[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
1780
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 17:38:07 ID:uUCOnxd20
信頼さん
エネルギー供給のことわかりました。
人から奪うか、自分で作るか(言葉合ってるかかわりませんが)なんですね。
確かに、前はクレクレちゃんだったような。一番辛い時にここに来たので、そうだったんでしょうね。
今はだいぶ自己発電?できるようになりました。
不足を経験したいって言ってるのはエゴだったんですね!(O_O)
↑ずっと上の方に108さんとの会話のリンクが貼ってあったので、それを見てその通りにしてみたんです。
「何故充足が目の前にあるのにみようとしないの?」って。
そしたら、答えがあったんです。
私もずっと不思議に思っていたので、丁度いいから聞いてみようと。
まさかエゴとの対話だったとは…
エゴとかそんなの気にしてなかったから、冷静に話が出来たのかも。
私ってエゴを駆逐したいタイプなんでww
わかってたら、叱りつけてたかも。罵声浴びせてたかも。知らないっていいですねぇ。
というか、ラベリングしなかったから良かったのかな。
信頼さんの言う通りで、死んだら愛と一体となるので不足は今のうちにっていうんですよ。
だから、あなたのその要求はもう十分聞いたから、今度は私の要求きいてくんない?って言ったわけです。
黙っちゃいましたww
エゴとしても、私がエゴの要求は十分聞いてきたってわかってる筈なんですよ。だから、ぐうの音も出ないんです。
しっかし、信頼さんに褒められちゃった(*^_^*)わーい(≧∇≦)
1781
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 17:56:24 ID:uUCOnxd20
1768さん
私が答えていいのかわかりませんけど、わかる範囲で。
私も自己観察してます。
幸せな時にもあるけど、うまく行かないときもある…
うまくいかない私を更に見る私がいる、でもいいし
今回はあんまりうまくいかないなーでもいいし、
別の領域に意識を強く置くでもいいし、
こんなこともあるよなーでもいいし、
ほっとくかーでもいいし、
自分が納得するというか収まるような方法がいいと思いますよ。
私は、自己観察さんの備忘録30の自己観察式なるをよくやります。
望む自分になってないのがわかったら、それをやめてなりたい自分になって浸るというメソッド?です。
自己観察さんの備忘録が物凄く参考になると思うので、まったり読んでみてはどうでしょう?
1782
:
もぎりの22
:2013/10/19(土) 18:32:56 ID:bcOkiY4YO
図書館で借りてきた『聖なる予言』を読み始めました。今、第三の知恵の途中です。エネルギーの話のようで、何だかタイムリーな気がします。
最後まで読み終えたとき、手元に置いておきたいと思ったら、BOOK・OFFで探してみます。
このブログにもエネルギーのやりとりについて、分かりやすく書かれていましたよ。『そもさん・せっぱで聞いてみよう!(既存概念を広げよう) ttp://ameblo.jp/raichan-happy/』
1783
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 19:59:39 ID:uUCOnxd20
タイムリーといえば、今
「私は豊か、私は富」って言いながら別の領域浸ってたらなんと一千万の札束の写真が添付されたスパムメールがきた。
「これ、もらってくれない?」と件名にあって笑っちゃいました。
まじまじと一千万の札束みて、これは私のだと勝手に使わさせてもらってます。
1784
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 20:47:20 ID:SRrKZ6uk0
本当は無限の富を手にしているのに、僅かばかりの金しか無いと思って右往左往しているのかと思うと、何だか馬鹿みたいだな。
1785
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 00:50:43 ID:zQMETerM0
大金持ってる妄想ごっこか。
現実的にはおまえら貧乏人だ。
今も今までもこれからもw
1786
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 01:42:58 ID:EmyzKseoO
逆説的に感じるかもしれないけれどお金で豊かになりたかったら、お金にフォーカスするのをやめることだよ。
1787
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 02:20:56 ID:GjIbDZBc0
ほう
1788
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 07:19:13 ID:M9KdldgY0
ふと思ったんだけど寝てるときに見てる夢って自分の体験したいことなんかね
1789
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 09:26:22 ID:GjIbDZBc0
解雇されて収入ないのにどうやって支払えっていうんだよ
一切望んでないのにこのざまだよ
4んでも支払えってよそれが答えだってさ
1790
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 11:33:14 ID:EmyzKseoO
>>1789
望んでいることじゃなくて自分が感じていることだよ。
これは何でも基本だよ。
1791
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 11:49:29 ID:W5iWiDXQ0
100%自分原因説について皆様どう思われますか?
1792
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 13:23:14 ID:GjIbDZBc0
感じる??????
>>1791
その説の正確なところがよくわかりませんが
すべての現象が自分のせいだというのであれば
到底納得がいきません
1793
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 13:25:19 ID:2fdytR5k0
>>1789
108さんみたいにお金がポンっと沸いて出現、期限ギリに支払えたってのもありだけどさ。
それは置いといて。その発言(役所ですか)はダメでしょ。お金云々とは別の問題を感じるヾ(#`・Д・´#)ノ
1794
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 15:18:31 ID:M9KdldgY0
まとめとかたくさん読んでると頭いたくなるな
すげえわかりずらい文章ばっかり
もっとシンプルに書いてほしいわ
1795
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 16:28:53 ID:EmyzKseoO
言葉はガイドに過ぎない、体感の認識をつかむことだね。
頭での知識でなく全身での理解といったところか。
1796
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 16:58:53 ID:Gf6w8mzI0
>>1794
ものは考え様ってこと。
考え方を変えたとこで何もかも変わるわけではない。
変わる必要なく幸せ感じられるための考え方ってだけのこと。
1797
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 17:46:39 ID:CxrN1S/o0
信頼氏が少し前に、母親との関係で悩む人に「親を完璧な存在だと思うな。そう思わなければ
赦せる」という風に言っていたと思うんですが、これは確かにそうだと思います。
同時に、完璧ではない人の言う事を後生大事にその通り従う必要も皆無なわけで、親の言うこと
に結果として逆らうことになっても全然いいことだと思うのです。
教育とかしつけの場面では往々にして「親は絶対に正しい」という感じでやられることが多いですが、
もちろんそんなことは全く無いわけです。
1798
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 19:17:24 ID:wQHvygz60
親の年齢を考慮した方が良いかもね。今の年齢ではなくて時分が子供だった時の年齢ね。それと今の自分の年齢。これを比較する。
もう既に当時の親の年齢を超えてないだろうか?とすると当時の親は今の自分に近い状態だったのかも知れない。
で、今の自分は完璧な神のように振る舞える人間なのか?
などと考えると、まあ当時の親はああだったとしても仕方がないかと思えるようになる。
1799
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 19:39:40 ID:CxrN1S/o0
まあ、批判的に見てはいけないという事も無いと思いますけど。
親に完ぺきを求めるのも、一切の親への批判を許さないのもどちらも極端かなあと。
1800
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 20:29:38 ID:naaT0RdA0
信頼さん。
急に失礼いたします。
今まで別の領域でぐいぐい充足だったのに、
急にうまくいかなくなっちゃうことってありますか…?
特に対人関係でなのですが、エゴとか執着がどろどろ出てきた感じで…。
相手をとるの?幸せをとるの?みたいな状態になってしまって。
自己観察してると、相手に対してもうやだ!幸せになんてなれないって知ってるんだから!やだ!という感情から動かなくなってしまいました…。
観察をしつつ、その感情を味わっているのですが、急になので驚いています。
上手くいきそうな矢先だったので驚いてしまって…。
どうぞよろしくお願いします。
1801
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 20:41:34 ID:GaU7GbTo0
1797さん
それ、私です。
私の場合は、母本人に今までの恨みを全部ぶつけました。
それがリリースになったみたいで、そこから少しずつ母に対してなんとも思わなくなりました。
毒母は変わりませんが、愛すべき毒母という見方ができるようになりました。
一緒に住んでたら苦痛ですが、離れて暮らしているからいいんでしょうね。
親を完璧な存在だと思うなという文言は多分、恨み辛み満載の当時の私には効果なかったかも。
恨み辛みって理屈じゃないんですよね、長年の感情なんで。
だから、親を完璧な存在だと思うなという理屈言われても聞く耳持てなかったなあ。
でも、人それぞれですよね。それで気づく人もいると思います。
1802
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 22:08:02 ID:cExkMycU0
今の若い人の多くは反抗期が無いらしいね
1803
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 22:37:54 ID:BkAElKEo0
>>1792
ありがとうございます。
1804
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 04:57:40 ID:M9KdldgY0
全てを受け入れるって蓋になりませんかね?
1805
:
信頼
:2013/10/21(月) 05:40:34 ID:BtLu1Gws0
>>1789
さん
払わなければいいじゃない?
無理な取立ては出来ないのだから(笑)
借金なんて単なる契約でしかなく、
確か5年払わなければ逃げ勝ち、
なので高い金利を取っているんです。
ん?役所が支払え?そんなもん会話を全部録音しとけばいいですよ。
借金は実は借りてる方が強いのですから。
全部記録に残して、こちらは冷静に対応すればいいです。
払えないものは払えません。
仕事がないので、役所の仕事紹介してくださいとか。
役所はあくまで業務でやっているだけですので。
対応に問題があれば困るのは向こうなんですよ!
>>1800
さん
上手くいかなくなる事なんて当たり前ですよ(笑)
深く沈んでいた観念の膿が出てきてるだけですよ。
ここでアタフタしたら、逆戻りなので問題なしですよ!
1806
:
信頼
:2013/10/21(月) 06:36:55 ID:BtLu1Gws0
>>1804
さん
蓋になる人もいればならない人もいます。
どれが正解ってものはないです。
エゴが正解を欲しがっているだけです。
だからどうやろうが自由なんです。
でもそれもそう思わされてるだけで、
そう思わされた通りになります(笑)
私らは圧倒的に自由であり、全く自由がありません。
この感覚が分かる人がいるかな?
何をどう思うか次に来る思考も全てが何処からか送られてくる。
つまり思考は私らに選ぶ事が出来ない。
次に何を選択するかも自分で選んだ気になっているだけで、
選ばされている。
これが自由が全くないと言うこと。
しかし、この事を知る事により心が自由になります。
責任と言う呪縛から解放されるのです。
更に他人から何を言われても許せるようになります。
その人も言わされている事を知っているからですね。
自由であり自由ではない。
実に面白いと思いませんか?
1807
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 06:39:17 ID:M9KdldgY0
>>1806
なるほど!
おもしろいです!
そしてなんか楽ですね!
自由がないってのは逆に新鮮です!
1808
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 07:22:29 ID:QpntZ7wcO
>>1807
こんな配役嫌なんだけどね。選ぶ自由がないんだよな。
1809
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 07:26:06 ID:M9KdldgY0
>>1808
自分は楽だと思うけどな
勝手になってるんならがんばる必要ないし
1810
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 09:43:54 ID:vrhrmMxw0
信頼さん
今ちょっと面白い現象がおこってます。
ある事で凄く悩んで胃が痛くなったんです。無意識に不安を選択したんです。
でも、一定時間すぎると、また別の領域へ自然といくんです。
幸せだなあって。
そこで、エゴが出てきて
「幸せって言ってる場合じゃない!この問題を考えないとだめだ!なんとかしなきゃ!」
と言うんです。その思考にのっとられるんですけど、ほっとくとまた幸せになって…
その行ったり来たり。
幸せがベースで、不安がオプションというか湧いて出てくるものだっていうのがわかりました。
そして、その行ったり来たりをなすがままにみてる私もいました。
エゴ視点だと、なんとかしなきゃ!が真実だけど、
別の領域だと、なんとかなる、なんですよね。
別の領域にいるのが長くなってきてるので、不安になってもすぐ戻れるんだなあと実感したところです。
あとは、やっっっぱりお金についての観念ですね。
大分見つけたけど、まだ見つけてないのがあるんですよねえ。
もう気が遠くなりそう。
1811
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 14:57:55 ID:pG5STDVc0
信頼さんへ。
エゴに巻き込まれそになったら瞬間瞬間「安心」「既に叶ってる世界」を選び直し意識的に見る!をやってまふ。
ちょっと既ある体験?を...
遠出するからニーハイブーツがほしーなー。
でもヒールいらないなー。
ぺたんこで膝上でー・・・
と、思っていて買いに行ったらあったけど、値段高いし膝見えるやーん。で買わず、店回るのダルいし家にあるので当日はいいやと思ってたの、
数日後あんま気が向かない面接行った出先(ここならあるかもと当初思ってた場所。だがめんどくて行かなかった)の駅前の店に理想通りのブーツ発見!しかも半額!
はい。即買い。
願望沸いた時点で自分中にはある。
ただポイっと以後考えなくなったら現れた感じww
無駄なエゴがいなかったからかなー?
なんかちゃんと私宇宙に運ばれながらうまくいくってこんな感じなんだろなーとゆー体験でした。
1812
:
信頼
:2013/10/21(月) 15:51:36 ID:BtLu1Gws0
>>1811
さん
もう逆転してるので楽しむ事ができてますね(笑)
不足さえ楽しんでますなー
もう外側でアクセクするなんて馬鹿馬鹿しいでしょ(笑)
1813
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:45:49 ID:PPai8v160
信頼さん。
1800です。
そうなんですね。
これは膿なのですか…!
長かったのでびっくりしていました。
ありがとうございます!
観察を続けてみます。
1814
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:46:20 ID:vOAIMchs0
今日は病み上がりの身体をリラックスさせるために、散歩しました。
その時に、お金に対しての観念を見つけました。
今回は三つです。
一つ目は、お金持ちは悪い奴だから、お金もわるいし、汚い。
これって日本のマスコミもこういう洗脳してよね?
例えば、ドラマなどでも悪徳社長とか。
良い社長ってあまり出てこないような。
偉くて金持ってる奴は悪い奴だ!
だから、お金も悪い!きたない!
これを、お金には善悪はない。と変えました。
二つ目。
なにかをしないとお金は得られない。
例えば、仕事とか資格があるとかないとか。
これは、なにをしようがしまいが私は豊かである、に変えました。
三つ目。これは完全トラウマです。
「価値がない」
今日は割と不安が出てきたので、なんで不安なの?と聞いてみたんです。
そしたら、
不安が好き→なぜ?→不安が当たり前→なぜ?→良いことが起こるわけないから→なぜ?→良いことがおこる価値がないから→なぜ?→私には価値がないから→なんで価値がないの?
→価値があるなんて贅沢だ!(激怒)→なんで贅沢はだめなの?
→お前に贅沢する価値があるわけない!(激怒)→なぜ?身分不相応だ!→なんで身分不相応なの?→お前にそんな価値はない!
つまり、激しい怒りと共に自分を価値がないと思っているんですね。
これは、あの毒母に言われました。
高校受験の時に、某私立高校へ行きたいと言ったら
「何様のつもり?あんたがあの学校いけるわけない!」と母は激怒。
母はプライド高くて自分は美人で頭いいと思ってるので、私が母より成績が良かったのがムカついたみたいですww
まあ、親、母じゃないんです。
ま、それはいいとして。
つまり、私がお金持ちになったり、幸せになったりするのが母からしたら許せないというのを、私がそのまま受け入れてるんです。
笑っちゃいましたね。
1815
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:51:51 ID:vOAIMchs0
価値がない*不幸な人生が当たり前*苦しめ等々…
毒母からいただいたものは壮絶ですねぇ、あはは。これが実の母っていうのが更に笑える。
なんか、私のエゴ=母の言葉かしら?って思うぐらい似てる。
観念探しするより、母になんて言われたか、私になにをしてきたかを探したほうがいいかもなあ。
1816
:
こんにちは
:2013/10/21(月) 19:22:22 ID:QxT1CvRU0
こんにちは
http://txd.cn/YTk2Y
http://txd.cn/MjU3M
http://txd.cn/OWZiZ
http://txd.cn/Y2QzN
1817
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 20:45:35 ID:M9KdldgY0
俺はなにもしなくても俺を認めたい!
いや、俺は俺を認める!
俺はこのままでいいんだ!
1818
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 23:11:15 ID:SSQ7QWnE0
108はいなくなったんだな
1819
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 23:19:29 ID:SRrKZ6uk0
基本的に、この板は108から放置されてる。
新スレも立てに来ないし、このまま本格的に消えるのか。
1820
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 00:14:13 ID:QpntZ7wcO
伊豆大島の人たちは「これは経験済みだ」メソッドやってたはずなんだよね。台風は前にもきたけど、なんてことなかったよって。
なんで災害に遭うんだよ、108さん。
1821
:
信頼
:2013/10/22(火) 00:28:33 ID:BtLu1Gws0
>>1814
さん
ドラマはもうマニュアル通りの洗脳装置。
社員の事を考えて人情味な社長さんは、
借金かかえた中小企業の社長で、
羽振りの良い社長は悪徳社長って言う典型ですからね(笑)
毎晩酒と女に金を使ってと言うパターン。
金は誠実に苦労して稼ぐのが良い。
羽振りがいいのは悪いと言う刷り込みをされているんですね。
ぜーんぶ観念手放しましょ!(笑)
>>1817
さん
もっと楽にいきましょ!
何をしてもしなくても俺を認めた!
俺はこのままでもいいし、変わってもいい。
(´・ω・`)b って方が楽じゃない?
以前その宣言をしてまだ変わろうとしてるじゃないかで、
苦しみました(笑)
そこで、ああそうか変わろうとしてもしなくてもいいんだ!
って知りました。
1822
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 00:45:49 ID:D6KEMKSM0
信頼さん
観念探しやる気マンマン→疲れる→やめる→自己観察→やはりある程度の観念探しは必要か→疲れる→やめる→自己観察という螺旋状態です。
前にもいったかな。螺旋階段みたいで、同じとこに戻ってきてるような気がするけど、実は確実にアップしてる。
観念探しだけしかしない!とか自己観察だけ!とか決めないで、心の赴くまま、ですね。
観念手放すのは好きなんですけど、なんだか多すぎて層になってるし、途方に暮れますよぅ〜。
なんか自動的にわかるようなことないなー。
↑めんどくざかり(-_^)
1823
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 02:43:47 ID:M9KdldgY0
>>1821
信頼さんありがとうございます;∀;
今すごい疲れてて幸せも感じられない状態でした
誰かに言葉をもらえるだけで嬉しいです
もっと楽にですね
1824
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 14:16:29 ID:M9KdldgY0
自愛ってほんとに丸ごと自分を許すっことですよね
今まで一個一個許してたけど丸ごと許してるから許す許さないの判断もいらないんですね
全部許すから何してもokだったんだ
1825
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 15:57:34 ID:M9KdldgY0
あとよく言われるけど快の感情って持ってるもの全て投げ出すと快なんだね
嫌なこと全部投げ出しときは快になれた
例えば仕事辞めた時仕事の拘束から解放されて快になれた
でもそのあとは?
結局働かないとお金や世間の目に縛られてる
あと家族も
それも全部投げ出さなきなゃいけないのか?
1826
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 18:55:58 ID:MQxKmJMo0
信頼さん、皆さん。
ニーハイブーツですww
普段気づいてエゴ氏に巻き込まれない、不足見てたわ→じゃ充足♪てやれんだけどもですね、、
叶った自分がいる世界が既にあるしそっちを信用してる!
しかし、私はイケメンと幸せな結婚して安心して生活〜。もち専業主
婦!なのよ。
今仕事してないからとりあえず面接行ったりしてるが、続かなかったり落とされたりww
前ほど深刻さわないけど、これって専業主婦な私の世界を意図したわけだから働かなきゃって心境と噛み合ってない?!と考えてしまったです。
伝わりにくくてすみません。
皆さん、信頼さん、謎解きヒント下さい!!
1827
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 19:48:03 ID:9ZSlSyPY0
108はしにました。
えいぶらはむのひととおなじです。
やすらかに。
1828
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 20:06:55 ID:GjIbDZBc0
oreも4にそうだ
1829
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 21:04:35 ID:M9KdldgY0
既にあるを採用したらすげえエゴが苦しんでる
これは蓋か?
でもエゴは無視しようと決めたから無視だ
1830
:
信頼
:2013/10/23(水) 06:08:36 ID:BtLu1Gws0
>>1826
さん
(´・ω・`)9m STOP THE 思考!
1831
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 11:13:51 ID:M9KdldgY0
信頼さん
僕は認識変更がしたいです…
1832
:
こんにちは
:2013/10/23(水) 12:03:10 ID:qvuWNMR60
こんにちは
http://www.tao-123.com/5
http://www.tao-123.com/6
http://www.tao-123.com/7
http://www.tao-123.com/8
1833
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 15:08:26 ID:MQxKmJMo0
ありがとだー!信頼さん。
stop思考かww確かにそれだけなんですよね。。
面接落ちる→あたしは主婦だー!の関連させてまう思考イランて事よね?
もうちょい文章でください!笑
1834
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 16:45:13 ID:C6PYSSpo0
信頼さん叶ってない現実の受け入れ方教えて下さい
何年も不快を感じ切るを続けていますが
一向に願望がかないません
1835
:
信頼
:2013/10/23(水) 18:47:45 ID:BtLu1Gws0
>>1833
さん
一時間以上ありますが、面白いのでどうぞ。
奇跡のコースとか言うやつです。
http://m.youtube.com/watch?v=KB_dqZsbgVc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DKB_dqZsbgVc
>>1834
さん
蓋になってますよ。
不快を感じきらないと叶うはずがないと思ってません?
不快を感じるを何年も続けているのだから、
そうとうなご利益が貯まっているはずだぁ!とか、
もしくは、ほんとに効果あるのだろうかと疑いながら
チラチラと外側を確認しながらやっているとか。
願望を受け入れるとか超越するってのは、
簡単に表現すると、気にならなくなる事です。
道を歩いていてバス停を見ても気にならないですよね?
バス停マニアでない限り(笑)
1836
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 21:30:39 ID:GjIbDZBc0
生まれてから何一ついいことなんてなかった
手放そうがなにしようがむだだった
7章は金持ちだけがいける領域
やっとわかったわ
達人どももあんなことが掛けるのは金持ちだからだったのか
1837
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 01:04:22 ID:TirjErg20
>>1835
1834さんでは無いんですが
「不快を感じるを何年も続けているのだから、
そうとうなご利益が貯まっているはずだぁ!」
だから今からそのご利益を引き出して良い出来事ばかりが起きるんだと想うのは蓋になってるんでしょうか?
1838
:
信頼
:2013/10/24(木) 04:48:36 ID:BtLu1Gws0
>>1837
さん
何々がなってからどうなるが蓋なんです。
因果関係が無いんです。
間違った行いであろうが叶って良いのですよ。
なので蓋と言うのは自分の意識だけが作りだしている幻想です。
つー事は蓋になってようが、間違った法則だろうが、
自分の意識が本当にそうなると思えば現象化します。
だからこんな事かあります。
エゴ丸出しの願望が何故か叶ってしまった。
法則とは真逆なのに何で??となります。
1839
:
1834
:2013/10/24(木) 05:55:47 ID:C6PYSSpo0
>>1835
信頼さん、ありがとうございます。
では叶っていない現実見て感じる様々な不快を
信頼さん自身はどうされていますか?
以前私は不快はそのまま置いといて
他の楽しい事に意識を向けていたら
爆発して現実がぐちゃぐちゃになりました。
それ以来不快な感情は湧いたらその都度感じきるようにしています。
が、一向に願望は叶わないのです。
1840
:
信頼
:2013/10/24(木) 07:25:52 ID:BtLu1Gws0
>>1839
さん
私は以前は不快をそれは勘違いだとの認識の時がかありました。しかし今は不快はあって当然のものだとの認識になってます。
あって当然の認識になってから無視する必要もなくなり、
不快な事が不快ではなくなりました。
不快な事は避けるものでは無くなったので、
それは不快だと言う事を維持できなくなったのです。
(´・ω・`)なんのこっちゃ(笑)
1841
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 08:14:32 ID:QpntZ7wcO
>>1836
自分もそうだが、生まれつき(或いは幼少期の刷り込み)で、負け癖がついているような気がする。
自分にとっての座標軸の原点は、既にマイナスなんだ。単位がずれてるんだよ。
1842
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 09:17:56 ID:M2Nrznqo0
お洒落しようとすれば俺なんかがとか思ってしまうし、ダサい服着てれば何でこんなダサい服着ないといけないんだ
と思ってしまいます。
どっちを選んでも不満なんだ。疲れたぽ。
1843
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 09:34:50 ID:X44ckRIA0
>>1833
信頼さんありがとございます!
ゆっくり動画見てみます。
違う方宛に書いている蓋の件。。
自慢ではありません。書きます。
この世界を知らない時、私の中に「痩せて可愛ければタイプの異性と付き合える!」てエゴ観念満載人生でした。
痩せなきゃ!痩せなきゃ!
デブでブスはもてない!
あたしは理想が高いんじゃい!
結果、100→50キロに痩せ見事タイプの異性から告白され付き合うとゆー体験を何度もしてます。
今の彼氏も自分から告白した事がなく、1ヶ月に3人から言い寄られるよーなプレイボーイ野郎ww
そんな人が告白してくれました。
執着してようがエゴだろが鍋蓋だろーが、こうだ!と信じて自分の世界ではそうなんだ!と思っていれば叶ってしまう。
疑う余地もないぐらい、私はそれを信じてましたよ〜。
そんな事を思い出したので書きました。
1844
:
1834
:2013/10/24(木) 09:39:16 ID:C6PYSSpo0
>>1840
信頼さん、ありがとうございます。
なるほどです。
信頼さんが、不快はあって当然のものだ、と
認識できるようになったのはなぜですか??
不快な感情が湧いたらどうするのですか???
よろしければ経緯を教えて下さい。
1845
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 11:16:18 ID:GjIbDZBc0
>>1841
もうなおらないですねこれ
1846
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 11:49:59 ID:EmyzKseoO
>>1845
そんなことはないよ。
そこから自分がどうしたいかだよ。
そんなこと言っていたら何もできないよ。
1847
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/24(木) 13:54:16 ID:t.wLl1m20
このドラマの少年の下記セリフが面白かったのじゃよ。
。。。。。。
世界は一つじゃない、それぞれの意識の数だけ世界はある、意識の一部は
他者の意識と重なり、ある一定以上の重なりを人は現実の世界として共同幻想している。
この世界の中には違う速度で生きている生物もいっぱいいるよ。
速度が違えば分子の質も量も異なるから目に見える形ではぶつからない、
僕はそのルールと言うか壁を自由に行き来できる、そして意図した部分だけを
僕の時間に取り込める、鳥が当然のこととして空を飛ぶように。
SPEC〜零〜
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=931520
1848
:
信頼
:2013/10/24(木) 17:28:14 ID:BtLu1Gws0
>>1843
さん
私も130ー80ですわ(笑)
>>1844
さん
不快な感情が湧いたらどうするか?
正にエゴの罠ですね!
では逆に、不快な感情をどうにかしなくてはいけないのか?
なのです。
不快な感情がきたら、即、まーた不快な感情か好きだねぇと、
相手にしなければ直ぐに過ぎ去ります。
いちいち相手にしてやるから湧いてくるんですよ。
難しく考えないで、単純にそれだけです。
難しい事を理解する必要など全くないんですよ(笑)
1849
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 17:36:50 ID:BzykWKy20
1841さん
わかりますよ!それ。
私もそうでした。かなりマイナスからのスタートだと思ってました。
でも、他人と比べるからなんですよね。
それに、すごいマイナスが強みになる時にもあります!
マイナスが悪いわけじゃないんですよ。
前から書いてますが、毒母のこと。
すごい洗脳されてますが、洗脳を自分で解いた時の爽快感とか自由になった感はなかなかですぞ。
1842さん
私もそういう時ありました。
でも、抜け出せますよ。
昔、自分のことブスだと思っていじけてましたが、そのブスだって思ってる根性がブスと言われて
「はっ!!��(゚Д゚)」と気がつきました。
どうにでもなれますよ。
1850
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 17:47:47 ID:BzykWKy20
信頼さんだ!
信頼さん、この前お金に話しかけて見ましたよ。
ネットによく大金の画像あるから、それをイメージして、こんにちは!といったら、
シーーーン。
何でかと思ったら、お金さんたちのことを汚いとか悪いとか思ってる奴とは話したくないって言われました。
ガーーーン!!!
平謝りに謝ってとりあえず少しは話してもらえるようになりました。
で、毎日お金に対しての観念に気がついたり手放してたら、だいぶ反応がよくなりました。
今朝は、お金さん、おはようございますといったら、お金さんほぼぜんいんでおはようございます!!と返事してくれました。
お金さんたちがいうには、私が私達が生まれてから死ぬまでに使うであろうお金はもう用意してあって、使われるのを待ち構えてるんですって。
私がイメージしたお金の画像、多分数億ぐらいあると思いますが、それぐらいは楽に用意してると。
私もそれは実感として「既にある」となりました。
でも…よくある「でも、現実として目の前にない」という思考になりました。
内側ではあるのはわかってるし、実感したんです。今もあると思ってます。
でも、ないじゃん…ていう。
これも思考ですよね?今はないというエゴ?
1851
:
信頼
:2013/10/24(木) 17:55:47 ID:BtLu1Gws0
>>1850
さん
その動画を見たら笑いますよ。
この現実世界の全てがエゴです(笑)
そしてエゴを嫌なもんだと排除しないといけないと
思っているのもエゴです(笑)
エゴにはエゴ以外のものは理解できない。
だから考えるな感じろなのです。
感じている時に、思考は働かないからです。
1852
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 19:22:24 ID:GjIbDZBc0
>>1846
散々やってこの結果ですからね
1853
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 19:39:06 ID:vP.ULLD20
>>1852
じゃあもう何もするな。
1854
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:11:22 ID:GjIbDZBc0
猛何もして無いよ
1855
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:20:58 ID:HUK8Q8t20
信頼さん
みました。
別の領域にどっぷりだぁ。身体ポカポカねむいよいー。
聖霊とかハートというのが、チケットでいうところの別の領域ですね。
聖霊にお任せしろと。
エゴは間違ってるよって。
今は、私も聖霊にお任せすることにします。
1856
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:45:03 ID:HUK8Q8t20
あれ?信頼さん
あるのに、ないじゃんって思ってるのはエゴ?
あるのに、ないって思ってるからそう見えるってこと?
1857
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 01:30:02 ID:httMOhIUO
是非助けて欲しい
「ある」と「ない」について永遠にぐるぐると考え込んでしまって凄く苦しい
確かに「ない物は想像すらできないから、願望は既にある」のかもしれない。しかし、目の前の「ない・不足」が絶対的(固定的)過ぎて「ある・充足」を感じる事ができない
苦しい。辛い…
1858
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:17:40 ID:etADPS3U0
>>1847
見た〜。あのドラマは色々面白いよね
>>1854
ここに毎日、愚痴や恨み節を書くこともだよ
1859
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:34:32 ID:GjIbDZBc0
もうかけなくなるよ
その寸前まで恨み続けるしかないよ
1860
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:44:08 ID:GjIbDZBc0
アク筋にするのはかまわんのだが
それ以前に管理者息てんのだろうか
1861
:
信頼
:2013/10/25(金) 04:50:19 ID:BtLu1Gws0
>>1856
さん
あの動画見て気づかなかったですか?
この現実世界、全てがエゴだったのだと!
ある、ないもエゴ(笑)
別の領域とは一元のみの次元で、
快のみで、不快が無い次元。
快は快を感じたくて不快のある現実世界を作りだした。
よーく思いかえしてみたら分かりますよ!
幸せである時に、幸せは感じられない。
不孝を知って初めて幸せだったんだと気づく。
>>1857
さん
ないを捨てれば、あるも無くなりますよ。
つまり、あるも、ないも、手放す。
その後に残る感覚をちょいと感じてみたらどうかと。
あるとないを手放したくなければ、また拾えばいいだけです。
ちょいと手放してみてはどうかとの提案です。
1862
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 06:28:46 ID:TDzgcnak0
求めるから「ない」、欠乏を感じる、
比較するから、欠乏を感じる。
充足を感じるには、「ない」を「ある」にするしかない。
だからずーと欠乏を感じ続けている。欠乏からの行動でエゴの世界は動いている。
あるを感じるには今を感じるしかない、生きている、書き込みしている、PCがある、
電気も来ているその他。でも思考は満足しない。だから考えるな。か?
やめやめ、思考の罠にはまっておるわい。
なぜこの世界にはまっておるんやー。自分のばか。現実を見ろ。破産寸前だぜ。
すべて諦めろってか。
1863
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 08:25:50 ID:QpntZ7wcO
>>1852
>>1853
>>1841
です。
さんざんやる方向が違っているのだと思う。
例えば嫌なことを味わって味わって、でも再配達や新配達が来まくる。
多分味わい方が間違ってるんだ、立ち位地が味覚障害なんだから。
1864
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 11:43:48 ID:EmyzKseoO
>>1863
それはなぜそれをやるのか?という意味が理解できてないからただ嫌な気持ちを味わっているんですよ。
味わいつくすというのは、嫌だった事に気づいてそれを自分が受け入れるために味わうのであって、むやみに味わってもつらい事を何度も思い出して逆に辛くなるだけですよ。
1865
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 11:53:16 ID:GjIbDZBc0
よくわかんないんですけど
障害ってことですね
1866
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 12:03:17 ID:EmyzKseoO
>>1865
うまくできないのを何でも障害にしてならできるものもできないよ。
やり方が悪いだけの場合もある。
ダメなやり方を繰り返したとこで変わらないのと同じだよ。
1867
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 13:45:04 ID:tea0T2dQ0
>>1862
さん
「ない」を「ある」とするのも一つの方法ですけど、
「ない(状態)」と見ているのを
「ないと思っている(知覚)」
「ないと認識している(知覚)」
という見方を採用する。
というのも一つの方法なんですよ。
ちなみに、コイン磨きはしてますか?
小銭、特に一円玉磨きはオススメですよ。
>>1863
さん
「嫌なことを味わう」って、
出来事・感情ひっくるめて味わおうとしてないですか?
「○○だからモヤモヤ」を味わおうと。
感情は観念というフィルターを通して現れた「反応」です。
つまり、出来事と感情は「観念」という媒介者がいないと結びつかないものなんです。
「感情」を味わうというのは、
その「反応」を受け入れる。
というだけです。
熱いものに触ったら、無意識に手を引っ込める。
それくらいシンプルでいいんです。
出来事(熱いやかん)は裁かない。
火にかけたから、熱い。ただそれだけです。
「再配達」に見えるものも、
正しくは「再配達」ではありません。
同じものをオーダーしていた。というだけです。
これじゃない。と思うなら、オーダーを変える。これに尽きます。
ちなみに、「オーダー=願望」ではありません。
「オーダー=波動」です。
「快」でなくても、「不快」の割合が減れば好転します。
瞑想の利点の一つは、そこにあると思います。
1868
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 15:42:58 ID:ErNuslLoO
>>1861
信頼さん
常に幸せの中に在りながら、あまりにそれと一体だから…
二元である不足をもってしてそれに初めて気づく。
いつもの日々の中の何気ない充足…
今ここの何でもない瞬間こそが別の領域なのだと、沢山の人が気づけたらよいですよね
1869
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 17:47:25 ID:GjIbDZBc0
瞑想なんてずっと昔からやってんのにな
1870
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 19:26:23 ID:2fdytR5k0
>>1867
IDが美味しそう...(*゚ー゚)_旦
1871
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 21:39:30 ID:SRrKZ6uk0
ティーwww
1872
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 23:08:33 ID:bf6ugGds0
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ⌒/ / /
/ /// ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\ ヽ、
/ \\、 ヽ
/ /⌒ ヽ ヽ ヽ
/ │ `ヽl_ヽ
│ │
1873
:
信頼
:2013/10/26(土) 06:48:08 ID:BtLu1Gws0
>>1868
さん
自分はエゴではないとエゴを拒否していて、
自分はエゴであると認められた時に、
エゴではなくなるのですね。
つまり自分が嫌だと嫌悪しているものが、
実は自分がその嫌悪そのものであったと気付いた時、
その呪縛から解放されるのですね。
それがエゴの引力圏から抜け出す方法であり救いの道。
認めちゃえば楽なんですよね。
自分は弱く、ズルくて卑怯なものも持っていると。
全て認めた時、幻想と言う魔法が解ける。
(´●ω●`)b さあ、色眼鏡を外す時がキター
1874
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 09:33:17 ID:C6PYSSpo0
>>1867
達人さんとお見受けしました。
お話聞かせて下さい!
嫌な事を味わうのに、なぜ
出来事・感情ひっくるめてはいけないのですか?
不快な感情を感じきる時、やはり
嫌な出来事、現実を見た。だからこそ不快な感情が湧くので
そのまま感じきるという流れになってしまいます。
1875
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 12:00:14 ID:HGHAdUiY0
海が好きな人は広大な海と潮風に心地よさを感じ、
山が好きな人は登ったり写真を撮ったりして、清々しさを感じたり、
楽しんだり、気分をよくしたりするのお^^
こういった自然に接すること以外にも気分が良くなったり
快くなったりすることがいっぱいあるのお。
好きな海を眺めたから、山に登ったから、カラオケで思いっきり歌ったから、
美味しいものを食べたから、〜〜が手に入ったから
などなどの原因や条件、理由を全てとっぱらってみても、
気分がいい、心地よいというふうな感覚があることが分かるのお。
まずはこの感覚だけを思いだし味わえば、いつでもどこでもこの感覚に浸れる事が
できるようになるのお。
海を見なければ、カラオケ行かなければ、美味しいものを食べなければ、
〜〜〜が手に入らなければ味わえないという事はないのじゃのお^ー^
勿論、色んな楽しい事を体験することはええことじゃよ。
これを二元性のもう一方のマイナスな感情そして観念に置き換えると、
ムカムカしたり、怒ったり、落ち込んだりした原因や条件、理由をとっぱらって、
それから生じる感覚だけに焦点をあててみればええのお^^
例えばじゃ、胸の辺りのモヤモヤした感じや、こみ上げるマイナスのエネルギーなどのお。
慣れてくると自己の波動の乱れなんかも分かってくるのじゃよ。
この感覚だけじゃよそれが生まれた原因や理由や条件は考えないことじゃよ、
その思考そのもが自我の罠なんじゃのお、だからこの感覚だけを眺め受け入れ、
時には抱きしめてやれば、消えてなくなってしまうものなんじゃよ^^
感覚を眺めるということ受け入れるという事は浄化にも繋がり、抱きしめるということは
愛にも繋がっていくのお^ー^
要するに思考と感覚をしっかり見極めることじゃのお。
ちょっと分かりにくかったかもじゃよすまんのお^ー^
1876
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 12:24:45 ID:HGHAdUiY0
延命十句観音経はええのお^^
吾が輩の従兄弟も唱えていたみたいじゃったが、
無口で暗〜〜い印象じゃったが、今は話し好きで明るくてのお、
いつも楽しそうじゃよ^ー^
・・・・・・・・・・・・・・
観世音菩薩『浄楽我浄』の四徳とは?
常徳 : 無常の世の中を生きていくのに無常を大切にしていくとやがては
不安のなくなる平常心が具わる。
楽徳 : 苦の世の中を生きるには、苦をよく噛みしめていくと苦からいろいろ
教わり苦が苦痛でなくなる。
我徳 : 自分ひとりの力で生きるのではないさまざまな縁に助けられ支え
られて生かされ、また、他を生かしていくと言う自利他利のはたらき。
常徳 : 苦だ、楽だと分け隔てをしない。
浄だ不浄だと選り好みをしない平等の智慧と慈悲
http://www.nenjudo.co.jp/page/jukku.html
1877
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 13:08:05 ID:IS5ZeQv.0
信頼さん、みなさん、こんにちは。
ふと「願望も自分の記憶や想像の範囲内でからしか生まれてないのかな」と思った。
自分の願望ってのがスケールが小さいきがしてw(お金とか容姿とかです)
願望=私?ってこのこと?
「今」しかないって、昨日の嫌な気持ちになりそうな出来事を
「あ、過去も未来もなかったんだった」とキャンセルし続けてて思った。
だからお任せしたらいいのかな。
だけど、願望を手放す(諦める)となーんにもなくなってしまいそうで、こわい。
なくなって、ほんとに「今」しかなくなるのがこわい。
なんにもない=すべてある
だから勇気をもって手放して今を生きればいいの?
(といっても仕事もしてなく友人もいなくて毎日暇です=「今」がたのしくない・・・)
この恐さもクレンジングすればいいのでしょうか?
アドバイスください;;
1878
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 13:51:06 ID:Z6r6TXFc0
諦めないで、明らめる事じゃのお。
明らめる(あきらめる)じゃよ^ー^
「明」は太陽と月からできてるのじゃのお^^
1879
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 13:54:59 ID:QpntZ7wcO
>>1867
>>1874
さん
>「嫌なことを味わう」って、出来事・感情ひっくるめて味わおうとしてないですか?
まさに、そうするもんだと思っていました。
忘れようとしても、ずっとこころの奥底にくすぶっている。次々配達される。じゃあ蓋なんだ、味わいかたが足りないんだ。出来事をリアルに思い出す。感情が蘇る。敗北感、劣等感、屈辱…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板