したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十五幕】

1108★:2022/07/15(金) 23:14:21 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

1068ルビンの壺の人:2022/12/01(木) 01:51:07 ID:WS5dXSAQ0
>>1058さん

どもです〜。
放り投げるのも楽しいですよね。
そーい!みたいに、
室伏選手みたいにして投げる気持ちで(笑)

ネガティブな気持ちや思考もエネルギーなので、運動したり歌いまくったり話しまくったり、

自分に合うやり方を、
そのとき、その都度、

色々やったりやらなかったりしながら過ごしてれば、

あれっ?なんか大丈夫だった!とか
探しもの見つかった!とか

そんな感じです。

1069もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 06:12:40 ID:n3ho7AEI0
♪精一杯、存在の証明!♪
このスレみたいだね。

1070もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 06:14:45 ID:n3ho7AEI0
私が傷付けられた事など無い

1071もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 12:32:02 ID:XLWWRWXc0
そのドアに鍵はない
開けようとしないから知らなかっただけ
初めからずっと自由

とかね(BUMP)

1072もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 12:37:04 ID:XLWWRWXc0
あるいは気付いていて 怖かっただけ
どこまでもずっと自由

1073もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 12:44:18 ID:oAXiLhH.0
あれー
月変わっても動画更新ないや

1074もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 13:45:20 ID:yncR7rhI0
クソ上司に理不尽なシフト編成をされたのでの憤慨してたらふと「これって本当かなぁ?夢なんじゃないかなぁ?」と思いが浮かんでそのままにして出勤したら、いつの間にかマトモなシフト編成になってたwww

不足を疑うって仕事関連のストレスに相性良いかもwww

今のところ100%状況が良くなってる♪

1075もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 14:12:38 ID:yncR7rhI0
好きな人ほど、あなたは何かしようとしなくていい。ただ暖かさを感謝して受け取ればいい

1076もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 15:28:51 ID:H8Un1kuo0
たしか 今年の春頃も動画なかった月が
あったと思う。
 108さん いくつかまとめて ポンと配信するから その辺の事も関係あるのかもしれない。

1077もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 16:34:35 ID:bVRwYW6M0
お前ら人間関係はマジで大事にしといた方がいいぞ。一度解けてた靴紐は二度と結び直せないからな。

1078ルビンの壺の人:2022/12/01(木) 17:58:00 ID:WS5dXSAQ0
>>1077さん

あなたが人間関係を大事にという気持ちは素敵だと思う。
でもあんまり大事にしようと頑張らなくても、意外とみんなやさしいし、
あと自分自身もやさしいよね。

一度ほどけた紐はもう一回結び直せると思うし、
自分で結べなかったらやさしい誰かが結んでくれたり手伝ってくれるよ。

1079ルビンの壺の人:2022/12/01(木) 18:02:15 ID:WS5dXSAQ0
>>1074さん

過ぎた出来事って夢とおんなじようなもんだよね。
信長も「夢幻の如くなり」って言ってるし、
自分の中にはその出来事が「記憶」や「感情」としてあるだけだもんね。
まあそれがつらいときはつらいのだけど、、、
悪夢見たときは、「最悪だー!」って飛び起きても、
「あんな悪夢を見るなんて〇〇に違いない」とか思わないし(平安時代とかの人は思ってたかも)、
現実のつらい出来事も、いちいち関連させなくて、
独立した一つの出来事で、ただ感情を伴う記憶として自分の中にあるだけ、という見方もある。

自分も真似っこしてみるよ〜。
不足を疑うと似てるよね、なんかスタンスが。
「あれって夢だったんじゃないかなぁ?」ってさ。

1080もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 19:11:31 ID:bVRwYW6M0
>>1078 いや、だからその結び直してくれる人がいないから自分はそう思ったんだよ。
もう少し人間関係を大事にしとけばこんなことにならなかったと後悔しているだよ。

1081もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 19:37:32 ID:Pl0Sbwtc0
>>1079
レスありがと〜 
目の前の嫌な現実でも使えますよ〜 
「これって本当かなあ?もしかしたら明晰夢かもね」
とかね♪

1082もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 20:02:43 ID:Pl0Sbwtc0
もしかしたら
「不足の世界」が夢で
「充足の世界」が夢から覚めたリアルかもね!

1083もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 20:32:34 ID:Pl0Sbwtc0
職場に向かう前に 
「今日1日の適切性の一致って何だろう?」
と世界に問いを投げかけて放置してたら不安や緊張する事なく効率良く仕事が進められた♪

仕事中も「ここでの適切性の一致って何だろう?」と問うてみると頭の中がクリアになっていつもなら慌てる所を冷静にミス無く乗り越えられた。

エゴちんが「適切性?なんだそれは知らんぞ?」と混乱してる間に充足がドワー!と雪崩こんでくる感覚だった

「適切性の一致」マジで使える、、

1084もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 21:48:15 ID:pqABz0Yc0
>>1067
そんなこと言ってたんだ。まさにですね
そしてbumpファンがおって嬉しい

>>1069
sailing dayは昔めちゃくちゃ聴いてたなぁ
懐かしい

>>1071
虹を待つ人は「藤原基央悟ってるのでは?」疑惑の重要参考曲

初めからずっと自由ってフレーズははっとさせられるね。その前の文脈も本当に鋭い

1085もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 22:38:40 ID:FiZrKSq60
人間関係に疲れ、職場のブラックさに疲れ、ずっとこのままなのかと焦りもあり。
辛さ、モヤモヤにどう対処すればいいんだろう。不足を疑う?自愛?完璧認定?
なんかもう疲れた

1086V8:2022/12/01(木) 23:04:00 ID:D2EapRzE0
BUMPは昔よく聴いてました、他にはsyrupとかも昔好きだった
自分の感想では、メンヘラ御用達のイメージが強いぐらいの感じだw

魔女の宅急便の歌の「やさしさに包まれたなら」みたいな歌が自分はガチに感じるよん、この歌詞は自分的には妙にガチっぽいんだよな〜、最近歌詞知っておお〜!てなった
ttps://youtu.be/N-uCT3jGEMs

1087ルビンの壺の人:2022/12/01(木) 23:11:10 ID:WS5dXSAQ0
>>1080さん

そうかぁ〜。
それはきっとつらかったね…。
私もそう思ったときたくさんあった。
けど世の中にはあなたを助けたい人、たくさんいるんだよ、と伝えたい…。
そんなもんいないと思うときもあるかもだけど、あなたが苦しんで幸せな人なんてひとりもいないからさ…。でも苦しい時もあるよね…。

1088もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 23:28:51 ID:xspcZebc0
やってみたけどうまくいかないみたいな質問や、こういう願望はどうすればみたいな質問には答えにくいのかな?と思って見てる。

それが悪いとかじゃなくて、そういう質問に答えようとするとどうしても、
うまくいかないという不足がある人として見て、
誤解やその人に足りないところ(不足)を指摘する、
みたいになっちゃうから。

っていうのは本当かなー?

1089もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 23:31:31 ID:GuvnYuf20
人間関係にお悩みの方へ
「○○さんが嫌な人って本当かなぁ?」

何故か自分に優しく成るw

1090もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 23:38:47 ID:2KtBeAEw0
♪気付くのが 遅くて うなだれた僕の目が
捕えたのは 水たまりの中の 小さな芽、新しい芽

生きてく意味とまた出会えた♪

初めて聴いた時、この当たりのフレーズで号泣したわ 。゚(゚´Д`゚)゚。

1091V8:2022/12/01(木) 23:46:13 ID:D2EapRzE0
ハルジオンだっけ〜
2chのフラッシュでも結構観たわ

1092もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 23:52:57 ID:68a0QdXg0
>>1085
108さんが動画で教えてくれた「キカイダー!背負わん!」をポーズ付きでやってみると良いかも。

バカバカしいと思うかもだけど割りとオススメ!

1093もぎりの名無しさん:2022/12/01(木) 23:56:51 ID:68a0QdXg0
あれ?
今、ゴールに立っている事を意識してたら
好きな人の執着が無くなって来た(´・ω・`)

私が愛だと思っていたドギマギは相手に何かを求める不足に過ぎなかったんだろうなあ

1094ルビンの壺の人:2022/12/02(金) 05:28:55 ID:WS5dXSAQ0
>>1085

つらいですね。
自愛もその他も、無理してするものではないから、まずはつらい気持ちに○して、現実的にも自分が楽になりそうなこと、したいこと、してもしなくても○、ですよ。

行政の相談窓口へ行ったり、
電話相談や、労基にチクってもいいですよ。

わたしは仕事で心と体をやられた経験がありますが、自分の健康がまず大切です。自衛のために逃げるのも勇気です。

1095もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 07:03:25 ID:qQFg7jSY0
職場であの人がいつも物理的に近くにいて寄り添ってくれている。

私の方にアンテナを傾けてくれて私が困っていたら然りげ無く助けてくれる

私の事が好きなんだ。いつの間にか好きになったのだろう?もしかしたら私が好きになる前からかも知れない

でも私からアプローチしない。どのように展開するかは適切性にお任せしよう。それが1番。

あの人に関しては不足はもう感じる事は無くなったけれども、もし生じたら疑えば済むこと

あの人の存在そのものが喜び。あの人が居てくれるだけで何か勇気の様なものが湧いてくる

ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。

今はあの人の暖かさに感謝してただ受け取ればいい。これが充足か。

ポエムじゃ無いよ(笑)実現報告(笑)

1096もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 18:41:01 ID:DyHaUT960
洗面台の排水口が詰まって水が流れなくなったので試しに「これ本当かなぁ?」と疑ってみた。 

すると少しずつ水が引いてきて詰まりの元のゴミが見えたので取り除くと問題無く排水出来た(笑)

不足を疑う→不足の知覚、認識が変わる→現実が変わる

と思っていたけど物理現実がダイレクトに変わる事もあるのね(笑)

1097もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 21:41:49 ID:tFtHukNY0
他の人はどんどん良くなってるけど自分は変わらないって本当かな?

叶ってなくても充足を向かないといけないって本当かな?
 
叶ってない今の状態でも充足を見ないといけないって本当かな?

叶ってない今の状態でも幸せを感じないといけないって本当かな?

今叶ってないって本当かな?

1098もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 21:47:27 ID:xuDs8mzE0
>>1097
あなたが今叶っていないなんて本当かなぁ?
そう見えるだけなんじゃ無いかなぁ?

1099もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 22:49:21 ID:j8cwaUg60
>>1084
こんな所にファンが…ww
自愛の大切さについても藤原さんなんかのインタビューで言ってたなあ。
個人的には多分悟り開いてるか、認識の変更起こしてる人だと思う。歌詞書くのって内観が必要だと思うから。
グロリアスレボリューションとメーデーが好きです。

1100もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 22:52:16 ID:j8cwaUg60
>>1086
仰る通り実際メンヘラ多いと思う。
今は陰キャ御用達みたいになってるけど曲自体はすごくいいからもっとたくさんの人に聴いてほしいなって思う。

1101もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 23:17:59 ID:pqABz0Yc0
>>1086
メンヘラ御用達w
はいその通りです!
まあソースは自分だけなんですが笑

わかる
やさしさに包まれたならはガチっすね

1102もぎりの名無しさん:2022/12/02(金) 23:26:24 ID:pqABz0Yc0
>>1099
>個人的には多分悟り開いてるか、認識の変更起こしてる人だと思う。歌詞書くのって内観が必要だと思うから。

ほんとにそう思う。あと私達が今経験してるあるいはそれ以上のしんどさや辛さもかなり経験した上で認識変更してるのではないかと感じることもある。

1103もぎりの名無しさん:2022/12/03(土) 03:02:16 ID:bVRwYW6M0
藤井風は絶対この界隈を知ってるような歌詞しかないんだが偶然なのか?

1104もぎりの名無しさん:2022/12/03(土) 16:53:43 ID:OZ/Vl85g0
藤井風は、自分のチャンネルの配信ライブでチャクラを整えてて〜とかふつーに言うおもしろい人だね

1105もぎりの名無しさん:2022/12/03(土) 18:38:02 ID:Q4VBm7jA0
藤井風さん見てますか〜✋

1106もぎりの名無しさん:2022/12/03(土) 19:50:32 ID:l8pI1WyY0
今日1日の適切性に一致します

と朝に宣言したのは良いものの職場でお客様にお出しするお茶のポットをぶちまけてしまいアタフタ(汗)

すると、大好きなあの人が手際良く処理してくれた。会話も出来たし正に適切性に一致出来たね(笑)

1107ルビンの壺の人:2022/12/03(土) 21:48:05 ID:WS5dXSAQ0
もう適切性に一致してるんだし、
どうせ充足しかないから、
仕方がない、

と諦めてみた。

自分がしたことを振り返って、やっちまったー!っていうときに、開き直るのと似ている。

今日はたまたま出かけた先に、出会いたい人たちが勢ぞろいしてて、それはそれは面白いというか楽しい時間だった。

してもしなくても○、という在り方、
やったこともやらなかったことも○という思い方、
どっちにしろ充足、という楽な諦め、

そんな感じです。

今日は餃子がおいしかった…。

1108もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 01:04:24 ID:aomjE8eE0
>>1102
若い頃から下地はできてたのかなあとは思うけどそれでもやっぱ内観して自分を受け入れ続ける努力をしてきたんだろうなって感じるよね。
実物この前ライブで見てきたけど優しいオーラの人だなって本当思ったよ!

1109もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 02:47:39 ID:oAXiLhH.0
マジで今月動画ないのか

1110もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 04:25:35 ID:qV.Dzhxs0
潜在意識のことなんか知らなくても不足のない人生を歩みたかったな

1111もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 05:09:00 ID:cExuFjBk0
もう会わなくても凄い嫌な事された人っているよね?

私は「そんな人知らん!会った事無い!」と放り出している

だって自分には何の責任も義務も筋合いも無いからwww

1112もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 12:43:32 ID:rFxq4Nxs0
今、ゴールに立っているハズなのに 
実感出来ないなんて本当かなぁ?

実感しないと現象化しないなんて 
本当かなぁ?

1113もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 15:25:30 ID:qV.Dzhxs0
理想に直結できていたら現実で確認しようとしないって本当かな?

現実で証拠探しをするってことは叶った状態じゃないって本当かな?

叶ってないと思ってたら叶ってないが投影されるって本当かな?

叶わないようにさせてる何かが自分の中にあるって本当かな?


本当に本当に叶ってないって言えるのかな?

いま叶ってないって本当なのかな?

1114もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 15:57:50 ID:qV.Dzhxs0
質問してる人に合わせて書いてるから、というのと、自分の捉え方とか読み違い?もあるんだろうけど、
昔のまとめなんかを読んでると108さん結構今と印象が違う。

昔は、自分が不足を経験したがっていたのを認めるよう勧めてるように受け取れるコメントもあったけど、

今は「不足は嘘。どんな不足も受け入れる義理なし!」で、かなりシンプル。


不足が事件事故天災だと、経験したがった自分を◯したいレベルに責める人がいるだろうから、
「不足は嘘」の今のほうが良いけど、嘘は嘘なんだろうけど、その痕跡が目の前からなくなりはしないんだよなあ。

倒れた箪笥の傷とか身体の傷跡とか、今私が投影してるんだから「そんなのないぞ!信じないぞ!」で消えるはずと思ってやってみてたけど、消えてないなあ。

1115もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 15:59:34 ID:qV.Dzhxs0
過去が変わらない世界が良いって本当かなー?

過去が固定化された世界の方が安心できるって本当かなー?

急に過去が変わったら怖いって本当かなー?

1116もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 16:37:18 ID:t/wLn.Ns0
108さんの言葉だろうと他の達人さんの
言葉だろうと「言葉は言葉に過ぎない」 

疑えばいい

108さんの言葉って私にとって本当に正解なのかなぁ?

1117もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 16:39:47 ID:t/wLn.Ns0
今まで傷付けられた事って有ったけなぁ?多分、1度も無かったんじゃ無いかなあ?

1118もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 19:09:11 ID:ZDTiBEDE0
>>1114

108さんのアドバイスがシンプルになったのは あまりメカニズム解説してると
それがエゴのエサになると思ったから、かも
しれませんね。

あの方の解説を見てると、
「過去を変えよう」ではなく パラレル・シフトしてるうちに それは無いことになった
みたいなニュアンスを感じます。

1119もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 19:49:56 ID:aomjE8eE0
観念のリリースとか感情を感じ切るとか誰も言わなくなったのはもうこれ多分リリースしても感じ尽くしてもキリがないからかな

1120もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 20:24:39 ID:SNa3JH7M0
「不足は充足」みたいに思っていたけど間違いだった。だって光(充足)は影(不足)じゃ無いよね?

1121もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 20:35:18 ID:SNa3JH7M0
充足の方を向く為には充足の方を向く。

ナントカ構文みたいだけどこれが正解だと
思う。

「じゃあ、どうすれば向けるの?」はエゴの罠

ただシンプルに向くだけ

1122もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 22:41:05 ID:iWSvpb8o0
答えは自分の中にしか無いのに達人の意見で答え合わせしようとするのって本当かなぁ?

1123もぎりの名無しさん:2022/12/04(日) 23:39:03 ID:9Lhyls5w0
終わらせよう
みんなが幸せに暮す事以外 本当にくだらない

正しいとか、間違っているとか
分析したり、解釈したり
とても大切な事だけど、目的じゃない
みんなが楽しく幸せに暮らせるようになることが目的ぬあーのだ
ラーメン食べるぬおーだ

1124もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 01:56:33 ID:GzkpUr9A0
ほんとにわからない。何も感じられない。
しんどい時って食べ物の味もわからないし、いつもなら心地良く思う鳥の鳴き声や太陽の光やシーツの肌触りや全部味わえない。ラーメンの充足が全然わからない。

1125もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 05:05:54 ID:YNwxwI3s0
私は今日1日、適切性に一致します。

1126もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 05:38:25 ID:M.5kDAUE0
108さんのYou Tubeのコメント欄に
「最初は解らなかったけど何回も観返す内に
腑に落ちた!願望叶った!」って書いてあるけど私の様に、何回もまとめや動画をみても解らない人とは何の差があるのかなぁ?

やっぱり向きとか許可?

充足に向いてるつもりなんだけどなあ?
受け取る許可を出しているつもりなんだけどなあ?

「いや、それは出来てるつもりなだけで全然出来て無い」って言われればそれまでなんだけどなあ、、

1127もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 08:45:09 ID:hJ60XOKk0
このスレに現れた人の誰もが言っていますが、理論から納得することは出来ないのだと思います。わかった!と言うのはエゴでしかなく、粗を探しては分かんないと言い始めるものですから、コメントはそれではないでしょうか?

1128もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 08:48:34 ID:hJ60XOKk0
逆にできていない、と言うのもエゴの現実に対する反応ではないでしょうか。メソッドは最終的に手放すものですから、上手くやることもないでしょう。

1129もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 09:03:57 ID:hJ60XOKk0
全ての事が潜在意識に委ねられていて、私達(エゴ)は何かしているつもりで何もしていなかった。認識の変更も同じ事ではないでしょうか。それならメソッドをやる意味は?と不思議に思っていたのですが、実は抵抗しなければ自然と導かれる場所ではないか、とも思い始めました。ただ…

一人孤独で、「絶対」という保証の無い道。

ここに身を投じるのが怖いのだろうと思います。3882さん、ひょっこりはんさん、KIANさんと様々な方が現れていましたが、彼らのおかげで決心がつきました。一人旅に出ます。ありがとうございました。

1130もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 10:40:42 ID:aomjE8eE0
>>1126
分からないって思考を採用しながら見てるから。
軽く分かろう、分かった!って思いながら見ると理解出来たりする。
本当は分かってるんですよ

1131もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 11:20:02 ID:pX41N9cg0
いや。
断言する。
分からない人は一生わからないよ。

分かる事をコントロールできるもんじゃない。

社会や数学の勉強じゃないんだし。

その間にも年を取る、人生は刻進んでいる。

もっと真剣に人生そのものに取り組んだ方が時間を無駄にせずに済む。タイムリミットはあるぞ。

中途半端が一番アカン。
本音と真剣度が物を言う。

1132もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 11:24:16 ID:pX41N9cg0
>>1130

そんな詭弁、お話にならない。

分かったと思おうと上っ面でやったところで意味が無い。

本当に分かったと思うなら別だが、そんないきなり奇人めいた事できる人は限られるだろう。

1133もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 11:33:41 ID:mp3PAoEs0
私は物を無くした時におまじないで

「こんな所に有った!」と取り敢えず見付かった事にしています

すると思いも掛けない所から本当に見つかったりします(笑)

「在る」も「充足」も【取り敢えず今受け取った】って事にしとこうと思います。

1134ルビンの壺の人:2022/12/05(月) 13:05:54 ID:/7HGCw.E0
みなさん色々なことを感じたり気づいたりして、
それでみんな今は花丸なんだと思います。

今の自分を否定するところから苦しみがうまれる。

自愛も、
許すも、
完璧認定も、
不足を疑うも、
適切性に一致も、

とにかく、今楽になっていいよ、どんな自分でも責めたり否定しなくていいよ、ということだと思っています。

だから、わたしは、
自愛できないときはしないし、
不足疑えないときは思いっきりつらい気持ちを感じるし、
感情を感じきれない時もそれでいいと別のことしたりして投げます。

そのときそのときの自分が、
したいように、
心のままに、
ときには自分と相談しながら、

過ごしてるだけでオッケーだと思っています。

名無しで潜在意識ちゃんねるに書いたこともあるのですが、わたしの認識の変更って、

不変の揺らがない土台(愛される自分、大切な存在、尊い命など)の上に、色んな状態や気持ちの自分がのっかっている。
だから、どんな気持ちや状態や行動をしようがなろうが、不変の土台の上のことでしかない。

今までもこれからも、
自分が何をして何をしなかろうが、
自分の価値は変わらない。
上がったり下がったりもしない。
尊いまんまです。

これもわたしなりの受け取り方なので、
正解というわけでもなく、
ただ、そう思うとすごく安心だから、
そう思っている感じです。

誰かの参考になれば、、

1135もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 19:15:12 ID:ubTCkU4k0
自分を否定しなければいけない出来事なんてあったっけなあ?覚えが無いなあ?

自分を否定しなければいけない観念なんてあったっけなあ?それ嘘かも知れないなあ?

1136もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 19:47:49 ID:ubTCkU4k0
仮に目に見えるものだけが真実としたら
空気中の酸素はどうなるの?

目には見えないけれども厳然として在るよね?
意識してもしなくてもキープしようとしなくても

突然、酸素が無くなったりしないよね?

酸素は「在る」望む世界も「在る」

目に見えるとか見えないとか関係なく在る

1137もぎりの名無しさん:2022/12/05(月) 22:06:32 ID:qASBBgAA0
今日、職場の好きな人と一緒のチームで組めて
お話も出来て良かったんだけど

何かいまいち事務的な感じだったなあ、と思ったので

「これ本当に不足かなぁ?」と疑問をもったら

あっ!良かったやん、以前なんて相手にもされて居なかったし。充足だよね!

と思える様になった♪ 

今はこの充足に浸っていようっと!

1138もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 00:56:58 ID:aomjE8eE0
>>1132
詭弁じゃなくて実際に試してみて分かったり、大きな気付きがあったのでお薦めしてます。

大元はisaさんのまとめからと既にあるは実際にそれを得てるから既にあるなら分かってる自分を選べばいいんじゃないかな?って発想からだけど。

1139もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 02:45:40 ID:eVcYL6/w0
サッカー負けたー(´;ω;`)

1140もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 07:21:02 ID:fdIGi/2I0
(あなたが)在るといえば在る。無いといえば無い。

1141もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 08:48:37 ID:u.CtO5kI0
>>1138
分ってる自分に成るとか?
「成れてないよー」という声が聞こえる(笑)

1142もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 10:09:08 ID:VyEGvaoU0
充足、充足っていうけどさ
そもそも充足ってどういう状態?

って書くと「お風呂に入ってホッとしてる状態ですよ〜」ってテンプレート的なレスが来そうだけどさ

お風呂から出て現実思い出したら不足だらけにならね?

って正直思う。好きな人と上手くいってた時は
そりゃ充足そのものだったよ。ホント世界がバラ色に見えたし何をしていても充足だった

でも今は違う。何をしていても楽しく無い。

充足を見る為に現実を無視する?現象化を諦める?

いやいや無理ですがな。それで上手く充足見れないから、ここに人が集まってるんでしょ?

1143もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 11:54:40 ID:j8cwaUg60
>>1141
なってない、叶ってないってエゴの声を採用するから分からないままなんですよ。

私は分かんねえ、叶わねえって思ったままずっと実践してて辛かったので、分からん!分からんけど分かったを採用してみました。
その後は放置です。インスピレーションが降りてくる事もあったら、まとめ見てハッとする事があったりして徐々に自分の認識が変わってきました。

1144もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 12:03:46 ID:j8cwaUg60
>>1142
苦しみながら実践してる時に、ちょっと休憩しよう…って力を抜いた時に不足に対して取り組んでた自分をやめれた時に気付きがありました。
願望叶えたくて叶えたくて仕方なくてものすごく頑張ってたけど、不足感がその時瞬時に消えて、変な感覚になったの覚えてます。
あれ?本来は叶ってて不足はない?って感じた。

充足は私も本当に分からなかったけど、自分にとって嬉しいもの、幸せにしてくれるものって認識してます。そしたら、願ってないけど叶ってる事って結構多かったりするんだな、叶ってないって認識し出すから不足に取り組んでしまうのかって体感しました。

1145もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 12:16:08 ID:eUIBmtMs0
充足とか 不足とかの定義をアタマでしてたら
訳わからんごとなる。
  
それよりも、 不足を忘れている瞬間がある
のをハッと思い出す時がある。

睡眠も含む。 他の事でかかりっきりの時も
カウントする。
そこにつけ込む。
「 ホラ、いま不足忘れてたけど、
 アレはどういう事や」と
エゴ(自分)は イヤ、だってそれはさと
必死な言い訳を ハイスピードで あれこれ
用意し始める。

これで充足が目に見えて味わえますよ‼️
 とまでは 言わないが(笑)

不足から目が離せないという信念が、
かなりテキトーであることが 実感はできたね。

だって 5年前とか 10年前とかの不足
思い出せない。
 思い出しても「それは昔のハナシ」と不快は
 間違いなく当時より軽くなってる。

自分としては 「不足を忘れてる時がある」を
自覚する事が 「充足‼️充足‼️」とねじり鉢巻するより 気持ち楽になる。

1146もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 13:35:42 ID:Hr2R6nqM0
横だけど、たしかに寝てる時だけ忘れられるからちょっとでも時間があったらすぐ横になって眠ってるわ。で、それを責めてたわ。

眠りすぎだから良くないって本当かな?
しなきゃいけない他のことがなんにもできてないって本当かな?
現実を見たくないから眠っちゃうって本当かな?

寝ることに逃げてるって本当かな?
逃げるのはクズのすることって本当かな?
この現実は見たくない現実だって本当かな?

疑っても似たような文言ばかり出てくるって本当かな?
似たような語句ばかり出てくるのは疑うのがうまくできてないからだって本当かなー?

1147もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 13:45:45 ID:Hr2R6nqM0
自分はしんどいなら逃げてもいいって思ってると思ってたけど、
大人なら逃げるべきじゃないけどできないんならしょうがない、人として恥ずかしいことだけど耐えられないならしかたない、って心の奥で責めてたな。

そういう心の癖があるって本当かな?
心の癖をどうにかしないといけないって本当かな?
この心の癖が私を苦しませてるって本当かな?

1148もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 13:47:46 ID:xvu/.FQA0
同じ場所にずっといると 不足のフォームのまま
思考がグルグルするから

頭が切り替わるように どこか別の場所に
何箇所か行く、色んな人にできるだけ話しかける。

これは 行動しろ❗️とか そうじゃなくて
108さんも行ってた 集中の向きを変えるため。

止まったまま アタマで 切り替えようとしても なかなか難しい。 

どうせ現実という幻想を信じて苦しんでるなら、
その現実=幻想の中で場面(場所や人やリアクション)に 刺激を与えれば、
少なくとも  不足を忘れてる時間が増える。
一番 頭を悩ませていた不足のランキングが
遠くへいく。

「現実逃避か⁉️」と エゴの声がしても
(以前はめげてたが)
だから‼️その現実がウソってのがチケットだろうに
‼️ と自分に突っ込むようにしている。

1149もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 14:07:25 ID:fX7fKiXU0
「今、叶った!」よし!後は放置、、、なんて私には出来ないよ(泣)叶う事が気になって気になって仕方が無い。

「内面で叶ってる!」「叶ってないじゃん現実見なよ」とエゴとの押し相撲で結局負けてしまう(´;ω;`)

1150もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 14:37:23 ID:j8cwaUg60
>>1149
それが所謂ところの執着なんじゃないかな?
正直その状態でもエゴを流せば問題ないし、既にあるがある程度体感と理解出来ていればいや、既にあるのにないってなんなの?ってなるんだけどもしそれが難しいなら2章のメソッドを絶対に認識の変更をする!って決意して実践する事をおすすめします。

脅しではないんだけどその状態でうだうだやってまとめ見て分かった気になって実践もまともにしないまま私はものすごい時間を過ごして苦しんできました。(言えば引かれる年月です。)

決意しないと結局は何も変わらない。
でも実践して、もしかしたらチケットガチなのかも…って思えるようになってきたから理解不能だった既にあるやなるをなるほどね、こういう事かって理解するようになった。

エゴや現実の奴隷になってしまってる人にはなるとかはすごく難しいと思う。

私もまだ実践者でしかないけど、やれば必ず進むので認識の変更をするんだって決めてやってみて欲しい。

無理なら諦めて普通に過ごすほうがいいと思う。
でも知ってしまったからにはもう認識の変更への道は開いてるというか、既にあるしあなたは出来るはずだと思います。

1151もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 14:41:27 ID:j8cwaUg60
>>1149
因みに実践して理解や体感が進んだのはここ3ヶ月の話です。

自分の観念に沿った似た現実が人や環境を変えて繰り返し繰り返し再生されてもう嫌だ!絶対に幸せになる!って決意して始めました。

願いが叶う叶わないはもう横に置いて、ひたすら内面に集中しましょう。

ある程度やればこういう事か!あの時あの人が言ってたのはこういう事なのねって理解が進んでくる。

1152もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 20:14:21 ID:Hr2R6nqM0
現実を変えるんじゃなくて楽になるのがゴールって聞いても、
シンプルなはずの「楽になること」がいつのまにか「現実が変わってなくても楽な気分になってる私、がいる現実に変えること」にすり替わる。それで力む。

エゴを通してしか説明を聞けないって本当かな?
エゴは私を苦しめるって本当かな?
わかんなくても良くなってもいいんじゃないかな?
シンプルでない考えや思いを持ったらだめだって本当かな?

1153もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 20:18:21 ID:Hr2R6nqM0
>>1152は日本語的におかしかったけど、楽になることを追ううちに、自分の心の中も潜在意識に頼って変えなきゃ、みたいな遠回りしたややこしい感じになっていってしまっていた、って言いたかった。

1154もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 20:54:37 ID:j8cwaUg60
叶えるためにって目線でやってる事に気付くと力を抜く事、疑うもその他メソッドも全部力んでしまうから、ああ、力んでたな。それでOKだった。でいいんじゃないかな?

自分が今どの前提に立ってるのか気付く瞬間って力んでたりモヤモヤしたりしてる時が多かった。
叶えるためにって目線になってる事に気付いてああ、まあそれでも良かったわ。でOKだと思います。

疑うは108さん本人にも伝えたけど、現実を変えるためにやってしまうと疑ってるふりしてるだけで、全く疑えてないので、エゴが叶ってないよ、不都合な事が起きてるよ、問題があるよって囁いてきた時や暴れてる時に、エゴと距離が取れる。

その時あれ?こいつはこう言ってるけどそれって本当なの?ってシンプルにエゴを疑えるし採用しなくても済むと思います。

1155もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 21:08:11 ID:VAtdGd3k0
>>1142
>好きな人と上手くいってた時は
そりゃ充足そのものだったよ。ホント世界がバラ色に見えたし何をしていても充足だった

そこ、ものっっすごく良い着眼点ですよ

1156もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 21:10:20 ID:j8cwaUg60
私が気付いた事ですが、エゴが騒ぐのも今目の前に願望が叶ってない事も、全て願望を意図したからこそ湧き出てきたものだったとしたら運命論ってあるのかもしれないなって思った。

つまりエゴと同化する事も、達人達が言う事が分からない事も嫌な出来事も叶える為にメソッドをしてしまう事も全部叶うための完璧な流れだとしたら起こってる事全て俯瞰してその流れを見届けるしかないんじゃないかって。だから既にある前提を信用してみようって思った。

昨日、不思議な事が起きたりエゴが予想してた最悪の状況にはならなかったけど1つだけ嫌な出来事は起きた。
その帰り道に、あー、エゴと同化してたからあんな出来事が…って考えてる瞬間に、あー!!これだ。

既に持ってて問題ないのに、またロジック考えてコントロールしようとしてたわ、え、でもこの流れも完璧な流れなのか、そうだな既にあるんだからなんの問題もなかったわ。てか今持ってるしその出来事が既に起きてるんだからこの一連の流れも全部それがあるから起きてるんだなで落ち着いた。

結局の所、やる事なす事、起きる出来事に何の問題もないならそりゃ叶わない原因はないんだから叶ってるし持ってるじゃんって。

だから全ての流れが完璧に出来てて叶ってる世界が目の前に広がってるって事なんだなって。

エゴが騒いで相撲取ってしまって叶わないですって意図の取り下げしてるの正に前の自分だなって思う。
いや、そんな事ない、あり得ないってエゴはまだ騒ぐんだけど持ってるし既に現象化済みでもう体験してんだから既にあるったら既にあるんだよお前はアホかくらいで流せばいいと思う。
というかないって思ってもある方向を見るだけでいい。問題ないわくらいで。言い返すとエゴ同士の喧嘩始まるから。

なんか自分の体感とか思った事まとめるの難しいね…歴代の達人さんとか本当上手く伝えてくれてるなって思う。まだまだ実践者だし、全てを叶えたすごい人でもないのに乱文長文の自分語りでごめんなさい。

なんとなく書きたくなった。

1157もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 21:13:56 ID:j8cwaUg60
よかったらこのブルーベリーさんの原因の領域についての記事を見て欲しい。

http://betunoryouiki.blog.jp/archives/9827723.html

認識が進んでる人はあ、なるほどってなると思う。

1158ルビンの壺の人:2022/12/06(火) 21:45:06 ID:WS5dXSAQ0
なんかもうよくわからないけど既にあるんだな、
と思うのが近頃のマイブーム。

この前、父親が「メガネメガネ」言いながら頭の上に載せてました(笑)

とにもかくにもあるんだな。
見えないけれどあるんだな。
もうあるんだからどうしようもない。
諦めなさいあるんだから。
どうせあるから。
好きに過ごせばいいよ、どうせあるんだから。
ほんとは薄々気づいてるんじゃない?
あるかも、ってさ。
あるんだもの。

みつを。

1159もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 22:14:04 ID:pDYG5Px.0
ないもんはないよ。

中途半端な事言って甘い言葉でそそのかして、迷い人を増やすな。

みつを。

1160もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 22:45:11 ID:VAtdGd3k0
>>1159
ごめん、めちゃくちゃわろたw

1161もぎりの名無しさん:2022/12/06(火) 23:30:59 ID:QOZhS8f60
>>1157
ブルーベリーさんは助詞がないので意味が取りづらいんですがw、
今は前より少しは「原因はない」はわかるかな

1162ルビンの壺の人:2022/12/07(水) 00:12:37 ID:WS5dXSAQ0
>>1159

あなたはそう思うんだね。
あなたの意思で、思いたいように思ってればいいと思う。

わたしは甘い言葉を吐いてるわけでも、
そそのかしてもいないし、
迷い人を増やしたいとも思っていません。

参考にならない意見と思ったらスルーしたらどうですか?

こちらも勘違いでそのように言われるのはイヤです。

1163もぎりの名無しさん:2022/12/07(水) 00:30:23 ID:j8cwaUg60
>>1161
認識変わってきて結構的を得てるなーって私は思ったけど、

現実見て考察→叶わない原因見つけた!これクリアしたら叶う!(意図の取り下げ)→叶わない

原因ない→叶ってる

とてもシンプルだなって思ったけどな。
だから結局エゴが騒ごうとこれが原因だとエゴが言い張ろうが外側がどうであろうが叶ってる方向を見続けるでいいんじゃないかな。
だって既にあるんだし。108さんの直結メソッドの記事とか見てからこれ見たらしっくりくるかと。

1164もぎりの名無しさん:2022/12/07(水) 00:36:20 ID:j8cwaUg60
>>1162
チケット板で既にあるについて体感したレスをする事は全くおかしな事じゃ無いので気にする必要はないですよ!
因みにルビンさんのお父さんのメガネの話ではないですが、昨日その場に絶対なかったはずなのにあったらいいのにって思ってたものが振り返るとあってびっくりしました。
ない、ないって知覚不全起こしてるだけなんだなって。

1165もぎりの名無しさん:2022/12/07(水) 00:43:06 ID:Hr2R6nqM0
>>1157
シェアありがとうございます。
今の自分にドンピシャ必要な内容でした。
ひとまず2週間、うまくいかない原因ない・叶わない原因ない・その出来事の原因ない、徹底してみます!

1166もぎりの名無しさん:2022/12/07(水) 01:24:06 ID:8EjRDKCM0
>>1162

ああ、あんたも思いたいように思えば?

勘違いでもなんでもなく、飛んだお笑い草だな〜って思うね。

俺は勝手にそう思う。

俺はそういう言葉のあやみたいなものに何度もそそのかされてきたからね。

徹底的に否定する気でいる。

これもいい議論だろ?

一方に偏ってばかりだと、何も知らない人は翻弄され、より現実の像を歪ませて自分を偽るんだよ。

1167もぎりの名無しさん:2022/12/07(水) 01:32:27 ID:8EjRDKCM0
じぶんの認識から逃避する事で、永久にループし出すやつが大勢だ。

これを読んでるどこかのあんた、特定じゃないあんた。一生懸命あると思おうとしたりわかろうとしたり、不自然なこと繰り返してるだろ。心の奥底ではずっとないと思ってんだろ。嘘つくんじゃねぇよ。バレバレだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板