[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【16】
401
:
前100
:2016/12/06(火) 01:03:04 ID:gNSgabWY0
>>398
その違うものについて
もっと具体的に説明してもらえませんか?
402
:
主人公
:2016/12/06(火) 06:26:10 ID:gc./AznY0
>>398
だったらそう思っとけば?
>>401
違うことというのは、必死に努力すること。
それは、全意識を向けて努力すればたいていのことはできる。
そして、なぜか望んだものも向こうからくる。
紙さんの話を聞いて、すんなり理解できた。
なぜなら昔の自分はそうしていたから。
ただ、この解釈であってるかどうか自信なかったからエキスパートに入った。
それやると、単純にしんどい。
慣れてはくるけど、自分の場合はこんなに頑張らなくてよくね?てなった。
だからここまで労力をかけずに叶える方法はないか潜在意識に手を出した。
なんか元に戻ってきた感じなのが正直な感想かな。
そしてもう一つ
もともと陰キャラだったから、必死に今を生きれば生きるほど味方は増えるし
友達はできるし、嫌いな奴も話しかけてくるようになってなんかイライラしてきたのね。
で、お前はリア充だ前提で話しかけられてくるからめんどくさいなってなって。
まあそんなとこ。
今度こそさようなら。
403
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/06(火) 09:50:04 ID:yeL7cdqM0
>>402
なんかこいつの文章おかしくね?
質問の回答にもなってないし、急に違う話し始めるし会話へたそう
404
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/06(火) 20:37:08 ID:2P1maKKo0
>>403
確かに…
何を言ってるのかサッパリ分からん
405
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/07(水) 06:51:45 ID:70BHMZMA0
絶対また現れるんだろうなw
406
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/09(金) 20:34:10 ID:4anl.hbE0
自愛をとにかく続けてきた。
ようやくわかった…と思う。
そういうことか、そうか、という驚きでエゴが小さくあたふたしているけどそれすら静かに愛おしい。
7章は愛しかないんだよ、というのがわかった。
体感できた。
世界は私だし、私は世界だった。
テレビを見ている、という感覚も納得したよ。
自愛は、神の視点を採用することだったんだなぁって。
今はこの私という肉体さえ、現象なんだとわかったよ。
だからこそこの世界を自由に楽しめるんだ。
407
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/09(金) 22:12:12 ID:NsCPWLFY0
主人公さんの言うことも実はわかる。
努力すること頑張ることも全部自分に認めたほうがいいと思う。
引き寄せを知ることで逆に自分を制限してるんだよ。
努力も頑張るも現実的行動も全然していい。
努力しなきゃ叶わない、を認めたくないから、
引き寄せに頼ってしまうんだろうね。
叶わないと認める。
そんで努力したかったらしちゃえばいい。
それしないほうが苦しいことに気づいたら楽になった。
そしたら色々わかった。
408
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/09(金) 23:57:06 ID:QH9pYvWo0
エンジェルさんもう見てませんか?
見てたら
>>383
に回答たのんます
409
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/10(土) 00:54:13 ID:NsCPWLFY0
>>408
エンジェルさんでなくてすいません。
他人の負けを願う自分でもいいと思います。
他人の負け、自分の勝ちを願う気持ち、
これの本当の願いは、他人に勝てる自分になって
自分から愛されたいからだと思いますよ。
誰かより優れていることを確認して、
自分を気に入りたい。
だから、そんな自分も愛してしまえばいい。
410
:
た
:2016/12/10(土) 15:44:13 ID:hBbZCLkc0
トラウマになっているような記憶・体験があるんですが、どう対処したら良いのでしょうか?
辛すぎて。
411
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/11(日) 15:05:30 ID:jNVBiwCE0
>>410
トラウマはきついですよね。
トラウマになる出来事を経験してしまった自分を許すことはできますか?
トラウマを引き起こしたことそれ自体ではなく、です。
412
:
た
:2016/12/11(日) 17:33:21 ID:hBbZCLkc0
>>411
コメントありがとうございます。
許すこと?
何度も繰り返してしまうので、許したいと思いつつも、記憶がついつい浮かんでしまうんですよね。
413
:
338
:2016/12/13(火) 12:13:01 ID:uF3KrcHw0
あなたたちは、苦しいという現状の下、書き込みをしていますし、書き込みを読んでいるはずです。
もし苦しくなかったら?
それを考えませんか。
414
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/14(水) 17:17:48 ID:UpVuHXiA0
>>412
トラウマにどう対処したらいいでしょうか?ということについて、
たぶんあなたは分かっていると思うけれど、
トラウマを敵視して抑制しようとするほど、トラウマは強く反発して
何かの瞬間にあふれて、を繰り返してしまうと思う。
あなたはトラウマによって傷ついている。
辛かったでしょう。私も、貴方ほどではないかもしれないけれど、
少しトラウマを抱えていたからわかります。
その上自分から、「いい加減トラウマなんか気にするな、苦しむな!そんなお前は嫌いだ」と言われると、
辛いでしょう。責められているみたいでしょう。
傷ついたあなたは、さらにあなたから排除したい存在になってしまった。
だから、自愛の観点から言えば、トラウマによって傷ついた自分を全面肯定して、
受け入れてあげることからしてみませんか。
あんなことがあったのだから、辛く思って当たり前なんだよ、と。
あなたがトラウマ持ちでも、関係なく愛しているよ、と。
415
:
た
:2016/12/14(水) 20:45:16 ID:hBbZCLkc0
>>414
コメントありがとうございますm(__)m
そうですよね。自分を愛さないと。
416
:
エンジェル
:2016/12/14(水) 22:17:46 ID:8lxTtTK60
>>383
お久しぶりです☆
他人の不幸を願うことはないんですが
前は、私と別れた男はだめになる。
何故なら良くなったのも私と付き合ったから
ってルールみたいに思ってましたよ(笑)
だから、また私の力が欲しくなってすがりつかれる
ほらね、って感じでした(笑)
願うのとルール(当たり前)にしてるとでは違いますよね。
てゆか他人を不幸にするお願いをしたいの??
417
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/14(水) 22:24:12 ID:vLw7q1L60
えんじぇるさんのブログの最新記事、読後感がスッキリしないのは私だけですかね?
あのリーディングによって不幸になる人は一人もいないんでしょうか?
今時、離婚なんて珍しいことではありません
どこの誰が離婚しようが構いません
でも、どうも引っ掛かります
旦那にとってはとんでもない話です
特に落ち度は無いのに妻から離婚を切り出されるのだから
さらに大前提として、その医師は独身なんですか?
もし妻帯者なら、泥沼化は必至ですよ
えんじぇるさんは
「私はリーディングの結果を読み上げ、解説しただけ
それをどう活かすかはその人次第」
と言うかもしれませんが、
こんな風に離婚を勧めたり、特定の人と結ばれると断定していいもんでしょうか?
所詮は他人事(ひとごと)です
相談者も旦那の子を産みたくないなんて言ってるぐらいだから、リーディングなんてしなくても離婚する未来が待ってるのかもしれない
気にするのは時間の無駄かもしれない
でも、やはり引っ掛かります
その相談者は本当にえんじぇるさんの言った通りのことを経験したのか是非とも報告してください
関係者の誰もが幸せになったのか明らかにしてください
事実をねじ曲げず、都合の悪いことも伏せずに公表してください
どんなリーディング結果が出たかよりも、
そのアドバイスに従ったらどうなったのか、
の方が重要なのですから
418
:
エンジェル
:2016/12/14(水) 22:27:34 ID:8lxTtTK60
>>383
後、他人の不幸を願ってもいいけど
何してもいいけど
あなただけでなく、皆自分より他人に目がいきすぎてるよ。
自分が世界の中心だから
自分が勝ちたいなら勝ちたい!でいいと思う。
多分、あなたは自分が勝つことを遠慮してない?
あなたが勝つということは他人が負けてしまう。
他人を不幸にしてしまう自分でいいのか?って。
他人にエネルギーを向けるより
自分にエネルギーを向けた方が良いと思います☆
もっと自分自分で良いんだよ!
周りは後からついてくるから。
419
:
エンジェル
:2016/12/14(水) 22:29:07 ID:8lxTtTK60
>>417
あなたは何が怖いの?
本当にこの108さんの世界観を理解してる?
420
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/14(水) 23:24:47 ID:nPlTxqjM0
>>415
あなたを癒せるのはあなただけです。
あなたより大事にしなきゃならない存在はない。
と、私が気づいたのも自愛が進んだからでした。
前は、頭ではわかってても理解できなかったんです。
自愛、諦めないでひたすら続けてみてください。
ちなみに、もちろん並行して専門機関にかかっても良いんですよ。
あなたが、幸せでありますように。
421
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/15(木) 15:49:45 ID:QH9pYvWo0
>>418
エンジェルさん
回答ありがとうございます
たとえばフィギュアスケートを観戦していて、
日本の選手の出番が終わって
次の選手に逆転されたくないとします
日本の選手の出番はもう終わってしまってるので
そんな時にはつい
その敵の選手の負けや失敗を願ってしまうものだと思うのですが、
こんな願い方をしても叶えてもらえるんでしょうかね?
422
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/18(日) 21:09:11 ID:dhXxqOIM0
>>357
>>364
そもそも自分がスペック高くないくせに
煌びやかな世界に憧れが強いせいでこうなったんだとわかってます。
同じ日本語話してても
生物として根本的に何かが違うくらい違っていて
住む世界が違うんだという事もわかってます。
ボロボロすぎるくせにプライドと高望みだけは凄い人になっていて辛いです。
幸せが気が付いたら当たり前の人もいるのに
なんで自分みたいなのがいるんだろう。
なんどもすみませんでした。
423
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/20(火) 00:50:19 ID:6AHcopUA0
何このマイナスオーラ全開なスレ?w
424
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/20(火) 10:59:16 ID:QH9pYvWo0
エンジェルさん
あなたはそういえばキャバ嬢だったんですよね?
その時ライバルに勝てるように
ライバルの人気低下を願ったりはしなかったんでしょうか?
425
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/21(水) 14:49:12 ID:HNcSL0u20
>>421
あなた「日本の選手が負けるかも」が大前提に来てるじゃないですか。
「勝負の世界というのは勝つかもしれないし負けるかもしれない」
という信念が。
世界があなたのコピペだとすれば、
あなたがそう思ってるんだからそうなる。願望=実現でしょ。
あなたの願いは叶ってますよ。
426
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/21(水) 16:13:02 ID:HNcSL0u20
>>425
もうひとつ加えれば、勝負というスリルを味わうためには、
勝ち負けの予想がついてはいけない。
あなたは、スリルを味わった上で「勝利」の喜びを得たいのだから、
あらかじめ勝ちが分かっていては意味がないのではない?
あなたの世界は、あなたのルール通りに動いていると思うよ。
427
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/24(土) 23:51:25 ID:2nTDqyg.0
答えて頂ける方いたらお願いします。
呼吸や鼓動とか手を上げるとかって、
やり方もわからずに自分がやろうと思う前から勝手にやってますよね。
願望に叶える方法がない(意図したら終わり)と言うのは、
これと同じことですか?
なんか、うまく伝わらなかったらすいません。
428
:
331
:2016/12/25(日) 12:20:12 ID:9WekGXgQ0
>>422
あなたは自分が「プライドが高く高望みな人間である」ことに気づいたね。
そしてそれが「辛い」。つまりそんな自分が嫌だ、と思っている。
よくチケットは「そのままでいい」とか「それでも完璧」とか言うけど、エゴの中にいる限りそうは思えないだろう。
いや、自分の嫌な部品を見ながら「それでいいのだ」といえる器用さ、大胆さがあればそれでいい。
でもそうではなさそうだよね?
では、どうする。
「変われ」
変わり方は無限にある。
そのままでいい、と受けとめ軽やかにいてもいい。
高望みに合わせて努力してもいい。
プライドを捨ててもいい。
そうやって立ち位置を変える。
それが最初の一歩になる。
チケットの「そのままでいい」「完璧」をそのまま採用するとここが蓋になる。
「変わらない」を選択してしまう。
認識の変更は必須なのに立ち位置を変えることが出来ないんだ。
苦しくない範囲でやってみて。
429
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/26(月) 11:48:40 ID:nRiAtjB60
>>427
呼吸や鼓動は単なる現象だよ。
「手を上げよう」が意図。
自分で選ぶ、という感じ。
430
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/29(木) 12:13:13 ID:QH9pYvWo0
エンジェルさんよー
なぜ急に消えた?
上の質問に答えてほしいんですけど
431
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/31(土) 09:09:53 ID:sA3lFr2s0
願いを叶えてしまったら、自分が一番恐怖していることが起こってしまうのではないかという不安を持っていることがわかりました。
その不安は現実になる可能性が少ないことはわかっているのですが‥
叶ったことを想像すると嬉しくなる直後にどうしても不安が頭をよぎります。
こういった場合、どういうアプローチがいいのでしょうか?チケット、デバッグ1.2や達人さんたちのスレは一通り読んでいます。
自愛をコツコツ続けるしかないのかなぁ。
どなたかご教授下さい、お願いします(>_<)
432
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/31(土) 11:53:10 ID:dhXxqOIM0
>>428
レスありがとうございます。
今でも変わるとかプラスの行動など、とてもやる気が出ません。
この数か月は仕事に行く以外
めんどくさいと感じる事は全部やめるor諦めるor他人任せにしました。
・ポジティブ前向き大事・物事はいい面を見る
・希望は強く持っていれば叶う・自分よりまず他人を大事に・他人のせいにしてはいけない
…などが正しいと思ってずっと生きてきましたが
そういうのも全部捨てて、全部真逆にして
腹が立つとか悔しいとか一人の時に好きなだけ言う事にしました。
「完璧」どころか「全然完璧じゃない」ですね。
数か月経ってやっと落ち着きましたが
世界が違うとわかっても、それでもあの人が好きという事は変わらないようです。
婚活や自分磨きを始めて忘れるべきだと思いますが、今は仕事に行く事以外何もしたくない気分です。
引き寄せの世界では理想は高すぎるくらいでいいといわれるので
止め時がわからず長い間来てしまいました。
私が分不相応な望みを持つのも
色々あってそうなってるんだと思いますが、他人から理解されないし辛いなと思います。
こちらの方々には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
来年は今年以上によい一年となりますように。
433
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/31(土) 22:33:01 ID:qUgSPOME0
>>432
何をそんなに頑張ってる?
そんなにガチガチに自分を統制しようとしたら、
無気力になるのも当然だろ。君が何しても君から文句いわれるんだから。
変わらなきゃいけないプラスの行動しなきゃいけない、
それでもだめなら真逆をやるけどそれは全然完璧じゃない、
望みに対して自分は分不相応・・・どれだけ自分に文句つけたら気が済むんだ?
そろそろ真面目に自愛に取り組んでみたら?
434
:
もぎりの名無しさん
:2016/12/31(土) 22:36:12 ID:qUgSPOME0
>>431
君、自分におびえてるんだろ。
自分の中の「別の領域」が、自分に何するかわからない、と。
自分のこと、本当は信用してないんだろ?じゃあ自愛だ。
行き着く先は7章でおんなじだから、自愛でも完璧採用でも好きにしたらいいけれど、
もし自愛するなら「自愛するしか無いのかなぁ」じゃなく、
本気で自愛に集中することをすすめるよ。
435
:
431です
:2017/01/01(日) 00:25:51 ID:sA3lFr2s0
>>434
わーん、早速のお返事ありがとうございます!嬉しいです(´;ω;`)
自分のこと、別の領域が信じきれない‥本当にその通りです。
願いを叶えたい自分、叶った後に恐怖する自分、そんな私を許そうと決めてきたけれど、
『恐怖する自分でもいい』と認めてしまうと、願いが叶わない方がいいのではないか(実際に恐怖が100%実現しないであろう現実になっています)、
でも私は願いを叶えたいと思っているので堂々巡りになっていることにとても苦しんできました。
どう自愛したらいいのかつまずいています‥。
108さんのスレから文章を変えて、昨日から『恐怖することは私に何のメリットもない』とアファすることにしました。
唱えていると楽になります。
このまま続けていたら何かが変わっていくのか‥ 変わっていくことを期待する地点で叶ってない前提になってしまいますけど、、
ずっと何年も自分の一部を否定し続けてきたので、チケットを知ってから1年経ちましたが堂々巡りに‥(´;ω;`)
そんな私でもいい、としても、『そんなわけない!!恐怖がなくならないと願いは叶わない』という言葉が返ってきます。
なんて強い抵抗‥‥
そこで抵抗しなければいいのかな、でもそんなわけあるって認めたら、願いは一生叶えられなくて‥‥(>_<)
436
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/01(日) 00:28:10 ID:QH9pYvWo0
エンジェルさんよー
なぜ急に消えた?
上の質問に答えてほしいんですけど
437
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/01(日) 15:01:22 ID:x/QZ7jGY0
>>435
うん、君はエゴと同化したまま「大丈夫大丈夫、許す、ああでも怖い」とやってる。
でも同時に「そういう自分がいる」事に気付いてる意識があることはわかる?
そっちと同化してみて。
そっち側から、愛を送る、あるいは許す。
でも、君の場合はエゴからの引きが強いようだから、
「全面的に受け入れる」ことからやってみるといいと思う。
438
:
431です
:2017/01/01(日) 17:52:48 ID:sA3lFr2s0
>>437
あぁ私はずっとエゴと同化したままだったんですねー。言われてみればその通りですけど、ちょっとした衝撃が。。。
エゴとは別の気づいている意識、何となくわかるような。自分というパーソナルを客観視しているような場所かな?『今』を意識したときのふわふわしたときの気持ちの感じかな?
全面的に受け入れるかぁ、自分に向かって声をかけ続ければいいのでしょうか‥。どうしたらエゴが大人しくなってくれるのかずっと苦しかったけれど、気づいている意識と同化すること、ちょっとやってみようと思います。
ありがとうございます。
439
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/01(日) 18:33:06 ID:x/QZ7jGY0
>>438
うん、がんばれー
全面的に受け入れる、は、
そんな君をそのまんま「それでいい」と認めてあげる感じ。
事実、君はほんとにそのまんまでいいんだから。
440
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/01(日) 18:36:07 ID:x/QZ7jGY0
>>438
「気付いてる意識」は、
最初はチラッチラッとだけ認識できるかもしれない。
でも、そのうちそこにいられるようになるよ。
嫌だな辛いな、願いなんて叶ってないもう嫌、と思ったりする。その瞬間に
「あ、今、そう思ってたわ」と外側から認識できる意識。
441
:
338
:2017/01/01(日) 18:40:10 ID:wueLqxVc0
単純に悩み相談なんですが、幼い頃から憑依に遭い、オカルトだと思われてもよく分からないのですが、とりあえず書いてみます。
匂いが、身体に、残って、手の先がずっと私じゃないんです。
ごめんなさい
442
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/01(日) 18:47:16 ID:dhXxqOIM0
>>433
文章がちょっと固いのは
自分をへりくだり気味に書いておかないと
自意識過剰か生意気って思われるから、というのもあるので気にしないでください。
美人でも魅力的でもない女が
みんなが憧れる素敵な男性と付き合いたいと思うこと自体
性格ブス、頭おかしい人と思われる事なので。
男性だとそういうの気づかないとは思いますが。
自分をまず自分が責めすぎているのは最近ちょっと気づきました
肯定する事はできなくても、蔑むのはやめる事にしました。
年末で交流して再確認しましたけど
家族がまず私に対してひっどいんですよ。
私が一番聞かれたくない事や
言われたくない事をしつこく言いまくる。
私がキレると「だからお前は人に嫌われるんだ」「だから職場でもどこでもいじめられるんだ」と言われて。
救いを求めた引き寄せの世界でも
「日本に生まれ育っただけでも恵まれてるのに贅沢だ」と言われるので
安心というものがそもそもわからなかったなと思います。
ネガネガに見えるかもしれませんが、
ここまで気づいてやれただけでも自分の中ではかなり進歩だと思ってます。
443
:
431です
:2017/01/01(日) 20:12:57 ID:sA3lFr2s0
>>440
わーん、『そのまんまでいい』に涙がでました(>_<) 多分私、本当は自分のことは好きなのに、誰かと比べたり社会的な価値観で自分を否定し続けてきて、無条件で自分を認めてあげることがどうしてもできなかったんですよね。。
自分のことは好きだから悩み続けてきて、でもそれを否定してたのは実は自分で‥‥あぁなんてややこしい。(笑)
行き詰まっていたのでお言葉くださってとても嬉しかったです。『気づいている意識』、暫く実践してみます。また変化があったら書き込みます。ありがとうございました。
ここのスレの皆さんも幸せな1年になりますように。
444
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/02(月) 20:29:52 ID:QH9pYvWo0
エンジェルさんよー
なぜ急に消えた?
上の質問に答えてほしいんですけど
445
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/03(火) 17:52:36 ID:zfc8zETg0
あけましておめでとうございます。
ほぼ愚痴なんですが、吐き出させてください。
友人がつぎつぎ結婚して、子供産んで…ですごく焦るアンド不安になります
ただ私としては焦って婚活してもうまくいかないだろうし
理想のパートナーはほしいけど今すぐほしいわけじゃなくて、
でも他人の幸せを見せつけられるとすごく嫉妬するし一人なのがさみしくなったりします
なんで素直に祝福できないのか…とも思います
仕事もやりたいことがようやくわかってきたけど(作品が作りたいんです)勇気が出せずに挑戦できてない状態で
自分に才能がないことを目の当たりにしてしまったらどうしよう、作品を最後まで作り上げられなかったらどうしようと思うと
着手するのが怖いのです
こういう現状を目の当たりにして自分は不安を握りしめてるんじゃないかな?と思って
画家さんや携帯さんのまとめを参考に少しでも気分が楽なほうへずらしてるんですが
すこしずつうまくいってもどーんと気分が落ちることがよくあり、まさに今エゴが大暴走していてもたってもいられずに書き込んだ次第です
自分が嫌いなのを認めて少しずつすきになっていこうとしたり、いろいろやってるんですが
なんかうまくいかないです。
446
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/04(水) 22:37:08 ID:dhXxqOIM0
すっかり変な事ばかり書いてすみませんが、引き寄せについて。
願い事がある時
「〜が〜になりました。ありがとうございました。」などと
気が落ち着くまで唱えるのを一日何度かやるのと。
紙に書いて後は忘れるor
紙にも書かないで放置で、
アファやイメージング何もやらないのとどれがいいんでしょうか。
叶った人って「〇〇が欲しい」と思ってたら
数日後に他人から譲ってもらえる事になったとか、
その人と会いたいと思ってたら思わぬ所で遭遇できたラッキー。みたいな
願ったらすぐ叶ってる感じがするので。
叶わない人はその願いは諦めた方がいいという事なんでしょうか。
447
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/05(木) 23:56:43 ID:KEf7kbxk0
>>445
何を持ってうまくいかないと判断するのか、してるのか。
>>446
チケット板なので、チケット読んで下さいとしか言えない。忘備録でもいいけど。
読んでたらその質問は出ない。
448
:
445
:2017/01/06(金) 00:49:59 ID:.zhZJ7Co0
>>447
>何を持ってうまくいかないと判断するのか、してるのか。
願いがかなってない、不安や焦りばかり、安心したいのにできない
エゴが大暴走する時が頻繁にあったり、自分嫌いを治したいのに自分が相変わらず嫌いだったり
ですかね
449
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/06(金) 04:14:57 ID:4z0nXagk0
>>439
まだいてますか?
完璧認定やなるをしても嫌なことばかり起きます
自愛しても嫌な環境で自愛なんて出来ません。
それを言うとじゃあ自愛出来ないならそのまんま、自分を乏してるのがそのまま反映されてると言われます。
でもどうしても愛せません
痛い目に遭い続けても愛せません。
自分を愛せない私は不幸になり続けるしかないのでしょうか?
このまましんでしまえたらと思います。
450
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/06(金) 10:21:47 ID:H6dIuIl60
>>448
その判断は誰がしているのか?
その判断は正しいのか?
なにを元にその判断をくだしているのか?
願いが叶わない。叶えられない自分に対して不信感がいっぱい。そもそも自分なんて嫌い。
なーのーに、その不安やうまくいかないだろうという自分の言葉は信じるし、判断にも従う。嫌いな人(自分)のいう事なのに「ですよねー」と同意する。
矛盾だらけ。
451
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/06(金) 11:00:33 ID:nhjOxrz20
>>450
矛盾だらけなのが人間の頭の中身なのでは?
素直に出来ない事を正直にお話ししてるだけです。
452
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/06(金) 14:29:30 ID:H6dIuIl60
>>451
書いておいて何ですけど、自分と対話なりしていかに自分が矛盾してるか気付きましょうって事です。
そこから新たな気付く事が出来ると思うよ。
エゴは納得しませんと108さんか誰かが言ってたけど、納得させることは出来なくてもそのうち根をあげます。
453
:
445
:2017/01/06(金) 20:37:58 ID:YZ/bJPaY0
>>450
本当だ
すごいです
どうしてこんなに自分を否定する自分の言葉にリアリティを感じてしまうのでしょうね…
自分と向き合うのって自分が信じられないから向き合えないと思ってたんですけど
向き合えないって思ってる自分は信じてるってことですよね
どうしてこんなにねじれたんだろう
454
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/07(土) 00:45:45 ID:KEf7kbxk0
>>453
向き合うとは、声を聞くということ。
信じる信じないは関係ないです。
今までは無意識に何かを考え無意識に判断し無意識にそれに従ってきました。
せっかくこの板にいるのだし、まずはそれらを意識上で認識してみたらどうでしょう?
455
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/08(日) 23:02:39 ID:fRAdaYBg0
マネーを読んで、アファしてから
入っては来るけど、それ以上の出費がある場合、
何が間違ってるんでしょうか?
456
:
445
:2017/01/09(月) 00:23:55 ID:fQrfr/wo0
>>454
ありがとうです
ともかく、不安や自己嫌悪が来たときは
「これに振り回される必要はないんだ、快を選んでもいいんだ」
と思考をずらしたり、深呼吸したりしています。
でも、大ボスの不安とは向き合えてない…と思います
この不安を手放すと自分は存在できない、というような恐怖がわいてきます
457
:
331
:2017/01/09(月) 01:31:25 ID:ob.w4auM0
>>442
ごめんなさい。
安直に「変われ」とか書いてしまったけど、まだ辛い段階だったのですね。
もちろん無理矢理変えようと「する」必要はないので。
「変わろう」という気持ちになることがあったら、その時に私の言葉を思い出してみて下さい。
さて。
あなたの書き込みにあるように、色々な自分に気づけてきていますね。
徐々に解放されてきている感じがします。
もう消えようと思っているので、書きたいことだけ書いておきます。
チケットの基本は「自分の内面の決定が世界に投影される」です。
例えば「私は魅力がない」という観念はそっくりそのまま世界に投影されます。
そのことをしっかり受け止めること。
こう書くと、いきなり「では、私は魅力があるを採用しよう!」としてみたくなるけれど、結局は「魅力がない自分を変えるために魅力があると思い込もう」になるから、観念は変えられていません。
(チケットをベースにするならね。いわゆる願望実現法を採用して、アファのゴリ押しで洗脳するように観念の書き換えは可能でしょうけどチケット板だから割愛)
エゴの握りしめている観念で、「今の自分」にとって不要なものはありません。
観念は何かを守っています。
何かの為に存在しています。
その「何か」まで気づければ、表層にある観念も一緒に消えます。
表面的な気づきだけでは、エゴはなかなか観念を手放そうとはしません。
観念を手放すと、その観念を必要としている更に深い「何か」が危うくなるからです。
自分の観念が芯で何を守っているのか探ってみてください。
そうしてフラットになったら、在りたい自分を選んで下さい。
観念は玉ねぎのように何層も重なって存在しています。
気づくだけで消える観念もありますが、たくさんたくさん重なって見えにくい観念もあります。
「対話」です。
自分と対話し、深く深く自分を探っていく。
エゴの世界にいる限りは、徹底的に取り組むしかないんです。
ちなみに私は、対話の仕方として、問いかけて放っておく、が好きでした。
手放したい観念を見つけたときは、その観念を持つことで自分が得られる利益を紙に書き出したりもしました。
ひねくれさんのアファを使って手放したこともあります。
気が向いたら参考にしてみてください。
458
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/11(水) 00:38:09 ID:KEf7kbxk0
>>456
なんとなくだけど、不安になりたくないので不安に振り回される必要はないんだと無理矢理思い込んでるように見えますけど。
どっちかというと、不安に振り回されてもいいじゃんね!が正解だと思います。
ところでなぜそんなに不安を敵対視してるのでしょうか?あなたにとって不安とはなんなんでしょう?その辺も自分に聞いてみては?
459
:
445
:2017/01/11(水) 18:38:10 ID:fQrfr/wo0
>>458
なるほど、そうなのかもしれないです。
不安、幼少期からずっと内容は違えど不安を抱えてきました。
今も言い知れぬ不安に襲われて泣けてきてしまって落ち着きたくてチケ板に来ました。
安心しようとすればするほど、少しずつ安定してきたなと思えば思うほど
ぶり返して精神が不安定になる時のふり幅が大きくなっているような気がします。
不安って行き過ぎると恐怖に変身するんですけど、
頭の中で怖い、怖い、って安心を自分の中に探したいけどどこにもないです。
460
:
445
:2017/01/11(水) 18:42:51 ID:fQrfr/wo0
すいません、少し落ち着きました
>ところでなぜそんなに不安を敵対視してるのでしょうか?あなたにとって不安とはなんなんでしょう?その辺も自分に聞いてみては?
がんばって不安と向き合ってみます
461
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/12(木) 00:34:17 ID:mkHQ5G6w0
>>457
自分との対話を凄くやって掘り下げていけば
いつか行き当たると思っていたら
とんでもなく時間が経って気が付いたら人生の脱落者…となっていたのが私ですw
社会人としての肩書と
金銭的に安心できる状況をまず手に入れないと!とやっていて
何とか掴んだ(その為に東京にいたいという願いを捨てた)ので、
とりあえずそれを大事にして、
辛い事は問いかけ+放っておくをやろうと思います。
美人やカワイイ人は、自分は魅力的などと言い聞かせたら現実に反映されるし
願いが叶いやすいと思います。
骨格等が女性らしく
気分的にお姫様になれる人は得たいものを得られやすい。
そういうので真逆の私が
引き寄せで推奨される考えを採用するのはとても難しかったです。
自分が美人ごっこをやっていたところで現実では理想の姿にはなれないし
王子様は自分なんか存在しない世界で勝手に幸せになっていくという事を
受け入れざるを得ませんでした。
思い込みじゃなくて幸せになる為に
現実で願いが叶っていくといいなと思います。
462
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/12(木) 22:05:24 ID:H6dIuIl60
>>459
頑張らなくてもいいです。何事もほどほどに。
これも何となくだけど、不安や恐怖だとわかってはいるけれど、しっかり認識してない感じがする。無意識というか、ダラーと不安になってるというか。
ちょっと上手く言えないんだけど、もっと不安になってる自分に意識的になる。
ああ不安だどうしよう、じゃなくて、はい!私は今不安です!!みたいな。ごめん、うまく言えない。
それと、安心が見つからないはずないよ。
例えば昔に遅刻しそうになって、でも間に合ってホッとしたことあったとする。あの時はホッとしたなぁと、今思い出してホッとするでしょ?間に合った事はただの記憶で既にないものだけど、今あなたが感じている安心はまさにここにある。記憶があるから感じられるんじゃなくて、あなたが持っているから感じられるだけなんだ。
そして、不安もベースに安心があるからこそ。あなたが安心を持ってないとしたら、不安も感じられない。だから安心して不安になって下さいねー。
463
:
331
:2017/01/13(金) 14:01:23 ID:qs8gwfKs0
>>461
社会人の肩書きが欲しいのはなぜですか?
東京に行きたかったのはなぜですか?
例えば「親が医者だから僕も医者になりたい」という人がいたとして。
親が医者だから医者になるのが当然と思っているのか、
親が患者を救う姿を見て憧れたのか、
親が金銭的に余裕のある姿を見て自分も目指したのか、
願望にくっついている観念、価値観、感情は千差万別だし、思いもよらない欲求が根っこにあることが多いんです。
対話はその根っこまで探るんです。
それから。
あなたを美人でないと判断しているのは誰ですか?
周りが美人と言ってくれない、だから私は美人でないと判断した、とおっしゃるかもしれませんが、チケットを採用するなら「自分が自分を美人でないと思っているから美人でない世界が広がる」です。
そもそも美人と王子さまという組合せが真実でないことは、テレビをちょっとつけてみればわかるでしょう。
なぜわざわざその観念を握りしめ、その観念に沿った世界を展開させたいのでしょう?
対話が絶対とは思いません。
あなたが自身で最後の一行にたどり着いたこと。
これだって立ち位置の変更だから、あなたがそれで安心を感じられるなら、充足へのプロセスです。
ちょっと対話が意味ないような印象になるとアレなんでw参考までに書いちゃいました。
自分が握りしめているものを目を逸らさずに見つめるのも、何か気付きがあると思いますよ。
464
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/13(金) 17:20:49 ID:KxqDCddA0
>>449
自分を愛せない自分を許したら?それも自愛だろう。
どうしても自愛できない自分を許すのは出来るだろう。
それも許せなかったらさらに、許す。
君が自愛だと思っているものを実践できないからって
何故君を責めるの?
君は自愛を願望を叶える手段だと思っている。
だから、うまく自愛できない=願望が叶わない=さらに責める。
自分で自分を責める要因を増やしてどうする。
せめて、その「責める要因増やし」をやめてみたらいい。
465
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/14(土) 15:25:46 ID:os7wgUec0
初心者です。10月末にザ・チケット購入して3回は読んでます。
先月末から本腰を入れて108さんの仰ることをインストールしようと思って勉強してました。
108さんの質疑応答系まとめスレをすべて読みました。
108さんのブログの方もすべて目を通しました。
なんでここに書き込んだかというと情報収集するのは終わりにして実践に移ろうと思ってるからです。
(ブクマしたスレを見返したり、ザ・チケットを読み直して復習したりはすると思います)
108さん自体は199式は否定してないと目にしましたけど今は録音アファメーション。
YouTubeにある199式アファとオポノポノの音声を同時再生で1日10時間以上ずっと流して聞いてます。
それと108さんの一日メソッドで書かれていることを意識して一日メソッドもやってます。
30超えて実家暮らしですし個人事業主ですけど収入がフリーター並。
借金もあるのでまずはお金(金銭面)を変えていきたいと思っています。
これから実践していく上で意識したほうがいいことって何があるかお聞きしたいです。
やっぱり、108さんが言う不足じゃなくて充足に目を向けるからでしょうか?
466
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 00:46:47 ID:svlTtgrM0
>>465
まずはお金から、ってのがそもそもちょっと違うんじゃないかと。
467
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 03:47:15 ID:QohvH4RI0
自分も初心者ですが。
昨年9月にザ・チケットを読み,それから毎日瞑想したりまとめサイトを
読んだりしているうちに,昨日ようやく認識の変更に達しました。
今今メソッドをやっている最中に第7章の内容が腑におちました。
長年失業の危機に瀕し針のムシロに座る心境だったのが,シャボン玉のごとくパチンと消えました。
そんで第1章・2章を読み返すと,今までわかってなかった面が見えてくる。
自分が言うのもなんですが,認識の変更に至ってからが真のスタートなのかも。
468
:
465
:2017/01/15(日) 11:30:50 ID:c2qr1bmQ0
>>466
ありがとうございます。
やっぱり長年の思考習慣なのかお金を1番にどうにかしなきゃって思っちゃうんですよね…。
ブログやザ・チケットに書かれてる、お金がないから不安なのではなく不安を持つからその状況を招いているという言葉に10年以上その状況なので腑に落ちています。
お金を頭の枠組みから外して認識の変更や充足に目を向けることですかね?
469
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 16:27:18 ID:mkHQ5G6w0
>>463
肩書は社会人として普通くらいの生活になりたかったから
東京は自分のしたい事がたくさんある他
通っている病院や教室など生活的に離れたくないものがあるから…です。
婚活でも都内にいた方が会うのにも好都合で有利だと思いました。
今の状態になって生活は安心できますが
状態として後退してるかもしれません。
でもとにかくラクになりたかったんです。
「安心」「ラクになりたい」の2点です。
この数年間は色々あって、まずいと思いつつ状態が悪化していくばかりでした。
苦しさから抜け出したいと、ヒントを求めてネット検索して
たまたま備忘録やisaさんの自愛の話に行き当たり
それを信じてやってきましたがそこからが苦行でした。
そういった状態を引き寄せの信じる力で何とかできると思っていたのですが
どうにもならなかった。
で最後にあの失恋で自分がこの数年でとんでもなく大事なものを失った事に気づきました。
470
:
た
:2017/01/15(日) 17:47:05 ID:Irn1RuaE0
>>467
さん
一つ質問です。
認識が変わるというのは、どのような感じなのでしょうか?
471
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 20:04:57 ID:QohvH4RI0
>>470
>>467
です。
一言でいえば第7章の内容や,「エゴ」と「別な領域」の存在,
両者の関係が真に実感できることではないでしょうか。
一般の人々は,エゴが自己と信じて疑わない。
しかし瞑想や悟りを学ぶ中で,エゴと真の自分が別々にあることを知る。
ただその真の自分は,どこか人知を超えた世界にあるような気がしていた。
それが実は目の前の3次元世界すべてに現れていた,という感じですかねえ…。
「別な領域」と「エゴ」が原則―例外の関係にあったことをまざまざと目の当たりにしました。
で,その「別な領域」は水源地のように,常に充足を生み出しているのに
自分のちっぽけなエゴがそれをせき止めて,不足な状態に変形させてしまっている。
以上は読むだけなら当たり前の話に見えますが,これを肌で実感できるかどうか。
(どなたか達人さん,間違いや不足があればご指摘ください)
472
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 21:06:13 ID:WoT3AXdE0
>>471
このような事を実感して府に落ちたのは
どんなことをしましたか?
普段の生活の中で出てくる思考や感情を観察でしょうか?
473
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 21:41:21 ID:QohvH4RI0
>>472
気づきを得たのは先日,今今メソッドをやってる最中でした。
ただ,以前から瞑想をやったり(今今も瞑想の一種),チケット以外の
類書をいろいろ読んできたことが背景となっています。
『ニュー・アース』や津留晃一,それから臨死体験本の『プルーフ・オブ・ヘブン』,
『喜びから人生を生きる!』は第7章と関係が深いように思われます。
474
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 23:07:02 ID:9usg.e4.0
>>471
3次元世界すべてに現れていたって現実側にあるって実感するんですか?
視点が変わるのかな、それとも心の在り方で気づくんでしょうか?
475
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 23:35:59 ID:QohvH4RI0
それを言葉で説明しようとすると,自分が世界の創造者だとか
ワンネスだとか,よくある雲をつかむような表現になってしまいます。
私自身,そういう他人の説明を読むだけでは,わかったつもりの域を出ませんでした。
いったんエウレカ!を経た今は,ひたすら安堵感に包まれています。
世界は愛と充足しか与えない。それを削りとり苦しめるのはエゴ。
476
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 23:43:59 ID:QohvH4RI0
>>475
も一般人には変な宗教にかぶれて現実逃避してるようにしか
見えないかもしれませんが,正味の話,そうじゃないんです。
この実感に至る以前に色んな引き寄せメソッドを試みてきましたが,
エゴの領域からの願掛けにすぎなかったことを悟りました。
477
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/15(日) 23:52:40 ID:9usg.e4.0
ありがとう
どうも体感というか腑に落ちる部分はある時突然わかるという人が多いですね。
それまでは自愛なり今今メソッドをやってて。
478
:
た
:2017/01/16(月) 01:15:30 ID:Irn1RuaE0
>>471
さん
ありがとうございます。
やっぱり体感しないとわからない感じですかね。
479
:
331
:2017/01/16(月) 18:24:22 ID:A9swbTSU0
>>469
私の考える対話の目的は
①自分がどんな観念を持ち、それがいかに現実に反映しているかを知ること
②自分が本当に望んでいることを知ること
③今持っている願望の焦点を明らかにすること
です。
それが明らかになる位(でも面倒でない程度!)深めていきます。
それから対話は、「自分を解体する」「願望を解体する」の二方向をオススメします。
互いに絡み合っているのでどちらかが解体されると、もう一方も解体されていくと思います。
そして例えばあなたの願望ですが、社会人としての肩書きを得られれば、何で安心できるのでしょう?
お金が欲しいから?
お金がないとどうなる?
東京では婚活しやすそう、とのことですが、なぜ婚活をしたいのでしょう?
結婚したいから?
なんで結婚したい?
どんどん細かく深く探ってみると、自分の願望の焦点が見えてくるのではないでしょうか?
LOAの基本は「快は快を、不快は不快を引き寄せる」。
そういう観点で、何かしっくり来れば幸いです。
だからって仕事を敢えて手放す必要はないですからね!(笑)
今、そこから安心を得られているならそれを大事にしてください。
No Rain,No Rainbow
辛さは理解出来ます。
でも、あまりご自身を責めないように。
振り子の世界。悲しみの先には喜びがありますよ。
480
:
331
:2017/01/16(月) 18:59:40 ID:A9swbTSU0
連投失礼。
対話と願望実現の関係に関して、まとめ。
願望実現を試行錯誤している内に、生活全般が「しなくてはいけないこと」から「したいこと」に変化しました。
「ねばならない」観念からの解放が起きました。
願望も同じように解放されていきました。
「しなければならない」「ねばならない」という観念から生じた願望は執着がすごく苦しかった。
しかもよくよく探ると、本当にしたいことではありませんでした。
なので、観念に気づいたら知らぬ間に執着も消えてすごく楽になってましたw
願望も消えたり、意図せず手放し状態です。
だから、自分or願望を解体し、観念を探っていきましょ。楽になりましょ。ということを進めています。
そもそも「したいこと」って、別に出来ても出来なくても構わないので、執着せずにできるタイミングを待てるし、タイミングが来たらふわっと乗っかれることが多くないですか?
出来なくても構わないから、失敗しても全然平気だし、次のタイミングを待てます。
意図して放っておく。多分皆さんも普段からしてませんか?
しかも、この状態の時って、充足を運んでくる別の物も躊躇なく受け取れる。
充足で満たされるから渇望がなくなっていく。
そうして、しなければいけないことが減ると、したいことをする時間が増えてくる。
エネルギーが余ってくるから、本当にしたいことに力を発揮できる。
願望入れ食い状態ってそんな毎日の積み重ねではないでしょうか?
エゴと一体化していると、「しなければいけないこと」を「しなくていい」とはなかなか納得できないかもしれませんが、対話を通して「それって本当に自分が望んでいるもの?」と問いかけてみるのもいいと思います。
あ、上のレスにも書いたけど、だからといって、「したくないけどすることで充足を得ている」ものをいきなり手放さないでくださいねw
一気に不足するからw
(詳細は行動不要論者さんのまとめを参照で)
私も「したいことをする(但し仕事は除く)」で生活してます。
でも仕事に対する姿勢が変わったから(「ねばならない」の呪縛から解き放たれてから)、同じ仕事なのに大分楽になったな〜と思います。
願望と関係なく、大分楽しく、生きやすくなった気はしています。
軽やかに、軽やかに。
では〜
481
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/16(月) 20:54:34 ID:mkHQ5G6w0
願望の焦点は安心と安定だと思ってます
あと好きな人と幸せになりたい、愛されたい。
今まで不幸すぎて
好きな事で幸せになるのを贅沢だと思ってきたのでここからどう取り戻せるんだ?と思ってしまう。
ちなみに好きな人は他の人には優しいけど自分には冷たいです
せめて最低限の愛情だけ欲しかった。
好きな人に愛されたいですね
482
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/16(月) 21:11:07 ID:mkHQ5G6w0
読み直しました、失礼。
「しなければいけないこと」「ねばならない」を捨てて
やりたい事を優先するって事ですね。
それでやっとエネルギーが余ってくる。
確かに自分は今まで「ねばならない」ばかりの人生でした
でもそういう自覚はなくて
そこからずっと抜け出せなかった。
書いていただいた事ゆっくり読み返します。
丁寧にありがとうございました。
483
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/16(月) 21:35:07 ID:vly1gKE60
流れ読まずに投稿します。
自分の気持ちを整理する為に、そしてもし誰かにアドバイス頂ければなと思って書き込みをしました。
私の願いは恋人と結婚することです。
しかし恋人とはいっても二年程前にすれ違い、今は連絡すら満足にとっていなく、恋人といっていいのか分からないほど曖昧な関係です。
でも彼と結婚したい。
誰が何を言おうと結婚したいのです。
多分私はこの願いに相当執着していて、若干焦ってもいます。
焦ったり執着したりしている要因の一つは周りの皆が結婚して幸せになっていってるのに自分だけ未婚で、劣っている感じがするからだと思います。
だから殊更、手を繋いだ幸せそうなカップルや夫婦なんかを街中で見てしまうと心から落ち込んでしまいます。
皆は誰かと幸せそうなのに、何故私ばかり…と。
(ちなみに友達すら殆ど居ないので、カップルだけでなく充実している人を見るとどうしようもなく沈んでしまいます。)
恋人との関係が曖昧になってから二年間、108氏の本を読んだりこの掲示板を見たりしてきました。
ああ、なるほど、と実感できた事や解けた観念もあります。
しかし未だに私は願望実現を強く願う私のまま。
一体どうしたらいいのでしょうか。
願望が100%叶う魔法があればいいのに。
484
:
331
:2017/01/17(火) 00:55:22 ID:K2MYc4mA0
>>481
最後です。
何故あなたは安心と安定を得たいと思っている?
願望の根底にある意識の焦点はどこにあたっている?
「安心・安定」を必要としている観念は?
内面=現実。
であるならば、その根本の観念が今の世界を作り出しています。
簡単に見つからないかもしれません。
でも一歩ずつ、進んでいきましょう。
お互い好きな人には悩まされますね。
私も愛されたい願望手放せなくて苦しみ抜いたから。
最近ちょっと、悩まされ、振り回されるのも恋愛の醍醐味かもしれないなーとか思えるようになった所。
長文のレスにも関わらず読んでくださりありがとうございました。
あなたとのやり取りで、私自身また気づくことがありました。
どうぞ、自分を大事に、軽やかな日々を。
485
:
エンジェル
:2017/01/19(木) 02:54:32 ID:CWhRflmg0
>>424
私のブログにコメントくれたのはあなた?
相手の不幸を願うことについて
願いを叶えてもらえるんでしょうか?
ってことだけど、なんでそんなこと聞きたいの?
あなたはずっと自分の幸せを願わないよね。
あなたが言ってることは
簡単に言うと、もっと自分を不幸にしても良いでしょうか?
って聞いてるのと同じです。
それがあなたのしたいことなら
どうぞしたいようにやってみてください。
私の許可はいりませんよ。
ちなみに私は願いません。
昔は思ったこともありましたよ。
自分に自信がなかったからです。
妬みです。
私が不幸だから相手も不幸になればいいのに。
何故私がこんなに辛いのに
他人が幸せにしてるんだ?
そんな感じじゃないかな?
今は、あの子かわいい!と思ったら
僻むんじゃなくて
私も可愛くなれる!って考え方です。
おかげさまで私はかわいいですw
素敵だと思える他人は自分の未来の姿です。
それをけなすのも自由だけど
もったいなくないか?w
486
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/19(木) 06:49:01 ID:TXWp59Mo0
エンジェルさんのアイコンの写真すごく可愛いですね!!惚れました!!
487
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/19(木) 20:31:04 ID:QohvH4RI0
>>467
>>471
を書いた者ですが,この数日でさらに理解が深まってきました。
今では達人さんらのまとめを読んでも,皆自分と同じ考えだとわかります。
認識の変更とは,
>>471
のような世界の構造を実感するほかにもうひとつあって,
自分の意識の立ち位置をエゴから別な領域に移せたか,というものもあります。
変更前の人は原則エゴの領域にとらわれている。
たまに無心の境地に浸るなどして,別な領域に意識をおくこともあるが
やがてエゴの日常に帰ってしまう。
しかし変更を果たした人は,別な領域がデフォルトの居場所となる。
社会生活の中で一時的にエゴの領域に身をおくとしても,常に別な領域から踏み外すことはない。
この原則―例外関係の転換こそ,認識の変更。
(やっぱり言葉で書くだけでは伝えにくいですが。)
別な領域に意識をおき続けると,世界が仮想現実だという感覚がだんだん強くなってきます。
488
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 00:59:53 ID:Q91hk/bM0
>>487
それはもつアファとかメソッドやらなくてもその状態になったってことですか?
物理的にも変化出てきました?
489
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 02:03:15 ID:QohvH4RI0
>>488
>>487
です。直接目覚めたきっかけは今今メソッドでした。
ただ,以前から瞑想をやったりスピ関連本を読んだりしてきた
背景もあって,気づきに至った感じです。
毎日色々練習していれば誰でも会得できるはずです。瞑想はお勧めです。
現象化はまだですが,私がつかんでいる理論上の話として
充足と不足は原則―例外の関係で,認識の変更を経れば
勝手に充足が始まると理解しています。
認識の変更を経ずにいくらエゴの領域から各種メソッドをやっても
単なるおまじないに過ぎません。エゴには何も実現する力がないからです。
むしろエゴを増長させて逆効果になりかねない。
しかしいったん別な領域に立てば,黙ってても勝手に世界からの充足を受け取れる状態になる。
そうなれば面倒なメソッドもいらなくなる。「なる」一発でOK。
「何もしない」とはそういうことかと思っています。
ここ1日,自己観察さんのまとめをずっと読んでいるんですが,
いずれも私の得ている認識とピッタリ同じ内容なので,確信を強めています。
現象化が生じたら報告します。
490
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 02:17:09 ID:QohvH4RI0
補足。
> 認識の変更を経ずにいくらエゴの領域から各種メソッドをやっても
> 単なるおまじないに過ぎません。
ここで言うメソッドとは引き寄せ目的のメソッドのこと。
認識の変更をめざすためのメソッド(瞑想等)とは別。
> しかしいったん別な領域に立てば,黙ってても勝手に世界からの充足を受け取れる状態になる。
> そうなれば面倒なメソッドもいらなくなる。「なる」一発でOK。
「なる」すら要らないかも。
491
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 09:53:47 ID:clLuTaFY0
>>489
様は1日中別の領域に立てているんですか?
それとも「今エゴの領域に居た」と1日に何度も気づくんですか?
エゴと別の領域に居るときの違いってなんでしょう?
別の領域に立ってる時は気分が良いとか
492
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 12:39:22 ID:QohvH4RI0
>>491
ずっと別な領域と接している状態です。
要するに,エゴにとらわれない心性が身についたということです。
普段の生活でも常に「今」に焦点を合わせ,ムダに悩むことが減りました。
また私が抱いている願望に対し「そんなの無理」「あきらめろ」と
エゴが相変わらず言ってきますが,単に過去の経験だけを元に
茶々を入れてきてるだけ,それに合わせても不足しか生まないということが
実感できています。
またそういうエゴの突っ込みに対し,テメエのできないと思ってることこそ
真の領域の本分だぞと,逆手にとって希望を抱くという発想も出てきました。
493
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 15:39:18 ID:QohvH4RI0
追記 (自分も気づきの途中なので,次々新たな認識が芽生えてきます)
ワンネスに目覚めて以来,世界は仮想現実という感覚が強まっています。
認識の変更とは,そのような視点を思い出すことでもある。
そうなるとエゴの思考や感情は他人事にすぎず,同化することもなくなる。
「願望=実現」,「世界は内部の投影」,映写機と映画のたとえなどに
言葉以上の実感が伴ってきました。
494
:
エンジェル
:2017/01/20(金) 20:25:32 ID:ExAGMncU0
>>486
ありがとぉ(*^^*)
皆さん難しくこの世界を考えすぎないようにね☆
ソクラテスの言葉に無知を知れとあります。
この世界は自分だけど
過去世から連なる様々な自分がおり
それを癒すため、愛に向かって生きています。
エゴの自分は分からなくていい。
宇宙はいつも愛を送っていると知るだけです。
そうすると、日常生活で愛だと思えないことは
自分の思い込み(思い波動)でねじ曲げているだけだと分かります。
愛しかなかった
ここからが人生の再スタートです。
エゴの自分、他人を否定せず
良いも悪いもなく中道であること
愛を受け入れていくことが最大の近道です。
495
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 23:17:13 ID:eCwXr/Dw0
>>493
うわぁいいなぁ、達人さんたちと同じようなニュアンスのことをおっしゃっていて、私もそこの到達点に行きたい!
願いも叶えたいし、気づきを得たいんです。
別の領域、エゴを観察している自分まではわかっています。
でも本願が叶っていない!執着している自分、でも叶わなくてもいいか、と思っている自分、願望が叶ったときそれを失うことへ恐怖している自分、いろんな自分がいますが‥‥そもそも願望が叶うことはわかっているんです。
だってあたしがここにいるんだから!
でも本願が叶う気配が全然なーいっ!
小さな引き寄せならたくさん今までしてきたんですが‥だって目の前にあるもの、欲しかったものばかりだもの。
でも本願叶えたいんです。本願って言ってしまう地点で、願望に大小を決めてますけど(=執着ありますけど)
そもそも認識の変更って何なんでしょうか‥。
願望が叶うことはもうわかってるのに‥涙
496
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/20(金) 23:59:23 ID:QohvH4RI0
自分含めた3次元世界をエゴ的解釈で見てたことに気づいてから,
自他の区別・分離感が解けてきたというか。
まあ私もまだ初心者ですので,しばらくROMに戻ります。
497
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/21(土) 12:10:23 ID:QH9pYvWo0
>>485
エンジェルさん応答ありがとうございます。
たとえばスポーツ観戦をしてる時に
応援してる人が勝つことを願えば叶いやすいけど、
敵が負けることを願えば不思議と叶いにくいと言うことになるんでしょうか?
応援してる人が勝つこと=敵が負けること
であるはずなのに
498
:
エンジェル
:2017/01/21(土) 16:15:22 ID:ExAGMncU0
>>497
何故、相手の不幸を願うのが叶わないのか?
あなたは健在意識、頭では相手の不幸を叶えたいって思ってます。
でも、ここでずっと聞いてきたのは
叶わないからですよね?
実はあなたの潜在意識では
相手の不幸を望んでいません。
逆にあなたは、もっと自分を痛めつけたい
だってこんな自分を許しちゃいけない
そう思いこんでいます。
でも、今世許すためにきています。
でも許せないみたい。
あなたが嫌だと思ってる人たちは
前世のあなたですよ。
この輪廻に巻き込まれて生きていたいなら
このまま他人(自分)の不幸を願い続ければ良いです。
ここに来てる人たちは、もうこの輪廻から抜け出したいと思っています。
でも、輪廻を続けたいならそれもあなたの自由なんですよ。
でも、もう自分を痛めつけすぎてます。
憎んでる、苦しんでるあなたがいます。
あなたは本当は、他人の不幸を願ってなんかいません。
むしろ自分(応援してるチーム)が勝利して
他人が負けるのが申し訳ないんです。
他人が負けて自分が勝つのが許せません。
だって、あなたは自分を許せないから。
だから、あなたは自分のこと、好きなスポーツ選手の勝利を願えません。
いい加減、自分を見ましょうよ。
私はあなたを許します。
そんなあなたでも、愛しています。
他人はあなた、投影というのが
意味が分からないと思う人もいたでしょうが
過去世から引き継いでますから。
許したくて生きてることを知ってください。
499
:
もぎりの名無しさん
:2017/01/21(土) 17:09:07 ID:QH9pYvWo0
>>498
どうも少々誤解されているようなので
詳しいことは只今エンジェルさんのブログの方に書きましたのでよろしくです
500
:
エンジェル
:2017/01/21(土) 22:30:20 ID:ExAGMncU0
>>499
誰から質問されてるかは分かってますよ。
108さんも同じ事いったんですね。
私も結構前に同じことかきましたよ。
でも、あなたはそれをやらないで
また同じ質問に戻りますね。
見当違いなことは書いてません。
上で合ってます。
あなたが自分を見たくないだけです。
でも、私はどちらでも構わないので
あなたの自由ですと言ってます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板