実のことよな?むずいわ

161もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 00:36:25 ID:BqC5JolU0
心の底から自分は可愛いと思っているデブスいるじゃん! は本気で相手と付き合えると思っているキモいストーカーいるじゃん! と同じ

理論的に解釈しようとすると必ずぶち当たる壁だけど他人の内面まで整合性を取ろうとすると難易度は桁違いに跳ね上がる

162もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 00:58:42 ID:cQwKxLK60
まとまったので投下します。
端的に言えば、「現実に真実味を持たせるな」という事です。私は自己観察を実践していたのですが、心地良い感じに浸るため、現実の「充足」を探して「はぁー、素晴らしい世界だ!」とやっていました。ところが。これ、現実に囚われているんです。現実でいい事が起こっているから安心、幸せだ、と決定していたのです。当然、望まぬトラブルが起こると、慌てて「これをどう解釈しようか?何故こうなった?」と、強引に充足を探し始める訳です。
それに気付いたので、私は内面の充足に目を向ける事にしました。個人的には「ゼロポイント」、「何も無い、物足りない場所」という言葉が近いでしょうか。現実で良い事が起こっても、私の充足には関係ない、と「現実に関係なく充足を感じられる立場」を取ったのです。
他にも様々気付いていますが、大切なのは現実に関係なく満たされること。その立ち位置です。自己観察であれば、「充足を見る」は別の領域を知覚するきっかけに過ぎず、後はその内面の充足に浸ること。
以上です。

163もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 01:02:53 ID:cQwKxLK60
「現実で良い事が起こっても」は打ち間違いではありません。

164もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 01:52:04 ID:OxhZAvlk0
>>162
内面の充足だと内面で叶った状態に浸ってしまいますが、これだとダメですかね?

165もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 03:12:07 ID:oS05vrtA0
自我は現実の現象に対するただの反応
辛いものを食べたら辛いと感じるのと同じ
どうにかしようとするものではない
反応なんだから反応として受け入れてそれはそれで終わり。反応とは別に自分軸持ちましょうってことだよ
自愛はこれを優しく愛を使ってやってんだよ

166もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 05:02:15 ID:cQwKxLK60
>>164
メソッドとして提案した訳では無いですから、「現実に関係なく充足する立ち位置」が取れていればいいです。そしてそれを確認する方法はある意味ない。出来ていれば証拠が現れるのですが、そこで現実に力を与えてはいけないから。どのメソッドも結局「内面を充足に向かわせること」が目的ですよ。
>>165
そうですね。自愛は全ての反応を許す事で、現実に関係なく自分を愛せるようにするものだと思っています。isaさんがいたときも「滅私」を掲げる人とぶつかっていた気がしますが、ただの方向性の違いです。
反応は悪者じゃないです。ただ、それとは関係なく充足の立ち位置を取ろうよ、という事です。大事なのは、反応した後に「○○だから幸せor不幸だ!」と現実に依存して立ち位置を決めるのか、「○○だけど関係なく幸せだ!」と自分の内面だけで立ち位置を決めるのか…それだけの事です。

167もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 05:09:25 ID:iF2r5/FM0
>>162
多分「それで何が叶いましたか?」という問いが来るでしょうけどあなたにとっては最早、あまり重視しないでしょうね。

「良い事も関係なく」というのはそういった意味だと私は思います。

内側の充足が満たされれば、いつの間にか外側の充足が満たされます。

168もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 05:18:58 ID:iF2r5/FM0
>>147
良かったね!【既にある】を体得したの?

169もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 06:15:09 ID:cQwKxLK60
>>167
そうですね。
「それでなにか叶ったの?」に対してはあなたの言う通り、どうでもいいです。多くの達人が「気付いたら叶っていた」と言うのはまさにそういう事です。
「現実に関係なく充足する」というのは結局のところ、「自己観察」の他に「なる(現実におまかせver.)」に近いと思います。どちらも直接性のあるメソッドなのでエゴエゴな人には中々難しい。だから多様なメソッドがあるのだと思います。私が話しているのは、最終的な在り方のことです。実践していて勘違いしている人にはピンと来るかもしれませんよ。

170もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 08:25:09 ID:j8cwaUg60
>>138
チケットはフランス語、よしおは日本語って分かりやすい例えだね。
私個人的にはよしお、ひねくれはチケット関連のまとめを読む中で1番頭に入ってきたし実践しても納得のいくものだったと思ってる。

ただ、私が言いたい事は>>147>>148さんが丁寧に簡潔に説明してくれてるからそこを読んで欲しい。
パンはいらんのよ…ご飯を求めてふんわり書き込んだらパンを投げつけられたようなものなのよこっちからすると。
なので謝罪する気はないよすまんね。

あなたの書いた文章にざっと目を通したけど、納得のいくものだったのでこっちは有り難く何回か読み返させてもらいます。

171164:2023/01/11(水) 10:17:21 ID:ZWtxJt6g0
>>166
ありがとう!

172もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 15:16:37 ID:OIwFifzw0
>>170

私なりのニュアンスだけど
「 死ってなんだう 」という素朴な疑問に

「それよりアナタが生きることです」
みたいな回答が来た感じ?

そうじゃなくて感の例えですが。

173もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 16:05:37 ID:0R3yyZDo0
蒸し返すのもアレだけど…
発言者の意図を掴めてない(ような)書き方で、持論というか知見を話されたら、まあ困っちゃうよな

174もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 16:09:17 ID:0R3yyZDo0
認知の歪みがあるのか?って指摘は鋭いと思う

175もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 17:05:57 ID:ofNm2dkE0
>>173
同意見
回答者が文章に勝手な主観を入れて返答がミスリードになってる

176もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 17:52:10 ID:pQwgcWv60
いまさら何言っちゃてんの。初見かな。

全部が主観だし、みんな自己満だから的外れ。

教える側に正義も善もないんだから、自分のことだけ考えてりゃいいのに。

177もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 17:57:03 ID:pQwgcWv60
時給も発生してなければ親でも友達でも恋人でもない、教える義務がある訳でも無い他人が空振りしただけで文句が出る時点で、認知が歪んでんのよ。

178もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 18:38:27 ID:0R3yyZDo0
いや、正しいことを教えろやってことじゃなかったでしょ
達人の所感はどんなもんか素朴な疑問を尋ねてみたったって話だった…よな?
面接で質問されたことに対し的外れな返答したらコミュニケートできてないと判断されるのと同じで、延々とソウジャナイ話をされたら一発で落とされるじゃん
レスバ不参加勢からすると、そういう話だと思ってたww
(ここで返答する内容が正しいかどうかは問わない、だってそんなん誰も知らんし)

179もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 18:39:30 ID:0R3yyZDo0
話してる内容ってより、態度に腹立って反発されたんやろ知らんけど

180もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 19:22:34 ID:W1stpWDE0
ネット上のやり取りって難しいっすね。
感情的になりやすいし。

それで発端の疑問だけど108さんのご意見はどんな感じなんだろう?

181もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 19:39:14 ID:pQwgcWv60
>>178

面接だったらな。

182もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 19:55:04 ID:BZoYVIcI0
一連の流れを見ると意外とみんな叶える方法には興味がないみたいだね。
どちらかと言うと、その仕組みを知りたい人が多そう。

183もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 20:04:32 ID:hJ60XOKk0
どちらも悪くないですし、どうでもいいです。私はこのスレならパンだろうと思って投げたら違っただけ。彼もご飯がもらえなかっただけで謝らなくていいですよ。
いわゆる7章認識に辿り着く方向は様々ですが、その中でもひねくれ式、セドナはこのスレの源流である「充足を見る」からすると異端ではあります。よしおチルドレンが居なかったことも残念ではありますが、それだけの事です。私も彼には不足と向き合って浄化していくよしお式があっていると思います。

184もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 20:15:46 ID:.dVWsFqQ0
議論?言い争い?いずれにせよ興味は無い。
自分が【願望=実現】するのみ。

185もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 20:32:22 ID:IHHgASto0
叶えたい。けど叶わない。
叶えたいけど叶わない。が叶っているのか?
なんかもう疲れた。でも諦められない。

186もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 20:40:18 ID:IHHgASto0
自分にとっての真実が投影されてるんだろうなぁとは思うけど、なかなか現実は変わらない。
エゴがうるさいです。

187もぎりの名無しさん:2023/01/11(水) 22:36:09 ID:W1stpWDE0
願望「自由になる金銭を増やして心に余裕を持ちたい」がなかなか動かない。
実現を拒む観念も恐らくこれだろなってものは沢山炙り出してきた。
ただ、もっと他の本音が隠れてる感じがあるんだけど…見えそうで見えなくてスッキリしない。
とにかく何かを恐れて、現状維持したいんだろうなって雰囲気を強く感じる。

188もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 00:16:50 ID:bwCd7YLU0
このスレのみんなは幸せ?
自分はもう疲れた。自分の思考を追うと常にマイナスなことを考えている。
顕在意識でこれなんだから、潜在意識なんてもっと強力なマイナス思考なんだろうな

189もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 01:00:10 ID:Zk7EP41s0
>>178
そういう事。全部代弁してくれた。ありがとう。めちゃくちゃ空気読める人って言われない?
そう。やり方は求めてない。
他人の実践日記も別に書きたければ書けば良いし好きにコテハンも付けりゃいいけど、りんごの味は?って質問してりんごの木の植え方についてとか返ってきても困るじゃん。
いくらスピ系掲示板でも意思疎通が取れないのはちょっとね。


で、肝心の返答に関してはまだ108さんに聞けてないので、また聞いてみる。

190もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 03:28:14 ID:xLJuzQr20
>>170
なるほど、そうですね。
貴方の書き込みで自分の虚栄心に気づきました。ありがとう。
では。

191もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 16:06:07 ID:W1stpWDE0
>>188
暫く考えちゃったけど…
「幸せじゃないと思ってるから潜在意識に取り組んでる」状態だなぁ。
マイナス思考しまくっちゃうのも同じ、疲れちゃったのも同じ。

192もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 19:00:55 ID:KjroVqqA0
神の完璧を見せてみろ!

で好きな人と少し話せた♪。

充足♪充足♪

193もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 20:48:00 ID:pqABz0Yc0
>>188
ほんとにねー
いくら実践しても何も変わんないし、あたしゃもう疲れたよ

194もぎりの名無しさん:2023/01/12(木) 23:06:24 ID:NiWEQ99Q0
本当疲れた。
でも諦められない…

195もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 00:01:42 ID:pQwgcWv60
>>189

いや、困らないよ。
ほっとけばいい。

便所の落書き。

196もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 01:34:19 ID:Y2T/Oi620
期待を裏切るような事が起きた
今かなり落胆してるんだけど
過剰ポテンシャルだろうか
難しいよな程よく期待するって
既に在るからあったんだろうな、受け取れなかっただけで

197もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 05:13:18 ID:pReb7CJI0
108さんの「ザ.チケット」昨日読み解き終えました。
読み始めてから、10年程かかりました。
空白の章には、実質人生の全ての内容が入りました。
あと>>85これ自分が書いたんですが、
昨日兄から「神はサイコロをふらない」と、言われました。ドラマの話題の最中でした。
これで全てが腑に落ちました。既にありました。
ありがとうございました。

198るびん:2023/01/13(金) 06:42:09 ID:WS5dXSAQ0
なんか色々ボロクソに言われてますね。
さすがに怖いし、怖いことは私にとっては嘘なのだけど、やだなと感じます。

互いにコミュニケーションがうまくとれないのは、どちらかだけの責任ではないと私は思いますよ。

面接を例えに出している人もいますが、自分たちが面接官で、他者は面接に来た人、とか思ってるんですか?自分の求める答えがないからって叩いたりあからさまな暴言を吐くのは、それこそ歪んでると思いますよ。面接官の立場が上というわけでもないし。互いに対等な立場です。

私が意志薄弱だったら、そもそもあなたの質問にあんなに丁寧に答えません。

他にも痛いコテハンだの、毒にも薬にもならない日記、とか、はいはい、どうぞお好きに言ったらどうぞ。自分で自分の株をさげてください。

私は自分の経験から得たことや、認識の変更は、参考になる人もいると思って書いてます。

私が背負う必要ないよ、と書いてくれた方、ホントその通りですね。ありがとう。108さんも苦しいことはしなくていいと書かれてますし、しばらく去ります。休みます。

キアンさんとか他の回答した人たちは、私から見ると、わかりやすく書いてると感じました。しかも誠実に書かれてました。

それを全スルーして、達人とかコテハンとかと意思疎通できない!とか書かれても、

真面目に書いて下さった方たち、お疲れさまです。としか…。ホントに、人って見たいものしか見ないんですねー。

でも、私としては例の人が言っている、
「こっちは素朴な疑問を投げかけてるのに〜」っていうその素朴な疑問が自体が、そもそもエゴ丸出しに見えるんです。

私は潜ちゃんの方でも持論を書いてボロクソに叩かれたり、向こうが誤解して叩かれたり、ありましたけど、結局あとから見に行ったら、他のコメントは荒らし認定されたのか、全部消えてましたね。

誰かがやってくれたんでしょう。

今回もそんな感じでポイッと投げときます。

199もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 07:12:19 ID:Wwd6iWjc0
>>197
神はサイコロをふらない

気付きの切っ掛けって本当に人それぞれですね。私も内面【全て】と向かい合います

200もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 07:51:08 ID:j8cwaUg60
独りよがりというか何というか苦笑しか出てこない。潜ちゃんでも似たような事してきたんだろうな。求められてないのにコテハン付ける奴はやっぱ大体ロクな奴いない。

201もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 08:01:25 ID:KvqfY/gY0
>>197
いわゆる認識の変更されたんですか?
よろしければきっかけなりその感覚を教えてください

202もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 10:23:19 ID:BWu1WBtw0
去年、「諦めたら ラクになった」みたいなのが
盛り上がりましたけど、あの方はどうしてるんだろ
う? 今もココ 来てるのかな。

 消えた達人や 時の人のその後(現在)に興味ある。 この道のスターになった? みつろうさんと
ブログで近況も割とこまめに語ってくれる桑田さん
ぐらいしか確認できませんが。

203もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 14:27:34 ID:pReb7CJI0
>>201
私も、認識の変更って何のこっちゃ?っです。
きっと私より頭の回転の早い人が作った言葉なんでしょう。

ですが、貴方の気持ちはわかりますので、
聞かれた内容に端的に答えると、
「ここも宇宙だった」という事に気がついた。

地球という色が塗られているから見えないだけで宇宙に住んでることに変わりない。

ならば私についても、人間という色が塗られているだけで、そうは見えなくても、私の中身は地球であり宇宙なんだと気がついた。

そして愛は大きいから見えないんだという事がわかった。ないからじゃないという事がわかった。
という感じです。

204もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 14:35:47 ID:2x79es.c0
るびんって人が頭弱すぎて見てられない…

205もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 14:36:00 ID:pReb7CJI0
>>199
はい、そうですね。
本当に人それぞれなんだとわかりました。
違って見えても全て正しい。

206もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 18:11:42 ID:uUQvKuDk0
>>190
ありがとう。貴方のおかげで認識が深まるとは。自我幻マンのまとめも読んだが、確かに自我は幻だった。何なら、こっちの方が腑に落ちる人はメソッドは唯の邪魔な存在にしかならないな。

207もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 18:17:19 ID:uUQvKuDk0
id変わってら。hJだ。

208もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 19:02:49 ID:Zk7EP41s0
>>206
確かにメソッドが邪魔というか不要になるのも分かる。
よしお時代の書き込みはこっちも腑に落ちるというか分かるんだけど(意図が振り回されてるだけ、原因潰してる間は叶わないとか)自我幻マン時代の書き込みに関しては難解すぎてマジで理解できない。腑に落ちたの凄いなあって思った。

願望が叶う仕組みとは自我が願って叶ったと認識しただけですってどういう意味なんだろうか。
マジで難しい自我幻マンのまとめは。

209もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 19:57:14 ID:uUQvKuDk0
>>208
助けになるか迷いになるか分からんから話半分で聞いてくれ。
俺は元々「現実は内面の投影」が腑に落ちていたから分かったが、

内面⇄現実

じゃなくて、

内面(現実)⇄自我

だったんだ。んでもって、

内面(現実(自我))

なんだ。現実は内面の投影だが、自我はその投影でしかない現実に反応し続けてるだけなんだ。つまり、自我のやつがメソッドをしようが、不安になろうが、いい気分になろうが、怒ったり、悲しんだりしようがどうでもいいんだ。ただそこにいる自我は幻同然の存在だった。それに気付くだけで終わりなんだ。

210もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 19:59:44 ID:uUQvKuDk0
まぁ具体的に言うとパンだのご飯だの謝る謝らない追い出す追い出さないぜーんぶがどうでもいいってことだ。それに勝手に自我が意味付けして不快になっているだけだぜ。

211もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 20:02:45 ID:MgFazGIM0
>>209
横からごめん
>つまり、自我のやつがメソッドをしようが、不安になろうが、いい気分になろうが、怒ったり、悲しんだりしようがどうでもいいんだ。
感情ナビや108さんが言うところの「向きによって体験が決まる」と矛盾すると思うんだけどそこはどうなんだろう

212もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:03:09 ID:Zk7EP41s0
>>209
いや、もうちょいで掴めそうなんだけどそもそもの疑問で、内面って一体なんなの?
自我は反応だっていう事は分かるんだけど、私はこの根本的なところ見誤ってる気がする。

自我=内面かと思ってた。

213もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:10:06 ID:V8Jzr.vY0
>>212
横の横だけど
内面が全てだ。内も外も無い。境界線は勝手に決めている。自分の外と思っているものは自分の内面が捉えたもの

内面しか無い

214もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:16:23 ID:Zk7EP41s0
>>211
よしおとか自我幻マンに関しては多分7章の部分で語ってるから、そこら辺のいい気分とか充足を見るとか自我の目線から別の領域を採用するようなメソッドしてる人から見ると混乱するかも?
7章もよしおもメソッド捨てる事を推奨してるから

215もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:19:44 ID:Zk7EP41s0
>>213
外側に見える現実も自分の内面って事?

混乱してきたwwwwww
内面てどこよwwww自我が内面だと思い込んでたって事?

216もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:25:04 ID:Zk7EP41s0
>>213
あ、あれかな?自我(個人)自体がそもそも幻な訳だから、内面=自我ではなく、浮かび上がってきてるもの全部が内側って事?

ここからここまでは自分でここからここまでは世界って線引きがない訳だから

217もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:48:27 ID:uUQvKuDk0
>>211
214の言う通りだ。詭弁さんの言ってた百発百中とアレ(名前忘れた笑)の話しあったろ?そもそも次元が違う。自我の反応がどうでもいいって思えないなら、充足を向いて嫌な選択をするのを辞めろってことー。
>>212
内面なー、他の言葉では別の領域とかゼロポイントとか。自分の内の奥深ーくに隠された原点だな。何一つ決まってない場所のことで、そこには何の属性もないんだ。自我はいつも外側を向いて、あれをしたりこれをしたり、反応して感情的になったりする後付けくんだよ。
俺は元々自己観察で内面を分かったが、混じり気のない真っ白な球、「何も無い」だったなー。

218もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:55:30 ID:uUQvKuDk0
>>215
えーと、現実は内面の投影でしかない。つまり、内面(現実)だ。で、自我はその現実に反応してるだけでしかない。つまり、内面(現実(自我))だ。このことから、内面がこの世界の全てを包み込んでるんだ。まさに逆だった!内面が全てで、現実はその投影、自我は後付けの反応だ!
普通は現実があって、その中に私(自我)がいて、内面?心のこと?みたいなもんだったから衝撃だったよ。こう見たら、自我の反応がどうでもいいものだって分かるだろ?幻同然なんだよー

219もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 21:57:18 ID:Zk7EP41s0
>>217
質問続きでごめん。
自我=内面ではないから結局のところ自我が何しても意味ないってのは分かる。結局エゴがエゴに対して反応し続けてるだけだから。

でもそもそものよしおが言ってた叶う仕組みについてだけど、自我が願望を認識して叶ったと認識してるのが願望実現の仕組みってどういう意味なの?

220もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:17:05 ID:uUQvKuDk0
>>219
おっ、よしおさんそんな事言ってたんか!素晴らしいね!
言葉遊びにしか見えないかもしれないが、願望実現は自我がこれが欲しいと思って手に入れる過程を見て、後付けで作った概念なんだ。だから、んなもん本当はなかったってことだよ。

221もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:21:46 ID:uUQvKuDk0
ほんっとうに何も関係なかったわwww
そんなの関係ねぇ、マジで名言だよw

222もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:27:48 ID:Zk7EP41s0
>>220
今、自我幻マンのまとめ見た時と同じ混乱してるんだけど私自身、何かしようとして叶わないを散々体験して、諦める、または自分の今の気持ちを認める、受け入れるで奇跡みたいな叶い方したのを経験したから何かするって結局叶わない(叶えるための過程)を求めてるのと同じじゃんって思ってメソッド一旦捨てたんだよね。この辺はよしおのレス集見て気付きがあってそれに至ったんだけど。

でも結局叶わない事があったりしてなんでよ…ってなって戻ってきたんだけど、それも自我が結局願望実現のためにやめただけで意味なかったんだなー。

結局何かしようとする自分ってのは常にいてるでしょ?そんなんももう反応であって幻だからどうにもしなくていいってことかな

223もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:39:18 ID:yrfPRCJE0
>>215
外側の景色だって他人の存在だって
結局は内面の「認識」だって事は
ご理解頂いているよね?

224もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:42:32 ID:yrfPRCJE0
>>216
自我という観念も内面にある認識だよね?
そもそも自我(個人)が無ければ内も外も
無く自分も他人も存在しないよ

225もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:43:40 ID:hJ60XOKk0
>>222
よしおも2段階で気づいてるんよ、1段目は信念の向きを調整するだっけ?2段目が完全体よしお爆誕だ。そんなの関係ねぇwwwww
詭弁っちの百発百中と百発命中(...だっけか?笑)と同じ話で、1段目のよしおはまだ願望実現がある前提で話してると思うぜ。叶う確率は上がるが、99.9%なんだけどな。

226もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:46:20 ID:hJ60XOKk0
>>223
そうだ。だから内面(現実(自我))なんだよー?
あんたが認識って使っているのは俺の中では投影って表現してるかな?だから、厳密には内面=自我ってしてもいい。

227もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:47:46 ID:j8cwaUg60
>>223
ごめん、全然分かんないわ。
認識ってものもそもそも自我がしてるもんだと思ってたけど。
悟り系とか自己観察系に関しては正直エゴとそうじゃない領域を感じたりするのは苦手で

228もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:50:14 ID:yrfPRCJE0
>>226
うん、言葉の表現や本質の捉え方は人それぞれだから、それはそれで正しいと思う。

229もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:51:39 ID:j8cwaUg60
>>226
横だけどという事は自我=内面って事で合ってる?

よしおニ段階なのは知ってる。
ちょうどセドナ推しだった頃のよしおの事だよね。
そっからチケット板に移動してきて関係ねえ使うようになったんだよね。

結局叶う、叶わないの互いって簡単に言えば意図をした後に何か原因を潰してから叶えるってしてるから叶わないだけの違いだよね?
だから何もかも関係ねえって言ってるって私は理解してたんだけど。


今日のチケ板のやりとりいいなあ。
自我幻マンのレスだけはマジで腑に落ちんかったからありがたい。

230もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:53:50 ID:yrfPRCJE0
>>227
ゴメンね。解り辛い表現で
このチケット板もあなたにとって外側だけど
あなたの内側が捉えてる事象でもある

231もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:54:11 ID:hJ60XOKk0
>>227
そうだ。俺も認識は自我がするもんだと思ってるwww
人によって言葉の定義やニュアンスがビミョーに違うんよねー、内面からは投影してる感じ、自我からは認識してる感じ。お、これ桑田の映写機じゃね?うぃー

232もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:56:03 ID:j8cwaUg60
>>230
体感を言葉で表現して伝えても体感してない人間からするとどうしても分かんねえってなるから気にしないでw

でもここでなんか絶妙に引っかかってるから多分私にとってキーポイントなんだと思うんだけど。

233もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 22:59:23 ID:yrfPRCJE0
全ては1つの認識。だから
【既にある】【願望=実現】が成り立つ。

234もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:01:02 ID:hJ60XOKk0
>>229
ごちゃごちゃ考え過ぎだぜー?願望が叶わないってのはほんとに後付けでしかないんだ。叶わなかったら叶わなかっただけ。そう反応しただけ。レスターのエピソードで飛行機の話あったろ?自我から見れば「叶わなかったと思ったらもっといい形で叶った!」なんだぜ。
ごちゃごちゃ書いたが、自我が叶わなかったと決めただけ。もっと言えば自我が現実に反応して願望を決めたんだ。あーっ、ややこし!

235もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:02:31 ID:pQwgcWv60
全てはひとつとか言ってる人見ると、バッカジャーノって思ってしまう。

236もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:04:33 ID:hJ60XOKk0
いいか、今、俺が現れた現実にも自我は反応してるんだ。おもしれーw
自我はただの反応でなんの力もねえ、可愛いやつだな...笑

237もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:04:50 ID:j8cwaUg60
>>234
つまり叶わなかったと自我が反応して当初の意図がぶれてしまったって事?

ごめん思考優位人間でwww

238もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:05:25 ID:yrfPRCJE0
>>235
そっか。馬鹿でゴメンね。
では、賢いあなたの見解を教えて

239もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:12:06 ID:hJ60XOKk0
>>235
俺よりこいつに反応した自我を見た方がいいかもな、自我はムッとしてるが、俺はピンピンしてるぜwww
ちなみに。バッカジャーノってwwwかわゆすwww

240もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:12:24 ID:j8cwaUg60
>>238
ほっとこ。ワンネス否定派もいてるんだねスピの掲示板なのにww

241もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:13:35 ID:j8cwaUg60
最初見た瞬間パルジャミーノって見えたw
チーズwww

242もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:17:12 ID:dEsu9DGs0
ロム専の人も自分の見解を書き込んで欲しい
間違いというのは無い。それぞれが正しい。

243もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:19:36 ID:j8cwaUg60
自我幻マンは全く分かんないけどよしおは分かる腑に落ちるみたいな気持ち悪い状態がずっと続いてて誰か詳しく教えてくれねえかなあって思ってたらお二人が登場してくれたのでこれはこれで叶ってくれてるな。

ただ私の体感と理解が浅いせいか全く分からん残念な結果に終わってしまったけど。すまんね。

244もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:22:51 ID:dEsu9DGs0
今の自分こそ全てが叶った結果

自分という存在は原因じゃ無くて結果なんだ。
もう既に完成している

エゴが騒いでも叶った結果は覆らない

245もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:25:49 ID:hJ60XOKk0
>>243
とことーん、付き合うぜ!自我が書きたいって言ってるから飯食いながら書き込んでるんだw
ちなみによしおか自我幻マンのどこに引っかかってるんだい?

246もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:27:16 ID:dEsu9DGs0
>>243
何だか解らんけれどやっていく内に出来ちゃった!って事はあなたのご経験でお有りかな?

腑に落ちなくても実践する内に気付いてくる
後から理解する事なんていくらでもある訳で。

247もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:31:07 ID:dEsu9DGs0
自分はもう完成形の結果なんだ!

って気付く事が充足な訳で。

248もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:35:33 ID:j8cwaUg60
>>245
ありがとう!凄い助かる!よしおはわかるんだよ。
だって叶ってない原因に取り組まなきゃそれこそ関係ないじゃん。

最初の方のやりとりに戻るけど自我が願望実現って概念を作ったなら、基本的に私たちにできることって何もないって事だよね?

で、叶ってない出来事に対しては叶ってないってジャッジをしてるだけなのかもしれないけどずっと叶わない願いとかあったりすんじゃん。

だから結局のところ叶わない原因って自我が認識し続ける限りはその原因は存在してて潰さなきゃいけないの?
でもそれは叶ったら叶わなかったりなんだよね?

249もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:37:43 ID:VyQKuQt20
頭では分かってても叶ってる物理現実としては見えないんだよねぇ

250もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:38:37 ID:hJ60XOKk0
気付くと全ての表現が秀逸に見えてくるなぁ、詭弁っちのルビンの壺、完全に本質を捉えてやがる……こいつ...できる!?
しっかし、パルジャミーノってますますかわいくみえるじゃねーかwwwパルメザンっ!

251もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:43:16 ID:j8cwaUg60
>>246
あるね!なんか分からんけど実践していったらすごい認識は変わってきたし色々繋がってきてる。

ただ、自己観察だったりエゴと離れるとか幻だとかはまだピンときてないんだよね。

不足が幻だって体感した事とかはあるんだけど。よしお(自我幻マン)の言うこともここでアドバイスくれてる内容に関しても腑に落ちたらいいな。ありがとう!

>>244さんも難解なレスでちょっと私の頭じゃどう返していいのか分かんないんだけどありがとう!

252もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:44:30 ID:dEsu9DGs0
>>248
横だけど「叶わない原因」てのは無いんよ
だって結果だけじゃん?ご存知と思うけど

そんでもって無数の結果の中から好きなものを選ぶだけ

原因→結果の関係性ってのは存在しない
よしおの関係ねえ!ってのはそういうこと

253もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:45:27 ID:j8cwaUg60
私って結局まだエゴの中で実践してるだけだったんだなあって思うわこうやって見てみると…

頭での理解からの認識の変更は可能だと思ってるんだけどやっぱ現実に振り回されてるエゴと同化しちゃってんだろな。

254もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:46:17 ID:hJ60XOKk0
>>248
なるほどなるほど、理解しましたん。
叶ってない願いに対して自我が出来ることはないね。そして叶ってないって本気で落ち込むんだ。それを見てる俺はどう感じてるかというと、「こいつ...かわいいw」なんだw願いが叶わないことを良いとも悪いとも思っちゃいないw
つまりだ。自我が重要だと思って願望に置いてる事は自我が決めた事なんだ。内面...本当の自分、真我とも言われるが..(つまり俺だなw

255もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:48:10 ID:j8cwaUg60
>>252
そこは理解できてると思う!
その無数の結果ってのはもちろん叶ってる結果、叶ってない結果がある訳だよね??
とりあえずあるって事を信じろって言ってたけど(信じたら叶うじゃなく)

原因潰す限りは叶ってないをチョイスしてるって事だと私はそこに対しては体感したんだけどどうかな。

256もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:50:16 ID:hJ60XOKk0
すまんwww誤爆ったwww
叶わない願望ってのは、自我がそう決めただけなんだ。本当に。それが重要だってことも、願望だってことも、叶わないってことも、それが一生ってことも、自我が勝手に決めたんだ。そうなら、俺は「仰せのままにw落ち込む自我くんかわゆすw」とニマニマしながら言うこと聞くぜ?

257もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:55:34 ID:hJ60XOKk0
やべぇwww自己観察さん男ver.みたいな聡明なお兄さんになる予定が、抑えきれねぇよしおが出てきちまったwww
どうしてこうなったwwwマジで190ありがとうだが...w

258もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:55:59 ID:j8cwaUg60
>>254
つまり願望にしちゃってるのがエゴで勝手に叶わなかったって騒いでるのもエゴって事ね。

ただ、分からんのがなぜここで叶うのかさっぱり分からん。
結局欲しいものが現れる仕組みってなんなの??

259もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:57:34 ID:j8cwaUg60
>>256
つまりはエゴが勝手に決めたものを本当の自分がそれをストレートに叶えてるって事?(叶えてるというより投影してる)

260もぎりの名無しさん:2023/01/13(金) 23:59:13 ID:dEsu9DGs0
>>255
〉その無数の結果ってのはもちろん叶ってる結果、叶ってない結果がある訳だよね??

違うよん。結果というのは全て叶っている性質だよ。叶っているA、叶っているBと無数に連綿と続く「叶っている」からあなたが1番欲しい「叶っている」を選ぶだけ

〉原因潰す限りは叶ってないをチョイスしてるって事だと私はそこに対しては体感したんだけどどうかな。

あなたの体感は否定しない。俺の見解としては原因を探して潰す行為は「原因を探して潰す」結果を選択しているのだと思うけど

261もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:03:46 ID:j8cwaUg60
実は、ずっと行きたいアーティストのライブのチケットを認識が色々変わってから小さい事とか(タオルがほしいって思ったら後ろにぱって現れたり、友達が欲しいと思ったらできたり)叶ってたんだけど、チケットがどうしても取れんかったのね。

人から見たらくだらない願いかもだけど本当に行きたかったからそれがショック過ぎて落ち込んで今仕事とかも恋愛も動きが全くなくて、悪化してるんだよね。しかも年末コロナで死亡したし。

その中でまたライブやってくれるみたいなんだけど当たる気全くしないし、他のアーティストのライブチケットも10回以上落選してるし、でもどうしても行きたいんだよ。
もう苦しむのも疲れたし願望実現したいんだよ。だから自我幻マンの事だって腑に落としたいし理解したいのに全く分かんないからもう何が言いたいのかってチケット当たる気がしねえよwwwチケットくれ頼むから。

262もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:05:33 ID:hJ60XOKk0
>>258
おっ、自我にエゴって名前がついたねぇ、チケット板お馴染みのw
願いがどうして叶うか。そもそも願いって言うのがエゴのつくった概念だな。叶うってのも。いいか、聞いて驚くな?俺は全部持ってるwだからやろうと思えば1...2...3...はいっ!でお望みのものを出せる訳だwじゃあ何故それをしないか?あんたがビビるからだよ笑
よく自分に許可した分だけかないやすくなるって言うが、あんたが受け入れられると思ったら何時でも渡すつもりだ。例えば現れてもいいほど努力しました!とか、願望実現の条件が整った!とかね。

263もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:06:01 ID:j8cwaUg60
>>260
なんか語れば語るほど言葉遊びになるけどw
原因を潰す事自体が結果になってるって事だよね。私の場合は延期してるとか潰してから叶えるってそのままの文で理解してた。

264もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:11:11 ID:j8cwaUg60
>>262
ごめんごっちゃにしちゃってw
自我で統一するw

うわ、そうだよ、それ。
体感した時自覚したのは、願いが叶う事に対しての抵抗感だったんだよね。

叶わんかったら怖いとか、叶ってしまったら今までの自分はどうなるの?とか色々。あとは自分の価値を上げる事ができなくなるとか刺激がなくなるとかその他諸々。

だから叶えたくないし、奇跡レベルまで上がってる願望が叶う事って許せなかったんだよね。

叶ったパターンの時は抵抗感を受け入れた時に叶ったけど。
この抵抗感に対して対処すると、結局自分の抵抗してる観念探し出して受け入れるってテクニックに走るから、また自我の中でごちゃごちゃやる羽目になるんだよなあ。

265もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:13:31 ID:hJ60XOKk0
>>263
その通り!いやー、丁度いいタイミングでそれを言ってくれた!ファインプレーだw
俺はあんたらが勝手につくった「願望実現」という概念を使って遊んでるんだ、楽しいから笑
いいか、もう一度いうが、エゴは反応でしかないんだ。それには何の力も無いし、どうでもいい幻同然の存在なんだ。だから愛しいんだ。

266もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:19:55 ID:hJ60XOKk0
例えば、知らない老婆に「あんた...明日死ぬよ!?」と言われたとしよう。あんたがそれを信じなかったら「何言ってんだあのババアw」でしゅーりょー。じゃあ、スピリチュアル大好き我々が信じたら?「やべえ明日死ぬどうしよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」だよwめっちゃ不安ムカムカで最悪だと言うw
滑稽だと思わないかい?俺が明日死ぬと言ったら死ぬし、死なないと言ったら死なない。そのくらいの軽さなのにね。あんたは老婆が言った「明日死ぬよ?」が真実か分かるのかい?

267もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:24:04 ID:zIMiRcNg0
>>260
>俺の見解としては原因を探して潰す行為は「原因を探して潰す」結果を選択しているのだと思うけど
面白い

268もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:28:58 ID:j8cwaUg60
>>266
感情がそこに絡んでくるからリアリティあるんだろうなきっと。

ただ、ビビって受け取り拒否、願望実現の延期(原因潰しの)も結局自我の動きでしかないからそれらすらも気付くだけでいいって事かな。

もう頭の中ごちゃごちゃwww

269もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:36:52 ID:hJ60XOKk0
>>268
感情がそこに絡んでくるのは、あんたがエゴを重要なものと決めているからだぜー、つまりあんたは愛されてるw
エゴが幻同然の反応でしかないと分かったら、ちょっと不快になっただけですぐ終わるなー。
あんたはチケットを持っていないんじゃなくて、それを叶えたら終わりだと言うくらいにチケットを握りしめて渡してくれないだけに見えるんだが違うか?

270もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:43:24 ID:z52Bdb2A0
>>267
ありがとう。出来ればどういった理由で面白いと感じたのか見解を教えて貰えないか?

271もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:48:11 ID:hJ60XOKk0
あぁ、そうか。あんた俺の事心の奥底では信じちゃいないだろwめっっっちゃ分かるぜwww
あんたは願望の重要度を上げて、チケットをクシャクシャになるくらいに握りしめてるw「これは俺が最後まで持っていくんだ!」ってなw俺は手の出しようがないし、「手放してちょいと俺に渡してくんな?(紳士の笑顔」と言っても、もし叶わなかったらと渡してくれないんだ。だから……今はあんたがチケットを持って走り回ってるのに微笑みながら寄り添ってるだけだなw

272もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:49:39 ID:z52Bdb2A0
>>264
そこはパンジージャンプなんだよな〜
抵抗感が有っても「うりゃ〜」と飛び込む

自分から恐怖に飛び込むとそれは恐怖では無くなる。自由と開放感が得られる

273もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:52:15 ID:z52Bdb2A0
>>266
もしババァに「明日死ぬよ?」と言われたら?
「その言葉そっくりそのまんまアンタに返すよwww」と言って立ち去るだけだぜ?

274もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 00:54:15 ID:hJ60XOKk0
>>272
いいなwバンジージャンプwww
とんだ後どんな顔するのか楽しみだwww

275もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:02:16 ID:hJ60XOKk0
いやー、雷が落ちたかのような凄まじい気付きだったよ。すまんな、気が動転してよしおとイウォーク師匠を足して割らないみたいなテンションになっちまってるwww
「何も関係ない」がこんな唐突に腑に落ちるとは思わなんだw内面(現実(自我))なんだ、ホントに!
眠いから寝る!おやすみ!

276もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:05:07 ID:VyQKuQt20
認識の変更した人が今何人か来てるみたいだから聞きたいんだけど、
技術の習得も既に出来てる(既にある)と感じられるの?
例えば、英語を話したいと思ったら既に話せるとか、ギター弾きたいと思った時点で弾けてるとか

277もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:19:44 ID:z52Bdb2A0
俺も寝る。有意義な議論だったぜ!
ありがとうノシ

278もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:21:59 ID:hJ60XOKk0
>>276
完璧な答えが浮かんだから書いちゃうw
そう決めたら、そうなるね。ただなぁ...エゴ視点だと気付かなかったが、「このピアニスト凄い!俺も弾けるようになりたいなぁ...!」と思った時、それを願望と勘違いしていたんだw実際は「ピアニストの素晴らしい演奏を聴いて感動する俺」を叶えたくて叶ったからめっちゃ幸せな気持ちになった。ところが、感動を願望と勘違いしたんだ。当然感動する為には自分でそこまで上手く弾けたらダメだから、叶わないって訳さ。俺の場合はこうだwだから当分は上手く弾けなくていいやと思っているw
今度こそおやすみw

279もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:22:30 ID:hJ60XOKk0
>>277
ありがとう(T ^ T)

280もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 01:32:44 ID:VyQKuQt20
>>278
ありがと!

281もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 02:04:15 ID:rRZ93Mg20
水を差すようでゴメン
>>276さんは「叶わない理由」を数えて叶わない向きを向いてるだけのように見える

自分は様々な技術を身に付けてきたけど、何か技術を身に付ける時に「出来ない理由」が浮かばないんだよね
抵抗がゼロの状態。出来る理由しか浮かばない。必ず出来ると思い込んでるし実際に出来る

だから>>276さんの見解はエゴの言うことを真に受けて願望を取り下げてる(向きを変えてる)ように見える
本人にとって充足ならいいんだけど「本音の願いは叶わない事もある」って観念を見てる人に植え付けたくないから一応一言入れた。横槍ゴメンね

282もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 02:09:47 ID:rRZ93Mg20
違うわゴメン
「本音の願いじゃないと叶わない」って観念だわ

283もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 02:57:25 ID:pQwgcWv60
どうも、バッカジャーノって言ったやつでーす。
注目させてくれて、誤字に感謝。

やっぱり頭悪そうに見えるんだよなあ。

わろてまう。

284もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:21:16 ID:hJ60XOKk0
よお

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やってみたかっただけwおはよう!
世界は一つ!がアホらしく見えるなら「そんなの関係ねえ!」なんつってるテンション高い俺はもっとアホだなwwwしかしこれでも認識変更してるらしいwww
ちなみに「世界」=「自分」なんてのは確かにそうだが、そもそも「自分」の定義が人によって違うくね?と感じるから、分かりやすいが腑に落ちづらいかもな?詭弁っちのルビンの壺はマジで最高だwww現実の中にいるちっぽけな自我の中に俺がいて、現実を覆っているようにしか思えねえんだw
……アホだなwwwwwwうぃーwww

285もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:41:29 ID:hJ60XOKk0
そういや、割とガッツリ書き込みまくってすまんのw めちゃくちゃ書き込みたい気分なんだw
俺はエゴが幻同然の反応って気付いたからこんなアホになったが、他にもその幻同然のエゴちゃんがつくった概念や感情も全て幻同然だと気付く手法がある。それがセドナだなwまだマシだけど、あれもエゴっちがやってる事だから迷宮入りしかねん。結局、エゴには何の力もない、スーパー後付け定義マンだと気付くのが手っ取り早いな。
俺の>>162の投稿見てくれwww何かしこまってんだよwwwこれは説明するとだな、「アホだが難関大卒な俺のエゴっちが礼儀を弁えるのと、賢そうに見せるのと合わせて書き込んでる.....の巻」だwwwかわゆすwww

286もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:44:13 ID:BXQaX50w0
令和のよしおさん(笑)面白いから 色々読みたいです。

287もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:48:27 ID:DmCtIn/Q0
>>252 「無数の中から選ぶ」って書いてるけど誰が選ぶの? それって自我がなんじゃない?

288もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:56:08 ID:hJ60XOKk0
>>286
オーケー、面白いのはいい事だw
何書こうかな???別の領域…ゼロポイント...真我(要するに俺だw)が普段姿を現さないのは何故か?そりゃあエゴっちのことを愛してるからだぜwいやー、俺の中に全部あるから、逆に不足を体験してみたかったんだ!この辺は他の達人も色々解釈してくれてるが、ただ遊びたかっただけだwwwだから俺はエゴのそばに居る。今までの言葉で言うと、「内面は自我に寄り添ってる」だな。俺は一切知覚不全を起こしちゃいねぇが、全体が見えないエゴっちと同じ視点で色々体験する事にしたんだwだからエゴには何の力もないwただ、エゴが望んでることは何でも叶えてやるwしかーし、>>278の例みたいに色々勘違いしちゃうエゴちゃんもかわいいのさwww

289もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 07:58:31 ID:DmCtIn/Q0
>>262 「忘れた頃に叶う」ってのは色んな人が体験してる事だと思うけどなぜこれが起こるのかは、願望を意識してる間は願望だからまだ叶ってないって自我が反応してるけど、その願望を忘れたって事は既に自分の中で意識もしてない、つまり「願望」(叶ってないもので欲しいモノ)って認識がない。つまり「叶わない原因はない」「叶ってない原因はない」とか「関係ねぇ」状態になってるからってことだったんだね??


でもそれが真理なら自我が「願望を忘れる」ってのをメソッド扱いして願望を忘れようとひたすら頑張ってしまいそうだよね 笑

290もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:02:07 ID:hJ60XOKk0
>>287
んー、俺の解釈ではだ。
自我が選び、これがいいと言ったものを「仰せのままに(低音イケボ」と内面が現実に投影する。んで、その自我がごちゃごちゃしてるんだよなー。レストランに行って、「あれは高いし後が不安だ...あれは美味しそうだけど食い切れないな...」と無難なものを選んじまうのと同じだw

291もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:03:47 ID:DmCtIn/Q0
hjさんに聞きたいです。


「内面」ってのは結局何なのでしょうか??

292もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:09:05 ID:hJ60XOKk0
>>289
その通りだw
エゴっちが願望って言ってるものはまだ叶えたくないらしいから、俺も「仰せのままに」だw寿司食いに行って最後に大トロ頼むのと同じw
「願望を忘れる」をメソッド化しても何の意味もねえぞw俺はあんたが叶えたくなくてメソッドをしている事を知っているからなw
完全体よしおが現れた時、何も関係ないって言ってたろ?本当に何も関係ないんだぜw

293もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:17:16 ID:hJ60XOKk0
>>291
俺だw
ってだけじゃ足りないだろうから、説明するぜ。
内面は大抵1段目の認識変更で気付く「別の領域」やら「7章認識」やら「ゼロポイント」と呼ばれているもんと同じだ。そこにはエゴっちから見たら「無」であり、認識変更すると「全てがある」ように見える領域なんだ。内面と現実と普通は捉えるが、実は現実の中にも特別な奴がいて、それがエゴだwこいつは最高に愛されてやがるwww
だから、内面はこの世界の全てだ。そこには愛しかないがあんたらの想像する愛とは違う。あんたらの思うプラスマイナス全てがあり、どれもが愛だ。

294もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:21:49 ID:hJ60XOKk0
あー、そうか。内面って要するに「別の領域」の事だぜ。それがあんたの身体の内側にいるから、内面だなw

295もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:22:05 ID:BqC5JolU0
美女の女体盛りが食べたいが認識の変更を経て「自分=世界」となったら美女も自分になってしまい意味がなくなる
やはり一方的になぶるような嫌がらせ染みた行為がしたいしな
それを具現化したのが女体盛りだ
レ○プから始まる恋もあるだ

296もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:27:22 ID:IN0Y5y3g0
ふわ〜おはよ。書き込み多いな

>>285
同一人物だったんかい(笑)分からんかった

297もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:27:58 ID:IN0Y5y3g0
>>287
そうだよ

298もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:28:34 ID:BqC5JolU0
第六十三幕にも認識の変更をした同名異人のhjさんがいましたが、ID:hjを引くと認識の変更ができるって知っていましたか? チケッ都市伝説

299もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:31:54 ID:hJ60XOKk0
>>295
まぁそうだなwしかしここの広告エッチだね///
あんたには俺から言える事はねーし、好きにやってくれ。見守ってるからw
じゃ、いってきま!

300もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:36:30 ID:BqC5JolU0
潜在意識の魔境に陥っている難関大卒も名折れのhj

301もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:37:05 ID:hJ60XOKk0
>>298
テラワロスwwwwwwwwwwww
それも俺だwwwwwwwwwwwwwww
実は罠にかかって何度かエゴの視点に戻ってきてたんだw長旅だったよwww

302もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:37:47 ID:IN0Y5y3g0
>>294
俺から見たらアナタは俺の内面
アナタから見たら俺はアナタの内面

他者=内面

303もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:38:50 ID:q5OcJF4U0
「よしおさん化した人」、なんとお呼びしていいか分からないのでコテハどうですか?
このニーズ俺だけかも、だけど。

304もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:42:53 ID:BqC5JolU0
MJ(マイケル・ジャクソン)にひっかけてHJ(必死ジャクソン)と呼ばせてもらうよ

305必死ジャクソン:2023/01/14(土) 08:52:07 ID:hJ60XOKk0
>>304
あんた最高だなwwwwww
マジでありがとう、「難関大卒も名折れの」にめっちゃエゴっちが反応したから聞いてみたら、「難関大卒を馬鹿にするなっ!」だってさwかわいいw
ちなみに、ジャクソンは友達にも呼ばれてたあだ名だwwwなんと言う偶然wwwwwあんた超能力者か?w必死ジャクソンいいな、これにするわw

306もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 08:54:29 ID:CQ/QRO/E0
なんか書き込みの変わりっぷりが凄いよねw
完全に吹っ切れたんだなってのがわかる
かくいう自分はエゴちゃんが怖がって全然飛び込めないんだけどね、時折別の領域の感覚が分かることはあっても一過性のもので今度はそれを感じなきゃ…!って制約を無意識に自分で架してる

307イサク:2023/01/14(土) 09:04:53 ID:BqC5JolU0
そもそもアンタのことを最初にHJ と呼んだのは他でもない俺、ナニを隠そうイサクなのだよ

キチゲが溜まって仕方がないからちょっと前から解放しに来ていたのさ
自愛したら反動的に寝起きのイライラが止まらないし、さっきもラーメンを食べようとしたら異臭が凄くてとんでもねぇストレスだ

イサク, I am everywhere これこそ真理であり神だろう
イサクは遍在しているのだ

ーーそしてここに復活するのだ
そう、茨の冠を戴きゴルゴダで架けられたあのキリストのように! ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

308必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:05:30 ID:hJ60XOKk0
>>306
分かるwwwBqの言う事ぐう正論だし、別の領域を「いい気分になる事」と勘違いしては戻ってきて魔境にハマりこんでたんだw
普通にさ、難関大卒だったら普通に勝ち組で、よっぽど恵まれてんのに何でこんなとこにいんだ!勉強しろ!って当たり前じゃんw俺のエゴ、アホだなーw

309必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:07:37 ID:hJ60XOKk0
>>307
最高だ!マジでありがとう!
なんかイウォーク師匠のオバケの変装の話思い出したわw

310イサク:2023/01/14(土) 09:12:36 ID:BqC5JolU0
In the name of God ここに-完了-される

永遠の終止符が打たれたのだよ
ここに音楽はもう紡がれない
そして誰もいない棄てられたコンサート会場、そこに無音の悲壮美を聴く
もっとも聴くものすらいないのだがな アハハハハハハハハハ

311必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:33:00 ID:hJ60XOKk0
いや、音楽は紡がれる。
完全な無音などは有り得ないなwいや、完全にエゴを捨てきれば可能か?うーん、でも俺はまだエゴっちの傍で見守ってたいんだぜ。危なっかしくてほっとけねえからw

312もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:33:33 ID:exh2gWEE0
2023年に新たな存在 必死ジャクソン 誕生(笑)
(笑)(笑)。
 イウォーク師匠とか 桑田さんとか クレさん
詭弁さん、、名前って みんな面白いなぁ。

313もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:35:36 ID:mXDA2uEc0
自分はhjさんは天才バカボンのパパに見えるw
これでいいのだ、ってw

六十三幕見ると一昨年の時点で現実=内面の投影には気づいてるのか

314もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:38:13 ID:exh2gWEE0
単によしおさんの口真似じゃなくて、オリジナリティある事に好感w

315もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:39:15 ID:CQ/QRO/E0
いっこ思うのは、こうやって達人って呼ばれる人にコテハンつけてその人を待ち侘びて救いを求めるスタンスっていうかその立ち位置が分離を促してるのでは…?って気がしてきた
いや、自分がそっち側の人間だし、俺がまさに今困ってた時にそう言う人が現れてくれたからこれも願望実現だ!なんて思ってたけど、なんかそれっておかしくね?ってなってる
必死ジャクソンさんが登場した事と自分の願望実現はなんも関係ないって言うか…

316もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:40:11 ID:mxgmjq5Y0
「現実は内面の投影」論には俺は疑問を持っている。

投影されるんじゃなくて現実は内面そのものだって事。

つまり「私は全て」で「全ては私そのもの」

317もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:42:28 ID:mxgmjq5Y0
>>292
俺は寿司喰いに行くぜ!
大トロも注文するか

318工ッチな舐め舐め工口イサク:2023/01/14(土) 09:43:48 ID:BqC5JolU0
約一年前にやりとりし、真の達人となって帰ってきたHJ に名前が採用される

ブッダもビックリの"因縁"じゃのぉ! ドテッ!w

319必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:44:22 ID:hJ60XOKk0
>>313
一昨年だって!??まさかそんなに経っていたとは...w一度「別の領域」を発見したが、それを「現実のいい事」と関連付けちゃったんだよなwんで、悪い事に巻き込まれてGoodbye...だwww
>>314
よしおやレスターは合わないと思って数年読んでなかったし、自我幻マンは分からんからちょっと覗いただけで辞めたwコウナルハズジャナカッタノニ...www

320必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:48:43 ID:hJ60XOKk0
>>315
そうだな、その通りだ!あんたらがムッとして放置したバッカジャーノにも気付きのチャンスはあるんだがなーw俺の書き込みを重要だと位置付けて分かろうと必死に取り組んでるわけだ。そうやって頑張ってる姿も愛おしいと思うがねw

321必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:50:45 ID:hJ60XOKk0
>>317
じゃ、俺はカマトロでw
現実は内面の投影でも、現実こそ内面でもどっちでもいいんだぜ。ただの言葉遊びだからw

322もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:51:20 ID:BqC5JolU0
たぶん「必死ジャクソン」としてまとめにも載るんだろうけど、名付けた自分は救われないんだからホント皮肉な構造だよ

悟りという究極の格差社会

もっともタイの修行僧なんて10代のうちから死ぬまで修行しても悟れないことがあるそうだし、わがままは言えないが

323もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 09:51:41 ID:0/syRp8Q0
達人にすがる訳ではなく(昔は確かにそうでしたけどね)、ジャクさんオモロイわと思いまして(笑)。
で、為になる?ヒントも拾えたりして、
久々にぶっちゃけ感のある陽キャの人が現れて良い流れだなぁと。

324必死ジャクソン:2023/01/14(土) 09:58:53 ID:hJ60XOKk0
>>322
うえ、俺も達人仲間入りかーwとんでもない事を言うが、実は達人は一人だwあんた自身だwモグラ叩きのようにあちらこちらにポツポツとある様に見えるが、実は地中では1つに繋がっている。それはあんたの真下に繋がっているんだぜw
>>323
陽キャwww俺は元々陰キャだぜw周りを驚かせすぎないよう、ゆっくり変わっていくつもりだがw
いやー、めちゃくちゃ楽しいが、ちょいと疲れちまったから1回離れるぜー、ほな!

325工ッチな舐め舐め工口イサク:2023/01/14(土) 10:02:11 ID:BqC5JolU0
モグラではなく巨大な水道管だったんじゃのぉ! ドテッ!w

326イサク:2023/01/14(土) 10:07:56 ID:BqC5JolU0
さて、そろそろV8さんが嗅ぎ付けてやってくるでしょう
我らがひねくれ者のリーダですからね

327もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:09:18 ID:9TpN737.0
嗅ぎつけて(笑)(笑)(笑)

328もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:12:46 ID:pPVST3ME0
>>321
そっか。じゃあ今日も言葉で遊ぼうかwww

329もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:17:10 ID:pPVST3ME0
>>326
アイツ構ってちゃんだからな(笑)

330もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:22:57 ID:pPVST3ME0
さて。誰もが達人で誰もが既に叶っている。
その前提でそれぞれが自分の気付きを持ち寄って書き込むのがこの掲示板の有効活用だと思う。

達人出現!→質問攻め!→質問無限ループ!→アンチ沸きまくり!→達人が去る→そして何も残らない

そんなパターンは何の学びにもならない。

331もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:24:59 ID:j8cwaUg60
>>269
おはよう。昨日は寝落ちしてしまってたよごめんね。
ちょっとだいぶチケットとよしおが混ざってしまって混乱してるんだけど要するに握りしめていようが何していようが自我のやってる事に気付いたらもう終わりって事かな

332必死ジャクソン:2023/01/14(土) 10:32:26 ID:hJ60XOKk0
いやー、前の自分だったらあれこれ悩んで3時間もかかってた作業がもう終わっちまった!抵抗してただけだったんだなw
>>330
言葉遊びを続けようかw
何故質問攻めループが起こるか?それは俺が楽しいからそういうややこしい構造にしたんだwまず内面がある。その内側に現実がある。イコールでも投影でもいい。その内側に私達自我がいる。そして、またその内側に「内面」がいる...。無限ループだwどっかに取っ掛りを作らなきゃ行けないんだ。だから、メソッドも多岐多様に渡る。そんな構造だから、俺は詭弁っちのルビンの壺を推す訳www

333もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 10:37:08 ID:dNWV77UE0
「そんなの関係ねえ❗️」はギャグとして流行したけど、実は全人類のプレシャスだったという壮大なオチは日本に生まれて良かったと思うのだった(笑)。

334必死ジャクソン:2023/01/14(土) 10:42:51 ID:hJ60XOKk0
>>331
よっ、おはよ!流石に昨日のお祭りは疲れたかw俺はまだまだいけるぜ?w
あんたが一番気付くべきは、何をするにしてもそこに自分がいるという事だ。外に反応してる自分がいる。何もしてないから叶ったと定義づけた自分がいる。そして、内面の投影に反応し、後付けで解釈する自分がいる。もうちょいだと思う自分がいて、分からん、こういうこと?と解釈する自分がいて、また願望が叶ってない現実に落ち込む自分がいる。
……さて、気付きになるだろうからここでちょいと質問しよう。上で書いた自分は全部自我だ。あんたは目の前の現実...つまり、内面の投影、一部しか見えていない。あんたは本当に全部正しく知覚してると自信を持って言えるか?今までの願望は手放したら叶ったってのは本当か?今の願望はそのままにしてたら叶わないってのは本当か?
……最後にもう一度聞こう。あんたは全部正しく知覚しているか?俺はそんなあんたをずっと傍で見守っている。

335もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 11:05:42 ID:Zk7EP41s0
>>334
自分が知覚してきてるもの全て正しいのかって事かな?
そう考えると正直分からないかも。
結局これらも後付けだったのかも!上記で書いたことも今書いてることも

336イサク:2023/01/14(土) 11:07:30 ID:BqC5JolU0
知覚障害を起こしているんです

もしそうだとしたらこれまでの自分、馬鹿すぎるでしょ
→馬鹿ってことは完璧じゃない、そんなのは嫌だ
→だからと言って自分を完璧と認めることもできない

こうなるわけですよ

337もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 11:14:23 ID:jNDLFcog0
>>332
叶っている達人と叶ってない難民との関係性は、俺がもしくはそれぞれの人が望んでそのゲームを楽しんでいたワケか(笑)

その関係性もまさに「関係ねえ!」んだけどねwww

338もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 11:50:24 ID:VDqF0mtk0
低俗なスレになってる

339もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 11:57:50 ID:uUQvKuDk0
334...閃いた!なんでや、阪神関係ないやろ...ってね笑
>>335
そーそー、あんたが反応してること、定義づけたこと、全部1mmのズレなく正しいと言い切れるか?
>>336
あんたにも1つ。バカってのは「欠けていること」なのか?俺は今、一部の人から見たら最高にアホらしいぜ、あんたに言われたんだけどなwww
>>337
そ、だから詭弁っちが最も深くまで理解していた。「このやり取り全てが詭弁だ」「達人らはあんたらを助けるつもりは無い、これで認識が変わる人が出たら面白いぐらいの感覚だ」とかね。あいつはホンモノだよ、俺が昔読み漁ってただけあるねw

340もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 11:58:23 ID:/n1YLzEg0
>>338
ゴメンね。俺が原因かな?
それならキミが高尚なスレにして貰えないか?

341必死ジャクソン:2023/01/14(土) 12:02:26 ID:uUQvKuDk0
>>339
すまん、コテ外れてたわw
>>338
低俗...いいねぇwその通りだw
俺は高貴に取り繕うつもりはないよ、なんなら「どーせFラン大だろw」とか言ってくれてもいい。どっちが優れてるとかなく、ただプラスもマイナスもあるだけなんだぜ?

342もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:05:18 ID:77pkjAQc0
なーんの意味もない会話。

わかった気でいるのが上手いパワープレイ。笑

343もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:06:26 ID:77pkjAQc0
早く消えてくれないかなーこの荒らしに近いコテさん

344もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:12:36 ID:VDqF0mtk0
>>338だけどFラン大には偏見持ってないよ
高貴や低俗のどちらが優れてるとかもない

女体盛りとかエッチな…とかは羽目外しすぎ
ここは他よりもいい語らいが出来るから節度のあるスレにしたいのよ

345もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:13:31 ID:/n1YLzEg0
俺、実は言葉遊びよりも言葉責めの方がスキなんだわweb

346もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:16:51 ID:/n1YLzEg0
>>342
そう!何の意味も無い。全く意味は無い。
目の前に白いキャンバスがあるだけ!

そして意味付けするのは描き出すのはキミだ!

347もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:17:40 ID:Zk7EP41s0
>>339
それは間違いなくそうではないと思うよ。

348もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:23:43 ID:77pkjAQc0
>>346

上からアドバイス勝手にしてもらわんて結構やで。

達人くん。

349もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:25:52 ID:uUQvKuDk0
>>342
そうだな、分かった気かも知れねえw別に皆分かってて皆分かってない、言葉で書くとどうしようもなく曖昧になっちまうんだ。だから、俺は分かってないでよしw
>>343
ごめんねw別に全然悪いと思ってないが、不快にさせたなら謝るよ。ただ、まだ語らっていたいんだw
>>344
すまんなw間違いなく不快になる人はいると思ったw
ただ、エッチなことに何か後ろめたい属性をつけてる人は多いと思うんだよなー、俺も元々そうだったし、女体盛りはマジで引いたwww
おけ、そういう書き込みには触れない様にしようb

350もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:26:10 ID:/n1YLzEg0
>>348
ゴメンね。それではキミの持論をどうぞ!


あれ?

351もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:29:49 ID:Zk7EP41s0
気に食わない人に対して反応してたらキリないしもう無視するのがいいんじゃない?

352もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:29:59 ID:uUQvKuDk0
>>347
じゃあ、更に深堀だ。
あんたの知覚が全て正しいとは言いきれない、それはみんなある程度同意するんだ。勘違いも誤解もある。じゃあ、あんたの知覚が全部幻だと言ったら?正しい事もあるかもしれないし、間違いもあるかもしれない。その知覚全てが本当に幻同然ではない、意味のあるものなのか?

353イサク:2023/01/14(土) 12:32:20 ID:BqC5JolU0
前々スレに書いたが、優遇されて早慶に行った兄がいるんだ
そんな学歴コンプレックスの裏返しがあの難関大卒云々、というレスだったんだよ

一流大に行けるものなら行きたかったし、まともな私立中にも行きたかった
そしてなにより「考えるための訓練」ができなかったし、知識や情報を効率良く集められなかった

何かに対して興味を抱いても、そこから何の発展性もない、何の前進性もないどうしようもない環境で、不足だけがただただ募っていった

これも以前書いたが、毒親や教師のいじめで、自分の感覚すら信用できないようになってしまったんだよ
これが不足でなくてなんなんだ?

好きなものも環境の影響、もっと言えば自分の人格すら親ありきなのだから絶望しかない

上流に生まれた人はみんな大学に行くのが当たり前と考えているだろうし、発展性のある趣味も与えられる
生まれたときからそういう風に生きている
それは自分が得られなかった、そしてこれから先も一生得られない感覚、精神性

この馬鹿な、壊れた頭でどれだけ正しく理解できたかは分からないが、ラッセルやアランなどの言葉も救いにはならなかったよ

幸福論の存在を知り、自力で読めるようになる頃にはもう手遅れなんだと悟っただけ

354もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:33:47 ID:Zk7EP41s0
>>352
正直に言うと、その幻同然の知覚が語る出来事が本当になった事もあるしならなかった事もある。(タクシーに遠回りされたら…ってふと思った事がドンピシャで当たった時とか。)

全て幻…というとあんまり自信はないかも。現時点では。

355もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:36:35 ID:Zk7EP41s0
>>353
横だけど同じく毒親育ち。
昨日すごく胸が痛くなる出来事があったんだけど、結局その記憶をどうにかしようとすると沼にハマるからやめた方がいいと思う。

その記憶や知覚してるものが幻って言われてもピンとはこないけど、結局そこに囚われたまんまだといつまで経っても同じとこで心を傷つけ続けるだけだって長い年月同じこと繰り返して思ったよ。

356もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:37:01 ID:Zk7EP41s0
的外れな事言ってたらごめんね

357もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 12:48:32 ID:5aNwGjg20
なんか面白い人いるね折角だから質問
理屈じゃ分からないだけで願いは叶っている、世界や他人は自分の認識そのものだってことを最近だけどいい加減信じることにした
信じてるとなんか無意味に背中あたりがいい気分になるんだが、やっぱり突発的に現実を気にする思考に頭を殴られるように従来の現実的常識を信じさせられてしまう
認識の変更度を上げるにはやっぱり繰り返すこと、根性しかないんだろうか
もし何か見落としがありそうなら教えて欲しい

358もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:27:19 ID:p6Xm.rmg0
すんげースレ伸びてて、またレスバか?って思ってたら、必死ジャクソンニキ?がハイテンションに書き込んでてわろた
議論楽しそうでええやん
後でじっくり読むわww

359もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:32:41 ID:p6Xm.rmg0
毒親ってワードに自分も気持ちがザワついてる
うちは分かりやすい虐待じゃなかったけど、過保護と過干渉できつかったな
当時の気持ちを癒す?昇華させるのは難しそうだから今のところは放置してる
しんどい人は無理しないで
自分に幼い子供がおるから、この子には同じ思いさせないように気をつけないと(意識的に過ごさないと毒親と同じことしちゃうと思う)

360もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:32:54 ID:ijX1DDGU0
私は幻を観てるの?何で?
観たいものを観れる人とそうでない人の違いは何?

361もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:42:13 ID:uUQvKuDk0
>>353
あんたが辛い時も、しんどい時も、何時だって俺(別の領域、真我)は傍で微笑みながら見守ってるぜ。「じゃあ何で助けてくれないんだ!」って言いそうだが、俺は君が望んだものを与えただけなんだ。悪気は無いし、大変そうだけど、ずっと見守っていることしか出来ないんだ。君がハンドルから手を離さないから、俺が運転してあんたを最善の場所に連れて行くことができない。紙さんも言ってたろ?
>>354
幻同然の知覚とその通りになった現実の間には何の関係も無いんだ。あんたが勝手にそれを関連付けた。よしおの「願望実現は願望が叶ったと知覚して生まれた」と同じだろ?
>>355
逆の視点だ。現実を疑え。そして、背中の感覚を信じろ。あんたにはU4さんも参考になるかもしれないね。

362もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:49:39 ID:jjOhkyww0
必死ジャクソンは何か現象化したの?
その辺語ってないが

363もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 13:52:52 ID:Zk7EP41s0
>>361
結局後付けでしかないならこの先一体どうしたらいいんだろ?

364もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:07:32 ID:uUQvKuDk0
>>362
「君らの言葉を借りて」ぶっちゃけ言うとだ、全て既に叶っていた。寸分の狂いなく、全てw演奏技術云々で語ったが、大きな勘違いがあったんだwww
>>363
いよいよやる事が無くなったわけだなw
後は自分が選ぶんだ。本当はこのゲームを終わらせたくないと思っている。何せ、気付くだけで全てが終わってしまうからだ。そういえば、大きく認識が変わる前日、ある映画を見たんだ。ちょっと分けて書く。

365もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:08:27 ID:Mxs91m/U0
>>361
願望現実ってのは叶ったんじゃなくて、元の知覚に戻っただけってことだよね?

366もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:09:58 ID:Mxs91m/U0
ってかだぜさんっぽくて懐かしいw

367もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:14:25 ID:hJ60XOKk0
その映画では過去に戻って自分を不幸にした男に復讐する、というシーンがある。何だっけ?航時局だったと思う。その過去に戻してやるが、代わりにその職に付け。と主人公は言われるんだ。そこで主人公はこう言う。
「航時局は孤独か?」
と。提案した者はこう言う。
「家族はいない。だが、目的は得られる」
と。さぁ、あんたはどっちを選ぶ?
「愛か目的か」

368もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:16:18 ID:p6Xm.rmg0
現実は内面(本体)の自分が体験したくて稼働させてるバーチャル世界で、憤ったり悩んでる出来事も好き好んで発生させてるの、マジで腹立つわ〜
意図したことが全て直で叶っても何の面白みもないから、現実使って「頑張ってもぎ取る達成感を楽しみたい!」ってどんな贅沢な遊びだよ
自分のうまくいってこなかった境遇も、一切合切が自作自演で、そいつのせいでしんどくてトラウマみたいなのもできちゃってさ…
ふざけるな!!ってブチ切れてるのが今の状況
大の字になって「もー知らん」に近いな
疲れた

369もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:21:13 ID:VDqF0mtk0
>>349

370もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:25:08 ID:/n1YLzEg0
全てが幻だとしたら自分の存在も幻そのもの。

映画の中のキャラがスクリーンの外に出られない様に幻は幻の中で生きて行くしか無い

だとしたら、つまらん。そんな幻いらん!

371もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:25:26 ID:VDqF0mtk0
>>349
老若男女みんなが見てるから無法地帯になるのもなと思って注意入れといた
あなたは優しい人だから気にしないで
(個人的には後ろめたさがあるからこそエッチなことは面白いと思うよ。いい観念だから保持してる)


>>355
>その記憶や知覚してるものが幻って言われてもピンとはこないけど、結局そこに囚われたまんまだといつまで経っても同じとこで心を傷つけ続けるだけだって長い年月同じこと繰り返して思ったよ。

わかる「親や育ち方に問題があってそれを解決しなきゃいけない」ストーリーが量産されるだけの体験をした。まるで今「原因」を作ってるかのような
違う感覚だったらごめん

372もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:34:22 ID:/n1YLzEg0
>>367
両方!

373もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:34:27 ID:Zk7EP41s0
>>364
だね。多分ゲームを終わらせたくない理由って、これまで散々苦労してきた不遇のヒロインがあっさり幸せになんてなっていい訳ないだろって所だと思う。
あとは自分の気持ちに向き合ってみる。やっぱ抵抗してるところが全てだなって思った。それを幻と出来ないところも。色々ありがとう

374もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:37:39 ID:hJ60XOKk0
>>370
そう!リアリティがあるから面白いんだろwww俺はこれからこの幻の中で愛しい自我と一緒に遊んでいくつもりだぜ、やーっと俺に気付いてくれたからねwww
>>371
すまんね、悪気はなかったんだwww
思い付いたから書いとく。あんたが苦しんでる時もしんどい時も俺はずっと傍にいた。だが気付いてくれないのwwwまぁ、無理にその時の事を考えるな。今もあんたの傍にいる。見守っている。

375もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:38:24 ID:Zk7EP41s0
>>371
その感覚で間違いない。
どうしてもあの経験をした人間からしたら手放していい安全な世界だなんて絶対受け入れられないし、エゴは絶対に手放させない為に辛い過去や罪悪感煽って幸せにさせない。

叶ったら全て報われるって言うのに幸せになんのはダメだってバカみたいだよね。でもそうしなきゃ自分の存在がなくなっちゃうから。維持しなきゃだからその"幻"の言う事聞き続けてたら永遠にループなんだ。

376もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:38:45 ID:/n1YLzEg0
>>363
そこまで理解されたのなら自分の好きな様に後付けしまくれば?

377もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 14:49:26 ID:hJ60XOKk0
>>373
ああ、自分ととことん向き合ってやれ。ずっと1人だと思って寂しかっただろ?実は俺はずっとそばに居たのに。
俺もスレを離れてた時期はあったんだ。そういう時期はあっていい。それに、あんたはもうここから得る事はほとんどないはずだ。自分と向き合っていく上でまた必要になる事もあるかもしれないが、少なくとも今は無い。進んだと思ったら戻ったり、立ち止まることもあるかもしれない。それでも、自分と向き合うんだ。質問があれば答えるが、まぁ好きにしてくれwwwまた戻ってきてもいい、恥ずかしい事じゃないwww

378もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 16:01:16 ID:fqSmy7tI0
今、筋トレ中。
♪キミの事バッキバキにしてやんよ♪www

379もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 16:04:17 ID:fqSmy7tI0
トラウマなんか認めなくていい

380もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 16:12:40 ID:fqSmy7tI0
不足ってフィクションと気付いたけれど
そもそも現実そのものがフィクションだったwww

俺が作っただけのフィクションwww

381もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 16:59:41 ID:hJ60XOKk0
>>380
おめ!俺も最初はそこだったw
現実がフィクションならもう振り回されることはないから大丈夫だw

382もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:11:47 ID:hJ60XOKk0
>>368
すまん、スルーしてたwww
その通り、壮大なゲームだwそして、残念だがハードモードを注文してきたのもあんたで、俺は一切勝手はしてねーぜ?あんたが遊びたいように、全て1mmの狂いもなく実現している。苦しいなら罵倒しても構わんが、俺には何も出来んよ?君が望む通りにやってるだけなんだからw
で、ずっと傍で見守ってるから。いいか、俺(本当の自分、別の領域)には一切悪気は無い。あんたらの持ってるプラスマイナスの概念も一切ない。それが真実だ。

383もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:11:53 ID:8RTNZ4es0
>>381
ありがと!多分だけどフィクションに呑まれる人は自分でそのフィクション作りたい様に作ったのを忘れていただけなんじゃ無いかな?

悩んでいる方はその立ち位置に戻れば良いかと

384もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:14:51 ID:RbwC9KNc0
>>360にも答えてやってよ

385もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:19:13 ID:8RTNZ4es0
>>382
横だけど
アナタの言葉を借りたら自我(個人)が発注元で別の領域(本当の自分)が発注先

発注先は注文通りにキッチリ仕事してくれてるから何の責任も無い

386もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:20:33 ID:hJ60XOKk0
>>384
助かる!
>>360
幻を見ている...確かにそうだが、幻なのはあんた自身だ。そして観たいものは常に観ている。俺は常に君が望んだものを知っている。君が様々な感情を願望と勘違いしているんだ。もう一度言うが、あんた自身も幻だ。

387もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:22:35 ID:8RTNZ4es0
>>384
>>380が答えかな?

388もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:24:32 ID:hJ60XOKk0
>>385
そう!「こんなんじゃない」って言われてもさ、あんたが気付いてくれんとwwwそれで理不尽にキレられても見守ってくれる別の領域って、本当に愛に溢れていると思わないかい?

389もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:27:34 ID:hdGi.acg0
自由意志の有無の話になるのかな

390もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:28:29 ID:oSoAsTpg0
>>388
実像とか完璧な充足ってなんなのか説明できる?
幸せの絶頂とか
知覚不全が治ればそれが見えたり感じられたりするようになるん?

391もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:28:54 ID:8RTNZ4es0
>>388
うん!毎秒、毎秒【願望=実現】だね!

皆さん、この立ち位置に戻れば良いかと。というか常に【願望=実現】の立ち位置から皆さん一歩も動いていない。

それに気付くだけかと

392もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:29:20 ID:hJ60XOKk0
>>365
すまん、結構見落としあるなwww
願望実現それ自体がエゴっちのつくった概念だから、幻ってことだ。

393もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:37:59 ID:hJ60XOKk0
>>389
自由意志ね、俺はある派だ。桑田さんが無いと言っていたのは、また別の角度から見たらそうかな。俺は自由意志が「自我の意志」だと思っているが、何の力もない、幻同然という意味では自由意志はない。力を持っているのは俺の方だ。ただ、あんたの望むとおりにしていく執事みたいなもんだから、俺が全部操っているという訳でもないんだ。
>>390
実像?初めて聞いた言葉だな。すまない。
完璧な充足は、文字通りだ。この世界で言うプラスだけでなく、マイナスも含めて充足だったという事だ。こうなると、不足になりたくてもなれない。幸せしかない。

394もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:38:22 ID:dERgltt60
>>392
横から失礼
それは元々完璧な状態だったのに知覚が狂ってるせいで不足まみれに見えてるだけだから
願望実像というのも幻である、という解釈でおk?

395もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:41:27 ID:8RTNZ4es0
>>389
自由意志は無いってのも不自由な話だよね?
全自動洗濯機は必要だけどもスイッチを押す自由は欲しい

396もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:41:28 ID:oSoAsTpg0
>>393
リプさんくす
実像というのは本来の在り方(完璧な充足)という意味で108さんが使ってると思う
で108さんは怪我や病気は誰にとっても不足で、そんなもの最初から存在しないって言ってたのね
でもあなたにとっては怪我や病気も充足なんだ?

397もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:42:12 ID:hdGi.acg0
>>393
意思決定してる俺と、反応する自我ってことね。私自身もある派だし自由意志ないで絶望するくらいならそんなもの知るかって切り捨てるね。

398もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:46:19 ID:8RTNZ4es0
108さんも議論に混ざろー

399もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:47:07 ID:hdGi.acg0
チケットが枷になってたら元も子もないよね。よしおさんの話題が上がったけど、あの人も最終的に108さんのチケットを批判してる。108さんが解釈云々は違う言ってたけどそれぞれが好きに解釈していいとおも

400もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 17:55:04 ID:hJ60XOKk0
桑田のを見てきたよ。あの人も「願望」の存在自体を疑問視してるねwそう、作り出した概念でしかない。で、自由意志は俺の想像通りだったよw君らは何も心配する事は無いw悪い事じゃないからw
>>394
その解釈でおけ。「願望実現」など、俺や桑田、よしお、詭弁っちから見たら存在しないんだぜw
>>396
あぁ、間違いなく充足だ。百発命中と百発百中の間には違いがある。前者は自我を捨てず、別の領域を利用する立場だ。自我に願望を叶える力がある様に見える方法で、よく願望実現のプロって言われるだろ?後者は自我を幻同然とみなし、別の領域に委ねる立場だ。どっちが優れてるとかそんなんねーし、むしろあんたら実践者も格下だなんて思っちゃいねえ。全員まるっと愛されてんだよ。

401もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:07:14 ID:hJ60XOKk0
>>397
そそ、桑田の発言の意図は「不安やネガティブがそのまま叶う」ってのを否定する為だろうね。めんどくて前後読んでないからしらんけどwwwただ、間違いなくそうだ。自我に力は無いって事だ。
108さんねぇー、俺はどうでもいいかなwあいつは最初から最後まで我道を行くだろうね。そして、俺に身を任せるつもりは1mmも無さそうだw

402もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:11:51 ID:oeWaY6Vo0
【願望実現】は存在してもいい
だってそれもフィクションだったらつまんねーじゃんwww

403もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:19:59 ID:hJ60XOKk0
>>402
おまえーw俺が仙人に見えるか?w詭弁っちも言ってたろ?その先の世界は味気ない物じゃない。「世界は一つ」と山の上で宣言する仙人とは全く別物だとw桑田も普通に楽しそうにしてるじゃねえかw
まぁ、その上でどっちを選ぶかは君の自由だぜ!

404もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:26:19 ID:oSoAsTpg0
>>400
そうか、何度もありがと
リプ貰って気付いたけどあなたと自分とじゃ根本的な解釈はまるで違うのかも
私は感情ナビを指針として不快を感じる事象は不足、快を感じる事象は充足だと捉えてる
病気、怪我、戦争、飢餓、悲しみ、苦しみ、こういうもの全てを充足として捉えるあなたの解釈とはやっぱり自分は違うなと思った
人それぞれ流派があるから別にいいよね

405もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:27:04 ID:5aNwGjg20
>>388
確かに愛に溢れてるな
素晴らしい発注先だ
ありがとうこの一連のやリとりで分かった

406もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:37:47 ID:hJ60XOKk0
>>404
ああ、あんたがその解釈で笑顔で生きていけるなら俺は嬉しいぜwこの世界には正解も間違いもないから、好きに生きてくれ!俺は何時だってあんたの傍で見守ってるからよw
>>405
こちらこそ、ありがとうだw話し相手になってくれてサンキューだぜ!

407もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:40:41 ID:WTOOdziM0
事故や怪我が充足って意味がわからない…
借金やブサイクや毒親も充足????
痛くて苦しいことの何が充足なんだ!?

そこがずっとわからなくて辛い。

408もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:42:41 ID:oSoAsTpg0
>>406
わからないんだけど、あんたはもし事故にあって全治3ヶ月の怪我を負い一生治らない後遺症が残ったとしても
「これも充足だーwww苦しむエゴなんて関係ねーwww痛いの最高www」ってなるわけ?
そもそも内面が整ってれば事故なんかに遭わないとも思うけど

409もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:55:09 ID:ei0iDPUA0
>>407
辛い事、苦しい事があるなら充足だなんて思い込まなくていい。ぶん投げちゃえよ。内面で。
アナタの世界だから

410もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:56:01 ID:ei0iDPUA0
>>406
頼むからコテハン付けてくれwww

411もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 18:58:32 ID:9TtXSTro0
>>377
そうだね。色々質問に答えてくれてありがとう。
やっぱ自分と向き合う中で気付いていかないとダメだな。とはいってもどうしたらいいのか分からんけどwww

412もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:00:46 ID:9TtXSTro0
>>409
多分不足と充足を分けてるのもエゴだからここで現実はニュートラルって言葉が出てくんのかなって思ったけど、エゴからしたら不足は不足だよねやっぱ。
不足自体が充足ってのは確かに私もちょっとまだ納得いく域にはいないわ。

413もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:08:58 ID:QDStt4i.0
ここは雑談するところだから、何でも書いていいですよね。勝手に書きます!

言葉にうまくまとめられないけど、苦労したことを願望実現につなげたくて今叶うことに抵抗してんのかなと最近思います。
ある日どこかで「苦労したから成功しました。つらい思いしたけど、そのおかげで幸せになりました。」的な人の話を見て、
いやそれ関係なくねぇ??苦労と幸せつながってなくね??とふと思い、

うまく言えないけど、今突然叶ったら、私が経験した嫌な事やつらかった事(不足)は願望実現とは全くつながりがなかった事になってしまうから、
なんというか、不足とか苦労を正当化したいという表現が適切かわからんけど、苦労する必要なんてなかったと認める?気づくのが嫌だから、
敢えて、苦労と願望実現をつなげるために今実現に抵抗しているような気がするんです。
苦労と願望実現をつなげるには納得の行くつじつま合せが必要になるので、だから何のつじつまもなく突然叶ったら困るんです。
苦労と願望実現につながりはないとバレてしまうのが嫌で必死に今実現に抵抗しているのかな
変な事言っていたらすみません。

414もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:14:29 ID:vxdh3FvY0
>>413
全然変じゃ無いよ。

〉苦労と願望実現につながりはないとバレてしまうのが嫌で必死に今実現に抵抗しているのかな

そこまでお気付きならば、そのまんまの文章で「不足を疑う」すれば良いんじゃ無いかな?

415もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:16:50 ID:9TtXSTro0
>>413
苦労する事で叶えるメリットが多分あるんでしょうね。

例えば苦労して得ないと周りから嫌われるから苦労して得るべきだとか、苦労して価値があるものを得るからこそ自分の価値が上がるとか。

私の場合は苦労しても叶わないってまたまた難儀な観念があって、苦労しても得れないと自分が傷付くからもう苦労しても得れない事にしたいみたいな観念を昨日発見しました。
苦労して自分を殺して努力して得れないし、自分に価値がない才能もない事を認めなくちゃいけなくなるので惨めだからとかね。

エゴって苦労とか努力とか大好きですもんねー。

416もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:18:32 ID:vxdh3FvY0
>>412
うん不足は不足だよ。不足も充足って捉え方も有るけど、納得出来ないなら無視して良いよ。

不足を受け取る筋合いは1ミリも無いから

417もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:22:34 ID:9TtXSTro0
>>416
この場合は不足があるから充足を認識できるって意味合いの不足は充足って事なのかね

418もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:27:50 ID:IHHgASto0
>>384 >>386
360です、ありがとう。

私自身が幻…。
頭に入れつつもう一度色々読み返してみます。

419もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:46:53 ID:vxdh3FvY0
>>417
イエス!

420もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:48:41 ID:vxdh3FvY0
>>418
ヨコだけど
不足を感じるアナタが幻で充足のアナタは実像って都合の良い捉え方で良いのでは?

421もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:49:44 ID:hdGi.acg0
不足と充足のコントラストだよね。満腹の時ご飯いらんし

422もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:51:57 ID:9TtXSTro0
>>419
なるほど。ここで解釈が繋がった!
ありがとう!

423もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:53:02 ID:vxdh3FvY0
>>421
うん、ハラが減るから飯がウマい!

424もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 19:57:45 ID:9TtXSTro0
結局のところ、不足と感じた所から願望が叶うまではワンセットなのかも。

私は自由意志はない派なんだけど、そう考えるとこの流れって全部含めて充足になるよな。

問題は得るためには〜ってエゴが抵抗して不足を固定してしまうからかも

425必死ジャクソン:2023/01/14(土) 20:14:51 ID:hJ60XOKk0
>>407
言葉遊びだなwwwそもそも全部充足ってのは全部プラスって事じゃない。そこで誤解が生まれる。いつも願望実現のプロが使う言葉とは違って、「絶対的な安心感」の方が近い。だから、>>408の表現はちょっと違う。自我は「あー、痛え!クソっ!」と反応するが、俺(別の領域)に見守られてるという「絶対的な安心感」があるから、「あー、凄い体験をしたな...w」としか思えなくなるんだ。
>>410
すまそwwwコテハンめんどかったし、うぜぇって言うやつが居たから都合が良かったんだwww
>>411
赤子を扱う時と同じだ。間違ってもいいし、泣かせても構わない。ただ、誠心誠意、愛を持って向き合ってくれ。ぎこちなくてもねw
>>412
だな。充足、不足という言葉はチケットの中でも最も罠になりやすい言葉ではないだろうか?w俺もそれで何度も引き戻されたwwwあんたらのいうプラスマイナスは一切ない。断言する。

426必死ジャクソン:2023/01/14(土) 20:28:06 ID:hJ60XOKk0
>>413
そうだなw俺の自我も必死に抵抗してたぜwww
基本的にどのレスに対しても「その通り!」しか言えねぇのいいなwだからちょっと充足、不足の話をするかw
108の言う充足不足は、自我の視点からしか当てはまらない概念に過ぎない。自我が自分にとって好ましいと決めたことが充足、嫌だと決めたことが不足だ。だから、「不足も含めて充足」は言葉遊びになりかねない。そりゃ自我にとって嫌なもんは嫌だろwそれよりもっと広い話だ。自我は俺(別の領域)によって常に見守られてるんだ。実は全てのものが文字通り愛されていたんだよ。そこに気付くと「絶対的な安心感」しかない。そのでっかい愛の前では、自我同様、充足も不足も幻同然なんだw
まとめると、俺の中ではあんたらが定義するような充足、不足なんてものは無いwそれも幻同然の自我がつくった概念だからだw

427もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 20:33:14 ID:9TtXSTro0
>>425
これもさっき考えてたんだけどさっき毒親関係ないって言ったのにアレだし毒親の話を持ち込むのは嫌なんだけどさ、愛されたって実感とかありのままの自分でいいって概念がそもそもなくて、愛を持って接するがよくわからないんだよね。
毒親持ちほど自愛とかって必要なんだと思うんだけどさ。

428必死ジャクソン:2023/01/14(土) 20:33:28 ID:hJ60XOKk0
>>424
どこまで行っても、何も関係ねぇぜw自我は幻同然だろ?w

429必死ジャクソン:2023/01/14(土) 20:44:29 ID:hJ60XOKk0
>>427
そうだな、だからぎこちなくてもいい、間違っててもいいと言ったんだ。自我幻マンさんの視点で考えるとだ...、合ってるのか分からなくて不安な自分、上手く愛してやれる自信がない自分、そもそも愛されていいと思っていない自分、むしろ愛された後に裏切られるかもと恐怖する自分...どこまでいっても自分しかいないんだ。ただ今までの記憶、経験からそう選択する方が安心だから、「自分と向き合ってみな?」という言葉にそういう反応を返す。何を恐れているwあんたは愛されたら死ぬんか?w
いいか?もう何度も話したが、もう一度言うぞ?現実は内面の投影でしかない。ならそれに反応してる自我に何の力がある?自我のつくった概念に、そして...ここだな!記憶にすら!何の力があるんだ?

430もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 20:53:42 ID:9TtXSTro0
>>429
願望実現と自愛と生い立ちと色々混ぜるからややこしくなるんだろうな。
混ぜてるのも自我なんだろうけど。

愛されたら死ぬ訳じゃないんだけど、ありのままの自分を認めるの嫌なんだろうね。それは否定された記憶とか体感からなんだけど。

やっぱ混ぜて話するとちょっと頭が混乱してるわごめん。

431もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 21:08:52 ID:9TtXSTro0
あー!!もう嫌なこと続きで全然余裕ないわwww生きてるの辛いなwwwww贅沢品みたいな願望叶ってくれとは言わんからせめて仕事の不調だけでもどうにかなってくれ…

432必死ジャクソン:2023/01/14(土) 21:08:53 ID:hJ60XOKk0
>>430
謝る必要ねぇぞw混乱するのは当たり前だろwww
混乱してるからか、あんたの方向性が見えてこないんだな、これがwどこまで行っても反応するだけの自分しかいないが、自我は何か現実に起こしたか?力があるのか?あんたは現実は内面の投影が腑に落ちてるんだろ?そしたら、後は自分の力で紐解くしかねぇんだ。俺だって、あんたからすれば内面の投影でしかないんだからw

433もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 21:13:00 ID:9TtXSTro0
>>432
いや、実感はないんだよ。頭で理解してる。
実感がないものって頭で理解してても信憑性はないわけだ。
そうなんだよね、報われたいのか願望叶えたいのか救われたいのか…いやどれもだけど。複雑な絡みについてる感じだよ。

もうでも辛いんだよね。
価値がないが私のテーマなんだけど仕事や恋愛通して価値がないがそのまま返ってくるんだよ。で、価値がないって認識してそこから足掻こうとしてるのがまた辛くてw
幻のなんだろうけど今少しの充足もないから余計しんどいんだよね。

434必死ジャクソン:2023/01/14(土) 21:20:52 ID:hJ60XOKk0
自分で辿り着くしかない、の真意を話すために俺の話をしよう。>>431にあわせてな。
俺は最初、現実が内面の投影である事が腑に落ちたんだ。そしたら現実なんてどうでもいい、内面に向き合う方が重要になった。しかし、外側の世界に色々引っかかる自分がいたんだ。嫌な事、不安な事...逆に面白い事、楽しい事...。どうしてもそれだけは消えなかった。現実は内面の投影と分かっていて、現実に反応してるやつがいるんだ。それが自我だった。その内消えるだろ、内面と向き合って辿り着こうと決めていたが、ある時「別の捉え方で現実が真実、自我が幻だ」という書き込みを見た。俺には合わないと思ったが、どう捉えたらそうなるんだ?と思ったんだ。そしたらある時、内面の投影でしかない現実に反応する自我を見つけた。自我が幻が腑に落ちたんだ。
結局だ。考えて概念付け、定義付けて分かったんじゃなくて、ずっと見えてなかっただけなんだwそのちっぽけな存在も、大いなる存在も、現実という愛に満ち溢れた世界も。
長くなったが、結局どこまでもついてくるどうしようもない自我という存在に気付くんだ。それだけでいい。

435必死ジャクソン:2023/01/14(土) 21:26:56 ID:hJ60XOKk0
>>433
すまんwww実感無いんかいwwwなら434は忘れてくれwww
頭で分かっててもねぇ、現実見ちゃうんだろ?w内面より大事なものと思ってるんだろ?内面の方が大事と分かっていてもw
分かってるんなら信じてくれw信じるのが無理なら、逆に現実を疑え。全部正しく知覚出来てるとは言えないんだろ?

436もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 21:28:49 ID:9TtXSTro0
>>434
実際今叶ってない事に関しては仕方ないって無視して内面と向き合っていくしかないかって思って現実無視して内面と向き合ったんだよ。

でも観念とか記憶とかって山ほど出てくるし叶えたくない事だって実感して、ああ、抵抗してたんだなって自覚した訳。

でもどうしても抵抗してることはわかったんだけど叶えたいって気持ちは消えないわけよ。で、また向かい合う事とか考えたんだけど、リリースするためなら観念だってなんだってたくさん出てくるじゃん。手放すために。
なんか違うなーって思ってたらそれを原因にしてたから延期してただけだったんだって気付いたけど、すごい悪化してるの今。

で、すごい悪化してるの今っていうのも反応で幻なのかもしれないけど、結局何しても叶わないしさ、どうすりゃいいの叶わないまま諦めろってことかって思ってんの。

ここまで向かい合って色々やってきてやっぱ関係なかったわって自我も何もかも好き勝手させたけど全く叶わないのよ。

趣味はいいよ。恋愛もまあなくても生きていけるし贅沢品だ。
でも仕事とか生活に関わるものは悪化されると困るのよ。

437もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 21:29:04 ID:9TtXSTro0
>>434
実際今叶ってない事に関しては仕方ないって無視して内面と向き合っていくしかないかって思って現実無視して内面と向き合ったんだよ。

でも観念とか記憶とかって山ほど出てくるし叶えたくない事だって実感して、ああ、抵抗してたんだなって自覚した訳。

でもどうしても抵抗してることはわかったんだけど叶えたいって気持ちは消えないわけよ。で、また向かい合う事とか考えたんだけど、リリースするためなら観念だってなんだってたくさん出てくるじゃん。手放すために。
なんか違うなーって思ってたらそれを原因にしてたから延期してただけだったんだって気付いたけど、すごい悪化してるの今。

で、すごい悪化してるの今っていうのも反応で幻なのかもしれないけど、結局何しても叶わないしさ、どうすりゃいいの叶わないまま諦めろってことかって思ってんの。

ここまで向かい合って色々やってきてやっぱ関係なかったわって自我も何もかも好き勝手させたけど全く叶わないのよ。

趣味はいいよ。恋愛もまあなくても生きていけるし贅沢品だ。
でも仕事とか生活に関わるものは悪化されると困るのよ。

438407:2023/01/14(土) 21:34:30 ID:GY8tl1TU0
>>425

うーん……
もしそれで歩けない程の後遺症が残った場合、「すごい体験したなwww」なんて俺は絶対笑えない…。
普通に歩けることが願望になってしまうから。

そうなっても「すごい体験」程度で笑える幸せを、俺は欲しいのだろうか………

439必死ジャクソン:2023/01/14(土) 21:57:37 ID:hJ60XOKk0
>>437
俺にはあんたをねじ曲げる事はできねぇw別の領域ってのは見守る事しか出来ないんだwだから、全てあんた次第だ。確かに叶わないのが怖いのはよく分かる。だから百発百中の方に興味があって、百発命中には要らねぇって言うんだろうなwだが、俺が辿り着いた先はあんたらの言葉に変えると「既に全て叶っていた」「別の領域に常に見守られていた」なんだ。それを受け入れる覚悟があるのか?あんたが叶えようとしている願望は、名実ともに叶えたくなかったものだと受け入れられるのか?
それに対してな、あんたが要らねぇって言ってた百発命中(るびんとかKIANとか俺も提案してたなw)はあんたが願望を抱えて頑張ることを許してくれるんだ。暖かいだろw

440必死ジャクソン:2023/01/14(土) 22:01:23 ID:hJ60XOKk0
>>438
きっと後遺症が残っても、奇怪な目に晒されても、絶対的な安心感の前では「あー、凄い体験をしてるな...w」としか思えねえなw

441もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 22:02:47 ID:9TtXSTro0
>>439
んー、まあ多分叶ってない、悪化してるってことは私がそれを望んでるって事だと思う。
それはもうそれで仕方ない。望んだ事だし、多分全て叶う覚悟っていうのは出来ないと思う。エゴは基本的に叶えたくないしね。

あとコテハン勢の言う事を否定してたのではなく、質問した事に対して的外れな返答が返ってきたからコミュニケーションの取り方に対して指摘したらあっちがキレてきただけの話だよ。

方法論に対して否定してるわけじゃないんだけどね。
とりあえずここにいても体感がない以上は多分エゴも納得しないし理解できないと思うし寝る。

色々質問に答えてくれてありがとう。
では。

442必死ジャクソン:2023/01/14(土) 22:07:41 ID:hJ60XOKk0
大分語ってエゴっちも満足したみたいだから、ちょっと離れるぜ。といってもすぐ戻ってくるかもしれないがw
いいか、何度も同じ事しか書いてないが、もう一度書く。どうしようもなくついてくる自分という存在に気付くんだ。あんたは自我じゃない。それを見守っている意識の方だ。内面の投影でしかない現実に反応し続けている自我が最早幻同然だと気付くんだ。

内面、別の領域、ゼロポイント(現実(自我))

だ。自我の反応や自我がつくった概念に力などない。幻同然なんだ。

443必死ジャクソン:2023/01/14(土) 22:11:32 ID:hJ60XOKk0
>>441
一言。全て叶う覚悟じゃない。全て既に叶っていた、あんたが願望と思っているものは願望じゃなかった。だからあんたの願望は叶わない、いや、心底どうでもいいものになって叶えようとしなくなる、そうなる覚悟だ。

444もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 22:19:45 ID:9TtXSTro0
>>443
そこまでの域には達してないよ。
叶ってないものは願望じゃなかったって言うならそうなんだろう。すでにあるが真実でみんな既にそこにいてるんだからないなら願望じゃなかったんだろうねww
ぶっちゃけ心境的にはもう無理だと思ってるしもう求めるのもこういうのやるのもしんどいから時間決めて無理なら諦めるよ。ではお休み。

445もぎりの名無しさん:2023/01/14(土) 22:39:43 ID:9LvB9hiU0
>>440
桑田さんは、認識の変更が起こった後は自分にとって嫌なことは一切起きないと言ってた
だから事故のようなことも起きなくなるんじゃないのかな

446V8:2023/01/14(土) 23:30:21 ID:D2EapRzE0
面白い人出てきたらワイにおせーてね

447必死ジャクソン:2023/01/14(土) 23:49:25 ID:hJ60XOKk0
>>444
百発百中は頭で分かろうとすると絶望の意味にしかならないという事だ。だから実際に体感するしかない。だが、あんたはそれを拒んでいる。俺が現れた事に「あと一歩なんだ!」と反応し、その状態が長く続いたことに「やっぱ無理かも」と反応し、見事なまでに現実に反応する自我に振り回されてるのに気付け。俺を見るな。自分を見ろ。俺が現れたことと、あんたが感覚を掴みかけたのとは何も関係ない。
>>445
起こらない、と言うより正確には「自我が嫌な事が無くなっていく」だろうな。今でこそ認識が変化したばかりだから「あー、痛い!クソ!」と反応するだろうが、絶対的な安心感に馴染んでいくとそれすら無くなると確信しているよ。ただ痛みを味わうだけになるだろうねw

448もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 00:22:25 ID:eVCzPgs.0
>>447
えっとね、桑田さんが質問に答えるかたちで付け足してて
「起こったことに対して嫌と感じなくなる」んじゃなく「物理的に起きなくなる」って言ってたんだ
だからジャクソンさんの域まで許容が進めば逆に悪いこと一切起きなくなる気がする

449必死ジャクソン:2023/01/15(日) 01:16:11 ID:hJ60XOKk0
>>448
なるほど、あんたらから見たら嫌なことは起こるよwこの辺の解釈は難しいところだねw
自我が絶対的な安心感に馴染むと嫌だと思う事も少なくなってくるが、同時に自我を正確に知覚できる地点に立つからわざわざ嫌なことをチョイスしなくて済むんだ。「物理的に嫌なこと」は文字通り愛しい自我を傷付ける行為だが、わざわざそんな事選ばないよwwwドMじゃねーもんwww自我の体験したい事はさせてやるけどね。

450もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 01:34:47 ID:9Lhyls5w0
これやってねっていうのを教えてくれるとありがたいだ
向き合うとかなんなんだだ わからない
イサクちゃんも生きててよかったね

451もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 01:36:54 ID:hJ60XOKk0
>>450

452もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 01:49:38 ID:hJ60XOKk0
>>450
ミスだwww
なんだい?目的が欲しいのかい?散々語り合ってやる事がなくなったじゃないかwwwで、あてがなくなったから自分と向き合い始めたんだろ?
目的が欲しいなら幾らでも転がってるよw自愛でも自己観察でもなるでも何でもやればいい。別の領域はそれをずっと見守ってるだけだぞ。

453もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 01:56:41 ID:hJ60XOKk0
目的が欲しいならいくらでもやる。自愛でも自己観察でもね。新しいメソッドを提案する気は無いなw
疲れたって言ってるのは誰だ?スレに書き込んでるのは誰だ?どうしようも無くそこにいる自我に気付いてやってくれ。そのためにすればいいこと、やり方...そんなもんはない。あんたがそれをしようと決めるだけだ。

454もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 02:01:23 ID:9Lhyls5w0
いや 今にいろとかさ あるじゃん
目的も必要なく、何もする必要がないならそれでもいい
今と同じ意識の向き、習慣なら 次の瞬間も同じだ たぶんね
つか向き合えは必死さんじゃなかったかな コテあったりなかったりで混乱

455もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 05:24:30 ID:W3HTH88A0
>>434
うんTVのアニメやドラマを観てキャラに共感したり時には怒りを感じたりするやん?

そのアニメやドラマは自分の(内面)が制作したものTV(現実)を観て反応する人(自我)も自分

その全体像を捉えるのが所謂「気付き」といわれるもの

気付いたって反応が無くなる訳じゃ無い。だってドラマ観て泣いたりするやん?作り物って解ってるのに

内面(制作したアニメやドラマ)は自然と望むものに変わる

456もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 05:27:25 ID:W3HTH88A0
>>439
願望を抱えて頑張る

そんなもの要らね!

457もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 05:56:37 ID:aPBu7Eng0
ジャクさん登場以来、流れが加速(笑)してて
追いつくの大変ですが、楽しい。

458もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 07:44:41 ID:DmCtIn/Q0
>>442
内面、別の領域、ゼロポイント

↑↑↑
これって体感しないとダメ??
これを体感しないと「現実は内面の投影」ってことが理解出来ないのかな?

どーやって感じれるの??

459イサク:2023/01/15(日) 07:48:00 ID:BqC5JolU0
ざっくり目を通した感じ、isa理論や108理論との表面的な矛盾が引っ掛かるかな

108さんやisaさんは不足の存在を完全否定しているが、「日常レベルの嫌なこと」は起きるってのがジャクソンの解釈?

別に難癖付けたいわけじゃないけど、エゴは「isaルートで行くのとジャクソンルートで行くので差が出るなら慎重に選ばなきゃ」って不安になっちゃうんだよwww
良く言われる登山道の例えとかが刷り込まれちゃってるからな

460イサク:2023/01/15(日) 07:53:17 ID:BqC5JolU0
あと自我幻マンは「強く思えるならそれは間違いなく願望」と言っていたと思うが(2年くらい前に読んだからうろ覚え)、ジャクソン理論だと勘違いの可能性もあるわけ?

自分はミュージシャンになりたかったが、それが勘違いだったのなら、それこそとんでもない不足なんだが

461必死ジャクソン:2023/01/15(日) 08:27:37 ID:hJ60XOKk0
議論は楽しいが、どこまでも自我がついてきて反応し続けているだけだと言うことに気付こうぜwそしてそれが幻同然の力を持たないものであるとw
>>454
いや、自分と向き合うはあんたが目的を失った時に選んだ事だ。あんたが本心からやりたかった事じゃないのか?wそれに対してやるなら本気でやれと言った。
>>455
言葉で伝えるのは難しいなw反応が無くなるってのは「自分に望ましくないことが起きた」という誤解の反応だ。だから味わうだけになる。「美味しいなぁ」とか、「疲れたなぁ」とか「楽しかった!」とかね。自我も「望ましくないことは起きていない、今、ここで安心していい」と分かってくれるんだw
>>458
感じる必要はない。俺はこういうルートで行ったということ、あんたらが知りたい構造を書くのに必要だから書いたが、いくら構造を書いてもそれが本当なのか確かめてみようとしてみないと意味が無い。俺も一時期そうだったから厳しめに言うが、あんたらはどっかでバンジーを飛び込むみたいに体験しようとしなければならない。頭で分かっててもまるで意味が無いし、何にも変わらないんだ。ただ安心しようとしているだけ。それならと、逆にあんたらの要求に合わせて議論しまくってるわけだ。あんたらが本当に知りたい事は体験からしか得られない。それとも完璧な道筋が見えないと進みたくないと?w
あんたら頭でっかちになって何がしたいんだい?w体験に身を投じるのが怖いんだろ?w一番はあれか、時間が無駄になるかもしれないだな。明確なゴールが見えないから、進みたくない。そうだろ?wで、ちょっと進んでは度々戻ってくるんだwそのまま突き抜ければいいのに。どこから行っても辿り着く場所なのに。それはひねくれや自我幻マンが証明してくれてるし、108だってそうだぜw

462必死ジャクソン:2023/01/15(日) 08:38:50 ID:hJ60XOKk0
>>458
補足だが、やり方ならいくらでも、腐るほどあるw俺は自己観察で見つけた。自分にあったメソッドをとことんやれw俺は自我が幻同然だと気付いてやれとずっと言ってるwww
>>459
それめちゃ分かるwwwあんたがなりたいのはどっちかという単純な質問だ。108式はあんたが願望を叶えるためにやるというのを否定しない。叶えるためにやっていいんだ。isa式は時々甘い言葉で叶えるためにやっていいと言っている人もいるが、そう言わないとやり始めないからそう言ってるだけで、実際は願望と関係なしにやる必要があるw
損得勘定はやめな?自我の反応だって気づいてるじゃねーかw俺も思っていた事はあるが、「どっちが得か慎重に選ぶ必要がある」も、「間違えたら終わりだ」も実践を先延ばしにする為の言い訳だw

463必死ジャクソン:2023/01/15(日) 08:50:35 ID:hJ60XOKk0
>>459
すまん、質問とズレてるなwww
俺はそもそも「不足も充足も存在しない、エゴのつくった概念だ」と言ってる。あるのは「絶対的な安心感」だけだwだから、何が起ころうと不足では無い。不足か起こらないんじゃなくて不足が幻だったんだwそれと同時に、あんたらの考えているような充足も幻だw

464必死ジャクソン:2023/01/15(日) 08:57:13 ID:hJ60XOKk0
>>460
さあなwそれはあんたが自我を正確に認識出来るようになった時、明らかになるwどっちにしろその立場まで行ければ不足だなんて思えなくなるよw
あんたが本心からしたい事だったらあんたはそれになれる。あんたが別の感情や概念を願望と誤解していたらそれに気付く。で、本当にしたい事が分かる。ただそれだけの事だ。

465イサク:2023/01/15(日) 09:37:16 ID:BqC5JolU0
せめて17歳くらいまでに自分のやりたいこととか、そういうのを"確立"しておきたかったよ
自己観察さんは「やりたいことなどデータが集められてなくても平気」と言っていたが、時間だけが無駄になった

早く神の完璧を見せろぉ! 救えぇ!
人間の気力は無限じゃない、俺はその使い方を間違えた
終わったのだ
積み方を間違えた積み木が自我であり永遠に救われないのだ

466もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 09:44:48 ID:rsjSWZuY0
ジャクソンのは自我観察だねw
認識の変更への向かい方は人それぞれだから、
これが絶対だと思うやり方があるの人には全く合わなかったりする
だからあまり断定はしないほうがいい
認識変更した人の重力は強いから

467必死ジャクソン:2023/01/15(日) 10:32:36 ID:hJ60XOKk0
>>466
自我観察wwwまた新しいメソッドを作る気か?wだから具体的な方法は一切明示していないんだ。そしたら「何をすればいい?」と言うwそれに答えたら新しいメソッドの出来上がりだw俺は何も方法は言っていない。やる事は無いと言っている。だから、やりたいならそれこそ溢れんばかりのメソッドをやればいいw方法は千差万別だ。自我に気付くために自分にあった方法を自分で探すんだぜ。
神の完璧が見たいなら見ようとしろw自我が幻同然と気付きたいなら気付こうとしろwんで、方法は自分が思いつくままだ。実際には何も関係ない。方法と結果は全く関係ない。

468必死ジャクソン:2023/01/15(日) 10:40:18 ID:hJ60XOKk0
「気付くこと」は行為では無いから「気付くためにする事」を求める。自己観察だってやり方を細かくしていったら「気付くだけでいい」が「自分が思考したり行動してる事を確認すること」になってしまったじゃないかwやる事をつくってメソッドになっちまったわけwそれ自体は別に悪いことじゃないし、完璧だと思ってるよ。取っ掛りが1つ増えた訳だからね。俺はこれ以上新しいメソッドは必要ないと考えてるから何も方法は明示してないんだwだから俺の重力に引かれても「特定の方法」に辿り着かないwやる事がないんだwやりたいなら好きにやれ、俺は見守ることしか出来ないと何度も言ってるw別の領域は導くことは出来ないんだぜwww

469もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 10:41:10 ID:TzvSgJzU0
>>467
お前が言ってることを自我観察と言っただけ
メソッドなんて一言も言ってないw
少し落ち着け

470イサク:2023/01/15(日) 10:42:20 ID:BqC5JolU0
神をエゴが概念化しちゃってるから無理だろうな
潜在意識もエゴが概念化している
発狂覚悟でこのまま自愛するしかねぇ、うぃ〜
暇潰しに闇金ウシジマくんを読んだせいで、自分と登場人物がダブって死にそうだ
借金なんて1円もないしパチンコもしたことないのにwww
絶対的な安心が欲しいし、将来の不安はもちろん、日常レベルの嫌なことから解放されたい
"叶えるため"だから無理なんだがな アハハハハハハハハハ
過去の不足に殺されそうだから、過去の不足も消してほしい
これも叶えるためだから(以下略&ループ)
脳内よしお「真面目に生きてても失敗する人はいるでしょ? だから関係ないんだよ」

471イサク:2023/01/15(日) 10:48:19 ID:BqC5JolU0
真面目に生きるから〜は、努力したから願望が叶うと構造としてはまったく同じだろ? 〜をしたから〜はない
現実に隷属している状態なんだよ

不真面目に生きても大丈夫なら、不真面目に生きときゃ良かったんだ
20代でDQN デビュー、それもまたオツだ

472もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 10:50:55 ID:3DyMYsGU0
流れと関係なくすいません。

チケットを知らないどころか スピリチュアルなものを嫌ってる 友人がいる。

彼は沢山の願望を実現させているんだけど、
10年以上、日頃の言動や行動パターン、判断を見ていると チケット実践者として百点満点なのだw

「不足を疑う」「今、今今」「完璧認定」「別の領域(手放し)」ぜんぶ出来てる。

でも外側(常識)の観点でみると
「 努力をおしまず成果を手にした人」
「失敗してもメゲない人」
「正直な人」
という評価になるんだよね。

でも私からすると チケット・クリアしてるわ、と(笑)。

こういうふうに最初から認識が変更されている
(素質❓)の人もいる。スピ本、ひとつ読まずに。

むしろ彼にチケットを薦めると 頭から否定して
笑い飛ばすか、理論に関心を示して逆につまづく可能性も否定できない。

こういう人もいますよ、という一例までに。
では。

473必死ジャクソン:2023/01/15(日) 10:52:57 ID:hJ60XOKk0
>>469
すまんなw落ち着いてるw素でこれなんだwww
確かにそうだろうが、取り留めのないことに固有の名称をつけて概念化しようとするのはよくある事だ。「自我観察って何すればいいんですか?」って聞かれても困るからなw

474もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 10:54:38 ID:oSgsGKJ20
メソッドの目的は達人が言ってたこと(全てある、内面が全て現実に反映している、普通に望みは叶うとか)が本当だって前提にすること(最初はわけ分かんなくてもそれを前提にし続けることが大事)
だからメソッドで願望実現力(笑)がつくんじゃなく願望実現してたことに気づくってだけだよね

475必死ジャクソン:2023/01/15(日) 10:57:09 ID:hJ60XOKk0
>>472
最高wありがとう!
>>473
そそw

476イサク:2023/01/15(日) 10:59:38 ID:BqC5JolU0
>>472
有名どころで言えば本田圭佑とかまさにそんな感じ
メンタルトレーニングくらいは受けてるかも知れないけど、生まれながらに習得している
isaさんや画家さんも夢を叶えた選ばれた存在
isaは一度も夢を疑わなかったという
ようは前提が違いすぎるんだ
こんなこと書くとジャクソンに「一瞬の間にそうやって認定しているだけ」と言われそうだけど

477もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 11:52:44 ID:IHHgASto0
ジャクソンさんの書き込みを一通り読み返して、今まではなんかよくわからないし避けてた自己観察や自愛がわかったような気がする。自分と向き合おうと思う。

>>386
>様々な感情を願望と勘違いしている
ここがよくわからないのですが…

478必死ジャクソン:2023/01/15(日) 12:04:01 ID:hJ60XOKk0
何度も同じ事を書いてるんだw意味ないよなw
自我は幻同然という事に気付こうとしろw
あんたらのいう充足不足も自我のつくった概念だから、何の意味も無いことに気付こうとしろw
はっきり言うが、俺含め、達人にはあんたらを救う気は無いw達人は別の領域が顕現した様なものだが、それはあんたらを生まれた時から今までずっと見守ってきたものだ。手出しは出来ないw
達人は充足で実践者は不足じゃねえよw実践者じゃないと体験出来ないこともあるんだぜw
>>477
あぁ、行ってこい!
質問に関しては>>278を読んでくれw

479イサク:2023/01/15(日) 12:08:26 ID:BqC5JolU0
自我「自我が幻だと気づけば願望が叶うから頑張って幻だと思い込もう! これで叶うぞ〜」

480必死ジャクソン:2023/01/15(日) 12:37:02 ID:hJ60XOKk0
>>479
「あれ?でも願望叶わないぞ?やっぱりダメなんじゃない?自我は幻ってしても無理じゃん!他の方法はないかなー...?」
するもんじゃねーってwかわいいなwww「気付く」と「思い込む」は違うんだw
その方法が自分にあってるって思ったらすればいいよw損なことじゃないからwww

481必死ジャクソン:2023/01/15(日) 12:39:48 ID:hJ60XOKk0
小島よしおって「なんの意味もない🎶」もやってたんだなw面白くて笑っちゃったwww
松岡修造の意味ばかり考えている人への動画も秀逸だw

482もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 13:14:50 ID:rRZ93Mg20
死んだ人が生きてる世界を見るにはどうしたらいいですか?

483もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 13:51:53 ID:VDqF0mtk0
自我を幻だと見抜くってことに関してはここを読むより自我幻マンさんのまとめ読むのがおすすめ
自我が幻なら願望はどうなるの?って疑問に対しての返答も書いてある
「全て幻だからその中で自分に1番好都合な現実を認識するようになる」って書かれてたかな自我幻さんは

484必死ジャクソン:2023/01/15(日) 14:19:23 ID:hJ60XOKk0
>>482
「死んだ人を生き返らす」は本当にしたいなら余程強い願望かと思うが、「死んだ人」と決めているのは誰だ?その記憶も概念も幻だから、「その人は生きている」と決めるだけで終わりだ。自我がこの現実で何をしようが関係ないんだよ。
>>483
その通りだw自我幻マンは最初から最後まで本当にメソッドを使わずに辿り着いたから、参考になるところも多いはずだw俺なんかに構ってないで行ってくれw

485イサク:2023/01/15(日) 14:23:28 ID:BqC5JolU0
死んだ「その人」の存在も幻じゃないか
記憶や概念は幻でも「その人」は幻じゃないわけ?
もっと言えば「その人」の存在も記憶ありきじゃない?

486もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 14:27:02 ID:WciOG6XU0
>>467
結果になれ!結果になれば良いんだ!
方法は後から付いてくる

487必死ジャクソン:2023/01/15(日) 14:38:12 ID:hJ60XOKk0
>>485
その通りだwあんたがその人を認識しているからその人がいる。ただそれだけの事だw
確認してきたが、「じゃあ願望ってどうかなえるの?」の説明は自我幻マンさんがまとめて書いた文章読んだ方がいいなw凄いわかりやすく説明しているwただ、結論は一切変わらないし、むしろ自我幻マンさんの方が自我からしたら残酷な事実を突きつけていると思うがなw

488もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 14:40:30 ID:rRZ93Mg20
死んだ人、は便宜上そう表現しただけ
その記憶も概念も幻だと知ってる、普段は「生きてる」現実にフォーカスしてる
なのに実家に帰ったらいつもいなくて、おかしいないるはずじゃ?って思う

この板にしんだはずの人がそうじゃなかった体験をしてる人いたら体験談聞きたいな
身近な例でお願いします(有名人はよくあるから)

489イサク:2023/01/15(日) 14:45:56 ID:BqC5JolU0
その通りだ、じゃないよ
こっちはこの「あちらを立てればこちらが立たない矛盾」に引っ掛かってるんだよ

過去を変えて高学歴になりたい! も、昔通っていた塾の講師と付き合っていたことになりたい! も、親とあらかじめ無関係になりたい! も相互に矛盾しまくっているんだ

そして根本から過去を変えたら自分が消えちゃって救いと呼べなくない? も矛盾

490もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 14:49:41 ID:WciOG6XU0
今の望まない現実がフィクション(ドラマ)ならばそれに反応して対応する自分もフィクション(演者)→絶対的安心感の中でフィクション(演技)も楽しむ

491イサク:2023/01/15(日) 14:53:23 ID:BqC5JolU0
自分が監督兼脚本家兼役者なのにクソつまらんドラマを撮り続けてるwwwwアホだwwwwアホすぎること山のごとしwwww
まぁ整合性って必要だもんね
突然ファンタジー展開にしたら、上から怒られちゃうもんね

492JAM:2023/01/15(日) 14:53:43 ID:WciOG6XU0
嫌だと自我が感じる記憶も出来事も絶対的安心感で見つめて行けば消えるよ。

493もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 14:55:06 ID:rRZ93Mg20
自我幻に関しては今までも実践してきたしこれからも実践していくから
構造の説明や理屈面はほどほどにして
そろそろ、実際に充足に満ちた人生を送ってる人の話を聞きたいな

自分はチケットのお陰でかなりチート人生なんだ
有り余るくらいの幸せをもっともっと受け取っていきたい
そんな人とお話したいな

494必死ジャクソン:2023/01/15(日) 14:58:36 ID:hJ60XOKk0
>>488
理論的には説明するが、どうしても言葉遊びになる、その前提で聞いてくれwすまないw
全ての記憶が幻ならばその人が死んでいるって事だけではなく、その人が実家に住んでいることも幻じゃないのか?その人を探し出そうとするのもおかしい。何処かで生きていて必要になれば姿を現してくれる。探そうとするという事は「その人は死という幻想を覆す証人になる」という事だ。自己観察さんも過去が変わった体験をしたと言ってたろ?探そうとしないから「気付いたら変わってたし、変わったかどうかも曖昧になってきている」と言ったんだw勿論、普段から会う人に関しても答えは変わらない。普段から会うということ自体が幻だからだ。
まぁ、俺は体験者じゃないから無視してくれw

495必死ジャクソン:2023/01/15(日) 15:10:11 ID:hJ60XOKk0
>>489
本当にその通りだから、その通りと言ったw
理論で理解しようとしても、そこに繋がる完璧な道はつくれないぜw
>>493
なるほどねwイラつかせたら悪いが、自我幻は実践するもんじゃないよwあと、そういう事なら勝手に横から答えてすまんかったwww

496もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 16:18:54 ID:AFuzOM9Q0
これはチケットとか引き寄せとはちょっと違うと思うんだけど
認識変えたり、不足を消したり、夢を叶えたりして結局何を体験したかったのかな
で、それって今できないと思ってることをクリアしなくても感じれないことなのかな

って考えると特定の状態に対してのエゴてか条件への執着が緩むんじゃないかなと思いました

497もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 17:03:33 ID:rRZ93Mg20
>>495
言葉尻のみを捉えて揚げ足取られたらやりづらいよ
君が言う「自我は幻同然という事に気付く」「それが本当なのか確かめてみよう」に目を向けるよ〜ってことだよ

498JAM:2023/01/15(日) 17:07:42 ID:eyms6lXQ0
何をしても何を感じ考えても反応する個人(自我)がいるだけ。

他人という存在も自我が捉えた他人だ。

499JAM:2023/01/15(日) 17:10:37 ID:eyms6lXQ0
>>491
上から怒られる?
アナタよりも上っているの?

500必死ジャクソン:2023/01/15(日) 17:17:21 ID:hJ60XOKk0
>>497
お、それならすまんねwwwその通りだw
「自我は幻ってんならそう思い込もう!」つてやってるのかと思っていたんだw
やり方は問わない。楽しんでくれw

501イサク:2023/01/15(日) 18:23:59 ID:BqC5JolU0
自分=今で、探そうとしないだけで本当に望み通りに全部あったりする?
108さんの言う「ここにあれば探すというプロセスは存在しない」もそういうこと?
完璧な人生を送っていたらここに書き込みすらしていないとエゴは言うが、タブを閉じたら「書き込み」もただの記憶なんだよな
あ〜、「手に取って終了」ができない、至れないもどかしさ

502JAM:2023/01/15(日) 18:30:35 ID:D7/9ZsU60
現実をフィクションと捉えるなら、それを観ている自分もフィクションだ。フィクションがフィクションに反応しているのを見守るのが本当の自分(別の領域?)らしい。

ジャクソン理論おもしれwww

503必死ジャクソン:2023/01/15(日) 19:11:04 ID:hJ60XOKk0
>>501
そんな風に頑張ってる君が健気で愛おしいよ。
愛してるぜw
>>502
その通りだね。急に視点が動いたから、俺も動転してたよw誰が見ても分かるくらいにはw自我が今まで見ていた景色はこれ程にまで狭かったのか、と。何も見えてなかったことが腑に落ちた。このスレでやり取りする内に俺の認識もどんどん深まっていって、皆に感謝してる。ありがとう!
あれだけはしゃいでた自我も流石に疲れてきたみたいで、漸く落ち着いてきたんだがねw

504イサク:2023/01/15(日) 19:16:08 ID:BqC5JolU0
俺の認識は全然深まってないんだよ
皮肉すぎるだろ

505必死ジャクソン:2023/01/15(日) 19:20:18 ID:hJ60XOKk0
多少疲れても書き込むのを楽しんでいた自我が今度はもっと愛に触れたいと言っているから行ってくるよw要するに頻度が落ちるって事だね。まぁ居なくなる時はまた言うよ。このスレには感謝してるから、礼儀としてねw
ちょいスレに書き込みすぎかと思ったけど、快く受け入れてくれて、そして付き合ってくれてありがとうw

506JAM:2023/01/15(日) 19:20:21 ID:/oaDqMk60
>>503
疲れたら休んでもええで!
でも直ぐに語りたくなるだろうけどなwww

507JAM:2023/01/15(日) 19:22:09 ID:/oaDqMk60
自我幻マンか、、、昔、語り合った記憶があるな内容は忘れた(笑)

自我幻マン見ってる〜?www

508必死ジャクソン:2023/01/15(日) 19:23:18 ID:hJ60XOKk0
>>504
達人はキッカケしか与えられないんだ。それを受けてどうするかは君自身に委ねられる。好きに文句言ってもいいよ。それでも見守ってくれるのが別の領域なんだよ。

509必死ジャクソン:2023/01/15(日) 19:25:45 ID:hJ60XOKk0
>>506
あぁ、ありがと!
君も終着点までの旅を楽しんで!俺もまだ続きそうな旅を楽しんでくるw

510必死ジャクソン:2023/01/15(日) 19:27:50 ID:hJ60XOKk0
最後に。俺はなるべく別の領域の視点から語りかけたつもりだ。別の領域は君らに理不尽にキレられても、罵倒されてもずっと傍で見守ってくれてるんだ。その事を心に留めてやってほしい。では!

511もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 19:31:08 ID:slQ0Q6UQ0
私は108さんの「パラレル(多世界)」という
表現の仕方が一番 好みなんだけど、
ジャクソンさんは パラレルどう思います?

512もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 21:47:03 ID:veWFfofE0
だぜ
行動不要論者
NASA局長
呪文さん
桑田さん
55さん
画家さん
捻くれさん…etc

色んな人が現れては去っていったが、そんな中で何も変わらずここに留まり続ける自分とは…

513もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 22:21:20 ID:Ey3t0Uaw0
>>512
あなたがここに留まるのを選んだだけ

514もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 22:34:41 ID:veWFfofE0
>>513
そっすね
あなたがブサイクで低所得なのもあなが選んだことっすよね

515必死ジャクソン:2023/01/15(日) 22:39:31 ID:hJ60XOKk0
>>511
本当の自分(今まで内面や別の領域と呼んでましたが、こっちの方がしっくりくるのでこっちにします。)から答えが返ってきたので頑張って答えにしてみます。
まず、私達は世界から分離していると思い込んでますが、実際には根源で繋がっています。木の幹から分かれた枝葉のように、です。
その幹、根源のことを別の領域や内面、本当の自分と呼んでいるのですが、私から見るとあなた達も「本当の自分から分かれた枝葉」なのです。だから他人も自分。ジャクソンが何人もいる訳ではなく、望んだ外見、望んだ性格で現れるので、自我からすれば他人には違いないです。
さて、ここからが本題ですが、1つの世界だ、という解釈ではあなた達は「主役」ではなくなってしまいます。本当の自分が私(ジャクソン)の視点から世界を見ようとしているためです。それじゃおかしい。だから、あなた達にもちゃんとあなた達を見守っている本当の自分が居るはずです。だから、「多世界解釈」だと思ってください。あなた達にもあなた達の世界(本当の自分)があり、そこではあなた達が主役です。

516もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 22:52:04 ID:hbOucbsI0
>>514
そうかも知れないねwww

ともあれ自分の選択の結果

517もぎりの名無しさん:2023/01/15(日) 23:25:17 ID:Ec25cOvY0
ジャクソンみたいにキャハハなテンションになる認識の変わり方の人って、もう1, 2段階認識の変化が起こるよね

518もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 01:26:13 ID:nqpnMbts0
まあ、結局は人が苦しむ原因は自我ということがわかる。何故なら自我は分離の存在だからね。
ならこんな自我がなければ幸せに生きれたのに!と思うけど、自我があるからひとりの人間として人生を生きることできる。

自我があるから人生楽しめるんだよ!と思える人は幸せな環境で生きてきた人。

自我がなければこんな人生にならなかったのに!と思ってる人は人生で背負うものが大き過ぎたのかもしれない。

519もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 02:42:18 ID:PfRSWQG.0
>>515

ジャクさん、ありがとう❗️多世界をそういう
切り口で捉えられると、やっぱり(各理論)
繋がってるなぁ、て感じしてきますね。

ジャクソンさんは「見守ってる」という言い方をよくされますね。
 昔で言うと「神様は見てくださってます」
とか、あのトーンを感じるんですが。
今までと違うのは
神様=自分よりエライ存在、裁く存在
本当の自分= エライというより自分そのもの
に変わったことです。僕の受け取り方ですが(笑)。 でも この考え方の方が心ラクだし、
自由な気持ちになりますね。

520もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 06:44:49 ID:DmCtIn/Q0
>>461 内面、別の領域、ゼロポイントにはどうやって飛び込むの? 体験するの? 瞑想とか? 今今今・・・とか?

521イサク:2023/01/16(月) 06:44:50 ID:BqC5JolU0
パラレルは読んだことがないが、108さんの多世界解釈というよりむしろ仏教の一人一宇宙に近い気がする

522もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 06:59:06 ID:rRZ93Mg20
自分は不労所得があるから毎日が休日なんだ
チケットのお陰で。
ここは何でも有りの世界だ〜

523イサク:2023/01/16(月) 07:02:42 ID:BqC5JolU0
仏教は間違ってるよおじさん「仏教は間違ってるよ」
瞑想は無意味だよおじさん「瞑想は無意味だよ」
自分「一体どれが正しいんだ」
方法に正解はないよおじさん「方法に正解はないよ」
自分「うわぁあああああ」

524もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 07:22:45 ID:rRZ93Mg20
ttps://ameblo.jp/hermione3/entry-12690892418.html

525イサク:2023/01/16(月) 07:35:59 ID:BqC5JolU0
とんでもない激痛(不足)に襲われているのにデート(充足)はしたくない、のように解釈してしまいますね
いくら幻想とはいえ、不足が消えてからではないと楽しいことも楽しくない、というのはあると思うんですよ
すみません、せっかく貼っていただいたのに

526イサク:2023/01/16(月) 08:03:43 ID:BqC5JolU0
こうなってくるとエイブラハムを学んだりしたのは無駄だったなと思う
人生がある程度、順調に推移している人には有用なのかもしれないが、自分にとっては英語を覚えたいのにカタカナ英語を学んでしまったようなもの
そして英語を喋りたいのにカタカナ英語の知識が頭に出てきてしまうのが現状
こんな遠回りなんてしたくなかったな
「大局的に見れば遠回りはない、必要な過程」とかもどうだっていいよもう

自分で自分にこれまで付けていた属性が許せない人はどうにもならないのかねぇ
画家さんは「何かに対して悔しいと思うなら、記憶になくてもあなたはそれをやっていた」と言っていたが、絵空事にしか思えない
中途半端にやってしまった記憶(失敗だったけど完全な失敗じゃなかったからもどかしい)も存在しているわけで

527もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 12:49:25 ID:QBYB5.EI0
>>526
ギタリストになりたかった人なのかなって勝手に思ってるんだけど差し支えなければ何になりたかったのか教えてほしい
自分は金銭的な問題で美大を諦めてから人生おかしくなった

528もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 15:05:40 ID:W1stpWDE0
美大って医学部に次いで学費が嵩むって聞くもんなあ

529もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 19:02:11 ID:lj.U.zbk0
>>520
どんなメソッドやってもいいし、やらなくてもいい。それ(内面、ゼロポイント、別の領域等々)を体験する!が前提ならば

530もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 20:42:23 ID:ylLgCUf60
幾ら不足を疑っても後から後から沸いて出てくるくるから充足を感じている自分で不足の奴を睨みつけてやったら消えやがったwww

ざまーみろwww

531もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 20:48:04 ID:ylLgCUf60
>>522
良かったね。

532必死ジャクソン:2023/01/16(月) 21:42:35 ID:/0wKMFiY0
>>517
そうなると嬉しいw
>>519
本当の自分(あなたの中では神だったんでしょうが)は裁きませんよ。裁いてるのは何時だって自我です。
>>520
自分の思うように。「これをやれば」なんてものはありません。何も関係ないから。

533JAM:2023/01/16(月) 22:39:02 ID:qoxuVp9.0
>>532
お帰り!ジャクソン!
もう来ないかと思っちまったじゃねーかwww

534もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 23:05:23 ID:lmF2JIU60
ジャクソンさんの返信は いつも直球だから気持ちいいよなぁ。

535必死ジャクソン:2023/01/16(月) 23:31:29 ID:hJ60XOKk0
>>533
ちゃんと読んでくれwww去った時に書いた通りで、頻度が大分落ちるし、全部に返信するつもりはないと言う事ですよw密な議論はしない、祭りはお開きですw
>>523
正解も間違いもありませんから、そろそろ好きにさせてやっていいんじゃないですか?自我が苦しいって言ってますよ。

536もぎりの名無しさん:2023/01/16(月) 23:33:05 ID:dtZNS0mw0
結局のところどうすれば人生うまくいくの?
エゴをなくせばいい?

もうすぐ試験があって、いままで勉強はたくさんしてきたけどそれでも受かるかわからない
合格したいです
どう思えば合格しますか?
助けてください、お願いします

537JAM:2023/01/17(火) 00:21:59 ID:7u8247n60
>>536
合格という望む結果になりなさい。

538もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:29:26 ID:dtZNS0mw0
合格するアファメーションとかイメージングとかしても心からそう思えない

望む結果になりなさいってどういうことですか(泣)

539もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:36:12 ID:dtZNS0mw0
ジャクソンさんまだいる?
いたら助けて〜

540JAM:2023/01/17(火) 00:37:25 ID:7u8247n60
>>538
キミは原因じゃ無いんだ。
結果そのものなんだ。

アファメーションやイメージングでいくら原因を積み重ねていてもキミが不合格の結果であれば無駄だよ

今のキミこそが叶った結果。

「原因ない」そして「結果しか無い」のならば望む結果に今成りなさい。そう決めるだけ

541もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:38:20 ID:RbwC9KNc0
思考停止の元祖1式とかのがいいんじゃないでしょうか

542JAM:2023/01/17(火) 00:43:12 ID:7u8247n60
【今の自分=望みが叶った結果】そう決めてしまえばいい

キミは叶った結果だから日常生活で何があろうと何を感じようと思おうと何をしようとも叶った結果は変わらない

543もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:43:54 ID:RbwC9KNc0
541だけどリロードしてなかった
541は>>538 に対してです

544JAM:2023/01/17(火) 00:47:16 ID:7u8247n60
キミは結果だから何処まで行っても『 叶っている自分』しか居ない。

545もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:47:32 ID:dtZNS0mw0
>>543
ありがとう

546もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:48:12 ID:dtZNS0mw0
>>544

今どんなに泣こうがバカになろうが合格した結果だ、ということですか

547JAM:2023/01/17(火) 00:49:07 ID:7u8247n60
>>539
ゴメンね。解り辛かった?
チョット自分で考えてみて。「直結」は解るよね?

548JAM:2023/01/17(火) 00:54:05 ID:7u8247n60
>>546
今のキミは「合格した結果」なのだから、どんな思考感情が沸いて来ようと「合格した結果」だよね?

549もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 00:59:27 ID:dtZNS0mw0
>>548

わかりました!
ありがとうございます。

550JAM:2023/01/17(火) 01:09:56 ID:7u8247n60
108さんが「充足を向く」っていうけどさ
自分が充足になれば良いだけじゃないかな?

己が風となり雲となり太陽となる

というワケで寝るねノシ

551必死ジャクソン:2023/01/17(火) 03:28:51 ID:hJ60XOKk0
>>536
こんに深夜に目が覚めてしまって何だろうと思ったら...別の領域が書けとでも言ってるんですかねw大方解決してそうですが...w
こっち目線での答えでは、あなたが出来ることは何もありません。過程も何も関係ないから、合格者になってしまえばいい。これが答えです。
...とは言っても切羽詰まった時にやっても中々難しいと思います。そこで色々なメソッドがあるので、あなたの気が楽になるようにやってみて下さい。例えば、あなた頑張って勉強してますよね?そんな自分のこと、褒めてやって下さい。あなたにも得意な事ありますよね?何でもいいですが、凄い事じゃないですか。自我は不安なので「でも~~~だし...」と言うと思いますが、不安な感情を無理に説明しようとするこじつけに過ぎません。気の済むまで頑張って、気の済むまで自分のことを褒めてあげてね。
受験頑張って!逃げずに挑んだ事自体が素晴らしいことですから!そんなあなたの事を応援してます...!

552もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 03:53:54 ID:dtZNS0mw0
536です

JAMさんも必死ジャクソンさんも本当にありがとうございました!!

おやすみなさい

553もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 04:35:36 ID:4TT5f.qg0
もしかして今のこの状況って自分が望んだ通りになってる?
仕事ができないとか
勉強ができないとか
本当はそういう劣等感を感じる状況を私は望んでいた?
願望=実現ならきっと今この瞬間も本当の私の願い通りの展開のはず
本当の私が選んだことしか起きないなら、これも選んだ結果なんだよね?
それを自我の勝手な願望の通りに実現できるようになったらまずくない?

554必死ジャクソン:2023/01/17(火) 04:52:38 ID:hJ60XOKk0
>>553
全て自分が望んだ状況ですが、本当の自分じゃなくて自我がそれを望んでいます。
そもそも、本当の自分...つまり、別の領域は全ての根源なので願望を持つことが出来ません。別の領域は自我のお望みの通りに全て整えている。それだけです。

555JAM:2023/01/17(火) 07:25:31 ID:25HY4n3E0
>>554
横だけど自我が「望まない状況」望んでおいてそれをすっかり忘れちゃってるのが問題だよね?

別の領域はただ叶えている存在、毎瞬、毎瞬。

そしてオーダー出している自我。オーダー通りの現実

その全体像を把握するのが気付き

556JAM:2023/01/17(火) 07:31:04 ID:25HY4n3E0
自我「こんなの頼んでねーよ!」
別の領域「いえ御注文通りですが。」

557もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 09:13:44 ID:VDqF0mtk0
>>553
そんな風に考えるとややこしくなるよ
自我が見てる世界は自我の認識通りのまま展開してるってだけ

558山崎研一:2023/01/17(火) 11:16:12 ID:uAipoG0w0
 千葉県柏市で2021年8月17日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養をしていた妊娠中の30代女性が、
受け入れ先の医療機関が見つからず、自宅で出産した乳児が亡くなったというニュースがありました。
 以前ならば柏市ならば救急車を断らないという理念を持つ名戸ヶ谷病院があり、救急車のたらいまわしは
柏市では起きないはずのことでした。
2019年に偉大な先代の山崎誠理事長が亡くなり、ドラ息子の山崎研一専務理事が跡を継いでおります。
山崎研一専務理事は2019年12月、同じ医療圏内の柏厚生総合病院から多数のスタッフの引き抜きを行いました。
医師二名と看護師七名の給与は年俸計一億円で契約となりました。契約額を決めたのは山崎研一専務理事です。
その後に新型コロナウイルスが猛威を振るいました。柏厚生総合病院はスタッフを大量に引き抜かれた直後なので
新型コロナウイルスに対応しきれませんでした。
名戸ヶ谷病院は大量引き抜きを行い、人員的に余裕があり、また先代からの救急車を断らない医療という
素晴らしい理念があるにもかかわらず、山崎研一専務理事はコロナの受け入れをしませんでした。
今回の妊娠中の女性に関しても名戸ヶ谷病院は救急隊の要請を断っております。
柏市民は見殺しにされ、柏市の医療崩壊につながりました。
医療崩壊の実行犯である当時、名戸ヶ谷病院人事部長、事務部長であった市島秀樹氏は2020年7月15日付で
人事部長、事務部長を解任され、名戸ヶ谷病院のヒラ事務員になっています。
市島秀樹ヒラ事務員は責任を取りましたが、主犯である山崎研一専務理事は責任を取っていません。
柏市の医療崩壊を招いた主犯である山崎研一専務理事の責任を追及する必要があります。
父親が偉大なだけで本人は何の努力もしていない親の七光りに柏市の医療を任せられません。
山崎誠前理事長の尊い意志を受け継ぐすぐれた人物を柏市、いや日本は求めているのです。

559もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 12:25:55 ID:uGyJKEu20
皆様ありがとうございます。
まとめると

自分は無価値だと思っている人がいて、存在価値を高めたいと願っているとします。
その場合、当然自分は無価値だと認識しているので
無価値だということを裏付けるような現実が現れます。
この時「存在価値を高めたい」という願望ではなく、「存在価値を素晴らしいものだという風に扱いたい」という願望が実現しています。しかし本人はその願望に気がついていません。
ということになりますね

こんな風に言葉でまとめてもあまり意味ないですね…

560もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 12:31:30 ID:uGyJKEu20
昨日の夜ふと、

「認識の変更しないけど、認識の変更をしたいと本当に思ってるのか」

と考えてみました。私は絶対的な安心感が欲しくて認識の変更に至りたいと考えているのですが、案外絶対的な安心感は退屈なものだと本当は分かってるのかもしれない、と思いましたので衝動的に書き込んでしまいました。

561イサク:2023/01/17(火) 13:08:11 ID:BqC5JolU0
夢のなかに架空の作品が出てきて、夢のなかの自分が「つまらない」とリアクションしていた
面白い、確かに自作自演だ
詭弁さんの言説を採用するのであれば、夢も現実も同じ構造なんだよな

で、どうすれば?(エゴ)

562イサク:2023/01/17(火) 13:25:47 ID:BqC5JolU0
エゴ「詭弁さんのまとめを読み返そう!」
エゴ「いや、観音メソだ! まとめを読み返そうという反応を観察するんだ!」
エゴ「これじゃダメ! 結局、エゴの枠から出られてない!」
エゴ「雁字搦めのエゴ地獄だぁあぁあぁあ!」

記憶に基づいた自我という名の認識の牢獄である

563JAM:2023/01/17(火) 13:39:55 ID:O9Wili5Y0
>>562
その牢獄の制作者は誰ですか?

564イサク:2023/01/17(火) 13:42:27 ID:BqC5JolU0
>>563
イッツミー マーリオ

565もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 14:05:00 ID:9jKnEd4M0
>>562
自己観察を実践しようはないですかね?

566JAM:2023/01/17(火) 14:33:28 ID:Cpm8/WNI0
>>564
壊しちゃえば?そんなもの

567イサク:2023/01/17(火) 14:45:11 ID:BqC5JolU0
以前も自己観察を勧められたけど、主体に気づけないし無意味なんだよね

とにかく都合良く考えるんだ
過去の楽しいことは実像! 嫌なことは虚像! ゲヘゲヘ
これで君も天才白人ミュージシャンじゃね?

568もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:13:19 ID:9jKnEd4M0
>>567
主体と言われてるものは何のことはなく、今普通に気づいている意識のことで、音とか身体の感覚とか思考に気づいている今も起動しているそれです。
文章にするとややこしい言い回しになりますが。

で、自我は経験とか記憶から主体に起こる気づかれる方、ざっくり言うと思考です。
それを普段自分と認識してしまっているということですね。

海という主体に、自我という客体であるさざ波が立っているというよくある表現はそのままその通りです。
海と波の関係ですから、主体と客体という分け方も微妙ではありますが。

これらも自己観察でわかってくることなので無意味と切り捨てて実践しないのはもったいないなと思いますねー。

569もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:16:38 ID:h1MXvtaA0
>>567
ごちゃごちゃうるせーな
どうせまともに瞑想やったことないんだろ
やれば主体の自分なんてすぐ気付くんだよ
ジャクソンてコテも後ろにいる大きな意識に気付いただけなのにテンションぶち上げでうぜーのなんの

570もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:26:19 ID:PbjB1YzY0
>>567
主体に気づけない、云々は置いといて
562で自己観察出来てますよね

エゴと同化するんじゃなくて、エゴと距離を置いて充足を見る
そうやって淡々と自分に気づくをやっていけば主体(別の領域)を感じれるのでは?

571イサク:2023/01/17(火) 15:27:02 ID:BqC5JolU0
自己流の瞑想は危険っしょ
地獄の暗黒の壁みたいなの見えたことあるしやりたくねぇな

572必死ジャクソン:2023/01/17(火) 15:30:36 ID:hJ60XOKk0
>>570
充足を見る、これ自己観察においては罠です。嬉しいこと、楽しい事も自我の反応ですから。それも観る。

573もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:37:27 ID:b6NT/5TQ0
メソッドはそれが必要ないことに気付くために全てのメソッドに打ちのめされることもあるから
自己観察で認識の変更した人もそうでないケースもあることは知っててね

574イサク:2023/01/17(火) 15:44:36 ID:BqC5JolU0
108さん「お化け屋敷がなかったことに気づいたら『うわー馬鹿じゃん、こっちのが全然楽しい』となりますよw」

エゴ「過去の自分は馬鹿だったと認めたくない! 過去の自分が馬鹿だったとなるのは嫌だ!」

詭弁さん「百発百中と百発成功、願望のスケールが大きくなるのは百発百中だろう」

エゴ「百発成功の視点になってそのままなぁなぁになるのは嫌だ!」

超ひねくれイサクは神であり遍在している
そしてここに復活の儀を終える

575JAM:2023/01/17(火) 15:52:40 ID:ON2lDjfk0
>>567
音楽が好きなら弾くなり聴くなりして没頭すれば?どんなメソッドよりも効果的かもよ?

576もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:53:52 ID:PbjB1YzY0
>>572
ジャクソンさんありがとう

577もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 15:59:50 ID:AIgtlNa.0
掲示板でガタガタ弱音垂れる奴ってなんで実践しねーのか謎だわ
ずっとエゴの声聞いてんのな
ダイエットは明日からってずっと先延ばしにしてるデブと同じだよ
こんなやる気のない奴らにいちいち質疑応答し続けた108はすげーわ

578JAM:2023/01/17(火) 16:02:23 ID:ON2lDjfk0
公案置いとく。

観察している自分と観察されている自分
主体と客体どっちもフィクションだとしたら

そのフィクションの作者は何処に居るんだろうね?

579イサク:2023/01/17(火) 16:04:45 ID:BqC5JolU0
弱酸性ジャクソン♪ 弱酸性ジャクソン♪

580もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 19:25:33 ID:dtZNS0mw0
やっぱ試験こわい

なんでもっと勉強しなかったんだろうって

原因は関係ないってことは、もし試験で頭が真っ白になって問題が解けなくても
わたしが合格した結果なら合格してるってことですか…?

581もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 19:34:08 ID:ysOaaDFU0
>>578

答え
① 「 それは別の領域です」
( この板的に無難な感じで)

② 「 そんな存在すら ありません 」
( 自分でも意味分からないけど
 コアな達人が言いそうだから )

③ そして 自分の体験上ですが
 「 よっしゃ‼️思考 感情から
   距離置いてるぞー
  自己観察できてる できてる
 ・・・と思っている 二次的なエゴ 」
という気もするんですが。

正解は この中にあるのか⁉️と
私のエゴが知りたがる。

582もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 19:36:24 ID:dL52E9hQ0
>>580 いや、結果に原因がないってことなんだよ。
合格しても不合格でもそこに原因がない。
でもあなたにやれることはあるじゃないですか。
自分も好きな人に告白したことあるけど、断られたことがある。
行動した先の結果はコントロールできないんだ。

583もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 19:41:29 ID:dL52E9hQ0
>>580 ジャンケンだと思ってごらん。相手が何を出してくるからわからないでしょ。
そんな不安の中でチョキを出すあなたの勇気を褒めてあげたい。
チョキを出すと勝手に決めつけてごめんね。

584必死ジャクソン:2023/01/17(火) 20:45:34 ID:hJ60XOKk0
>>576
どういたしまして!
>>580
お気持ちは分かりますが、それこそ生徒会長さんほどぶっ飛んだ考え方しなきゃ難しいと思います。だから、別の方法も書いています。

585V8:2023/01/17(火) 22:07:20 ID:D2EapRzE0
>>298
ほんまや、居る!ワイもレスしたりされたりしてる!

586もぎりの名無しさん:2023/01/17(火) 22:11:30 ID:dtZNS0mw0
コメントくれた方ありがとうございます。

合格するとしても、しないとしても
直前まで信じて頑張ったことはきっと無駄にはならないと思うので頑張ります。

今からは自分を愛せる選択をします。

587必死ジャクソン:2023/01/17(火) 22:29:49 ID:hJ60XOKk0
>>586
素晴らしい、頑張って!

588もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 01:29:11 ID:VDqF0mtk0
「本当の私が分かったぞ!!ハッピー!!イエーイ!」って夢をエゴが見てるだけだぞ

589JAM:2023/01/18(水) 05:27:04 ID:wxXvbqPE0
>>581
公案に正解は無いよ。
目的はそれを考える事で他の思考が無くなって
内面がクリアになって行くって事。

590JAM:2023/01/18(水) 05:28:39 ID:wxXvbqPE0
>>586
応援してます!

591もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 09:09:55 ID:X./0DJlE0
>>581
②が近いんではないですかね。

ドーナツの穴みたく、あるんだけどもないと言えるもの。
ドーナツの具(自我や現象)が起きるからこそ、ここに在ると伺い知れる空間のような場所のようなもの。

見ることも触ることもできないですし、色々矛盾するところが出てきますが、ざっくりイメージとしてはそのようなものかと思います。

592もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 15:08:40 ID:qfjOpMww0
>>591

ありがとうございます! 書いた者です。

②は 質問者と達人のやりとりでよくある
「 つまり 要は 〇〇ですよね❓」
「 いえ 本当は その〇〇でさえ
 ないんです」
というパターンを参考にしました(笑)。

108さんの よく言う「概念化」
を避けるための方便かもしれませんね。

言い方難しいですが 結論の外に出ろ、、
というか
知覚できない 思考で理解できない範囲なんだって部分でしょうね。

593JAM:2023/01/18(水) 17:39:21 ID:5JFKXKx60
公案に正解は無いと言ったけれども
どれも正解ともいえる

だって、どの立ち位置でどの観測点で何を採用しているかで正解はまちまち

594JAM:2023/01/18(水) 17:42:09 ID:5JFKXKx60
公案クイズ♪

自分が創造主とはいうけれど、その創造主を創造したのはだーれだ?

595イサク:2023/01/18(水) 17:55:17 ID:BqC5JolU0
神の上にも神がいる! from 神との対話

596もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 18:23:05 ID:y/JIzjt20
イサク、あんたおもしろいよ

弱いところとかしょーもない部分が、あんたの魅力になってるよ

597JAM:2023/01/18(水) 18:29:59 ID:k.EwK1E.0
>>595
それもいいネ!

598JAM:2023/01/18(水) 18:34:06 ID:k.EwK1E.0
>>594
俺の正解♪

創造主であるキミが自らの存在を創造した。
「自らをもって由となし自らをもって自らが在る」これを「自由自在」という

キミという存在は本来、誰にもどんな法則にも縛られない完璧で自由自在のエネルギーなんだよ。

さて、キミの正解は何だろう?

599もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 18:38:41 ID:9Lhyls5w0
弱さとかしょーもなさを賛美するからメンヘラが生まれるんすよ
ああ儚い映画 ああ切ない小説 
とか享受するくせに作者の幸せなんて誰も気にしちゃいないのさ
別に、人の勝手だけどな

600もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 18:57:54 ID:/gwG7T5g0
>>594

創造主の 創造主は誰か❓

私の答えは 
「  まだ そんなものは
  創造されていない 」。

なんかカッコいいかと思ったけど、自分でも
意味分からん(笑)ごめーん❗️

601JAM:2023/01/18(水) 19:10:14 ID:k.EwK1E.0
>>600
いや解るよ。ありがとう

今しか存在しないから今、創造主を創造しているといえるし今、創造主なんか創造されていないともいえる

今は全てが創造され、未だ創造されていないゼロポイント。

ゼロから全てが始り、ゼロに全て還る

602もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 19:24:07 ID:LBtgtNs20
>>601
あ、そうか(笑) JAMさんが説明してくれたから 後から「原因」が来たってことかな❓

603JAM:2023/01/18(水) 19:35:23 ID:k.EwK1E.0
>>602
そう、キミが「結果」でキミが「正解」だ。

604必死ジャクソン:2023/01/18(水) 19:48:47 ID:hJ60XOKk0
面白い流れが出来てますねw
正解も間違いもないこのゆるーい感じで本当はいいんです。JAMさんの2つ目の質問ですが、「創造主の創造主などいない」が私の答えです。この問いには今のところ正解などありませんが...。

605イサク:2023/01/18(水) 20:19:47 ID:BqC5JolU0
叶えるためを止めると本当になんにもすることがなくなる

達人「叶うまでも幸せであって良いんだよ♥」

達人「願望は自分を好きになるための手段なんだよ♥」

じゃあ最初からその道中ハピネスルートが良かったわぁ
みんな楽しみながら夢を叶えてたんだね
自分は遠回りしすぎた

606JAM:2023/01/18(水) 20:37:58 ID:39YkCmbY0
>>604
ジャンソンさん、最近真面目でつまんないwww
でも素はそういうキャラかもwww

さて「創造主の創造主などいない」面白いね!
ではその理由を教えて頂けますか?

607もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 20:54:51 ID:YjqkjPbo0
見かけ上、始まりと終わりがあるのが当たり前のこの現実世界ですが、突き詰めると始まりも終わりもなくサイクルがあるだけですよね。
始まりと終わりがあると認識しているのは自我であり、また時間の流れも自我の認識です。

そう考えると創造主は始まりも終わりもなく、ずっと創造主なのではないか?と思うのです。
想像もつかないことですけど。

608必死ジャクソン:2023/01/18(水) 20:58:37 ID:hJ60XOKk0
>>606
あの時は自我の好きにさせてやってたんですw
理由はノーコメントです。正解も間違いもありませんから、ただ見たものを答えたつもりです。

609イサク:2023/01/18(水) 20:59:52 ID:BqC5JolU0
ウロボロスであり自己回帰
すべては同時にやって来る

610JAM:2023/01/18(水) 21:02:34 ID:39YkCmbY0
>>607
仏とは無始無終
という言葉を思い出した。キミの解説は素晴らしい!

想像もつかない事かも知れないけれども
キミは創造している。キミという創造主を。今

611イサク:2023/01/18(水) 21:04:50 ID:BqC5JolU0
如来による救済は56億年後ではなく今あるんじゃよ
ドテッ!w

612JAM:2023/01/18(水) 21:05:15 ID:39YkCmbY0
>>608
理由を聞くのは野暮だったね。
フィーリングだけでも十分だね。

613もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 21:13:49 ID:YjqkjPbo0
>>610
どもです笑
JAMさんは昔潜ちゃんで少し絡んだことありましたが、またお話できて嬉しいです。

614JAM:2023/01/18(水) 21:30:06 ID:Hh6Km7Qg0
>>613
お久しぶり!
コテハンつければ?

615もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 21:42:02 ID:s7HM9YZ60
そう、ちょうど聞こうと思ってた。
JAMさんを知ったの、そういえばココじゃなかったよなぁと思ってまして。
潜在意識ちゃんねるの方でした。

616JAM:2023/01/18(水) 21:56:39 ID:kBFkhefY0
ジャクソンさんも向こうで絡んだと思って
たけど人違いだった(笑)

617もぎりの名無しさん:2023/01/18(水) 22:04:40 ID:YjqkjPbo0
>>614
お久しぶりです。
私はたまに名無しでレスするくらいが自分的にちょうど良いので今回は遠慮させていただきます笑
では、また遊びに来ますね。

618必死ジャクソン:2023/01/19(木) 06:57:33 ID:hJ60XOKk0
>>612
そです、自分が見ようとして見えたものがそれなんですwこの辺りの話は流石に夢物語で終わらせていい気もしますw
昔からいらっしゃる方、いるんですねー。私は多分チケット板で実践者をやってたと思いますよw

619もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 07:25:49 ID:oRRD0bs60
ザチケットのまとめしている人しっかりしてほしいな。
https://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-702.html?sp
この人もともとチケット板にいた人なんだけど、ブログで最終的に何も叶わないでむしろ取り組む前よりひどくなってやめた人なんだけど、そんな人の言葉をまとめていいのか?まあ、悪いことは言ってないんだけど。

一応これブログね。
https://kujaku-hikiyose.hatenablog.com/

620もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 07:39:44 ID:a9iselgQ0
>>619

ブログの最後のメッセージ読みましたけど、
実践者には ドキッとするというか揺らいでしまうような。そんな真に迫ったものは感じましたね。
 この人も それだけ一生懸命、真面目に取り組んできたからこその 絶望と憤りなんでしょう。
 今どうしてるのかなって思いました。

621イサク:2023/01/19(木) 10:33:38 ID:BqC5JolU0
個人的な体験ですが、自愛していると「何かに対して嫌悪感が湧いてくるのはむしろ正常ってことだ!」、「毒親は無価値だが自分は無価値ではない!」のような"自愛ハイ"になり、一時的にネガティブな感情にも感謝できるようになったりするんですよね

それまで自愛がまったくできていなかった、自己否定を繰り返してきた人が、自愛の基礎を掴むとこうなるのではないかと分析しています

主人公さんもおそらく私と似たパターンで、基礎を掴めた興奮にまかせて書き込みを行ったのでしょう

大抵の人はそもそも、過度な自己否定をしませんし、自愛という概念を知る前から、ある程度は自分を愛せている、ようはスタート地点が異なるんですよ

例えるなら、やっと四則演算を覚えた人と、高等数学を学んでいる人くらいの差があります

しかし表面的な表現や言い回しは達人と似ており、また言っていることや"自愛ハイ"のときに感じた解放感は間違いではないので、混乱を招くんですよね

622イサク:2023/01/19(木) 10:58:48 ID:BqC5JolU0
ひょっとしたら主人公さんは、自愛の基礎を掴んだだけで「自愛が完成したんだ!」と思い込んでしまったのかもしれない

そして時間が経つと共に、再びネガティブの渦に呑まれてしまった

本当、潜在意識界隈は究極の格差社会ですね
定量化できるものではないから、自分がいまどの地点にいるのかが確認できず難しい

そもそもスタート地点に差があることすら、U4さんあたりを読まないと、その発想すら持てない

623必死ジャクソン:2023/01/19(木) 12:41:57 ID:hJ60XOKk0
>>621
あんた...割と分かってんじゃねーか...。
人には人のやり方がある。自愛や自己観察は自己肯定感の強い人(提唱者のisaさんも自己観察さんもそうでしたし)の方が合うとは思います。その逆も然り。どっちがとかそういうのでも無いんですよね。

624イサク:2023/01/19(木) 13:15:25 ID:BqC5JolU0
isaさんは「幼い頃の夢を叶えた、なれるって疑わなかった」と発言している
その時点で自分とは人種が違う

625必死ジャクソン:2023/01/19(木) 13:43:48 ID:hJ60XOKk0
>>624
そう、だから私も自愛は無理だった。自我幻が腑に落ちた今でも、絶賛するようなメソッドではないと思ってる。結局、自分に合う方法を探していくのが1番大事なんですよ。

626もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:01 ID:Zt536OB.0
既にあるってむずいよねえ
自分もチケットを知って5年、途中放棄して好きな人ができてまたチケット読み直して3年経つけど
思い返せばチケット読み直してないときの方が上手くいってたし、読み直してからはなぜか望んでない現実がどんどん都合良く生産されていったもんなあ

627もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 14:06:05 ID:f01cCAig0
自愛って言葉は 分かりやすいけど誤解されるニュアンスを含んでしまうのは仕方ないですね。

一般的に言うと「気にすんな」とか
「かまへん かまへん」「🎵ケセラセラ〜」
と同じと思う。
 「自愛」の裏側には常に「なぜなら、今しか存在しないから」という前提がある事を知っておく必要はあるけど。
 伝わらなかったらソーリーです。

628イサク:2023/01/19(木) 14:09:59 ID:BqC5JolU0
十牛図の最後まで至った方ですか?
皮肉ではなく離れ業にしか思えない
少なくとも自分がその感覚で実践したら、間違いなく蓋になる

629イサク:2023/01/19(木) 15:20:42 ID:BqC5JolU0
どのメソッドが向いているかのYes/Noチャートでもあればいいんですがね
もっとも無駄にした時間は返ってこないが

ZwCさんのまとめでも読み返すか
こうやってふと沸いてきた思いに従う、これで叶うぜ!(エゴ)

630もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 16:20:32 ID:uGyJKEu20
最近はもう認識の変更とかめんどくせ
諦めるのは無理だし嫌だけど、がっちり握りしめ続けるのは辛いからやめよって思えるようになった
「それはどうでもいいものだ」って言ってみると、別の領域に近い状態だとか関係なくめっちゃ楽になる

631もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 16:39:17 ID:4D111u9U0
>>628

乱暴な言い方しますと
「もう知らんわ」「知らんし」「どうでもいい」と24時間 思ってる、、もしくは
すぐそのモードに切り替える、感じでしょうか。

俺もイサクさんみたいに(失礼❗️)、
ネガエゴにまとわりつかれて自分でもイヤだったけど、
「そもそも コイツ(自分、エゴ)を
相手にしても意味ないわ」と好きに
泳がせています。

あなたなら知ってると思いますけど
「 自愛しないのも 自愛 」
なんてロジックは こういう状態かもしれません。

そしたらJAMさんの話じゃないけど、
「あれ❓じゃ 今の自分の立ち位置って
 なんだろ❓❓」と
 意味不明な心境になりますね。

話がワケ分かんなくてすいませんが
つまり何が言いたいかというと
「 自愛という行為・姿勢に
  キラキラ・ハッピーなイメージを
無理矢理 足さない 」というスタンスです。

 高田純次さんとかに 一番近いかも(笑)。

632イサク:2023/01/19(木) 17:52:50 ID:BqC5JolU0
潜在意識活用を知る前から、ほぼすべてが叶えるための行動だった

小学校高学年の頃にはもう過去を変えたいと思っており、現実逃避も兼ねてSF を愛読していた

上と平行して、ミュージシャンになりたいと思い、叶えるために既存の作品を聴いていた
まるで受験のテキストのように

過去改変やミュージシャンなどの願望は手段なのだとすれば、結局は(完璧ではなくなったと誤認し)完璧になりたい、が願望だったのだと思う

その手段は叶わなかったのだから、SF も音楽
も言ってしまえばゴミである

いずれにせよ、自分を確立できなかったこと、馬鹿であったことには変わらない
目の前のことを楽しむなんて無理だ

633もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 18:23:53 ID:5aNwGjg20
自我の要望は主体が全て反映させている
主体が創るもの、主体そのものが目の前に映し出されている、今この瞬間に、自我が世界と呼ぶものに
自我は切り離された個人としてしか物を見れないから叶っている道中なのが分からない(注文と違うじゃねえかと即座に受け取り拒否)
などなど…こういう真実を前提にしてからメソッドを行うべきであり、このメソッドを行うことで結果的にこの前提に深く気づくという意味合いもある

何にせよ↑の内容を真実として受け入れる覚悟だったり、あるいは自分が不足のことをことあるごとに考えていたい(叶ってないっていう認定を変えたくない、既にあるなんてどうしても信じたくない)真正のマゾだってことを知ることが必要なんだと思う
理屈とか根拠なしにそれを真実と受け入れ、信じること(かつ信じられたかどうかもいちいち確認しない)

自分自身偉そうに言える立場じゃないし、長くて日記にでも書いてろみたいな内容だけど、このことに気づいたことが俺にとっては重要だったと思うので共有(つっこみどころあったら教えてください)

634JAM:2023/01/19(木) 18:34:10 ID:ImgVlbiw0
自己肯定感が強い人はどんなメソッドしても叶う。メソッドしてなくても叶う。

自己肯定感が低い人こそメソッドが必要なのに何か変だよね?

635JAM:2023/01/19(木) 18:36:36 ID:ImgVlbiw0
公案クイズ♪

あなたは、この世界に生まれる前は一体どこに居たの?

636イサク:2023/01/19(木) 18:38:23 ID:BqC5JolU0
アブラハムが生まれる前から私は在った
ドテッ!w

637JAM:2023/01/19(木) 18:40:20 ID:ImgVlbiw0
>>636
そうビッグバン以前にキミは在った。間違いなく。

638イサク:2023/01/19(木) 18:44:13 ID:BqC5JolU0
仏教とキリスト教をまぜまぜほーほー♪
どうせならイスラム教もまぜませう

見性に 一番遠い 日本人

639もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 18:51:04 ID:cdLsJ29E0
>>635

「 この世界に生まれる前は
  どこにいたか❓ 」

私の回答です。

「 ここ、です 」。

ただし、 この自分には思い出せない、
知覚できない 「ここ」。

「 それじゃ証明できないじゃん❗️
  詭弁だ❗️」と自分でも思うが。

そんな思考をするから 知覚できない(笑)。

・・・こんな感じになりましたが、
JAMさん的に お味は いかがですか⁉️

640JAM:2023/01/19(木) 19:00:57 ID:ImgVlbiw0
>>639
俺の正解と同じ(笑)

だって生まれる前も今現在も「ここ」しかキミも俺も全ても存在しない。

今ここに全て在る。そう捉えられると全てが愛せる。自分も含めてね。

自愛が苦手な方へ

641JAM:2023/01/19(木) 19:03:06 ID:ImgVlbiw0
さてキミの正解は何だろう?
どんな正解でも俺は多分、否定しない

何故ならばキミは「正解」そのものだから

642もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:58 ID:jDK3pz/Y0
>>640

ありがとう❗️JAMさん ビンゴでしたか。

108さんが 長いこと口を酸っぱくして
「 いま 目の前にあります。
 しかも物理的にあります。
 見えてくるとかじゃなくて、
 あるのを観てるだけです 」
みたいに言ってるのが インパクトあって、

本当か知らんが(笑) その考え方 好きやわ、と。

「生まれる前」というと どうしても
前世とか ウチュージンとかに考えがちですけど そうではなしに。

クイズ投下したJAMさんも、
それに答えた私も、 さっきの「ここ」で
まったく 今の「ここ」には
力を与えない。

「 さっき JAMさんがクイズ出したから
  それに答えよう 面白そう。
 あ、 返信がきた 」、、、と
思った 私が 今 創造されたってふうに
解釈してます。

把握できないレベルの情報(記憶)が
瞬時 瞬時に 書き換えられているとしたならば、 
「 だって、さっき・・・ 」の
「だって」の時点で もう自分をトラップに
かけてる、と。

私はそういう風に考えたら 過去とか未来が
 昔より チープに感じるようになりましたね。

643JAM:2023/01/19(木) 19:27:55 ID:9zQ0smp20
結果論てあるよね?

結果が全てだ!とか聞くと何だか自己啓発セミナーみたいだけど、逆だ。

全てが「結果」だ。あれもこれも他人も自分も今ここの結果の集合体

原因→結果じゃ無い

時間軸を採用するなら、それぞれ独立した結果、結果、結果、結果、結果と瞬間、瞬間の結果が連綿と続く

キミはパラパラ漫画の「現実」を観ている。
しかし1枚、

644もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 19:30:08 ID:5aNwGjg20
ていうか嫌なことなんて頼まれたって考えたくねえのに
今までの俺はなんでそんなことをしていたのか意味不明だ
例えその嫌なことが真実だと信じていたにせよ、理由にならないよ
イカれてたのかな

645JAM:2023/01/19(木) 19:32:53 ID:9zQ0smp20
途中発信ごめんね

1枚、1枚は独立した「結果」だ。

原因というものはエゴが見せている幻だ
親ガチャはずれたから、あの時あんなミスしなければ、全部、嘘だ

あなたは結果なのだから今、望む結果で在ればいい。

望む結果(充足)で目の前の不足の現実をみると良い。現実の力が急激に消失するのを目の当たりにするよ。

646もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 19:41:04 ID:KDWV17fY0
>>645

よく根性論で
「でも」とか「だって」とか「しかし」とか
「前にも」とか 言うな‼️‼️
言い訳無用‼️

ってのが 大嫌い、もうアレルギーだったんですけど、

その観点でいくと「でも」だの「しかし」だの
( すごく正当性あるけど )、
 過去に自動的に紐付けするコトバでもありますね。

『スターウォーズ』でも 師匠が主役に
「 試しにやってみる、とかないぞ」と
言ってたような。

あれは 毎秒「結果(本番)」なんだぞ、って
ことなんでしょうね。

647JAM:2023/01/19(木) 19:47:28 ID:Ak.f4df60
>>646
ここでも向こうの掲示板でも相談に答えて貰って「でも、でも、だって」って反論する人いるよね?

ああ、この人上手く行かないだろうなあ〜って思わない?

何故ならば、ずっと悩み続けたい人だから

だから俺は昔から「やってみ?」としか答えていない。それしか無いかろ

648JAM:2023/01/19(木) 19:49:52 ID:Ak.f4df60
「不足を疑う」が苦手な人は

「不足を疑えない自分て本当に居るのか?」
と存在ごと疑ってみよう

不足を支えていた自分ごとドサーと背負っていた荷がおりるのを実感するよ

649JAM:2023/01/19(木) 19:52:24 ID:Ak.f4df60
これを不足総崩れという(笑)

書込み過ぎちゃってゴメンね。
チョット控えるよ

650もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 20:04:45 ID:54CFEf8o0
得する書き込みだから、私は 書きすぎとは思わないよ。 JAMさんのコメントで ちょっとだけ
この固いアタマが 柔らかくなって 心までほぐれたっす。

651もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 20:23:54 ID:oRRD0bs60
>>647 そうだよね。結局は自分で決めて行動するの1番だと思う。
いろんな意見が出てくるけど、その人達が最終的に言っているのは、何を選択するかは自分次第と言っているし。

652もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:58 ID:oRRD0bs60
この前、願望が叶わないことに対して具体的なアドバイスをしていた人がいたけど、アドバイスした人に対してそれは違うとか言われていて、まさにその人達にとってはまだ悩み続けていたいんだなあーって思いました。
解決策を出されているのにそれを受け取りたくないみたいな笑
自分もそのひとりなのかもしれませんが。

653イサク:2023/01/19(木) 20:33:21 ID:BqC5JolU0
エゴ「ミュージシャンになりたかったんでしょ、直結しなよ」

エゴ「ただミュージシャン以外に向いていることがあるかもよ?」

エゴ「君はただミュージシャンになれれば良いわけじゃないだろ? 理想のミュージシャンだ」

エゴ「過去がないのに理想も何もないか(笑)」

エゴ「あとさ、直結で叶えたら世界はある意味では崩壊するよ? 本当に叶った(現象化した)って、一秒後には幻想である記憶と化すんだよ」

エゴ「そんなの味気ないよねぇ」

エゴ「さて君に聞こう・・・・・・君は本当に後悔しない願望を、方法を選べるのかね? そこに確信を持っているのかね?」

654もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:40 ID:PKzN5h0g0
お金がない、となったときにお金はあって当然だ、と思い込むことでお金を引き寄せようとしては失敗し、あって当たり前と思い込めてないのか、とぐるぐるしていました。

まったく成果もなく借金して、余計必死になって、お金イコールしんどいものだった。見ると嫌な気持ちになって、返さないといけないし、なんでこんな高いものはらうんだろうとか、そのくせいいかげんに手に入れよおかしいだろ!と文句つけてた。

まったく謎なんだけど、ある日ふと、天啓が降りたみたいな、突然の感情がわき、お金のおかげであれもしたしこれもできたし、楽しかったかなぁありがたいなぁ、お金大好きだなぁ、と思ったらバカみたいに泣けた。涙がとまらなくて、財布抱きしめて泣いた。

自分はなんでいままでお金の本当の気持ちをないがしろにしてたのか、お金は自分を好きでいてくれてたしお金は悪くないのに、いつもよくしてくれたのに。

よく思春期の息子が母親に対して急にありがとうってなるみたいに、反抗期が終わりました。

そりゃあ嫌ってるひとにこっちこいよって言われていかないよね、お金さん。それでも良くしてくれてほんとになんていいやつなんだろう。
何を思ってもありがたさと申し訳なさで涙がでて、お金はどこにでもたくさんあることがはじめてわかった。
宝くじでもあてないと、とバカほど買ったりしてたけど、宝くじに限定することなく何をどうしてもお金はあるから、大好きだ、と思えばきてくれるだろうと思ったら宝くじに固執してたのが不思議になってた。

655もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 23:04:52 ID:VY/yz/H60
>>654

その気持ち分かりますね。あなたの失敗談❓
も含め。
 
私は 今 お店でお金を払う際に
 「 チッ、、◯◯円 使ったちゃったよ 」
と考えるのをやめて、

自分に渡してる(払ってる)というイメージに
しています。
世界=自分なら 入るのも 出すのも
この私しかいない(笑)と。
 「やった❗️ 臨時収入だ 」
  「あーあ また出費か」
どっちも 自分の世界(箱庭)で循環してる
だけなので、まさに まさにの自作自演だなと
感じてます。

656もぎりの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:32 ID:VDqF0mtk0
ここってロクな暮らしもしてないヤバめな人達が集まってるのか

657JAM:2023/01/20(金) 07:11:37 ID:Acb3WNag0
「頭では理解できるんですけど」って言う人見かけるよね? 

そういう人は頭で理解するのを止めてみよう。
それは頭で止まっている状態だから。 

解らないけど開始する。動く。飛び込む

「何だかよく解らないけど、兎も角やって行く内に出来る様になった。」

そういう事って無かったかな?

658JAM:2023/01/20(金) 07:18:55 ID:Acb3WNag0
不足を疑う、人間関係応用編、俺バージョン(笑)

ムカつく同僚を思い浮かべて「この人誰だろう?知らないなあ、、ああ!ヘルプで来た人か!でも変わってるよなあ。初対面なのにあんな事言うなんて。まあ今日で最後だからいいか!」

とやってたら、ソイツ、コロナで出勤停止になったわwwwwww

症状は軽いみたいだからもうすぐ戻れるけど戻ったらまた「不足を疑う」予定www

659もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 07:20:00 ID:zvdsXP4g0
>>657

「頭では 」それ何度か言ったことありますね
(笑)。

理解しないと → やらない、やれない。

というのは 仕組みをちゃんと把握して、
間違いなく運用したい(笑)って気持ちの裏返しかもしれませんね。

660JAM:2023/01/20(金) 07:22:55 ID:Acb3WNag0
>>653
エゴなんて相手しないで好きな楽器を奏でれば良いんじゃないかな?

ミュージシャン志望な位だからある程度出来るよね?You Tubeやニコ動で配信したら小遣い稼ぎにはなるかも

661JAM:2023/01/20(金) 07:32:19 ID:Acb3WNag0
>>659
俺もキミも今使っているエアコンや洗濯機の仕組みなんて把握して無いよね(笑)?

でもスイッチ、ポンでちゃんと運用出来ている

それと108理論の運用する事の差って何処にも無いよね?

662もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 07:32:26 ID:Y9a9ftFc0
>>658

「不足を疑う」のネックになってる部分ですが。
 頭で思い浮かべて、イメージされてますけど
 それはプレイ(シュミレーション)という感覚でやってるんですか❓
 それとも 本気でそう疑ってる(不足を疑えてる)んですか❓

よく「不足疑い」ができない人が、
「本当かなぁ」「嘘じゃないなかあ」と
白々しい儀式になってるだけになってしまうと
こぼすコメント見たことありますし、
私も そういう「形式」だけでやってる時もあり 不足が消えてるような、消えてないような
といった認識でして。

663JAM:2023/01/20(金) 07:52:00 ID:W.NU43dg0
>>662
遊び感覚で良いんじゃ無いかな?

『不足は出来れば消えて欲しいけれど消えなきゃそれはそれで良いや』って思ってやってるよ

キミは趣味で「絶対成果出してやるぞ!」って大きな使命感持ってやって無いでしょ(笑)?

「不足を疑う」に限らず、どんな理論もメソッドも趣味や娯楽で「それそのものを楽しむ」感覚でやれば良いよ。

664もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 08:41:04 ID:rIjohph.0
>>663

JAMさん ありがとうございます❗️

 そうですね「心がちゃんと疑えてたら
疑ってみよう」って 変ですよね(笑)。
 ヘタな鉄砲じゃないですが、何でもかんでも
疑ってみます。
 「疑うくらいオレの自由だろ❓」くらいの
感覚で。

665イサク:2023/01/20(金) 13:06:52 ID:BqC5JolU0
>>660
何故お金の話に繋がったのか分かりませんが、私がしているのは願望を確信したいエゴ、更に言えば夢も間違いかもしれないという話なので、動画配信もお小遣い稼ぎもしません

666イサク:2023/01/20(金) 13:23:54 ID:BqC5JolU0
確かに現実的な行動ではあるかもしれませんが、それでは根本的な解決にならないからチケ板を開いているんですよ
どうしてそんな中高生みたいなことを、今になってしなければならないんですか?
「それこそが観念だ」のような指摘は止めてください
JAMさんは過去を無力化できているかもしれませんが、そうではない人もいる、人には段階があるんですよ

667必死ジャクソン:2023/01/20(金) 14:23:13 ID:hJ60XOKk0
>>666
好きにしたらいい。今、目の前の現実だって幻想に過ぎないんだから。そう考えると儚いもんだよ?あれだけ追い求めてきた願望が叶った瞬間に過去となり藻屑となって消える。手の届かないところだからこそ願望は光り輝く。
この幻想のような現実で一番無駄なことって何かというとだ、何もせず同じ所をただ延々と周り続けることだ。確かに見守られていたのに、それをひとつも見ようとせず、不安がって動かない事だ。それでも、確実に叶えたいからとここに居座るならそれでいい。好きにしなさい。

668必死ジャクソン:2023/01/20(金) 14:26:46 ID:hJ60XOKk0
ガキじみたちゃちい事をしたくないならしなければいい。感動のフィナーレのような劇的な達成を味わいたいなら頑張って諦めなければいい。楽に叶えたいならそうすればいい。みな、ここでは等価値で、好きにやっていい。

669イサク:2023/01/20(金) 14:27:19 ID:BqC5JolU0
「花魁とは一夜を過ごすまでが粋なんだ」
江戸時代の人は分かっていたんだね、これも下ネタ認定されて忌避されるかな?

670必死ジャクソン:2023/01/20(金) 14:38:04 ID:hJ60XOKk0
>>669
あまり好ましくは無いなw
はっきり分かってるのは、君はあまりに願望を大切にし、その内容は一切譲る気は無いし、そこ以外の充足は全く気にしていないということじゃないか?
それならば俺やJAMさんが手出しできることは無いし、ゴリ推して特定の願望を叶えたいならそれこそ199式アファを死ぬ気でやるのがいいんじゃないか?詭弁さんも言っていたが、あの人の気迫は凄かったぞ。
俺は願望にあまり興味がなく、この世界の仕組みに興味があったから自我幻にいった。それだけの話だ。

671必死ジャクソン:2023/01/20(金) 14:59:46 ID:hJ60XOKk0
なーんか物凄い引っかかることがあったが今ハッキリした。厳しいかもしれんが、これだけは言わせてな。
俺がやる事を明示しなかった結果「何すればいいの」という輩が続出したろ?好きにすればいいと言ったが、それに対しては一切反応せずまた理論の事を聞いて頭で理解しようとするんだ。んで、「ほうほう、分かった。で、何すればいい?」だwそんなんで辿り着くわけなかろうwイサクは認識が深まってないのを皮肉と言ったが、当たり前だ。同じ所をループしているんだから。そして自我幻は特定の願望を叶える方法じゃないからそのビジョンも見えないと。
特定の願望を叶えたいなら、別の領域は無視していい。アファでも充足を見るでも、叶えるために死ぬ気で、真剣にやれ。厳しいかもしれんが、特定の願望に執着するならそれしかないだろw
では!

672イサク:2023/01/20(金) 15:47:00 ID:BqC5JolU0
その辺りも1年前にKIANさんやV8さんに付き合っていただき、さんざん話し合いましたよ

もっとも、音楽の感覚面などに関しては、どこまで伝わっていたか分からないけれど

結局、人生は生まれと10代で決まるんだと、いま再認識しています

詭弁さんをはじめとする多くの達人さんは妥協するなと仰いますが、環境のせいで既に妥協してしまった人、妥協せざるを得なかった人はどうしたら良いんですか?

自らの感覚すら信頼できない人はどうしたら良いんですか?

これらの疑問には、誰も明確な答えをくれません

673イサク:2023/01/20(金) 15:55:42 ID:BqC5JolU0
人間の気力は無限ではない
壊れた頭で救済を待ち望んでおります

674JAM:2023/01/20(金) 16:19:30 ID:7HJu.J0s0
>>664
そうだね!自由に楽しんで♪
「疑うのは俺の自由だ!コノヤロー!」位の感覚で(笑)

675JAM:2023/01/20(金) 16:20:00 ID:7HJu.J0s0
>>665
お好きにどうぞ

676JAM:2023/01/20(金) 16:21:51 ID:7HJu.J0s0
>>666
キミの好きにすればいい。そのままでいい

677イサク:2023/01/20(金) 16:26:34 ID:BqC5JolU0
何も選べないのだから、終わっているのだから、このままにしておきます
JAMさんに悪意があったわけではないのは分かります

678必死ジャクソン:2023/01/20(金) 16:27:11 ID:hJ60XOKk0
あのさ...。

ハッキリしたよ。救済ってなんだ?自分を救えるのは自分しかいないんだが。「達人方!確実に願望実現する方法をご教授下さい!」と言われてもそんなもんは無い。
何度も言っているが、本来達人には助ける気は毛頭ない。ただこの感覚を共有したいか、これで認識が変わる人が出れば面白いな、くらいだ。そこにヒントが多く転がってるから、それを参考に自分で1歩ずつ歩まねばならない。当たり前だろ?

何を話し合ったんだ?199式アファや充足を見るか?話し合ってやる意味ないやーで終わりか?この辺りは推測にしかならないが、辿り着いてない時点で死ぬ気で実践しては無かったというのは分かる。

人間産まれてから死ぬまで1度も妥協してはいけないのか?クソ喰らえだ、そんな人生。多くの達人が言っているのは、メソッドに取り組む時の心構えのようなものだ。頭の構造がイカれちまうくらいにやるんだ。

自分を信頼する事こそ自分しか出来ないだろ。それも達人がやらなきゃいけないのか?やり方も溢れんばかりにあるから好きな方法を選べばいい。

救ってくれると思ってたならとんでもない裏切りだろうが、好きなだけ俺を恨んでいい。だが、あんたを救えるのはあんたしかいないし、俺からはもう言えることは無い。

679JAM:2023/01/20(金) 16:46:21 ID:7HJu.J0s0
>>677
キミはキミの好きにすればいい。それでいい。

俺は俺で好きにする。それでいいだろ?

680JAM:2023/01/20(金) 16:59:44 ID:7HJu.J0s0
溺れそうな人がいる

コチラは浮き輪や丸太を投げたり、力を抜いてこうすると良いよとアドバイスして助けようとするが

「イヤ!俺は天から光が降りてきて神が引き上げてくれるのを待ち望んでいるのだ!」と頑なに拒否する

そんなに、其処に居たければ居ればいい。

塩水を大量飲みながら溺れそうになりながら神の救済を待ち望んでいる自分で在ればいい

冷たいようだが巻き添えに成るのは御免こうむる。

俺は先に行くぜ!

681JAM:2023/01/20(金) 17:06:38 ID:7HJu.J0s0
「不足を疑う」「荷をおろす」「適切性と一致する」が難しいって本当かな?スイッチ、ポンで運用出来る中々便利なモノだと思うんだけどなあ?

難しくしてるのは誰だか解るよね?

682もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 17:11:26 ID:cJEItmj60
イサクさんって
「 そんじょそこらの達人程度には
 屈伏しない(救わせない)
 俺という特異な存在」 って願望を
実現させ続けてるんじゃないかな❓ここで。

違ったらごめんね。長いことあなたを見てると
そういうイメージだった。

俺も感心してしまうほど(笑)この方面の達人や
まとめの内容を熟知してる。しかし、
それに反比例するように好意的な解釈を塗りつぶす
コメントをいつもしている。
最初は不思議でならなかったが、なにか奥に
あなたの目的(願望❓)があるんじゃないかと
思ってます。 何かは分からんけど(笑)。

683もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 17:17:40 ID:ADNr.ieE0
>>681

それらが難しいのは
やったけど→ で、何が変わったの❓
と速攻のエゴ確認ができないからじゃないですかね〜。
108さんは 目の前の現象に関係ありません
と言ってるのが救いっぽく聞こえますが、
 実践者からしたら 効果の確認できない以上
「難しい」「できてない」になるんでしょうね。

私は やめるの勿体ないから とりあえず
習慣にしてます。
疑う、一致する、どれかが どっかで
効いてるんだろ 多分(笑)くらいの感覚で。

684JAM:2023/01/20(金) 17:46:21 ID:jZVW4SCY0
>>683
そうだね。毎日の歯磨きの感覚で良いと思う
「良くは解らんが虫歯予防にはなってるよな〜」位の気楽さで。実際なってるし。

俺は筋トレが趣味なんだけど最初は気楽に適当にやってたら、だんだん身体がバッキバキに成って来て最近フンパツして懸垂マシン買っちまったwww

何だかよく解らないけど続けて行く内にいつの間にか効果が出る事ってあるよね?

「願望=実現」なんたから速攻で効果出ないとおかしいじゃ無いか?って見方も有るけどエゴが見えなくしてるだけ

そういう場合はエゴ目線で「継続は力なり!」で気楽に続けて見ると良いよ。

685イサク:2023/01/20(金) 18:06:45 ID:BqC5JolU0
俺のことを分析するな、だが興味は持て

686JAM:2023/01/20(金) 18:09:35 ID:8zWNbAeY0
>>685
キミの事はもう知らん!

687もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 18:30:13 ID:rCx9vF..0
潜在意識ちゃんねる JAMおじさんと語ろう

688もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 18:43:23 ID:bbl7dTRU0
>>684

あー、それですよ
「願望=実現なら
なんで実感できないんだよ⁉️」の部分です(笑)。

私も これに引っかかってですね。

でもそれだと 「叶ってない」方のドミノ倒しに思考が(まんまと)向くので、
「叶ってる」方の展開=ドミノ倒しを見るような心がけにしています。

少くとも「ダメだこりゃ」ループにはハマらず済んでます幸いに。

689V8:2023/01/20(金) 18:56:02 ID:D2EapRzE0
語り方的に、必死ジャクソンさんとJAMさんは認識の変更をしたと思っている人って事で宜しい?
ワイはしてるけど

690JAM:2023/01/20(金) 19:00:29 ID:8zWNbAeY0
チケット目線、エゴ目線どちらの入口から入ってもいい。入りやすい方から入ればいい

どちらでも自己の本質(別の領域、充足)に辿り着くのだから

691JAM:2023/01/20(金) 19:05:36 ID:8zWNbAeY0
>>689
キミが俺をどう評価しようと構わない。
しかし認識の変更を特別に扱うのは止めて欲しい。

認識の変更ってのは「今までAだと思ってだけど実はBだよね。こっちの方が生きやすいよね」というだけの事。文字通りの意味。

それだけ。キミや俺やジャクソンさんが特別じゃ無い。皆が全ての存在が特別なんだよ。

692もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:12:31 ID:wAEd70NQ0
>>691

同感。 朝と夜どっちが偉い、とかないのと
同じと思ってます。

693V8:2023/01/20(金) 19:13:22 ID:D2EapRzE0
おk
別に評価はしないよ〜
全員特別というのも知っている
幸せの絶頂は全生命のデフォだが
認識の変更は現象の一つのようなもん、なのでしているかしていないかを聞いただけだよん

Aは「現実→内面」でBは「内面→現実」であっているかな?
それをきっかけに不足が充足にひっくり返る変化も起こる
というのが自分の認識の変更なんだけど

694必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:15:59 ID:hJ60XOKk0
>>689
君が達人ならそんな事どうでもいいはずだが?
答えは「君がそう思うならば」。まぁ、JAMさんがいい事言ってくれてるよ。

695V8:2023/01/20(金) 19:18:56 ID:D2EapRzE0
別に、してる!で良いじゃんよ〜……

696JAM:2023/01/20(金) 19:20:39 ID:SUmphb5Y0
>>693
認識変更してるかしてないか?→キミがしてるといえばしているだろう、してないといえばしてないだろうね。キミにとっては

俺としては、どっちでもいいwww

〉Aは「現実→内面」でBは「内面→現実」であっているかな?
それをきっかけに不足が充足にひっくり返る変化も起こるというのが自分の認識の変更なんだ

答え→どうでもいいwwwジャクソンさんの言葉をお借りすると言葉遊びに過ぎないんだ。

697必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:23:29 ID:hJ60XOKk0
>>695
すまないね。君が向こうで評価していたのを知っているんだ。
認識の変更は自我の定義するような充足も不足も幻想だった、が答えだ。

698必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:24:50 ID:hJ60XOKk0
まぁ、JAMさんの方が的確か。

699JAM:2023/01/20(金) 19:30:11 ID:SUmphb5Y0
>>695
キミのご期待通りの答えじゃ無くてゴメンね。
でもキミが本当に認識の変更してるなら気にも止めないハズだけど、、

まあ認識の変更ってワードも108さんが作った概念に過ぎないんだ。道に迷っている人の為の標識?取っ掛かり?切っ掛け?なんだ

それはそれで意味は有るけれど自分にとっての正解がわかればそれは要らなくなる

認識変更してる?してない?俺にとっては、どうでもいい

700もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:31:56 ID:NDnb.U/I0
達人とか 一般人とか 難民とか

そんな分別は ともかく、ですよ。

ジャクソンさんと JAMさんに そんな切り口で
質問や握手求めても

「 おー❗️仲間 なかまー❗️君も達人か
  仲良く力を合わせて
哀れな子羊を救ったろな‼️ 」

とか、 言うわけないじゃないですか、
これまでの やりとり読んだら分かると思うんですが。

(V 8さんは そういう自分で仕掛けた地雷
踏んじゃう人なんで 生暖かく微笑みますが(笑))。

701JAM:2023/01/20(金) 19:32:49 ID:SUmphb5Y0
>>694
リロードしないでレスしたらジャクソンさんと答えが一致でワロタwww

702V8:2023/01/20(金) 19:37:35 ID:D2EapRzE0
>>696

> 認識変更してるかしてないか?→キミがしてるといえばしているだろう、してないといえばしてないだろうね。キミにとっては

おk、ただあなたが「してる」と断定的に言ってくれれば、あなたが認識の変更を「してる」がガチになるんだ
どっちにしようかな、言わせようかな〜w

> 答え→どうでもいいwwwジャクソンさんの言葉をお借りすると言葉遊びに過ぎないんだ。

認識の変更をすると「現実→内面」だと思っていた世界が「内面→現実」にひっくり返る
感覚としても「180度ひっくり返った!」と感じる
ついでに「不足」が「充足」にひっくり返る、そして安心安全な世界が広がる
自分はそこまで言語化不可能だとは思わないけど、言っても達人さんにしか解読ができないんだ


>>697

> すまないね。君が向こうで評価していたのを知っているんだ。

評価はしていますよ〜
JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし

> 認識の変更は自我の定義するような充足も不足も幻想だった、が答えだ。

うーん、自分と全く同じ説明ではないかなぁ……

703JAM:2023/01/20(金) 19:38:40 ID:SUmphb5Y0
まあ、コテハンが増えたら昔の2ちゃんねるオカルト板みたいな賑わいになるから俺としては【願望=実現】だな(笑)

V8さん。キミの事を歓迎しよう!語ろうか!
言葉遊びしようぜwww

704V8:2023/01/20(金) 19:40:44 ID:D2EapRzE0
>>703
ありがとうございます〜
何か、試したい問答があるのなら言ってくださいね!

705必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:43:55 ID:hJ60XOKk0
>>702
「JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし」とは何でしょうか?初めて聞きました。
正直私はレスバが大嫌いですし、もうあなたには返信するつもりは無いです。

706必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:45:25 ID:hJ60XOKk0
ここはもうJAMさんに任せますねwでは、失礼。

707JAM:2023/01/20(金) 19:45:55 ID:SUmphb5Y0
>>702
ちなみに俺は「不足が充足にひっくり返る」理論には疑問を持っている。

だってシンプルに借金100万が貯金100万にならないやんwww

〉JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし

人聞きの悪い事言わないでくれwww
俺は何もしてないしwww

同僚が勝手にコロナになっただけwww

708もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:46:01 ID:4utCQleI0
JAMさんの博愛に感服(笑)❗️

709必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:47:51 ID:hJ60XOKk0
>>708
ですねw週末の語りまくりたいモードでは無いんで、申し訳無いですがJAMさんよろですw

710JAM:2023/01/20(金) 19:49:18 ID:SUmphb5Y0
>>706
あー行っちゃうの?最近、面白モードに戻ったから語りたかったのに笑

711V8:2023/01/20(金) 19:49:20 ID:D2EapRzE0
>>705

>>658で言っていたやつです
自分が達人っぽい人を見て調べる時は
まず、物理現実でこんな感じの現象を起こせているか確認するんだ

レスバは自分もする気がないです、ただ自分がガチか試して欲しいんだよね〜

712もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:49:57 ID:4utCQleI0
>>709

ジャクソンさん好きなんで、気が向いたら
どんどん来てくださいよ❗️

713JAM:2023/01/20(金) 19:51:01 ID:SUmphb5Y0
>>705
ジャクソンさん、ありがとうね。
俺は大丈夫だから

714必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:53:56 ID:hJ60XOKk0
うん、また来るわw
ありがとね!

715もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:55:50 ID:q72vSoWs0
エイリアンVSプレデターを観てる気分だぜ

716JAM:2023/01/20(金) 19:56:04 ID:SUmphb5Y0
>>711
キミの理論は間違っているとは思わない。
同じものでも立ち位置、観測点、表現の仕方で全然違って観えるんで

だからレスバも論破もしようとは思わない。

俺としてはキミの理論が好きでは無いだけwww

717もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:58:58 ID:q72vSoWs0
V8は数年間ここに居るこのスレッド沼の主、名物キャラ。

釣れるかどうかはあなた次第。

さあがんばれ。

718JAM:2023/01/20(金) 20:00:48 ID:SUmphb5Y0
>>715
もっとカッコいいキャラにしてくれよwww

ウルトラマンvs なんちゃらマンとかwww

キミも議論に混ざろー

719V8:2023/01/20(金) 20:00:57 ID:D2EapRzE0
>>707

> ちなみに俺は「不足が充足にひっくり返る」理論には疑問を持っている。
>
> だってシンプルに借金100万が貯金100万にならないやんwww

うーん、自分的にはアウト発言だなぁ
ちなみに借金100万を貯金100万にする事も出来るけど
「不足が充足にひっくり返る」話とはまた別物よん

不足を充足にひっくり返せないとなると、不足を感じている時は感じている不足分は「不幸な状態」だという事?
「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

> 同僚が勝手にコロナになっただけwww

実際、そこまで罪の意識は感じていないんじゃないかな
でも、あなたのせいだよん
「物理現実操作」は否定タイプなの?
自分はあなたの物理現実操作を評価したいんだけど

720もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:03:03 ID:9Lhyls5w0
断定すればしていることになる
ガチか試してほしい
たった2文で矛盾してる
ずっとそう
論客としてもエンタメとしても心底興味ねえ ジャクさん来ねえなら解散だわ
ジャクさんどうこうじゃなくて役に立つような事はもう出ないだろう

721もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:06:53 ID:.JC2VmNA0
JAMさんも ジャクソンさんも別に達人認定係
じゃないですし(笑)。
 ザックリ言うと お話が面白いというのが
大きい(私は)。
 たまたま それが、こういう世界の話題だった
だけで。

「達人」とか「認識変更できてる、できてない」
とか「判定」とか 世界を狭くするのは 個人的に
は つまんない(だからスピ本、読んでる途中で
もういいやってなる)。

JAMさん ジャクソンさん、 いまお休み中❓
だけどキアンさん、そして108さん
みんな 思考がループして苦しむことから
自由にしてくれるヒントを沢山置いてくれる。
質問者とのやりとり読んでても 自分が得してる
気になる。 そして やっぱり 面白い(笑)。

そんな感じです。

722V8:2023/01/20(金) 20:07:52 ID:D2EapRzE0
>>720
ガチだけど、ガチか試して欲しいんだわ〜

723JAM:2023/01/20(金) 20:08:07 ID:SUmphb5Y0
よしおさん風
「関係ねえ!関係ねえ!何の意味も無い〜♪」

そう何の関係性も意味付けもしていない地点から私達は全てを関連付けて意味や属性、ラベルを付けている

其処に還る事、其処に居る事。最初から其処に居た事に気付くんだ

724V8:2023/01/20(金) 20:09:48 ID:D2EapRzE0
(エンタメも含めてやっています)

725JAM:2023/01/20(金) 20:16:10 ID:SUmphb5Y0
>>719
〉うーん、自分的にはアウト発言だなぁ

アウトで残念www

〉ちなみに借金100万を貯金100万にする事も出来るけど

認識の中だけで物理現実で出来るの?やってみ?

〉不足を充足にひっくり返せないとなると、不足を感じている時は感じている不足分は「不幸な状態」だという事?

不足は存在して無いって(笑)最初から(笑)

〉「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

今、全ての存在は幸せの絶頂なの(笑)!
だから救いなんかいりませんwww

〉実際、そこまで罪の意識は感じていないんじゃないかなでも、あなたのせいだよん

知らんがなwww

〉「物理現実操作」は否定タイプなの?
自分はあなたの物理現実操作を評価したいんだけど

勝手に評価してちょうだい(笑)でも、ありがとうね

726もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:32:36 ID:mluEfa3M0
JAMさんの斬りっぷりが 速いし 見事だし
時代劇見てるみたいや(笑)。

727V8:2023/01/20(金) 20:36:45 ID:D2EapRzE0
>>725

> 認識の中だけで物理現実で出来るの?やってみ?

借金100万を貯金100万にする
出来る話ではあるよ、その証拠を完全に掴むのが認識の変更
間髪入れずに物理現実ごと何でも出来る、今ここで

まぁ、出来る、としか言えないかなぁ……

> 不足は存在して無いって(笑)最初から(笑)

不足は「エゴの視点」でしか存在しませんが
その「エゴの視点」でも救われるには「不足」を「充足」にひっくり返す必要がある
「不足」は実は存在していないというのは同意

> 今、全ての存在は幸せの絶頂なの(笑)!
> だから救いなんかいりませんwww

おk
自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない
救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

> 勝手に評価してちょうだい(笑)でも、ありがとうね

ちょっと最近やる気があまりなかったので、便乗しました、すみません

逆に超難しい公案?みたいなのを自分にぶつけてくれたら回答を致します

728イサク:2023/01/20(金) 20:54:24 ID:BqC5JolU0
エゴも救われるということが納得できたなら
なぁなぁになるのではなく本当に救われるなら
それを理解するだけでもかなりの救いになる

729JAM:2023/01/20(金) 20:57:00 ID:BmqX/Eo20
>>727
> まぁ、出来る、としか言えないかなぁ……

→キミがそういうならば、そうなのだろう!キミの世界ではね(笑)

> 不足は「エゴの視点」でしか存在しませんが
その「エゴの視点」でも救われるには「不足」を「充足」にひっくり返す必要がある
> 「不足」は実は存在していないというのは同意

→存在していないものをどうやってひっくり返すのかね?しかしキミの矛盾を受け入れよう!

>「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

>おk自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない
救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

→俺はそもそも救いなんて必要ないって言ってるのでそれに対してアンサーして貰えるかね?

>逆に超難しい公案?みたいなのを自分にぶつけてくれたら回答を致します

→俺の公案の回答なんかよりも自分が立てたスレの質問に答えてあげなさい(笑)

730もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:14 ID:5XBempso0
>>727
横からですいません。昨年末から諦めてなるを皮切りにレスをさせていただいてるものです。
私は東京大学に通ってます。
V8さんがおっしゃる不足が充足にひっくり返る、借金が貯金になるのは可能ということですが、例えば地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返すことが可能ということと同じ意味でよろしいですか?

731V8:2023/01/20(金) 21:20:40 ID:D2EapRzE0
イサクさんこんばんは〜
なぁなぁは絶対にありえない
究極の形で救われるんだよん
その救いはアップデートされる必要がないぐらい究極の救いなんだ

>>729

> →存在していないものをどうやってひっくり返すのかね?しかしキミの矛盾を受け入れよう!

「エゴの視点」では「不足」は存在するよ〜
だけど、神とエゴの二人三脚状態ではそれが「不足という幻想」に変わる

「不足」は「幻想」なので、「不足」は存在しないのが真理であっている
しかし、「幻想を拒むエゴの視点」では「幻想」にはならないんだ
エゴは「無」を「有」にひっくり返したいから、嘘を本当にしたいから
あなたの王国をガチの存在にしたいから、幻想にはならないんだ

自分が潜ちゃんの方で言っていた造語だけど「不足風充足」というものがある
それは「不足」のようだけど実は「充足」だという事

「不足風充足」だから、この世界には「不足」はなく、本当は「充足」しか存在しない

> →俺はそもそも救いなんて必要ないって言ってるのでそれに対してアンサーして貰えるかね?

救いなんて必要ない、であっているよ〜
自分も他覚者も、本気で人を救おうとしないのは「皆、既に救われている」のを知っているからだよ
アンサーしたと思ったんだけどなー

自分は大乗仏教が好きで、大乗仏教の教えには「あなたは既に救われている」というのがある
で、自分はこの教えをよく広めているんだ
「既に救われている」んだから「救いなんて必要ない」のは当たり前
「過去/現在/未来」が既に救われているから「救いなんて必要ない」

> →俺の公案の回答なんかよりも自分が立てたスレの質問に答えてあげなさい(笑)

あなたとのやり取りで少しでも頑張る気持ちを作れたら、やりますw

732V8:2023/01/20(金) 21:28:01 ID:D2EapRzE0
>>730

> V8さんがおっしゃる不足が充足にひっくり返る、借金が貯金になるのは可能ということですが、例えば地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返すことが可能ということと同じ意味でよろしいですか?

「不足を充足にひっくり返す」と「地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返す」はまた別の話です
「不足を充足にひっくり返す」は仏教でいう「煩悩即菩提」のような話です
(108さん辺りに煩悩即菩提を語って欲しいんだよな〜、煩悩みたいなコテハンだし……)

「地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返す」は出来ないという意味ではありません
「認識の変更」をすれば「出来ない」とは言えなくなる、という感じです……。

733もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:31:01 ID:pqABz0Yc0
>自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
>そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない

確かに108さんを始めとして達人の方々の書き込みからは誰かを救おうというような感じはしなかったな

>救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

不幸だと思ってることが不幸な訳で本当は救われていると気付くことが救いなのかなと思った
不幸だと勘違いしているだけだから救いなんてものもないとも言えるのかな

734もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:35:41 ID:5XBempso0
森鴎外もドストエフスキーも足るを知ることこそが幸福である。不幸とは自分が幸福だと知らないことであるとおっしゃってますもんね。

735イサク:2023/01/20(金) 21:38:27 ID:BqC5JolU0
私事なのですが、何処からともなくネズミが家に侵入し、押し入れ内に尿を撒き散らしたせいで居間に悪臭が充満しています

小動物の死骸の臭いにどこか似ており、過去の不足などとも頭のなかでリンクして、精神的に参っています
(※ネズミが押し入れ内で死んでいないのは確認済みです)

明日、掃除をしますが、押し入れに入れてあるものは、おそらく大半は捨てなければなりません

達人に言わせれば、これも完璧であり、幸福の絶頂であり、エゴ的にも救われているのでしょうか?

例えばこれがもしペットの尿であれば、ここまで不快にはならないとは思います

可愛い女子高生、女子大生の尿でも不快にはなりません

エゴの判断とは、ようはそういうことでしょうか?

736もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:40:44 ID:5XBempso0
>>732
なるほど。
仏教ですか。自分は宗教といったものが苦手で、空海の秘蔵宝鑰しか仏教では読んだことがないですね。何か一助になるおすすめございますか??
V8さんは何か認識を変えるメソッドとか実践していらっしゃったのですか??

737V8:2023/01/20(金) 21:42:08 ID:D2EapRzE0
>>733
自分も献身欲求が全くないわけではないんだ
でも、誰かを救おうなんて思っていません、既に皆幸せだからね
ただ「救われている事に気づかせてあげる自分」は大好きです

「救う必要のある存在」が居る世界は不幸
「救う必要のある存在」が居ない世界は幸福
勿論この世界は後者でした

不幸だと思っている事はまぁ一応不幸だけど
本当はその不幸には歌が隠されている

738JAM:2023/01/20(金) 21:52:04 ID:Ly5jJBHI0
>>731
うん、キミの考えは矛盾も含めて正解だ。
キミを見ていると昔の自分を思い出すよ(笑)

自分の正解を証明する為に色んな人に突っ掛かっていた自分をね(笑)

しかし、キミの正解は誰かや自分に証明する必要は無い。

何故ならばキミは正解そのものだからだ。
それを自覚すると共に人は全て「正解」という
事を改めて思い出しなさい。

739イサク:2023/01/20(金) 21:53:57 ID:BqC5JolU0
随分前に貼られていた「歌」のリンク先も読んだけど、ピンと来なかった

740もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:57:29 ID:5XBempso0
>>738
JAMさんってブルベリスレに昔いた方??

741JAM:2023/01/20(金) 22:03:23 ID:/5AiLiPY0
>>737
「救う必要のある存在」が居ない世界は幸福

→間違いでは無い。しかし俺はそうは思わない。

救う存在は救われる存在を必要とする。その逆も然り。「救う必要のある存在」は救う存在が居なくなって初めて成立するのは理解出来るよね?

だから救う、救われるの概念なんて要らないんだ。

742V8:2023/01/20(金) 22:04:01 ID:D2EapRzE0
>>734
一応あってはいるんだけど、スピ関係なく言う人は言いそうなセリフだな〜
自分の死んだお婆ちゃんもそんな感じの事言いそうな人だったけど、認識の変更的な事はしていなかったと思うし……
スピ的にその発言を言うには、逆に「トンデモ理論」を採用しなくてはいけない

>>735
自分も昔、手乗りインコを部屋で放し飼いにしていたけど
とんでもなく部屋を汚されたよ、でもその時に汚された物で大事な物は全部取っておいてあるよw

>>736
仏教なら大乗仏教がオススメです
よく居る原始仏教に行くタイプはあまり好きではないです、慈悲の瞑想はおkだけど
大乗仏教の教えに「あなたは既に救われている」という教えがあって、自分的にこれは一番大事な話だと思います

「般若心経」「白隠禅師坐禅和讃」「煩悩即菩提」とかその辺りの話が大好きです

> V8さんは何か認識を変えるメソッドとか実践していらっしゃったのですか??

認識の変更直前は「ひねくれ式」か「isa式」をやっていたと思います

743JAM:2023/01/20(金) 22:06:53 ID:/5AiLiPY0
>>740
イエス

744V8:2023/01/20(金) 22:13:55 ID:D2EapRzE0
>>738
ワイは「認識の変更」に関しては違うもんは違うって言うで〜w
ワイのアレと一致しないもんは違うって言う
認識の変更は「特定の現象」だもんw

>>741

> 救う存在は救われる存在を必要とする。その逆も然り。「救う必要のある存在」は救う存在が居なくなって初めて成立するのは理解出来るよね?

本当に「救う必要のある存在」は居ないでしょ?

745もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:19:00 ID:w3JJ5FkI0
私は仏教うんぬんでは こう言ってたとか、
宇宙の仕組みはこうですとか そういう情報量
多そうでフクザツな根拠より、

JAMさんやジャクソンさん 108さんみたいに
「 関係ない 」「 充足しかありません」
終わり❗️ みたいなシンプルな方が好き。
単純明快で。

 108さんの「難しく感じることは 全部ウソです」ってコメントは かなりお守りになってる。

746もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:20:31 ID:5XBempso0
>>744
なるほど。般若心経とか目を通してみます。
認識の変更ってチケットの1章のタイトルでしか使われなかったはず...言葉だけが一人歩きしてるように前から感じる。
認識の変更が特定の現象??
Aだと思っていたのがBであった。
例えばA(モテない)と思っていたけどB(モテる)んだった。という再認識も認識の変更ですよね??

747JAM:2023/01/20(金) 22:21:02 ID:/5AiLiPY0
>>744
ワイは「認識の変更」に関しては違うもんは違うって言うで〜w
ワイのアレと一致しないもんは違うって言う
認識の変更は「特定の現象」だもんw

→キミの好きにすれば?

748イサク:2023/01/20(金) 22:24:22 ID:BqC5JolU0
よく言われる「モノを減らすと新しいモノが入ってくる」って、単なるオカルトじゃなくて理に適ってるよな、いわゆるデキル人って入れ換えてるよなと思ってたんです
だからこういうネズミという現象が起きたのかな、と
あるいは神様のタライ現象

まぁモノの入れ換えも大人になってからじゃあんまり意味がない、質の高い親だったらな、ただ親が別人だったら自分も消えてしまう・・・・・・といういつものアレに行き着くわけですが

749JAM:2023/01/20(金) 22:39:56 ID:N9D7zi3w0
俺の正解の観点で語るけど

煩悩即菩提というのは
不足が充足にひっくり返る事では無いよ

不足風充足でも無い。

煩悩という薪の炎で菩提という光を得る事
つまり煩悩は菩提は一体。

だからこそ煩悩即菩提が成立するよ

750JAM:2023/01/20(金) 22:43:07 ID:N9D7zi3w0
今までのやり取り、まとめサイトに乗りそうだなwww

まとめさん!俺の文章は青色でヨロシクwww

751V8:2023/01/20(金) 22:46:46 ID:D2EapRzE0
>>746

> なるほど。般若心経とか目を通してみます。

遠離一切顛倒夢想(認識がひっくり返る)
究竟涅槃(最上の涅槃)
三世諸仏(過去/現在/未来の仏)

般若心経はこの部分が特に好きですね

> 認識の変更が特定の現象??
> Aだと思っていたのがBであった。
> 例えばA(モテない)と思っていたけどB(モテる)んだった。という再認識も認識の変更ですよね??

Aが180度ひっくり返ってBになります
モテない→モテる、のような些細な現象の事ではなく、全てがひっくり返ります

752イサク:2023/01/20(金) 22:48:09 ID:BqC5JolU0
仏教メインの大学教授は知識で悟ってる? 悟ってないでしょ
無駄だよ無駄

753V8:2023/01/20(金) 22:54:34 ID:D2EapRzE0
>>749
煩悩即菩提関係の話はワイがこの中では一番上手いで
煩悩即菩提は「不足」が「充足」にひっくり返る事だよ

> 煩悩即菩提
> 煩悩即菩提というのは、煩悩がそのまま菩提に転ずるということです。
> 「菩提」というのは、幸せとか喜びということです。
> 「即」というのは、そのまま、ということですから、
> 欲や怒りや愚痴の煩悩が、そのまま喜びに転じる、ということです。
> 苦しみがそのまま喜びに転じるということです。
>
> 転じると聞くと、苦しみがなくなって喜びになるのではないかと思いますが、そうではありません。
> 苦しみのままが喜びになります。
> 「即」というのは、時間を隔てません。
> 同時です。
> 煩悩以外に菩提はありません。
> 煩悩と菩提は一つなので、煩悩がなくなったら菩提もなくなってしまいます。
> 苦しみがなくなったら喜びがなくなってしまうということです。
> 苦しみがそのまま喜びに転じます。

ttps://xn--udsw7h21snjj.jp/oshie/bonnosokubodai/
(から引用しました)


これであってる、ググって色々な解釈が出るけど↑の解釈であってるよ

754もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:58:08 ID:LhSpnfZk0
>>731

> 自分は大乗仏教が好きで、大乗仏教の教えには「あなたは既に救われている」というのがある
で、自分はこの教えをよく広めているんだ
「既に救われている」んだから「救いなんて必要ない」のは当たり前
「過去/現在/未来」が既に救われているから「救いなんて必要ない」

それと不足ストップ現象をやたら推してますが、
どうして自殺されてしまう方が増えてるの?
彼らはどこが救われているのですか?
どれが不足ストップなんですか?

755もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:59:34 ID:pqABz0Yc0
>>737
>でも、誰かを救おうなんて思っていません、既に皆幸せだからね

むしろそのスタンスというか素でそうだったからこそ達人さん方は達人として慕われていたのかなと思う
君たちを救ってあげよう感全開だったらうへぇってなってたかも

>不幸だと思っている事はまぁ一応不幸だけど
>本当はその不幸には歌が隠されている

不幸自体に?歌って何だろうか

756V8:2023/01/20(金) 23:15:52 ID:D2EapRzE0
>>754
エゴの願望は「不足そのもの(ともいえる)」
でもエゴがその不足に耐え切れなくなったら、願望を手放すでしょ?
だから大ピンチの時に何故か物理現実上で救ってくれる存在が現れるのよ

大乗仏教の「一切皆苦」と「あなたは既に救われている」が矛盾していないのもそのせい
自殺に関しては「それでも、する時はする」としか言えないよん
でも、ストップするのは認識の変更者でも認識の変更者ではなくても確かに起こる、断言できるよ

>>755
不幸自体に歌が隠されている、はひねくれ式でオナシャス

757イサク:2023/01/20(金) 23:17:09 ID:BqC5JolU0
潜在意識ちゃんねるのV8さんのスレから引用します

"隠されている「歌」とは、「蓋/せき止める観念」のことですね
「自分を愛する(本願)」→「愛したくない(逆アファ)」→「愛したくない理由(蓋/せき止める観念/歌)」が炙り出されます"

"バグワン・シュリラジニーシ
21歳の時に悟る、その後、高級車を90台近く所有していた覚者さん
108さんの「既にある」「皆、常に幸せの絶頂」と殆ど同じ発言歴あり
「不幸」には「歌」が隠されている、もこの人の表現を借りました"

758V8:2023/01/20(金) 23:22:33 ID:D2EapRzE0
>>757
よく見つけてきましたw

759JAM:2023/01/20(金) 23:27:57 ID:v164OUSQ0
堰き止める観念すら幻

760イサク:2023/01/20(金) 23:29:18 ID:BqC5JolU0
バグワンも数多の美女と一夜の関係を重ねたりしたのかな
高級車だけではないですよね
個人的に車には興味ないんですわ

761もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:07 ID:pqABz0Yc0
>>756
ひねくれさんそんなこと言ってたんですね
再履修してきます

>>757
補足助かります

762もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:08 ID:yPrPL/WI0
やっぱチケットの認識の変更として現象化してるかどうかは大事なポイントだな

763もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 00:10:44 ID:KGX7QREE0
1年前ぐらいまでのV8氏は、ひねくれブームだったみたいけど、最近のマイブームはなに?

764イサク:2023/01/21(土) 00:23:56 ID:BqC5JolU0
すべてがひっくり返って、天才白人女性ミュージシャンになる(もうそれである)
これが煩悩即菩提

765754:2023/01/21(土) 00:32:19 ID:LhSpnfZk0
>だから大ピンチの時に何故か物理現実上で救ってくれる存在が現れるのよ

>自殺に関しては「それでも、する時はする」としか言えない

>ストップするのは認識の変更者でも認識の変更者ではなくても確かに起こる、断言できるよ


すいません。ストップしたり救われたりしてるのに
「自殺はする時はする」では矛盾しているようにしか思えず、理解ができません。

借金苦で自殺した方は、借金という「不足」がストップしていないからなのではないでしょうか?

なにが救われて、何がストップしているのか。
どうやってもわからないんです。

766もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 00:58:16 ID:pReb7CJI0
>>206
遅レスごめん。
こちらこそありがとう(と言っても、自分は何もしてませんが、)
良いレスが続いて楽しく読ませてもらいました。

767イサク:2023/01/21(土) 01:18:19 ID:BqC5JolU0
V8さんの「不足がストップする理論」を代わりに説明させて頂きます

あなたがいるのは世界のなかにある安全地帯であり、自ら設定したセーフティライン内です
そしてそのラインの外側に出ることはありえません
曖昧な言い方はしたくないですが、見えない力によってプロテクトされています

エゴは不足を好む性質があるので、なるべく危険な場所に行きたがります
しかし上で述べたとおり、絶対にラインは越えられない設定になっています

ゆえにあなたの世界に悲惨な殺され方をする人はいても、あなた自身がそうなったりはしないのです
(続きます)

768イサク:2023/01/21(土) 01:22:21 ID:BqC5JolU0
(続き)

私の解釈だと借金の例で言えば、むしろエゴからすれば借金という不足(エゴにとっての願望)はあったほうが都合が良い
しかしエゴ自身が本当に耐えられなくなると、借金が何故か減額になったり、支払い条件が緩和されたりする

つまりこれは、一定量を超える不足はありえないという、この世界に設計されている「安全装置」の説明なので、そこで願望を叶えたい人と、V8さんの間で齟齬が生じているのだと思われます

769もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 03:38:14 ID:W1stpWDE0
豊かになりたいという願望に対して、
世間が貧しくなることにより(相対的に)豊かさを感じるってパターンもあるんだろうな

770JAM:2023/01/21(土) 05:59:10 ID:nUk9//Tc0
「お金に困った事なんてあったかなあ?」

で一気にポンポンポン♪とお金が入って来たwww

調子に乗って続けていたら止まった(笑)
期待するとアカンみたいやwww

771JAM:2023/01/21(土) 06:21:35 ID:yuVccrUs0
>>753
ほぼほぼ引用やんけwww
あってるとかじゃ無くてキミの言葉で教えて欲しかったのだけれども

772JAM:2023/01/21(土) 07:48:03 ID:683GAnCI0
V8さん、敢えて言おう
キミのスレの状況、キミのやる気の無さ
チケ板への逃避行動をみるにつけ

キミは今、望ましくない状態(不足)では無いかな?

不足を充足にひっくり返すと仰有るならば
まずは御自分の不足から取り掛かってはいかがかな?

773もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 08:15:46 ID:lLrkpcII0
>>770
期待したらNG(笑)。

法則にしようとしたら止まる(例外が発生する)のって 何ででしょうね。

そこで つい「正しいやり方」とか求めて
グルグルしちゃうんですけど、JAMさんは
簡単に割り切っちゃうのがスゴイ。

じゃ、不足を疑ってもダメじゃんとはならない所は見習いたいです(笑)。

「今」しか存在しないという大前提が元ですから、たとえ不足に向きそうになっても、スッと戻れますね。

774JAM:2023/01/21(土) 08:28:17 ID:683GAnCI0
>>773

〉期待したらNG(笑)。

そう、よく聞く話だけど見事にハマったwww

〉法則にしようとしたら止まる(例外が発生する)のって 何ででしょうね。

多分、自分の設定に過ぎないんだ。「期待すると止まる」

〉そこで つい「正しいやり方」とか求めて
グルグルしちゃうんですけど、JAMさんは
簡単に割り切っちゃうのがスゴイ。

ありがとう♪でも上手く行かないから振り出しに戻るんじゃ無くて、そこから修正してリスタートすれば良いと思うんだ。

〉じゃ、不足を疑ってもダメじゃんとはならない所は見習いたいです(笑)。

課題が見つかったから充足やん(笑)?
結局、自分の設定だから「期待してもお金が入って来るんじゃ無いかなあ?」とやってるよ。

〉「今」しか存在しないという大前提が元ですから、たとえ不足に向きそうになっても、スッと戻れますね。

そうだね。「今の自分こそ全てが叶った結果

775もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 11:05:30 ID:s7jBys260
実は 大昔ここで達人やってました(笑)(笑)。
とある まとめの所に行けばチョット記事も残されている。

いわゆる「頭で理解」してた頃です。
達人になるって気持ちいい(笑)。
コテでもつけるかと思ってたころ アンチがチラホラ現れ、鋭い指摘をする。

私も批判されるのが嫌で、しかも彼らの突いてきた
ところはドキッと自覚したので、コテは付けず、
去って ロムったり 質問する側になりました。

何より、頭で理解していた事の限界を知った。

JAMさんともやり取りの中で言いましたが、
例外を次々と体験させられる。
あれ❓おかしい❓なぜなんだ⁉️
達人どころか難民以下(失礼な喩え申し訳ない)な
メンタルや状況も味わいました。

法則なんてない、という法則。
説明すれば長々となって 脇道にも逸れるから
割愛しますが、つまり108さんの言う
「充足しかない」んだから「充足を見ればいい」
それも「今」というのが結論だなと思っています。

あるいは よしおさんやジャクさんの「関係ねえ」
 それが精一杯の言葉ではないのかと。

達人になりたいとか、達人である自分にしかアイデンティティがないって、ある意味で
かなり重い「不足」だなと思います。

達人と呼ばれる人たちは 自分を達人なんて言わない理由が かなり後になって腑に落ちました。

それでも なんでここに覗きに来てる❓といわれると 「こういうの好きなんですよ 骨の髄から」
としか答えられない(笑)。

何よりも108理論(をキッカケとした)この
世界観の恩恵を受けていることを実感しているし、
また たとえ間違っていた大ウソだったとしても
「 その考え、いっちょノッた。だって面白い
 じゃない。希望あるじゃない❓」
というスタンスだからです。

求めてられてもない自己紹介を長々とすいません。
 達人も難民も(私が勝手にそう思ってるだけですけど)体験して、感じたのは
願望が叶うとか かなわんとか、充足不足を
気にしていない 、ホントなんちゃない状態も
満更やないですよ。
一方で、詭弁さんやジャクソンさんが言うように 
どうしても欲しいものなら執着しまくって、
メソッドでも行動でも 如何様にも好きに獲得しに
行くのも大いにアリと思います。
という 極めて地味な結論でした。

776765:2023/01/21(土) 11:07:04 ID:LhSpnfZk0
>>767 >>768

もしかして、自分の質問に対しての回答でしょうか?
もしそうであればありがとうございます。
ですが、聞きたいこととズレいるように感じてしまいました。自分の聞き方が悪いせいだと思います。

申し訳ありません。

777JAM:2023/01/21(土) 11:26:38 ID:2d6m5Qqk0
>>775
面白い意見だね!楽しく読ませて頂きました。

キミ、コテ付ければ?

❓って絵文字入れるからハテナさんてどう?
えっ?カッコ悪い?

それなら果名(はてな)さんてどう?

今、無数に在る結果に名前を付ける存在として

778もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 11:51:09 ID:D0Kv9zSg0
>>777

ありがとうございます(笑)
JAMさんはどの方からオススメされると一考させて頂きます(自分のタイミングとスレのムードでそうさせて貰いますね)。

❓← これ良いですね、ありがとうございます。
一時期 達人を気取って舞い上がっていましたが。今でも疑問に思ったことは 余裕で
「おせーて、おせーて」と新入りモードになりますから(笑)。

つまり「頭の中で理解」は、実益なくても
達人みたいな事言えるんですよね。

108さんのパターンならこう、とか
イサさんなら そう言わないとか(笑)。

ですからJAMさんのコメントも 文字を読んでるようで、実はそうじゃない知覚できない部分で 賛同したり感服したりしてる訳です。
 名曲といわれる歌の歌詞やメロディもそうですね。

これからもスカッとする ご回答コメントやご提案 お願いいたします。

そんなJAMさんを 今 創造しました(笑)。

779もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 12:37:59 ID:H/ET.mYM0
今叶ってるはずなのに。何で自分は望んでいない自分を叶えてるんですかね。

780JAM:2023/01/21(土) 12:54:32 ID:2d6m5Qqk0
>>779
キミは「望んでいない自分」を叶えたくて見事に叶えている。

なんで?とキミは更に質問を重ねるだろう。或いはそうさせる観念を炙り出そうとするだろう。

しかし、それはエゴの罠だ

ここは納得出来なくても腑に落ちなくても「望んでいない自分を叶えたくて叶えている」と取り敢えず認めてみよう。

キミは「叶えたくて叶えている自分」という立ち位置に還る事が出来る。

781もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 13:15:57 ID:gcNPe1uw0
>>780

それに一票(笑)。❓です。

私もそれは100万回(❓)経験してますが、
それこで「もう、知らん」と思えるかどうか
は勇気もいるけど、軽やかにもできるチャンスと思っています。

そんな事したら 「取り下げ」じゃないか⁉️とかスピ理論が説得にかかってきますが、
それもトラップ。

「もういいや、それより これしよ」
の方が 実は現実的な意味でも勿論の事
スピ的にも勝ちパターンに行けると思います。

その疑問がグルグルする気持ちは凄く分かるんですけど、 そんな自分すら見切るって感じでしょうか。

782もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:16 ID:KGX7QREE0
みなさんの不思議体験聞きたいです。

オカルティックな夜にしませんか。

783もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:04 ID:fFj73Jss0
かどうか分かりませんが、
108さんのブログに辿り着いて、いま この板に
遊びに来てるいる事です。

チケットなんて知らないし、ネットで108さんの事を語ってる話題さえ触れた事なかった。

なんで あのブログにヒットしたのか、今でも思い出せません。
「 なんてムチャな事 言ってんだ⁉️
 この人は(笑)⁉️」と衝撃でした。

この偶然は自分にとっては大きかったですね。

784もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:54 ID:KGX7QREE0
私は今から十数年前中学生の頃、好きな女子がいて、その子と学校外でたまたま会えたりしないかな〜なんて毎日思いながら生きてた時がありました。

ある日まだ小さかった年の離れた弟の送り迎えをしてた時、たまたま赤信号で待ってると、向かい側で信号待ってるその子がいて、マジでビビった経験があります。

1学年200人ぐらい、その時、その瞬間そこないなければ会えなかったと考えると、不思議なのです。引きこもりがちだったから、その他の人は放課後に会うことなんて滅多になかったし。

785もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:40:30 ID:CvLE306.0
10代のとき、入信はしてないけど、
ある宗教にハマって 著書を二つ買って読み込もうと帰ったら
テレビのワイドショーが
【 その教祖のスキャンダルを叩いて 】いる
特集‼️‼️ (それも番組で扱うのは初回)。

愕然としたもんです(笑)(笑)。
視野も思考も狭くなってた私は
じゃ 何を信じればいいの⁉️⁉️と当惑しました。

でも 当時的には、あ、本物の神様が
「 そいつの教えはウソやでぇ 」と
教えてくれたのかと思った。
それぐらいの絶妙タイミングでした。

神様も どうせなら本を買う前に教えて欲しかった(笑)。

786もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:55:27 ID:QDStt4i.0
>>414
めっちゃ遅いレスだけど、不足を疑うしても特に大きな変化はなかった。疑うの数秒で終わるから負担にならないから、
不足に気が付いたときにたまに疑っているけど。

787もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 19:16:05 ID:QDStt4i.0
>>415
>エゴって苦労とか努力とか大好きですもんねー。
めっちゃわかります。このスピ業界に足を突っ込み始めたときは、そんなこたねぇ!と思っていましたが、どうも苦労を大事そうに抱えている自分が
いるようです。

ちょっと自分を見つめていたら、エゴが「自分」で叶えたい!気持ちが強いようで、
願望実現の仕組みにこだわるのも、しくみがわからないまま叶ったら自力で叶えたことにならない。エゴが願望実現に自分のかかわりないのが嫌だ!
自分も関わりがあること、コントロールできることで、エゴが私もすごいんだぞ!力があるんだぞ!と自慢したいようです(いったい誰に?)
願望実現に関して、自分(エゴ)が何も関与できないと受け入れたくないから実現延期してるのかも知りません。
最近はもう、そーか、そーか、左様でございますか、と流していますけど(笑)

788JAM:2023/01/21(土) 19:38:54 ID:/hnmew7s0
う〜ん、ヤバいな〜

職場の女性社員が俺に激アツなんだよね(照)
美人で優しんだけど人妻で子持ちなんだわ〜(泣)デッカイ結婚指輪はめてるし(笑)

今の御時世、不倫なんかしたら速攻、クビだわ
優しく話し掛けてくれたり進んで俺の仕事のサポートをして寄り添ってくれるからやりやすいんだけども、、

俺の顔をガン見する視線は充足そのものだから感謝はしてる(照)

今の距離感が1番だからギリギリラインを楽しんでいるが何せ美人で性格よい女性だから自信ないわ〜。手を出したら絶対周りにバレるよな

皆!俺が暴走しない様に生暖かく見守ってくれよなwww

789イサク:2023/01/21(土) 19:41:11 ID:BqC5JolU0
バレずに暴走する世界は選べないの?

790JAM:2023/01/21(土) 19:46:05 ID:/hnmew7s0
まあ、こちらからは誘わずに好意に気が付かないフリをしつつ心の中で「俺を好きでいてくれてありがとうね〜。旦那とお子さん大事にしてね」スタンスでいれば良いんだけど。増々、俺の事を好きになりそうな気がするでwww

791V8:2023/01/21(土) 19:48:55 ID:D2EapRzE0
>>760
バグワンは性的なネタも結構出す

>>762
うん、例えば自分がひょっこりさん良いな〜と思ったのは
しっかり「カヌレ食べた」現象化の体験などを投下していたから

>>763
あまり変わってないよ〜
スピ関係だとゲイリー・レナードやマクドナルド・ベインはもっと読んでみたいかな
ゲイリー・レナードはACIM関係の説明が抜群に上手い人で、マクドナルド・ベインはイエス・キリストとのチャネリングが出来る達人
マクドナルド・ベインはキリスト憑依時に体つきまで完全に変わる

>>765
「自殺をした人」はストップ機能が壊れていたわけではないです
ここら辺の言語化は本当に難しいんだよなぁ……
自分は、独我論はあまり出さずに話を進めたいタイプだし

例えば、自分も「自殺をする」事は絶対にないとは言い切れないんだ
だけど、ストップ機能は本当に信用出来ているんで、全然大丈夫な気しかしない

>>767-768
リライト乙です、100点です
イサクさん凄いと思ったわん、地味にワイがして欲しかったやつ

>>770
そういうエピソードが大好きで〜す

792JAM:2023/01/21(土) 19:51:29 ID:/hnmew7s0
>>789
そのルートは、あんまり望まないな。彼女には家庭を大事にして欲しいし。今の関係性や状況が楽しいし。

今のところはwww

793V8:2023/01/21(土) 20:04:21 ID:D2EapRzE0
>>771

> ほぼほぼ引用やんけwww

このワイのやり方でおk
煩悩即菩提はネット上に色んな解釈が転がっているんだよ
その中でこれがベストかなっていうのをチョイスした
これ、出来るのはワイが意味理解してるからやで

煩悩即菩提のNG解釈には
「苦しかったら悟ろうと頑張るでしょ?」のような
「そんなの何も言っていないのと同じ」レベルな駄目解釈があるんだけど
ワイ、こういうの絶対に拾ってこないから

> あってるとかじゃ無くてキミの言葉で教えて欲しかったのだけれども

うーん

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2515:もぎりの名無しさん:2021/08/24(火) 11:54:49 ID:V8drKk760
恍惚な世界は一回経験してすぐ元の世界に戻ってくればいいんだよね〜
それがデフォだって分かればエゴの苦しみの世界に戻っても安心
不足や苦しみが無くなるのではなくて、ただひっくり返る


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↑これが引用なしでワイの言葉だけで教えてるレスかなぁ
この時は煩悩即菩提なんてワード使っていなかった頃だし
逆に、ワイのこの考えに当てはまる言葉として煩悩即菩提を後々使っている感じだで

794V8:2023/01/21(土) 20:22:33 ID:D2EapRzE0
>>772

> キミは今、望ましくない状態(不足)では無いかな?

自分は青いカプセルもまた飲んじゃうタイプなんで
エゴの視点での不足の現象は起きるよ

だけど、仕組みを知っているので大丈夫だよん

795もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:43 ID:h2AWHlKI0
>>788

❓です。
たぶんJAMさんが 暴走してしまったら
書き込みのトーンの変化で 見破るかも⁉️(笑)(笑)。
 私はそういうのだけは敏感なのよ〜、 男だけど(笑)(笑)。

796V8:2023/01/21(土) 20:36:24 ID:D2EapRzE0
このぐらいハイレベルな問答またやりたいな〜

4048:V8:2021/12/11(土) 20:46:19 ID:D2EapRzE0
3882さんの書き込みを引用させて頂きます、失礼します

> はい、もうそのまま、おっしゃる通りです。
> 自我(「私」という分離の幻想)は苦しみです。
> 「私」(自我)が苦しいのではなく、
> 「私」が苦しみ「そのもの」です。

とても良い表現ですね〜

これで「不足すぎると不足の現象がストップする」意味が分かると思います
大ピンチのときに物理現実で必ず救いの手が差し伸べられる理由
「苦しみそのもの」である「エゴ」がギブアップしたからなんだ
分離という幻想を味わいたいがためにこしらえた「苦しみ」をギブアップして手放しちゃうからなんだ
それが即時現象化され、物理現実でガチで困っているときになぜか周囲の人が優しくなったりするんだ
この世界は安全です

4057:3882:2021/12/11(土) 22:11:46 ID:8IWooRbc0
>>4048
ありがとう〜ございます(^^)
安全ですね。

797JAM:2023/01/21(土) 20:42:13 ID:2.8ni2fA0
>>793
〉このワイのやり方でおk
煩悩即菩提はネット上に色んな解釈が転がっているんだよ
〉その中でこれがベストかなっていうのをチョイスしたこれ、出来るのはワイが意味理解してるからやで

ハイハイwww
そうだね、そうなんだねwww

798JAM:2023/01/21(土) 20:44:15 ID:2.8ni2fA0
>>794
煩悩即菩提と仰有るならば、こちらに逃げずに
自分のスレなんとかしなさいwww

799JAM:2023/01/21(土) 20:46:34 ID:2.8ni2fA0
>>796
自我は苦しみじゃねーよwww
仏教から引用ってんなら仏教そのものが
間違ってるなwww

800JAM:2023/01/21(土) 20:49:14 ID:2.8ni2fA0
分離は苦しみなんかじゃねーよ(笑)
分離すら愛だ。

801JAM:2023/01/21(土) 20:50:23 ID:2.8ni2fA0
>>795
その時は頼むね(笑)

802もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 21:18:18 ID:/v93CFeA0
ブログ「涅槃の書」の書き手「自分」さんの
言葉です。

「 シャカは仏教徒じゃない。イエスはキリスト教徒じゃない 」。

108さんもチケット教徒じゃない。
というか チケット教はない(笑)。

108さんや (今のスレのフェーズだと)JAMさん
が言ってるのは 教義・以前の座席からのコメント
と思う。

立ち位置が違うから(それが悪いとは言わない)
V8さんが どんな切り口で 「ワイ、すげーだろ⁉️スゲーといってくれ」と表現しても
「ハイハイハイ」
「キミの好きにすればいい。思えばいい」
で 完了になる。それしか返しようがないのですよ。 以上、私の感想。

803もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 21:32:54 ID:4G23oMbc0
久しぶりに来たら自演が酷そうなキモい流れになってて草

804V8:2023/01/21(土) 21:36:03 ID:D2EapRzE0
>>799-800
あなたは、コテつけているだけあって、結構正解言っているよ、どこで話が食い違っているのかなぁってレベル

だけど、ワイや3882さんの言う「自我(分離)は苦しみそのもの」は別に否定されるべき話ではないんだ

3882さんは直ぐに消えたからどう言うか知らんけど

ワイは「自我(分離)は苦しもそのもの」は真理だと思う、が更に

> 分離は苦しみなんかじゃねーよ(笑)
> 分離すら愛だ。

も普通に真理だと思うよ
しかしそれには「自我(分離)は苦しみそのもの」という真実が必要だった
ちなみに、「自我(分離)は苦しみそのもの」だからこそ「不足風充足」が成立するわけ

最近矛盾と指摘される事が多く感じるけど、↑これも全く矛盾はしていないんだ

「一切皆苦」と「あなたは既に救われている」は全く矛盾はしていない、これワイも何度か言った気がする

805V8:2023/01/21(土) 21:39:04 ID:D2EapRzE0
分離は「苦しみそのもの」だから、分離がギブアップしそうになったら
何が弱まるか?それは「不足の現象」です
だから「不足すぎると不足の現象がストップする」んだぞ

806765:2023/01/21(土) 21:41:01 ID:LhSpnfZk0
はぁ…逃げられました。

807V8:2023/01/21(土) 21:50:39 ID:D2EapRzE0
> 分離は苦しみなんかじゃねーよ(笑)
> 分離すら愛だ。

だから煩悩即菩提の話を出したりしてるんだって……

808もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 21:59:14 ID:BZoYVIcI0
>>802 いや、ほんとにそれ笑
そう考えるとv8さんも可愛く見えてくるよね笑
私ももうそういう仕組みの話はうんざりだから読めなくなっちゃったな。
でも、v8さんとJAMさんの対話を見てより生徒と先生の会話を見ているみたいでおもしろいからそれはそれでいいかも。

809V8:2023/01/21(土) 22:21:09 ID:D2EapRzE0
ワイは「ハイハイハイ」に凄味なんて感じんけどな〜

810もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 22:25:02 ID:aF78Ne560
>>808

達人と思ってる人(それを証明したい人)
達人と思われなくても、別に構わない人。

この温度差が生み出してる やり取りだなと
思いましたね(笑)。

しかもJAMさんは 誰に対しても
「そう思うんなら それでいいんじゃない❓」スタンスなのに、

必死V8さんが、なんとか首根っこつかんで
納得させようとしている様子が、とても達人とは思えないんですが。。

でも V 8さんの不足ストップ理論は、
面白いと思います。

図らずもイサクさんの解説で やっと意味が
分かった、って 遅いですが(笑)。

811V8:2023/01/21(土) 22:30:28 ID:D2EapRzE0
釈迦だって経典の中では結構何かにピキッてたりするよん

812もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 22:33:16 ID:63QGKTnw0
いやー、V8さん。
しばらく見てましたがあなたの「ワイの方が凄い」「ワイの方が真理を得ている」満載のレスには正直がっかりしました。
それと、自分だけがわかっている言葉や仏教用語を一方的に突きつけて「わかるか?わからないだろ?」と言ういやらしさも透けて見えてしまい、とても達人なんかとは呼べないなと感じました。

相手にわかってもらいたいならもう少しコミュニケーションを取れないかなと感じました。
JAMさんの方がまだ変なエゴを感じることなく読めますよ。
V8さんの感得したものは真理なのでしょうか?
ただの天狗道ではないですか?

813V8:2023/01/21(土) 22:39:23 ID:D2EapRzE0
ワイ、スピに関しては自信があるからしょうがないでしょ

814もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 22:44:15 ID:KGX7QREE0
いいのいいの。
これがV8氏のキャラなの。

1年前ぐらいからずっと同じこと言われ続けてるけど、変わらずなの。

100%折れない人だから、体力消耗戦になるの。

815もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 22:46:59 ID:63QGKTnw0
自信があるのはわかりましたが、「お前はわかっていない、ワイの方が上だ」のスタンスは見るに耐えないです。今までの達人で相手を貶めようとする人がいたでしょうか?
自信があるなら、それを拡めて行こうという気持ちがあるなら、相手の話をよく聞き、相手のわかる言葉で、かつ相手を立てつつ一生懸命伝えていくのが本来の菩薩行なのではないでしょうか。
でないとまったく受け入れられません。
過去のコピペをただ貼られても誰も前後関係を掴めないので何を言いたいのかがまったく入ってきません状態です。残念ながら。

816もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 22:56:31 ID:u/riTlK.0
仏教を根拠にされたら、一般的には
「 へぇ〜」と納得されると思う。

とはいえ、この雑談ルームは
「 じゃ、それ(仏教)ができる前は 何があったの❓
  誰が動かしてたの この世界❓❓」
というところまで(無意識にでも)関心が移った
人達が多くいると思う。
つまり 願望はどうして実現するの❓なぜ、しないの❓ その仕組みは❓ どうしたらいいんだろ❓
と。 
 発信元である108さんからして、そういうのを
(信じる人を否定はしないが)
「 そうじゃないんですよ 」とキッパリ言ってるスタンスなんですから。

 「別の領域」とか「第7章」というワード(概念。方便)なら、
私も ヨダレ垂らして 食いつく(笑)んだけど。

関心のある人以外は V 8さんが最強ウェポン扱いで掲げる 仏教も、心にヒットしないんじゃないかな。

817もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 23:03:05 ID:63QGKTnw0
すみませんV8さん。
言い過ぎました。
素晴らしい教えであると自信があるなら、ぜひスレ放置などせず、質問者に真剣に向き合っていただけたらと思います。
失礼しました。

818V8:2023/01/21(土) 23:06:03 ID:D2EapRzE0
今のところ、今のやり方が一番好きなんだけどなぁ
あまりこのスレ、ジャックしたくないし、巣に帰ったりしようかな……

819V8:2023/01/21(土) 23:09:50 ID:D2EapRzE0
>>817
ああ、すみません
その通りなところは本当にその通りです
結構賑わっていたんで便乗したかったというのもあります
阿吽の呼吸かどうかは分からないけど、面白いやり取りも出来たと思います
普通ペースの書き込みにまた戻ります、皆ありがとね〜

820もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 23:30:20 ID:C1GRpPNs0
V 8さんには 潜在意識ちゃんねるの方でも
言ったけど、せっかくブログとかが自分のスレッド
という「王国」あるんだから、そこで何の遠慮もなく持論を語ればいいじゃないですか。

しかも 潜ちゃんの一部には 根強いファンもいるようですし
なんで 他所の国まで来て そこで自説を納得させようと頑張っているのか❓108さん&チケット板にこだわっているのか❓ 不思議でなりません。

達人とか振りかざすんじゃなく、フツーに住人としてコメントして楽しんだり、質問に答えてあげたり、疑問があれば 素直に皆に問うてもいいし。

V 8さんが達人でありたいなら、それも構いません。
申し訳ないけど、
私は達人という肩書きに なんの力も感じませんので(正確にいうと 昔は崇めていたけど、今はそれはチャウと)。

 達人という言葉に反応してたから、私の目が曇ってしまったけど、V 8さんの動きや ご発言の内容に
(私は、ですけど)不足感 バリバリ感じて、
この流れ拝見してましたけど、気の毒に思えてきたんですよね。

821イサク:2023/01/21(土) 23:59:39 ID:BqC5JolU0
中学生の頃に「セクシー女優とセクロスしたい」と思ったら、別の領域では即実現していたのでつ
五感で味わえなかっただけで、それはもう完璧に実現していたのでつ
むしろ壊れた感覚でしかない五感は不要っ!
っっっっ
この壊れた感覚でも僅かに感じ取れる充足、それこそが証左である
すべての幻想を捨てた先に、完璧な世界が待っている♪ ルンルン♪

822もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 02:44:50 ID:e3tW0iaI0
自称達人捻くれ共の集会所になってる…

エゴの強い自称達人様、JAM・V8
ずっと過去に固執してグズグズ言ってる永遠の中学生イサク
スレで認識変更後の快楽オ◯ニーをしまくり身勝手に去ったジャクソン
数名自演もいるみたいだし

そんでJAMは人妻に思わせぶりされててまんまと勘違いしてんの笑う
そういうのは個人の日記に書いとくもんだよw

823もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 04:50:25 ID:jWYvlbLc0
>>821 おお、よかったじゃん、そのままたくさんの願望を叶えていけ!

824もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 05:11:10 ID:rRZ93Mg20
達人同士バトルしてて草
みんな悟り体験を特別視するエゴに囚われてる
本末転倒

825JAM:2023/01/22(日) 05:32:06 ID:VldmWGes0
皆おはよー。寝てたわw

826JAM:2023/01/22(日) 05:37:15 ID:VldmWGes0
V8さん、色々説明してくれてありがとうね〜
キミはキミの正しさがあると思うんだ

でもキミの理論あんま好きじゃ無いわwww
今後も書きたければご自由にどうぞ!

俺はキミと語るよりも人妻と語りたい(笑)

827JAM:2023/01/22(日) 06:04:05 ID:VldmWGes0
達人なんて成りたくもないね。

だって「達した人」って、そこで終わりでつまらんやん(笑)

108理論的には「ゴールにいる」で正解なんだろうけれども。

俺は常に現在進行形、毎瞬アップデートして最新式だ

「不足を疑う」でも「適切性に一致する」でも良いと思ったら何でも試すし成功談も失敗談もありのままにここでシェアしている

俺のしょーもない部分も皆に曝け出している(笑)

今後も俺は自由自在に我が道を行くぜ!

828もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 06:45:23 ID:.hlCIFKE0
達人の定義は 仕組みを理解してる人、それを自在に活用できる人❓
、、って事なんでしょうけど
それも一人一人 確認できる訳じゃないんで(笑)。

こういうネットの世界では、語ってる内容
(もしくは そこから喚起されるフィーリング)
で 読む人が
「 私はこのヒトの言ってる、このコト信じます 」
と各々決めてるだけ、それだけですもんね〜。

前に108さんにした質問、動画で回答を頂きましたが、
「 私は見たものをそのまま言ってる。
 答え丸写しみたいに 」と。

108さん、そのものが凄い、偉いんじゃないんだ⁉️と感じたのも 大きかったですね(笑)。

 達人=仕組みを見つけるのが 早かった人❓❓
くらいの印象ですね。 
「 この先に行くと 新しいレストランできて
  たよ。一昨日、見たもん 」
「 マジで❓ 」
くらいのものかもしれません(笑)。

それでも、それを言葉に
変換できるセンスには やっぱ敬意を抱いてしまいますけどね。

829JAM:2023/01/22(日) 07:57:12 ID:Rx8/4FLA0
達人=仕組みが全て解ってる人、究極的な悟りを得ている人

という一般的な解釈?定義?に対して「そんなモンになりたく無い!」と先に書いた

俺の達人の定義を敢えて書くと「道案内係」だ

よくイベント会場とかで『○○へはコチラです』とかプラカード抱えて立ってる人おるやん?

そんな感じ。誰かに道を尋ねられたら教える。

迷っている人は教えて貰ったら、もう道案内係は必要ない

後は自分の足で歩く。辿り着く

だから俺は尋ねられたら答える。このスレにおける俺の役目は道案内係でもあるからだ

【願望=実現】は何処ですか?
誰かに尋ねられたら俺はこう答えるだろう

『ハイ!コチラです!』

とその人の足元を指差しながら。

830もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:23 ID:Mrb5eCnE0
>>829
表現をオーバーに変えるとするならば
「 うわっ、どこまで行っても俺の中には
 俺しかいねえ⁉️⁉️」
みたいな感じでしょうか⁉️

831JAM:2023/01/22(日) 13:36:30 ID:VSDeS6rI0
>>830
そうだ。キミの世界の中にキミがいる。
世界の果てまで行ってもキミがいる。

キミの世界だからだ。

そして【願望=実現】を得る為にキミは何処か遠くに行く必要はない

キミが今いる場所に在るからだ。

ゼロポイント、源泉の概念は学ばれているよね?

832幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:20 ID:jpx0hRco0
>>829
自己陶酔激しめですね

833もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 16:26:00 ID:KGX7QREE0
自己陶酔した方が、楽しいんじゃね?知らんけど

834もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 17:11:05 ID:PopGm8rQ0
気付きってなんだろう
気付くにはどうすればいいの?

835イサク:2023/01/22(日) 18:31:25 ID:BqC5JolU0
居間から別の部屋にモノを移動したのについ無意識に居間に取りに行ってしまう

「そういえば動かしたんだった」
この感覚! これはすべてに応用できる
そしてこれこそが願望実現の真髄

私は停滞していたい、私は停滞していたい、私は停滞していたい

836もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:20 ID:QDStt4i.0
流れよくわからないまま書き込みますが、もしかしたら不足好きで味わってるかもしれないと思い始めました。
私は正しくて相手は間違っている、そんな事の為ににいまだに不足にどっぷりつかっているんじゃないかと。
全部うまく流れて完全に調和して問題もなくなったら、相手が悪いって非難できなくなって、
自分の方が正しいんだ!という感覚(優越感かな?)が味わえなくなる。
言葉が間違ってるかもしれんけど、倒錯した願望というでしょうか。
まとめで「不足が好き、病みつきになっている」という書き込みを見ても、昔めっちゃ反発があって、不足が好きな人間なんているか!?と、
思っていたのですが、今は本当に不足が好きかもしれないと思い始めました。
自分と向き合うよりもすぐにメソッドに走るのも、ダークな部分というか浅はかな自分が存在しているのを見たくなかったかも。
今日スーパーで買い物しているときにふと気づいて、個人的に衝撃だったので書きたくなりました。

837もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:19 ID:8hOWFezY0
>>836

それ分かりますね。
僕も108さんの回答
「 そんな事は絶対ないと貴方は
 いうでしょうけど 不足を渇望しています」
みたいなの読んで、ンなわけないやん‼️
と抵抗バリバリでした。

 しかし、 仮に。遊び感覚で
「 ひょっとしたら 自分は実は
  ドMかもしれないな」と
試しに考えてみると 不足そのものの
パワーが落ちました。
 
要は 不足=「シャレにならんイヤなこと」
→ 「自分で好きで自動的に作ってる意味のない娯楽」に変えてみたのです。

そうしたら、少なくとも 不足より「上」に
立てるので、いっそ 認めてしまった方が
ラクッちゃ、楽ですね。

108さんの昔のメソッドでいうと
「〇〇でも構わない」と
同じ 意味合いです。

838JAM:2023/01/22(日) 19:20:51 ID:vLzIoPEQ0
>>836
それなら「私は不足大好き!」って不足を心から愛せば良いのでは無いかな?

そう思えるキミは充足と思うがいかがだろう?

839JAM:2023/01/22(日) 19:23:12 ID:vLzIoPEQ0
やったー!

「不足を疑う」で社内の望まない部署への移動が帳消しになったぜwww

「移動って本当かな?フィクションじゃ無いかな?」

その後は

「移動なんて知らん!関係ない!担当者が決めればいい。俺は充足あるのみ」

と現実が変わらないかも知れない心配を放り投げたら上手く行った!

108さんも動画で言ってたけれど「不足を疑う」と「荷を下ろす」は二個一でやった方が良いみたい(笑)

840JAM:2023/01/22(日) 19:24:54 ID:vLzIoPEQ0
生まれた時から太陽が存在している様に
既に充足があって自分は其処に向くだけ

そういった108理論は好きだ。実際やってみると楽だし

しかし俺は真っ暗な闇の中心に自分が充足の灯火そのものになる事で360度の世界を照らす

その瞬間、不足の闇は消え充足そのものの世界と成る。不足は無かった事に気付く

そっちの方が好きやな〜♪

841JAM:2023/01/22(日) 19:31:04 ID:UXyAJR.I0
>>834
決して軽んじている訳では無いが
キミの疑問は

「ラーメンてどんな味だろう?」
「ラーメン食うにはどうすれば良いか?」

と言っているのと同じだ(笑)

俺の答は「兎も角、ラーメン喰え!」だよ(笑)

ラーメンはこのスレに沢山散りばめてあるから片っ端から喰うと良い!美味いぞ!

842もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 19:41:17 ID:VhxqPuMA0
JAMさん 成果あったんですね‼️
 たぶん疑い方も お上手なんじゃないですか❓❓

843JAM:2023/01/22(日) 19:50:12 ID:UXyAJR.I0
>>842
ポイントは現実や相手へのコントロール欲求をぶん投げてしまう事だね(笑)!

実際コントロールしようと願っても真逆になったりするやん?

相手の事は相手が責任を持って決めればいい。俺は知らん!

「好きにすればいい、そのままでいい。俺は充足で在ればいい」

そんな感じ。

844もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 19:58:28 ID:bQOAmMGk0
>>843
ありがとうございます❗️

 コントロールといえば。。
わたくし「❓」は、いつも偉そうな事コメントしてますが 現在の本願が叶ってません、、、
いや この言い方はアレなんで、
「現象として体験」していません(笑)(笑)(笑)。 

ところが。。

コントロールしたいもの(いわばピンポイント願望)は、何も動きが見えないんですが、
【 それ以外 】の部分は かなりイイ感じに展開してるんですね。

以前だったら「 本願が実現してないなら
 そんなもん意味ねーわ 」と
また アレコレとメソッド研究したりしてたんでしょうけど。
充足最優先派になってからは
 「これは面白い状態だ。
  ちょっと様子を見守ってみようかのう」
というスタンスになっています。

845JAM:2023/01/22(日) 20:28:34 ID:.Gja3Ls20
>>844
コントロールしたい本願は叶わない
コントロールする気は無い本願以外の願望は叶う

よく聞く話だね

現実や相手をコントロールしようとする気持ち程、充足を阻むものは無い

だってコントロールしたい現実や相手が前提やん?

ではコントロールを手放すにはどうするか?

言葉は悪いが現実や相手に対して責任は持たない→知らん!関係ない!

現実や相手が変わらない可能性の覚悟を決める→好きにすればいい。そのままでもいい。

すると荷が降りて充足が自分の中に満ちてくる

自分=世界だから充足の自分=充足の世界だ

「コントロールする必要は無かった」ってジャクソンさんも言っていたよね?

846幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 20:39:54 ID:no9j7TtE0
JAMおじさんはこの板が生き甲斐だよね

847もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 20:40:37 ID:QD78Kw6g0
>>845

それ、今なら凄く分かります❗️

 対人ですが。
あんまりにも対象の相手が、変わらないから
内心「(もう好きにせーや❗️そのかわり
 オレも好きにしたる❗️)」と
断念したんですね。

断念ではありますが、表現を変えると
【相手を100%自由にしてやった】事になり
 結果、私も自由になりました(笑)。
すなわち 円満に変化したんです。

現実的な物の言い方だと「妥協」とか「折り合い」になるのかもしれませんが、
私としては 相手を解放して、自分も解放されたのフィーリンでした。

JAMさんのご説明と照らし合わせると
とても繋がる気がします。

ボノとか自愛みたいな。
108さんも 「まず取り組むのは、自分の側です」と言ってましたね。

848JAM:2023/01/22(日) 20:53:28 ID:.Gja3Ls20
>>847
キミにとってピンポイントだった様やな(笑)
108さんも「現実を変えようとして疑うんじゃ無いんです」って何度も仰有っていたけれども。俺も今なら解る

849もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 21:33:57 ID:77pkjAQc0
ごめんけどJAMおじさん死ぬほど笑ったwwww
みんなの新しい顔を作ってるんかなwww

850もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 21:46:06 ID:kji9c5wY0
 今更ですけど、JAMさんは どうして「JAM」
さんなんでしょう❓❓
潜ちゃんで お見かけした時から 既にJAMさん
だったので。

桑田さんとか イウォーク師匠は、まとめを
最初から読んでる中で 語源を知りましたね。

「詭弁」さんなって、 詭弁ばかり言う人かと
思ったら 逆に 詭弁を憎んでる人だった(笑)。

851JAM:2023/01/22(日) 21:52:51 ID:s.uA4qoo0
>>850
昔、潜ちゃんのブルーベリーさんが好きで
ブルベリ雑談スレに自分の「原因ない」の見解書いたら質問がワンサカ集まってきたのね。

答えている内に「誰がレスしているか解らないからコテハン付けて!」とせがまれたから「うーん、ブルーベリーさんの理論を元に語っているから、、ブルーベリーといえばブルーベリージャム?ジャム?JAMにしよう☆」

と名乗ったのが切っ掛け

852もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 22:07:07 ID:0Jj3D3220
>>851

あ、「原因ナッシング」でお馴染み
ブルーベリーさんにゆかりがあったのですね(笑)‼️ ありがとうございます。
御本人から聞けたのも嬉しい(笑)。

「JAM」さんだから イチゴの赤を連想してましたが、ブルーベリーさんなら 青のイメージに変えますね(← 目的不明(笑))。

853JAM:2023/01/22(日) 22:11:09 ID:s.uA4qoo0
>>852
そう、だからまとめサイトで俺の発言を纏めるならば文字色は青を希望しているwww

854V8:2023/01/22(日) 22:22:06 ID:D2EapRzE0
今日も遊びに来たで!!

>>820
チケ板は面白いコテハンさんが定期的に現れるからしょうがないでしょ
面白そうじゃなきゃ噛みつかないお

>>826
JAMさん、ワイにとって良いパスも出してくれてたし感謝してる
チケ板って常駐コテ少ないから、何処かに消えずに出来るだけ頑張って欲しい(必死ジャクソンさんも)

855もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 22:24:00 ID:nk8Dur4U0
以前「ブルーベリー」「原因」で 検索かけたら
【 ブルーベリーの実がならない⁉️
  原因はなに❓】という記事が出てきました(笑)。

856V8:2023/01/22(日) 22:29:39 ID:D2EapRzE0
>>836

初期の初期の頃のワイの書き込みにこんなのがある

> 1062: もぎりの名無しさん :2021/02/02(火) 17:22:26 ID:V8drKk760
> 不幸を望んでいる、は適用したことあるのね
>
> あえてスピ本以外で説明すると、心理学の本の嫌われる勇気には
> あなたは原因があって、仕方なく不幸になっているのではなく
> 不幸になることに何か目的があり、後から原因をこしらえている
> って書いてあるんだ
> 本の中で、それを説明された人物は発狂してキレてたけどね、当然か
>
> その目的を完全に炙り出したり出来れば、充足を感じられると思う
> 捻くれ式の「私は願望の実現を望んでいない」アファしてみたら、たまにピンポイントで虫眼鏡当てられて、目的炙り出せるんだけど、どう?


↑勿論、ワイはもっと「オカルトめいた話」としてこの話を適切だと思って採用している

857JAM:2023/01/22(日) 22:42:30 ID:6IvkwJb20
>>854
キミは謎の上から目線だなwww
まあいい。解らない事があったら聞いてくれ。

858もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 22:48:11 ID:6scGHCRE0
V8って噛みつくだとか評価するだとかしょうもない小物精神で他人を見下そうとしてダサいな
こんな奴が認識変更してるだとか悟ってるだとか誰も信じてないから笑えるわ

859もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 22:53:24 ID:6scGHCRE0
限界が来ると不足が止まるとかいうでたらめ理論についてまともに返答できないのも頭の悪さとウソツキが露呈していて笑える
嘘ついて信者獲得しようとしてるのもダサいのにその話誰も信じてくれないのもホント嘘つきにはお似合いだなって思うわ
いくら嘘ついてもここの人は潜在意識の知識はしっかりしてるから騙されてないから安心だけど潜在意識チャンネルのスレでは信じてるかわいそうな人がいるからな

860V8:2023/01/22(日) 23:08:30 ID:D2EapRzE0
「不足すぎると不足の現象がストップする」って本当にウケないよなぁ……
真理だよ、仕組みとしてそうなっている

充足はエゴの願望関係なく既に存在しているんだよ、これはチケ通なら聞いた事があるでしょ?

じゃあ不足(のようなもの)は何か、「エゴの願望そのもの」だよ
だから、エゴの心が折れると不足を手放すから、不足の現象がストップする(物理現実上の出来事で)

で、起っちゃった不足の現象はエゴの願望だから叶ったとしても、それは不足風な充足なんだ、煩悩即菩提もこれ

エゴが自愛メソッドを拒むのは、エゴは不足の方向に行きたいタイプだから

861もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 23:17:42 ID:6scGHCRE0
ウケないんじゃなくて出鱈目だからみんな拒絶してるだけだろ
108さんの話をみんながすんなり受け入れるのは真理を話しているからだ
V8の話はただの嘘だからここの嗅覚の鋭い人はすぐに見抜いてるそれだけ

862V8:2023/01/22(日) 23:28:39 ID:D2EapRzE0
「不足ストップ」はそこまで手垢ついていなかったからね〜
何でこれ今まで誰もまともに説明していなかったの?って最初から思っていたよ
だから、ワイがここまでやったんやでー

863もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:39 ID:6scGHCRE0
手垢がついてないってことは達人たちはみんなそんなこと言ってないってことだろ
つまりただの嘘っぱち
騙される人はいないと思うけど皆さん要注意

864もぎりの名無しさん:2023/01/22(日) 23:39:56 ID:6scGHCRE0
達人たちがみんな言うのは何か言おうとしても先人たちと同じ表現になってしまうなってこと
つまりそれは同じ真理を話しているってこと
手垢がついてない誰も言ってないってことはただの嘘だということが容易にわかる

865V8:2023/01/22(日) 23:57:19 ID:D2EapRzE0
>>863
そこまでいうなら、レジェンドの達人さん達は「不足すぎると不足の現象がストップする」否定派という事にしても良いよw

そういう事なら逆に面白い事になるよん
ワイはレジェンドの達人さん達は殆ど信頼しているけど

866イサク:2023/01/23(月) 00:01:38 ID:BqC5JolU0
「願望という蓋」はまとめに載っているこっそりさんなど、複数の達人も同様のことを主張していますよ

誰がオリジナル、ようは最初に言い出したかを突き詰めることはあまり重要ではないでしょう

独我論などと併せて語ることもできるとV8さんは仰っていましたが、「世界の箱庭化(これもV8さんの表現)」を恐れて、あえて踏み込んでいない部分もあるのではないかと

たとえば、感覚を伴わない理論だけの理解だと絶望しかねない、そうなってしまう人もいるかもしれないという、V8さんの自主的判断であると私は受け取っています

そしてこれまたV8さんの表現を借りれば、「血の通った世界」

現実性のある現実にするためには、空中からパンが出現したり、全裸の新垣結衣が突然、自室に現れたら不味いわけです

この点については自己観察さんも"ある程度の制限"という言い回しで仰っています(まとめの最初のほうに当該記事があります)
自分は「人生って楽しいよね!」と言っているのがキラスピみたいで、その箇所だけ受け付けませんでしたが(笑)

話は少し変わりますが、現実性のある現実といった意味では、バシャール(だったかな?)の「地球は行動の星」という発言なども一理あるのだと思います

867もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:06:40 ID:LhSpnfZk0
逃げた人がまた来てる。

868もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:10:03 ID:j2mbVdQw0
一時期、ここで 達人に本物とニセモノはあるか❓
という議論があったけど、

 108さんは「ハートで判断して下さい。ニセモノやウソか分かります」みたいな事言ってた
( 最近のチケット備忘録で見た)。

 そもそも 何者かもしらない達人たちが語って、
去って行ったものが、今だに記事が残ってて 指針にされ 何度も読まれているのは
多くの人たちが「信じるに値する」
または「本当か分からないが魅力を感じる」からだ。

869イサク:2023/01/23(月) 00:10:17 ID:BqC5JolU0
人によって程度は様々でしょうが、皆、現実の重さを取っ払うのは怖いから踏み込めないわけです
一度でもそれを取っ払ってしまえば、その時点でストーリーは終わってしまう

自分の体験だと「夢であると決める」なんかはシンクロが多発したり、何年か前に観たっきりの詳細不明のエロ動画に邂逅する願望実現(自分には結構な奇跡に感じた)が発生したり、たかが一日であり得ないことが起きすぎて、嬉しいというよりむしろ怖くなりました

870もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:10:45 ID:2Nsfpcg20
>>860
V8さんが言う「不足すぎると不足ストップ」は、
所謂「恩寵」のことを指してるのかなと思いましたがいかがでしょう?
チケット系列の方々からは恩寵の話は確かに聞いた覚えがないので手垢が着いてないといえばそうかもしれません笑

つまりエゴの脱落ですよね。
脱落するとエゴで覆われていた幸せそのものとも言える存在が露わになるという。
ただ、その幸せそのものは条件付きの幸せではないので「ただ幸せ」に涙するような状態ですよね。神酔いとも表現する人がいます。

この状態を経験後に、エゴの求めていた条件付きの幸せ(例えば願望実現する)が起こる場合もあるみたいです。

871もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:11:13 ID:YCmqBRkY0
つーか「不足すぎると不足ストップする」って魅力というか需要なくない?
それ聞いてどうすりゃいいの?
不足すぎてギリギリまで行けっつうの?w
そこまで行きたくないから足掻いてんだろ

872もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:12:39 ID:6scGHCRE0
ここはみんな本物を見極める眼を持ってるからV8の嘘に騙されてないからいいけど認識の変更スレは本気で騙されてるかわいそうな人がいるから気の毒だよ
不足がストップするなんて誰も言ってないホラを信じて困窮していくんだからかわいそうに
まぁこんな妄言信じる方にも責任はあるから同情はしないけど

873もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:21:00 ID:2Nsfpcg20
>>870
いや訂正。
別の領域がその露わになった真の存在なので、チケット系列では常に語られる話でした。
V8さんの切り口が違うだけかと笑

874もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:21:26 ID:j2mbVdQw0
>>871

そう思います。

「 不足はウソ 」「充足しかない」
というシンプル プルプルな事を一貫してる
108理論に関心があって ほとんどの人が
見てると思うので、
 「不足がストップ」って、、
じゃ不足スタートすんのかよ、イヤだよそんな仕組み(笑)となります。

875もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:30:17 ID:6scGHCRE0
不足は嘘が108理論であり真理なのにV8理論は不足で苦しんで限界がきたらなくなります
だならな
妄言な上に苦しむことは容認してるなんの魅力もない糞理論

876イサク:2023/01/23(月) 00:34:54 ID:BqC5JolU0
金持ちになりたい人に生活保護制度について説明しているような構図かもしれない
しかし不足が嘘であるとにわかには信じられない不安を段階的に消すという意味はあると思う

877もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:40:15 ID:Ki.zF0gI0
 想像だけど、108さんに「不足はストップするんですよね❓」と聞いたら

 「 無いものが どうやってストップするん
  ですか(笑)。
 わざわざ 不足をそこで作る訳でしょ、ストップ
 させるために。
 だったら、用のある充足の方 すぐ向いた方が
 良くないですか」
 と、黒いマスクの下から応えそうな気がする。

878イサク:2023/01/23(月) 00:48:11 ID:BqC5JolU0
奇跡なんて起こりっこない、停滞していたい、KIANさんの子供に転生したい

アイ恩寵〜♪ I need You♪ I love You♪
KIANに逢えて ガンガン鳴ってるミュージック
(不足ループの)ヘビーローテーション・・・・・・

879もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 00:52:07 ID:KGX7QREE0
>>878

子供に転生は、キモ気が出てきたぞい笑

880JAM:2023/01/23(月) 01:22:17 ID:IEHVzAV60
V8さんは自分のスレが不足すぎてこっちに逃避しに来たんだろ?

書き込む度に不足を増やしでいるようだから「不足ストップ」は嘘なんじゃ無いかな?

881もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 01:41:39 ID:6scGHCRE0
理論が正しいかどうかなんて口では証明できないわけで
実践した人が再現出来れば正しいと言えそうだってことだし
その点108理論は実証例がたくさんあるけどV8理論は実績なし(笑)
この時点で嘘なんだよな

882幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 02:31:26 ID:/8ucxUmM0
>>880
そんなにマウント取りたいかなー

883もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 06:06:07 ID:eWraqUV.0
「達人」って言葉はカッコいいし、かつては憧れた
 けど。
 思えば それは充足ではなく不足の象徴だったのかもね。

 達人(ジャンルを問わず)見て、スゲーな❗️と
感心する観客側なら 支障ないだろうが
自分は達人だ、そうなりたいと執着してたら、
そりゃ不足メーカーになるだろうね。

884必死ジャクソン:2023/01/23(月) 10:50:48 ID:hJ60XOKk0
久々に覗いたら凄い流れになってますね...w
また新しい概念や法則を増やすつもりなんでしょうか?余分な知識が増える程、別の領域が自我によって曇ってしまうのに。
世界はあなた方が思うよりもっとシンプルです。
そういえばですが、私自身は「幸せとは何か?」という答えを得るために実践を続けて来たので特に現象化させたい願望は無かったんです。自己観察さんと似たようなものですね。
では、また気になったら覗きに来ます。

885もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 11:13:30 ID:LoiaYotU0
>>882

流れみてる?
どうみても、マウント野郎はV8でしょ
無視されてんのに無理やり絡んでるし

達人ぶってんのもアレだが、他人を上から目線でジャッジしまくって気持ち悪い

886もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 11:24:33 ID:KGX7QREE0
何度も言うようだが、2021年頃のV8爆誕から遡って見てみな。

アンチたちと微動だにしてないV8氏の同じようなやりとりが、反吐が出るくらいたくさん出てくるから。

つまり何が言いたいかというと、彼はなぜか断固受け取らない。受け取らなかった荷物は自分に戻ってくるということさ。

887もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 11:49:22 ID:6scGHCRE0
V8は頑なに不足すぎるとストップする理論を真理だと押付けてくるからな嘘なのに
いや、V8にとってはそういうルール、観念があるから適用されていて本当かもしれないが万人に共通する法則などではないと言った方が正確か
認識の変更もしてないのにしたと勘違いして自分ルール押し付けてくるから嫌われてるのにお前らは悟ってないと上から目線でマウント取るからゴミなんだよな

888JAM:2023/01/23(月) 13:31:24 ID:DrWdZDc.0
V8さん、キミは正しい。そして素晴らしい独自の見解を持っている。

しかし他の全ての方々もそれぞれが「正しく」「素晴らしい」んだよ?

「そんな事、解ってる」とキミは言うだろう。

889JAM:2023/01/23(月) 13:35:01 ID:DrWdZDc.0
続き

俺は確信を持ってキミに伝える。

キミは全然解ってない!本当に解ってるなら何故向こうの掲示板もコチラの掲示板もキミの理想とは真逆映像なのか?

今までのスレの流れを読んでよく自覚しなさい。解らなければ聞きなさい。

890JAM:2023/01/23(月) 13:36:34 ID:DrWdZDc.0
そんな事より

うーん、今日も同僚の女性社員は美人で優しい

聡明だから色々と気が回る。好き好きビームが痛キモチいいー!

子持ちの人妻だから全然、恋愛対象外で相手に対してコントロール欲求0なのが良いのだろう

「あなたは充足そのもの。ありがとう」

そんな感謝100%で接している。多分、異性に対してはこれが正解だろう。俺にとっては

891JAM:2023/01/23(月) 14:01:36 ID:DrWdZDc.0
>>884
そうだね。
本当の真実はシンプルで簡単。

子供でも理解出来る。本当の真実は何かって?
今まで散々書き込んでるよ(笑)

解りやすい平易な表現でね。

892V8:2023/01/23(月) 14:58:02 ID:D2EapRzE0
>>866
イサクさん、ワイのよく読んでるな〜
スピって理屈で考えるのはいけないみたいな風潮が一部であるけど
ワイは理屈で変更させてくのはアリだと思うタイプなのね
イサクさんは理屈でスピ極めていくタイプかもしれん、ワイの言いたい事大体理解してる

893もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 15:08:27 ID:I0J3v48c0
理屈で分からせるのもアリと思うよ俺も。

ただ それが出来るほどの表現力を持った人いない。1人も知らない。

108さんとか U 4さんみたいなクラスでも
理屈じゃない部分(別の領域❓ハート❓何でもいいけど)の力を 読み手に感じさせる手しか使えない。

シナリオが良けりゃ その映画は本当に傑作❓
歌詞さえ良ければ 感動する❓

そこの違いですよ。

894もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 15:25:57 ID:AFuzOM9Q0
ここにいる人に聞きたいんだけど、よく言う
「エゴの憤りが激しくなっているのは感情の解放が進んでいる証拠」っての体感した人います?

最近嫌な思考が来ても、本当にそんな酷い事は起こらないというのを日々体感し
世界に対する信頼というものも強くなったのですが、一々出てくる不快な感情がどんどん強くなってるんですよね。
別にそれが現象化したりしないのは分かってるので放って置けるのですが同じような体験した人いたらちょっとお話聞きたいです。

895もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 15:30:38 ID:pQ/9pBAY0
>>894

あなたほど感情と距離を置ける冷静な視点を
お持ちなら、いっそ
「 不快な感情が(どう考えても)
 強くなっている 」
という部分をフェイクと捉えるのはどうでしょう❓

896もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 15:46:56 ID:6scGHCRE0
V8は都合の悪いことはスルーでまた逃げたか
偽物だから逃げることしか出来ないんだよな
そんなんじゃお前のこと崇めてくれる信者なんて獲得できないぞ

897もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 15:53:40 ID:AFuzOM9Q0
>>895
ありがとうございます、でも冷静って程じゃないですよ、ホラー映画見てて自分が殺されないのは分かっても心臓はバクバクしてるので笑
アドバイスもどうも。ただ思考は兎も角フィーリングがあるのは確かなので「感情が強いから●●だ」とかいう意味づけはしないと言う方向で活用させて頂きます。


「既にある」「別の領域」ってフィーリングが自分なりに掴めてきた気がするのですが、
「安心なのは分かってるけど思考は煩い」という矛盾の中により確信に近づく感覚がある気がしたので同じ体験をした人の話を聞いてみたかったのです。
あまり他人のいう事を指針にしない方がいいかとも思いますが今回は意見交換してみたいなと思ったのでよろしかったらお願いします。

898幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:18 ID:WBYWDj/60
>>896
V8さんは忙しいなか来てくれてるんでしょ〜が!

899もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:04 ID:zPeeF/XY0
>>897

こちらこそ ありがとうございます。

同じような疑問❓というか コレナニ❓が
分かりますので(笑)。

自分の事だと 見えないけど、あなたの
コメントを 読んでて
「あ、ここがポイントや‼️‼️
 たぶん(笑)」と思いまして。

自分もそうやって心の小さい部分を
見逃さずに 観察すれば良いんだな、と
ヒント貰いましたよ。その意味でも ありがとうございます。

900JAM:2023/01/23(月) 19:37:20 ID:PomDznMg0
よく云われる事だけれども

現実や相手を変えようとしなくていい。

今のキミは「叶った結果」そのもの。

現実や相手はキミの結果に沿って自然と変わる。

キミも自然と結果から逆算された行動が出来るよ

901JAM:2023/01/23(月) 19:41:18 ID:PomDznMg0
かつてブルベリさんは「原因ない」を語って居た。

俺はこのスレで「結果論」を語りに来た。
「原因ない」つまり「結果しか存在しない」

結果に成れ!結果で在れ!

902JAM:2023/01/23(月) 19:42:32 ID:PomDznMg0
まあ108理論のパクリ?焼き直し?だけどなwww

903イサク:2023/01/23(月) 19:46:37 ID:BqC5JolU0
>>892
エゴの器が壊れている、考えるための訓練をして来なかった、つまりそんな私は頭が悪い

頭が壊れていないとこれまでの人生と辻褄が合わないので、理屈では理解できないんです

もし理解してしまったら辻褄が合わなくなってしまい、頭が悪いことがいよいよ確定的になってしまいます

知性(知能)を以て超越、凌駕するルートも中学生の時点でなくなってしまいました

いずれにせよ人生は、生まれと十代で決まってしまうんですね

904もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 19:49:34 ID:79PKeDWw0
>>902

「❓」です。
でも、「結果論(原因イラネ)」
それが一番 分かりやすいですね。

 僕が初めて108さんのブログで読んだ
記事が「直結」だったんですよ。

なんて とんでもない事言ってる人がいるんだ❓と 「マーフィー潜在意識」から入った者としては衝撃でした(笑)。

905JAM:2023/01/23(月) 20:03:13 ID:PomDznMg0
>>904
俺もマーフィーからやったな(笑)

「今の自分こそ望む結果」と決めれはいい
もう「結果)だから何を思おうと何を言われようと覆らない。何故ならば結果だから

たとえば貯金1000万という結果があるならば
誰にどう思われようと貯金1000万は変わらない。

906JAM:2023/01/23(月) 20:06:33 ID:PomDznMg0
アファメーションもイメージングも
観念炙り出しも自愛もしたければすればいい

だけどキミの存在そのものが結果であれば
事足りると思う

907幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 20:12:52 ID:no9j7TtE0
>>906
すげえレスしますやん
生き甲斐だから仕方ないやねー

908JAM:2023/01/23(月) 20:19:19 ID:Pd5J5/CM0
>>907
そんな事言うならこのスレ去るわwww
さいならwww

909もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 20:22:41 ID:VCbXneA.0
>>905

「直結したのに なんも変わらないよ」
「 それって 妄想じゃないか 」
 ほとんどの人(私も)このリアクション
 なんですよね。

でも そこで早速エゴが仕事してるんだ(笑)ってことに気づくと 捉え方変わりますね。
108さんの「所有権」の話にも繋がりますが。

 108さんが動画だったか、
「 わぁ いいなぁ〜って なっときゃ
  良いんですよ(余計な思考で突っつかず)」とも 言ってましたが、

「直結(いま決定)」した事を 目の前の事に
 何か関連付けようとすると 必ずと言っていいほど、躓きますね。

ですから私は 充足を向くことを
大前提に
JAMさんが仰るように 目の前にあろうが
なかろうが「決める」ようにしてます。

【自分の中で勝手に決める】ぐらいなら、
誰にも迷惑かけませんもんね(笑)。

辻褄合わせるために 原因探すくらいなら
ハイハイ、もう次、次❗️の方が
精神的にも良いですし(笑)。

910幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 20:22:44 ID:no9j7TtE0
>>908
J=じゃあ
A=明日
M=また来るわ

911もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 20:25:15 ID:VCbXneA.0
コメント書いてる間に JAMさん去っちゃったよ
(笑)⁉️⁉️ ありゃまー。

912JAM:2023/01/23(月) 21:00:48 ID:CeWpF/uo0
ただいまー
飯喰ってきた。とんカツ美味かった!充足、充足♪

>>910
バレたか(笑)明日じゃ無いけどな(笑)

913JAM:2023/01/23(月) 21:08:45 ID:CeWpF/uo0
>>909
「直結したのに なんも変わらないよ」

これ直結じゃ無いよね(笑)

俺の結果論はパクリだけれども直結とニュアンスが違う

今の自分という存在は結果そのもの
存在=結果ともいえる。

その結果を望む結果に今、決める事が出来る。

なると似ている様で違う

なるはAをBに変える作業だが結果論は最初からBを選択するものだ

914幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 21:13:21 ID:no9j7TtE0
>>912
やっぱり図星で生き甲斐でしょ
明日じゃねえけどなじゃないでしょ
そもそも止める気なんてないくせにさ
薄っぺらくてやることがミエミエなんだよ

915幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 21:14:16 ID:no9j7TtE0
>>912
ホントにマジでもう来なくていいからね

916イサク:2023/01/23(月) 21:24:14 ID:BqC5JolU0
なるを「変える作業」と捉えている時点でおかしい
提唱者であるクレさんもそういう風には言ってない
スライドとは表現していたと思うが、スライドと変えるではニュアンスが異なる

エゴではない主体が選択するイメージ
たとえるなら、アニメのセル画なんかが分かりやすいと思う
赤い世界のセルと青い世界のセルがあるとする
赤いフィルタをかければ青い世界が、青いフィルタをかければ赤い世界が見れる

それくらいに単純なのだが、だからこそなるは難しい

917イサク:2023/01/23(月) 21:25:33 ID:BqC5JolU0
上は108さんになって書き込んだので合っていると思います
ナハハ

918もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 21:44:54 ID:ZpCw..pA0
「なる」って、私の場合は それになってるパラレルを選ぶ、みたいなニュアンスかな。

なれたことも なれなかったことも どっちもあるけど(笑)(笑)。

919もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 21:56:04 ID:el4gnjbI0
ほんとのこというと、香ばしい人もホンモノっぽい人も、スレが盛り上がるのが面白いから、去らないでほしい

920イサク:2023/01/23(月) 22:10:18 ID:BqC5JolU0
これまできっしょい書き込みしまくってきたから、達人になってもスピブログで稼げないよ

あーーー、マグトロさーん! みつろうさーん!

921もぎりの名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:05 ID:17nJUF5Y0
質問者と回答者の 平行線→ なんやかや あって
→ ジャクソンさん登場 → JAMさん登場
→ V 8さんのスピ活  → 次は いかに⁉️

922V8:2023/01/23(月) 23:49:56 ID:D2EapRzE0
最近の流れ面白いな〜

923イサク:2023/01/24(火) 01:26:30 ID:BqC5JolU0
イッツミーマーリオー!

「永遠地獄マリオ」、「自我牢獄マリオ」、「自刹マリオ」

ヒァウィゴー

924幸せな名無しさん:2023/01/24(火) 02:13:53 ID:jHFbiiCE0
>>923
痛々しいね〜

925もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 04:22:11 ID:5aNwGjg20
この現実も思考も感覚も認識する主体がいなければ認識できないはず。全てを認識するものがある!これが意識か!?
…って俺やないかい、いい加減にしろ!ありがとうございました〜

言い換えれば

別の領域自体は認識できるともできないとも言い難いけど目の前の事象を認識するものがあるはずなので存在は確認できる
っていうかそれって前から感じてた自分って感覚じゃん

って感じだね、気づきって
やっぱ文にすると意味不明だし概念にしちゃうと個人差も多分ありそうだな、他人にシェアできるものでもないのかも
自分でやるしかないんだろうな

926もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 04:47:01 ID:uWD/eHk.0
>>925

たとえばですが、
小学生の時、二十代の時、三年前、半年前、
先週、昨日、さっき、
全部 同じ自分(「いま」を体験するワタシ)
が一貫しているハズなんだけど、

 どの時も 確かに 絶対 「オレ」だった
のに、今ではなんだか 他人事みたいな
感覚になりませんか❓
寝てる時の「夢」を思い出しているみたいな❓ 

「今」から臨場感とか記憶といったデータ的なものを差し引いたものが
「意識」= 時間のない、ずっと知覚している者❓
って事でしょうね。

私も言葉で説明しにくくて もどかしいです(笑)。

927もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 05:18:55 ID:E13UiZ420
JAMさんもV8さんも劣等感やコンプレックスが強いですね…イサクさんは言わずもがな。

エゴが強い書き込みばかりなので、チケット初心者は読まない方がいいかもしれません。ここの書き込みはジャンクと割り切って、108さんの動画やスレまとめを読まれることをオススメします。

928JAM:2023/01/24(火) 09:01:22 ID:4V197BJk0
>>925
気付きのシェアをありがとう!

それが存在しているからこそ認識できる
認識できてはじめて存在が出来る

つまり「認識=存在」と俺は思うんだ。

929もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 09:17:26 ID:SvLwhE5s0
観るものは観られるもの。
気づくもの=気づかれるもの。
とも表現されますよね。

まさに色即是空、空即是式。

930もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 09:20:16 ID:SvLwhE5s0
空即是色の間違いでした、、、。
またV8さん来そうな話題ですが笑

931JAM:2023/01/24(火) 09:39:46 ID:Cyi833fs0
>>930
またネットで拾った、それらしい解釈を切り貼りして「あってる」とか言いそうやなwww

932V8:2023/01/24(火) 10:03:12 ID:D2EapRzE0
おはYO

933もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 10:19:36 ID:IXRKYw5k0
>>932

わざわざありがとうございます笑

934もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:44 ID:5t9/dBVw0
>>913
1年程前にスピ系に出会って、108さんやisaさんや、比較的支持を集めているとお見受けする方のやり方をなぞるようになりましたが、現在の私には、時折お見かけする「自分に合うやり方を。他者の経験ではなく自分がこれ!と思うものが正しい」が合っているのかなあと思い、自愛(これも自分に合うやり方がなかなか見付からず、苦労しましたw愛してる→軽々しく言うな薄ら寒い、みたいに)。

そんな中でJAMさんのこちらの書き込みは新たな気付きを得るきっかけになりました。
言葉ではうまく説明できないのですが、直結やなるとは違う…結果論…

※私のようなほんの数日前にここを拝見するようになった通行人の言葉を重く受け止める方はいらっしゃらないと思いますが、あくまで個人の見解ですので、こうしなきゃ!自分に合ったやり方を模索しなきゃ!とならないことを祈ります。
本当に十人十色で、「達人さんの仰る通りにすればうまくいく!」で卒業できたり、「俺はカッコイイ!金持ち!」等アファのゴリ押しで幸せになった方はたくさんいらっしゃるようですので。


なると似ている様で違う

なるはAをBに変える作業だが結果論は最初からBを選択するものだ

935934:2023/01/24(火) 11:08:13 ID:5t9/dBVw0
編集途中に誤って書き込んでしまった恥ずかしい去ります…。

言葉ではうまく説明できないのですが、直結やなるとは違う…結果論…その結果を望む結果に今、決める事が出来る、にピンときたので御礼申し上げたくて。

失礼しました!

936JAM:2023/01/24(火) 11:28:41 ID:KLvDynu.0
>>935
レスポンスありがとう!
途中送信は俺もよくやらかすから気にしないで(笑)

キミはどんな結果を望む?
俺の結果論というのは「今の自分こそ叶った結果」と決める事。それだけ

キミは結果そのもの。結果だから他人から何と言われようと、どんな思考感情が沸いて来ようと覆らない。

キミは人間だよね?当たり前だけど(笑)
それは何があろうと覆らない。途中送信しても犬とか猫にならんやん(笑)?

キミは「結果」だから目の前の事象はキミへと至る途中経過だ。キミは経過を見守りながら淡々とやるべき事はこなし「結果」であり続ければいい

解らない事があったら気軽に聞いてや!

937幸せな名無しさん:2023/01/24(火) 13:11:05 ID:no9j7TtE0
>>936
相変わらず連レスしてくるし、このスレが生き甲斐で相当な暇人だな〜
やめる言ったんだから止めとけよ

938もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 15:34:19 ID:viwCmMRY0
何年も前に投下した実話ネタですが。

「あー オレも108さんみたいな認識に
 なりてえなあ〜」と
洗面台で思ってたら、
今まで 気づかなかったが
【 自分の着てるシャツに 小さく
  「108」とデザインされていた 】
(笑)(笑)。

そうかオレは108さんを着ていたのか⁉️

939イサク:2023/01/24(火) 18:28:00 ID:BqC5JolU0
ナンバー108を探せ!

940もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 19:52:22 ID:ZtftgfTc0
他愛のない興味ですいませんが、
108さんって ご家族やお友達も「108」
って知ってるんですかね。

スパイダーマンみたく シークレットなご活動なのかな❓

息子さんとかが 作文で
「 ぼくの おとうさんは 108です 」
とか書いて、「待て💦」みたいな光景浮かべて
一人微笑んでしまった。

941JAM:2023/01/24(火) 20:19:22 ID:QPe6yk7Q0
>>940
結構、話題が古かったりするので
意外とお年を召されているかも(笑)

50代位かと推察。

942もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 20:34:21 ID:ynERavC.0
>>941

たぶん私と同年=50代です(笑)。
 キカイダー01 とか 愛川欽也メソッドとか
「 オレはウケるけど 他の人たちに
 とって どうなんよ⁉️」(笑)と
 思うときが度々ありますが、
私としては親近感あります。同級生だったら
放課後 一緒に遊んでたんじゃないかと(笑)。

943幸せな名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:22 ID:lhr6ITLE0
ジャムさんもう出ない意見にガン無視してて笑う

944V8:2023/01/24(火) 23:11:47 ID:D2EapRzE0
ワイ、33歳だけど平成元年生まれだからね、若者だよね

945もぎりの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:57 ID:6MzWDeik0
>>944

若者って、せいぜい26歳で終わりやで。

と33歳のワイが言っとく。

946イサク:2023/01/25(水) 01:02:34 ID:BqC5JolU0
吉高由里子「26歳以下はオトクっ!」

947もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 01:20:42 ID:4G23oMbc0
108さんが20代の見た目だったら死は無いとか老化は幻とか説得力すごくあったんだけどねw

948もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 01:40:01 ID:ZP5R0QjQ0
荒木飛呂彦 先生が
「 老化などないぃーーーぃっ‼️ 」と叫べば
即、うなずく予定だ(笑)。

949もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 01:45:44 ID:hV90F7Sk0
 ちなみにスピから ちょっとズレて申し訳ないけど、私は50代に見えない、見られない。

若い、といえば聞こえはいいけど、同年代と一緒にいると 年相応の重みがなく(笑) それはそれで
貫禄が欲しくなるし、なんかモヤモヤするのですよ
体験側としては。

950JAM:2023/01/25(水) 03:57:54 ID:Z524Ko260
皆!V8さんごっこしようぜ(笑)!

ネットで拾ったスピの見解を切り貼りして最後に「うん、あってる」で纒めちゃうの(笑)

そんなん誰でも出来るわ!www

「うん、あってる」www

951もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 05:54:19 ID:BZoYVIcI0
>>950 jamさんもういいよ、、今あなたの方がv8さんよりよっぽど子どもだよ。
v8さんに構ってほしいのかもしれないけど、そういうのはあっちの掲示板でやってくれ。
スレ主がいるんだから。

952イサク:2023/01/25(水) 06:59:39 ID:BqC5JolU0
チケ板、108さんが作った「蠱毒の箱」説ーッ!

953もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 09:14:28 ID:i/rM47F20
エゴがささやいてくるとか、不足の現象が出てくるとか 言いますよね。
もちもん私もバリバリの「あるある」ですが。

あまりにもヒドイんで ほぼ奇跡(いい意味)と
同等の凄さじゃないかよ❓❓と思ったんですね。
偶然にしては あまりに不足すぎる(笑)。

そこで捉え直したんですが。

よく核心に触れられたら困った人が
「いや それよりもさ」とか
「ちょっと❗️これ見てよ❗️面白くない⁉️」とか
話題から逸らそうとするでしょ。
苦し紛れに(笑)。私もやった側の時もあります。

 エゴの不足(幻想)セールスも 同じ構造じゃないかと。 充足がバレてしまう、やばい、、
「 それより こんな問題あったよね❓」
「 ほら 叶ってないでしょ❓どう思うアナタ❓」と あの手この手で。

目の前に なんか置こうとする。

108理論の 「常に充足の上にいる」という見方で行けば、不足のプライスが急にダウンするんですよね。そう見えてくる。
少なくとも以前よりは脅威が減る。

954幸せな名無しさん:2023/01/25(水) 10:03:49 ID:no9j7TtE0
>>950
JAMさん、深夜の4時近くにわざわざディスり入れて、はしゃいで大人気(おとなげ)ない

どんな生活してるんだかね

955V8:2023/01/25(水) 12:51:11 ID:D2EapRzE0
>>950
やってみ、結構難しいから

956JAM:2023/01/25(水) 12:58:37 ID:U3NFfQao0
>>955
はしゃいじゃってゴメンね(笑)
そんなに気にするなよwww

957JAM:2023/01/25(水) 13:00:41 ID:U3NFfQao0
仕事関連でなかなか上手く結果が出ない所からやっと1個の案件が実を結んだ。

そしたらポンポンポンポン!って次からつぎへと上手く行ったわ(笑)

上手く行かない→自分に何の原因が、、✕
上手く行かない→知るか!俺に全く責任無い!勝手にしろ!○

だね。「荷をおろす」というよりもブン投げるという感覚。

不足は存在しないのだから自分が創造したものでは無い。

つまり不足はキミには何の責任も無いよ。

958JAM:2023/01/25(水) 13:03:34 ID:U3NFfQao0
V8さん、ごっこその②

スルーされた相手に「○○さんは、なかなか良いパスくれるんだけどね〜(笑)」

と謎の上から目線で評価するwww

パスするふりしてアタマにボール当てたろかwww

959V8:2023/01/25(水) 13:10:28 ID:D2EapRzE0
不足を疑うの解釈がワイとJAMさん多分違うんだよね〜

ワイのは不足を感じながら不足を疑えるタイプ、煩悩即菩提
不足をひっくり返せば変化は後からついてくる

>>839
のような、文言アファはワイは使わない

960V8:2023/01/25(水) 13:15:16 ID:D2EapRzE0
>>856
ワイの不足を疑うは、このレスみたいな感じに近い
勿論成功すれば物理現実で良い現象が起き始める、エゴ視点でもね

961JAM:2023/01/25(水) 13:30:59 ID:jetCQ4ck0
>>960
うん!合ってる!合ってる!www

962もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 14:45:32 ID:k9cIsnBA0
ここは達人さんたちの醜い争いが見れる不足まみれのスレ
馬鹿らし、自分の方が上手くいってるわwって気分になれるから有り難いよ

963もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 14:59:47 ID:PJ4X.tN20
V8さんのひっくり返すってどういうことなんだろ?
落ち込み状態からハッピー状態に変わるってこと?
それとも不足状態なんだけども、そこに充足があることを知る?みたいな感じ?

964もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 15:04:12 ID:PJ4X.tN20
ひっくり返すという言葉だけで捉えると、オセロみたく黒を白にひっくり返すがイメージされ、気持ちが変化することなのかなーと考えるけど。
なんかそれとも違いそうだし、主張だけでなくもっと具体性を持たせて説明してもらえるとより興味湧くかも。

965もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:02 ID:6scGHCRE0
V8の嘘だから興味持つだけ無駄ですよ

966もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 15:09:10 ID:1BOxb/JU0
不足の定義

① そんなもんない。おわり❗️

② それは分かった。でも 見えている以上、
 まとわりつく以上は なんとか処理したい。

ここの違いが平行線になりがちなのかな❓私は
思ってます。

967もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:00 ID:1ulR0p4w0
>>964
言葉の表現が違うだけでしょうけど、不足をひっくり返すってのはエゴ視点なのでは。
少なくともチケット的には不足は存在しません、ですからね。

オセロで例えるなら、白黒分けてどっちだと勝ちだ負けだとか言ってるのは記憶エゴであって
それをどければそこにあるのはオセロとか駒なんでひっくり返すと言うよりかは、
白とか黒とかいうのが勝手な見方だったと気付くような感じじゃないでしょうか。オセロ自体に不足はありません。

なので私の言葉で言えば充足の反対は不足じゃないです。充足も不足も同じものを違う角度から見ただけでどちらも充足です。
ルビンの壺のどちらかを見てるだけでそもそも「絵」です。「絵」の一部を見てあるとか無いとか言ってるだけです。

充足の反対は「認識できない」です。でも認識できないものは存在できません。だから充足しかないのです。

968もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 15:56:57 ID:mKOinB.s0
108さんは動画で(たぶん、視聴者の
日常感覚を尊重して)
「 ケガはは不足に決まってるじゃないですか(笑)」
とか言ってますが、それも
【 本当は 無いんだけど 】、
不足に感じてるのにそれを無理矢理、思考で充足に解釈しようと取り組んで、ループしないように そう言ってるようにも思えた。

要は 「不足をあんまり相手にするな」、「ライト当てるなって」事かな❓と。

969もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:00 ID:4G23oMbc0
V8はまとめサイトに載りたいだけの達人気取りのインチキ凡人だからスルーでいい

970V8:2023/01/25(水) 16:23:45 ID:D2EapRzE0
>>963

> 落ち込み状態からハッピー状態に変わるってこと?
> それとも不足状態なんだけども、そこに充足があることを知る?みたいな感じ?

両方です
ただ、これはただのポジティブシンキングではなく
トンデモスピ的な意味があると考えて下さい

>>967
「チケ的には不足は存在しない」は確かに正解です
そして、自分もエゴ視点の説明をする時だけは便宜上「不足」というワードを使っているだけ
造語だけどエゴ視点での不足は「不足風充足」だから、充足なんだけどね

「不足すぎると不足の現象がストップする」
「不足を充足にひっくり返す事が出来る」
「不足は存在しない」
これは「同じ三角錐」の別々の面を言っているだけです、どの面から語っていても結局同じ事しか言っていない

971V8:2023/01/25(水) 16:34:51 ID:D2EapRzE0
ワイとJAMさんの「不足を疑う」の解釈が違うなら燃えるわ〜

どっちかがキン肉マンマリポーサのマッスルリベンジャー
どっちかがキン肉マンスーパーフェニックスのマッスルリベンジャー
ぐらいな違いがあるかもしれない……

972もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 16:38:40 ID:1ulR0p4w0
>>970
言葉にすると便宜上必要になるものもありますよね。
ところでその同じ三角錐のうち下二ふたつは先ほどのレスで私が口にした内容でもありますが

>「不足すぎると不足の現象がストップする」

についてはどう解釈していますか?そもそも「不足すぎる」とはどこまでいってしまった状態の事ですか?
「諦めると叶う」「絶望はチャンス」とはよく言いますが結局「●●だから××だ」というエゴお馴染みの
頭でっかちな説明ばかりで自分はあまり納得いっていないので良ければお願いします。

973JAM:2023/01/25(水) 16:51:24 ID:6a4Yi4Ro0
皆、不足は出来れば消えて欲しいよね?

108さんも「不足を受け入れる筋合いは1ミリも無い!」って断言されているし。

不足は幻、不足は存在しない
とはいえ不足がしつこく纏わりつく事もある。消せない。

結論をいうと
「不足はあっても無くてもどっちでもいい。消せなくてもいい」
「どのみち良くなるから」
「キミは『望む結果』だから目の前の不足はキミへと至る途中経過」
「キミは経過を見守りながら淡々とやるべき事はこなし「結果」であり続ければいい」

様々な事象が「望む結果」というキミに流れ込んで来る。

イメージ的には滝壺に流れ落ちる感じかな?ドドドド!ってダイナミックに。

気が付けば不足など消し飛んでしまうよ。

974JAM:2023/01/25(水) 16:53:34 ID:6a4Yi4Ro0
>>971
V8さん。既にケツに火が出とるでwww
カチカチ山のタヌキさんやwww

冗談はさて置き、解らない事が有ったら
質問してや★

975もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 17:06:04 ID:lZqgcogg0
108さん何歳なんだろう
髪ふさふさで若く見えるけど話題とかネタはアラフィフっぽい

976幸せな名無しさん:2023/01/25(水) 17:13:45 ID:KR.hCuC60
V8やJAM他のコテは実生活では満たされないから、ここで達人気取って憂さばらしの現実逃避してるだけなんだよ

共通するのは理論語るのが好きってこと

そして理論は語るけど実生活では反映されられないので、ここで達人の真似事して束の間の満足感を味わってるだけ

977もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:10 ID:1ulR0p4w0
60歳って前々スレで誰か言ってなかったけ?

978もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 20:41:46 ID:bEExLRdU0
>>967
すごいわかりやすかった。
ありがとうございます。

充足に偏ったり不足に偏ったりに右往左往して白はOK、黒はダメとしてるのがエゴですよってことですかね。どちらもただ白、ただ黒であって本当は同等。
ということは、本当の充足とはそれらの分別のない領域ってことになりますかね。

979もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 20:44:34 ID:bEExLRdU0
>>970
ありがとうございます。
そのトンデモスピが聞きたいですw
そもそもここはトンデモ論飛び交ってるので良いじゃないですかw

でもみんな言ってることは見る角度が違うだけで大体同じのような気もしてきました。

980もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:24 ID:NOdHbgQ20
108さんの動画、いつまでも雑談の話題がテレビとかオリンピックとかな事に時代を感じてしまうw

ウルトラマン直撃世代だから
松本人志、庵野秀明と同じ世代だよ。

981イサク:2023/01/25(水) 22:50:50 ID:BqC5JolU0
>>973
途中経過という捉え方は個人的にどうなのかなと思っています

確かに不足を疑うの体験談でも「一見、不足に思えたものが充足へのプロセスだった」のように書かれているものも幾つかあります

ただ、それって昔ここで流行った「自動運転」と一緒なんです

ようは後付けでしかないものを「この眼前の不足は途中経過なんだ!」と思ってしまうと、それは不足の存在を容認してしまっているので、いわゆる蓋になる

むろんJAMさんクラスの方は大丈夫でしょうけど、不足を疑うを始めたばかりの方は誤解するかもしれませんし、慢性的な疾患や障害を抱えていて気が滅入ってる方には、まず間違いなく蓋になってしまうと思いますので、勝手ながら自分の意見を申し上げました

JAMさんのアンチではありません

982もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:35 ID:77pkjAQc0
はっぴージャムジャムさいこーおーどろーよ〜

983JAM:2023/01/25(水) 23:03:18 ID:islM9G7M0
>>981
ご意見ありがとう。
俺の見解がキミの世界に合わなければ投げ捨ててしまっても構わないよ。

V8さんやジャクソンさんの見解でもキミが好きなものを選べばいい。

他人の見解というものはアイテムに過ぎない。
それを活用するもしないもキミの自由だ。

984V8:2023/01/25(水) 23:16:02 ID:D2EapRzE0
さらっと読んだだけだけどジャクソンさん、結構ワイの見解に近いタイプだと思うんだけどね〜

985JAM:2023/01/25(水) 23:22:37 ID:t/xO2RKs0
>>984
それ、ジャクソンさん泣いて嫌がるよwww
多分ねwww

986もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 23:38:58 ID:3654UvR60
V8氏の存在は賛否あるけど、そんなにコケにしなくても良くね?って思ってしまうけども。

クラスの変わったヤツは虐めてもいいみたいな醜さを感じる。

987JAM:2023/01/25(水) 23:49:34 ID:KQrA/Xlk0
>>986
ご指摘ありがとう
悪ノリでしたね。反省しています。

988幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 00:06:18 ID:nfkyo92M0
>>987
だからもうレスしてこないで

989イサク:2023/01/26(木) 00:21:38 ID:BqC5JolU0
V8さんに「認識変更一歩手前」とお墨付きを貰った、他でもない私イサクが、かれこれもう1年以上認識の変更できてないからね(笑)

認識の変更で取り返しがつかなくなる、なぁなぁになるのが怖い、あとは変な変更の仕方が怖いとか色々あるけど

108さんの「扉を開けば充足です、前もってこうなりたいと考えなくても、ただ開けば良い」なんかも、読んだときは「それで良いんだよな」って一時的な救いにはなるけど、ひょっとしたら全部ウソかもしれないわけでね

もっとも、その方向性で言ったら現実、延いては記憶が確固たる真実とも言えないわけで、まぁグルグルしてしまうんですよ(笑)

認識の変更そのものに対する恐怖、これまでの常識を全部捨てる恐怖、まさにひねくれであり倒錯ですね

常識が鎖になっているのなら、いっそ取っ払ってしまえば良い

108さんならそう言うかもしれない

ただエゴにとってはその鎖が唯一の命綱なんです

990イサク:2023/01/26(木) 00:33:12 ID:BqC5JolU0
ジャクソンのことは、六十三幕でやりとりした当時は、文体から理知的な女性だと思っていたな
あれは自己観察さんを意識していたのかな(笑)

桑田「自分という壺を退かしましょう!」

自分「壺を退かすって、壺を退かしたら何も感じられないじゃん!」

名もなき達人「五感がないと何も感じられないって本当?」

自分「そりゃそうでしょ」

詭弁さん「それは怒濤の充足なんだ」

自分「記憶を無視したら好きも嫌いもない、記憶がなければ何もない、それは神の完璧ではない」

詭弁さん「不足がないってことは充足もないんだよ」

自分「はぁ? 矛盾してますやん」

991イサク:2023/01/26(木) 00:37:33 ID:BqC5JolU0
せめて明大くらい行っとけばなぁ
いや、過去を変えるなら東大卒か芸大卒だァ!
あーあ、精神性が終わってら

これらの思考もぜーんぶ反応であり、仕立てあげられたものなんだよね
もう選別は始まっちゃってるんだよね

992必死ジャクソン:2023/01/26(木) 00:54:19 ID:hJ60XOKk0
1つ大きな気付きがあると、加速度的に気付きが舞い込んできますね。今になって思うのは、私も有り得ない程不足にばかり目を向けていた時があったということです...。
>>984
あなたがそう思うならそうじゃないでしょうか。私としては全く違う気がしますが。
1つ思うのは、書き込む視点がバラバラなのでどれか1つに絞った方がいいのでは、と思います。
>>985
まぁV8さんの態度が気に食わないのは分かりますが...w誰もかも、一挙手一投足が幻同然の意味の無いことなので、微笑ましいだけですね。まぁV8さんとは見解は全く違う気はするので、そこは強調しておきますがw
>>990
元はそういう性格ですwテンション爆アゲ書きたいモードが終わって、元に戻ったと思ってはいますが、自分自身では、心無しか少し明るくなったように感じています。

993もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 00:55:12 ID:xDcm2QdA0
>>990
多分なんだけど、
壺をどかした瞬間は確かに何もない。
でもそれを自我が直後に認識するじゃないですか。
「あ、今のが別の領域だ」「なんて平安だったんだ」とか。
そこで自我の形が変わるんだと思うんですよ。

今まで自我は×の形してたので、別の領域から放たれる無限の光は×を通り、×色な現実を見せる。
でも自我が別の領域を知ると形が○色になる。
そして○に無限の光が通り現実も○になると。
自我は無限の光のフィルター。
これが認識の変更だと思うんですよね。
認識の変更で自我の形が変わり現実も変わるという。

なので別の領域に触れている瞬間は何もないんですが、直後にそれを思い出した自我がやれ充足だなんだと言って幸せになるんかなと。

でも別の領域に入ってる間は自我がないなら思い出す記憶もないんじゃないか?と疑問がありますが、実はそうでもなくて自我が落ちきっても、気づきが気づきに気づく、真我が真我を見るという特殊なパターンがあります。
それを悟りと表現する人も多いです。

何を言ってるのか自分でもわからなくなって参りました…。

994イサク:2023/01/26(木) 01:03:09 ID:BqC5JolU0
イサ桑田 20XX/XX/XX(X) 00:00:00

「学歴を得たい」、もちろんこれは間違ってはいません

ただ結局、幼少期から獲得していく感覚や精神性と言ったものは、学歴だけでは追い付いていません

中流以上であれば大学に行くのは当たり前ですし、物心が付いたときからそういう意識になっています

もうそこで埋めがたい差が生じています

私の娘はきちんと英会話教室に通わせています

学歴を得れば何かが変わる、それもありますが、結局は表層的な話です

やはり精神性は「三つ子の魂百まで」の言葉通り、そうやすやすとは変化しないのだなと思わされます

995必死ジャクソン:2023/01/26(木) 01:05:20 ID:hJ60XOKk0
不足に対しての立ち位置は、今の私は「不足も充足ですら自我が作った概念であり、幻同然でそこに意味は無い」です。自我の救いがどうのとか言う話になってますが、自我が自ら作った制限の鎖、フィルターが全て幻同然だったと気付くので、その時点で自我も救われる、いや、元から救われていたことに、全ては自作自演だった事に気付きます。
言葉は物事の一側面しか捉えることはありません。気付くには実践を通していくしかないんです。ですから、各々自分にあった方法で、気付こうとしてみて下さい。

996必死ジャクソン:2023/01/26(木) 01:12:15 ID:hJ60XOKk0
>>993
別の領域に入っている間もちゃっかり自我はそこにいますよw

997イサク:2023/01/26(木) 01:13:06 ID:BqC5JolU0
言語の性質とは、分割・制限である。そんなもので、無限なるものがどうして表現できよう? 月を指す指は月ではないのだ。水桶に灯った幻想の月、そこに真理の一介を垣間見よ。

998イサク:2023/01/26(木) 01:16:14 ID:BqC5JolU0
10代や20代前半で気付けた人間、もっと言えば生まれながらに会得している人間が圧倒的に有利である。悟りとは究極の格差社会、実社会の反映なのだ。

999必死ジャクソン:2023/01/26(木) 01:17:22 ID:hJ60XOKk0
>>996
すみません、途中送信してしまいました。
自我は消えること無くいつでもそこに居ます。ただ幻同然なので、どうでも良くなる。そこに等価値に存在している「絶対的な充足、安心感」を見るんです。

1000もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 02:17:24 ID:kYQBqVBI0
>>990
五感がないと何も感じられないって…
内観とか想像とか寝て夢を見るのは五感使って感じてる?
記憶を無視する事と失う事は違うよね?
その詭弁さんの言葉も何も矛盾してないけど

>>998
格差とか劣等意識を持っていたいのはなんでかな?
自分の中の何かが嘘になるのが怖い?

今の自分の感覚が絶対信用できて大事
だから変わりたくないって見えますよ
達人が言ってるのは過去を変えたら今の自分が変わるんじゃなくて、今の自分好きな様に定義しちゃえば過去も勝手に変わるって事だよね

学歴なくても今から自分は何故か頭いい人って事にすればいいじゃない。
そんな人いっぱいいるし
辻褄合わないから無理って?
現実ひどいのに脳内だけお花畑になるのが怖い?

怖いから変われないって拒否ってて
何で変わらないんだって言われても
いやどうぞ変わって下さいとしか…

気分害したらごめんなさい
久々に覗きにきた通りがかり者なんでレス不要です

1001イサク:2023/01/26(木) 02:37:26 ID:BqC5JolU0
脳内V8氏「うわ〜、モノホンの達人っぽいレス」

確かに夢のなかでは五感を使っているようで使っていませんね
それは分かっていたつもりだったんだけど、体系的な理解ができてなかったということですね
「生まれつき目が見えない人は夢のなかでも目が見えない」のようないまいち反論になってないエゴ思考がすぐに立ち上がってくるw

1002イサク:2023/01/26(木) 02:50:22 ID:BqC5JolU0
あ、別に詭弁さんアンチではないですよ、むしろ一番ロジカルな方だと思っていますし、一時期は百発成功の奥義を会得したくて毎日のように読んでいました
もっともその域に至ることは出来なかったから、こうしてレスしているわけですが

108さんも仰っていた「変えるのではなく、変わる」ですね
ただ、私は自分を確立できなかった人間なんですよ

あー、思考するための訓練をして来なかったから、中学生みたいなレスしか出来ないよ

やっぱり駄目ですね、駄目であることを確認する不毛な作業になるだけ

1003V8:2023/01/26(木) 03:22:28 ID:D2EapRzE0
>>986-987
最初に絡んでいったの確かワイだし別にどうでもいいよ〜

1004JAM:2023/01/26(木) 05:37:40 ID:QRWbmSf.0
キミという「結果」に世界は従う

キミという世界の中心点に全ては集まる
キミは出発点であり集約点でもあるからだ

結果というビッグバンから全てが出発し
結果というブラックホールへ全てが帰結する

さてキミはどんな結果を望む?
 
今の自分こそ全ての望みが叶った『結果』だよ。

1005もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 06:50:54 ID:IHHgASto0
叶ってる私になりたいよー
ただなれば良いんだよね?
でもどうやって?となり、ループしてしまう。
もうずっと繰り返し。

1006もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 07:20:23 ID:9Lhyls5w0
あかんこれは過去1できもい
きもきもオールスター きもきもマーブル映画
しばらく離れよう

1007JAM:2023/01/26(木) 08:36:32 ID:LEaXS0DE0
自分が今、置かれている
世界を大切に扱おう

それも『自愛』

1008もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 09:56:53 ID:dzWTwGIU0
ニュースで寒波、カンパ怖い事言うんで
寒波=不足を 疑ったら 自分はそんなにダメージなかった。
「やっぱ寒いな」と思ったくらいで。

これは不足が消えたのか❓単にフツーの事なのか❓(笑) 判断できないが
そういうもんなんだろう、で結論にした(笑)。
寒くなけりゃ、いいから。

1009イサク:2023/01/26(木) 10:20:18 ID:BqC5JolU0
寒波到来と、水道が凍結して水が出ないことには、何の関係性(因果)もありません

1010幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 10:39:47 ID:N3WYC7Og0
>>1007
V8をさんざん茶化したレスしたあんたが言っても説得力も何もないんだよ
反省してるなら出てくるな

1011もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 10:56:29 ID:AuPDuZo60
そして糞コテ以外誰もいなくなった

1012もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 11:11:17 ID:FmLAt/xQ0
消えた達人さんたちって 何で戻ってこないのかな❓
「 おお懐かしい❗️チケット板ってまだあるのか。
 やってる、やってる 相変わらずだなあ」
とか思いながら眺めて、
いっちよ顔出すか
「 ダゼなんだぜw 」なんて ゲスト❓したら
面白いのに、そういうケースほぼないね。

1013もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 13:34:10 ID:AuPDuZo60
>>1005
今やってることに集中したら?
なった人間も同じことしてるでしょ

1014もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 17:11:58 ID:E13UiZ420
108さんすごく若く見えるね
60歳近くで健康診断してないの凄すぎる
最初40代くらいかと思った

1015もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 17:16:57 ID:Q/AX.cWE0
>>949
凄い

自分に若いセルフイメージあると驚くほど若く見られますよね
逆に老けてるイメージを持つと老けていく…

1016もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 18:35:09 ID:O4mo0gh.0
>>1015

ありがとうございます❗️

あんまり詳細書くと自慢っぽくなってアレなんで控えましたが💦、
 チケット的にいうと「それが当たり前」
状態なので「若くなりたい」という願望が確かに、無いんですよね。

ですから 僕が「欲しい」の思ってる願望も
 持ってる人にとっては
「 なんで こんなもの欲しいの❓」
みたいな感じなんでしょうね。

なんかヒネリのない普通の話題ですいません💦。

1017もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 18:40:09 ID:rkwfdKy.0
108さんは 初代ウルトラマンに変身するアイテム(ベータ・カプセル)を あんなに嬉しそうに
得意げに 見せびらかして(笑)いたので、
おそらくリアルタイムで観ていたはず。

 また108さんが 例にあげる鶴田浩二さんの
ドラマとか 海外作品『ナポレオン・ソロ』は
 当時は みんな観てたけど、あんなにサラッと
話題に出てこない。
 ドラマにかなり詳しいファンなんだろうなと
思いますね。

1018もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 19:14:26 ID:Q/AX.cWE0
>>1016
手にしてるものって「当たり前」で欲しがれないですよね
この認識が全てですよね


108さんのテレビネタは世代が違うから分からないことが多いけど、ほうほうと楽しく聞いてます
楽しそうに話す108さんを見てると楽しくなるしね

1019JAM:2023/01/26(木) 19:55:20 ID:dv6gxFss0
コントロールしようとする願望は叶わない
コントロール外の願望は叶う

と先に書いた。

コントロールしようとすると叶わないのは現実や他人を充足に関与させているからだ。

現実や他人ありきだからブレる、不足に囚われる、ドツボにハマる

充足に現実や他人を関与させないと「充足の方を向くには充足を向くんです」という108さんの論法が成り立つ。

何をしていても充足、何があっても充足
充足の自分はそのまま充足の世界

他人がどう思おうと現実がどうであろうと、こっちの充足には関係無い、関与させない。

すなわち【願望=実現】


「どうすれば関与させない事が出来ますか?」その質問は不足のループから生じる

それには明確な答えがある。それは「現実や他人なんかに充足を関与させない」そう決めるだけ

今のキミは「そう決めた世界に居る、そう決めた自分」つまり「結果」だ

キミは望む結果を今、決める事が出来る

1020もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 20:16:46 ID:uE5YjlCk0
>>1019

私が「充足とは内面で起きていることである」
と体感したのは 

辛いことを思い出して、イヤな気持ちになったり、 楽しかった思い出を浮かべるとニヤッと
なったりして不思議だったんですね。

【 リアルタイムの現象じゃないのに 】
 なぜ⁉️⁉️と。

 当たり前すぎて(笑)この奇妙さに気づきませんでした。
そういえば 108さんも昔から ずっと言ってる。
 という事は この先 願望が実現しても
 結局 喜ぶ場所は ここ(心)しかない
じゃないか(笑)と。

心の中を満たしてすことがスタートで
ありゴールでもありますね。

 【心の中を満たして】云々って
スピリチュアル的に表現するとロマンチック風味になってリアリティ感じないんですが、

思考で追究しても その結論に辿り着きますね。

1021幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:27 ID:4Z2o8wSA0
>>1020
JAMはあなたがいて救われてる
偉そうな能書きをたれてるけど、あなたのような人がいないとJAMのような人は寂しくて堪らないんだよ
本来JAMはあなたのような人に感謝すべきなんだけどね

1022もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 20:48:28 ID:E13UiZ420
JAMさん潜ちゃんに行ってくれないかな
それか個人でブログでもやったら?

1023もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 20:49:34 ID:4Ynuoim.0
>>1021

私の、今の立ち位置が分からないのだが(笑)
 お役に立ててるようなら 幸いです、
ありがとうございます(笑)(笑)。

1024もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 20:54:06 ID:MYrVXokw0
潜在意識ちゃんねるは 興味深いスレが たくさん
あるんだけど、 そういうスレに限って なかなか
伸びないなぁ。

1025もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 20:56:46 ID:E13UiZ420
>>1023
ストレートに受け取りすぎで心配になってきた
>>1021はどちらかというとJAMサゲだよ

1026JAM:2023/01/26(木) 21:00:25 ID:7eUSKcFU0
>>1020
〉心の中を満たしてすことがスタートで
ありゴールでもありますね。

そうだね。心の中を満たすには
心の中だけで完結しないとね。

心の中だけで満たされると心の外も自然と満たされるね。整うというか

1027幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:03 ID:4Z2o8wSA0
>>1023
あなたがJAMにエネルギー与えてもらって、JAMが調子に乗ってさも判ってる風な口振りでレスするのが何よりやつの人生での楽しみだからね

JAM自身もそういう場を求めて寂しい外側を癒してるわけだから、結局何だかんだ言ってるところで外側に振り回されてるんだよ

1028もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 21:12:42 ID:rDX3wuPE0
>>1025

ご心配、ありがとうございます(笑)。
 いえ てっきり
「 またJAMの シモベが沸いてきた 」
みたいに言われるかと 思ったら
丁重な待遇だったので嬉しくて 戸惑ったのです(笑)。

 JAMさんの解説は個人的には 頭の中
整理できて助かっていますし、
 コテハンというポジションの方々に対し、
快く思わない人たちも いるだろうし、それは
それで気持ちが分からなくもないとも思っています。

1029もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 21:24:27 ID:rDX3wuPE0
>>1027

JAMさんが どういうお気持ちで アドバイスされたり、気づきを投下して下さってるのかは
分かりませんが。

おっしゃる事は よくよく経験しています(笑)。この私が(笑)。

かつて 達人ぶって アンサーしてた頃
 そりゃ気持ち良かったのなんの(笑)。
質問者が 私を頼りにしてくれる(それは
大変 ありがたい事ですけどね)。
耳を傾けてくれる。

リアル世界で 上手くいかない事にヘコんでも コッチでは オレは達人だー‼️
って。

でも 私の心の隙をテキメンに突いてくるような批判も ズバズバ、ズキズキと書き込まれるようになり 折れました(笑)。
もう 懲りました、完敗です。

 以後、 達人になること(※なる必要なし)
ではなく、あくまで 実践して 板を楽しむ
 チケットの民に徹するようにしてきます。

1030もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 21:35:31 ID:1ulR0p4w0
>>1029
誰かに必要とされる気持ちは分かりますよ。
けどそれってやっぱり自分の穴を埋める行為なんですよね、だから「足りない」って気持ちの方が伝わってきてピンと来ない笑

けど、誰かと幸せを共有したいって気持ちも人は持っていると思いますし
そういう人の話を聞いた時って賛同するかどうかは置いといて素直にそれが心に入って来る気がします。

話している内容じゃなくて伝わって来るフィーリングの方が重要なのかも知れませんね。
別の領域は頭で理解するものじゃなくてそこに居るときに感じ取るものだと108さんも言ってましたし自分も体験上その通りだと思います。

1031JAM:2023/01/26(木) 21:42:44 ID:.0JhEYlE0
俺は書き込みたいから書いているだけだよ。

自分の思考の整理にも成るしね

まあ他の方の参考になればとも思うけど

俺の見解を採用するのもスルーするのも
読み手の自由。

1032もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 21:51:52 ID:g/BNXyfM0
>>1030

ありがとうございます、
上手く言葉で表現できず恐縮ですが、
慎重になるべき側面に 的確に焦点を当てられたご説明、
キャッチできた思いです。

ひとつは、この板そのものに愛着があり、
どんなコメントも「いつかの自分」や
「 もしかの自分」(笑)という親近感で
読んでしまうんですね。
 チケット寄りに表すなら
「 自分の世界 そのまま 」観てるようで。

1033幸せな名無しさん:2023/01/26(木) 21:55:51 ID:4Z2o8wSA0
>>1031
数日前まであんなに偉そうなレスや蔑むレスさんざんしといてよく言うよ
聞いて呆れる

1034もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 22:17:08 ID:JZjMoP0.0
幸せになりたい 金が欲しい

1035もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 22:27:52 ID:1ulR0p4w0
>>978
今今メソッドじゃないですが、分別なく今をそのまま受け入れるとその領域を感じれると思います。

しかし人間はどうしても出来事を自動的に判断して感情に流されてしまいがちな生き物です。、けどそれを無くせとかそういう訳じゃないと思います。
その感情は幸せと関係なかった、願望と関係なかったと思い切って受け止めることが出来たら大きく変わる気がします(体験談)

1036V8:2023/01/26(木) 23:49:00 ID:D2EapRzE0
頑張ってね〜

1037もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 01:08:50 ID:dtZNS0mw0
V8さん潜ちゃん来てよ〜

1038もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 05:25:10 ID:E13UiZ420
V8とJAMとイサクはスルー進行でお願いしたい
それがエゴが肥大化してる彼らの為になるから
リアルで満たされていない寂しい寂しいおじさんたち

1039もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 06:24:52 ID:JZjMoP0.0
誰かを見下す側ならまだ大丈夫
見下される側には救いは来ないから

幸せは奪われるくらいなら奪って誰かを不幸にしなきゃいけないと気づいたよ
子供の頃に憧れた優しい世界なんてなかったんだ

1040もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 11:42:50 ID:Q/AX.cWE0
108さん動画更新されてた
癒されるしやっぱり若いなぁぁ健康そうな髪!

108さんへ
動画アップありがとう

1041JAM:2023/01/27(金) 11:45:09 ID:1.AJoQ2Y0
>>1039
余計なお世話かも知れないけれど
キミの幸せは誰にも奪えないよ?

キミが許可しない限り

1042もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:10 ID:4G23oMbc0
動画キターーー!!

1043もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:06 ID:Q/AX.cWE0
108さんが20代くらいの外見だったら信ぴょう性高まったって言ってた人いたけど
今の外見でもかなり凄い
女性からモテるのわかるしリアルでも人が寄ってきそうな人柄
ガチファンみたいなこと言っちゃったキモくてごめん、やっぱファンだわ私

1044もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:34 ID:v2o6bAgE0
動画更新 教えてくれた方、ありがとう❗️
(※私も こまめにお知らせ係❓してたんですよ(笑))。

 108さん わざわざ ここに「更新しました」
って来ないから、助かるんですよ。

1045もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:45 ID:Q/AX.cWE0
チャンネル登録して通知オンにしてたらスマホならお知らせ来ますよ
たしかTwitterでもお知らせしてるし

1046もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 16:18:57 ID:4G23oMbc0
人って口元を隠すと10歳くらい若見えするから108さんもマスクを外すと案外年相応かもしれない

1047JAM:2023/01/27(金) 16:30:52 ID:1d4e3EeI0
108さんの最新動画を見ながら
「ああ俺も実像に触れてみたいなあ」

と何と無く思っていたら突然、仕事関連の方から電話が来た

業務上の問題をその人が次々と解決した事を報告してくれた

その瞬間、実像キターーー!充足キターー!
うおーー!キモチイイ!

このまま現実や他人なんかに関与させずに永続的に「適切性に一致」するぜ!

1048もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 16:36:46 ID:Q/AX.cWE0
マスク外したら・・・って「充足を疑う」でもやってる?

今回の有料講座、スピリチュアルの嘘を暴くだって
108さんの教えはスピリチュアルではないって聞いてスカッとした

1049もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 17:07:35 ID:4G23oMbc0
>>1048
ほんとだ…無意識的に充足を疑ってたわ…こわ

1050もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 17:32:57 ID:Cn86i.cY0
>>1045

ありがとうございます❗️
早速そうしますね。

そちら方面 疎くて(笑)。
同年代の108さんって その意味でも若いですね(笑)。
ありがとうございます。

1051もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 18:31:12 ID:GCFF1Fuo0
「スピリチュアルの嘘を暴く」か。。
108さん 今まで濁しながら回答はしていたが、
ついに本腰入れて語るんですね。

結論は 前々からズバリ言ってたけど。

1052V8:2023/01/27(金) 21:36:20 ID:D2EapRzE0
108さん、掲示板降臨にも本腰入れてくれよ〜

1053V8:2023/01/27(金) 21:37:41 ID:D2EapRzE0
>>1037
ごめんね〜、後で行きます
今ストゼロ2本目飲んでる

1054もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:49 ID:/x2/HZi60
V 8さんの ストゼロ飲んでる時と、飲んだない時の
差が 分からない。

1055もぎりの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:11 ID:zW8O/ZsU0
あんなヤバい飲み物飲んでるんや

1056V8:2023/01/27(金) 22:37:15 ID:D2EapRzE0
飲んでもあまり変わらないです
でも家でPCで何かをする時、飲んでいたい事が多いです

1057V8:2023/01/27(金) 22:39:15 ID:D2EapRzE0
毎日500ml2〜3本飲んでるよ〜
タバコも結構吸う(一年前ブログで禁煙宣言したけどやっぱりやめたw)

1058もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 00:26:54 ID:E5Sm5VBY0
108さん動画 視聴しました。

いつもながら結論が大胆なほどシンプル。心強い。
エゴのあしらい方をセールス電話に喩えてるのは
流石でしたね 「ドライに拒否」(笑)。

寒波という話題に乗っかって、
ペギラ(『ウルトラQ』の怪獣)フィギアを出してくるあたり、かなり情熱的な特撮ファンと思われます(笑)。

1059必死ジャクソン:2023/01/28(土) 00:55:48 ID:hJ60XOKk0
もう私がここで書き込む必要はないと思ったので、これを最後の書き込みとします。
気付くためにする事なんてひとつも無いんです。これをやれば辿り着くなんてものはありませんから、自分にあった方法で実践を続けて下さい。口酸っぱく何度も言ってますから、孤独な実践の旅を始めてる方もいるかと思いますが。
皆さんに幸福が訪れますように。暖かく受け入れて下さりありがとうございました。

1060もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 02:45:04 ID:6scGHCRE0
アル中のくせに仏教を語るV8には反吐が出る

妄語(仏語。うそをつくこと。法を会得していないのに会得したように言うことや、不実な言葉。)

妄語という罪を犯したV8は地獄に落ちる

1061もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 02:54:36 ID:4G23oMbc0
動画で苦手な科目でいい点取りたければ勉強するしかないって半笑いで言ってたけど
それなら金が欲しければ労働しなきゃいけないし、痩せたければ食事制限しなきゃいけないことになる
質問者はやりたくないけどやらなければならないという不足について聞きたかったんだろうけど
108さんの答えはちょっとズレてる気がしてモヤっとしたな

1062イサク:2023/01/28(土) 04:09:43 ID:BqC5JolU0
試験は引き寄せでパスできるが、知識は勝手には降ってこないのだよ明智クン
まぐれ当たりを意図的に発生させられるのが引き寄せだ

1063JAM:2023/01/28(土) 04:25:41 ID:.iIaTGaE0
>>1059
ジャクソンさん、ありがとう!
キミとの対話楽しかった!

お元気で!御身体にお気を付けて下さい。

1064イサク:2023/01/28(土) 04:50:58 ID:BqC5JolU0
ようは引き寄せによって頭の瞬発力や回転を向上させることはできても、明日、突然に大学で研究できるようにはならないんだ
研究のために必要な知識は引き寄せでは獲得できない
引き寄せで得られるのは、効率の良い学習法や、質の高い参考書などがせいぜい関の山だろう
仮に10代なら、それでも十分だと思う

自分の例で言えば、音楽を例に取れば、ブルースやジャズ、クラシックなど伝統的なものには疎い
そもそもの文化が違いすぎるから、もう理解できる感覚を持てない、幼少期からやっておかないと・・・・・・のような根本的な話はひとまず置いておくとして、
音楽の広範的な知識を得るには、些か年を取りすぎている
更に音楽の持つ背景まで理解しようとしたら、世界史や宗教なども多少は学ばなければならない

世の中には楽譜を見ただけでどんな音楽か理解し、吸収できる人もいるにはいるだろうが、実際に「聴く」という行為は必須である
つまり、少なくとも何千曲と聴く分の「時間」と、世界史や宗教を学ぶための「時間」はかかるのである

1065イサク:2023/01/28(土) 05:05:41 ID:BqC5JolU0
自分が気持ち良い音を繋いでいく、では早々に頭打ちになる

完成形であるアメリカやイギリスの音楽だけを聴いて、自分という不全なフィルタを通し、上辺だけを真似たところで、それは紛い物なのである

それでも、点数で可視化できる試験やタイムで可視化できる運動などとは違い、何となく「それっぽい響き」になってしまうことがあるのが、音楽の悲しいところであり、また深いところである

1066もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:56 ID:7ZtVoff20
>>1061
同意
あの回答は雑だしモニョったわ

1067もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:01:23 ID:uyi1wUfQ0
その一方で108さん 病気で悩んでる方々に
「理由もなく突然治ってもいい」とも言ってるんですよね。
❓❓となりますけど、108さんの表現の匙加減でしょうか。

「勉強しなくても成績上がる」世界もある、
んだけど それ信じる為に取り組むの勉強より
シンドイでしょ❓みたいな事なのかな❓

1068もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:06:27 ID:W1stpWDE0
SNSって意識的に利用しないと危ないなー…
エゴを大いに刺激するような文言で溢れてる

1069もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:08:46 ID:W1stpWDE0
>>1067
勉強して「成績アップの許可を出せた」方が手っ取り早いってのはありそうだね
(その動画観てないけど)

1070もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:17:47 ID:M1YXAyC60
努力しないで成果を出したい(ザックリな言い方
ごめん)。

昔の質疑応答「 可愛い女の子から逆ナンされたい」に対する 108さんの回答がオーバーラップした。

結局、現実的な対応をススメてるんですけど
 当時 108さんの詭弁のように感じたけど、
 一理もあるかな❓とも思った。

「○○したら → 叶う」と
「○○しないで→叶えたい」は
表裏一体の発想なのかも。

1071もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:21:59 ID:SVEPZky60
>>1069

1072もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:26:05 ID:djDG0PJg0
送信ミスってすいません。

そういう事かと思いました。
好意的に解釈して(笑)。

「許可」=「信じて疑わない」と同じ意味だと
考えてます。

1073幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 11:38:09 ID:Y0FxPfGg0
>>1067
まずは「理由もなく突然治ってもいい」と「勉強しなくても成績上がる」を同じ土俵で考えちゃいけない。

「理由もなく突然治ってもいい」というのは
例えば、病気を受け入れた上でどうせならやりたいことやりつくそうと前向きな意識が働いて免疫力やナチュラルキラー細胞が活発化したことで病気が治ったりすることは多々ある。

しかし「勉強しなくても成績上がる」世界もあるは、ないね。

あるとすれば、試験やって何らか全体的に周りの学力が落ちて(点数が悪くなった)結果、「相対的に自分の成績(点数でなく成績=順位)が多少なりとも上がった」というところがミソ。

でも病気などのことは本人の意識の持ち方で程度の差ことあれ出来ないことはないが、勉強のそれは絶対に無理だね。

せめて勉強や試験に対する意識などのマインドセットを変えた結果、勉強がはかどって成績が上がるということ位だよね。

1074もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 11:54:17 ID:4G23oMbc0
>>1073
初期のチケ板かなってくらい初歩的なところでズレてる人来たな

1075もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 12:07:11 ID:HdpzqOP60
チケット理論が万能かどうか❓の捉え方って、
突き詰めれば(突き詰めずとも❓)
「 それは 無いって。無理って 」
の個人差かなと思ってます。

ちなみに私は エゴが濃いんで(笑)(笑)
ある程度は現実的な視野を入れています
(葛藤は減る)。
でもミラクルは 大抵 関係ないところで実現している。

それを繰り返してるうちに さすがに私も
学習(笑)するから
今まで努力して 自力で実現させた事も、よくよく
思えば 「本当にそうなのか❓」と
うっすら疑惑に変わりましたね(笑)。
その努力をできる場やシチュエーション=背景設定
は運みたいなもんでしたので。

1076もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:26 ID:4G23oMbc0
セールスの例えで思ったけど108さんタワマンには住んでないんだな
なんかタワマンのイメージあったわw

1077もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 15:06:35 ID:Q/AX.cWE0
私タワマンの高層階を仮住居にしてたことあるけど結構不便だったから(エレベーターの時間長すぎw)
108さんももっといい選択をしてるのかもね

1078もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:15 ID:Q/AX.cWE0
勉強については私も「あれ?」って思った

自分が「こうすれば現実的に考えて上手くいく」と思ってるならそうした方が早いんだろうね
自分のもともとある観念に沿えばやっぱり上手くいきやすい

1079幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:45 ID:Y0FxPfGg0
>>1057
V8さんも
「タバコも結構吸う(一年前ブログで禁煙宣言したけどやっぱりやめたw)」

これだって結局は「不足」に耐えられなくて、「(叶えようとしていることの)実現失敗」しているわけだから

不足はないというのは「ジャッジしない観点に立って語っているだけ」のことで、不足なんていうのはこの3次元世界で生きていれば必ずあるもんだから、達人口調で下手に巻き込まれて間違えた知識を付けないようにしましょうねってことだね

なので最初に言ったような「捉え方」を変えて延々とまどろっこしく言ってるだけなんだよ、さも気づいてる風でね

1080幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:14 ID:Y0FxPfGg0
V8さんに限らずだけど、コテさんはワチャワチャ語る場が他に無いから欲しくて何年もやってるんだろうけどね、こういうのって確かに楽しい側面もあるからわかるけど、それってやっばり「不足」の裏返しなんだよね、

コテさん達は自分達のそういうところは言っちゃうと達人性が失われるから言わないのかな?

1081イサク:2023/01/28(土) 17:02:29 ID:BqC5JolU0
単に捉え方を変えているだけではなくて(最初の最初はそうかもしれないが)、現実も変わるんですよ
有名な詭弁さんもピグマリオン効果を引き合いに出して説明されてましたね

「不足を疑う」で病気が消えたりした報告も、ぜんぶがぜんぶ嘘ではないでしょう

1082もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:10 ID:bF/vNnwI0
動画のご挨拶で 
「 108です。すっかり寒くなりましたね〜」

寒い⁉️ 幻想ちゃうんかーい⁉️
と ここでツッコんだりもできそうですが、
 108さんは その目線から入ってるって事でしょうね。たぶん。

108さんほどの人でもエゴが存在する訳で、
「 寒いな、イヤだな 」という不足くらいは
あるでしょうが、寒けりゃ暖房つけて、
ハイ解決みたいな思考パターンなんだと思います。

1083JAM:2023/01/28(土) 17:29:49 ID:YxT3MHfY0
俺の意見だけど

勉強しないで試験うけるよりも
勉強して試験受けた方が合格を叶えやすい

「当たり前だろ!」とツッコミ入れられそうだが、その「当たり前」という観念を利用すればいい。

「これだけやったんだ!ぜってー叶う!」
って気合いが人生を開く

1084イサク:2023/01/28(土) 17:30:42 ID:BqC5JolU0
達人の世界でも、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は発生しているし、犯罪件数もゼロではないでしょう

しかし、それらについて突き詰めることは、却って本質から逸れてしまうと思われます

世界のどこかで戦争や犯罪が巻き起こっていても、自分がそれに巻き込まれていないから良い、は二律背反かつ利己的な響きになるでしょうか?

自分は不思議なヴェールに護られている、でも納得できるならそれで構わないんですよ

1085もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:38 ID:LmnPyLYk0
>>1083

その意味で、お金も沢山あったほうが、安心と余裕と自由をエゴ視点では 享受しやすい(幻想なんだろうけども)って思っちゃうんですよね(笑)。

1086もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:50 ID:4G23oMbc0
>>1083
これだけやったんだから叶ってもいい受け取ってもいいってのはそれこそエゴの罠なのでは?
108さんも散々今まで無条件に許可してくださいって言ってきたのに勉強に関してだけは違ったからアレ?ってなってる

1087JAM:2023/01/28(土) 18:16:07 ID:J9bfOX8Q0
>>1086
ごめん。反論では無くて1つ教えて欲しいのだけど本願で無条件で許可って出した事ある?

コンビニでスイーツ買う位だったら無条件で速攻で【願望=実現】だろうけれど

1088幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:56 ID:no9j7TtE0
コテは使い方は知ってる(?)けど、使いこなせない人達、いわゆる「オタク」のスレなんだよね。

1089幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:19 ID:no9j7TtE0
>>1087
ね?JAMさんオタクでしょ?

1090JAM:2023/01/28(土) 18:54:23 ID:pN4cp2NA0
>>1089
別にオタクでええで(笑)
上に書いた様に達人になんか成りたくも無いし(笑)

1091もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 18:58:48 ID:yc7XgXIU0
横からすいません、確認と整理の意味で。

・ オタク=知識は豊富だけど、実績がない人

・ 達人= 願望入れ食い、百発百中の無敵領域。
      経験から 質問者に明快にアドバイス
      できる人
・ コテハン= 達人(それに近い人)が、
      板の需要で 便宜上 使う。

・・・こんな感じで合ってます❓
マジで定義が よく分からなくて。

1092幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:26 ID:no9j7TtE0
>>1090
達人のようにもなれないから安心しな
オタク人生でスレでストレス解消してるのが1番楽しそうだからそれでいいね

1093JAM:2023/01/28(土) 19:28:08 ID:pN4cp2NA0
>>1092
ああ、それでええわ(笑)構わん(笑)

1094JAM:2023/01/28(土) 19:56:42 ID:oERfa.ME0
108さんは「無条件で許可を出して下さい」って仰有るけれども、ぶっちゃけ難易度高く無いか?

上の人に質問したのもそういった確認。

無条件で許可を出したら難関大学を勉強しなくても合格出来る。

そう願って許可を出そうとしても「いやいや無理じゃね?」って普通なると思う

それよりも勉強する。勉強していく内に許可を出せる。そして合格出来る。

それが自然な流れだと俺は思う

「無条件で許可を出したんだから勉強しなくても合格出来る。」これも条件付けです

って108さんが言いそうwww

1095もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:06 ID:4G23oMbc0
>>1087
本願は書きたくないけど物理的飛躍が必要なことだからまだ許可は出せてない
だけど108さんが「良い点取りたいなら勉強するしかないじゃんw」って言っちゃうのは違うと思うぞ
苦手だからやるのが苦痛だって言ってる質問者に対して

1096もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:15:25 ID:0ypKyjWM0
108さんの以前の受験に対する回答

大学受験に合格するために勉強しなくてもいい?
http://kane100mann.seesaa.net/article/260094066.html

1097もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:09 ID:l3jZSQB.0
>>1096

読ませて頂きました、ありがとうございます。
10年以上前に すでに(笑)。

108さんの主旨を 今の感じに言い直すと
「勉強せずに」という条件が 乗せてる状態に
なるって事ですね。

1098もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:30:27 ID:Q/AX.cWE0
いい点取りたいなら勉強するしかないじゃんとは言ってなかったよ
勉強しようってなってるのは充足の向きを向いてるから良いことですみたいなニュアンスじゃなかった?

でもそもそも、試験に受かりたいのにそれの勉強が嫌だってどういうこと?とは思っちゃうw
嫌ならやめたらいいのでは…?
もしその先の望んでることを得たいならなぜかわからんけどプロセスも楽しめるものがやってくるんだよね

1099もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:31:31 ID:Q/AX.cWE0
ごめん私も質問者の質問うろ覚え

1100もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:40:49 ID:k1t/tjOE0
自分だったら 勉強せずに良い成績とか入試合格とかは、エゴが信じてくれそうにない(笑。

 どうしても どうしても勉強がイヤなら、願望の方を変えるかな。 勉強しなくていい、の願いは叶う(笑)。

1101もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 20:55:24 ID:BZoYVIcI0
本当に行きたい学校があるなら苦手な勉強も頑張れる。
頑張れないなら君にとっての願望はそこまでだったわけよ。
学校に合格したいより、勉強したくないが願望になってないか?
それに気付ければ自分はそもそも勉強が嫌いなんだと自覚できるし、とりあえず今は合格するために嫌いな勉強も頑張ろうと折り合いがつけれると思う。
てか、だいたいの受験生はそんなもんよ笑

1102もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 21:03:43 ID:SfpKzdeM0
>>1101
この人も>>1073と同じ臭いだな

1103もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 21:05:16 ID:4G23oMbc0
>>1096
ありがとう
やっぱ今回の返答は雑だっただけかな

>>1101
それただの根性論では

1104もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 21:22:05 ID:0ypKyjWM0
>>1103
あえて言うなら、質問者さんの質問とその前後関係からの試験に対する回答なんですが、
やはりちょっと雑だとは感じますね

1105V8:2023/01/28(土) 22:10:17 ID:D2EapRzE0
>>1083
そう
物理現実のアイテムは使おうねって話だね
病気になった時、病院や薬を使わなくても完治させる事は出来るけど
病院や薬を使った方がゴーサインは出やすくなるよって事、エゴの都合的に

エゴが納得すれば現象化のゴーサインが出るんだから

1106もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 22:16:31 ID:qAAumSZE0
なんか掲示板て人のことジャッジしてばかりな人いて悲し〜てなるな

ならん?

1107もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 23:16:47 ID:JZjMoP0.0
>>1106
リスクなく他人のことを見下せるなら普通はみんなやる
俺たち見下される側の難民負け組はそういう習慣がないから不思議に思うだけ

1108もぎりの名無しさん:2023/01/28(土) 23:56:22 ID:BZoYVIcI0
>>1103 根性論ではないんじゃないか。
受験において勉強するのは当たり前だろ。
しかし俺は勉強しまくれ!と言っているわけではない。
それが結果に繋がる保証はないからね。
だからといって勉強しないで願望を叶える方法を探す方が苦しいだろ?
だったら素直に今目の前のことに取り組むのが1番自然な形だと思うよ。
あまり極端な考えをしない方がいい。

1109もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 00:19:06 ID:SfpKzdeM0
この人>>61 >>62の根本的な理解が間違ってる人だわ

1110もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 00:19:30 ID:qAAumSZE0
>>1107

悲しいわ。

1111もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 00:20:33 ID:SfpKzdeM0
普通の自己啓発じゃん
チケット板で話す内容では無い

1112もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 00:30:54 ID:Q/AX.cWE0
見下される側の難民負け組って普通に考えてもいないと思うんだけど
そんなふうに考えたことない

1113イサク:2023/01/29(日) 04:16:50 ID:BqC5JolU0
「既にある」とはいえ意図は必要っていうのは、Switch で遊びたいなら手に取らなきゃ遊べないでしょ? くらいのニュアンスなんですよ

行動不要論者も言っていたでしょ?(行動氏は認識の変更はしていないだろうけど)
チョメチョメの際に腰を振るのも「行動」って

自分もあまり人のことは言えないが、不要と禁止の区別がつかない人が結構居るから、これもおそらく誤解を招いてしまう

その区別がつかないのは頭の良し悪しではなくて、それだけ常識が鎖になってしまっているんですよ

達人にとっての行動=それをチョイスする、あるいは純粋な運動
一般的な行動=困難であり不確実なもの、苦労を伴う

↑おそらくこれくらい定義に差がある、だから双方で噛み合わないんですよ

isaさんなんかも最後ら辺は原因ない(7章)に言及していましたが、彼も「勉強したら駄目」とは一言も言ってないですよ、ただ勉強と合格は繋がってないということ

1114イサク:2023/01/29(日) 04:46:19 ID:BqC5JolU0
個人的には「チョイスする」ってのも予定調和的でつまんねぇなと思いますよ
なんというか宇宙に弄ばれている感じになる
ハッピーエンドはハリボテ的でくさいですからね

上と矛盾した響きになりますが、投影論を義務教育で習うわけじゃないから、たまに見る「お前は好きで困難を引き寄せたんだ」のような論調も理不尽だと思っています

自分が好きで引き寄せた環境のせいでひねくれちゃって、取り返しがつかないよーって、それとんでもない馬鹿じゃないですか

これまでの自分は馬鹿だった、と認めたくないんですよ、過去の自分も救われて欲しい
そしてそうならなければ、結局は今の自分も救われない

1115もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 06:21:21 ID:JZjMoP0.0
>>1112
あんたは幸せ者だよ
そのまま幸せに生きな

1116もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 06:25:39 ID:JZjMoP0.0
>>1110
諦めよう、他人は変えられない

1117もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 06:56:53 ID:8UHpx8bs0
「行動」って言葉、昔は大好きだったのに、スピリチュアルに傾倒してからは ネガティブな意味にとらえるようになってた。アカンな。

まるで 覚悟を決めて挑む苦労ごとみたいなイメージ。または 願望=実現をややこしくする無駄な行為。みたいな。

「行動」なら四六時中 やってるのにね、
水飲んだり、椅子から立ったり(笑)。

1118JAM:2023/01/29(日) 07:02:04 ID:sVOT5Pwg0
「適切性に一致する」アレンジ

今この瞬間の適切性って何だろうなあ。また一致したいなあ

1回アファしたら後は放っておく

すると自動的に物事が上手く回る

108さん動画のコメント欄を見ると各自各々、文言を変えているし安心感が湧く文言にアレンジしても良いと俺は思う

1119JAM:2023/01/29(日) 07:03:25 ID:sVOT5Pwg0
>>1117
そうだね。心臓が動くのも血液が循環するのも行動だね。

1120幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 07:05:56 ID:Y0FxPfGg0
>>1119
馬鹿なの?

1121もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 07:09:29 ID:82uZf2zI0
>>1119

ありがとうございます❗️

JAMさんの 上の文言、オリジナルの
「今この瞬間における
 適切性ってなんだろう❓それと一致しよう」と どのように違うのでしょうか❓

短文だし タダなので、やってみましたが(笑)(笑)。

1122幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 07:10:20 ID:Y0FxPfGg0
>>1119
そういうのは行動とは言わないから。
マジで言ってるんだとしたらかなり自分はヤバいと気づいた方がいいよ。

1123幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 07:22:55 ID:Y0FxPfGg0
>>1121
ありがとうございます❗️って言葉にあなたもかなり本物と偽物を見抜く目を持ってないんだなとわかったね。

偽物をちゃんと見抜けないとずっとコテと同じように実際の人生は送れずにスレの中で生きてくことになっちゃうから気をつけてな。

1124イサク:2023/01/29(日) 07:24:38 ID:BqC5JolU0
JAMさんは生きたいという大前提かつ根源的な願望が叶っている、ということを仰りたいのかもしれませんが、皆が言っている「行動」とは異なりますね

1125イサク:2023/01/29(日) 07:32:41 ID:BqC5JolU0
よしお風に言えば行動を否定しないのがミソ、何度も言うが不要と禁止は違う
ただこれだと、ルートを選べずにボロボロになりながら叶う可能性をケアできないんだ

これは多かれ少なかれ、誰しもが抱えている根本的な不安なんだよ

夢なんて叶わないほうがよかった、ってなるくらいなら、現状維持のがマシだろ?

1126JAM:2023/01/29(日) 07:51:17 ID:dTmffw5Q0
>>1121
以前に一致出来た前提でやるのがポイント

美味しいもの食べたら「また食べに行きたいなあ」とふと思い出すのと一緒

やってみてどうでした?

1127JAM:2023/01/29(日) 07:55:02 ID:dTmffw5Q0
>>1124
もっと身近な事だよ
「自分が行っている動き」という意味で心臓や血液の循環の例をあげた

キミの行動の定義とは違うみたいだけれど

1128もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 07:55:14 ID:ewpW3ad20
>>1123

ご心配ありがとうございます。
私も自分の中で線引きが分からないんですが、
本物と偽物の違いって何でしょうかね❓❓
 
なんとなく感覚は分かる気もするけど、
明確には答えられないので、あなたの基準で
結構ですので。

1129イサク:2023/01/29(日) 07:58:36 ID:BqC5JolU0
>>1127
自分=世界という前提であったとしても、それは「行動」とは異なるように思います
強いて言うのであれば「循環」あたりが適切な表現かと思います

1130もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 08:01:24 ID:ewpW3ad20
>>1126

やってみて、今のところ 目に見えての何かは
分かりませんが、それも気にしない事にします

 メソッドの効果を追いたがるメソッド病には
 もう疲れましたんで(笑)。
「 適切性の一致」をやったからだ、
という 辻褄合わせが勝手に起きるのを 楽しみにしている感じですね(笑)。

1131JAM:2023/01/29(日) 08:03:46 ID:dTmffw5Q0
>>1129
イサクさんの行動の定義を教えて。

1132イサク:2023/01/29(日) 08:09:25 ID:BqC5JolU0
>>1131
少なくともJAMさんのそれとは明確に異なるように思います
ありがとうございました

1133もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 10:08:08 ID:9QhXB2tk0
今回の動画、108さんのモヤッとさせる発言が
あったり(笑)、 最強メソッドみたいなトピックはなかったけど、地味に原点のおさらいになってて
良かったと思う。

・(あなたを煩わせる)その人は、そこには
  存在しない
・ 過去未来を紐付けせずに充足を味わう
 ( アニメを楽しむの部分 )
あたりは 頭の片隅で知っているだけでも、何らかの御守りにはなりそうです。

1134幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 11:29:31 ID:Y0FxPfGg0
>>1127
質問者の質問の意味のそれとは違うし、>>1117の質問者のレス読めば全然見当違いなのは分かるはずだし、「自分が行っている動き」という意味で心臓や血液の循環の例をあげたとか、文章に「行」と「動」という字を入れて誤魔化す往生際の悪さに自分も気づいてるだろ?

そのあとのコテハンとのやり取りの往生際の悪さもさ

1135幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:54 ID:Y0FxPfGg0
>>1128
こればかりは人を見る目ということになってしまうけどね、ここでの見る目というのは当然レスの内容や展開の流れとかになるけど、延々と持論を展開して初心者を掴まえては「質問者の為ではなく、質問者を使って『自分の相手をしてもらう』」という質問者には気づかれにくい二重構造を取ってるわけさ

さも、相手のためにあるようなとか言っておきながら、気づかれないよう初心者は相手をさせられてるんだよ

そして最後には自分が好きでやってるんだからいいだろ的な大雑把な逃げ口上でまたうやむやにして、いつものようにレスし続けていくわけさ

1136幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 12:11:00 ID:Y0FxPfGg0
>>1117のレスが翌日のID:ewpW3ad20のあなたと同じ人なら>>1117のあなたの質問に対して、質問の意図に対して答えがズレているのも分かるだろうし、イサクもしている行動の指摘に対しても

1131 : JAM 2023/01/29(日) 08:03:46
>>1129
イサクさんの行動の定義を教えて。


行動の提議とか持ち出すような話ではないことは
ID:ewpW3ad20のあなたでも分かるよね?

何でそこまで頑なに単純な指摘をこじらせるのか、もし本気でそれを言ってるんだとしたら本当に読解力が無いわけだし、いずれにしてもこのやり取りは酷すぎるね

1137もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 13:53:06 ID:AZKnnJuk0
>>1136

詳細まで ありがとうございます。
件の者です。
 ご指摘の主旨は 理解できました。

JAMさんへの「ありがとうございます❗️」は
返信そのものへのお礼です。
あなたが仰るように私のピントもあちこちズレてたかもしれません。

私は 心臓、呼吸に関しては「行動」とは捉えていません。
自分の意図と関係なく活動している領域、、
くらいに思っています。

お目汚しに感じられましたら お詫びいたします。申し訳ございません。

しかしながら 雑に突き放すではなく、丁寧に
説明して頂きましたことには とても感謝しています。

1138JAM:2023/01/29(日) 14:22:56 ID:VYt937T20
捉え方は人それぞれ「JAMの定義は間違っているー!」でも何でもいい(笑)

行動不要とかよく聞くけど意識的に行動する時もあれば無意識的に行動する時もある

何れにせよ私たちは何かしらの「行動」をしている。

なので願望実現には行動は必要。

大事なのはその行動が完璧な理に適った行動
「適切性に一致」してるかどうか。

1139幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 14:58:21 ID:Y0FxPfGg0
>>1117
僕から言わせてもらうと、行動は必要な時もあれば不必要な時もあってどちらが大事ということでもないよ。

それはケースバイケースで、向こうから引き寄せられてくることもあるし、自分から行動しなくてはいけない場合もあったり、またはその両方が合わさるケースもある

理解がまだ追い付いてない時は頭でっかちになって、行動はしないで引き寄せるのが正しいみたいな考えに陥りがちだけど、理解が追い付いてくれば、必要であれば行動も自然に出来るようになるし、行動することが悪いことのような意識も無くなっていくから大丈夫だよ。

1140幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 15:13:06 ID:Y0FxPfGg0
>>1117
それとまた理解が追い付いてない場合、叶えたい事に対しては覚悟を決めて挑む苦労ごとみたいなイメージになるよね。

あなたの言う「行動」なら四六時中やってるのにね、水飲んだり、椅子から立ったりというのは叶えるのにハードルもないし覚悟も必要ないから、あなたの言いたいのはそういう日頃の生活の行動でなく、大袈裟にいえば夢を叶える事への行動の話をしているんだよね。

いくつも方法(在り方)はあるが大雑把に言えば(それが軽くても重くても)覚悟さえ出来れば(行動するしないも含めて)創造化は進むよ

悩んでるうちはなかなか創造化していかないという事を肝に命じて、それでも創造化させるのかさせないのか自分で決めればいいと思うよ。

1141幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 15:21:05 ID:Y0FxPfGg0
>>1138
>捉え方は人それぞれ「JAMの定義は間違っているー!」でも何でもいい(笑)

ほら、そうやって誤魔化してまた元に戻ろうとするだろ?

だから「捉え方でも定義が合ってる間違ってるなどの話じゃないんだよ」←どうしてこんな事言ってるか意味が分かるかな???


でも、さっきのレスの様子じゃ本当にJAMは「相手のレスの文面を理解出来てないんだな」という事がよく分かったよ。

1142イサク:2023/01/29(日) 15:24:50 ID:BqC5JolU0
田舎・毒親で育った時点で終わり尾張

1143イサク:2023/01/29(日) 15:38:33 ID:BqC5JolU0
質の低い1秒1秒が積み重なって形成された自分 It's too late
質の低いモノ・コト(件の塾講師とはセックスしたかった)

1144イサク:2023/01/29(日) 15:54:10 ID:BqC5JolU0
ッテーレビゲームのよぉぉおぉぉにぃぃ〜
リセットできたらぁぁ
っでもぉボォタァァンを押したらぁぁ
君も消えちゃうぅぅうぅ

1145もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 16:18:35 ID:Q/AX.cWE0
>>1115
在り方がそのまま世界になってることに気付いてほしいな
私は幸せ者っていう在り方だから毎日恵まれてるなぁと感じることが起きてるよ
好きな在り方に変身するだけで世界は変わる

1146もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 16:26:22 ID:Q/AX.cWE0
世界は自分の在り方に沿って展開するよ
勇気を出して充足を見る決意をすれば出来る
望むものを見ないで、ひたすら望まないものばかりを数えてる人って何がしたいんだろ

1147イサク:2023/01/29(日) 16:41:32 ID:BqC5JolU0
目が覚めたら早稲田そちゅっ♥

KIANさん自己観察さんの子宮内から書き込みしていま中

1148もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:15 ID:1ulR0p4w0
>>1146
何かを守りたいんでしょうね、大抵自尊心だと思いますけど
親が悪いとか社会が悪いとか理由があれば自分が悪いとか劣ってるという現状を受け入れなくて済むんで。
けど原因を立てれば現状もそのまま続くわけでどこかで錯覚だったと気付くか、永遠に意地を張るか。維持と意地って同じ読み方だけあって意味も同じですね。

あなたの言う通り勇気をもって受け止めれば錯覚なんだから消えたり、自分の場合いつもと違う結果になったりしました。

1149もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 18:36:36 ID:7qvYWiW.0
>>1140

ありがとうございます❗️
思い返せば「行動」という自然なものに線を引いていました。
せっかく「願望=実現」なら、できるなら、行動したくない、とか。でも やらなきゃイカンのやろな、とか。

1150V8:2023/01/29(日) 20:50:57 ID:D2EapRzE0
>>1147
自己観察さんって女性だったの?
男性だと思ってたわ

後、isaさんは男性で、ひねくれさんは女性であってるよね?

1151JAM:2023/01/29(日) 21:18:02 ID:0YR0fP6g0
>>1141
〉ほら、そうやって誤魔化してまた元に戻ろうとするだろ?

別に誤魔化して無いが(笑)「捉え方は人それぞれ」当たり前の事を言っている

〉捉え方でも定義が合ってる間違ってるなどの話じゃないんだよ

じゃあ、どんな話をしているのだ(笑)

〉どうしてこんな事言ってるか意味が分かるかな???

キミの言ってる事が解らんから聞いてる(笑)


〉相手のレスの文面を理解出来てないんだなという事がよく分かったよ。

ごめんね。キミの文面解らない(笑)

1152JAM:2023/01/29(日) 21:22:08 ID:5yk5vL9E0
>>1146
そうだね
「在り方=現実」だね。

1153もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:23 ID:50c0035A0
そうだね、プロテインだね。

どっちなんだい⁉️

ヤー!!!!

パワー!!!

1154幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 22:11:39 ID:Y0FxPfGg0
>>1151
質問者やイサクなども分かってるのに>>1117から数レス読み進めれば普通は分かるはずだけど、分からないなら本当に基本的な日本語の読解力がないんだろうから、日本語学びなおせよ

JAMさ、ちゃんと日本語理解したり使えないと相手の話も理解できないし、ちゃんと伝えられないよ

1155JAM:2023/01/29(日) 22:18:59 ID:v/f0ILZ.0
>>1154
キミが質問に対して自分の考えを述べられないという事はよく解った(笑)

他の人の意見にコソコソ隠れんなよ(笑)

1156もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 22:27:46 ID:OHs27ZRM0
JAMさんです!
JAMさんです!
JAMさんです!

合体!!

『どうもV8です』

ダメー!パーンッ

1157もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 22:31:04 ID:nZEBdCnY0
あんちゅあ〜ん

1158幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 22:57:15 ID:QmCzf0Kk0
JAMさん性格悪いね

1159JAM:2023/01/29(日) 23:01:25 ID:v/f0ILZ.0
>>1158
イエス(笑)

1160幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:05:23 ID:QmCzf0Kk0
自分の落ち度を棚に上げて真摯に答えてくれてる人に対してあんな言い方するならここでやらないで欲しいです

1161幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:07:21 ID:QmCzf0Kk0
動画はコロナだから仕方ないけど108さんマスクしてて聞きづらいんだよね笑

1162JAM:2023/01/29(日) 23:18:23 ID:v/f0ILZ.0
>>1160
何のやり取りに関して文句を言っているのだ?
レス番をあげて貰えるかな?

1163JAM:2023/01/29(日) 23:19:07 ID:v/f0ILZ.0
108さんの動画観ながらメソッド

「ああ自分も実像に触れてみたいなあ」

「ああ、また実像に触れたいなあ」

「このまま実像に触れていたいなあ」

上から順々に何と無く心の中で呟くのがポイント。

1164幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:27 ID:QmCzf0Kk0
>>1162
JAMさんとID:Y0FxPfGg0さんの一連のやり取りと1155のような挙げ足で人を食ったような言い方最悪だと思います
人にアドバイスする資格ないですよ

1165幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:15 ID:QmCzf0Kk0
私は最近自愛がようやく身に付いてきて自分の気持ちや環境を受け入れられるようになってから周りの人の私に対する接し方も変わってきたので、嬉しいな〜(*^^*)

1166JAM:2023/01/29(日) 23:41:53 ID:AWxfvw6g0
>>1164
それは残念やな(笑)

1167もぎりの名無しさん:2023/01/29(日) 23:44:31 ID:DEbOhl/U0
>>1165

良いですね!素敵です!( ¨̮ )

1168幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:48:36 ID:QmCzf0Kk0
>>1166
JAMさん哀れな人ですね
108さんもあなたみたいな人にスレッド荒らされて可哀相だと思います
もう書き込むの辞められた方がよろしいのではないかと思いますよ

1169幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 23:50:35 ID:QmCzf0Kk0
>>1167
有り難う御座います!笑
自愛が進むにつれて自分のエネルギーがクリアになっていくのを感じます
運気も良くなってると思います

1170JAM:2023/01/30(月) 00:31:28 ID:Bei6hWbI0
>>1168
お気遣いありがと(笑)
キミに言われてもあんまり嬉しく無いけどな(笑)

1171もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 00:51:18 ID:Q/AX.cWE0
>>1148
まさにそう

充足のほうを向く勇気がないだけ

108さんマスク外すのはプライバシー保護の為だと思う
マスク外して声のみの動画にしてみてほしいな
音声のみでも優しいお人柄が伝わって来るだろうし
私は聞き取りづらいとは思わないけど試験的に

1172イサク:2023/01/30(月) 07:07:09 ID:BqC5JolU0
キチゲ解放したりメソすると感動的な夢か悪夢を見るのなんでだろ〜
「浄化が進んでる証拠」ってじゃあ何年も繰り返しているのなんでだろ〜
現実が秘伝のタレばりに悪意を継ぎ足してくるから、浄化が追いついてないとか?
こんなん無理ゲーやないか! ボケェッ!
そもそも浄化って言葉がフワッとしすぎてる

1173イサク:2023/01/30(月) 07:11:30 ID:BqC5JolU0
よしお「だから関係ないんだお」
詭弁「クソゲークソゲー言いながらやってても終わるわけないだろう」

あっぷあっぷ

パソコンが壊れてから長文を書く能力、文章を整理する力が低下して、イサーニャ、どんどん馬鹿になっていくます

1174イサク:2023/01/30(月) 07:22:38 ID:BqC5JolU0
人に習えば一ヶ月で分かったことなんだろうな

「遠回りしたくない、逆効果は避けたい」
ブレダンも(髭男みたいでキモい)エイブラハムも無駄だったわ

1175もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 08:03:41 ID:77pkjAQc0
最近読んでる行動不要論者さん、科学に対するリスペクトが大いにありながらもオカルトな話する人だから好き

1176もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 09:06:01 ID:hCz..7xc0
行動不要さんでしたか、憧れの存在(ビートたけしに例えてたかな❓)から仕事のオファーきた話、
好きでした。
ああいうシチュエーションに憧れる。

1177イサク:2023/01/30(月) 11:57:34 ID:BqC5JolU0
自己観察で世界がすごく静かだった
ただ行きグセついちゃったら怖いもんね
余熱で雑炊作るようなもんなんだ(by ロバート)

1178もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 13:53:41 ID:gcOHumBw0
おすすめの達人さんいたら教えてください
行動不要論者、こっぱみじんさん、捻くれさん、パンツのゴムさん、自己観察さん
ここら辺は読みました

1179もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 13:54:33 ID:9j6HMLRE0
気持ち悪いコテ見たくないならNG機能使おうよ

1180もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 13:56:04 ID:9j6HMLRE0
てかさっきから居る糞コテこそエゴの脳内ボイスみたいなもんだから
ここでスルーするのもいい実践になると思いますよ笑

1181もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 15:00:35 ID:QBFJvWxs0
イウォーク師匠のカンペキング
即効性有るから好き

1182もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 15:08:50 ID:1U2oCg0M0
i s aさん 自己観察さんは オススメだけど
ボリュームが凄い。

個人的にはU 4さんの記事が、チケット理論の
ガイド的で 好みです。

1183もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 15:21:54 ID:v0ScLGA.0
まとめ記事って、見たのはコッパミジンさん辺りが最後だけど、殿堂入クラスの達人さんって 出てきてるのかな❓
 まとめさんの基準があるんでしょうけど。

1184イサク:2023/01/30(月) 15:27:41 ID:BqC5JolU0
チケ板 開いては閉じ 開いては閉じ

1185もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 16:04:58 ID:QBFJvWxs0
画家さん好き
記事の内容が良いのは勿論
受け答えが優しくて読んでいると癒される

1186もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 16:46:42 ID:QBFJvWxs0
ちょっと違うかもしれないけど
心理カウンセラーの大嶋信頼さんの
「心に聞く」方法はとても便利

1187もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 18:54:36 ID:j3St/3kI0
>>1185

そうだ、画家さんいましたね(笑)。
絶妙の回答がいつも見事でした。

1188イサク:2023/01/30(月) 19:49:06 ID:BqC5JolU0
画家式はひととおり目を通して、すんなり適用できなかったらひとまず捨てた方が良いんだ
テキストも多いし口調も丁寧なので惹かれるけど、ピンポイントなアドバイスや観念論が大半だから、具体的説明のあるゴダードって感じで応用しづらい

個人的な体験として、画家式問いかけで別の領域を垣間見たことがあるくらいなので、決してアンチではないよ
感情センサーとそれに関する言説なんかは金言だと思うし、今のフォームが過去を変える、とかもトランキライザー的ではあるが、救いにはなった

ただ、エイブラハムは遠回りだと思っているので、エイブラハム系の達人によって発信された情報も取り扱いには注意しなきゃ、と思っている
最近の108さんの論調もシンプルになっていっているでしょ、その点エイブラハムは複雑すぎるし、良くも悪くもチケ板まで来ちゃうような人に思考の調整なんて、まずできっこないんだよ

1189もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 20:14:23 ID:ftjVZhmc0
>>1183 出てきてはいるけど、コテをつけないで書いてる人もいるのでそのまま消えていった人もいますね。
ここの板でも2、3年で何人か見てきたので。

1190もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 20:17:51 ID:.YphIS.A0
 108さんも まだスピリチュアルに興味❓があった頃は エイブラハムを例に出したり(今もたまに
)するけど、僕としては シリーズを読むほど、
ルールが(自分に対して)複雑に増えてる気がして
きて 結果的に、合わなかったですね。

1191もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 20:23:42 ID:LSCr.12g0
>>1189

そうですね、名無しで たまにズバリなコメントして数回で消えていく流星のような人がいますね(笑)。
 チケット備忘録は 私が読んだ事ない
(もしくは 忘れてる) やりとりが
小まめに載るので重宝してます。

1192もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:18 ID:RkTy8EDE0
したらばに移行していない、2ちゃんねる時代の人たちが結局なんだかんだ好きだな

1193幸せな名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:24 ID:MknwUFNw0
確かにね今は荒らしみたいなコテさんしかいないからね

1194もぎりの名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:07 ID:1ulR0p4w0
>>1188
あなた気がふれたような書き込み多かったけどそうやってちゃんと意見がかけるならそうしなきゃ勿体ないよ
そうすればコテでも皆気にせずも話に乗ってくれるだろうよ

エイブラハムは翻訳挟んでるからちょっと伝わりにくいなぁと思う事が多々あったな。
思考調整とか感情ナビとか言う言葉で大体潰されるんだと思う。「こんな思考や感情持ってたらダメだ」って。

そこで画家さんが感情のシステムや処理を丁寧に述べてくれたことは非常に有難かったけどやっぱり感情をどうにかする為に取り組むんだよね。
だから自分も適応し辛かった。けど数年経って本当に感情を受け入れるということを自分は理解した。
それは思考や感情をコントロールしようってのが無理な話で、けどその反応は意図とは全く違うものだったと気付いたから。
エイブラハムが伝えたいのは多分そういうコントロールのことじゃないと思うんだけどやっぱ文字の限界があったのかもしれんね。

イサクさん今どういうメソッドとか意識の向け方してんの?

1195JAM:2023/01/31(火) 11:51:28 ID:nPs/lVOQ0
>>1193
オマエの様にコテを叩く人間がいるから誰もコテを付けたがらない→コテが居なくなる→コテが育たない。

向こうの掲示板の有り様を見てみろ。

1196イサク:2023/01/31(火) 12:12:25 ID:BqC5JolU0
そういったオープン・クエスチョンには正直答えづらい
前提が異なるから、具体的なメソッドの名前を挙げてもあまり意味がないように思う
ここで言っている前提とは、理論的な理解と感覚的な理解の差についてや、過去に対する価値観の差異など

自分はとにかく納得したがっているし、過去も含めて救われたいし、なぁなぁの状態になりたくない
気が触れたようなレスのひとつで言及したように、自己観察も「行きグセ」がついてしまったら、そのままなぁなぁになってしまう恐れがある
認識の変更は不可逆なようだし、根本的な救いになっていないのに自分が変わり、そのままになるのはなにがなんでも避けたい
そのため、感覚だけでの理解には抵抗があり、"右脳的"メソッドも途中で限界を迎えてしまう

その一方で、理論的な理解の道も、潜在意識を知る前に閉ざされてしまっている

画家式についての私見を書き込んだが、これも難民あるいはメソッド・コレクターの悲しき一面で、知識だけは豊富なんだ

図らずも自ら話題を振った形になってしまったが、各メソッドについて深く語り合ったりするのは、どうも違うなと感じた

1197もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:33 ID:9uOTWDho0
コテを育てる必要性が皆無なのめっちゃ草生えるwwwww

1198イサク:2023/01/31(火) 15:37:04 ID:BqC5JolU0
イサクさんの一連のレスを読みました。貴方は自己の感覚すら信用できず、過去を改変するくらいではないと自分は救われないが、過去を改変したら、ミュージシャンという願望や、塾講師と付き合いたかった願望、延いては自分そのものが消えてしまう。そんなそれぞれの願望が孕む、矛盾に引っ掛かっておられるようです。

イサクさんはご存知かと思いますが、願望はエゴではありません。よってミュージシャンになりたいという貴方の願望は、過去が改変されたとしても、そのことで影響を受けたりはしないのです。他の願望も同様です。むしろ、エゴが純化・統合されていれば、現象化していなければおかしい。

貴方はいま、間違いなく知覚不全の状態にあります。知覚が正常になれば、既にすべてを手にしていたことに気付くでしょう。

イサクさんの恐れの本質は、不全な知覚が正常になるプロセスにおいて、何かが消失してしまい、自分が損なわれてしまうのではないか、そして二度と元通りにはならないのではないか、というところに集約されています。

これもご存知かと思いますが、プロセスも時間も存在しません。何かが損なわれて元通りにならない、というのは倒錯に倒錯を重ねたエゴの発想です。

しかし、この説明だと貴方は納得できない。もし納得できているのであれば、知覚不全はすっかり解消され、感覚も正常になり、貴方はミュージシャンや、件の塾講師と付き合っていたという実相を知覚できているからです。

1199もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 15:40:33 ID:5mqyDg2s0
第7章=既にある、とか願望=実現とか。
いきなりは 想像もつかない内容ですが、
あれも 第2章の攻め系のメソッド(エゴ目線ではトライ&エラーあり)があったので 多少
「別の領域って そういう事❓」みたいなイメージは抱けた気もしますね。

到るルートは それぞれなんでしょうけど。

1200イサク:2023/01/31(火) 15:51:04 ID:BqC5JolU0
脳内108さん、有難う御座います。108さん直々のレスのおかげで、私の振動数が上昇し、明瞭な感覚を垣間見たように思います。

1201もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 15:59:34 ID:SfpKzdeM0
>>1180の言う通りクソコテをスルーするといいぞ
目に入っても掴まずにいれば自分の世界から消えて行く

1202JAM:2023/01/31(火) 16:52:22 ID:/493pLBw0
>>1197
別にオマエに理解してもらおうとは思わない。理解出来ないだろうから

だが少し何か掴みかけた人がコテハンでここに書き込み自由闊達な議論が生まれる。

ロム専もコテハンもお互いの気付きの向上に繋がると俺は思う。

1203イサク:2023/01/31(火) 17:42:15 ID:BqC5JolU0
モノを手にできれば幸福である、とは私は一度も言ったことはありません。
不全な状態では、仮に十億円あっても幸福にはなれない、イサクさんの言うとおりです。

表現の表層だけを追うと、諦めろと言っているように読めるかもしれませんが、断じて違います。揺るぎない正常な感覚が大前提としてあり、満たされているからこそ、貴方はいま違和感を感じ、それを表現することができる。しかし、知覚不全の状態にある貴方には世界の全貌を捉えることはできず、仮にこれから先救われても、過去は救われないんだ、過去の自分は辛いままなんだと近視眼的に思い込んでしまっている。しかし、本当のことを言えば、過去ももう満たされていて、救われています。

つまり、「分離はなかった」んです。

1204JAM:2023/01/31(火) 18:21:27 ID:ciAfNLMw0
不足を疑えなくてもいい。
荷をおろせなくてもいい。
適切性と一致出来なくても構わない。

今の自分こそ全てが叶った「結果」

だから、どうでもいい。

1205幸せな名無しさん:2023/01/31(火) 18:48:06 ID:FPUWLeWw0
JAMは何年前からいろんな潜在意識やスピなどのスレでトラブル起こして皆の迷惑者になってる人だから
あまりに酷いんで隔離スレとか立てられてたよ

jbbs.shitaraba.net
https://jbbs.shitaraba.net › bbs › study
JAMおじさんと語ろう - 潜在意識ちゃんねる - したらば掲示板
JAMの専用スレが無かったのが今まで不思議他の達人さんのスレに寄生して持論語りまくるくらいなら自スレ立てろよってずっと思ってた議論とか言ってるけど議論にも ...

https://jbbs.shitaraba.net › bbs › study
シュッとしたオッサンの引き寄せ日記 - 潜在意識ちゃんねる ...
jamが現れるとそのスレは乗っ取られ過疎るってやつ持論の昭和根性論を展開するジジイだったような… エーブイ脳のオッサンとはお似合いかもしれん

itest.5ch.net
https://itest.5ch.net › read.cgi › net
【創作】潜在意識ちゃんねるヲチ【実現報告】5 [無断転載禁止]©2ch. ...
2016/12/18 — JAMおじさんって人もやたらと古いスラング使ってたよね ... したらばの学問ランキングで潜在意識ちゃんねる首位陥落www やったぜwww

1206もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 19:11:43 ID:4G23oMbc0
IDをNGに追加すればスレから消えるよ
イサクとJAMは消した

1207JAM:2023/01/31(火) 19:14:44 ID:gEiAJEZk0
>>1205
わざわざ、ご苦労さまwww
アンチが立てたスレみたいだけど書き込んだ事も無ければ見に行った事も無いわwww

オマエにどう思われようと構わん(笑)

1208もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 19:19:22 ID:b/Wjfb/w0
天晴れなやつじゃの〜。愉快愉快。

1209V8:2023/01/31(火) 19:20:25 ID:D2EapRzE0
JAMさん、潜ちゃんでの自分のスレあったんだ〜w

1210もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 19:23:04 ID:b/Wjfb/w0
ジャムオジみたいに人をなじらない分、V8さんがたいへん素晴らしい人に見える

1211もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 19:36:52 ID:1ulR0p4w0
>>1196
いや理屈とか現状の不満ばかり並べてるけど何か実践し続けてるものはあるのって聞きたかったのね。
勉強熱心で知識は多そうだから何かしてるとは思うんだけど、その「なぁなぁにしたくないもの」に引き戻されるのかい。
何が「なぁなぁ」になっちゃうの?願望叶わないけど幸せだからいいじゃんとかそういう事?あと自己観察の「行き過ぎ」って何?

1212イサク:2023/01/31(火) 19:42:55 ID:BqC5JolU0
>>1211
余熱で雑炊作るようなもんなんだ by ロバート

1213V8:2023/01/31(火) 19:49:34 ID:D2EapRzE0
イサクさん、確か自愛苦手だったよね?
自愛しながら逆アファしていればおkだよ
理屈で考えるのは上手いからそろそろいけるよ

1214JAM:2023/01/31(火) 19:49:55 ID:gEiAJEZk0
>>1209
しらーん(笑)
アンチが勝手に立てたみたいだけど(笑)

わざわざ俺が出向いて書き込む筋合いも無いし。102さんスレから誘導されてもガン無視決め込んで102さんと対話してたわ(笑)

詳しい事が知りたければ過去スレで調べるとええで☆

1215V8:2023/01/31(火) 19:53:16 ID:D2EapRzE0
ありがとうございます〜
自分で立てたわけではないんですね
調べたら26レスぐらいしかなかったw

1216もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 19:55:45 ID:1ulR0p4w0
>>1212
よく分かんない。
あれだけ愚痴るくらいだから多分不足でガチガチに固めたのがアイデンティティになっててそれを手放して気楽な状態になりたくないんだろうね。

知人にイサクさんの書き込み内容と驚くくらい酷似してる人がいるから気になってレスしたけどやっぱやめとくね。

1217イサク:2023/01/31(火) 20:06:42 ID:BqC5JolU0
>>1213
『自愛が苦手だから自愛しながら逆アファ』とは、どういうことでしょうか? 無理にでも自愛と逆アファでごり押せという理解で合っています?
逆アファもアファであることには変わりないので、文言設定が難しいんですよね

V8さんには以前、個別に細かく逆アファを当てることを勧められましたが、ざっくりと「絶対に救われない」くらいでも、ひょっとしたら良いのかもしれません

ただ正直に言うと、もうアファはしたくないですね

>>1216
冷静に分析するな、冷製の雑炊は食えたもんじゃない
アイデンティティ云々もとっくにKIANさんに言われたから、真新しい指摘でも何でもないんだ

知り合いかもと、そう思っても普通はスルーでしょ
そこで興味を持つ意味があんまりない
特定はお互いにとって得にならない、ライ?
チケ板で特定とか、ある意味では2ちゃんねるの晒しスレより悪どいよ

1218JAM:2023/01/31(火) 20:28:09 ID:LYjoGVLY0
>>1215
アンチスレは相手にしないと勝手に消えるよwww

V8さんは何で最近、自分のスレでやる気起こらないの?別に煽って入るんじゃ無くて純粋な疑問。

1219もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 20:41:36 ID:1ulR0p4w0
>>1217
君実生活でもそんな喋り方なの?分かりにくいし止めた方がいいと思うよ。
あと「エゴと別の領域」だからエゴである知識や言葉の中に理解ってないんだよ。頭で分かるってエゴの範疇じゃない。
その思考のアイデンティティを掃ったり離れたりした時に理解があるんだよ。108さんも言ってたけど体感なのね理解って。
で、せっかく指摘されたならなんでそれやめないの?その理由は何なのか自分は聞いてみたかったんだわ。


で、これを言う為にレスしたんだけど特定するつもりはないし当人だと思ってないからそれは安心してくれ。
同じ状況の知人がどんな思いなのか分かるかなとちょっと聞いてみたかっただけ。じゃお互い前向いてやってこうな。

1220イサク:2023/01/31(火) 20:47:28 ID:BqC5JolU0
>>1219
それは余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1221イサク:2023/01/31(火) 21:03:42 ID:BqC5JolU0
したらばに工口広告が多目に表示されるのにも意味があるんだよ
それは貴方のなかに体験として入ってきているでしょ
女性向けの広告はまぁあれだが

1222もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 21:16:05 ID:BZoYVIcI0
>>1216 横からだけどイサクさんの状況を説明すると、実相が見えない状態。
じゃあ、「充足を見ればいいじゃないか。」とあなたは言いたいのかも知れないけど、それができないからイサクさんは困っているんだと思う。
それができたらイサクさんはもうこの板から卒業しているはずだしね。
実相が見えないのはあなたが充足を見ようとしてないからだ。と、言われたらそれまでだけど。

1223もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 21:22:41 ID:BZoYVIcI0
パターンが二つあると思う。
充足を見ようとしていないパターン。
充足を見ようと努力したが、見えないパターン
後者はもうどうしようもないから、諦めるしかないが、イサクさんがもし前者のパターンだったらまだ救いようはあると思う。

1224もぎりの名無しさん:2023/01/31(火) 22:19:03 ID:1ulR0p4w0
もしイサクさんが知人だったら今後色々気まずくなるのでこれ以上は絡まない方がいいと思ったけど
ここでタライ落とした方がここでウジウジするより本人の為になる気もちょっとするなぁ。何にせよ匿名だからとはいえ迂闊な書き込みはできないね笑


>>1222-1223
変なレスされたからもういいやって返しちゃったんだけど、あなたの言いたい事は分かるよ。
でも前者なら充足を見る気ないんだからどうしようもないしどうする必要もないじゃん笑

あと充足を見るってエゴの無い思考に意識を向けさせない為のものだと思うけど、例えば「お風呂に入れて」「幸せ」とかだと
条件をくっつけた物を幸せとしてるからあまり満たされてない生活を送っていたら中々難しいと思うんだよ。
だから見るべき充足ってのは「本来何もなくても幸せじゃん」ってのに気付くことだと個人的には思ってる。
その意味で実践としては「今メソッド」とか「思考から離れる」とかの方がいいのかもね。
何にせよエゴから離れるか従うかのどっちかです。原因が分かっても思考を追いかけてたらエゴのままです。

1225JAM:2023/01/31(火) 22:56:03 ID:YOf9Vi6g0
イサクさん、スレの皆から愛されとるやん

1226幸せな名無しさん:2023/01/31(火) 23:43:25 ID:gmEV7I.20
JAMさんスレ書きこみライフワーク

1227もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 00:11:36 ID:SfpKzdeM0
BZoYVIcI0は根本的な理解ができてない人だから真に受けない方がいい
>>1223の後者のパターンなんて有り得ないよ、自分が作らない限り

1228もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 01:53:04 ID:2aBFPaLU0
2021年にKIANさんとかとバチバチになったりで個人でやるとかで消えてしまった3882さんが、まとめ化されてて、読み返してる

https://be-okay.net/2022/09/27/3882-1/

1229イサク:2023/02/01(水) 05:58:57 ID:BqC5JolU0
>>1225
桑田さんじゃないが愛と愛情は違うなーと感じています

1230もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 06:01:53 ID:EmE9afKY0
>>1228

まとめに載ったんですね、あの方。独自理論の。
悪意のないクエスチョンだったと思うんですけど、キアンさんをすごく敵視してた印象でした。

1231もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 06:24:43 ID:mUdNkGsQ0
3882さんの まとめ読ませて頂きました。
私とのやり取りも載ってて、懐かしさも。

V 8さ〜ん、あなたのコメも載ってましたよ。
まとめに載りたいという願望叶って良かったですね(笑)。

1232イサク:2023/02/01(水) 06:35:21 ID:BqC5JolU0
独自の理論を語りたかったであろう3882さんと、チケット理論に基づいてひとまず相違点を明確にし、話をクリアにしようとしたKIANさん、二人の間で齟齬が生じていたような
3882さんの理論がぜんぶ間違っているとは思わないが、「それって桑田理論やよしお理論とも違う、ただの運命論じゃ?」のような、根幹部分に対する疑問が解消されていない

達人がみんな性格の良い善人なわけはないけど、KIANさんの妥当な質問に対して、3882さんのエゴの出方は違和感がある

1233もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 06:50:52 ID:mUdNkGsQ0
そう、平和主義者のような雰囲気の3882さんの言葉の端々に、なぜかキアンさんへの火花感じる。
揚げ足取られた、みたいな気持ちだったのかな。

1234イサク:2023/02/01(水) 07:10:55 ID:BqC5JolU0
3882さんはどこか「演じている」感があるんだよね(偽達人という意味ではない)
平和主義者というか、綺麗な言葉を重ねることで自分自身を色んなものから守っている印象を受ける
持論を語っているから熱が入って、そういう言葉遣いになっているだけなのかもしれないけど

綺麗な言葉遣いやKIANさんに対する過剰な敵視は、3882さんが本当の達人だとしても、人格の根本にあるトラウマは消せなかったことを意味しているのかもしれない
もしそうなら機能不全家族育ちは、本質的には救われないのかもしれない

1235もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 07:31:33 ID:77pkjAQc0
V8氏、まとめデビューおめでとう

https://be-okay.net/2022/09/28/3882-6/

1236もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 07:38:41 ID:8SMSfzas0
>>1234

達人イコール聖人ではないって事かもですね。
108さんでさえ、稀に質疑応答でイラ立ちが、微かに感じられる時ありますが、その辺は上手い具合に(笑)処理してると思いました。

1237もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 07:42:35 ID:ftjVZhmc0
3882さんは好きだったなー。
文章がすっと入ってくるから読みやすい。
KIANさんはエゴからのアプローチとしての話をしているけど、3882さんはその視点から話していないから、ズバッとそれは違うと言い切ってて気持ちよかった。

1238もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 11:52:19 ID:4G23oMbc0
>>1235
うわ、これ読んだ人を混乱させるだけじゃん
可哀想に

1239もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 12:28:19 ID:SfpKzdeM0
KIANさんはエゴからのアプローチにハマってたな
どっちかっつーと精神論って感じ

1240イサク:2023/02/01(水) 12:41:35 ID:BqC5JolU0
KIANさんの言説は一貫性のある正統派のチケ理論

もし「エゴは悪者でエゴからのアプローチは間違い」と思っているのであれば、それは違う

1241イサク:2023/02/01(水) 12:45:23 ID:BqC5JolU0
結局、エゴという言葉が曖昧すぎて、各々の捉え方に差がありすぎるんだよな

世界と自分に境界線は存在せずエゴも幻想、これを腑に落とせたていらチケ板にはいないわけでね

1242もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 13:57:42 ID:0mFmVWDM0
>>1237
私も3882さんのお話好きだよ
肩の力がふっと抜ける

1243もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 14:05:42 ID:RHM6NDZU0
kianって人は力みが凄かったイメージ。真面目で几帳面でいつも苦しそうだった。

1244もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 14:50:05 ID:Q7a/VjBI0
エゴってのは世界がバラバラに分断されたものにしか見えないっつう人間の性質のことでしょ
そして自分と定めた対象にとって良いもの悪いものと分けて、悪いものに分類したものの存在を認めようとしないもの
エゴは俺の望みが叶ってないわけない!チケ板の人とか達人は叶ってない現実など無いって言ってる!絶対諦めないぞ!って言いながら現実をガン見する

悟りたければこれをやめて、叶ってない現実の存在を確認した方が早いような気がする

1245もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 14:54:13 ID:WcuxbORs0
>>1244
「その悪いものに分類したものの存在」って108さんが言うところの不足なんじゃないの?
これをガン見して受け入れる意義とは?

1246もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:07:37 ID:Q7a/VjBI0
>>1245
なんていうか…不足なんてなくてエゴが不足だって認定してるだけなんですよ
本当は目の前の現実全てが丸ごと充足だから

現実のこの部分は駄目だなあとかって設定した一部分をエゴはなんとかして消したいと常に考えてるんですけど
それはその一部分が確実に存在してるんだって確信してるってことでもあるんです
それでいて直視するのが吐くほど辛いから目をそらし続けてるんです
だから不足認定した叶ってない現実をあえて見るんです、確認するんです。

チケットあんまり真面目に読んでないんでニュアンス違ったらごめんなさい

1247イサク:2023/02/01(水) 15:13:47 ID:BqC5JolU0
現実を確認してみるぞ!→確認したが何も変わらないヨヨヨ・・・・・・

みんなこうなるだけ

1248もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:24:13 ID:Q7a/VjBI0
それは死んでも願いを叶えたいから分かんないふりをしてるんだと思います。エゴが。
だから願いが叶うのを諦めてください。
って言ってもふざけんなってなりますよね。でも究極的にはこうとしか言えない。

叶ってない現実を想起させる出来事、思考、感情諸々が出た瞬間それを封じ込めたり、遠ざけようと自分がしてるのって分かります?それが分かったらそれやめてみてもらえます?
まあまあしつこいですけどそれやり続けると不足認定がなくなっていきます。向いてそうなら試しにやってみてください。

1249イサク:2023/02/01(水) 15:30:11 ID:BqC5JolU0
その方向で突き詰めると、今度は「所有」の概念で壁に突き当たるんです。ハードルをひとつひとつクリアして、労働なりしてモノを実際に所有する・・・・・・それ引き寄せではなくて、現実的な手段じゃないですか。それだと無理、あるいは嫌だからここにいるんですよね? 引き寄せとはそういうことではありません。

ーーーーーーーーーーー

脳内KIANさん、有難う御座います
助かります

1250もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:35:58 ID:WcuxbORs0
>>1246
感情ナビってありますよね
あれは不足を見たら不快、充足を見たら快と、感情によってその事象が自分にとって不足か充足か教えてくれるもので
いわばコンパスのように自動的に針が不足か充足かに振れるので思考で決めてることではないですよね?
目の前のものことが全て充足とはどういうことなんでしょうか
だとすると怪我が死すらも充足になってしまいますが

1251もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:38:12 ID:WcuxbORs0
>>1246
もしくは感情ナビすらもエゴの判断によるものだということでしょうか?

1252イサク:2023/02/01(水) 15:38:39 ID:BqC5JolU0
ホームレスに対して、「この世には豪邸も高級料理も存在している」と言うのはただの悪趣味である、私はこのような趣旨のことをもう何度も申しております

1253もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:45:56 ID:Q7a/VjBI0
>>1250
死や怪我も充足ですね。

こんなの認めたくないですよね?でも確実にこの概念や出来事はあることを自分が信じてることもわかりますよね?

死や怪我は絶対絶対不足だろが!頭狂ってんのか?ってのがエゴの反応です。エゴにはそれこそ死んでも分かんないと思います。だから理屈で考えるのやめた方がいいです。分からんし苦しくなるだけなんで。

1254もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:50:14 ID:4G23oMbc0
>>1253
その、理屈ではなく感情ナビで不快なので不足だと思ってるわけですが…
感情ナビに対する考えも聞かせてもらえると助かります

1255もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 15:53:29 ID:Q7a/VjBI0
>>1251
感情ナビっつうのは多分エゴ自体に与えられたプログラムみたいなもんなんじゃないですかね?こいつはAが好きでBが嫌いってことにしよう、だからそれに応じた反応をするように設定されたという。なんかあたり前のことですが。

充足と不足ってのに見たまんま以外の何か別の意味合いが込められてなければですけどね

1256イサク:2023/02/01(水) 16:01:15 ID:BqC5JolU0
感情ナビってそうじゃなくない?
単なる条件反射じゃなくて、魂の存在を前提とした割と複雑な理論だと思うけど
出典元はたぶんエイブラハムかな?

感情ナビや108理論と照らし合わせても、感情が「不快や不足は虚構だよ、自然じゃないよ」って教えてくれていると考えれば、何も矛盾していない

1257もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:02:42 ID:K6FpSwZM0
>>1254
不足、充足の定義によります。
エゴ視点の不足、充足では感情ナビの通りの認識でよい。現実的に私達が出来ることは充足の方を向くことですから、感情ナビに従えば良いということ。
別の領域視点ではエゴの定義するような不足、充足は存在しない概念でしかない。エゴ視点では不足となる物事も不足ではない。これを便宜上充足と呼んでいますが、この視点では「ただあるのみ」ということができる。だから、1253の充足の意味合いはエゴ視点では理解できない。

1258もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:03:58 ID:Q7a/VjBI0
感情ナビのお話した人が言いたいことは↓なんじゃないですかね
例えばあなたは死や怪我を不足認定してるからそれ考えてると苦しいですよね。だからそれ考えるのをやめてね。

それができるならそうすればいいですけど
でも多分あなたはそんなことできずしょっちゅう不足のこと考えて苦しんでますよね

1259もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:10:26 ID:K6FpSwZM0
>>1258
そうですね。要するにメソッド。別の領域の立場を「分からないけど採用する」ということです。
あなたの言いたいことも分かります。結局、分かろうとするエゴに捕まると元の立場に引き戻されてしまう。

1260イサク:2023/02/01(水) 16:13:32 ID:BqC5JolU0
考えるのをやめる、と考えてしまったらひとまず「抵抗せずに」受け入れる、この二つは違うよね?
ガンガジなんかも言っていたけど、前者は新たな思考を呼んでいるだけ
思考という火を消したいのに、枝や枯れ葉を加えているようなもんなんだ
じゃあ、抵抗せずに受け入れれば叶うのか? 実はこれも罠で、思考の火に石油を足しているようなもんなんだ、ようは新たな条件付けをしてしまっているからね

1261イサク:2023/02/01(水) 16:14:51 ID:BqC5JolU0
ようは余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1262もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:23:32 ID:WcuxbORs0
>>1255
あなたの感情ナビの解釈はなんとなく分りました
要するにあなたは怪我や病気、貧困、死すらも充足と捉えられるようになったので
それらが目の前に現れても幸せに生きられるようになったということでいいですか

>>1257
108さんいわく別の領域というのは幸せの絶頂、エクスタシーらしいですが、死や怪我にそのような属性がつくとは思えません

1263もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:26:13 ID:WcuxbORs0
>>1256
自分もそう思ってるんだが、感情ナビすらエゴや思考が介在した判断となると108理論すら破綻してしまう

1264イサク:2023/02/01(水) 16:28:30 ID:BqC5JolU0
涅槃の書の自分さんって知ってる?
自分さんは「どんな感情でも湧いてくるその瞬間、嬉しさを伴っている」って言っているんだ
>>1255の主張は、感情ナビより自分さんの言説に近い
感情ナビとは別物

1265イサク:2023/02/01(水) 16:35:35 ID:BqC5JolU0
各々の立ち位置や前提を明確にするために、お見合いみたいにシートを作れば良いんだ

チケ板歴、認識の変更の有無、流派や自己PRを記載したシートをね

名前:イサク
チケ板歴:約1年
認識の変更:未変更
流派:特になし
自己PR:パラレル論からこの界隈に浸かり出しました
別の領域は何度か垣間見ています

うおお、より地獄みたいなスレになるぞぉ! 容易に想像できるっ! っっ!

1266もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:46:32 ID:Q7a/VjBI0
感情ナビは正直詳しくないんで間違ってたらあれなんですけど
ここで強調したいのは「確実にこの世には死、怪我などの不足があってそれが出現したら確実に自分は苦しむってこと」を皆さん拒否してますよねってことなんです。
その「」内のことは真実なんで受け入れてくれませんかってことなんです。

実際に自分の世界に死、怪我などなどの不足が実際に現れたら多分目いっぱい苦しむと思います。虚構だとしてもエゴにとっては紛れもない苦痛なので。そして病院に行くなりなんなりして避けようとします。

これはどっかで見た例えなんですけど、こんなことです。
悟る前は雨の中突っ立ってて寒い辛い、どうにかして晴れにしようとしてたのが
悟った後は傘をさすようになるってことです。
世界に雨が降ることを許してください。

1267イサク:2023/02/01(水) 16:53:49 ID:BqC5JolU0
isaさんの受け売りですが、「問題を無視するのではなく、問題はない」状態になるのではないのですか?

ありとあらゆる不幸は回避できるものなら回避したいのが人間の性でしょうし、潜在意識にはそれが可能だと思っています

むしろそうでなければ、こんなものは星占いと何ら変わらない気休めなのでは?

1268もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:58:15 ID:K6FpSwZM0
>>1262
エゴ視点で定義するような「充足」の話ではありません。死や怪我に「幸せの絶頂」という属性が付くのではなく、そもそもそれらに「不足」という属性を貼り付けているのは誰か、という話です。元々死や怪我には何の属性も無いはずです。

1269もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 16:59:14 ID:Q7a/VjBI0
やっぱ理論的なのを語るのは力量不足だしそもそも蛇足でしかないように思うんでこの辺でやめます。
これも重要だと思うんで強調しますが、メソッドやる時は世界は自分、全てが投影されたものってことを理屈抜きに信じて、抵抗せず力抜いてやってください。勿論他のやり方が合う人はそれをやってみて世界が自分という状態だったことを見つけてください。

1270もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:04:29 ID:Q7a/VjBI0
これ書くと失礼なのかもしれないんですが
全部の書き込みが

そんなこと信じたくないからもっと証拠を

と書いてるようにしか見えないです。

本当の本当に、理論で納得することは不可能で、その姿勢は邪魔でしかないんですよ。

1271イサク:2023/02/01(水) 17:06:29 ID:BqC5JolU0
「エゴ」や「感情ナビ」などの言葉の定義が共有されていないため、このまま話を進めても、フラットにモノを見るという要約で終わってしまうと思われます

1272イサク:2023/02/01(水) 17:11:23 ID:BqC5JolU0
勝手な提案ですが、体験談と認識の移り変わり方を交えて語って頂けると、読む側も分かりやすいと思われます

1273イサク:2023/02/01(水) 17:12:13 ID:BqC5JolU0
すみません、更新せずに書き込みました

1274もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:22:39 ID:hzx/TqaM0
>>1266
もう苦しみたくないんですよ
病気も貧しさも暴力も子供の頃からめいっぱい経験した私だからこそもう苦しみなんて要らないって言い切れるんです
苦しみなんて要らない

1275イサク:2023/02/01(水) 17:24:45 ID:BqC5JolU0
聖書にあるダニエルとライオン、ようはそういうことでしょう?

1276もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:25:32 ID:Q7a/VjBI0
イサクさん
勝手に分かったようなことを書きますが

あなたは性格や認識の変更レベルに合わせて適したメソッドがあると思ってるからその質問をされているのだと思います。
だから自分をよく知ってからメソッドやろう!それにはもっと色んな人の話、体験談が必要だよと考えてる。
それはよく分かってますよね。

1277もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 17:37:10 ID:Q7a/VjBI0
あってる前提で続けます

もっと言えばそのことを嫌がっているし、この認識や捉え方しかできないから叶わないんだって思ってませんか?

まずそれを今までにないくらい強く認識してくれませんか?
認識の仕方はなんでもいいです。アファみたいに四六時中唱えても、その時の感情をずーと延々と感じるでも。すぐ消えて捕らえられなくなっちゃうんだけどって思われそうですが、絶対にまたすぐにその認識はもどってきます。
抵抗がありますし気合がいるので無理にやんなくてもいいです。でもこれは意思が弱くて何一つメソッドが出来なかった僕でもできたので、弱い根拠ですが誰でもできると思います。信じてやるだけです。信じるのはメソッドではありません。

1278イサク:2023/02/01(水) 17:40:18 ID:BqC5JolU0
ヤダー! ヤダー!
ちいかわになりゅううううぅうううう

1279もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:21:04 ID:DFyD54Xk0
>>1266 このレスめっちゃ好きです。
なんかデスノートの夜神月を思い出しました。
夜神月はこの世界の犯罪者をすべて無くしたい。無くしたら平和な世界が訪れる。
そこからエゴの自分vs世界のストーリーが始まった。
みんな犯罪者(雨)のいる世界を受け入れて生きている。
何かを消そうと思っている時って苦しいですよね。
何故なら自分の一部を否定しているから。
てなると結局世界=自分に繋がるんですよね。

1280もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:28:46 ID:4G23oMbc0
もし不足と見えるものも自分の一部なら不足を疑うで消えるのおかしくない?
自分の一部なら消えないよね
不足なんて元から存在しない、ただの知覚不全、だから消えるならわかるけど

1281もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:35:59 ID:K6FpSwZM0
>>1280
それに付けていた不足というラベル、属性が消える。その現象自体は自分の一部。

1282イサク:2023/02/01(水) 18:39:36 ID:BqC5JolU0
それエゴ視点だと「なぁなぁ」じゃないかww不足に対する捉え方を変えているだけであって、なんら解決していない
自分=世界だから自由にチョイスできるのが、七章認識だと思う

1283もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:42:22 ID:4G23oMbc0
>>1281
いやそれだと病気(不足)自体は治らないけど病気を嫌だと思う気持ちだけが消えるってことになりませんか?

1284イサク:2023/02/01(水) 18:46:43 ID:BqC5JolU0
不足の存在を容認しているから、結局は分離の状態なんだよ
チケットで言うところの二章、そのまま一章・・・・・じゃなかった、一生そこに固定されてしまう
ようはチケの魔境に入っちゃうんだ
余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1285もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:48:18 ID:0mFmVWDM0
・死や病気は幻想
・不足なんて体験する筋合いはない
・感情はナビとして使って下さい

これが108さんの教えだよ
ここはチケット板なのにチケット理論を知らない人が書き込むとみんな混乱しちゃうんじゃない?

1286もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 18:54:51 ID:K6FpSwZM0
>>1285
そうだな、すまない。

1287もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 19:07:28 ID:K6FpSwZM0
言いたいことがあるとすれば、>>1270の通り。パラドックス的だが、不足を受け入れると不足は消える。「なぁなぁ」では済まない。

1288JAM:2023/02/01(水) 19:12:13 ID:RvRdUEkU0
何か面白い流れだから余計な口出しせずに暫くはロム専させて頂く(笑)

1289イサク:2023/02/01(水) 19:42:44 ID:BqC5JolU0
スレッドストッパーjamming

1290イサク:2023/02/01(水) 20:05:52 ID:BqC5JolU0
言葉は悪いが、ロボトミーみたいになるのを怖れているんだよな
「人生ボロボロだけど良いよね、げへげへ」みたいな
潜在意識という未知の力によって、自分そのものが作り替えられちゃって、なぁなぁになってしまう
こんなことを言うのは108さんを始め、すべてのチケ板民に失礼なのは分かっている

結局のところ「飛び込む」ことができないから、中学生の頃に通っていた塾講師と付き合っていたことになりたいとか、東大を卒業したことにしたいとか、そういう無理難題的な、なんというか達人を試すような願望を仕立てあげているんだ

たとえ付き合っていたことにならなくても、芸能人よりも美人な人と過ごせたんだから、それはそれで素敵な思い出じゃないか
それすら否定したいのか、自分は?

1291JAM:2023/02/01(水) 20:15:13 ID:DdxKfs5w0
>>1289
ごめんね(笑)

1292幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 20:30:38 ID:oZK3buJ.0
チケット板の邪魔男
JAMAに変えた方がいいね〜

1293JAM:2023/02/01(水) 20:42:51 ID:PDgT1iIQ0
>>1292
なかなか上手いな(笑)
叩くだけでなく自分の見解を書いて欲しいが(笑)

1294幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 20:45:17 ID:oZK3buJ.0
>>1293
あなたがいないといい流れなのにな

1295もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:33:04 ID:/AxNnGNE0
うまいこと纏まんないのでこれだけ書いて最後にします。↑の僕の書き込みだけ見てやってみようと思った人いた場合はもう以下は見ない方がいいかもしれません。


不足は幻想だとして、でもそれはエゴには理解できないですよね。現にこのスレに居る殆どの人はそれを頭で分かっても実感がないと嫌だ=叶ってないと思ってるからこそここにいるんじゃないですか?

実感がなくてもそれを採用するってのが認識変更の入口なのは間違いないです。でも凄い勢いでエゴが邪魔するからその実感が掴めないんです。そしてエゴにとっての現実は地獄でしかないことを認めるのが怖いからぬるま湯に浸かっていたがるんです。そして真実の一部だけを信じ続ける。

僕の書いたメソッドはほぼ108さんブログの壁の内容の丸パクリですが、違うのがエゴが都合よく解釈する余地がほぼないことです。希望がなきゃ誰も悟ろうなんて思わないのでしょうがないんですが、僕も含めた引き寄せ劣等生はもうそんな甘言を捨てた方がいいんです。どうしても真実を都合がいいことだけほんの一部を切り取って採用したがるので。あえて地獄を見にいってください。

1296もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:49:46 ID:K/DvQgGc0
>>1284
余熱で雑炊作ったら米が硬いですよね。
それと自己観察がなんの関係あるんですか?イサクさん。
気になるんで具体的に教えて下さい。

1297イサク:2023/02/01(水) 21:57:37 ID:BqC5JolU0
>>1296
別の領域への「行きグセ」がついちゃうとそのまま行っちゃうでしょ
自己観察、延いては七章認識がなぁなぁではない救いかは分からないから、「行きグセ」がついたら困るんだ
余熱で雑炊作るようなもんなんだ

1298もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 21:59:19 ID:tCY25vRs0
・充足は 何かの努力や運があって初めて
 もたらされる

・ 不足は 放っておいても 次から次へと、出て
 くる。浮かんでくる。

この(エゴの)仕組み❓が 出来すぎてて よく考えれば不自然。 怪しいとは思ってますね。

108さんは神秘体験ナシで、仮説と実践だけで、あの域に着けたのは やっぱり凄い。

1299もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:00:48 ID:K/DvQgGc0
>>1297
ああなるほど。ありがとうございます。
なぁなぁってどういうことですか?
日向ぼっこで満足しちゃうかもしれんということでしょうか?

1300イサク:2023/02/01(水) 22:22:42 ID:BqC5JolU0
>>1299
日向ぼっこも定義があやふやな言葉ですが、ニュアンスとしてはやや異なります
自分としてはなぁなぁとしか言いようがありません

認識の変更は不可逆のようだし、もしそれ(その状態)が自分にとって完璧ではないものであり、更にその過程において自分の何かが変化してしまい、二度と元通りになれなかったら・・・・・・そんな風になることを怖れています

そしてこれもいつか書きましたが、毒親育ちで自分の感覚すら信用できず、過去もまるで満たされていないため、救われる過程で根本レベルから過去や自分も変化するのだろう、そしてそれくらいではないと救われないとも考えています

しかし、どのように変化するかがまったくと言って良いほど不明なため、自分としては命綱のない連続バンジージャンプを強いられている気分になるのです

1301もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:27:48 ID:K/DvQgGc0
>>1300
そのような深い理由があったんですね。
内容理解しました。丁寧にありがとうございます。
流れ止めちゃってすみませんでした。

1302もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:31:56 ID:K6FpSwZM0
証拠探しはやめて飛び込め。どの達人も結局最後にはそう言ったよ。左脳理解出来るようなものじゃない。あなたを救えるのはあなた自身しかいない。私達達人はあなたの世界では結局は脇役で。あなたが勇気を出して飛び込むまで見守ることしか出来ない。もう一度言う。あなたはあなた自身が救う。

1303イサク:2023/02/01(水) 22:42:27 ID:BqC5JolU0
余熱で雑炊〜はロバートのコントに出てくるだけなので意味はありません

チケットではないですが、仏教のページで「想像瞑想はやり方を間違えると魂に傷が付き、二度と元通りにならない」のような説明を読んでしまったせいか、認識の変更も安全という保証はどこにもないではないか、との疑念が湧き、それを拭えないんです

1304もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 22:58:16 ID:/AxNnGNE0
>>1303
ごめんなさい。本当にこれで最後にします。

それは完全に嘘だし、真実って複数あったら真実じゃないですよね
なんですか傷って、僕みたいなへそ曲がりが変な説法生み出したんですかね

というのはあくまで僕の意見です。あなたがそう思うならもう全部忘れて普通に生きたら良いんじゃないですか?真面目に話してます。
賭けてもいいですけど、この引き寄せの世界とかを知る前より後の方が確実に不幸ですよね。
そしてしょーもない願望だけちらほら叶ってきていて、なおかつ世界は自分を確信できるぎりぎりの量以下の幸運しか人生に見つかってないんじゃないですか?

1305V8:2023/02/01(水) 22:59:36 ID:D2EapRzE0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
ワイがまとめに載ってる!!!!!

1306イサク:2023/02/01(水) 23:00:53 ID:BqC5JolU0
認識の変更や潜在意識そのものに対する確証が得られないのであれば、それらはあたかも「それっぽい響きの希望」として留めておいたほうが良い

それでは何時まで経っても救われないが、少なくとも連続性と現実性が保たれているように見えるこの眼前世界を、そして大切な大切な自分をも手放して、実際のところはよく分からない「暗黒」に飛び込むことはない

こうして見ると皮肉な構造で、これも以前に書いたが、地獄のような現実こそが自分にとって唯一の命綱であるのだ

1307もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:02:52 ID:DFyD54Xk0
>>1303 なるほどですね。ちなみに認識変更することで何がが変わると思っているなら安心してください。本当に何も変わりません。
何か認識変更に対して壮大な体験を想像しているのかも知れませんがそういうのはありませんので大丈夫です。
そもそもそんなものがなかったと気づくのが認識の変更なので。すごい矛盾していますけど笑

1308もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:03:16 ID:xrIglbw.0
V8さん大袈裟だな〜、いつも願望実現してるんでしょ?ウリウリ

1309JAM:2023/02/01(水) 23:06:36 ID:A0vP5YFo0
>>1305
俺もまとめには名無しで載った事あるで(笑)
こっぱみじんさんとの対話でな。何のレスかは秘密(笑)

1310JAM:2023/02/01(水) 23:07:45 ID:A0vP5YFo0
>>1305
良かったね。V8さん。充足やん

1311もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:12:58 ID:BZoYVIcI0
よかったねv8。

1312もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:15:47 ID:6scGHCRE0
V8は自分のまとめじゃなくて達人に無理やり絡んでそれがしかたなく載っただけじゃん
達人に絡んでりゃ誰でも載れるんだから価値ねーよ

1313JAM:2023/02/01(水) 23:16:59 ID:A0vP5YFo0
不足に原因ない、充足も原因ない。
全ては「結果」在るのみ

1314JAM:2023/02/01(水) 23:20:16 ID:A0vP5YFo0
>>1312
オマエの場合は絡むだけだから
まとめさんから編集削除されるだろうけどな(笑)

1315もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:21:12 ID:K6FpSwZM0
>>1303
結局そういうことです。証拠を得られるまであなたは飛び込む気がない。知識が足りないとかそういった話ではなく、ずっと座り込んで動いていない。それだけのことです。左脳理解だけで辿り着くなら、あなたは既に達人でしょう。

1316もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:28:08 ID:9Lhyls5w0
すげえめんどくせえし不毛
さよならチケ板

1317V8:2023/02/01(水) 23:32:15 ID:D2EapRzE0
>>1217

> 『自愛が苦手だから自愛しながら逆アファ』とは、どういうことでしょうか? 無理にでも自愛と逆アファでごり押せという理解で合っています?

目の前の世界を愛するのが苦手な人は、逆アファの方が向いていると思います
叶っていないと自分を愛せないタイプだから、逆アファしながら自愛した方が良い

> 逆アファもアファであることには変わりないので、文言設定が難しいんですよね

「この本願を叶えたくない」とか単純な文言でおk

> V8さんには以前、個別に細かく逆アファを当てることを勧められましたが、ざっくりと「絶対に救われない」くらいでも、ひょっとしたら良いのかもしれません

「救われない」と「救われたくない」は全然違うので、「救われたくない」の方が良いかな

> ただ正直に言うと、もうアファはしたくないですね

たまにやってみた方が良いと思います

>>1218
自分はアンチスレは何故か立たないんですよね
普通に本スレで叩いてくるからかなぁ……

> V8さんは何で最近、自分のスレでやる気起こらないの?別に煽って入るんじゃ無くて純粋な疑問。

複数の理由があります、忙しかったり、自分が喰い付きたい話題が出なかったり(質問スレなのにこういう事言うのは駄目なのだろうけどw)

>>1231
ありがとうございます〜
色々あってもこの辺りは同期コテだよね〜

1318V8:2023/02/01(水) 23:36:12 ID:D2EapRzE0
おお、皆、ありがとう

1319もぎりの名無しさん:2023/02/01(水) 23:54:16 ID:0oKHLs4o0
V8は潜ちゃんでもここでも自演がひどい

1320もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 00:02:30 ID:0mFmVWDM0
私もまとめに3回くらい載ったことある、達人としてw
1つのサイトだけじゃなくて色んなところで取り上げられてて
大したことじゃないのに崇められてる
気恥ずかしくて直視できないw

1321V8:2023/02/02(木) 00:09:12 ID:D2EapRzE0
>>1309
ワイのスレに同じような発言をした人が過去に居たけど、別人だよね?

1322JAM:2023/02/02(木) 00:09:47 ID:VJpGCqZ.0
>>1320
ガチの達人とちゃう(笑)?

1323JAM:2023/02/02(木) 00:11:12 ID:VJpGCqZ.0
>>1321
キミのスレに書いた事ないわ(笑)

1324もぎりの名無しさん:2023/02/02(木) 04:34:24 ID:0oKHLs4o0
108氏動画のコメント欄にいつもいる「す〇か」って人凄いな
毎回クレーム書いてるw
この板なんて比にならないほどのわからず屋
この人についてるレスは参考になる

1325イサク:2023/02/02(木) 11:13:17 ID:BqC5JolU0
認識の変更とは、悪魔の証明である

方便としての言葉を元に、この壊れた左脳を用いて突き詰めると、必ずどこかで矛盾点が生じる

左脳にとっては恐怖だ、客観的事実に基づいた実証や、定量化ができないのだから
「飛び込む」行為は、もはや自サツそのものである

この一歩は、真理への一歩なのか、崖からの一歩なのか

132