したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十五幕】

1108★:2013/11/12(火) 00:16:37 ID:???0
遅ればせながら立てました!
ドゾー(・∀・)

483信頼:2013/12/01(日) 09:18:40 ID:BtLu1Gws0
感動しました!
自然農法、福岡正信氏
いやマジでシャレにならんです。
http://m.youtube.com/watch?v=aBtaRJvvsK0

484もぎりの12:2013/12/01(日) 09:40:56 ID:bcOkiY4YO
信頼さんも何か育ててみてはいかがでしょう?

ニンジンのヘタを水を張った小皿にのせると、きれいな葉が伸びてきますよ。

485もぎりの12:2013/12/01(日) 10:11:56 ID:bcOkiY4YO
別の領域が体感できたり願望が実現したというレスで「いい気分でいるだけでよかったんだ」というのをよく見かけます。
エイブラハムの言うことと合致するなと思いながら、いい気分でいるだけは難しくてなかなかできず。

昨日、銀本を読んでいたら、本当に“いい気分でいるだけ”でいいのかもと思いました。何かうれしいことがあったわけではないのですが。

幸せを邪魔する観念を気にして何とかしなくちゃとか、観念があるからダメとか、どうにかしなくちゃ幸せになれないと思考するからそうなるだけで、ホントにどうでもいいのかも。

感情スケールの一番下にいても、少しずつ上の感情を目指すことを心がけていればいいのかも。

どん底過ぎて上の感情を目指せないと言っている人は、たぶんどん底にいるのではなく、今より下の感情があることを無意識で知っていて、上を目指すよりも下にいくほうが簡単だから。
辛くて仕方ないときにホッとして楽な、今よりもほんの少しいい気分になろうとしても難しい。
けれどエイブラハムは、探せば必ず見つかると言っている。
ほんの少しいい気分になろうとすれば、最初は難しくても、必ずいい気分になれる。ほんの少しだけ楽になることができれば、そこが引き寄せの作用点に変わるから、いい気分になるのが少しずつ簡単になっていく。

だから本当に、いい気分でいるだけでいいんだなと、腑に落ちるまではいかないけれど、点が破線で結びついた気がします。実践になるのか棘線になるのか…(〃´o`)=3

486 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/01(日) 10:21:02 ID:Ewbrk1aU0
>>483信頼さん
ホンマ大感動じゃよ!^^

自然農法

全てに通ずる何かを教えてもらったのお^^

487もぎりの12:2013/12/01(日) 12:50:58 ID:uIoWDK7U0
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/RzHFESIsQ2g?list=PL8965F6F7C6AE19DC" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

488もぎりの12:2013/12/01(日) 12:52:17 ID:uIoWDK7U0
487、間違えて貼ってしまいました。

こっちです。
http://www.youtube.com/watch?v=RzHFESIsQ2g&amp;feature=share&amp;list=PL8965F6F7C6AE19DC&amp;index=24

489もぎりの12:2013/12/01(日) 12:54:23 ID:uIoWDK7U0
レス消費、すみません。
貼った動画は、エイブラハムの『望むものが実現しないのはなぜか?宇宙にNOはない』です。

490信頼:2013/12/01(日) 13:26:09 ID:BtLu1Gws0
>>486 なめおじさん
この人、しに直面して悟ったんですね!
いや凄い人です。

>>488 もぎさん
宇宙にNOはない、これは正に一元ですね!

491もぎりの12:2013/12/01(日) 15:48:12 ID:bcOkiY4YO
たしかに一元ですね。私はまだ別の領域や一元は腑に落ちていないのですが。

“なる”でなったら、体験も思考も“なった”自分のものだから、不安になろうが瞑想が相変わらず第一段階だろうか、まったく問題がないと思って、いい気分を心がけています。
いい気分を心がけて数日ですが、月末の昨日、光熱費を清算したら、いつも通りの額を口座から引き出したのに、いつもより少し多い金額が財布に残ったのです。

よくわからないし確信もないけれど「これか!このことか!」という感じです。

いろんなお店から送られてきた誕生月限定割引クーポンと、財布の中にあるいつもより多いお金で、家族にごちそうでもしようかと考えています。

492誰かの孫:2013/12/01(日) 19:17:46 ID:g4a.f5oU0
自然農法のおじいさん、この方20年ぐらい前に友達に教えてもらった。
凄い農法だなーと思った。

493誰かの孫:2013/12/01(日) 21:44:05 ID:cGL/Gm3g0
http://youtu.be/VVQHy7xpNGs

神様はNOと言わないニールさん(神との対話)

494もぎりの名無しさん:2013/12/01(日) 23:06:39 ID:GjIbDZBc0
宇宙から吉街しかやってこないんだけど
いやまじで

495もぎりの名無しさん:2013/12/02(月) 04:15:07 ID:wKuG3P4Q0
>>493
孫さん、ありがと!夜中なのに笑いながら見てしまったよw
そう、YESしか言わない。なんかワクワクするな、これwwww

496もぎりの12:2013/12/02(月) 15:23:09 ID:bcOkiY4YO
>>493まごさん
宇宙や神様は「はい、どうぞ」しか言えないの(ノдσ。)

497誰かの孫:2013/12/02(月) 17:04:53 ID:bFc0YmPw0
>>495さん
ニールさんってユーモアあってみてて楽しいですよね。
エックハルトさんとの対談も面白いですよ。

>>12さん
宇宙は「yes」としか言わないんですよね。
実は凄く簡単なんですよね。

498俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/02(月) 17:21:49 ID:bYRSuExY0
信頼さんよ
>>420よろしく

499もぎりの12:2013/12/02(月) 18:01:39 ID:bcOkiY4YO
>>497まごさん
ホントにシンプルだと、達人たちも言ってますね。簡単でシンプル。
それを複雑にしてしまうのは、絶対にわかる筈のない他人を巻き込むからかな。それとか、虐待児は?戦争は?事件事故の被害者は?被災者は?とか言うから。
自分のことしかわからないのだから、自分に集中すればいいのに。

500誰かの孫:2013/12/02(月) 21:45:49 ID:2UvEEsxU0
12さん
ふと感じたけど、一瞬一瞬を感じていい気分でいれば、いいんだよね。
それだけでさ。

501もぎりの12:2013/12/02(月) 22:49:49 ID:bcOkiY4YO
>>500まごさん
そう。大切なのは、いい気分でいることだけ!

エイブラハムは青本で、川の流れに例えてる。

幸せな結果は、川の下流にある。川の上流には何もない。
望めば望むほど、川の流れに勢いがつく。
川の流れに乗ることは、いい気分でいること。
叶えようとすることは、上流に向かうこと。何もない上流へ、オールを使って漕いでいる。絶望へ向かって進んでいるのと同じ。
流れの勢いはどんどん強くなっているから、抵抗が強まっていく。だからどんどんネガティブになる。

だから、オールを手放して川の流れに任せましょうって。
今いるところで、ほんの少し楽に、またほんの少し楽に、ほんの少し楽に…

いきなり下流へは向けないけれど、少しずつ下流に向きを変えれば、流れの勢いが下流に向かわせる。

少しずつしか下流に向けないから、下流の方向と完全に一致するまでは、嫌な気分になることが起こるのは当然。だってまだ、下流に向かっているわけではなく、流れの抵抗を受けているから。

けれど、ちょっと嬉しいことがあったりする。
そこで、流れる方向に向きつつあることを評価しないで、「本願はまだ」という。“本願はまだ”を叶えていることに気づいていないだけではなく、流れの方向に向きつつあったのに、また上流に向こうとしていることにも気づいていない。

だから、いつまでも下流に向かえずに、足止めを食らっている。


エイブラハムの引き寄せの法則は何度も読んでいるのに、やっと腑に落ちてきた。いい気分でいるだけでよかったんだって。
嫌な気分になることは、気にしなくていいんだって。

もう「本願はまだ」と言わないようにする。本願に近づいているんだから。

502もぎりの12:2013/12/02(月) 23:17:30 ID:bcOkiY4YO
昔はよく、究極の選択をしていました。
何か嫌な気分になることがあったときに、「でも、○○になるよりマシ」とか「○○にならなくてよかった」って。

ほんの少し楽ないい気分に向かう方法のひとつかな。

503もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 00:50:33 ID:qmzBRpAc0
むちゃくちゃ久し振りにのぞいてみたけど、
もうダゼさんとか局長さんはきてないのかな?

504もぎりの12:2013/12/03(火) 02:18:34 ID:bcOkiY4YO
>>503さん
だぜさんと局長は、避難所にいますよ。

505信頼:2013/12/03(火) 03:56:55 ID:BtLu1Gws0
>>504 もぎさん
避難所リンクよろよろです。

506もぎりの12:2013/12/03(火) 04:02:57 ID:bcOkiY4YO
たしか『ザ・チケット避難所』だったのに、『引き寄せの法則』に変わっています。
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12085/?sso_expired=NTI5YzI0Yjk.&guid=ON

↑これで大丈夫かな?ちょっと心配。

507もぎりの12:2013/12/03(火) 04:05:49 ID:bcOkiY4YO
正確には『引き寄せの法則 掲示板 』です。
貼ったURLで行けなかったら、検索してみてください。

508誰かの孫:2013/12/03(火) 06:48:50 ID:F1jJstR20
コダマちゃん遊び、全然できなくなった((((;゚Д゚)))))))

まあ、仕方ない。

それとは別に、ずっとお腹にある違和感。
そこが重い。何度も手放してもまだ重い。手放しきれてないんだね。

509誰かの孫:2013/12/03(火) 06:50:24 ID:F1jJstR20
書いてて気がついた。
お腹の重さがあるから、いい気分になれないって思ったけど、それって関係ない?
私がとにかくいい気分を選べばいいのかな。

510もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 08:51:15 ID:mPlSOhkc0
ダゼさん、あのままよそに行っちゃったのか。長文を非難されたからね。
108さん、復活してくれたらいいのに。

511もぎりの12:2013/12/03(火) 09:11:21 ID:bcOkiY4YO
>>510さん
だぜさんは、店ラブりんにかかりっきりなんです。
店ラブりんは、一生懸命抜け出そうとするんだけど、ずっとループしていて、だぜさんは一生懸命助けようとして。

私、ラブりんはとても賢い子だと思うから、ちょいちょい避難所見てる。

一昨日辺りの、だぜさんのリュックサックの話が面白いから、読んでみて。

512もぎりの12:2013/12/03(火) 09:22:29 ID:bcOkiY4YO
>>509まごさん
そう。いい気分でいるだけ。

いい気分でいるとき、重い感じを忘れていると思う。
どんな観念があっても、感じるのは今しかなくて、いい気分でいるときに思考していることは、観念ではない筈。

観念や望まないことを考えているときは嫌な気分になるから、その都度、今よりほんの少し楽になれる方向を目指す。望むほうを目指す。

観念やトラウマ、重い思いを“今ここ”に持ち込めば関係してくるけど、持ち込まなければ全部関係ない。
ほんの少し楽ないい気分を目指す練習をしていけば、そこが引き寄せの作用点に変わるから、ほんの少し楽ないい気分になることが、だんだん簡単になってくる。

ので、私はほんの少し楽ないい気分を目指す練習します。

513もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 09:47:25 ID:mPlSOhkc0
もぎりの12さん
ありがとう。
loveはまだループしてるんですね(-ω-;)
ループが終わったら、見に行きますw

514もぎりの12:2013/12/03(火) 11:26:31 ID:bcOkiY4YO
これが、だぜさんのリュックサックの話。

【79:名無しさん 13/11/28(木) 22:23:48 ID:4QYVpboI0
小娘よ、おまい頭んなかのガラクタを片っ端から散らかすからひとつずつ取り上げてやる
暇もなくなっちまうのだぜ。

なのでとりあえず>76あたりのガラクタにレスするとだ。
誰もおまいに何も要求なんかしておらん。
強いて言えばだ。
おまいはなぜだか大リーグ養成ギプスをつけておるわけだ。

……え?わかんない?
んじゃあガラクタが詰まったリュックサックを背負っているとしよう。
そんなおまいはこう言うわけだ。
『もっと軽やかに歩きたいのに体が重いの!どうしたらいいの!?』

するとおまいの姿を見て誰もがおまいに言うわけだ。

『そのガラクタが詰まった重たいリュックを降ろせば?』

するとおまいはこう言うわけだ。

『なんであたしが変わらなきゃならないの!?』

なのでわしらはこう言うわけだ。

『なんでリュック背負ってるの?そのガラクタ何に使うの?』

するとおまいはこう返す。

『何が入ってるかなんてわからないよ!
誰かがあたしに背負わせたんだ!
いや、あいつらが背負わせたに違いない。
なんであたしだけこんなもん背負わなきゃいけないの?』

『…嫌なら降ろせば?』

『だからなんであたしが変わらなきゃならないの!?』

『でも重いんでしょ?いらないんでしょ?』

『そうやってまたわたしに要求するのね。いつもそう。いつもあたしばっかり!
なんであたしがこんなもん背負ってるのにあいつらは誰も背負わないの?不公平だ!』

『……だから降ろせよ』

『もう!だからなんであたしだけが!?』

『だってお前のリュックだろ?』

『あたしのじゃないよ!誰かが背負わせたんだって!』

『だからじゃあ降ろせって』

『なんであたしが降ろさなきゃいけないの!?あいつらも背負えばいいのに!』

『あいつらが背負ってもお前は重いままだろ?』

『あーもういいよ!誰か軽やかに歩く方法教えてよ!』

『だから降ろせって!』

『引き寄せの法則は何でも叶うんでしょ?リュック背負ったままでも軽やかに歩けるんでしょ!?』

『でもリュックいらないんでしょ?』

『うん。いらない。』

『じゃ、降ろそうか』

『だからどうしていつもあたしばっかり!』】

515もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:09:56 ID:JUhQW1To0
>>514
面白いw
うまい説明だ

516もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:14:55 ID:mPlSOhkc0
>>514
ありがとう
だぜさんも、いまだに一緒にループしてたかw

517もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 12:53:35 ID:d2LX6LEU0
>>506
どこにあるのかと思ったら前に登録してあったわ、まさに既にあったw
局長もだぜさんもあそこにいたのか

518俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/03(火) 13:08:10 ID:bYRSuExY0
おい信頼!
さっさと>>420に返事せんかい!
今回もすぐ近くにレスしたのに
どこ見とんのやコラア!!
ほんまいっつもいっつも見落としばっかマジええかげんにせえよ!!!

519もぎりの12:2013/12/03(火) 13:29:20 ID:bcOkiY4YO
>>515さん
面白いよね。
私、読む度に笑っちゃって。

520もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 13:41:53 ID:nuPVWFiI0
リュックの話だけじゃない。人をさらし者、笑い者にするのは品性を考えると
どうかと思うがな
善悪の分別なんて関係ねえwwwスーパーフリーじゃんwwとか言われたらそれまでの話だが

俺はキリスト者じゃないが例の案件にピッタリな文言を貼っておく

「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
ヨハネによる福音書 第8章の1-11節

521もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 14:20:04 ID:JUhQW1To0
面白いつーのは
例え方が秀逸で面白いってことだよ

522もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 14:59:09 ID:nuPVWFiI0
>>521
本当に例え方だけを笑ってたのかな?答えは521自身が最もよく知ってると思うが
521が内心ニヤニヤしながら石をぶつけ続ける者ではないのを願うばかりだ

523もぎりの12:2013/12/03(火) 15:08:04 ID:bcOkiY4YO
>>521さん
そう。例えが上手ですよね。

あくまで私の想像ですが、当の小娘さん本人も、この例えが面白いことと何を伝えようとしているレスなのかわかっていると思います。

見下して笑っていると想像できる人は、見下して笑うことがあるか、見下されて笑われたと想像したことがあるのかもしれませんね。

524もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:30:11 ID:nuPVWFiI0
>>523
ではアドレスのみ張っておき各自の閲覧に任せておけばよかったのではないかな?
例え話のメインテーマが彼女であるのは明らか
だぜさんも熱心に注力してる最中だ

真剣な場だというのは否定できまい?
そこへ523の言いようを見るに、思いやりも、気遣いも感じられないのは貴方が言うところの
「望まなかった想像」というものなのでしょうかね
想像の世界は広大すぎるせいか、色々な場面を見せてくれますね

525もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:43:28 ID:JUhQW1To0
>>522
うん知ってる
ぶつけないよw

なんでそんな発想になるの??

526もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 15:45:37 ID:JUhQW1To0
>>524
でも、そのまんま張ってくれなきゃわざわざリンク踏もうなんて思わなかったよ
このいた結構リンクはってあるからよけいね

なのでもぎりの12さんには感謝

527もぎりの12:2013/12/03(火) 15:51:39 ID:bcOkiY4YO
真剣であるからこそ、“見下す”という考えは浮かばないように思います。

見下すと考えたなら、心のどこかで彼女を見下していましたか?

私は彼女の賢さに感嘆していますよ。ループしているように見えますが、少しずつ気づきながら、一歩ずつ上っています。見下す要素が私には見当たりません。

528もぎりの12:2013/12/03(火) 16:07:11 ID:bcOkiY4YO
>>526さん
ありがとう<(_ _*)>

529信頼:2013/12/03(火) 16:09:36 ID:BtLu1Gws0
>>518 ジァイアンさん
そのサイトおもろー
試しにありがとうを言ってたら胸の辺りにぽかぽかするもんが
こみ上げて来ました。
確か以前涙は出したような。

質問の答えですが、いい気分でいる事がデフォルトならば、
信念なんてどーでもいいのでは?

例え信念の書き換えが分かった所で新しい掴もうとしたい何かが現れて、
貴方を安心させる場所には一生行けませんよ。
だから止めりゃいいんですよ、今、即刻それを止めれば。
それ、即ち安心出来る安住の地はないです。
もう、安住の地にいるんだから。
たから付け足すのではなく、引くのです。

安住の地+求める心 ←今、これが貴方です。

だから、こうすればいい。

安住の地−求める心 すると安住の地しか残らない。
何で安住の地しか残らないのかと言うと、
安住の地が私らだからです。

530もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:18:27 ID:nuPVWFiI0
>>526

>ではアドレスのみ張っておき各自の閲覧に任せておけばよかったのではないかな?
この事実と、以降の523さんのカキコがすべてですな

例の彼女が一生懸命だというのは誰が見てもわかる話だよね
集団で彼女をネタにあげつらうようにしか見えないのも幻影なのかな?

まず523さんは俺が「望まなかった想像」をしていると認定させたいようですね
そんな中、これ以上やってもお互い泥仕合をするだけ
なので事実の指摘をするに留め、ここで引っ込んでおくよ。邪魔をしましたね

531530:2013/12/03(火) 16:20:05 ID:nuPVWFiI0
530は523さん宛てですね。失礼しました

532もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:26:00 ID:JUhQW1To0
>>530
>集団で彼女をネタにあげつらうようにしか見えないのも幻影なのかな?

ふーん、その思考が分かんないや

あの例は半年前の自信に読ませたいと思ったんだけどな

なんか色々考えて大変そうだね
ご苦労さまです

ばいばーい

533誰かの孫:2013/12/03(火) 16:29:59 ID:PqBFEDCA0
私もダゼさんのレス見て笑ったよ。
笑うというのは見下したから笑ったわけじゃなくて、
ラブりんの様子をうまく例えてるなあというのと、
私もそうなってるなあというのとだいたい二つの理由ね。

渦中にいると自分がどんな状態かわからないから、こうやっていってもらえるってとても有難いとおもうけどな。

534530:2013/12/03(火) 16:31:39 ID:nuPVWFiI0
>>532
語るに落ちましたね

>うん知ってる
>ぶつけないよw

とてもそういう覚悟の方のお言葉とは思えませんね。では御機嫌よう

535もぎりの12:2013/12/03(火) 16:33:35 ID:bcOkiY4YO
みんな、ありがとう(T^T)

536誰かの孫:2013/12/03(火) 16:44:27 ID:PqBFEDCA0
>>12さん
今日、やってみたよ。少しでも良い気分を。
最初から絶好調とはいかないので、マイナスからゼロぐらいは目指してみた。
私はどうしても最初から「幸せいっぱい〜ふふふ〜ん」な状態でいないとダメ!という制限があったんだけど、それに気がついたよ。
マイナス10からマイナス5になっただけでもラッキーってことだよね。
これが出来なかったんだ。

後ね、積極的に楽しい事を探したり起こしたりしようと思った。
ライブに行くのもそうだけど、ワクワクするようなことね、最近してないんだ。


そう思ってたら、昨晩無料のあるイベントがあるのを知ったの。私の興味ある分野の事なので、これは行こう!と決めたよ。

で、またそこで気づき。
前にも書いたけど、私って助けが欲しいって願うと必ず助けが入るの。
これはもう100パーセントなんだ。
ということは、私って願い叶ってるんだとわかった。
本願が叶ってないとおもってるのは私が取り下げてるか、観念フィルターを通してみてるからか。
まあ、なんでもいいんだけど、叶ってるんだってわかった。
そして、いい気分じゃなくても叶う。
助けて〜っていう時っていい気分じゃないけど叶ってる。

と、ここまで実感できたけど、さあてこれを本願に応用できるかな((((;゚Д゚)))))))

537もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:51:42 ID:JUhQW1To0
>>534

おちちゃた。
てへ

538もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:53:41 ID:mPlSOhkc0
515さんは、「面白い」という言葉を、「興味深い」という意味で使ったんだと思うなあ。
「自分もこういうことあるなあ、興味深いなあ、感心した」、というニュアンスかな。
もぎりさんも、そう思ってほしくて、ダゼさんのレスをここに貼ったんだと思う。

まあ、530さんも、優しい人だとは思うけど。

539もぎりの12:2013/12/03(火) 16:56:24 ID:bcOkiY4YO
>>536まごさん
いい感じ〜☆(ローラ風)
確実に流れが変わっているのだから、いずれ本願に向かって流されていくと思うな。

川の勢いが強いから、流れる方向と完全に一致したら、あっという間に辿り着いちゃうと思う。
一致するまでは嫌な気分になることがあるかも知れないけれど、ちょっと嬉しいことが増えていく筈だから、そっちを見てれば大丈夫。

エイブラハムの引き寄せの法則は、たぶんそういうことを言ってる。
これって、充足を見るのと同じだね。

私の今日の嬉しいことは、組もひとつない快晴のポカポカと暖かい日だったこと。自転車でちょっとだけ遠いとこまで買い物に行きたかったから。

あと、最近私が考えていた、酵母やなんやね発酵に関わる微生物の仕組みがスピリチュアル的だということが書いてあるブログを見つけて嬉しかった。

あと、ここのみんな大好きと思った。

540もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 16:57:13 ID:JUhQW1To0
>>538

そうなのだけど伝わらなかったみたいだ。

しかも話題になっている「彼女」という人をまだ知らないという・・・・。
その板まだ見てないの。

その彼女よりも半年前にこの説明が聞きたかった。

ま、今が完璧なタイミングだったんだと思ってあらためて感謝

541もぎりの12:2013/12/03(火) 17:01:01 ID:bcOkiY4YO
>>538さんも、ありがとう(T^T)

そう。みんな優しいんだよ。だってみんなの源は愛だもの。
思考での解釈がそれぞれ違うから、仕方ない。

542もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 17:10:34 ID:On.VKNtQ0
前に世界も自分も自分の感情とかもコントロールできないって教えてもらったんだけど
今死にたいってのも勝手に湧いてるんでしょ?
じゃあこのまま死んでもオッケーってことでしょ?

543俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/03(火) 18:33:02 ID:bYRSuExY0
>>529
信頼さんよー

イイ気分でいると信念も変わるのか変わらないのか?と聞いてんのや!
結局どっちやねん!?

そんで
安住の地?
それって結局、チケットでいう別の領域、エイブラハムの引き寄せの法則で言うソースのことやろ?
そことつながるにも結局、安心感を感じられてないとあかんやろが?
そんで安心しやすくするためにも信念も望むように変わる必要があるんやないかと思ってまうんやなー

それから
今度はここを見てくれ
http://genjitutojinseinokarakuri.biz/
特に「心と意識の洗濯」って所を
この人は現実を変えるにはまさに信念を変えろと言う、で、信念を変えるにはあれだけのことをやれと言われたんやけど
信頼さんはこの一連の作業を見てどう思うか感想を聞きたい
それについてはこのレスへの返信の後からでいい

544もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 19:27:53 ID:mPlSOhkc0
ジャイアンさんがリンク貼っている、サイトいいわー。
エンドレスありがとう、1週間やってみようっと。

私も、どうも、リュックを背負っている気がしてきたんで。
リュックは、指摘されなきゃ自分では気づかないのが特徴かも。

545もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:14 ID:dqAmhQ060
nuPVWFiI0さんみたいに、人のなんでもないような言葉に反応して、
被害妄想ふくらませる人をたまにみるんだけど、なぜそうなってしまうのかサッパリ。

546もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 21:18:56 ID:GjIbDZBc0
幻想はいやだがや
そしてきょうもねむれーぬ
ひょぎゃ

547誰かの孫:2013/12/03(火) 22:19:26 ID:6soZzBIc0
>>12さん
と思ったら、また試されるようなことがおこったよ!
これも私の制限かな?
新しいやり方をする→それが強固か確かめるようなことがおこる
と定義してる。
それともただ起こってるだけなのに、私が関連づけてるのか。
どっちでもいいか。
なんでもスムーズにいく私であればいいんだよね。

エンドレスありがとうか。
楽しそうね。

548誰かの孫:2013/12/03(火) 22:27:03 ID:WlAhNmGg0
不安や恐怖が出てきた時に、こう思えるようになりつつある
↓ ↓
エゴは砂粒。私は地球。

つまり、砂粒があれも出来ないこれも出来ない、これもダメあれもダメと言ってるけど、
本来の私は地球。
砂粒の狭い考えと比べ物にならないぐらい大きくて、いろんな方法を知ってる。不安や恐怖が出てきた時にこれを思い出すと、なんていうかホッとするというか、そうだったなと思い出すというか、ラクになる。
地球っていうのは、別の領域のことで、もちろん地球じゃなくて宇宙でもいいんだけど、砂粒と比較するには地球がいいかなー。
大きいモノと小さいモノならなんでもいいんだ。
自分が納得できる大小のもの。

549もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:33:01 ID:2Ijq6f9I0
>>514
車のエンジンがかからない女のコピペ思い出した

550もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:53:25 ID:mPlSOhkc0
>>549
同じくw

551もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 22:55:08 ID:SwAOJEAE0
108さんのチケットを読んだり、まとめブログなどを読んでメソッドや、
クレンジングメソッドなどをしても、あまりスッキリした感じがせず、
自分のどんな観念がこの現実つくっているのか…とか、
恐怖と向き合うのが怖くて怖くてたまらなかったり、
ただ認めることすらもできず、苦しかったのですが、
この前突然に変化というか、あれ?っと思った事があったので書かせてください。

エゴちゃんがいつものように「どうしようどうしよう」と心配したり、
不安が現実になったらどうしよう…と思考したりしていた時、
なんとなく「悩むのやーめた!!!!」と心の中で宣言?というか、
言ってみたら何だか急に心が軽くなったんです。
まだエゴちゃんが出てきて、不安がくることもありますが
その都度、「また不安になってる〜悩むのやーめた」と
宣言すると、ちょっぴり心が軽くなるので続けてみようと思っています笑

前スレで恐怖と向き合うのが怖くてたまらないと書き込んだ時、
信頼さんにアドバイス頂いて、恐怖を感じてみたりもしたのですが、
エゴや、不安をわざわざ思考して、苦しくなるより
自分には、悩むのやーめた!と放り投げる方が
あっていたのかもしれません笑

108さんをはじめ、色んな方の言葉を参考にしてきましたが、
やっぱり答えは自分の中にあるんだと思いました。
しっくりくる感覚を知るまで、諦めないでよかったと思います。
これからこの軽やかな気付きを、自分の中で拡げていけたらな〜と思います。

長文失礼しました。

552もぎりの12:2013/12/03(火) 23:15:11 ID:bcOkiY4YO
>>547まごさん
ホッとして楽になれるものなら、何でもいいんじゃないかな。

神様のお試しだという人がいるけれど、私は、神様が試す筈ないと考えてる。
だって、「はい、どうぞ」って与えてくれてるんだから、試すことなんてできないかと。

どんなときでも、万事良好!すべては順調うまくいっている!!

この言葉を、ただ信じるだけ。

『LOAの部屋』のA氏のまとめには、ホッとして楽になれる言葉が、たっくさん!!
私の手帳にメモりました。

553もぎりの名無しさん:2013/12/03(火) 23:28:11 ID:mPlSOhkc0
ちょっ、エンドレスありがとう、始めたばかりなのに、もう効果が出ました(;゚д゚)
今、欲しかったものを、ただでもらえました。私には、これがあってるのかも。続けよう!

554誰かの孫:2013/12/03(火) 23:49:47 ID:kgvK5LBY0
なんだか、この板。
良い方向に行ってる人が多くなった気がする。

>>12さん
Aさんまとめ、ざっくり見てきたよ。
なんだかいいね。ゆるいというかかるいというか。もちろん、いい意味でだよ。
またみてくる。

555もぎりの12:2013/12/03(火) 23:57:48 ID:bcOkiY4YO
エンドレスって、何?
終わらないって意味ではないよね?

556もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 00:25:52 ID:mPlSOhkc0
>>もぎりさん

>>420のリンク先に詳しく載っています。
ブログ主さん、エイブラハムの説明もうまい!

いいサイト教えてくれて、てこちゃんありがとう

557もぎりの12:2013/12/04(水) 00:42:35 ID:bcOkiY4YO
>>556さん
わかった!教えてくれて、どうもありがとう\(*^▽^*)/

558もぎりの12:2013/12/04(水) 00:48:17 ID:bcOkiY4YO
>>554まごさん
A氏も言っているけれど、本当に腑に落とすには、体験するしかないんだよね。
A氏もだぜさんも、なめじいさんや信頼さん、まごさん、他このスレの人のレスは、私をホッと楽にしてくれるから、大好き(´ 3`)

559もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 01:35:01 ID:qhfus0/6O
>>553
「エンドレスありがとう」……

名前がいい(笑)

俺もやってみよー(笑)

560もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 02:47:20 ID:GjIbDZBc0
宇宙からやってきた吉街により
ねれん

561もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 02:49:46 ID:GjIbDZBc0
ねれん
いつねれんだ?

562もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 02:53:59 ID:GjIbDZBc0
なんだこれ

563もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 03:15:40 ID:GjIbDZBc0
7章という名の金がねぇからすいみん薬すらてにはいらねぇ
畜生

564信頼:2013/12/04(水) 05:19:39 ID:TWx.sHns0
最近シンクロが半端ないのですが、
今のは笑らいました(笑)
レボリューションと言うドラマの録画を見ていたのですが、
世界から電力が無くなるって奴なんですが、
ハンバーガーをパクつきながら見てて、
車のベッドライトが消えてくシーンの所で、
部屋の電気がバツンと消えて、おい!マジかと叫んでました(笑)
シーンに合わせてブレーカーが飛ぶとはスゲーです。
4Dかよ!しかし飛んだ原因が不明。

565信頼:2013/12/04(水) 05:58:01 ID:TWx.sHns0
>>543 ジァイアンさん
またまた面白いサイトを!
これカバラに似てますね。
面白そうなんでやりますわ(笑)

信念が変わるのかとありますが、
(´・ω・`)b 知らんがな。
やってみなけりゃ分かりません。
だから面白いのです。

しかし二つの視点を維持するってのは、
0ポイントの事ですね。
マジで面白いサイトですね。

566もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 06:00:19 ID:GjIbDZBc0
asa唐元気だな

567信頼:2013/12/04(水) 06:18:58 ID:TWx.sHns0
まあ、私からしたら夕方ですから(笑)

568もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 06:45:33 ID:GjIbDZBc0
よく不眠昌にならねぇな
工事現場でも寝れてしまう人買い?

569誰かの孫:2013/12/04(水) 06:46:36 ID:y5H7OrKg0
うわぁ…
今、ほんとの自愛が出来た。

◯◯(私の名前)可愛い
と心の声がした。
数秒受け入れられなかったんだけど、受け入れてみたら心がポカポカしてきた。
認めるってこういうことか。
受け入れるってこういうことか。

570もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 07:51:28 ID:mPlSOhkc0
みんな、おはようございます。

確かに、>>543のサイトもおもしろいですね。
ジャイアンさんは実は、質問する振りをして、私たちに、良サイトを紹介してくれていたりして。

571俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!:2013/12/04(水) 08:46:33 ID:bYRSuExY0
>>553
おおーそれはよかった!

欲しかったものって何?
そうそうタダではもらえなさそうなもの?

572もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 09:07:16 ID:mPlSOhkc0
>>571
絶版された美術関係の希少本です
もちろん、ただでもらえるものではありません
すごくうれしいです

573 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/04(水) 10:34:20 ID:gpBAwA9k0
部屋の大掃除したのお^^
まだまだ捨てるのはいっぱいあるみたいじゃよ。

何年ものあいだ引き出しや箱や袋に仕舞っておいたものを
今見れば、別に必要ないものがいっぱいあるのお、

まるで過去の余計な記憶の様にじゃよ^^

いらないものを処分するのは過去の記憶や観念を手放すのに
類似しているのお。

掃除の後、部屋の空気が変わったり、
清々しい風が部屋の中を吹き抜けるようじゃのお^^

気分も爽快で清々しいのお^ー^

574 エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/12/04(水) 10:46:50 ID:gpBAwA9k0
ヒマラヤ杉の木片ぶら下げてから、はっきりした夢を毎日の様に
みるしのお、直感も冴えてきたのお^^

なんだか知らないが、いい事が起こっていい展開になってきてるのお^ー^

575もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 11:21:45 ID:mPlSOhkc0
この板、いい展開の人が多いですね
うれしくなるなあ

576もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 12:11:38 ID:/.fRGqYo0
108さんの新刊読んだ人います?

どうなんでしょ?

577もぎりの名無しさん:2013/12/04(水) 12:18:49 ID:7hFsEzmw0
>>573
なめさんは人からもらった手作りのやつってどうしてますか?
なんか捨てられないからって、大量に渡されちゃったのがあるんだけど
親しい人からもらったから捨てにくい。

578すねお:2013/12/04(水) 13:16:55 ID:3Uj8ssys0
ジャイアンさんの教えてくれたサイトおもしろいなあ。

コレ108さん等世界のまとめって感じ?

くそー、どらえもんのいるノビタのヤロウがうらやましいぜ☆

579もぎりの12:2013/12/04(水) 14:19:22 ID:bcOkiY4YO
>>574なめじいさん
エネルギーがペンダントと一体になるのは、なめじいさんが早そうですね。

以前レスがあった電磁波過敏症の方の解決策になりそうな気がします。
自家製発酵食も、一役買いそう。

580もぎりの12:2013/12/04(水) 14:26:37 ID:bcOkiY4YO
>>569まごさん
いい感じ〜☆

最近のこのスレは、流れに乗り始めてるように思います。

川の途中にある岩にぶつかることもあるかもしれないけれど、その時に岩があるからと流れと違う方向を向こうとすると、岩と流れの板挟みになって辛いと思う。
流れには勢いがあるから、放っておけば、流れが岩を越えさせてくれる。

たぶん、こんな感じなのかな。

やることは、いい気分を目指す。いい気分でいるときに閃いたことをする。
たぶん、これで大丈夫。万事良好!すべてはうまくいっている!!

581誰かの孫:2013/12/04(水) 16:18:23 ID:6Mo4NM1s0
>>12さん
この板の人たち、全体的にいい方向へ行ってるのは間違いないね!

今朝、職場にいく途中、ふと
「これって幻想かもしれない」とまたまた気づきがありました。

幻想という言葉にピンと来なかったんだけど、詳しくいうとテレビや映画をみてるみたいなことね。
達人たちが過去にも言ってるよね。

私というフィルターを通して世の中を見てるという感覚。
そしたら、コダマちゃん遊びしなくても同じ感覚になれた。
私の肉体は私じゃなくてエゴも私じゃなくて、自分というフィルターを通してこの世を覗き込んでる(?)私が私。

エンドレスありがとうも凄くいいね。
思考に走りそうになる時、ありがとうとエンドレスでいうととてもいいの!

うおー、私、凄いぞ。こんなことスラって言えるようになった(^-^)/
なんか涙出るほど嬉しい。

582もぎりの12:2013/12/04(水) 16:37:36 ID:bcOkiY4YO
エイブラハムの金本を読むと、誰でもチャネラーになれるようなんだけど、私には興味ないな〜と思っていて。
でも、チャネリングをしてみたいという人もいて。

さっきふと、チャネリングなんて自分が乗っ取られそうで嫌だと思った瞬間、エゴそのものの思考だと思ったのが、私の今日の気づきかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板