したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【17】

1455もぎりの名無しさん:2017/10/16(月) 01:52:33 ID:gmMNUOPI0
>>1452

私の瞑想は寝たような寝てないような感じで、眠い時に眠る瞬間の感覚が1〜2分くらい続く感じです。

でも元気な時、寝不足じゃない時は、大体集中出来ず、エゴが瞑想出来てないよとか、瞑想しなきゃ、上手くやらなきゃとベラベラ喋ってくるので、胸が苦しくなって、呼吸が浅くなるので深呼吸したりして気を付けるんですが、リラックス出来てない状態です。

何も考えてない時、プレッシャーじゃない時は瞑想出来ます。

観念のあぶり出しというか、ひねくれ式などは過去にやって自分が幸せを望んでないと認めれてた瞬間すごく楽になったんです。

ただ、仰る通り、エゴがこれやったらもう不快な思いしなくてもいいんだ!!!!
と過剰ポになったので、元の木阿弥に戻り…
を繰り返して、認識が変更した訳でもなく、段々、私はやっぱエゴが強いし、生い立ちも生い立ちだし、やっぱり幸せになんてなれないんだ…と落ち込んで今にあたります。

認めてないことを認めるのは気持ちいい。
けど、エゴの餌になってるのは確かなので、また同じことの繰り返しかもしれません。

今日も仕事で嫌なことがあって、
死ぬほど他の人より頑張っても私は報われない、誰も認めてなんてくれない
と思う出来事があって、泣きながら帰宅してきました。
私が認められた環境を欲してないからだなとおもいましたが、ひねくれ式で引っかかったのは「こんな状況を作ったのは私自身生きて来た人生や、こんな観念を作った自分のせいだ」って自責の念にやられて、落ち込み断念しました。

エゴの言うことを聞き続けたから自業自得なんだと思います。
罰なんだなと。

何でもかんでも自分を卑下したり、責めるところに持っていってしまうから、何をやっても惜しいところまでいっても上手くいかないんだと思います。

長文で申し訳ないのですが、私はどうしたらいいですか?
瞑想も辛くなる、何やってても不足が頭の中にチラついてる以上、私が人間を辞めるしかない気がします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板