[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十三幕】
3441
:
V8
:2021/10/22(金) 18:37:47 ID:D2EapRzE0
>>3405
> 2010年頃までの達人はともかく、後発組の達人は浅く感じてしまうことがあって、「この人、七章認識に至ったって思い込んでるだけじゃない?」と疑ってしまう時期があったんです。凄く失礼だったと思います。
備忘録さんって、「ガチの人をフィルターにかける能力」を持っていると自分は思っているので、取り上げられている達人さんは基本信用できそうです
まとめ読んでいると「この達人だけ明らかに別のこと言ってるぞ」って思うことが殆どありません
>>3406-3407
> エゴに実現能力はないのではなかったんですか?
自分のレスの
> 「偶然」を利用してエゴが願望実現させる場合があります、例えば「明らかにLOAを利用した現象化」と思いたくない人もいますから
に対する返信でしょうか?これは「エゴが納得さえすれば願望は実現する」という話です
エゴの自力では過剰ポになったりで、本願実現が難しいのは事実です
ただ、納得さえできるのならば「偶然」を利用して本願実現ができるというのも、別であるんですね
これはLOA的思考にならないと分からないことだと思うので、エゴに実現能力はないという話からは外して言いました
> 苦手な親や家庭の影響で、今の自分の性格や趣味趣向が形作られているのが嫌だということです。
何でも苦手な両親の影響を受けているんだと思うと、拭い難い不潔感を感じてしまうということでしょうか?
これは、「毒親」や「家庭」すらも自分で拵えたんだ、という状態にまで達しないと拭いきれないかな〜、でも達すれば一気に拭えるんですよね〜
> 蓋に気づけば蓋は消えるって言っていた人がいたので疑問に思ったんです。
気づいただけで蓋が消えたら眼前世界はカオスになります
誰が言っていたのかは分かりませんけど、これはちょっと自分は対立して言ってみます
> あと、前世論という言葉を用いたせいで伝わりませんでしたが、観念が消えたかどうか確認できないのであれば、
> ある種の言ったもの勝ちのようになるという、観念浄化そのものに対する比喩表現のつもりでした。
観念消えたら確認できないっていうのもどうなんだろう、観念があったという記憶があれば、観念が消えてもその記憶保持していると思います
前世論の話は分かりました、ちょっと前に「ヘルメスさん」の本を紹介したのですが
この人が言うには「過去は変わるけど、過去が変わっていてもそれは実感できないよ」って言っていたんですよね
それも一理あるんですよ、だけどチケの過去が変わる話で上がるのは「撮っていないはずの昔の写真が出てきたよ〜」とかそういう話も出てきます
記憶を保持したまま観念を消す、記憶を保持したまま過去を変えることもできると自分は思っているので、観念が消えたかどうかの確認は普通にできます派です自分は
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板