したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

1879もぎりの名無しさん:2021/04/06(火) 01:54:19 ID:iZ77PTIQ0
>>1877

どの例も、炙り出しまではわかりやすいですが、最後の「既にある」の意味がちょっとわからないです。

例えば

>お金が欲しい→微妙に叶ってる→一応ひねくれアファ『私はこの願望の実現を望んでいない』→炙り出し『怠け者の自分なんか戒めとしてこんぐらいの状態がちょうどいい』→既にある

炙り出し『怠け者の自分なんか戒めとしてこんぐらいの状態がちょうどいい』→既にある

の部分の「既にある」は、『怠け者の自分なんか戒めとしてこんぐらいの状態がちょうどいい』が叶っている、既に叶っている、既にある、という意味でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板