上海雑伎団スレ【第五十四幕】
-
立てました!
ドゾー(・∀・)
-
お、108さん今回は早いですな・・・
-
新スレ早ーい!
-
前スレ>>1138
わあ、わかりやすい説明ありがとうございます。向き合った時に
>もっとホッとして楽しい気分
ですね(^-^)
了解です。
だぜさんの言う通り、最初の時に相手の人も腹立ててた上司もみんななにもかも許せてて
この為に配置してたんだ〜、ほんとありがとうございます〜、感謝・・・ってなっちゃって(^^;)
今も、その見方すると感謝する気持ちと「今から連絡してみよう」って感じになるんですけど
必ず「いやいやきっと恐ろしい目にあう」「やめとけやめとけ」「触らぬ神にたたりなし」
って思って「こちらからは近寄らないよ」って決めると、「ホッ」ってするんです。
この「ホッ」はだぜさんのいう「ホッ」とは違くて、「」内のは全部エゴなんだろうな〜とは思うんですけど・・・
淡々と向き合うの続けます。
ほんと、ありがとうございます。自分の中で漠然としてたこと整理されました。
-
だぜさん、諦めてる訳じゃないけど、想い合ってる気持ちをちょっと信じられなくて不安で…。
最後とか思って…。ドラマ仕立てにしてるのも自分なのに。
-
前スレ>>1134さん
手放したくても手放せないどうしたらいいのか。
どうもしなくていいです。
手放せないなら手放せないでいいやって許す。
すると何とも言えない焦燥感か不安な感じ?
感じるのを嫌なモワモワ?みたいなのが、
胸の辺りあるはずです。
そのモワモワを思いきって感じる。
言葉とかに変換せずにただ身体中にモワモワが広がるのを
待ってみて下さい。
感じられた後、どうなってるか。
前スレ>>1097さん
その通りって事です。
間違っていないです。
-
前スレ1134さん
木の話、よーく分かりますよ。
風に葉っぱが揺れているのが、「わーい」って歓声あげて、手を振っているみたいに
感じることがありますからw
最初から完成に至る者はいませんよ。自我と無我(真我)、両方を行ったりきたりです。
だんだん、思考まみれの状態がなくなっていくんじゃないかなあ。
-
信頼さんよ、
ゼロポイント・フィールド(空)って何のことだかわかる?
それと↓この人のハイアーセルフの語るパラレルワールドは
信頼さんのパラレル観と同じ?違うとしたらどこが違う?
http://nyoraisama.blog66.fc2.com/blog-entry-95.html
-
ユーフィーリングも別の領域も空(くう)も、
同じようなもんじゃのお^^
自他の境界のない世界、一の如しじゃのお^ー^
但しユーフィーリングは知覚するというのお^^
空(くう)じると同じようなことかいのお。
-
http://www.free7.cn/?1a
http://www.free7.cn/?12
http://www.free7.cn/?1f
http://www.free7.cn/?15
http://www.free7.cn/?14
-
混沌、混沌、まさに雑技が続くスレだ。このなかで何を拾うか、採用するか、とても楽しい時間が過ごせる。
-
アインシュタインの名言集買ったんですが、面白いです。
帯にあるだけでも、
・常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。
・過去、現在、未来の区別は、どんなに言い張っても、単なる幻想である。
・どうして自分を責めるんですか?他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか。
・結果というものにたどり着けるのは、偏執狂だけである。
・私は頭が良いわけではない。ただ人よりも長い時間、問題と向き合うようにしているだけである。
それは在るを探しに行ったんだけど、代わりにこの本が手元にきたwww なんか、納得(o´艸`)
-
・結果というものにたどり着けるのは、偏執狂だけである。 new!
【偏執狂】 一つの事に異常に 執 着 し、 病的な態度を示す人。
誰だ〜?執着を手放せば願望がかなうなんて言ってる馬鹿者は〜?ww
-
・私は頭が良いわけではない。ただ人よりも長い時間、問題と向き合うようにしているだけである。 new!
誰だ〜?意図したら、ほっとくだけでOKなんていってる馬鹿者は〜?www
-
>>12〜14さん
ちょwww 書いてない名言まで追加して貼り付けてくれてありがとう。
夏風邪の鼻水吹いたわwww!
おかげで呼吸がしやすくなった!
ありがとう(o´艸`)
-
>>11
何を拾うか、採用するかとても、楽しい時間が過ごせる
その捉え方いいですね^^
私はスレからではないのですが本から採用したもの↓
「過去に手に入らなかったすべてのものは、自分を幸せにしてくれるものではなかったから手に入らなかったのだ」
これを読んだら、今まで来た道これでよかったんだねってちょっと落ち着きました。
そして、ふと窓の外見たらお月様がきれいでほっこりしました。
-
執着したから叶うだの、手放したから叶うだの、結局はエゴに踊らされているだけじゃないのかと思うけどねぇ。
人生にたった1つの必勝法があるなら、とっくに誰もが成功者でしょ。
-
お返事ありがとうございます。
でも、もやもやしててもいいとか、執着しててもいいとかのループを繰り返して、もはやチケット難民になってます。
それでも、叶えたいと思ってしまうのです。完全にエゴってますが
-
>>17さん
(´・ω・`)bそれが答えです!
エゴとのダンスをやめる。
正攻法は1つじゃない、人の数だけありますよね。
しかも、あの人の正攻法はこの人に使えない。
でもある程度の類似性があるのですね。
要は正攻法の鍵穴がその人に合うか合わないか。
-
信頼さんよー、
>>8については?
あとそれとチャネリングの原理ってわかります?
それと内容の真偽の見分け方は?
-
興味深いのぅ(´ω`)
じっくり読んでみよう(´ω`)
-
あやまちは過ちと書くのは知っていたけれど、今、突然、なんだか深いなと思いました。
過去は過ぎて去る。
未来は来ない。
現在は現に在る。なんだな〜って。
シルバメソッドの“100〜1のテクニック簡易版”をやると、頭は起きているのに、身体は眠っているような、半開きの口でもいいや〜しばらくこのままにしといてとなるのですが、これはユーフィーリングの状態なのかな?
-
>>17
お前らの論法からいうと、
そのエゴに踊らされてるなどと言って、
エゴを悪者扱いしてるのもエゴって事だろ?ww
> 人生にたった1つの必勝法があるなら、とっくに誰もが成功者でしょ。
目的地が東京駅だったとして、
出発地点が新宿と大阪じゃ、到達方法が全然違う。
いわんや、出発地が台北ならば尚更。
その辺りを無視して、
「執着を捨てろ」だの「意図するだけ」だのと一律で語るから
おかしな事になる。
-
アインシュタインの言ってるのは、
目的地に到達するためのルートを通るには、探求と積み上げが必要なんだって事だよ。
すぐにかなった願望なんてのは、出発点と到達点の距離が近かったから。
だから何もしないでかなったように見える。
それだけの事だ。
その本に載ってるかどうか知らんが、
アインシュタインはこうも言ってる。
「私はすでに答えを持っている。が、その答えを証明するのに、そこにたどり着くのに
苦労するのだ」
つまりそういう事。
-
>>23
お前らの論法からいうと、
そのエゴに踊らされてるなどと言って、
エゴを悪者扱いしてるのもエゴって事だろ?(と思う)ww
> 人生にたった1つの必勝法があるなら、とっくに誰もが成功者でしょ(と思う)。
目的地が東京駅だったとして、
出発地点が新宿と大阪じゃ、到達方法が全然違う(と思う)。
いわんや、出発地が台北ならば尚更(と思う)。
その辺りを無視して、
「執着を捨てろ」だの「意図するだけ」だのと一律で語るから
おかしな事になる(と思う)。
どんなに違う意見同士も、突き詰めれば出て来るのはただ1つ、『〜と思う』だけ(´ω`)
真理も真実もへったくれもない、ただ個々の自我が『〜そう思う』って事をぶつけ合ってんだから、批判や論争の類は不毛以外の何物でもない(´ω`)
ただ、根っこは『〜と思う』で共通してるんだから、相手の考えを受け入れつつ自分の考えを尊重するのが意識レベルが大人の思考(´ω`)
-
どんなに違う意見同士も、突き詰めれば出て来るのはただ1つ、『〜と思う』だけ(と思う)
真理も真実もへったくれもない、ただ個々の自我が『〜そう思う』って事をぶつけ合ってんだから、批判や論争の類は不毛以外の何物でもない(と思う)
ただ、根っこは『〜と思う』で共通してるんだから、相手の考えを受け入れつつ自分の考えを尊重するのが意識レベルが大人の思考(と思う)
って事だな、つまりwwwwwww
-
その通り♪\(^ω^\)(/^ω^)ノその通り♪
ただし、これが腑に落ちると相手も自分も同時かつ同等に尊重出来るのですよ(´ω`)
批判しようという意図自体が湧かないし、批判されてもそれを真に受けません(´ω`)
-
ID:2db4i56I0の一人相撲は見てて滑稽
哲学板行け
-
新宿あたりの雑居ビルの屋上に男が立っている。
「俺はスーパーマンだ!俺は空を飛べる!!今からニューヨークまでひとっ飛びしてくる」
なんて奴に対して
「いや、そりゃ無理だ。人間は空なんか飛べない。」
と言ってやるのは果たして『批判』だろうか?
-
>>28
「ニューヨークに行くのに超能力テレポテーションを使う」→方法が間違っている
「ニューヨークなんか行かなくても幸せだ」→問題のすり替え
こんな事真面目に語ってんだから、お前らの方がよほど滑稽だよw
ま、滑稽だから悪いと言うつもりは無いがな。
-
>>30
真面目に語ろうとしてる場所とわかって、わざわざ我を通そうとしてるのだから哀れだっての
そんなシジフォスみたいなお前さんが「ご苦労さん」だわw
>ま、滑稽だから悪いと言うつもりは無いがな。
その言葉、君に返そう。哲学板でシャウトしてきな
-
滑稽、楽しい。滑稽、好き( ´ ▽ ` )ノ
-
執着捨てれば叶いやすいのは実感してる。
今年も叶ったよ。
来月の大望もどれだけ執着を捨てられるかにかかってるとは思ってる。
-
>>31
真面目に語ってこのレベルだからなぁ、ここはw
つか、哲学なんぞに興味はないよ。
なぜなら役に立たないから。
-
セドナもポノも効果なし。ワシ、ずっと虐められてきたから自己評価が低くてさあ。嫌な記憶を引っ張って毎日、嫌いな人への恨み辛みで凄いんだ。こんな邪気だらけな心じゃ、潜在意識も何もないよねって。真っ黒な心では、願望成熟なんてあり得ないて観念があってさ。
-
恨み辛み=邪気=真っ黒な心じゃないよ。
-
信頼さんへ5つの質問
1、ゼロポイント・フィールド(空)って何のことだかわかる?
2、↓の人のハイアーセルフの語るパラレルワールドは信頼さんのパラレル観と同じ?違うとしたらどこが違う?
http://nyoraisama.blog66.fc2.com/blog-entry-95.html
3、最近いろんな人のチャネリングを見て回ってるんですけど、内容の真偽の見分け方ってわかる?
4、嫌な奴に対して(直接手を下さずに)損害を与えるような願望は叶わないって聞きますけど、
こんなのも他の多くの願望と同様にイイ気分になった時に実現するとは考えられないのでしょうかね?
単に嫌な奴が何かで損をすることがストーリーとして面白いからそういうストーリーを書きたいだけなのだと
考えるとそんなに悪い願望を持ってるような感覚も薄れてくるのですが
5、エゴの願望は叶わないとも言われるけど、
エゴの願望とそうでない願望の見分け方って結局何なんすかね?
そんなふうだから、何か願望が沸くたびに、これはエゴの願望なんだろうかといちいち気になる
ようになった今日この頃なんですが
-
願望は全てエゴの自分だと思っちょるのお^^
そうじゃったら願望を抱いても叶わないから
無駄かといえば、そんなことはないのじゃよ^^
願望を持ち続けてもやる気が出たり楽しくなる願望は叶いやすいしのお^^
この場合は願望に執着しているとはいえんのじゃよ。
イチロウはのお、小学生の時からプロ野球選手になることを
思い続けてその通りになったのじゃのお。
ただ願望持ち続けたり長期にわたる願望というだけでは執着とは言わないのじゃよ。
ブッダのいう執着(しゅうじゃく)とはのお、願望に囚われ苦しくなることを
いうのじゃよ、そのような願望は叶いにくいし、もし叶っても、
将来苦悩を呼んでしまうかも知れないことに繋がるかもじゃよ。
じゃからそのような願望は手放すのがええのお^^
本来の自分はあるがままでのお、願望がわいてこないのは、今ここで満足しきって
いるからじゃのお^^
-
>>35
真っ黒な心では潜在意識は通用しないかもっていう
中途半端な気持ちの勢いが一番駄目。自分を生殺しにして苦しむだけです。
・潜在意識でいくなら、漆黒の魂だろうがなんだろうが、潜在意識で達成すると心に決める。
・潜在意識でいかないのなら、一切のスピ系から足を洗って、現実的にできることに全力傾注する。結果がどうであろうと。
きっぱり決めなくちゃ
-
>>34
>真面目に語ってこのレベルだからなぁ、ここはw
ならばID:2db4i56I0自らの満足する場所へ行けば済む話だ
であるのに、それをあえて振って、嫌われ者となってまで、自ら蔑んでいる場所に拘るのは何故なんだろうな?
「このレベル」と吐き捨てる場所で粘着し、傲慢さを振りかざす理由はなんなのだろうな?
>つか、哲学なんぞに興味はないよ。
>なぜなら役に立たないから。
なら好きな所で暴れたらいい。どこへ行っても虚しいだけだろうけどな
-
>>39
スピ系からは足を洗おうかなって。
全然効果無くてさ。
-
この板を卒業した人は、その後どないなっとるんじゃろう^ー^
1.スピ系で人生の成功者になった。幸せで毎日が楽しい。
2.スピ系が効果なかったので、スピやる前にもどった
3.スピやって人生悪化した
4.スピは止めて、違う方法で成功した
5.スピは止めるのではなくしばらくの間休息することにした
-
人生いろいろエロエロあってええのお^ー^
人生いろいろ♪
http://www.youtube.com/watch?v=mq37a-wHRVY
-
>>35さん
ねぇねぇ。
何で嫌いな相手を許そうと思うの?
恨み辛みは悪なの?
邪鬼なの?黒なの?
それって、誰が決めたの?
常識とか潜在意識の知識の中で、人を恨むのはよくない、許さなければ幸せになれない。という定石があるからだ!
ということ?それとも、
そんな定義はどうでもいいけど、恨み辛みを感じている間の重苦しい感覚からとにかく抜け出したい!これは心地よくない!
なのかな?
どちらが正解ということではないのだけど、前者は明らかにあなた自身ではないよね。
大切な自分を傷つけた相手を許せない!ではないのだから。
そして、そう思えないのは、あなたが優しいからだよね。
人を恨むことが幸せに繋がるとは思っていないし、そんなやつは地獄に落ちろ!と本心から思えない。
セドナやポノで手放そう、癒そうとしたのがどんな感情かは分からないけど、
許さないままでいてもいいんだよ。
それよりも、今、価値判断をすべて取っ払った真っ白な自分がしたいことをすればいい。
暑いから、冷たいアイスを食べてみたり、冷えたビールを飲んでみたり。
スピ系アプローチをやめてもやめなくても、奇跡ってのはなくならないよ( ´ ▽ ` )ノ
-
>>41
それ1か月前にもいってたからさ。
離れようにも、スピ的なものに心惹かれるものがあるのじゃない?
-
悟りに向かい出すと、もうそのプロセスから逃れられないって言うけどね〜(´ω`)
-
>>44
書き込みありがとう。
恨み辛みから沸き上がる、不愉快などす黒い感情があって。
ここに焦点を当ててしまうんです。
-
はい…。
人を恨んだり憎んだりするのは、潜在意識的によくない名宛気持ちもあります。
-
http://www.free7.cn/?1a
http://www.free7.cn/?12
http://www.free7.cn/?1f
http://www.free7.cn/?15
http://www.free7.cn/?14
-
たぶん潜在意識的にはどっちでもええかと思うよ。
人間生きていりゃ、恨み、辛み、憎しみ、卑屈さ、色々持っているのが普通だしさ。
心にゴミのない人生なんてないよ。心にたまったゴミは個性そのもので、自分そのものと思うよ。
憎しみやどす黒いものにいいも悪いもない。これが今の自分の姿だとさらっとみていったらいいだけ。それが「気づき」だよ。
だから、今のあなたのままで幸せになってもいい、と私は思うよ。
-
>>50
ありがとうございます。
恨み辛みを抱えても願望は成熟すると、観念を変えます。
-
信頼さんへ7つの質問
1、ゼロポイント・フィールド(空)って何のことだかわかる?
2、↓の人のハイアーセルフの語るパラレルワールドは信頼さんのパラレル観と同じ?違うとしたらどこが違う?
http://nyoraisama.blog66.fc2.com/blog-entry-95.html
3、最近いろんな人のチャネリングを見て回ってるんですけど、内容の真偽の見分け方ってわかる?
4、嫌な奴に対して(直接手を下さずに)損害を与えるような願望は叶わないって聞きますけど、
こんなのも他の多くの願望と同様にイイ気分になった時に実現するとは考えられないのでしょうかね?
単に嫌な奴が何かで損をすることがストーリーとして面白いからそういうストーリーを書きたいだけなのだと
考えるとそんなに悪い願望を持ってるような感覚も薄れてくるのですが
5、エゴの願望は叶わないとも言われるけど、
エゴの願望とそうでない願望の見分け方って結局何なんすかね?
そんなふうだから、何か願望が沸くたびに、これはエゴの願望なんだろうかといちいち気になる
ようになった今日この頃なんですが
6、現実は内面の投影であり気分を上げると現実も変化するというのは、
あくまでエゴが満足いくような状況に変化するってことじゃないんですかね?
いずれにしてもエゴが不満に感じるような状況なら本音は苦しいままですし充足とは呼べないと思うのですが
7、最低限、エゴが不愉快に感じるようなことは起こってほしくないと
思うのですが、これは自分の気分を上げていくと、実際起こらなく
なって行くんですよね?
じゃなきゃ不愉快なことが起きるたび無理矢理なプラス思考しかできないし、それじゃ以前と何も変わらんだろって
-
信頼さんへ7つの質問
1、ゼロポイント・フィールド(空)って何のことだかわかる?
2、↓の人のハイアーセルフの語るパラレルワールドは信頼さんのパラレル観と同じ?違うとしたらどこが違う?
http://nyoraisama.blog66.fc2.com/blog-entry-95.html
3、最近いろんな人のチャネリングを見て回ってるんですけど、内容の真偽の見分け方ってわかる?
4、嫌な奴に対して(直接手を下さずに)損害を与えるような願望は叶わないって聞きますけど、
こんなのも他の多くの願望と同様にイイ気分になった時に実現するとは考えられないのでしょうかね?
単に嫌な奴が何かで損をすることがストーリーとして面白いからそういうストーリーを書きたいだけなのだと
考えるとそんなに悪い願望を持ってるような感覚も薄れてくるのですが
5、エゴの願望は叶わないとも言われるけど、
エゴの願望とそうでない願望の見分け方って結局何なんすかね?
そんなふうだから、何か願望が沸くたびに、これはエゴの願望なんだろうかといちいち気になる
ようになった今日この頃なんですが
6、現実は内面の投影であり気分を上げると現実も変化するというのは、
あくまでエゴが満足いくような状況に変化するってことじゃないんですかね?
いずれにしてもエゴが不満に感じるような状況なら本音は苦しいままですし充足とは呼べないと思うのですが
7、最低限、エゴが不愉快に感じるようなことは起こってほしくないと
思うのですが、これは自分の気分を上げていくと、実際起こらなく
なって行くんですよね?
じゃなきゃ不愉快なことが起きるたび無理矢理なプラス思考しかできないし、それじゃ以前と何も変わらんだろって
-
どうしても叶えたい願いがあって何年も色々なメソッド を試したけど叶ってない
やっぱりメソッドと、願望実現は関係ないのかな
つらくなってきた
-
>>54
「どうしても叶えたい」という気持ちが消えてないからでは?
-
前のスレのラストらへんで、街路樹と同化した者です!
ソレに気付いた!というか、皆さん良くいわれてる「元々を思い出した」と言う感覚ですかね?
気付いた(分かった?思い出した?)瞬間に思いっきり笑ってしまいました!
皆さんありがとう!
今夜はゆっくり眠れますー!
-
>>48
憎んでいけないということはない。
-
ワンネスの感覚に一度でも到達できた人は羨ましいな。
悟りも幻想だって言う人もいるけど、一度でもその感覚になれたら、今までの窮屈で苦しい人生観なんて崩れてしまうでしょ。
どうせ人生は夢の如しなんだから、もっと気負わずに楽しもう!って素直に思えるようになるんじゃないかな。
-
>>58そうとも限らないかなー。
断続的な目覚めの状態の私は苦しいときゃ苦しいし、
エゴが騒いでいるときは死にたくなったりもする。
っのが正直なところだなあ。
-
>>53さん
質問が増えとるやないかーい(笑)
まあ少しずつ答えます。
6、7は同じ感じです。
例えばハゲるのを又はハゲているのを気にしている人がいます。
何故ハゲるのが嫌なのか、その理由を考えれば分かります。
しかもその理由は国によりガラッと変わります。
ハゲると何故嫌なのか?
それはバカにされる、異性にモテなくなる。
そんな観念があるからです。
しかしハゲている方がモテる国もあります。
ハゲがモテないなら、全ての国の異性からモテないはずです。
つまりハゲがモテないなんてのはウソっぱちなんです。
ハゲが何故モテないか?
それはハゲを隠そうとするその雰囲気やオーラがそうさせています。
そしてハゲている事なんて小指の先ほども気にしてない人は、
モテます(笑)
つまり、(´・ω・`)バーコード見苦しいんだよ!
そこまでするなら、スキンヘッドにしろよ!です。
つまり隠そうとする心が見苦しいのです。
本来の自分を隠そうとするから見苦しいのです。
-
>>54
関係ないってのが定説だけど自分の思考のベクトルを変えるのがメソッドの趣旨
「叶っても叶わなくてもいい」むしろ「もう叶ってる」というメンタリティに押し上げるもんだよ。
まあこういう言い方すると叶えるためにそれを目指すようになりそうだけど…
淡々としたメソッドがいいのは本人も知らないうちにそうなるから。
こんなでいいのか?ってことを根気よく続けることができるかだと思うけど。
どうせやるなら色々じゃなくて一本に絞ったら?
試す、効果ないよで落ち込む、違うの試す、また効果ないといって次行く、を繰り返してるんでしょ。
せっかく少しずつ向きが変わっていたのに「ダメだこりゃ」といってふもとに戻ってやり直してる気がする。
-
続き
とりあえず3か月だけ何か一つ絞ってやったらどうかな。
少しでもラッキーなことが増えたら加速すると思うよ。
頑張れってのも変だけど頑張らなくていいと腑に落ちるまでは、ちょっと頑張れw
-
>>57
書き込みありがとう。
只…憎んでいるときの、重苦しさが嫌で。
かといって、許すことは出来ない…。
だからずっと苦しいループで。
-
>>46
>悟りに向かい出すと、もうそのプロセスから逃れられないって言うけどね〜(´ω`)
では、そのプロセスから逃れるにはどうしたらええのかじゃのお^^
死ぬまで逃れられんのか
じゃったら、悟るしかないのか
悟るしかないというならその執着に苦しむのかのお^ー^
その苦をなくすのが悟りじゃしのお^^
堂々巡り、これを迷妄というのお^^
-
>>64のつづき
結果に囚われず、そのプロセスを楽しめばええってことじゃのお^ー^
-
>>63
許す必要はない。そのままでも良い。
-
こうでなければいけないというものはない。
-
そのプロセスさえないと思い出す、
あるのは今だけじゃったのお^^w
-
日本の人です
はじめまして
ホームページ作成
みんなを歓迎して予約購入します
これからも宜しくお願いします
協力は楽しいです
http://7h.hk/a4D
http://7h.hk/a4C
http://7h.hk/a4E
担当者: 小谷 藤子
-
>>66
書き込みありがとう。
嫌な怒りが沸き上がり、しんどいです。
平気になるにはどうしたらいいかと。
-
>>70
嫌ということは怒ってはいけないと思っているからでは?
-
>>60
信頼さんよー
はっきり言ってそのたとえは全く意味がわからん
たとえはいいからストレートに答えてくれ
今度は他のもたのんます
-
>>71
そんな目に合わされる自分が悪いていう、劣等感があります。
-
>>73
あなたは何も悪くないよ。
-
>>70さん
横すみません。
嫌な怒りが湧き上がるのがしんどい。
とのことですが、
怒りが湧き上がった瞬間、あのグワッとくる感じ自体が苦しいですか?
それとも、まただ!いつまでこれを繰り返すんだ!嫌だ!って思うとしんどいですか?
おそらく後者の比重の方が大きいと思うのですが、
であれば、怒りを抑圧しようとする力の分、しんどさが上乗せされてイライラするんですよ。
怒りが湧いてきたら、それを抑えようとする何かも同時に感じてみてください。
どちらも純粋なエネルギーです。
解放してあげれば、少しずつでも楽になりますよ。
-
あーーー観念の壁が見えたら消えるっての本当だったんだ
心がすっとしている。とても気が楽になった
壁とかそんなの最初から無かった。ただの立体映像だった
実際私のその観念に基づく「考え」が無くなったわけじゃない
それでも、このままの私でいいんだって思えた
そう思えたら、不思議と観念が無くなっていた
いや、あるんだけど、あってもいいんだと思えたら、気にならなくなった
この考えのままでいいんだ。それでも願いを手に入れて良いんだ
数日間悩んだかいがあった
さ、あとは仕事を手に入れるぞ
-
>>74
隙がある方も悪いんだと思います。
-
>>75
グワッと来る感じもそうです。
あー…又思い出しちゃったあていう、後悔の念みたいのもあります。
その手放すって、具体的に詳しくやり方を教えてほしいんですが…
-
それから信頼さんよ、
全人類(俺にとってはせいぜい日本全体ぐらいでいいけど)の集合意識って
結局どうやったら変えられるのかねえ?
集合意識が邪魔しとるせいで
↓こんな社会情勢規模の願望がなかなか叶わんのやと思うと、つくづく腹立ってしゃーないねん!くそ〜!
・増税反対!
・勤労の義務なくなれ!
・ある法律なくなれ!
・自民党の勢力いくらなんでももっと弱まれ!
・タレントAはもっと人気上がれ!
・逆にタレントBは人気下がれ!
-
>>78さん
「手放す」というか、感情(体感しているもやもやとしたもの)をただただ感じるだけです。
感じきろうとしなくていいです。
出てきたなと思ったら、それをそのまま垂れ流す感じです。
そのうち、流れが細くなり、ほとんど感じなくなるはずです。
怒りに対する罪悪感や後悔もほぼセットで出てくるはずです。
同時に感じてみてください。
あくまでも、怒りを怒りとして、プラス抑圧しなければという何かを解放してあげるのが目的なので、少しでも気分が切り替われば良しとしてください。
はじめは上手くできなくても、そのうちコツがつかめるはずです。
-
>>80
ありがとうございます。
早速やってみます。
-
>>79
・増税反対!
・勤労の義務なくなれ!
・ある法律なくなれ!
・自民党の勢力いくらなんでももっと弱まれ!
・タレントAはもっと人気上がれ!
・逆にタレントBは人気下がれ!
俺にはどれ1つとして擦りもせんのぅ(´ω`)
だから『無い』のと同じ(´ω`)
それにしても、いつもながら見事過ぎるくらいのエゴのお手本だね(´ω`)
もしや、みんなの為に身をもって『エゴとは何たるか(真髄)』を教えようとしているのでは?(´ω`)
-
後ねー、邪魔しているのは『集合意識』じゃなくて『君自身』だからね(´ω`)
犯人はだれだ!っているその本人が犯人でした〜♪\(^ω^\)(/^ω^)ノ
-
◆お客さんたちも大好評です
http://7h.hk/a4Y
http://7h.hk/a4G
http://7h.hk/a4H
http://7h.hk/a4J
http://7h.hk/a4K
-
社会情勢のがよっぽど思い通りだよ・・・
自民勝ったし。社民は消えかけてるし。
-
>>83
集合意識のせいやないんやったら集合意識の変え方を教えんかいな
-
質問!
例えば、自分の望みを意図する
すると、そういう風になるような多重世界にシフトして叶うっていう感じなの??
-
>>78さん
私のやり方ですが、グワッときたら通常はムカムカしますよね。
それが怒りなわけです。
つまり自己同一化しているのが、一般的ですから。
しかし貴方はそれを眺める事が出来ている。
しかしそれからどうして良いか分からない。
これは私がそうだからですが色々と試して効果があったのを書きますね。
グワッと来たら、いったいこれは何なのだろう?と問い掛けます。
何でこのグワッが涌いてくるのか?ただ問い掛けます。
するグワッが、引いていきます。
やり方の1つとして書いときます。
>>79さん
http://abetoshiro.cpt-okn.jp/e5116813.html
-
>>83
集合意識を変えるんじゃなくて、君の意識を変えるんですよ(´ω`)
君1人で宇宙全体を相手に喧嘩売って勝てるとオモう程、君もバカアホマヌケオタンコナスじゃないでしょー(´ω`)
DBに例えると、戦闘力5の農家のおっさんがDBキャラ全員を相手にするより無限倍無謀(´ω`)
君のは本当に勝ち目100%無しで無駄な抵抗だから、はやく降参して宇宙意識と一緒になってしまいなさい(´ω`)
-
分からない、曖昧な状態を自我は我慢ならない。
白黒どっちか分からないと嫌なんですね。
しかし分からないと言う状態が確かにある分けです。
その状態に慣れてみる。
するとそこに新しい、ん〜いや新しいんじゃなく、
忘れていた感覚を思い出します。
-
信頼さんに質問です
昨日、銀行員が来て借入金の返済頼むと来たのですが、
私の世界は私が作ってて既に払い終えた世界を創造してるのに
こやつバカじゃないのと思い、すでに済んでるよと言うと
返済計画書なるものを見せつけこれだけ(3億6千万程)あるじゃないかと
と難癖つけてきたときの 自分の世界のパラレルワールドをどう変更すればいいのかな
-
>>87
その通り!
だから、今の君の状態がどれだけ悪くても、
君の理想が実現している世界へ移動できるんだよ。
だから、夢は何でもかなうんだよ。
それが願望実現のしくみさ!
-
>>91
借金なんかしていない世界へシフトすればいいんだよ。
そしたら借金なんかなくなるよ。
-
信頼さんよ、
↓の「真我の選択」とは結局どうすることかね?具体的に何をしたら真我を選択したことになるんや?
自我と真我では世界線(運命とも言える)の選択が全く異なる。
世界線とは、私たちが観測する事で決定している世界であり、観測されなかったものは、潜在性へと埋没する。神である私たちは、常に選択の自由がある。
しかし、自我がメインで活動している段階では、どうしても避けられないイベントがある。その場合、自我の選択は古典的な遷移(移行)になり、避けられないイベントは確定しており、どの未来も同じイベントを通る。その点で、未来は確定していると言えるし、同時にある範囲において選択していると言える。
真我の私である状態では、この古典的遷移では確定したイベントそのものが異なる世界線へと移動することができるようだ。つまり量子的に全く別の世界へとジャンプできる。
ただ、ジャンプするには準備が必要であると言われた。
地球の状態が全く異なる世界線もいくつかあり、私たちが観測しているものは、そのうちの一つだ。私たちがお互いにコンタクトを取るとき、お互いの世界線が出会うが、そのどちらの世界線も大きな地球の世界線の中の一つにいる。つまり同じ地球の必須イベントをこの二人は観測することになる。それは地震のようなものかもしれない。
しかし、量子的ジャンプで全く異なる地球にジャンプすることができる。ただし、真我の私の選択と準備が必要になる。
このジャンプをした時、その線において出会う人は、今までとは全く異なる。過去と未来も変わり、別人のようになる。(カルマなどが癒された時にも、微小なジャンプをしているのだろう)
真我である私は、自由に自分の過去と未来、そして今を選択できる。それは世界線を大きくジャンプすることで可能になる。それには何かしら準備が必要になる。(媒体を持っている意味は、その観測した世界を体験する乗り物が必要だからだ)
今の世界を選択しているのはあなたであるなら、それに対して非難するのはおかしいことになる。自我というシステムは全体が把握できなために、選択したものを非難し、後悔する。真我に目覚めるとは、全体を把握できるようになることで、その選択の本当の意味を知り、受け入れ、そしてそれを変えることができる。拒絶ではなく、受け入れることが選択(ジャンプ)には必要なのだ。
※今この瞬間に起こっているものは神の現れであり、それを拒絶することは、今この瞬間(普遍意識)から離れ、マインド(自我)の世界へと閉じこもることになる。そうなると選択する力は無くなる。自我というシステムに従属する限り、本当の自由と力は失われているのだ。
-
シフトしたのに鬱だよ(´・ω・`)
-
>>90の信頼ちゃんの言われる通り、自我は白黒どっちかいつも
ケリつけたがっちょるのじゃよ^^
二元性の好きな自我じゃからのお、
幸せになりた〜〜〜い(不幸じゃから)
お金がほしい〜〜〜〜(貧乏はいやじゃから)
このようなゲームを日々くりかえしてるのじゃのお^^
ここでじゃよ、お釈迦ちゃんの中道を応用してみるのじゃよ。
「〜〜〜になりたーーい、いや別になれんでもええ」
「〜〜〜〜しなければ、いや別にしなくてもええ」
「恋人がほしい〜〜、いや別に一人でええ」
二元性打破の自我自滅プログラムじゃよ。
自我自滅は大げさじゃったが、二元性の罠にはまって
自我を満足させ自分は苦しむパターンから逃れられるかものお^^
一の如し、二元性が和らぐと自ずと本来の願望が叶うようになってくるのじゃのお^ー^
何故なら其処には執着がなく、手放しも行われているからじゃよ。
-
なんで、ちょっと有名な人と知り合いたいって願ってるって話をすると
自分の価値をそのまま認めてあげなってなるの?
知り合いたいから知り合いたい!じゃダメなの?
むー知り合いたい(´・ω・`)
-
有名人と知り合って、握手したいなあ〜
ハグハグしたいなあ〜〜、
サインしてもらい、お茶や食事に連れてってもらいたいなあ〜〜ワクワク^^
苦しくなくて楽しく願い続けるのら執着でないのお。
願い続けて苦しくなるようであったら手放した方がええと言うことじゃのお^ー^
願って楽しくワクワクなるならなんぼでも願ってええのお^^
-
浅薄だな、手放し馬鹿は。
本当はやりたい、やるべき事なのに、常識や面子が邪魔してるって事もあるんだぜ。
-
>>98
おじさん、わくわくしてたら叶っちゃう?
なんか虚しくなってきたりとかしない?
-
http://7h.hk/a4Y
http://7h.hk/a4G
http://7h.hk/a4H
http://7h.hk/a4J
http://7h.hk/a4K
-
>56
たしかにそうだね
>61
指摘されるまできがつかなかったけど、いままでメソッドブレンドしてやってたw
1つに絞るなら、願望にたいして叶っても叶わなくてもいいいっておもうやつにしようかな
現象化を期待しないタイプのものだからつづけられそうだ
-
>>100ちゃん
最近はワクワクする前にほとんど叶ってしまってのお^ー^
虚しくなることはないのじゃよ^^
じゃからワクワクが薄らいできた時は虚しくなる前に願望に執着しないように
すればええのお^^
-
>>103
なるほど、ありがとう^^
おじさんすぐ叶っちゃうとか…魔法使いみたいに思えるよ
-
願望も色々あるのじゃが、スポーツ選手なんかは、
例えば野球選手やサッカー選手なんかはその多くは、子供の時から
ずうーーーっと、プロの選手の夢を見続けるのお^^
途中で嫌になって諦めかけたり挫折もあるじゃろうのお、
どうしてもプロにならなければいけないと縛られたり、
野球をしているのではなく、やらされていたりじゃよ、
それと周りが期待しすぎたりしてのお^^
しかしじゃ執着があってもそれを乗り越えた人は夢を叶えているのお^^
最初に強くプロになりたいと思うがその後は野球が好きで好きで
やっていたら、あっという間にドラフト1位なっていたもあるかも知れんしのお。
だいたい起業して成功している人は、あれよあれよという間に、
今に至るが多いのじゃのお^^
好きこそものの上手なれじゃのお^ー^
-
だぜさん、勇気出したら、二人で話す機会が。幸せな気持ちになりました。だけど、寂しいです?
-
今度はプロになってからの話じゃが、
プロ野球の超一流の選手でも大スランプがあってのう、
野手なら全然ヒットが出ない、ピッチャーならすぐに連打されてノックアウト。
そんな場合、スランプの脱出方法はそれぞれ独自のものがあるだろうが、
ある野手は基本に戻り、バットのすぶりを何度も何度もくりかえす。
ピッチャーなら遠投したり軽いキャッチボールの繰り返しじゃのお。
その内に調子の良かった頃に自然と身体や心が戻って行くのじゃのお^^
これは、スランプを受け入れて初心に変えり野球そのもになるというかのお。
基本に戻ることで野球そのものを素直に観ているのじゃろう^^
プレーのテクニックや選手同士のやりとりに囚われずのお。
じゃから基本的な繰り返しが重要なんじゃのお^^
それとは正反対に野球を忘れて旅行したり違う趣味的なことをやる事で野球から離れ、
スランプから脱出した選手もいたのお^^
これは野球の執着から自分を開放しているのかもじゃのお^^
-
>>94さん
貴方が色々と知りたいのは分かりますが、
貴方が私に質問するのを逆転するとこんな感じなんです。
貴方が赤い色をみた事がある人。
私が色盲で赤い色を見た事が無い人と仮定します。
私が貴方に質問します。
赤い色はどんな色ですか?
どう説明します?
-
自分に何でも良いから質問を続けていくと、
最後は必ず・・・となります。
例外なく・・・となります。
つまり何もないんです。
やってみりゃ分かります。
最後はこうなります。
分からない。
何故分からないのか?
・・・
-
>>信頼さん
なんという的確な例え(´ω`)
-
信頼ちゃんと答えんかい!!
前はそんな曖昧な答え方をする人じゃなかっただろが!
最近どないなっとんのや!
俺には>>79みたいなぶっ飛んだ願望があるから
唯一ぶっ飛んだ知識がありそうな信頼さんに実現方法を聞いてんだ!
俺が今知りたいのは
>>79の願望を達成するために妨げとなっていると思われる「集合意識」は
どうやったら変えられるのか?
究極的にはたったこれだけだ!!
パラレルなどの知識がある信頼さんならわかっとるはずや!!
-
>>111さん
エゴでは実現は無理です。
いや無理ではないですが、エゴも本来の自分の一部だから。
つーかです、パラレルとか引き寄せとかの理論を使い説明は出来ます。
しかしただの説明でしかないんですよ。
それが理解されても実現化は無理なんです。
そこに体感がないからです。
いくら説明しても無駄だと知っているので、
貴方を体感する方向に誘導しているのですが、
自我がどうにも強すぎます。
方向が違うんです。
貴方は釈迦の指差す方向ではなく、
釈迦の指にネコまっしぐら方向なんですね。
だから私の書いた事を抽象的と言うのでしょう。
抽象的ではなく、こうなんですから。
こんな感じにしか、書けないんですよ(笑)
ハッキリ言うと私のパラレルの知識なんてエゴが納得したかっただけの単なる概念にしか過ぎません。
生命エネルギーと波動エネルギーを意識障壁に反射させ、
それを脳が電気信号として受け取り、
この世界が本当に存在させているように意識に見せているに過ぎません。
これがこの世は幻想だと言われている由縁です。
貴方がやりたいのは、生命エネルギーと波動エネルギーの振幅を思い通りにしたいって事なのですが、
それには意識障壁に反射させる前のエネルギーの振幅を変えないと駄目なんです。
貴方がやろうとしているのは、意識障壁に反射した後の電気信号を変えようとしています。
つまり、反射する前が釈迦の指差す方向。
反射した後の電気信号が釈迦の指方向です。
(´・ω・`)ん〜(;・ω・)分かんないですよね。
とりあえず、赤い色を説明してみてください。
そこにヒントがあるんです。
-
では究極的な答えを言います。
集合意識を変えたければ、ただ変えればいい。
よし変わった。終了です。
ん?何も変わってないぞ?今までとかわらんぞ?
当たり前だ、疑っていては変わるはずがありません。
だから常識を越えろ、概念に囚われるなと書いてきました。
善悪の判断、道徳心、やるべき事、全て邪魔でしかない(笑)
外側の現象、例えば貴方を非難する書き込みに当たり前に
ムカついていたらそれはただのエゴのダンスです。
外側なんてどーでもいいんですよ。
内側を見ましょうよと。
しかし自分の意識の内側に意識をもっていきますが、
実はそれも外側です。
その内側の意識を眺めている状態、
内側の意識側に自己同一化していない状態。
それが一なるもの。
ユーフィーリング。
-
>ID:2db4i56I0
>浅薄だな、手放し馬鹿は。
君、だいぶ前から同じ所をループしてるね
目指してる先には本当に何も無いぞ
-
ん〜昨日おじさんが答えてくれたけど、腑に落ちないな(°_°)
1000回アファとかって、ようするにエゴを黙らせるためのもの?
執着がなくなったら願いは叶わない気がするのはなぜだ〜
-
>>112-113
多くの人は社会情勢は個人ではなく大勢の意識に決定権があると
言うんですよね
バシャールなどは社会情勢でもただパラレルを移動すれば変わるように
言ってるけど、
パラレル論を受け入れてる人でさえ
大勢の意識に決定権があると言ってたりするのでわけわからなくなるんすよ
意識障壁にエネルギー反射させるのは自我意識ですよね?
とすると自我意識は他人の分もたくさんあるわけですが、
自分以外の全員は全て自分のエネルギー反射で生まれてるだけってこと?
そんでもって自分以外全員の自我がどんなエネルギー反射をするかを
決めてるのも自分のエネルギー反射?
↓からすると
http://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11564796970.html
-
信頼さん。書き込みありがとう。怒りや悔しさの無限ループ。嫌いな奴の顔が浮かんできては離れない。
もう昔の人なんですが、あいつらが私の中では終わらなくて。
-
こんにちは
当公司の新しい店は開業します。
http://7h.hk/a4Y
http://7h.hk/a4G
http://7h.hk/a4H
http://7h.hk/a4J
http://7h.hk/a4K
-
>>117さん
終らせる必用はないですよ!
ただこう意識的に思ってください。
いったい嫌いなヤツの顔を思い出させるのは何なんだろう?
いったい何が浮かばせてくるんだと。
浮かばせてくるのは明らかに自分の意志ではないですよね。
そいつは一体何者だ?
私はそれを望んでいないから止めてくれないか?
こんな感じで試してみて下さい。
不思議とスーッと引いていきます。
-
>>119
いいこと聞いた
とおもったんだけなんか精神分裂しそうだよ
-
>>114
そっくりそのまま返すわw
-
>>113
信頼さんは結局、
社会情勢も身近の狭い現実と全く同じ要領で、
つまり自分1人の望み通りに動かせると思うんだよな?
でも大半の人は
社会情勢はあくまで大勢の意識つまり集合意識に決定権があると考えてるのは確かなんだ
そこをなぜ信頼さんは
社会情勢も狭い現実と同じように自分1人の意識の調整で動かせると思える?
改めてそこを詳しく聞かせて欲しい
-
>>120さん
それは思考との自己同一化に気づかせないため、
自我が恐怖を発してるだけです。
これも貼っときます。
(´・ω・`)b 自我の消しかた。
http://www.satoshi-nitta.com/short-story/advanced-70.htm
-
>>122さん
その前に赤い色の説明はどうなりましたか?
そこにヒントがあるんですよ。
(´・ω・`)ちゅうか同じ人かな?
-
だぜさんあてに書き込んでた者です。大きく変わるときを迎えて、不安と寂しさでいっぱい。
ここでいい方に進んでいきたい。
-
>ID:2db4i56I0
うん、ループしてるのは君だね。一目瞭然じゃん・・・
一度「自覚」って辞書で引いてごらん。ためになるよ
-
旅行前にパチンコ行ったら13万勝って、良い旅行ができました♪
親と一緒に連れて行ったんだけど、親孝行いっぱいできたよ☆
-
>>127
おぉすごいな。よかったね!
収入の一割を募金とかに還元すると豊かさの法則だか的にのちのちいいかも?
-
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります
http://www.topald.com/czgj
http://www.topald.com/czgk
http://www.topald.com/czgl
http://www.topald.com/czgm
-
>>124の信頼さん
説明できないと思います
で、>>122の回答は?
>>112のエネルギーの話のように理論的に答えてくれ
-
自分で出来ないと言ってるのにw(´ω`)
絶対確信犯でしょw(´ω`)
-
そろそろ信頼はテコに、世界を変えるのは無理だから諦めろってハッキリ言った方がいいと思うけどな。
変えようとするほど変わらないってのは明白でしょう。
今の現実を受け入れた時、結果的に何かは変わるかも知れんけど。
-
局長「風立ちぬ」はもうご覧になりましたか?
あの時代を描きながら美しいものにだけしか焦点を当てていない
そういう点で「引き寄せ」的なんですよね
-
>>133
それ関係でいうなら、夢と狂気の王国も見なきゃいかんだろとw
その美しいものを具現化するために、宮崎がどれだけの執着を持ってるかって事だよ。
一代の傑物だる宮崎駿が、美しいものを描くために、その裏でどれだけ七転八倒してるかって事だよ。
その辺も込みで見なきゃ、「美しいもの」なんて語れないよ。
-
しかし、声を庵野に決めるあたりの、スタッフ3人の「あぁ・・・」って顔が面白くて仕方ないw
まさに、夢と「狂気」の王国だww
-
信頼はんよー
>>130に気付いとるか〜?
-
>>132
世界は変えられますよ(´ω`)
世界と言っても、普段人が意識してる方の世界ではなくて、自分の世界ですけど(´ω`)
現象(世界情勢とか)をコントロールする事は出来ませんけど、その世界からのコントロールから脱却する事は出来ます(´ω`)
そうなると、自分の世界を創り、持つ事が出来るのです(´ω`)
テコちゃんのは、現象(世界情勢とか)をコントロールしようとして、逆にそれにコントロールされてる状態に見えるね(´ω`)
完全に主従が逆です(´ω`)
-
テコさん、パラレル4読んだんでしょ?
ちゃんと実践してる?
あれに書いてあることが本当だとしたら、世界は変えられるでしょ。
-
>梅おに
おまえが言ってるのは、
自民党の方針で日本が戦争するようになったらそのこと自体は防ぎようがないってことだろー?
南海トラフ地震も起こらんようにはできんということだろー?
究極的には核戦争で地球滅亡することになっても防ぎようがないってことだろー?
だったら意味ねーだろが
バシャールなどの言ってることとはまるで違う
使えねー野郎だなー
俺様にえらそうに講釈垂れるなら
せめてバシャールのパラレルワールド論でも学んでからにしろ
-
テコに説教される梅おにwww
-
>>134
書き方が悪かった
監督のことを書いているのではなく、作品の内側について書いたんだ
とにかく「美しい」「きれいだ」というセリフが連発されるんですよ戦前、戦中を描いた作品にもかかわらず
火垂るの墓のように餓死する子供も、はだしのゲンのように生きながら焼死する子供もでてこない
映画の中の堀越二郎は「美しい飛行機」と「美しい嫁との生活」にしか焦点を当てていない
貧しい子供に気を使ったり、時代の行く末を案じたりする場面もあるが
「美しい飛行機」と「美しい嫁との生活」を終始揺るぎなく追い求め、両方手に入れる
もっと兵器を作ることへの罪悪感とか葛藤が描かれているのかと思ったら全くない
「何かを手に入れようと思ったら、そのことに罪の意識を持ってはいけない」
という点が引き寄せ的だなぁと感じたわけ
一般的には其の辺は「割り切ったストーリー」だとか「(映画の)堀越はアスペルガー(笑)」
「利用目的は気にしない理系技術者の姿が描かれている」だとかと評価されているようですね
-
>>132さん
いや、言ったはずなんですが(笑)
>>136さん
エゴには何一つ現実を動かす力はないんですよ。
エゴとは何々をしたい、しなけれぱならないと言う衝動的感覚の事です。
そうですね、ん〜と、子供が何々を買ってよ!と、
大学に合格したい、就職したいってのは同じエネルギーです。
だからループします。
世界を平和にも、世界を変えたい、自分を変えたいも、
全部同じエネルギーです。
何故ならそこには自己否定しかないからです。
ソコがループから出るヒントなんですが。
赤い色を見た事がない人にどうやって赤い色を説明するか?
それは感覚で説明するしかない。
赤い色なら熱い感覚、オレンジなら日向ぼっこの感じ。
-
>>139
起こったら防ぎ様がないのは当たり前でしょー(´ω`)
そういう写真を撮ってしまってから、やっぱりこの写真は撮らなかった事にしよう!なんてのは通りません(´ω`)
ですけども、影響を受けないようにするのは可能です(´ω`)
影響を受けないんだから、仮に心配するような事象が起きても実質的に何も起きてないのと同じです(´ω`)
それ以前に、俺は君が言うようなそんな詰まらん写真は撮らない(つか、君のレスを読むまで思い浮かびすらしなかった)けどね(´ω`)
-
>>142
願望実現の基本は
自分の意識を調整する→イイ気分になる→実現する
だろー?
でも社会情勢に対する願望の場合、
社会情勢は大勢の意識に決定権があるので
↑のように自分1人の調整を行ったところで自分の願望は実現しない
と多くの人が考えてるのは信頼さんもわかるよな?
そこをなぜ信頼さんは
社会情勢に対する願望も身近の狭い範囲の願望も同じ要領で実現すると思えるのか?
ってことを聞いてんのや
どないやねん?
-
>>141
まさしく狂気以外のナニモノでもないなww
宮崎駿のエゴの執着と狂気の投影だろうな。
それこそが、宮崎駿を日本映画史上で語られる名監督にした要因なわけだがww
まあ、普通の人からみたらそれはキチガイアスペと取られても仕方ないが。
面白い。
俺は庵野大嫌いなんで、今回はスルーするつもりだったが、
やはり観に行く事にしようww
-
諸事情でたまにしかここ覗けないけど、ここんとこ大体いつも同じ(と思われる)人が質問をまくしたて、それに信頼さんとかが真摯に応えてるループに出くわすかんじね。
あとは、おじさんのほっこりつぶやきなどは和むわ。
DAZEさんや局長、はたまた画家さんとか108さんはパラレルシフトしちゃったのかなー。
むふふ。
-
集中して質問してる方。
何故なんだ?知りたい!という気持ちは分かります。
でも、それにちゃんとレスはついているじゃないですか。
それについて「自分が求めていた回答じゃない」という理由でバッサリ切ってるのは自覚してますよね?
或いは、回答についてのさらなる細部の疑問が浮かんで問いかけ続けてることも。
それこそがあなたの壁です。
それは「(エゴが)分かるまでは、叶えてやらない」という宣言です。
でも、エゴには永遠に分からないのですよ。
あなたは今エゴと一体なので、その位置でものを視ている限り永遠に分かりません。
どんな回答をもらっても。
あなたが立ち位置を変えようとしない限り無限ループです。
私には、今のあなたが「俺、無限ループでいたいんだ!」と宣言しているようにしか見えません。
あなたが信頼さんを信頼して(笑)答えを求めているのなら、信頼さんからレスをもらったら、半信半疑でもアドバイス?を真摯にうけとめたらどうでしょうか。
一度でも信頼さんのアドバイスをゃんと受けとめて、なにかやってみる(という言い方もおかしいんですが)ことはしましたか?
信頼さんはあなたに実践してもらいたくて、あれこれレスしているんですよ。
そのうえで、自分が感じたものをここでシェアしてみるのは大いにありと思います。
この場所で、質問ループじゃない姿勢のあなたのレスが見たいなーと意図してみました。
-
>>144さん
全部自分の意識の中の出来事だからですよ。
それと貴方は質問ばかりで、いい気分になっていないと思うのですが?
叶ってからいい気分になるんではないですよ?
いい気分でいると叶うんです。
(´-ω-`)んーと、成ろうと思えば成れない。
誰かの歌で、勝つと思うな思えば負けよってありましたね。
この言葉は正に真理です。
この言葉はエゴの引力圏から抜け出すヒントです。
つまり勝ちは負けに繋がり、負けは勝ちに繋がります。
勝ち負け勝ち負けの繰り返しです。
得ては失うも同じです。
得ようと思うな、思えば失う。
では、どうやって得るのか?
それは意図が鍵を握っています。
例えば貴方の言う世界情勢。
これを変えようとしても変わりません。
外側を変えようとしているからです。
意識の変え方もしかりで、意識を変えようとすると変わりません。
これも外側を変えようとしているに過ぎません。
外側を変えようとしても、意識、内側だと思っているものを変えようとしても、変わりません。
あーヤバイ、消える頭の中に降ってきてた理解か消える(笑)
フヒィ〜思い出した。
つまり何かと言うと、今ある自分を変えるとは足りないものを付け足すって感じだと思います。
これじゃ願いが叶わないのも当然です。
何でよ?ってなると思いますが、
自分に足りないものなんて本来ありません。
つまり無いものを付け足そうとしたって無理な話しで、
願いも叶わないですよ。
逆です、逆、引くんです。
(´・ω・`)何を引くのかゴルァー
つまり自分に足りないものなんて無いと思えば、
今ある自分から、自分に足りないと思っているものが無くなり、
ます。
これで、今ある自分から引く事になるので、願いが叶うのです。
つまりこれをいい気分と言います。
しかしこれも私の勝手な推測です。(´・ω・`)ニヤリ
-
(;・ω・)意図を書くの忘れたけど、書く内容も忘れました(笑)
-
横ですが
信頼さん、わかりやすいです。
久々にここ見にきて良かったー。
内側って、変えなきゃと思いがちなんです。盲点だった。
-
俺はテコちゃんの質問は有益だとオモうけどね(´ω`)
テコちゃんがたくさん質問するからこそ、信頼さんや他の人のレスもたくさん在るわけでしょー(´ω`)
それを受けて、認識の変更を促される人も出て来るわけですよ(´ω`)
もちろん、今の俺にもテコちゃんや信頼さん方のレスは必要なわけですよ(´ω`)
でなければ、この掲示板に来ようとはオモわないはずですから(´ω`)
-
>>148
>全部自分の意識の中の出来事だからですよ。
自分の身近の狭い範囲なら自分の意識の中の出来事だけど
社会情勢は自分だけでなく大勢の意識の中の出来事
だとは考えないのか?
だとすると、なぜそうは考えない?
>意識の変え方もしかりで、意識を変えようとすると変わりません。
思考を止めようとするようなこともダメか?
思考を止めると必然的にイイ気分にならないか?
瞑想などしてると、だんだんイイ気分になってくるけど?
それゆえ暇な時には瞑想するようになった
-
大いなる意識(全体の意識、一(いち)なる意識)から分離して、
人は肉体を持つことによって個々の意識が芽生えるのであるのお^^
この肉体を持つことによって、全体の意識から分離した個々の意識が二元性に突入することに
なるのじゃのお^^
個々の意識は個々の自我を持つことなってのお、この個我がいっぱい
この世にあるのじゃよ^^
たがいの個我が複雑怪奇に影響し合ってのお、この世の現象に現れたりするのじゃよ。
己の自我がこれらに翻弄されれれば比較や劣等感の問題を生じさせるのじゃのお^^
幸せになりたい
裕福になりたい
健康になりたい
安全に過ごしたい
などがこの二元性から生まれてくるのは仕方がないのかものお。
お釈迦さんも最初の頃はスッタニパータで【犀の角のようにただ独り歩め】と言って
おられたのじゃのお。
他の個我に翻弄されたり惑わされることなく自分を見失わないようにじゃのお^^
本来の自分を思い出すのは全体の意識と言ってもよいほどに一つであることを知覚できるのじゃのお^^
それを体感なりするのが瞑想であったりじゃよ、本来は一つであること思い出す、
気づくのが二元性の幻想から解き放たれることになるのじゃからのお^ー^
-
うん。
テコさん(ていうんですね)の質問が無益とはこれっぽっちも思ってないよ。
私はここで直接質問したことはないけど、まとめとか何度も読んで自分を見つめてきたからおんなじ。
ただ、今の状況だとテコさんはい質問者役に徹して、皆さんに貢献しているわけだけど、彼はそれでハッピーじゃないみたい。
実現したいなら、実現させればいいのにと思ったわけです。
-
このスレにあるレスは、全部好きです。
信頼さんに質問攻めの方は、とても正義感が強くて優しい人だと思います。
それから、瞑想でいい気分になれているのだから、いつか突然目覚めそうな気がします。その時どんなレスをするのか、とても楽しみです。
-
そうじゃのお、瞑想などの実践でどんどん今にある感覚を掴んでいくことによって、
今まで学んだ迷路のようになっていた知識が繋がって知恵に変換されるのじゃのお^^
これから学ぶことも以前学んだ知識に融合して生きた知恵になって
いくじゃろうのお^ー^
-
一度テコちゃんが、質問に答えている珍しい現場に立ち会ったことがあるw
それが、わかりやすくて、いい感じだったんだよなあ
-
テコちゃんはある日突然『わかった!』って閃くタイプな気がするな〜(´ω`)
そして、その日が近いかも(´ω`)
-
ここで、話題になってたQE?EQ?
の本を読んで、CD聞きながらやってみてるんだけど、中々うまくいかない。というか、じっと出来ない
皆上手くできたの?
-
>>159さん
私もできませんよ。“純粋な気づきのテクニック”なんてさっぱり~\(_ _;)/~
“ゲートテクニック”は、ユーフィーリングを表す言葉を見つめることができないので、浮かぶ思考をただ流していくだけです。
ユーフィーリングを感じている実感はありませんが、身体がリラックスしているようなので、ヨシとしています。
全スレで、ユーフィーリングについて、なめじいさん、もとい!葵光さんと雪月花さんからいただいたレスで、何もなくてよいのだと思えました。
『ユーフィーリング!』の、ユーフィーリングを感じながら日常を過ごすには、まだまだずっと先のような感じです。
-
>>159
もう一度QEの本読み直して、CDも何度も聞くことじゃのお^^
それともQEのテクニックで自分のお気に入りを見つけて何度も
やってみることじゃろう^^
吾が輩は三点法が気に入って何度も何度も実践したのじゃよ^^
それでもダメならふつうの瞑想がええのお、QE開発者も初めは瞑想から
じゃったしのお^^
瞑想でじっとできなければ、歩く瞑想もあるしのお^^
それから呼吸で気を整えるのも実践としてはお勧めじゃのお。
集中できるものならなんでも実践になるけどのお^^
今なら蝉の羽の音に集中しても面白いのじゃよ^ー^
-
もう一度言うのじゃけど、集中できることを見つければ、
それを継続することじゃのお。
それからでも遅くはないのう、瞑想とかQEがすんなりできるようになるのお^^
>>160のもぎりの22ちゃんの仰っしゃるように、心身ががリラックスできるようなこともやればええのお^ー^
要するに思考や雑念が減っていけばええことじゃからのお^^
-
なめじいも最初は集中できなかったの?
-
>>163
そうじゃよ、最初は瞑想なんかしてものお
30秒が長〜〜く感じたのお、1分も坐ってられなかったのじゃよ^ー^
自分なりにいろいろ工夫して続けていたら、瞑想も
なんとか徐々にできるようになったのう^^
-
集中かあ。時計のチクタク音になら集中できるかも。
エッチおじさん、ありがとう。
-
>>164
なめじいさん。別板で皮膚の病気について書いてたと思うんだけど、その後の経過報告も書かれてましたか?
見落としてたかも知れないけど。
-
>>165
面白いかもじゃよ、
時計のチクタク音に集中するのもええのお^^
>>166
腕に湿疹とか顔中が真っ赤になってかぶれ、その後皮膚がボロボロ剥がれてのお、
大きめのマスクして生活しておったが、剥がれ落ちたあとは、
顔の皮膚はつるんつるんで前よりもキレイになったのお^^
おそらくじゃが、重曹で歯を磨いておったら口の周りが赤く腫れたりしてたのう。
それに懲りずにガン予防になるとネットで見てのお、
重曹を毎日5g飲んでおったのじゃよ。
それが原因かもしれんのう。
止めたら皮膚も元に戻るしのお、去年も全く同じことをしたのでかぶれたのお。
重曹でデトックスしたのかもじゃが、懲りたのでもうやらないのお^ー^
-
>>167
そういう話だったんですか。
QEで治すんだろうなと勝手に思ってました。
何れにせよ、完治して良かったですね。
教えて頂いてありがとうございます。
そう言えば昔なめおじからナイロンパンティー頂いたこともありました。その節もありがとうございましたw
-
>>168
ナイロンpanty進呈したかいのお^^w
QEも使ったのお^^
お陰で早く治ったと思うのじゃが、自然に治ったかもしれんしのお。
よお分からんのお^^w
-
なめじいなんかうまくいかんぞ
-
>>170
集中できなければ、リラックスじゃよ^^
自然に接するとかのお、山歩きや海を眺めてもええのお^ー^
ゆっくり呼吸してのんびり仰向けになって、欠伸するのもええのじゃよ^^
今日できなくても気にしないことじゃのお。
-
>>171
せんきゅー
-
桑田さんのブログ…
変なこと書くなよ( ;∀;)
怖くなってきた…
-
>>173
試されてるなw
-
>>173
桑田さんのブログは、なんというブログですか?
-
>173
I75です。見つけました。お騒がせしました。
-
>>150さん
分かりやすいですか?(笑)
そうなんです!外側は幻想だからその元となる内側を変えればいいと考えます。
しかし、実は内側だと思っていたものも実は外側だったら?
私はそこに気づきました(笑)
だとすれば内側って何よ?ってなりますが、
上手く伝わるか分かりませんがこんな感じです。
内側をいい気分、満たされた感覚、今のままの自分でいいんだって感覚。
外側を嫌な感じ、満たされていない、今の自分では駄目だって感覚。
つまり内側外側とは自分の皮膚の外側と内側、意識の外側と内側とかって事ではないと言う事で、
色々な本に書いてある、内側外側をこれに置き換えると、
新たな発見がありますね。
今まで外側を変えようとしても変わらなかった、
外側じゃなく内側を変えなきゃ駄目だったんだ。
(´・ω・`)でも変わらんぞ?
そりゃそうだそれも外側なのだから。
((外側、現実世界)=(内側、意識世界))←これを変えようとする思考、意識が外側で、このままでいいんだとする思考、意識が内側。
つまりいい気分なのです。
いや、根拠がない、いい気分です。
( ;-`д´-)うーむ もうちょい簡潔に書けないものか(笑)
-
外側を変えたいために内側(意識)を変えようととすれば、
結局外側の力を借りて使うことになるのお^^
そもそも内なる意識は変わろうとしない、今この瞬間に
満たされているわけじゃからのお。
変えるのではなく気づくじゃのお^^
今の心地よさにのお^ー^
外側を変えるために内側を変えるのではなく、内側の本来に
気づくということかのお^ー^
ようけ解かりにくい説明になったかものお^^
-
なめおじさん、わかりやすい!
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
-
内側の本来に気付くために瞑想やイメージングやらのメソッドをやるって事でなんですか?
内側の本来に気付きさえすれば現実(物質世界)も変わって来ると言う認識でいいんでしょうか?
-
>>173
東北、かなり揺れましたね…。
-
>>180
一朝一夕には難しいかもじゃが、継続すれば変わって行く
じゃろうのお^ー^
焦らず楽しんでやって行けばええのじゃよ^^
-
恋人と別れてから自由になったのはいいが孤独感が半端ない。
何をするのもおっくうだ。
職場では孤立してるし、いい部分見ようとすると心の中で凄いエゴの反発がでてくる。ふと色んな事を忘れてる時や自転車や歩いてる時は少し安心する。
家族もいるし、自由な時間もできたのになんでだか解らない。
-
>>148の信頼さん
>全部自分の意識の中の出来事だからですよ。
これは果たして自分の身近の狭い範囲も広い社会情勢も全く同じだと思えるのか?
多くの人と同じように、
狭い範囲なら自分の意識の中の出来事だけど社会情勢は自分だけでなく大勢の意識の中の出来事
というふうには考えないのか?
だとすると、なぜそうは考えない?
是非そこを詳しく聞きたい
>意識の変え方もしかりで、意識を変えようとすると変わりません。
思考を止めようとするようなこともダメか?
思考を止めると必然的にイイ気分にならないか?
瞑想などしてると、だんだんイイ気分になってくるけど?
それゆえ暇な時には瞑想するようになった
-
>>184
>狭い範囲なら自分の意識の中の出来事だけど社会情勢は自分だけでなく大勢の意識の中の出来事
108タソが過去改変やパラレルワールドを考察するひとつのきっかけがこれだったよ。
ただ、あなたと意見が違う点は、身近なことの願望実現ですら
他人、他人の過去、その人に関わる人の条件の変更等々、
まさしく全世界が変わる必要があるという意見だけど。
もしご興味があれば、多角スレの過去レスをご覧になってください。
ご参考まで
-
信頼さん。なめおじさん。150です。
「外側を変えようとしてはダメだ、内側を変えなくては」とやってきて、まるで変わらなかったのは
そういうワケですか。納得いきました。この気づきは感涙ものです。
ということは、テコちゃんのように、瞑想で引き算して気分良くすることが最良ということになりますね。
信頼さんとなめおじさんは、すごく息が合っていてうらやましい。
-
YOUTUBEの「クオンタム・エントレインメント アウェアネス(気づき) 」を自分の納得いく回数で
行い、コツが飲み込めたかな?と思えた時点で、3点法へ移行てな道筋で実践してる。
手っ取り早く無思考→自己観察を体験し続けたい場合なら、こっちがお手軽でいいかな。
あと上記の動画メソだけ実践、浸り続けるだけでも良い感じ。ちょっとした空き時間でも
出来るし、忙しい人にもうれしいかもしんない。
-
テレビ見てて思ったけど、完全に手放すって、絶対大丈夫って言われるてる虎の前に、
疑心無しに心の底から恐れがない状態で近づくってのに近いのかなぁ
でも絶対大丈夫って言われてる虎って、テレビとか絵の虎も観念的には多分同じなんだよねぇ
-
“テレビの中の虎”も“虎の絵”も絶対に襲いかかってこないから怖くない、安全。
ということは、
現実世界はスクリーンに映った幻想世界にすぎないから怖くない、安全。
ということ?
-
現実は幻想に過ぎないってよく言うけど、傷を負えば血が流れるのは事実。
そういえば釈迦の弟子が、「現実は幻想だから毒蛇も怖くない」とか言って逃げずにいたら、噛まれて死んだって話もあったっけ。
まぁ、精神的な意味では幻想と思えるかもしれないけど、物理的には殆ど無理じゃないかと思う。
-
>>190
違います。物理世界も所詮は幻想です。
だから簡単に創りかえる事ができます。意図の力だけで。
それこそがパラレルシフトです。
自分の望む並行世界へシフトすればいい。
ただそれだけです。
-
>189
観念的に同じってところくらいまで行けたらいいなぁってきもち?
現実の虎の前では、きっとどれだけ飼育員の人に大丈夫と力説されても、
ぬいぐるみ触るような安心感では触りに行けないなぁと思ったら、
手放すことって実はそういうことなのかもなぁと思って。
なので、現実の虎もそうでない虎も観念的に同じに見えてる人もいるんだろうなぁって思っただけだよ
-
>>185のID:2fdytR5k0さん
>ただ、あなたと意見が違う点は、身近なことの願望実現ですら
>他人、他人の過去、その人に関わる人の条件の変更等々、
>まさしく全世界が変わる必要があるという意見だけど。
>もしご興味があれば、多角スレの過去レスをご覧になってください。
108質疑応答まとめの多世界コーナーのこと?
それならとっくに読んだけどそんなこと書いてあったっけ?
知ってるならリンク貼って欲しい
>>191
パラレルシフトを確信した実体験は何かある?
もっともパラレルシフトの証って過去と辻褄合わないことを投影できなきゃ
証として不十分な気がするけど
-
>>193
違います。
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】
レス番13の一連の書き込みは名無し時代の108さんです。
行動不要さんや箱テストさんも出て来られて、懐かしいですよ!
http://log.loabank.com/test/read.cgi/kako/1198165505/
名無し時代、コテを続ける決心を固めていなかった108さん登場初期の頃のほうが
重要なことを惜しげもなく披露している印象があります。
-
>>184さん
初めて思考を止めようとして止まりましたか?
止めようとする、と、止まるは全く別なんですよ。
似ていますが全くの別物です。
ここの違いなんです。
思考を止めるは、自分に付け足す。
思考か止まるは、自分から引く。
はたして大勢の意識の中なんてのが本当にあるのだろうか?
今分かるこれを外側はなんだろう?
自分の意識だけではないですか?
その社会情勢ですが、テレビとかで言ってるだけではないですか?
私はテレビなどの情報はもう嘘だと知ってしまったので、
自分か実際に見た、体験した事が事実だとの認識です。
それをニュースの情報と照らし合わせています。
例えば、ガソリンが高くなっている。
確かに高くなっている。
景気が良くなっている。
以前と変わらないなどですね。
>>186さん
自分で書いていてなんですが、
書いている本人が、あ、そうなんだと納得しながら書いていると言う(笑)
突然涌いてくる理解なんで、メモを録るなどしないと忘れてしまうんですね。
-
パラレルシフトすればいいって簡単に言うけど、それが出来たら苦労しないっての。
過去が変わるっていう甘言にほいほい乗せられてこの世界に足を踏み入れたけど、特に何かが変わった気はしない。
自覚できないレベルで何もかもが変動し続けているというなら、それは証明できないし何だかなぁって感じだ。
-
今の自分を愛していたら、認めているなら、
過去などはどうでもええのお、
過去は過ぎ去った幻想じゃのお、何ら実体がないしのお、
記憶だけにある、その記憶さえ今が満たされるなら心地よい記憶にも
なり得るのお^^
今の自分が在るのは過去の経験や体験の礎じゃからのお^ー^
過去を否定しようがないのお^^
-
>>194
へぇこの13は108だったのか
-
何気に見つけた引き寄せの法則。
忘れてた事を思い出すかもですぞー
http://matome.naver.jp/m/odai/2134532388331656301
-
結局、願望を抱くのは今の自分を愛せていないからだし、今の自分を愛せないなら何が叶っても幸せになれない・・・。
やれやれだな。解っちゃいるけど劣等感は塞き止められない。
-
>>195の信頼さん
瞑想などしてれば思考は止まるでしょー?
思考を止めようとしてやるというより、やってるとイイ気分になってくるから
ってだけなんですが、これでいいんじゃないのか?
確かに自分が認識できるのは自分の意識だけですけど、
大勢の意識なんてもんがないのなら、
自分以外の全員は意志を持ってないのと同じってことかね?
テレビの情報が嘘ばっかって呑気なもんだなー
増税されることも自民党が戦争するかもと発言したことなどもまぎれもない事実だろーに
信頼さんはいくらなんでも増税などから逃れられると思うかよ?
まさかこんなことまで自分に無関係でいられると思うのか?
それと俺が好きなように動かしたい社会情勢とは、
プロ野球や芸能界の力関係なども入ってんだ!
どれもこれも同じ奴らばっか勢力振るい続けてるのが最凶に不愉快なんや!!
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
>>194のID:2fdytR5k0さん
>ただ、あなたと意見が違う点は、身近なことの願望実現ですら
>他人、他人の過去、その人に関わる人の条件の変更等々、
>まさしく全世界が変わる必要があるという意見だけど。
全世界がなんて言ってねーだろが!
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
何でテコはいつも急に発狂すんだよwww
毎度の事ながら、がおーを見ると吹き出してしまうwww
-
ずっと欲しかった本3冊が一辺に買えたぜ〜(`ω´)グフフ
ああ至福(*´ω`)ウットリ
-
梅おにいさん、3冊って何?(*^^*)
-
>>205
・もっとあの世に聞いた、この世の仕組み
・パワーか、フォースか
・「ザ・マネーゲーム」から脱出する法
…の3冊です(´ω`)v
特に下の2冊は探していた期間が長かった〜(´ω`)
-
アマゾンで買えばいいじゃん
-
>>206
2つ目は知らないなあ。
マネゲは結構好きだな。
-
>>202
いいえ。変わると彼はいっています。
駐車場ひとつの願いをかなえるためには、
駐車スペースを空けてくれた人の条件が変わる必要がある。
そのためには、その人に関わってくる人の条件も変わる必要がある。
そのためには、更にまたその人に関わってくる人の・・・(ry
このような玉突き的な条件変更が際限なく必要だと彼はいっているんです。
これは全世界が変わるという意見表明に等しいです。
というか、彼自身もハッキリ書いてるじゃんw
>私のわがままのために、世界が(それも過去が!)
>もの凄くダイナミックに変更される必要性が生じます。
願いが叶う構造ってさ、
その人の願いに対し世界のある部分が反応する、一対一の対応関係ではないよ。
その人の願いに対しその他全体世界が応答する、一対多のホロニック的な反応です(一即全、全即一)。
ゆえに個人が願いを握っていては叶わないって言われるんです。手放せって。
この部分は、極楽飯店さんの例えのほうが理解しやすいでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/2e43047466a3d79e561ffe85ed7f25e8
だから、あなたの主張である、社会的な出来事は集団意識として叶うというのは、
ある意味真実だと私は思いますよ。すべては全体性の現れとして事象が生じるのですから。
しかし、信頼さんやその他皆さんが仰る、個人の意識で動かせるのもある意味真実です。
両者は矛盾するものではなく、同時に両立可能な事柄です。
うえの極楽飯店さんの絵をみながら、つらつら考えたら掴めるのでは。
長々書きましたが、定量的なお話ではないので、
あくまで、ひとつの見方としてのお茶のみ話ってことで。
ほいじゃ、たっさでなー
-
パズルみたいだなぁ
-
都留晃一さんは、ひとりの意識で全世界を変えることができると言ってたな。そうじゃなきゃ、おかしいでしょって。
なにがおかしいのかわからんが。
-
続かないお話。
まさるは昨日チケ板で書き込まれていた本を買いに、車を走らせていた。
(´・ω・`)あの本屋は駐車場がいつも空いていないんだよなぁ〜
( ゚д゚)ハッ! そうだ! ちょうどいい!駐車場が空くやつ試してみよ!
駐車場が空いているイメージと空いていた時の感覚を感じて、
( ゚д゚)ポカーン
(´・ω・`)b これでよし!
そしてまさるの駐車場を確保する為に全世界が動きだした。
時を同じくして、アメリカ、わしんて
-
(;・ω・)途中で書き込み押してしまった
-
かわいいw
-
わしんてん?
本格的な発音だ。
-
アメリカ、ワシントンって書きたかったのか?www
-
信頼さん
わしんての続きマダー?
-
祈りは世界中と繋がるという事でかなり重要かものお^ー^
慈悲の瞑想なんかも祈りの一種じゃしのお^^
-
全ての存在が根源的に繋がっている(ワンネス)というなら、個人の祈りが世界の安寧に寄与するというのも、あながち間違いではないのかもな。
-
わしんてん(´ω`)
-
それは、わしんてですね(´▽`)ノ
-
>>218
なめおじさん。祈りは思考じゃないの?瞑想中は眺めていなくていいの?
-
なめおじさん
瞑想中にアファやイメージングするのってどうですか?
やっぱりアファやイメージングは瞑想の前か後にするもの?
-
>>222
最初は祈りから入ってのお、それから瞑想じゃのお^^
祈りといって何度も繰り返すのでマントラじゃのお、マントラは
思考ではないのじゃよ^ー^
-
>>223
人それぞれやり方があるじゃろうが、
吾が輩はイメージングはしないのお^^
アファメーションはずうっーとやってなかったが
最近またやりはじめたのお、
瞑想の前後ではなく、直近の願望に使ったりしているが、以前と比べて叶う確率が
かなりアップしたのお^^
-
これは吾が輩の想像じゃが、瞑想直後にイメージングやアファメーションは
ええかものお^^
-
>>224
マントラですか。なるほどです。
どうも、ありがとう。
-
>>225
なめおじさん。
サンクス!
-
こちらにレスしたかったのに、誤って質疑応答に書き込んでしまいました(´m`)
マルチになっちゃうかなぁ…
『779:もぎりの22 [sage]
13/08/06(火) 23:22:30 ID:bcOkiY4YO
備忘録の、isaさんが認識の変更できた理由を読んで、あっそうか!と思って。
私が五感で認識している現実は、いつかの過去の内面が投影されているだけで、その現実に反応しているのが思考やエゴなのかなぁって。
五感で認識している現実は、自動再生されているだけだから、それに対する反応も気にしなくてよくて、“今この瞬間”にある自分の内面だけを信じればいいのかな〜と。
“既にある”は、自分の内面にあるのだから、時間差があっても必ず五感で認識できる時が来るってことかな〜
内面にある中から選んだのが意図かな。
時間の概念がなくなれば、内面即投影なのだろうけど、「アイツなんか…(`×´)」が即投影されてしまうのはイヤだから、時間の概念はあったほうが、きっといいのだね。
あとは体感のみかな。』
-
あれ?
よく『そんなの結果論じゃん』って聞くけども、
そもそも『結果』から原因やプロセスが発生するなら、
結果論最強じゃない(・ω・)?
-
isaタンがまだ言わないとかのことって何だったんだろー
-
信頼さん、質問責めな続きな所、申し訳ないのですが、
ちょいと聞いてみたい。
>>177
ここずーっと気になっていた。
外側でなく内側を見ろ。外側は内側だった。別の領域。
エゴは、なんも分かっちゃいなくって、力もなんもないんですよね?
それに振り回されるなと。。
で、「分かった!」って思っても、認識した時点で、それはエゴ上での認識になってしまうのでは?
って思うのん。
感覚で分かったとしても、感覚で分かった〜って感じた時点で、エゴ上なのでは??って。
で、結局、体感できて「やったーわったぞー」ってなれないと思ったん。
でも、長年ココ見てて、なんか行っちゃった人も多く見かけるし。。。そもそも、信頼さんも
分かっているのですよね?
いつまで立っても、これもエゴだった、あれもエゴだった。ってヤツから
抜けるにはどうしたら良いのでしょうか?
引き算しても、認識した時点で「エゴなんしょ?これも、どうせ」てなるん。
最近元気ない。。
なんでかわからないけど、無気力で元気ない!!!!
良い気分にしようとすればする程、フト、ムカつく事が出てきてこびりついて離れん。
-
isaは突然いなくなってもうたなあ
-
>>217さん
(・ω・)ノ今仕事から帰ってきました(笑)
このタブレット外じゃ繋がる所が限定されるので、
仕事中けっこう暇な時間があるんですが、なかなか繋げないのです。
>>232さん
感覚で分かった〜と感じた瞬間、いいですか、この瞬間はエゴじゃないんですよ!
しかしその後の、
「感覚で分かったとしても、感覚で分かった〜って感じた時点で、エゴ上なのでは??って。」←これがエゴです。
つまり、疑念、疑う意識です。
感覚で分かった〜って感じた時は嫌な感覚ではないでしょ?
しかしその後の疑っているのは嫌な感じですよね。
私が分かっているかと言うと、分かっていませんが、分かっています。(笑)
では何が分かっているかと言うと、
分かっていない事が明確に分かってしまったのです。
σ(´・д・`)んーと、私が完全に眠っている事を体感したんです。
(´・ω・`)bつまり私は悟ってなどいない一般ピーポーだったのです。
ただ1つ言えるのは、普通の人は自分が眠っている事を知りません。
この質問をした時の反応で分かります。
自分か眠っているって聞いて何かピンとくるものある?
まあ、殆どの人は??です(笑)
後は、良い気分にしようとすればムカつく事が出てくる。
これ、当たり前だのクラッカー!
だってエゴが気付かせてたまるか!ってムカつくようにさせてんですから。
だからムカつく事が出てきたらそれに自己同一化しないで眺めるんですよ。
(´・ω・`)フッ、エゴよもうその手には乗らないぜ!です(笑)
有名なこれと同じです。
この思いは誰に湧いた?
我に!
我とは誰か!
ああ、後は、良い気分にしようとしないです。
それもエゴの働きかけだからです。
良い気分に自然となるには、落ち込む事を否定しない事なんです。
良い気分にしようとするのは、否定なんです。
落ち込んでもいいは、肯定なんです。
だから落ち込んでもいいと思えれば、いい気分に自然となります。
喧嘩したムカつくあんちくしょうを許せたら気分が良くなるでしょ(笑)
エゴいっぱいのままの俺でいいやとエゴをも許せた時、
そこにエゴはあるかな(笑)
エゴの本性は自分否定なのだから。
-
信頼さん。
早速のレスありがにょう。
そっかー、エゴの本質は自己否定なのか。どーりで、いとも簡単にムカムカしてくると思った。
ただ、このムカムカは、「自分悪くない」「こんないい奴を利用してくる奴らがむかつく」
と言うのが大半。
これもやっぱり、自分が持っている事なのだろーか?
奴(達)が、腹たつ!って自分に腹立ててるのん?
例えば、
感覚で分かったとしても、感覚で分かった〜って感じた時点で、エゴ上なのでは??って。」←これがエゴです。
ここを、疑わなくって逆に、わかったのさ。。。と認めるのもエゴなのかな?
>>ムカつく事が出てきたらそれに自己同一化しないで眺めるんですよ
これが、できない。。例によって、同一化してない「つもり」所謂、エゴ圏内にいるんだろーなー、
って感じてしまうー。
-
信頼さんよ、
そういうことなら
「エゴの願望は叶わない」
については、願望自体にはエゴの願望も非エゴの願望もないということか?
単に
手放せてない願望=エゴの願望
ってことでいいのか?
それと、
本音の部分でムカつく奴に対して「死んでくんないかなあ」と思ったとすると、
こんなのも他の多くの願望と同じようにイイ気分になれば叶うのか?
誰でも最終的には死ぬからってのは抜きで、あくまで自分がイイ気分になった成果として
-
経営方針
http://51url.me/0uT1Zx
http://51url.me/ZxV4cW
http://51url.me/WQyX5T
-
祈りと、イメージングってどう違うの?
祈りながら叶えたいこととかイメージしたりしない?
皆さんの意見聞きたいです
-
今日ね、108タンみたいに駐車場引き寄せたよ♪
停めるぞ!!と決めてから、何も思考しないのがコツなのかな?
エゴが無理無理!!て言うのを抑えたら駐車場空いてた☆
-
いつも駐車場で練習してるの。
停められない時は、
停めるぞ!!
↓
エゴ「無理無理!!」
↓
いや、停められる!!
ってエゴと会話してる時。
今日は、
停めるぞ!!
↓
エゴ「む…」
ぎゅいーん!!!!
て感じでした。
-
エゴは自分ではないと思えばいいの?
信頼氏といいよくわからんぞ
-
>>235さん
分かったのさと認める事も不用です。
本当に認められた場合は、それを疑うような疑念はないです。
疑念が湧きません。
自分は悪くないと本当に思えたらそれで終了です。
自分は悪くないと言う事を相手側に分かってもらわなくてはとか、自分の正しさを証明しなけれぱならないと言うのはエゴです。
それは自分は悪くないと言う事を自分で認めていない事になりますから。
自分で自分を認めるのは簡単なのですが、
簡単ゆえに難しいのです。
(ーωー)んー 自己同一化は別にムカつく事だけではありませんよ。
今、何を思っているかを眺めればいいだけです。
考えているその裏に、それを見ている透明なスペース?空間みたいな意識?らしきものを感じた事ありませんか?
-
>>236さん
やはりエゴが理屈をこねくり回していますよ、
冷静に考えて下さいね。
死んでほしいヤツがいるのに、いい気分になれると思いますか?
いい気分になれる時はそいつを許した時でしょう?
-
山川あずさちゃんの本を久しぶりに眺めていたのお^^
ちょい、ええのがあったので復習じゃのお、紹介してみるのじゃよ^ー^
【内側に働きかける11の方法】
1.現実に働きかけても人生はそれほど変わらないものと知り、
内側に働きかける決意を持つ
2.心の内側の深いところはいつでも幸福感があることを、
事あるごとに思い出す
3.足るを知る(既に足りている部分を感じて「十分だなぁ」という
感覚を味わう
4.考える時間を減らして、感じる時間を増やす(スローライフのすすめ)
5.「気持ちいいなぁ」という「快」の感覚をたくさん味わう
6.意識を「外側の現実」と「内側の気持ちよさ」のどちらに向けているか、
チェックするクセをつける
7.あいさつや「ありがとう」など言葉のもつ力を知って使う
8.心を不安や心配でいっぱいにしないように工夫する
9.心のとらわれに気づく(執着、欲望、ジャッジのない「どちらでもOK」
というとらわれのない心をもつ
10.結果を求めず、たんたんと続ける
11.静かに内側の幸せ感を味わう(「瞑想」を生活に取り入れる)
【幸せが向こうからやってくるシンプルな法則】より抜粋
-
>>243
願望が叶う心理状態って基本的に
「そうなってくれた方がうれしいけど、そうならなくても別にいい」
だろ?
そして嫌な状況を望ましい状況に変えるためにも
その嫌な状況を好きになる必要性なんて一切ないよなー?
少なくとも病気や貧乏が嫌じゃなくなる奴なんていないだろーし
嫌なものは嫌なままでも、イイ気分を維持するなら望む状況に変わるはずだろ?
だったら死んでほしい奴に対しても
「死んでくれた方がうれしいけど、死ななくても別にいい」
で、叶うはずじゃねーのかよ?
俺の心境は実際こんなもんだぞ
結局こんなのは悪の願望だから叶えられないとでもいうのか?
悪だからって叶えられない願望だというのなら、
誰かが死ぬ話を聞くこと自体ないはずではないのか?って疑問も
わいてくるんだが
-
わたしはあなた、あなたはわたし
嫌な相手の死を望むってことは、心の根底に相手を自分の視野から
消したいってことと同様じゃのお^^
宇宙は自分が消えて相手の存在を己が覚知できない状態を創りだして
しまう可能性もあるのじゃよ^^
消えるは場所的に移動して接することがないようにするか
自分か相手かどちらかがこの世から消えてしまうかもじゃのお^^
それとじゃよ、相手にも生存本能というか生き続けるという
根強い願望があるので、人の生命を自己の願望でどうのこうのするのは
困難なことじゃのお^ー^
悪だら善だからというのはないが悪は悪なりに善は善なりに
願望は叶えられてしまうのじゃのお^^
-
善悪はないと言いつつも、歴然として世の中に善悪が存在しているのが問題なんだよ。
悪党の所業にも、菩薩のような慈愛で許せってのかよ。
-
>>247さん
悪い事をすれば罰せられる。
現在の社会では刑務所に入れられるか、死刑になって殺されるだけ。
これじゃ犯罪が減るわけがないんですよ。
何故犯罪を犯すのか、その経緯が解決されないから。
犯罪を犯す者のそうなる前の計り知れない苦しみや葛藤があります。
普通の人がある日突然連続殺人、通り魔になるなんて事はないですよね。
ワイドショーとかで身勝手な行動とか、甘えがどうとか言いますが、
アホじゃないかとね。
本当に愛が必用なのは犯罪者なのに、更に苦しめてどうする。
そして被害者の関係者が恨みで犯罪を犯す悪循環。
しかも法律でギチギチに固めてしまい、
冷静に考えればたいした事もない事を大変な事だと、
罪の意識を煽りたてる。
やはり、この社会は逆なんですね。
-
>>245さん
死んでくれた方がいいけど死ななくても別にいい
はい、叶いますよ?
本当にそう思えたらですが。
しかし実際はこうでしょ?
そう思ったのに死なないじゃないかよ!
当たり前だ、そう思ってないから(笑)
-
>>247
ていうか、自分以外は言葉の通じないただの動物と思いましょう。それだけでかなりのことが避けられます。
同じ人間だから約束を守ってくれる筈だなんて甘い考えがそもそもの間違いなんです。
例えば物を置いておいたら必ずなくなるんです。しかしやってる側には悪気はありません。何故なら動物には所有の概念が無いからです。
自然の中にある物は誰の物でもないのでどんどん勝手に使うのが当然のことなんです。
だから物をなくしたくなければ見つからないようにしまっておくしかありません。
また刺激したら怒り出して攻撃してくるかも知れません。かといってそれにも悪気はないんです。
それはただの自然な反応だからです。水に石を落としたら水面に波紋が広がる、ぐらいに自然なことです。
怒らせたくなければ触れずにそっとしておきましょう。
-
>>247さん
物事に善悪という属性がないという自由があり、
人にはそれらを善悪という属性をつける自由がある。
そして、それを問題と捉える自由もある。
そして、それらを愛で包むのも、憎悪で包むのも、無視するのも自由。
その中で、自分は何を選ぶことに責任を持つかってことじゃないですかね。
-
なめじいさん
内側に働きかける〜って難しいことバッかですね。。
自分は、文で読んだ時点で、「こうでなきゃイケナイ」とちょっとした脅迫観念になってしまうから、
分からなくって、信頼さんにも、何度も問いかけてるのかもしれない。
思考で理解しようとしている範囲から出れてない証拠だと思うのですが、
いざ働きかけると、ソコが強調されて余計頭でっかちになってしまうタイプ。
>>242
ありがとう。信頼さん。
以前、意識が離れた(ような)経験があって、速攻書き込んだのだけど、
キレイにスルーされた事があったん。
その後、信頼さんもなんか似た様な経験の事を書いていたのを見かけたんだけど、
それの事かな〜と最近思うのさ。
>それを見ている透明なスペース?空間みたいな意識?らしきものを感じた事ありませんか?
って。
幽体離脱とは違うんだけど、意識だけ体と別になっている感覚。
あと、タマに、トイレで気張っている時に、自分の体が何処にあるのかよくわからないなるけど、
それは、気張り過ぎ?かね??
悪人は自分のこと悪人って思っていないのだろーね。。きっと。
(誰が決めたって話しだけど。)
-
罪を憎んで人を憎まずと言うのがあるのお^^
犯罪の被害者になればそんな言葉は吹っ飛んでしまい、
人を憎んでしまうかもじゃが。
本来人は、本来の自分どうしでみな繋がっているんじゃのお^^
誰でも本来の自分があり、愛そのものであり、人を傷つけたりはしないのじゃのお。
肉体を持った瞬間から善悪、正誤の二元性の世の中に突入してしまうのじゃよ。
犯罪ともなれば極端じゃが、普段の生活でちょっとしたいざこざや
口撃にあったりしても、それを放った人ではなくその言動や行為そのものに
焦点をあて人には当てないようにすれば、本来の自分が掴めるように
なってくるかものお^^
本来の自分は相手にもあるのじゃのお、嫌な現象がただ起きているだけじゃよ、
本来の本当のその人から発せられたものではないということが分かってくれば、
嫌な現象も起こりにくくなってくるじゃろうのお^ー^
-
>>252
思考=自我 だということじゃのお^^
考えるより観る眺めるクセをつけるとええかものお^^w
-
考えるな。感じろ。
-
思考を閉ざして、感覚だけにする方が許せなくなると思うけどなぁ。
思考というか理性で、怒りを押さえ付けている感じだわ。
思考を放棄したらストッパーが消し飛んで、とんでもない事になりそうなんだが。
-
思考も観察、観照、
-
おっとととーーー途中発射してもうたのお^^
思考、観察・観照、感覚はケースバイケースで使い分けじゃのお^^
怒っていると時に思考で理性をもってして押さえつけようとすれば、
怒りも溜め込んで蓄積して何れ爆発してしまう恐れがあるのお^^
この場合は怒りを観察・観照した方が効果的であったりじゃよ、
悲しい場合はハートで受け入れて抱きしめてあげればええのお、
これは感覚じゃよ^ー^
学校のお勉強や仕事のマニュアル理解は考えよおのお^^
感覚でやってみても面白いかもじゃよ^^w
-
>>249の信頼さん
いや、この件はホントにそう思ってますよ
そもそも自分の中で重要度の高い願望でもないので
ところで信頼さんは
人は死ぬと別のパラレルに行くだけだと前に言ってましたけど
引き寄せの法則のエイブラハムは人は死ぬとあらゆる願望が叶うってなことを
言ってるんですよね
そして死んだ後の世界は実は今生きてる世界と一見非常に似ていると
いうようなことを言う人にも少なからず出会ってきました
信頼さんが言ってたのもこういうことなんですかね?
要は死ぬと、あらゆる願望が叶ったパラレルへ移動できるということなんでしょうか?
-
>>259
横からすまんのお^^
死んだら別のパラレルへ行くというのも
見方によればちょい怖いのお^^
今生きてて面白くないつまんない、じゃったら死んで別のパラレルへ行こう!
ってなったら自殺願望者続出じゃのお。
なんかの歯止め、エイブラハムちゃん言ってなかったのかのお^^
-
吾が輩はこの世修行説じゃのお^^
人生ゲームみたいな楽しい修行じゃが。
死後の世界は思えばタイムラグなしにすぐに叶っちゃう
理想の世界であることは吾が輩も同感じゃのお^^
でもじゃよ、雑念の多い人や欲望の強すぎる人は、
例えばじゃよライオンが目の前に急に現れたり、
周りの物をぶっ壊したりしてしまうかものお^^
怒りなどのマイナス感情の多い人もじゃのお^^
じゃから直ぐには叶わないし雑念やマイナス感情あったのでは
なかなか願望が叶いにくいこの世で修行して、あの世で真に楽しもうとのお^ー^
あの世の失敗をこの世に戻って輪廻してのお修行の繰り返しじゃのお^ー^
どうでもええ話じゃったかもじゃよ^^w
-
この世を修行場とするなら、いつか聖人君子のようになって解脱するまで、この苦痛に満ちて思い通りにならない世界の中で、輪廻転生を繰り返して生きるのか?
というか、本当に“今”しか存在しないなら、来世もすでに終わってることになるんだけど、どう思うよ?
-
本当に今だけに生きれたら輪廻はないじゃろうのお^^
死んで思い通りの世界へパラレルシフトはかなり危険かものお^ー^
-
>>262
>この苦痛に満ちて思い通りにならない世界の中で、
思い通りにはならないがじゃ、苦痛に満ちてはいないのお^^
至福も歓喜も満ち満ちてるのじゃよ^ー^
-
この世に来るのに自分で選択して来ているとも言えるのじゃよ。
まえにも言ったように、自分磨きにのお^^
それでじゃよ、この世のゲームの方が本当は面白いのかものお^^
悟って涅槃いきは、まだまだお預けということじゃのお^^w
-
半分寝ちょるわ^^
(^o^)ノ < おやすみー
-
薬のんでもつれー
-
自分も薬を飲んでたけど、万能薬は存在しないからね。
藁にもすがる想いでこの世界に足を踏み入れたが、今のところ改善は見られない。
-
>>252さん
悪い事をしようと思って犯罪をするなら悪人かな。
生きる為にする犯罪ならそれは犯罪なのか?
例えば万引き。
買うお金がありスリルを感じる為にするのは犯罪だろう。
しかし買うお金もなくやむなく食品を万引きするのは、
これは犯罪なのだろうか?
確かに万引きと言う行為は同じですが、
目的がまるで違います。
-
>>256
押さえつけている側と押さえつけられている側って、実は同じなのでは?
-
おいおい信頼はんよー
>>259は結局どないやねん?
-
>>270
押さえつけている側と押さえつけられている側が同じって、どういうこと?マスターの連中がよく言う、マッチポンプって奴か?
どうでもいいけど、じさくじえんってNGワードなのか?w
-
>>272
どちらもエゴなんじゃないの?ってこと。
-
>>273
そりゃ、自我が認識できる範囲の自分っていうのは全部エゴでしょ。
エゴと距離を置こうとしても、それを眺めているのもエゴだし。
どこまでいっても、エゴの掌の上。でもエゴは消えないし、どうしようもない。
-
>>274
そうなの。
そこが知りたかったの!!!
やっぱり、諦めて楽しむのが最善策なのかな〜と。
結局、エゴからは出れないのか?
信頼さんの言うように、いつか、なんとなくそんな空間を「体験」する事ができるのか?
そうしたら、一瞬でもエゴから出れた事になるのか?
でも、今の人生をやってく上で、ずーっと出っぱなしでいる事はあり得ないのでは?
と。。
エゴとか分けて考えるから、苦しむのかね〜というのが、今のところの答え。
-
バンドマン関係者にライブ連れてってって言えました記念です!
わーい!前スレでアドバイス下さったお姉様方覚えてますかね?
今スレでもちょいちょい現れてましたがw
それで!こないだまでライブみたことないバンドマンが
なぜかwイメージングするにはしっくりきていてイメージングしてたんですけど
ライブ見てから余計に気持ちがこもっちゃって、
イメージングできなくなりましたorz
これってなんなんですかT^T
うまくいくと思ってたけどつらいです。。
-
>>209で
極楽飯店さんのブログを紹介してくれたID:2fdytR5k0さん、
何か返信しようかなと思ってたんですけど、なかなか頭の中が整理できなくて
今頃になって遅ればせながら返信します
出てきてくれませんか?
あなたが>>209で言わんとしたことは↓この人と同じことでしょうかね?
http://starheart-blog.jp/%e9%96%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e7%8a%b6%e6%85%8b%e3%80%80%ef%bc%88%e4%b8%87%e5%85%a8%e3%81%ae%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%85%8b%e5%8b%a2%ef%bc%89.html
これを読む限りだと、
人類全体のためになる願望しか叶わない
あくまで自分個人が得するだけの願望は叶わない
と言ってるように見えるんですが
あなたの場合この人の言ってる意味をどう解釈しますかね?
あなた自身はあくまで個が抱いた願望は基本的に何でも叶うという考えだと
お見受けしましたが
-
>>276さん
特定分野の人と知り合いたいという方ですか? 入待ちしたらよいとレスした者です。
私の場合は、イメージングとかは何にもしませんでした。
ただ、好きとかライブ観たいとかお話ししてみたい、覚えてもらいたいという気持ちだけで動いていました。
昔のバンドブームの頃、大好きな方のバンドはものすごい人気で、私たちのほうが上よ!私たちのほうが仲がいいのよ!!的なパワフルギャル集団がおりまして、これ見よがしなことをしていましたが気にせずでした。
たぶん、図々しいファンよりも、いつも見に来てくれて、そっと見守ってくれているような子のほうが、いいのかもしれませんね。
なんだか電話番号交換することができ、個人的な話をたくさんすることができました。今となっては、いい思い出です。
-
>>278
そうです!その節はお世話になりました。
入り待ち出待ちは以前お世話になった方がいるバンドでしようとおもっていますが、最近その人に対していい印象がなくなりつつあります…
私もガツガツファンの方と一緒に待ったりとかそういうことはしたくないなあとか思って、
ライブ行ける限り行って楽しんでいます。
とっても大好きな音楽なので。
やっぱり諦めていた方がよいのですかね…
-
>>279さん
私の場合は、絶対に!とは思っていなかったので、諦めるというのもありませんでした。
あまり気合いを入れずに、お話しできればラッキーくらいがちょうどよいかもしれませんね。
好きという気持ちだけでワクワクしていられれば、きっと、想像を超える素敵なことがあるんじゃないかな。
-
>>280
重要度高いですよね…いつからこんな風になっちゃったんだろう…
夢見ずにちゃんと現実みられるように頑張ります。
ありがとうございます。
-
>>281さん
現実を見る見ないなんて、あまり気にしなくていいような?
重要度も高くていいと思います。
私も何よりも優先していましたから。
真剣にならず、力を抜いて、楽しむ!!かな。
今の私にはできませんが(((^^;)
あの頃は、何だったのだろう…我ながら不思議です(・・?)
-
経営方針
http://www.wzzq.me/800338
http://www.wzzq.me/8e4e7c
http://www.wzzq.me/82b5e7
http://www.wzzq.me/862547
http://www.wzzq.me/8d7a54
-
久々に覗かせて頂いたんですが、108さんは、お元気でしょうか?
スピ系のトレンド見てると、ダイエット法の流行みたいなもんで、最近は全部【根拠ありそうなジンクス】にしか見えないです。
-
今日は7万勝ち♪
-
メソッド自体には願望を実現させる力はないって、一定以上の認識に達した人たちは言ってると思う。
だから何もする必要がないとか、そんなの関係ねぇとかいうスタンスになっていくんだろうな。
何をしても、何をしなくても、いずれにせよ叶うって話は、人間に自由意志がないと考えると、個人的にはしっくりくる。
-
↓これ書いた人出てきてくれませんか?ぜひあなたと話がしたいです!
209 :もぎりの名無しさん:2013/08/05(月) 22:45:46 ID:2fdytR5k0
>>202
いいえ。変わると彼はいっています。
駐車場ひとつの願いをかなえるためには、
駐車スペースを空けてくれた人の条件が変わる必要がある。
そのためには、その人に関わってくる人の条件も変わる必要がある。
そのためには、更にまたその人に関わってくる人の・・・(ry
このような玉突き的な条件変更が際限なく必要だと彼はいっているんです。
これは全世界が変わるという意見表明に等しいです。
というか、彼自身もハッキリ書いてるじゃんw
>私のわがままのために、世界が(それも過去が!)
>もの凄くダイナミックに変更される必要性が生じます。
願いが叶う構造ってさ、
その人の願いに対し世界のある部分が反応する、一対一の対応関係ではないよ。
その人の願いに対しその他全体世界が応答する、一対多のホロニック的な反応です(一即全、全即一)。
ゆえに個人が願いを握っていては叶わないって言われるんです。手放せって。
この部分は、極楽飯店さんの例えのほうが理解しやすいでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/2e43047466a3d79e561ffe85ed7f25e8
だから、あなたの主張である、社会的な出来事は集団意識として叶うというのは、
ある意味真実だと私は思いますよ。すべては全体性の現れとして事象が生じるのですから。
しかし、信頼さんやその他皆さんが仰る、個人の意識で動かせるのもある意味真実です。
両者は矛盾するものではなく、同時に両立可能な事柄です。
うえの極楽飯店さんの絵をみながら、つらつら考えたら掴めるのでは。
長々書きましたが、定量的なお話ではないので、
あくまで、ひとつの見方としてのお茶のみ話ってことで。
ほいじゃ、たっさでなー
-
↓これ書いた人出てきてくれませんか?ぜひあなたと話がしたいです!
209 :もぎりの名無しさん:2013/08/05(月) 22:45:46 ID:2fdytR5k0
>>202
いいえ。変わると彼はいっています。
駐車場ひとつの願いをかなえるためには、
駐車スペースを空けてくれた人の条件が変わる必要がある。
そのためには、その人に関わってくる人の条件も変わる必要がある。
そのためには、更にまたその人に関わってくる人の・・・(ry
このような玉突き的な条件変更が際限なく必要だと彼はいっているんです。
これは全世界が変わるという意見表明に等しいです。
というか、彼自身もハッキリ書いてるじゃんw
>私のわがままのために、世界が(それも過去が!)
>もの凄くダイナミックに変更される必要性が生じます。
願いが叶う構造ってさ、
その人の願いに対し世界のある部分が反応する、一対一の対応関係ではないよ。
その人の願いに対しその他全体世界が応答する、一対多のホロニック的な反応です(一即全、全即一)。
ゆえに個人が願いを握っていては叶わないって言われるんです。手放せって。
この部分は、極楽飯店さんの例えのほうが理解しやすいでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/2e43047466a3d79e561ffe85ed7f25e8
だから、あなたの主張である、社会的な出来事は集団意識として叶うというのは、
ある意味真実だと私は思いますよ。すべては全体性の現れとして事象が生じるのですから。
しかし、信頼さんやその他皆さんが仰る、個人の意識で動かせるのもある意味真実です。
両者は矛盾するものではなく、同時に両立可能な事柄です。
うえの極楽飯店さんの絵をみながら、つらつら考えたら掴めるのでは。
長々書きましたが、定量的なお話ではないので、
あくまで、ひとつの見方としてのお茶のみ話ってことで。
ほいじゃ、たっさでなー
-
パラレルワールド論が腑に落ちてる人は
増税が中止になるパラレルへ移動する方法を教えてくれ!
勤労の義務がなくなるパラレルへ移動する方法を教えてくれ!!
プロ野球の巨人が弱いパラレルへ移動する方法を教えてくれ!!!
-
>>282
現実化しなきゃ意味ないって思ってるから、現実に左右されてしまうのかな…
以前は楽しんでました、でも今は楽しい後に苦しいですw
これが恋なのかってレベルで…w
潜在意識難しいですね〜
-
>>290さん
引き寄せの法則やバシャール、その他潜在意識の達人さんたちの話を知った今、知らなかったその当時を振り返ると、現実化したいと強く望んでいなかったのがよかったのかな〜と思います。
バンドマンは、本命の他に地方妻がいるのがフツーという考えですし、私が好きだったあの人この人みんな本命彼女がいるようでしたから、恋愛感情ほどの思いは抱かずにいられました。
恋愛感情があると苦しかったかもしれませんね。
健気なファンであり続けることができればいいかもしれません。
それができなくなったら、私ならほかにいくかな…
-
上レスに補足
バンドマンが地方妻がいるのがフツーではなく、私がバンドマンにはフツー地方妻くらい複数いるでしょーと考えている。
という意味です<(_ _*)>
-
>>284
なつかしいIDの方ですね
108氏は相変わらずです
-
>>268
自分はもう迷宮入りしとります
-
>>293
ありがとうございます。 108さんは、セッションの後、何か新しい企画でもなさってるのかな?と思いまして(笑)。
-
>>293
嘘こけ!
おまえは一体、何年前から時間止まってんねん!
糞百八はある時点からほぼ完全に我々を無視しとるやろが!
我々の要望にはまるで耳を貸さんし
挙句の果てにセッションで金だけ取ってドロンしやがってクソが!!!
-
108もパラレルシリーズ出してるっちゅーのに
パラレルワールドの話する奴が全くおらんのは
どういうこっちゃねんちきしょ〜!
パラレルワールド論が腑に落ちてる人は
増税が中止になるパラレルへ移動する方法を教えてくれ!
勤労の義務がなくなるパラレルへ移動する方法を教えてくれ!!
プロ野球の巨人が弱なったパラレルへ移動する方法を教えてくれ!!!
-
>>297さん
答えは何度も書いてますよ。
エゴを捨てる事、あるいは受け入れる、又は許す、流す。
つまり今までの願望や望みが、
そのパラレルに行くことの足枷になっている。
[増税なき世界に行きたい]→[増税なき世界に行きたい]
今はこれですよね?違うパラレルに行くには意識が違う時空連続体にアクセスするんです。
分かりませんか?意識を変えるだけなんです。
[増税なき世界に行きたい]から[増税なんて関係ねー]に
意識が変われば違うパラレルに行く事になります。
なのでエゴの範疇のままでは無理なんです。
だからニュースとか外の現象とか気にするな、なんです。
-
>>297
108さんのパラレルワールドの本に、行きかた書いてないの?
-
>>133さん
>美しいものにしか焦点をあてていない
いやはや、まだ観ていませんがたしか創造者の物語なんですよね?
人間はみな創造者であり常に自分の在り方を創造してると思うんですが
この物語の主人公のように観念にとらわれることがなく
柔軟に涌き出る欲求を自由に追求するといやはや、いつの間にか素晴らしい創造をしているのかもしれませんな、ぜひ夏休みの映画として観賞候補にしときますわ。
【いかに人は観念にとらわれているかと思わせるワコールの新CM 】
https://www.youtube.com/watch?v=W4zCAodOY2c&feature=youtube_gdata_player
-
>>298
手っ取り早く意識を変える方法を教えてくだされ
自愛、セドナ、自己観察、どれも無理ですた
-
>>291
そういう観念があると思いますが、健気に頑張っているような私に言われても正直諦めろと言われているようにしか感じられません。
ありがとうございました。
-
信頼さんの一連のレスは勉強になりますね、ありがとうです
-
>>301
>手っ取り早く意識を変える方法を教えてくだされ
ほかの方へのレスに答えを見つけました
意識を変えようとしなければ良いんですね
あるがまま最強伝説
自愛もセドナも自己観察も必要なし
ああ、でもそんなこと言ったって変わらなかったらどうしようと思うと怖い〜
-
>>297
↑で書いたように108はセッションで金だけ取って質問に答えてないし
今や立派なサギ師や
そんなサギ師の言うことなんて、信用できなくなりつつある
実に残念なことに
-
しかし信頼さん、アファってどうなのでしょうか?
内側、意識世界すら外側であった、このままで良いんだという感覚の時に
アファなんて唱えられないものですか?
-
>>298の信頼さん
そういう社会情勢は
やっぱり大勢の集合意識に決定権があるんじゃないかという疑念がどうしても消えねーんだよ!
身近の狭い範囲も社会情勢も自分の意識を変えるだけで変えられるというなら、
↓これなんか、なんでいちいち「あなたの選択」と「集合意識の選択」とに分けて語るのだろうか?
http://5minami5.blog35.fc2.com/blog-entry-568.html
-
>>303さん
(´・ω・`)b どもです!
>>304さん
変わらなかったらどうしよう〜、これか今の意識ですよね。
じゃ変わらなくてもいいよ、このままでいいと思えれば、
意識が変わった事になります。
その言葉の内容は関係なく、感じが全て。
もういいか、変わらなくてもと思えた時、
何故か軽くなったり笑いが出てくるのはその為です。
>>306さん
単純にやってみればよいのでは?
アファを唱えて気分がよいならそれでよし!
なんか違うなと感じたら止めればいいだけです(笑)
そこに難しさはないんです。
エゴがその先の利益を考えるからイヤーンな感じがくるだけで。
>307さん
分かります?そんな自分を惑わす他人の考えは、
(´・ω・`)b ほっとけほっとけ。です。
-
>>308
信頼さんよー
今回ばかりはマジで腹立ったわ!
なんやその適当すぎる答えは!
しかも俺に対してだけ軽く流しやがって!
ほっとけるならとっくにそうしとるわ!
そんなのをほっとけるためには何よりまず安心感が必要なんや!
そして根拠なしの安心感は瞑想などで一時は得られるけど長持ちせんのや!
なぜ長持ちせんのか考えると結局は
社会情勢も自分の意識を変えるだけで変えられるって確信が持ててないから
ってことに行き着くんや!
信頼さんはたとえば、
>>209の人の言ってることは腑に落ちるか?
この人は身近な現実も社会情勢も自分の意識調整だけで変えられるってことを
理論的に説明してくれたみたいやけど、
俺にはいまいち腑に落ちんのや
特に↓の部分
>社会情勢は集合意識がものを言うというのは、ある意味真実だと私は思いますよ。
>すべては全体性の現れとして事象が生じるのですから。
>しかし、信頼さんやその他皆さんが仰る、個人の意識で動かせるのもある意味真実です。
>両者は矛盾するものではなく、同時に両立可能な事柄です。
これ結局なんで両立可能なんや?
極楽飯店のブログ読んでも腑に落ちんかったし
代わりに信頼さん説明してくれ
-
もやーとくる身体が感じる不快感はどうしたっけ。
感じて見つめてほっとくんだっけ?
今来ている、あー気持ち悪い。
その根本はしがみついているけどはがれねー。
諦めるだったかな?
-
>>309さん
違うから(笑)
自分が腑に落ちない事を他人に証明したり、
分かってもらう必要はないんですよ。
それは自分の意識にとって他人の意識は関係ないから。
代わりに説明?無理です。
自我には理解不能ですから。
んーと、意識がどうやって現象に表れてくるかを
自我が理解したいそのメカニズムを知りたいのは分かりますが、
分かってしまったらそのメカニズムはもう使えないんです。
何故かと言うと自我が制御しようとするから、
そのメカニズムはもう使えなくなるんです。
それが真理です。
なので、その人には使えるか、あの人には使えない。
だからメカニズムを理解する事は不毛なんです。
安心感が必要なら、安心感など必要ない方向です。
方向が全くの逆です。
貴方の場合、劣等感に気づく方向です。
誰々が上、下などと無意識に思ってますよね?
当然私にも劣等感がありますよ。
ただ私は自分には劣等感があるしあっても良いと認めてます。
だから他人から馬鹿にされようが気になりません。
気になっても数秒で消えます(笑)
すげー毎日最高気温更新されとる。
遂に41度こえたか!わくわくしますね。
(´・ω・`)失礼←私は↑こんなヤツですよ(笑)
自我の基本欲求ってのがあります。
認められたい
共感されたい
理解して欲しい
愛されたい
守って欲しい
これがエゴの働きです。
いい、悪いではなく、これがエゴ、自我の働きなんです。
-
>>311
信頼さんは
そのメカニズムも知らずに>>297に応答したんかよ
宇宙には絶対的な真実はないなんて言いたいのかなんか知らんけど
現実変化のメカニズムに関しては絶対的な1つの真実としてあるやろが!
そのメカニズムとして、
身近な現実を変える方法と社会情勢を変える方法は
なんで同じやと思えるのか?と聞いてんのや
なんでどっちも自分1人の意識を変えるだけでいい
と思えるのか?と聞いてんのや
多くの人は社会情勢は自分1人の好きなように変えられるもんではない
と考えるように信頼さんかて最初はそうやったはずや
そこからいかにして
身近な現実も社会情勢も同じ
と思えるようになったのか?
と聞いてんのや
結局どないやねん?
-
>>312さん
時間はただの観念であったとの感覚を得て、
思考は自分ではないと知って、
自我と本来の自分との関係が海と波の例えが腑に落ちて、
この世界は全てラベルを貼っているとの気付きが理解できて、
その感覚を得ました。
なので頭での理解ではないんです。
貴方が、赤い色を説明出来ないように。
(´・ω・`)後は忘れました(笑)
-
(´・ω・`)!!!!
もしかして、>>312さんは、
>>298と>>311に書いた事が全く同じ事だと気付いてませんか?
ま、そんな事はいいとして。
貴方からはただ1つの声しか聞こえてこないんですよ。
自分には力がない。
力のない自分は信用できない。
この力と言うのは腕力や社会的権力の力ではありません。
-
信頼さんとテコちゃんの間には、そこはかとない友情を感じる(´ω`)
-
トムとジェリーみたいなもんだ。一種の様式美。
-
>>313
ハイアーセルフってのとチャネリングしてる人のブログがよくあるけど、
信頼さんもハイアーセルフと会話できるのハイアーからパラレルの知識を教えてもらってるって人もいるけど
信頼さんもそうなのか?
それと>>209の人が言ってることは信頼さんは結局、腑に落ちるのか?
特に↓の部分、どーよ?
>願いが叶う構造ってさ、
>その人の願いに対し世界のある部分が反応する、一対一の対応関係ではないよ。
>その人の願いに対しその他全体世界が応答する、一対多のホロニック的な反応です(一即全、全即一)。
-
>>317さん
外の現象はどうでも良いとは、
外の現象がどうにもならないって事ではないんですよ。
取り合えず外の現象から焦点を外してみろって事です。
例えば貴方が敵視しているジャイアンツで例えると、
ジャイアンツを許す事が第一段階。
そして許す事ができました。
すると気分が良くなりますが、
実はこれもエゴです。←これに気づく事が第二段階。
そしてジャイアンツを許せない自分、
許してやるよと言う自分が自分の中にある、
あってもいいんだと言う実感が第三段階。
つまり、何だ?今のままの自分で良かったのかって言う実感。
ここまで来たらジャイアンツが勝とうが負けようが、
(´・ω・`)bどうでもいい!お好きにどうぞってなもんでしょ(笑)
しかしその時には、野球から興味がなくなってます。
-
あーあ取り立てがきちまった
もう積んだおわたー
-
あ〜しなければならない
こ〜しなければならない
あ〜であるべきだ
こ〜であるべきだ
これが囚われで執着であるのお^^
これに気づきとっぱらっていったらドンドン楽になっていくのお^^
こうなると自然に自分のやれること、やりたいことに
ふぉーかすしてくるのじゃよ^ー^
生きとし生けるものが幸せでありますように
南無大師遍照金剛
-
気分が良い状態には二種あります。
根拠のある気分が良いと、つまり快楽。
根拠のない気分が良いです。つまり心の平安。
心配事や不安などはそれ自体が呪いであり呪縛ですからね。
それを解消する燃料、つまり理由をつくり解消する事で、
快楽をえる。
こんなことを私らはやっているに過ぎない。
-
本当にそうだよな。信頼さんよー。
不安から、金が欲しーとなるよな。
ずーとそうだった、呪縛から脱出したいのー、
いっそのこと生存欲求消してみようにも
どうにもならんわ。
おわた人どうなった。>>319
-
>>318
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
信頼さんよー
なんで>>317に対してその回答になるのかさっぱりわからんわ
おまけに言ってる意味もほぼさっぱり理解できん
マジ信頼さん日本語大丈夫かよ
ハイアーセルフの話も>>209の話もこれっぽっちも出て来ねーし
>>317にちゃんと正面から答えんかい!
-
ちょべりば
-
何が超ベリーバッドなのさ?
-
夫の嘘と隠し事に酷く動揺し、どん底にいます。
しかし、先ほどふと‘これは私ではない’と思い、何度かその言葉を繰り返すうちに少しずつ心が軽くなってきました。
どういう効果があらわれるかわかりませんし、ただ逃げてるだけwと言われればそうかもしれませんが、いい方向に向くといいな。
-
>>323さん
私の書いた事は分かってる人はピンときてるはずです。
例えば貴方が敵視しているジャイアンツで例えると、
ジャイアンツを許す事が第一段階。
そして許す事ができました。
(今いるパラレル時空から出た状態、しかしまだその時空は見ている。)
すると気分が良くなりますが、
実はこれもエゴです。←これに気づく事が第二段階。
(これが時空かと気づいた状態)
そしてジャイアンツを許せない自分、
許してやるよと言う自分が自分の中にある、
あってもいいんだと言う実感が第三段階。
(時空は自分の中にあったんだと言う理解)
つまり、何だ?今のままの自分で良かったのかって言う実感。
ここまで来たらジャイアンツが勝とうが負けようが、
(´・ω・`)bどうでもいい!お好きにどうぞってなもんでしょ(笑)
(今までこんな下らない事に拘っていたのかと確実に笑います。)
>>326さん
エゴは心が軽くなる方より、苦しみや努力に魅力を感じます。
逃げずに努力している私は偉い!凄い!美しい!などと。
反対に努力せず得られた事には価値がない、
苦労せずに生きる人を認めようとしません(笑)
努力する事は偉い!、努力しないヤツは駄目だと教育されてきたからです。
(´・ω・`)bそんなもん全部嘘!ですから!
ただ逃げてるだけと言われると思わせようとするものが、
いったい何なのか?そこを考察すると、何か見えてくるかもですぞ!
-
>>327
わからん人だなー
>>317にジャイアンツのことなんて一言も書いてへんやろが
ハイアーセルフの件と>>209さんの言ってることについての意見を求めとんのや!
-
>>328さん
それを知っても解決しないのですよ。
ハイアーセルフかどうかは知りませんが、
何者かとは会話できます(笑)
例えば、これいいねと自分に問いかけると間髪入れずに返答します。
これ気付かないだけで、誰でもできますよ。
>>209さんの言ってる事は腑に落ちます。
さて、これを聞いて貴方はどうなるのでしょうか?
また疑問が増えるだけではないでしょうか?
何故、疑問が湧くのか?疑念が無くならないのは何故か?
パラレルワールドを移動したいのなら、外堀より内堀を。
(´・ω・`)いや、数分後にズバズバくるとも限らない。
何故なら意識とは常識などでは知るよしもないのだから。
つー事で、( ^ω^)終了。
-
夢も希望も無い
虚しい
私には何も無い
-
>>323
>>頭での理解ではないんです。といっとっけんにな、頭で理解できる説明求めるのが無理
-
>>328 信頼さ聞いても意味ねって。
何もわかってねーんだから。
-
時空を自由に操れる人が本当にいるのかのお^^
吾が輩はハイヤーセルフやパラレルワールドは魔境推定、
じゃから関わらないようにしたいのお^^
まあ推定じゃから確かな反証あれば覆せる可能性はあるがじゃよ^ー^
-
ハイヤーセルフ=ほんらいの私 なら(・∀・)オッケー!
パラレルワールドも肉体を離れた意識だけの世界のお話なら(・∀・)オッケー!
じゃのお^^
-
ヨーガの大家、成瀬雅春氏
成瀬先生は、“死” だけではなく、“生” についても語られました。
「遺伝的、生物学的に何年生きられようとも、充実して生を謳歌しなければ意味はありません。充実した生を会得する一つの方法として、私は瞑想をお薦めします」
「私たちが生きるこの世界・・・それは宇宙そのものですが、その宇宙の果てに行ってみたくはありませんか。宇宙の果てがどんなに遠かろうとも、一瞬でたどり着く方法がヨーガにはあります。それが瞑想です」
「瞑想するには何か一つテーマを決めて行うと良いでしょう。目を閉じて、まぶたの内側の左側を見てください。すぐにまぶたの裏側の模様が変化したことに気付くでしょう。変化を感じたら、次はその模様までの距離を感じてください。距離感がつかめたら、次はその模様の向こう側を見てください。
そして、次にその奥、そして、またその奥・・・と続けていくとやがて宇宙の果てにたどり着けますし、場合によっては宇宙の果てのさらにその先に行けるかもしれません。「そんなの無理です!有り得ない!」 と思われる向きは常識や知識に捕らわれ過ぎています。
物事を素直に、且つフラットに感じる・・・それが大切なことなのです」
http://www.holonpbi.com/college/tokubetsu/report/post-8.phpより抜粋
-
>>335なめおじ
-
>>335なめおじさん
そこのリンク先、興味津々です(笑)
私の考えにもドンピシャです。
もう次は人間世界に生まれ変わる気がない。
輪廻から外れると決めています(笑)
その瞑想は面白そうです!
-
>>330さん
夢も希望もない!
それ、の素晴らしさを知る前の数年前の私ですわ(笑)
夢と希望は無くては人生は虚しいなどと思っていました。
しかしそんなもんは必要ですらなかった。
ただの呪詛、呪いであり、意識のハーケンであり囚われです。
(;・ω・)言い過ぎか(笑)
外に展開しているものが如何なるものであれ、
何か重大な問題があればなおさらほったらかしにしていれば、
勝手に解決されていきます。
しかしそこにプライドや自尊心、
責任感や常識があると自我が無茶苦茶苦しみます。
優しい人ならなおさら苦しみは凄まじいでしょう。
( ^ω^)しかしそんな苦しみなんて幻想だから。
>>332さん
そそ、何も分かってないんですよ(笑)
何も分かってなくて良かったと言う単純な事が分かっただけで、
それ以外何も知らんのですよ(笑)
しかしこの素晴らしさがどうも上手く伝わらない(笑)
しかしそこ
-
>>337 信頼ちゃん
そうじゃのお^
瞑想で宇宙突き破ってなにが在るのか観てみたいのお^^w
輪廻を抜けて涅槃へ行こう!
まあそれも面白いのお^ー^
-
>>夢も希望も無い
「夢も希望も無い」ということを作りあげてるわな
「無い」っていう「有る」がある・・・はて、
その「無い」って事を作り上げてるのは何なんでしょう?
-
横ですが・・・
>そそ、何も分かってないんですよ(笑)
何も分かってなくて良かったと言う単純な事が分かっただけで、
それ以外何も知らんのですよ(笑)
信頼さん、なんとなくわかる気がします。
以前の私は「自分の想定の範囲内」って状況がなんとなくかっこよくて自分は頭いいような気がしてました。
(ものすごく頭悪い発言ですが・・・)
今は想定外であることがとても楽しみです。
意味が違ってたらごめんなさい。
-
>>340
パソコンのネットが繋がらない……(。>д<)
カミナリで停電してから。
死にたい
虚しい
虚無
形骸
空虚
いとしいあの子はヨーロッパ
ひとめ会いたし
金は無し
あな虚し
あな虚し
-
>>342
ここ関連のまとめを読んでいるのか、いないのかとか、どんな取り組み方を
してるのか状況は分からないけど・・・
その諸々の気持ちを胸いっぱいに感じ、浸り続けることは出来る?
まずは湧き出た感覚に向き合ってみたらと思う。
-
あれもやったし
これもやった
全く結果が出ない。
もう5年もこんな感じで
疲れたょ、パトラッシュ……。
-
>>344
>>全く結果が出ない。
こちらは読んだ事はある?既読ならメンゴ。
画家さんまとめ 上海雑伎団6-6
ttp://matomegaka.blogspot.jp/2010/10/6-6.html
-
>>344
追伸。あと追加で同ブログ内の 「現実おかず論」 も追加します。
落ち着いた時にでも一読あれ。連投御免。
-
ダメ元でよかったらのお^^
大昔から効果ある実績もある、どうしても嫌なら信じなくてもよい、ただ只管
何度も唱える 信仰心関係なしじゃよ^^
『南無観世音菩薩 念彼観音力』(なむ かんぜおんぼさつ ねんぴ かんのんりき)
『南無大師遍照金剛』(なむだいし へんじょうこんごう)
『アマテラスオホミカミ』
どれか1つ2つ選択して暇があったら唱えると自然に本来に導かれると
思うのじゃよ^ー^
-
>>345>>346
有り難うございます。
読みます。
-
>>341さん
今までは分からなければ先に進めないと思いこんでいました。
しかし実際は違いました。
分からない事は素晴らしい(笑)
それは何故かと言うと、自我が制御出来ないからです。
何にでも首を突っ込みたがる自我が何も出来ないのです。
分からない=悪、こう無意識に思っていたのですね。
しかし逆、全部逆ですわ(笑)
やはり、この現実世界ってのは鏡の世界です。
-
最近、信頼さんが好きです(^^)
-
不識という話をちょい思い出したのお^ー^
・・・・・・・・・・・・・・・・・
武帝は「では、私と話をしているあなたは何者なのですか
(仏教の教えを学んできた徳のあるあなたの存在はどんな価値があるのですか)?」
と問うが、
それに対して達磨は
「不識!」(そんなこと知らん)と応えられた。
私も何か「はっ!」とするものを感じました。
自分の理想にこだわったり、形にこだわっったり、自分の価値について
あれこれつまらない考えを思いめぐらして堂々巡りをしている自分に気づき、
そんなことにこだわらず、目の前にあるものに飛び込んでいけばいい、
今ここをあるがままに生きればいい、って思えた。
わたしは何者でもない。
固定されたものになってはいけないのだ。
そして、本当は、「わたし」すら、無い。
ttp://esalen-bodywork-kai.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-c610.htmlより
-
>>329の信頼さん
信頼さんのパラレルの知識も、そのハイアーセルフっぽいものから得たのかね?
そして信頼さん、今すぐそれに聞いてみてほしいことがあります
「広い社会情勢も自分の身近の狭い現実と同じで、自分の意識を変えるだけで
変えられますか?
社会情勢も大勢の集合意識に左右されずに自分の好きなように変えられますか?
社会情勢も身近の状況と同じくらいの速さで変えられますか?」
と聞いてみてもらえませんか?
-
>>350さん
( ^ω^)どもです!
その好きだと言う感覚、実はその時に自分を好きになっています。
>>352さん
無理です。
会話と言っても人と会話する感じではないんですよ。
疑問を問い掛けたら言葉が聞こえてくるみたいな事じゃありません。
こんな感じです。
何か美味いもんが食いたいなと思います。
そしたら普通は何が食べたいとか自我が考えますが、
それをしません。
ただ美味いもん食いたいな〜( ^ω^)
そしたら回答書がきます。
何々を食べよとかって回答ではありません。
それは思考が答えているにすぎない。
ただ感覚が着ます。
外にいる時なら、何かこっちに行きたいなとか、
家にいる時ならテレビのチャンネルを変えたくなったりとか。
それに従うと美味いもんが結果食えます。
貴方は瞑想が出来ますよね?
もったいない、思考のない空間を知っているのに活用をしないとは(笑)
頭での理解、言葉の世界にハマり込みすぎのようです。
今のやり方で他人ではなく、自分に問い掛けてみて下さい。
その結果、感覚に素直に従ってみて下さい。
注意点は思考に邪魔されないように。
感覚は本屋に行きたくなった!
思考はえ〜めんどくさいしなぁ←邪魔すんなアホ思考(笑)
-
感覚でやりたいと感じているけど、思考ではやりたくないと思うってどういう事だよ。
それって両方とも自我だし、お決まりの本当の自分が云々ってのは、エゴと区別できないでしょ。
-
>>333
なめさん、パラレルは魔境なんですかね。
なんとなく夢がありそうな気がするのですが。
自由意思がないというのとは正反対な考えに思えます。
自分はどちらかと言うと、パラレルワールドがあると考える方が
気が楽になるんですよ。
-
>>355
吾が輩はパラレルワールドを考えると意識でなく自我が拡大しよってのお^^
パラレルワールドがあると考えて楽になれば
それはそれでいいのお^ー^
可愛い魔境ちゃんじゃよ^^
-
なめおじは、現世は修行場っていうスタンスなんだよな。
自分も昔はそう思ってたけど、それじゃ生きていくのが苦しすぎるんだ。
-
>>357
この世は楽しい修行じゃよ自分磨きのじゃよ^^
磨いている内に自分などいないと気づいたりしてのお。
人生はゲームでもあるしのお^^
例えばじゃが、禅(寺)で長年修行している人は僧は苦しんではいないしのお、
苦しむために坐らないし修行しないのじゃよ^^
修行は苦しいというレッテル貼れば苦しいしのお
捉え方じゃよ^ー^
-
プロ野球の選手はキャッチボールしたり、ピッチャーなら遠投したり
バッターならすぶりをするのお、
日々の基本的な練習が大切じゃのお^^
野球では練習で修行とはあまり言わないのお^^
瞑想なんかは練習というより修行と言った方がかっちょええしのお^^
まあこんなええかげんな感じかものお^ー^
-
それが楽しいならいいけど、苦しい事しかない人間にとっては地獄だろ。
-
>>353の信頼さん
「広い社会情勢も自分の身近の狭い現実と同じで、自分の意識を変えるだけで
変えられますか?
社会情勢も大勢の集合意識に左右されずに自分の好きなように変えられますか?
社会情勢も身近の状況と同じくらいの速さで変えられますか?」
ってのも自分に聞いてみろってことだよな?
俺にやれと言うなら、すでに要領わかってる信頼さんがやってくれた方が早いと思うぜ
たのんますわ
-
>>319
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8727063
ひろゆき】 vs 水道橋博士、宮崎哲弥
普通の人なら慌てふためいて「もうだめだー」ってなる場面で
全く気にも留めないひろゆきの平常心は得るところがあるかも。
問題を作ってるのは自分なんだなと…
まあ時間があればどうぞ
-
>>361さん
だから無理ですって(笑)
私は社会情勢とかもうどうだっていいと言うスタンスだからです。
具体的に言語にして聞くのは出来ません。
言語にすると思考になるからです。
貴方が知りたい事は自分で自分に聞くしかありません。
っと言うより貴方以外の人が答えても、指針にはなりますが、
答えは得られません。マジで自分に聞かないと得られません。
その証拠にあなたは答えを得られていませんよね?
いつか得られると思っているでしょうが、今の状態が続くだけです。
得られるとすれば、自分に聞く以外方法はありません。
(;`・ω・)ノ それは今でしょ!
-
私らは生まれてから自我をもちますが、
その過程で教育と言う呪いをうけます。
いや、教育が悪いのではなく、教育の中身とやり方ですね。
その呪いとは、お前には力が無いと言う呪いです。
だから頑張って力をつけなさい!
永遠に死ぬまで力をつけ続けなさい。
そうすれば良い生活が出来ますよ!
その為には常識と道徳心を身に付け、
回りの空気、雰囲気を悟りはみ出さないようにしましょう!
そしてロボットになってゆきます。
上の人間のいいなりのロボットになります。
どんどん進んでいますね、このロボット計画。
政治化の顔みりゃ分かるでしょ、ありゃロボットだ。
しかし山本太郎は突っ走っとりまが、大丈夫かな。
-
ここ大丈夫か?
-
ロボットとは自分が操られている事に気付いていない状態。
要は一般的な普通の生活をしている状態。
映画、マトリックスのプログラムの範囲内で動いている人達。
私はプログラムで動いている事を知っただけの人(笑)
しかしマトリックスはマジでよく出来た映画ですわ。
-
ずっと欲しかった物をあり得ない形で得たのにあり得ない形で失ったよ
まだ決定的にダメになった訳ではないけど
どうしたらいいんだろう
すごい混乱してる
-
信頼さん、マトリックスのプログラムから抜けるにはどうしたらいいの?
-
>>信頼さん
>私はプログラムで動いている事を知っただけの人(笑)
これすごいウケちゃいましたw 本当そんな感じですよねww
プログラムで動いてることを知ると、要らないプログラムを採用しないで済むからラクですね。
-
なるほど!!
浮かんできたいらない思考などを採用しないってことかな?
-
>>368さん>>370さん
プログラムで動いている事を知ったのであれば、
もう抜けるプログラムが働いています。
しかし知ってもプログラム内で動き続けたい人はそんな話しは受け付けません。
まだ眠り続けていたいからです。
ただし、どちらが良い悪いと言う判断はNGです。
それこそ、エゴの罠です。
いらない思考を採用しないってやり方はその通りですが、
さて、採用しない事ができるのか?です。
思考はお前なんて気にしないんだからね!っと思えば、
思考にストーカーされます(笑)
しかし浮かんできた思考を当たり前に存在を許せば、
消えます。
要はその思考があってはならないと言う思考が、
それ自体の存在を許しているからです。
なので誰かを許せないと言う思考は、
その誰かを許せないが故に、嫌なヤツの事を何時までも思考しなくてはならない。
全く悪いジョークでしかないですよ(笑)
>>369さん
いつも書いている事を、表現を変えて書いてみました。
プログラムとは思考ですね。
-
流れ切ってすいません。
メールセッションの状況をご存じの方はいらっしゃいますか?
今の返信状況ってどんな感じなんでしょうか?
-
この自己観察さんのまとめ、分かりやすいですね♪
http://s.ameblo.jp/tatujin447/entry-10832506314.html
-
>>372
私は今3回目の返信待ちですね、このままだと1年以上かかると思われw
-
>>372-374
何〜!?
まだ3回目も来てないのかよ!
4月の時点ですでにみんな3回目を待ってる状態だったぞ
どう考えてもなめられてサギられてるぞそれ
警察に訴えてまえ!金だけ取って質問に答えてくれないって
このままだとマジに一生ラチあかねーぞ!
しかしひゃくはち、どこまでなめてんだクソ
-
聞きたいんですけど、
死後の世界とか守護霊とか
んースピリチュアルといわれるジヤンルについてどうおもいますか?
最近スピリチュアルのブログ?前に信頼さんがURLで紹介されてた炒飯飯店さんのブログ見てたらなんだかこんがらがってきました。
突き進めていけば、ここで言われてるようなこと言ってるみたいですが
皆さんはどうお考えですか?
あと、108さんの本全部よんでますか?
-
ええ話やのお^ー^
・・・・・・・・・・・・・
障害児の母Jさん
これは、安藤治『私を変えた「聖なる体験」 』(春秋社)に収録された事例である。
Jさんは、最初の出産で、出産時の脳損傷のため重症を障害をもった娘さんを産んだ。その事実を知った衝撃、そしてその後の生活の想像を絶する苦労。家の中は糞尿にまみれ、すぐに激しいけいれいが起こる娘さん。おむつを洗いながらとめどもなく涙がながれた。「神も仏もない」、「私の人生は終わった」と嘆いた。
やがて彼女はたった一人で「障害者運動」をはじめた。
「ハンディーをもつ子供たちをふつうの子たちと同じように」と始められた運動は7年後に2000人もの会員を擁するようになった。
しかし、 やがて彼女は「もっと根本を考えなければいけなかたのに、外側にばかり解決を求めていた。自分の内側をきちんと見なければダメだ」と思うようになる。彼女は自分がはじめた大きな社会運動を解散させた。多くの非難を浴びたが、彼女の決意は堅かった。
以下『私を変えた「聖なる体験」 』から引用する。
--------------------------------------------------------------------------------
混沌とした日々が続いた。 「外側に求める」のをやめたとしても何かそれに変わるものがあったというわけではない。一人だけのさみしさ、弱さもつくづく味わう毎日だった。
そんな日々のなか、ふとJさんの目に止まるものがあった。新聞に出ていた禅の本の広告の「あるがまま、なすがまま」という言葉である。彼女はそれを見ると、翌日すぐに禅寺に向かったのだという。いてもたってもいられない気持ちで、寺が開くまで夜中から門の前で待ったほどだ。
寺に飛び込むと、Jさんはひたすら座らせてもらった。ものすごく気持ちが落ち着いた。「あーこれなんだ」。「ここにしか本当のことはないんだ」。「やすらぎ、静けさ、この気持ちで接することができたら、運動も何も必要はない」「なすべきことをやらないで運動ばかりしていた。苦しみから逃げるために運動にすりかえていたんだ」。
深い感動と静寂のなかで、Jさんは進むべき道を得た。いままでやってきたことが「音をたてて崩れていくような気がした」と彼女はいう。
Jさんはその後一年間、毎日なりふりかまわず禅寺に通い、座り続けたとのことだ。何カ月も人に会わない日々が続いたが、一年を過ぎたころからは、遠出もするようになった。そして、Jさんは、各地にでかけ、水行などを行ったり、キリスト教や神道などにも体験を通して関わるようになっていった。
もちろん、Jさんはそうした道のなかで数多くの深い体験をしている。だが、彼女にとって自分を変えた最も大きな体験は、と聞かれれば、迷わず一つの大きな体験があるという。それはいまから六年ほど前に訪れた。
娘さんの体調がひどく悪く、その看病疲れも極限的な状態に達していたある日だった。その日は滅多に口にしなかったコーヒーやアルコールなども、ストレスを紛らわすために少し取り過ぎていたようだという。夜十時ごろだった。自宅でくつろいでいたのだが、急に呼吸ができない状態になってしまい、「七転八倒の苦しみ」のなかで「血の気が引いていった」という。「死ぬと思った」その時である。全身の毛穴のなかから「何かが抜け出し、上に上がっていく感じ」がした。気がつけば、それは自分の意識だったのだが、天井から下を見ている自分に気がついたのである。倒れているJさんを見て、友人があわふためいて救急車を呼んでいたという。
ただ、Jさんは妙に落ち着いた気持ちだったとのことだ。「あー、窓が開いている。子供が風邪をひいちゃう。窓を閉めなくては。帰らなきゃ。ごはんを食べさせなくちゃ、この子は死んじやう。帰らなくちゃ」。そう思ったとたん、意識は身体のなかにあった。そしてまた、「七転八倒」の苦しみのなかにいたというのである。
実際に身体に「死」の危険が訪れていたのかどうかはわからない。だが、彼女は、その時から「死」というものに何の恐れもなくなって、生きることにさえも執着しなくなったと語っている。「なーんだ死ぬってことは死なないってことじゃない」。Jさんは奇妙な、そして飛び上がるような至福感を感じたのである。
彼女は詩を作っている人なのだが、その体験の後で最初に書いた詩が次のようなものだ。
あ-な、うれしや
あ-な、おかしや
あ-な、おもしろ
あな、めでた
それまではうまく作ろうという気持ちが強かった詩作も、それ以来は、「そのままでいい」と思うようになったという。
続く
-
「この世界がすべてではないことがわかった」。
そして「木も車も、人の心もみな一つに溶け合って生きている。木の葉の一枚も本当に生きている、そして生かされている」
「迷うことは何もない。自分の思うままに生きればいい。問題が起きたら、ただ受け止めればいい」
「ただそれだけ」。
Jさんは「迷うこと」がなくなった。そして、振り返れば、考え方が「百八十度変わった」という。あれほど苦しんだ娘さんの問題も、いまでは、「苦しいことも悲しいことも味わわせてもらったんだな」と感謝の気持ちをもっている。「苦しみ、悲しみ、そういうものは全部自分の感情が作っているということがよくわかった。それを娘は私に教えてくれていたんだ」と。
いま彼女は「よくやってきたな」と自分に対しても素直に誉められるようになったし、「娘をもたせていただいたことが本当によかった」と深い感謝の気持ちを抱いて毎日を暮らしている。そして、Jさんはいう。
「生きていること、日常そのものが瞑想なのだ」と。
-
極端に苦労したり、逆に裕福すぎたりすると悟りやすいのかもな。
ただの凡人が、一番悟りに縁遠い。
-
この世界はザナルカンドみたいだね。通じる人にだけ通じたら嬉しい。
久々にゲームやりたくなった。
あと最近毎日が生きやすくなってきたよ。
前みたく嫌な事、困った事が全く起こらなくて、自然と今日も大丈夫、いい1日だって思える穏やかーな毎日だ。
相変わらずメインの願望にたいしては中々フラットにいられないで時々揺れ動いたりする。
まぁ楽しいからいいか。
-
>>374
返信状況ありがとうございます。
やっぱりそういう状況なんですね。
残念な気持ちはありますが、気長にまちます。
-
>>381
>>375読めよ
4月から全然進んでないのに、ただ黙って待ってても無駄なのがわからんか
ひゃくはちはブログの質問への返信だって大体2往復目までしかやってなかったし
セッションだってたぶん同じことや
状況を進めたければ警察に訴えろ
ひゃくはちにサギの疑いありと
そしたらひゃくはちは嫌でも返信せざるをえない状況になるさ
このまま黙っててもなめられる一方やぞ
あんたみたいな馬鹿がつくほどお人よしの信者は
-
暑いよ
信頼さん何とかしてよ
-
網膜の視細胞が得た情報を脳へ送ってそれを脳が勝手に組み立てて初めて意識できるようになる…
ということは、結局私達は一体何を見ているんだ?何も見れない…ていうか脳の思い込みしか見れないってこと…?
脳は全てである自分自身を様々な様相に分離して見せている、プリズムみたいな装置みたいなものなのかな。
じゃ本当は、視細胞→脳じゃなくて、脳→視細胞ってことになるじゃん!
誰かそういうの詳しい人いないかな
-
あと色々なことに気づき始めると、何で時間に余裕ができるんだろ?
余裕ができるというか、いつも通りかそれ以上にまったりしてるはずなのに、時間に追われることが無くなった。
穏やかーな感じ(´∀`)
不思議
-
今日は7万勝ち♪
-
いつの間にか避難所がなくなってる(´・ω・`)
だぜ氏と店長LOVEさんのやり取りみにいこうと思ったんだけど
-
>>386
競馬?
俺は三万の負け…(ToT)
-
信頼氏いますか?
108以外質疑板でレスしていた教習所ですが、とりあえず願望について考えるの疲れますた。
しかし自愛的な意味でお願いです。後押しが欲しいです。達人に聞いたら願いが叶わなくなると思い込んでました。聞く事が不安でした。でも私は自愛出来てませんでした。聞きたい気持ちも許してあげようと思います。私があちらでレスした内容についてどう思われますか?知らねーよとかなんでもいいです。でも誰かに背中押して欲しいです。ありのままの私の行動ですイミフな内容ですみません。でもお願いしたいです
-
何てんぱってんだよ。結局は、単なる生悟りだったのか?
-
>>390
とりあえず生悟りでテンパって甘えてても問題はないって事だ。
問題はないと認識しながらレスを求めるのと、問題あるかもと思いながらレスするのとでは似た様で違う。
-
問題はないと認識しながらも、あえて他者にレスを求めるってのも面白いな。
マスターは皆、自分の中にしか本当の答えはないと言う。それでも背中を押してくれる言葉を、他者に求めてしまうものなのか。
-
>>392
そうなんだよ。
でもレスしてまとめ見てたら純粋に受け答えされてる奴羨ましいなチクショウって気持ちが涌き出てきて、でもレスしてるし質問して後押しおねだりしてたら皆不安がりそうだしぃっておねだりしなかったんだけど、なんかなんでおねだりしたいのにおねだりしちゃいけないんだよって気持ちがムラムラ沸いてきたからおねだりしてみたんだよ。
でもそれには実現となんの関連性すらないただの自愛行為。皆甘やかさないとと思いすぎて自分甘やかすの忘れてたよ。
つまりだ、自愛推進しながら最初出来てた自愛を愛情ふりまかないとーって思いすぎて自愛実践すんの忘れてた感じ。皆甘えるの好きなんだよ。
-
ま、この場合後押しと表現するのもおかしいわな。
言葉は難しい。ただの自愛だ。
-
>>387
まだ残ってるし、相変わらずやり取りが続いてるよ。
板の名前が避難所から別のに変わってるけど。
-
だぜ氏も戻ってくればいいのに。たまにはあの人の話も聞きたいよ。独特の語り口調で、興味深い示唆をくれるし。
-
> 教習所さん
信頼じゃなくてすまんけど、目に飛び込んできたので。
あなたが悪い人じゃないのが伝わって、なんかほっこりした(笑)
あれじゃね?自分で「こうあるべき」みたいな殻をつくって、
そこに当て嵌めようとかしなくてもいいんじゃねえですか?
自分を縛っても苦しいだけでしょ。
今まで他人に教えてた人が、他の誰かに教えを乞うのはおかしいなんて法はない。
少なくとも私はそんなあなたを見て、不安に思ったりはしない。
むしろ、素直に甘えようとしてる様子をみて、何か安心した(笑)
-
おっはー^^
完璧な目覚めに向かう者の師を求める行為は
ごくごく自然な行為じゃのお^ー^
-
>>383さん
(´・ω・`)b クーラーのあるとこに行く!
>>389 教習所さん
(;・ω・)誰?(笑) ちょいと読んできます。
-
>>397
あっちの質疑でgdgd書いてたけどとりあえず自愛自愛自愛だわ。
別に最初の頃に触れた自愛の感覚じゃなくていいけど悟れたり悟れなかったりは自愛不足が原因だった気がする。てかちょっと叩かれて嬉しい(;_;)ホッとしたわ。信頼氏もわざわざあんな訳分かんない文章見に行ってくれてありがとう〜
そんでもうどうでもいいやー。教習所卒業試験行ってきますノシ
-
般若心経といえば『色即是空』じゃのお^ー^
。。。。。。。。。
コラム】色即是空・空即是色とは
仏教語に「色即是空・空即是色」という難しい言葉がありますが、その意味は小学生にでも分かるやさしい内容なのです。
どんな物にも色が着いていますから見えます。でも空気は色が着いていないので見えません。だからお釈迦様は、見える物を「色」と呼び、見えないものを「空」と呼んだのです。でも、見える物と見えないものは同じものなのです。なぜなら、見える物は見えないものでできているからです。しかしそうはいっても、なかなか一般人に理解してもうことができない、そこでお釈迦様は分かりやす、色の着いた物を「色」と表現し、無色透明なものを「空」と表現したわけです。お釈迦様は、実にうまい表現をされたものと思います。
さて形ある見える物の背後には、必ず形作っている本質があります。その本質は見えないのです。その見えない本質のことを、現代人は原子と呼び、お釈迦様は空と呼んだわけです。
原子は見えません。その見えない原子が、見えるすべての物を生み出しているのです。だから、人間も万象万物も空です。原子です。原子が分子化し、様々な形に化身したのです。すなわち、「空」が様々な「色」に化身したのです。その空も原子も生命の別名ですから、この表現の世界は物質の世界であると同時に、生命の世界(空の世界)でもあるのです。その生命が様々な色を着け形を取って、表現の世界に出てきたのです。色も形も様々ですが、その中身はみな同じ生命なのです。だから人間も万象万物も生命です。
その生命は、この宇宙にたった一つしかありません。ということは、あなたは私ではありませんか?。万象万物は私ではありませんか?。だからお釈迦様は、「他人を自分の如く愛しなさい!、すべての物を自分の如く愛しなさい!」といわれたのです。一つしか無いということは、私しかい無いということですから、私が他人を愛し、私が万象万物を愛するのは当然ではありませんか?
さあ今日から、何を見ても、何を聞いても、何を味わっても、何を嗅いでも、何を触っても、私と思って下さい。
愛を育むコツは、「色即是空・空即是色」を正しく理解することです。すべての物は、「空(生命)から生まれた兄弟姉妹なのですよ!」ということを理解することです。
もうひとつ、お釈迦様は「この世は無常の世界である」ともいっておられます。無常の世界とは、常ならぬ世界、変化する世界、すなわち幻の世界という意味です。形ある物は、みな消えて無くなってしまうからです。「色褪せる」という言葉がありますが、「色」つまり「物質」は「褪せ」てしまうものなのですよ!、無常なるものなのですよ!、消えて無くなるものなのですよ!、といっているわけです。だから「色」は、つまり物質は、実在するものではないのです。
http://space.geocities.jp/gjdtk960/human/056.html
-
「朝三暮四」という言葉があります。
あるとき、猿使いの猿たちが報酬としてのえさの増額を求めてストライキしたそうです。
そこで猿使いは、「朝三個、暮四個のえさ」を「朝四個、暮三個」という提案をしたところ
猿たちは喜んでストライキをやめたという意味なのですが。
「朝三個、暮四個のえさ」と「朝四個、暮三個のえさ」では
「色(現象)」としては「変化した」と意識されますが、
「朝三個、暮四個のえさ」=「朝四個、暮三個のえさ」=7であり、
「朝三個、暮四個のえさ」−「朝四個、暮三個のえさ」=0で
変化は0「空(変化無し=7のまま)」であります。
つまり「色(現象)」の変化で「猿たちの意識」は変わりストライキを止めたのですが、
「実態は不変」で「色(現象)」は実質的にはなんら変わっていない「空(変化無し)」
ということです。
だから「人間の意識」もこの「猿の意識」と同じで「人間の意識は色(現象)の変化にともない
変動するが、実質的には色(現象)はなんら変化しておらず、実態は不変(変化0=無)である」
という意味で世の中の現象は「色即是空」=「空即是色」(「色(現象)」=「空(変化無し)」)
というのが世の中の「真理」である、という「仏陀の悟り」の「結論」であります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310319453
-
信頼さんよ
あるヒーリングサロンの人によると、
今と社会情勢が大きく違うパラレルにシフトするには
以下のサイトによる意識レベル1500以上になることが必要と言われて
ttp://kuboakoru.web.fc2.com/jituzonlebelu.htm
そんなの一生無理じゃねーかとがっくり来たんだが、
それと同時にそんなあほな話があるかとも思うんだが、
信頼さんは大きなパラレルシフトに必要な意識レベルは
↑のサイトのどれくらいだと思いますか?
また、その意識レベルを常にキープしてる必要はあるのでしょうか?
レベルBの段階で常にキープは厳しい気がするわけだが
-
あらゆるメソッドをやり尽くし、だめだ、もう何もない、
何もないから、全部すててしまおう!
その瞬間に、
ぱっああああ〜〜〜〜っと光がさすときがあるのお^ー^
メソッドは捨ててこそ本領発揮ということもあるのかもじゃよ^^
-
こんにちは
当公司の新しい店は開業します。
http://url7.me/btlv
http://cnrdn.com/G2B6
http://url7.me/1ulv
http://url7.me/2ulv
-
>>403さん
だーかーらー意識レベルとか単なる概念ですよ(笑)
自分が無理だと思えばそれは無理なんです。
ヒーリングサロンの人がどう言おうがそれはどうでも良いことです。
ここ重要です。
あくまでも自分の意識です。
何で自分には力が無いと、弱いと思うのだろう?
いや、逆です。
力がないんじゃなく、有り余る力を物凄い力で押さえています。
常に物凄い意識レベルで押さえているのに、それが平然と普通の状態となっているほどなんです。
とにかく私らは凄いと言う事ですが、
その凄さに気付かせないように仕組まれているだけです。
(´・ω・`)b 俺は凄かったのか!
( ゚д゚)ポカーン あんた自信過剰だよ!
(´・ω・`)b 俺はかっこいい!
( ゚д゚)ポカーンあんたナルシストかい?
(´・ω・`)b 俺には現実を動かす力がある!
( ゚д゚)ポカーンあんた頭だいじょうぶかい?(笑)
(´・ω・`)やっぱり常識で考えればそんな事あるわけないか。
( ゚д゚)ヤバイヤバイ、気付かれるとこだった。
-
>>406
信頼さん
自分に力があるとどうやったら気付けるのでしょうか?
大地を這う蟻さんより無力な感じがするのですが
-
>>407さん
σ(´・д・`)ん〜とですね、自分に力が無いと諦めると、
力がある事に気づくのですが、これはあらゆる事に当てはまります。
心境の感じは、ケンシロウに負けたラオウが我が生涯に一辺の悔い無し!です。
普通エゴならばケンシロウに負けたら悔いだらけでしょう?
それが悔い無し!ですから。
あの心境は感覚で分かると思います。
私らは普通の状態では精神エネルギーを外から奪います。
誰かを虐めると一時的に気分が良くなります。
虐められた相手は精神エネルギーを奪われ落ち込みます。
しかし精神エネルギーは与えれば増えます。
誰かに親切にするとお互いのエネルギーが増えます。
これが精神エネルギーの不思議な所ですが、
これを自分にやります。
つまり精神エネルギーの自給自足です。
すると外からエネルギーを奪う必要がなくなります。
何故これが出来ないか?
教育で劣等感を植え付けられるからです。
テストで競わされ、受験で競わされ、就活で競わされます。
こんなアホな事もうやめようぜ!です(笑)
無茶苦茶かんたんな気付きです。
一円もかからない気付きです(笑)
(´・ω・`)9mそこ、気付く為に本代がとか言わない(笑)
-
>>408
レスありがとうございます。
>自分に力が無いと諦めると、
>力がある事に気づくのですが、
マネゲのプロセスが思い浮かびました。。
あの本、丁度今日借りてきたんですよ。
本読む気力もあまりないんですが・・・
精神エネルギーを自給自足するにはどうすれば良いんですか?
やりたいことやれば良いのかもしれませんが
そんなもんないんですよね。。
ただただ生きてるのがしんどいというか・・・
-
>>388
スロット(笑)
-
しかもパチスロ北斗!!
信頼さん、好きー\(^o^)/
-
>>409
横からスマンのお^^
>精神エネルギーを自給自足するにはどうすれば良いんですか?
自愛といいたいところじゃが、吾が輩は他の人の幸せを祈ることが
最高の精神エネルギー充填じゃったのお^^
ブッダの慈悲の瞑想がよかよかじゃのお^ー^
-
>>409さん
もう取り合えず何もしたくないなら、
何もしなくていいんです(笑)
てきとーに犬やネコの動画でも見るとかですね。
>>411さん
1:35秒辺りから聞いてみて(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=kV0Jc7smZHM&feature=youtube_gdata_player
-
信頼さんて、自分以外の人や物はどんな風に捉えてるの?
-
なめおじさんもありがとう☆
この前、前に走っていた車に「色即是空・空即是色」てステッカーが貼ってあってね…
どーゆー意味なんだろ?て思っていたら、なめおじさんが教えてくれたw
なめおじさんも好きー\(^o^)/
-
色即是空については、ずっと自分の中ではしっくりこなかった
だって、ただの常識じゃん、形あるものが無くなるって
でもある時、般若心経を実際に読んで気持ちが変わった
色即是空だけだと、ただの無常だけど
そのあとに空即是色ってついてるじゃんと思った
空即是色って、そうとう素敵だと思うけど
そっちについてはほとんど語られることはないんだよね
-
空即是色の素晴らしさって、どういうこと?
-
>>376
この本はかなり良書だよ。引き寄せ的なことや今しかないとか時間はない(全て同時にある)などということも書いてある。
喜びから人生を生きる! ―臨死体験が教えてくれたこと
http://www.amazon.co.jp/dp/4864510822
この人の場合は臨死体験をきっかけにかなりの事がわかったようだけど、別にそうならなくても悟れば同じことだと思う。
死に掛けなければいけないわけではない。
>>377-378
最終的には誰もが同じような境地に行き着くね。
-
>>418
早速ぽちった。
でも、いつもいろんな本読んでも、何も変われないんだ。
自分を愛したい。自信を持ちたい。
-
>>413
信頼さん…
引きが弱くなりそうな替え歌www
てか、パチンコで勝った金で車購入してくるっす!!
これが夢でしたwww
-
>>410
スロットのことはほとんど知らないけど、七万勝ちはスゲエっすね!!
俺も頑張ります(^。^)y-~
-
信頼さん(;ω;)なんでいらないものが叶うの?
私にはずーっと好きな人がいて、今その人にそっくりな人に猛アタックされてる。
そっくりさんと結婚したら昔願っていた夢は叶うよ。
でもそっくりでも本人じゃないし、超イケメンで一途に思ってくれても内面が違うから物足りない。
私はあの人の内面が好きだったんだなあ。不器用で内弁慶で草食で理系オタクですごいめんどくさい人だったけど。
それに昔願った願望はなんか歪んでる面があるし(世界に二人きり〜みたいな)、今の私の願いはもう違うんだよ(;ω;)
それで全力で抵抗してる
ただ、こんな呆気なく叶いだした事には本当に驚いてる。
-
私らは気付く事に怖れを感じています。
それは今まで学んできた常識が、当たり前だと思ってきた信じていたかった事が実は嘘ではないのか?それを知る事を怖れています。
でもそれはこの社会が敷いたレールを歩んでいるうちはそれで良いと思います。
別に悪い事ではないのだから。
しかし今の社会どこか変、何かが違うと違和感を感じた時、
それは気付くサインじゃないかな?
まあ、私の場合チョッと待たんかい!
嘘ばかりやないかーいと(笑)
テレビが嘘を言ってたと知った時は驚きました。
利益の為に平然と嘘をつきます(笑)
そりゃそうだ、株式会社だから利益優先当たり前ですからね。
何故世の中、こんなに病人が多いのかも。
カロリー理論、栄養学、薬、嘘ばかりやないかーい(笑)
一日3食食べましょう。←食いすぎです1食でいいです。
塩分を取りすぎると高血圧になる。←嘘です(笑)
>>418さん
ナチュラルスピリットのとこのやつですね。
あそこの本は私にあっています(笑)
瞬間ヒーリング、ユーフィーリング、"それ"は在る
他にも興味をそそる本が次々と(笑)
しかし中規模本屋じゃ扱っていないんですよね。
-
>>422さん
いや、それ、叶ってるけど叶ってません。
貴方はずーと好きな人がいて・・・
σ(´・д・`)ん?その好きな人と付き合った事あるんですか?
-
信頼さんありがとうございます
一応両思いなのです。アプローチも彼からでした。
でも、彼が女性に対して強いトラウマを持っていたのと遠距離になるのを理由に付き合えませんでした。
辛くて二人で泣きました。彼の方が精神的に参ってました。
今もメールはしてます。
私以外の女子には自分から話しかけないくらい女性に硬い人で(>_<)
もうすぐ海外に行っちゃうんです。
-
>>415さん
おお〜〜サンキュウじゃよ^ー^
>>418さん
>この人の場合は臨死体験をきっかけにかなりの事がわかったようだけど、別にそうならなくても悟れば同じことだと思う。
死に掛けなければいけないわけではない。
そうじゃのお、悟れば同じじゃのお^^
禅なんかでは、心身脱落や、あらゆることを捨てさると言ったりしてるのお、
私がなくなる、本来の自分を思い出す(気づく)、などなどいろいろじゃのお^^
>最終的には誰もが同じような境地に行き着くね。
たどり着くところはそう同じじゃのお、
元に還ってくるのかものお^ー^
それと378の
>「苦しみ、悲しみ、そういうものは全部自分の感情が作っているということがよくわかった。
>「生きていること、日常そのものが瞑想なのだ」と。
これええのお^ー^
-
信頼さん、舐めおじ氏、質問なんですけど、(長文乱文すみません)
記憶の奥深くに世界に対する恐怖がある人(インナーチャイルドが傷付いていたりトラウマを持ってる)に対しては、この世は全て自分の内が反映されていると言っても、頭では理解出来ても深い底から涌き出てくる強いエゴに勝てない人はどうチケットを手放させられるのか考えたんです。
やはりそこは自愛で癒すのが近道だと思うんですけど、(体験談っす)大きなトラウマや忘れたい過去を直視するのは凄まじい恐怖ですよね。(私の場合チケット掲示板にくるまえにやりましたが凄く死にそうなくらい怖かったです。)この場合自分を見つめることに対して怖がってる人達がチケットを手放せない、あと一歩で掴めそうなのに掴めない地獄にはまると思うんですけど、そういった人間には『エゴはまずどこからきたのか?』を理解させてあげるのが一番な気がして…
時代遅れな観念や自尊心を低下させる教育、毒親持ち、そういった古い概念にあなたは振り回されてるんですよーってのを根本的に理解させてあげるやり方が一番近道な気がするんですよね。あっさり習得してる人もいるとは思うんですけど、どう思われますか?
-
>>427さん
吾が輩のやり方としては、瞑想して心を柔軟にすることじゃのお^^
それから、同時でも良いが、自愛や自己観察がええかものお^^
>時代遅れな観念や自尊心を低下させる教育、毒親持ち、そういった古い概念にあなたは振り回されてるんですよーってのを根本的に理解させてあげるやり方が一番近道な気がするんですよね。
同感じゃよ^^
他の人に勝たねばならない、人より優越することで、社会に出て困らない、
立派な社会人になれるというのを子供の時から植え付けられてのお^^
結局、国益のための道具にしようとする歪んだ常識や教育を叩き込まれたのじゃのお。
これらが全て劣等感や人との比較という強い観念で自己を縛り付けてしもうたのじゃよ。
これらを開放し手放せば随分と楽に生きられるのにのお^ー^
-
>>428
レスありがとうございます。
私瞑想がかなり苦手で自律訓練法なら入っていけるんですがそのまんま眠っちゃうんです。おすすめの瞑想法ありますか?
真の自立を促し、心を自由に育てるようなそんな社会になればいいなと思います。
-
>>429さん
自律訓練法は継続したほうがええのお^ー^
瞑想は人それぞれじゃからのお^^
お勧めの方法は難しいのじゃよ。
ネットで調べていろいろ試してみるとええのお。
『数息観』は初めての人には向いているかもじゃが^^
>真の自立を促し、心を自由に育てるようなそんな社会になればいいなと思います。
まさに、その通りじゃのお^ー^
-
>>430
ちょっと続けてみます。
私には自律訓練法は合ってるみたいなので^^
数息観もググってみたけど良さそうですね。
今日早速試してみます。
因みに瞑想が自愛に結び付くのはやはり感情の流れを見て無になる事で別の領域に辿り着くからでしょうか?
-
>>431さん
瞑想の捉え方として、無我とか無心とか宇宙と一体と
いうような事などがあるのじゃが^^
一の如しじゃのお^^
しかし今は瞑想は味わうという感覚かのお、人生を味わうかのようにのお^^
>因みに瞑想が自愛に結び付くのはやはり感情の流れを見て無になる事で別の領域に辿り着くからでしょうか?
そうじゃろうのお^^
浮かんでくる雑念、感情を観つめているうちに消えていくのお^^
それが自然と自愛にも結びつき別の領域にもということになるのじゃろう。
しかし私がなくなってしまえば自愛も自己を観察することもなくなってしまうのじゃよ^ー^
本来の自分、一の如しじゃからのお^^w
-
しかしじゃよ、私がなくなったという一時的な思い込みというのがあるので、
思考を観察するということは大切じゃのお^ー^
-
しかしじゃよ、私がなくなったという一時的な思い込みというのがあるので、
思考を観察するということは大切じゃのお^ー^
-
いくら大切じゃといっても2度も投稿するとは(^_^;)
-
>>435
要するに全てが1つの所に行くって事ですか?
それが別領域なんでしょうか?私はパラレルワールドの世界の事だと思ってました。
流れる思考を観察して無になったと思いこまずに思考に抵抗しないんですね。
-
>>436さん
そうじゃのお、全てが一つであることを感じ、知覚するということかのお^^
>それが別領域なんでしょうか?私はパラレルワールドの世界の事だと思ってました。
定義しなくてものお、別にどちらでもええと思うのじゃよ^^
ユーフィーリングでもええしのお。
>流れる思考を観察して無になったと思いこまずに思考に抵抗しないんですね。
そうじゃよ、無為自然、流れるまま、あるがままじゃのお^^
-
大きな壁にぶつかったら、壁をカナヅチでぶっ壊すことなく、
よじ登ることなく、壁に並行して歩いて行けばいづれ壁の向こう側が
見えてくるのお^^
壁の向こう側へ行った時、振り返ればそこには壁はなかったことに
気づくじゃろう^^
そう壁は自己がせっせ、せっせと作っていたのじゃからのお^ー^
-
思考のない状態で別の領域に辿り着くのか…
何回かそれに近い感じに辿り着いたけど、それってふい恐怖のエゴが沸いてきた時に直視出来るかが私の壁ですね。
ぶっ壊す所か逃げて瞑想解いたんで…
でも不思議な事に般若心経から仏陀に辿り着いて昔から悟りには興味はありましたがようやく本当にその意味を認識出来るところに来れてる気がします。
今から瞑想入ってきます!ありがとうございましたm(__)m
-
ちょっとわかったかも
「なにもしない」っていうのは、立ち位置をかえていると、二元の私はうだうだしないでオートマチックに動く
ってことっぽい
充足を見るっていうのは、立ち位置を変えて、二元の上での「善悪」「有り無し」「そこにいる二元の私」をまるっと観て
「よし」とすることなんだな
これは、なんだ、なんというか、非常に楽だー
-
>>427さん
全く同感であります!
>>440さん
どうも皆さん何もしないってのを言葉そのままに思っていますよね。
何もしないってのは行動の方ではなく、
意識的な抵抗をしないなんですよね。
これを理解し感じるまでけっこう時間かかりました。
暑いからクーラーをガンガンにかけよ!
しかし冷やしすぎると電気代かかるし健康に悪いよね。
ピピッ!
(´・ω・`)チョッと暑いけど汗がでるほどでもない。
(;・ω・)やっぱりガンガンにしよかな〜
(´・ω・`)しかしエコな生活心がけてるしな。
(´・ω・`)bこんな感じで意識的に抵抗しまくりますよね(笑)
-
自愛や在るで何事もスムーズにうまく流れてたのに最近家族の問題に頭抱えてます。こういう時どうしたら良いのかもわからなくなりましたw久しぶりに書き込みしましたがアドバイス頂けると嬉しいです。
-
>>442さん
現実に引き戻そうとする作用なので気にしなーい(笑)
気にすると何度も起こります。
少しづつエゴが眠りなさいと子守唄を歌っているんですね。
だから解決しようとしない。
勝手に解決される。
貴方が苦しんでいるのではなく、思考が苦しんでいるだけ!
-
もう仕事やめたいわ。
なんか仕事しなくても生きていける気がする。
-
>>信頼さん
それこそ映画を観てる感じに近いのかなぁ。
実は主人公が、エアコンをつけたり、エコかどうか悩んだりするのも全部込みでオートマチックです。
>>442
アドバイスじゃないですけど、立ち位置を変えたら二元の私の問題を大きくフォーカスしなくなるので、
結果うまくいったり行かなかったりする気がします。
-
立ち位置を変えればいいって簡単に言うけど、立ち位置を変えるのって物凄いことだよね。それを普通に出来るのなら素質があるんだろう。
-
>>444さん
要は仕事をどう捕らえるかなんです。
生きる為の仕事なのか、金を稼ぐ為の仕事なのか。
-
信頼さん、>>445さん
ありがとうございます。泣けてきました。元に戻れる様落ち着いてみます。
-
立ち位置を変えるのは見当もつかない大変なことのように思うけど
(二元の私はそう思ってたけど)
変わってしまえばそれも錯覚だと気づけます。
自転車とかさかあがりとかと一緒で、ここはきっと体感してもらうほかないです。
わー、達人さん達が言ってたことってこれかーってなります。
立ち位置の移動は二元内だと叶ったイメージングとかがこれにあたるのかな。
でも外に出ちゃった方がぜんぜん楽でした。
外に出たら願望や欠乏に対して、どうしよう目線からどうなるんだろう目線になります。
結果、二元の私ではものすごく難しかった手放しが理解できました。
なので二元の私が手放そうが握りしめてようが、それはどっちでもよさそうです。
-
自己観察みたいな、自我と距離を置くってことでいいの?
これをやる度に思うのは、どこまでいってもエゴの範疇から出られていないんじゃないかってこと。
でもあなたは体感として腑に落ちてるみたいだから、もう悟りに足を踏み入れているのかな。
やっぱり理屈をすっ飛ばして体感まで持ち込まないと、まるで意味がないように思える。
-
自己観察で自我と距離をおこうとしているのも自我なんじゃないの?
この記事とか
http://siran.gjpw.net/Entry/449/
この記事とか
http://siran.gjpw.net/Entry/375/
-
>>445さを
ん〜映画と言うかただ眺めてるんですよね(笑)
エアコンをつける、エコにするかしないか悩む。
悩むのは二元の世界。
どちらかを選ばないといけないからですね。
しかし一元は選ばない、眺めてるだけ。
だから一元(笑)
二元は良い縁は悪い縁に繋がり、悪い縁は良い縁に繋がってますよね。
陰陽マークがそれを示していますが、
二元から一元に出れば苦しみから開放されます。
しかし一元になるとエゴの猛反撃が始まります。
外側と内側(←実は外側なんですが)からのダブルで(笑)
外側からは現実に引き戻すような現象が、
内側からは疑念がです。
本当にこれで良いのか?逃げてるだけじゃないのか?とか。
テレビでスピリチュアル的な事件を目にしたりとか(笑)
そんなこんなで、何度も二元に眠りに引き戻されます。
しかし何度か引き戻されるとまたかもうどっちでもいいやとなる
瞬間がきます。
そこであれ?っと何やら気付きます(笑)
>>449さん
その時、笑いませんでしたか?(笑)
思考を止めるのがあれだけ難しかったのに、
呼吸を止めるより簡単にできますよね。
-
>>451
私も自我と距離を置こうとしているのも自我なんじゃないかと思ってるよ。
だけど>>449みたいに、認識が変わり始めちゃってる人は、体感的にエゴを超え始めてるように思えるんだ。
だからエゴを突き抜けた状態がどういう感じなのか、体感として腑に落ちている人の感覚を知りたくて訊いてる。
-
>>452
私の場合嫌な思考(恐怖とか怒り憎しみ)とか沸いてきた場合今まで説得して蓋をしてたんですよねー。
その説得していた自分すらエゴでちた☆テヘッ☆
と気付くのに時間がかかってしまってて、今は信用出来ない感情は垂れ流しでそれを感じきるメソッドをやってるとこです。常に…は難しいですけど負が出てきたときはそんな感じ
-
自己観察→立ち位置変える ではない気がします
自己観察→自己観察・・・(または自愛→自愛・・・とか、今今→今今・・・)→なんかのスイッチ→立ち位置変更 なのかなー
ちなみにどれも、私は上手にできなかったので、確信はないです。
どれもわからないままうろうろしてたら、なんかのスイッチが入りました。
立ち位置変わって7章読むとすごいスピードで入ってきました。
二元の私では本気で何言ってるかわからなかったのにです。
英語の文章わからんだったのが、自分が急にアメリカ人になってしまってわかったかんじ
ほんとに、ほんとに立ち位置変わるだけで、すごく楽になるんですよ。
まだ、びっくりしてる段階ですけど、前に一回だけ別の領域(全部愛)が実感できたときがあって
その感覚はそのあとすぐ、ふっと消えちゃったんで、ちょっと自信がないんですけど
裏付けが後付けでどんどんでてくるところが、前回とはちょっと違います。
「全部愛」のときより、ウェットでなく、なんか飄々としています。
-
>>382
信者っていうか、たかだか一万くらいだし、こんなの公にするのはちょっと恥ずかしいですよね。
そういう足元を見られてるのかもですが、頑張る気のある人は頑張ればいいとんじゃないんですかねー私は頑張れません。
正直そこまでやる気あるのは、すごいと思います。
-
あ、あと自我と距離をとることを意識する前に、そもそも自我って何だろうってところを
それぞれのフに落ちるようにするのもひとつかも
私の場合、二元の場所にいる自分を明確にしたことで、立ち位置がわかりやすくなりました
そんなことわかってるわいーという人にはなんかほんとすいません
-
W8kEwCqEOさんお久しぶりです。
先日から、貴重なご意見を頂いたものです。
明日母が退院なんですが病状は特に変わりないんですが。
一難去って一難じゃないんですが(まだ最初の一難も去っていないのに)
また問題が起こってきました。
こういう時も、黙ってやり過ごせばいいんでしょうか。
内容を書いてないので、何のことか解りにくいとは思いますが、
日々、何か予期せぬ出来事が起こった時にも、ただそういうことが起こったというだけで
良し悪しの判断をしないで、解決を別の領域に任せていればいいのでしょうか。
-
>>458
お久しぶりです(^^)教習所なんでまた帰ったらゆっくりレスします。
もし良かったら信頼さんと舐めおじさんに質問してるレスがあるので読み返してて下さい。多分貴方の場合そこが肝な気がします
-
>>449さん
>外に出ちゃった方がぜんぜん楽でした。
既にあるが実感としてなん少しづつあるのですが、最近、「目の前に完璧に展開してく世界を楽しんでやろう!」と思ったら
急に内と外が逆になるような感覚がきてとまどったのですが・・・これでしょうか?
聞くようなことでなかったらすみません。
>>455のお話とても共感します。
私も先に全て愛を体感して、その後消えてしまいました・・・最近それも、常にいつもあったことが感じつつあるのですが、普段はまだエゴエゴしてます。
-
現状(過去)を全て諦める覚悟でバシッと切り離したら、
なんか意識がどこ向いてんだかわけわからん方向に向いて、
その方向からは言うなれば満足(?)みたいなものが自動的に沸いてきていると気づいた。
現状(過去)に反応する装置がまだわーわー言っているけど、現状(過去)が未来を作るんじゃなくて、
わけわからん方向を向きながら今ここで自由に未来を作っていいんだという感じがどんどん強くなってきた
これはおもろい
-
>>457
自分もそんな感じかなー。
「自我、思考って何なんだ、なにで出来ているんだ、どーいう仕組みだ」ってのを見てた。
自分の思考の仕組みを白衣着て解体してるみたいなイメージw
そこから急に腑に落ちる瞬間が続いた(自分の場合ね)
で、「思考は、単なる思考」になったかな。
過去と未来についての考え方もがらっと変わったみたい。
腑に落ちた時期って、自己観察を楽しんでたかも。気楽な感じ!
面白いことに、腑に落としてくれるヒントもバンバンやってきて面白かったなー
引き寄せや潜在意識を考えずに娯楽で買った
小説や今まで聞いてた曲とか、そーいう関係なさそうなところから来てたw
-
すみません、大丈夫でした。
-
車買った♪
-
自己観察っていうか、勝手に思考があふれ出してくるのをストップもせず批判もせずただ
ずっと聞いてやると、思考の重みが減ってくる感じってあるな。
相変わらずネガティブなことばっかり呟いてるけど、なんか気がラクになってくる。
自愛ってこういうことなのかなー?
-
なめじいさん。
入浴時に湯槽に浸かりながら慈悲の瞑想をやってみたら、ゲートテクニックを聴いているときと同じように口が半開きになってました。
私へ、私の親しい人へ、生きとし生けるものへ、私が嫌いな人へ、私を嫌っている人へ。
各三回ずつをゆっくりとフルでやると、だいたい15分ほどかかりました。
思考に飲まれそうになった時はいつでも唱えてみようと思います。
-
私の場合思考はただの思考だったって感じ。思考にはなんの力も脅威もないんだってなってきました。
ただの思考。その思考がどこから来たのか、どう作られてきたのか考えたら、恐怖が薄れてきました。
そうなると本当に自分の好きな様に未来を展開していいんだなーってなってきましたね。
-
>>460
大丈夫なら良かったです!
よくわからないけど、OKでもOKじゃなくても、だいたいOKです
-
この流れを見て自分でも思考って何だろうなあって考えてみたら
「勝手に湧いてきてんな」だった。
何が元になってこういう思考が湧いてくるって探せないんだけど
それはそのまま流しておけばいいの?
-
>>469
私が思うに生まれてから受けた教育(卑下推奨)や、常識、理不尽なトラウマ、周りの人間関係からの影響その他もろもろ貴方の人格を形成したものから来てるのだと思います。
嬉しいとか幸せとか喜びプラスの感情も含め、恐怖、不安、怒り、恨み等もそこからきてます。
でも元々上記に記したもの全て『ない』ので、現象にプラスもマイナスもない、というのは元々『ない』からだと思われます。
プラスかマイナスか判断するのはエゴなので…(願望を持つのが悪いのではなく全て自分の内面が反映した世界だと理解して頂きたくこの様なレスの仕方をしました。)
-
>>470
んーと自分宛てのレスで間違いない?
勝手に湧いてきてるなっていうそれらの大元は、
それこそ470が言っている「今までに得た知識・経験からの」自動反応だろうなってのは分かってるんだ。
ただ、それらを一個ずつ「この不安の大元はこれです」「この無力感の大元はこれです」って
探って行くべきなのか、それともただ「湧いてきてるな」ってことを感じて
特に大元が何かを探らずに流していればいいのか?ってことだったんだけど・・・
ひょっとして自分の読解力が無い?w
何だかもう自己観察が〜自愛が〜ってそれで願いが叶うってわけではないよなってことと、
だとしたら、新たに創造するってどうすれば?ってまあそんな感じ。
-
>>439さん
吾が輩も切欠は仏陀じゃよ^ー^
共に歩まん!
>>466 もぎりの22さん
慈悲の瞑想はアルボムッレ・スマナサーラ長老さんの
お勧めじゃのお。
慈悲の瞑想を唱えていれば必ず幸せになれるそうじゃよ^^
覚者が太鼓判をおしちょるから、安心して唱えてたらええのお^ー^
-
>>471
大元が例えば大きなトラウマとかであれば辿るのも必要だけど、私の読解力が低かったのかもwww
ごめんねww
不安になることがないなら願望ってそもそも生まれないよね。だからチケットなんていらなかったって事。願望を持つな、じゃなくてお任せしてりゃ不安になるような事が起きなくなるからチケットみたいなそもそもないものを握りしめる必要がないんだよww
-
>>472
舐めおじさん、やっと悟れたよ…凄い嬉しい(;_;)ワクワクするわ。
辛いばっかの人生だったけど本当に本当に生きてて良かった。
それすら今の幸せの為に自分が描いてきたんだなと思うと本当に自分に感謝出来る。ここにきて本当に良かった。
-
>>474さん
それはそれは良かったのじゃよ^ー^
歓喜と至福で満たされまくっているようじゃのお^^
今まで苦しんだのも今へのプロセスに過ぎなかったのじゃのお。
今、この自分にそして万物すべてに感謝じゃのお^ー^
-
>>473
願望を持つから不安ってとこもあるんだろうね逆に。
「どうすれば〜」が出てくると不安っつーか。
というか、二人して何となく話が噛み合ってない気がするんだがどうだろう?w
個人的にはもうただ安心して暮らせればいいやぐらいしかないな今は。
夢みたいなのは一応持ってはいるけど、願望!!という感じではない。
そこで「どうすれば」という風には考えないようにしてるけど、
これじゃまだまだお任せの境地じゃないのかしらね。
-
何かみんな別の領域が分かってきたみたいで嬉しいね☆
私も最近やっと分かってきて…
上手く回りはじめてるよ☆
願望の1つであった車の買い換えも希望の車種、色を購入することができたし…(半分はパチンコで勝った金だよw)
仕事関係も法律が動き出してるし…
(派遣じゃないよ)
あとは復縁して結婚だぁ☆
まあ、これも心配もなくなっちまったし☆
楽しいなぁ\(^o^)/
-
まるで悟りのバーゲンセール状態だな。いまここブログのコメント欄も、悟った人たちが沢山いる。
ぼちぼちこの板に来てから2年になるのに、特段の変化もない。自分だけ極端な劣等生なんじゃないかと思って嫌になるな。
-
>>474 れさ悟りでねーや。調子のんなバカ
-
信頼さんは
「それは在る」
読んだんだよな?
あれ読んで1つわけわかんねーのが
瞑想などで至福の状態になっただけでは解脱できない
って言われてたことだ
引き寄せの法則でとにかくイイ気分と言われるように
今までは至福の状態であればいいもんだと思ってたんだが
他に一体何が必要なんよ?
しかしあの著者わけわかんねーこと言いやがっていちいち癇に障るヤローだ
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
イチローはかっこいいな。野球を通して悟りを得てそうだな。
-
図書館で般若心経の本を二冊借りてきました。借りてきたのは『子どもと読む般若心経』と『アウトドア般若心経』。
アウトドアの帯にある“本文より”には、
“ものすごくカッコイイ人は、カッコイイもカッコワルイも考えてないからカッコイイ。分ったんだ。今、目の前の出来事は、いろんなものと結びついた単なる結果なので、その現象には特に意味がないってことが。本当だよ。目に見えるものなんて今、たまたまそう見えているだけで、結びつきが変わるとゴロッと違って見えてしまうんだ。問題なのは【そう】見えたり、【そう】感じたりすることを疑うこと。【そう】とは、頭が勝手に考え出した幻想だって気づくことなんだ。”
みうらじゅん氏のファンなのに『ハニーに首ったけ』しか読んだことがない私には、わくわくがハンパないです。
-
目の前の現象に対しては全部自分が作り出したものだエゴと一体化してた後に覗くと予想通りwwついてるわwww上手い事反映されるもんだな
-
>>476
確かにちょっと噛み合ってなかったねwwすまんww
夢があるなら諦めるくらいでちょうどいいんじゃないか?
-
こうなれああなれとコントロールしようとした時にエゴに猛反発食らう。
悟りさえ利用しようとしてくるもん。
だから結局どうにでもな〜れ☆くらいでちょうどいいのかも。
-
>>478いまここブログとはなんですか?知りたいです。
-
>>486
そのまま、いまここでググれば出ると思うけど。
阿部敏郎っていう人が書いてる、スピ系のブログ。参考になる記事やコメントが多いから、私は毎日読んでる。
-
>>478
内容が引き寄せの法則そのものな量子物理学なんて科学もあるし、そう遠くないうちに常識になるとオモうよ(´ω`)
元素、電気、電波だって発見して使われだしたのはここ最近の話だし、これからは意識によってそれぞれの人が想うがままの人生を歩む時が来る予感(´ω`)
-
>>487お答えありがとうございます。私も読んでみます(^^ゞ
-
一年ぶり?ぐらいに来ました。今もう一度達人さんのまとめなどを見てきて頭中ヴワー!!となってしまったので、横ですが梅おにさんはじめ、皆様アドバイスお願いします。
よく言われていた受け取れる信念は『安心』『優越感』とわかりました。
願望はイケメンで全て揃ってる(収入、家、性格)と結婚したい。です。
余計な観念、イケメンと結婚したら不安になる。イケメンは彼氏にするだけで充分だろ。などが出てきました。
観念には気づけた、じゃ信念と願望を一致させてソレ受け取れる。にしちゃっていんでしょーか?
こんな相談流れ切ってしまっていて申し訳ありません。
-
違う話なんですが、全て自分。とゆー立場で見た時今付き合ってる彼に、ごう慢さ、独占欲、短気が見えました。
これも自分の中にあるものを彼を通して自分を見ているのだと思いました。
だとしたら、それも許してありのまま認めてあげよう。と暖かな気持ちにもなるました。
連スレすみません。
-
アドバイスじゃないですが
あなたがよしとしていたらよしになるし、ダメかもーと思ってたらダメかもーになります。
なんなら不安にならないイケメンを選択する手もあります。
いい気分で楽な自分でいたいなら、いい気分で楽に自分になります。
ただ、優越感って、相対のことなのでがっちりエゴエゴにつかまります
そうすると願望に超フォーカスになっちゃうよー
-
>>490
私もイケメン金持ち彼氏をゲットしよっと☆
復縁したい!!と思ってたけど、何かイライラしてきたしwww
彼を通してとか難しく考えなくていいかな?
要はどうにかなるさ〜♪くらいの適当さで良いと思うじぇ☆
-
『今日の非常識は明日の常識になる』
安藤百福さん凄い
-
がおおおおおおおお
-
>>不安になることがないなら願望ってそもそも生まれないよね。だからチケットなんていらなかったって事。願望を持つな、じゃなくてお任せしてりゃ不安になるような事が起きなくなるからチケットみたいなそもそもないものを握りしめる必要がないんだよww
そりゃ違うって。
願望は別に不安からくるもんなんかじゃないって。108さん、さんざ言ってるじゃん。願望にいいも悪いもないんだよ。
なんで必死に悟ったって思おうとしてんの??
ここの連中、頭で悟ろうとし過ぎなんだよ。
ここ読んだら??
http://108.houhu.net/archives/232
-
108ブログより
しかし「願望をなくせば幸せがやってくる」と思っているなら、それはとんでもない勘違いです。
-
どなたか
『ただそれたけ』っていう
本読んだことありますか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4864510229
すごく内容的にほいい本たとおもうのですが、訳がなんだか解りづらくて。
-
そもそも願望なんか生まれないからチケットが要らない訳じゃない。
願望は、勝手にぽこぽこ現れるものだし、それはこの世に生まれた証だし、あっていいものだよ。
不安からとか関係ない。
チケットが要らないのは、そこにすべて在るからだよ。願望が生まれないからじゃない。
善悪、ネガポジ関係無く、叶えていいんだよ。
あなたの書き込みは、やっぱり分離が強いよ。思考止める系の方が向いてるよ。
あとさ、なめおじさんとか、現世が修行の場とか書いてたけど、んなことあるかい。今すぐ幸せになっていいし、苦行なんかいらねぇよ。今すぐすべて手にいれていいんだよ。
よしおさんにも言われてたじゃん。あんたまだ悟れてねぇだろって。
ここのコテの人達さ、こういう書き込み続けてて、悟りに近づいた気がするだろ。
違うよ。近づいた気がするが続くだけだ。それは、最初は気づかなくで地味に蝕むぞ。
根本的な悟りからは遠いやり方だからな。
このままだとループする。なんで、歴代の達人と言われた人達が消えて行ったのか、理由わかんないだろ。ちなみに以前あなたが書いていた理由は違う。
ってか、すべてかなった奴、ここにいないんじゃない??
めいっぱい、丸ごと今のままでそのまんま、叶えていいのに。
-
マルチのステ間に注意。
-
>>499へのレスではないです。
-
>>499さん
>あとさ、なめおじさんとか、現世が修行の場とか書いてたけど、んなことあるかい。今すぐ幸せになっていいし、苦行なんかいらねぇよ。今すぐすべて手にいれていいんだよ。
お釈迦さんも言われていたのお、難行、苦行は駄目じゃとのお^^
吾が輩は楽しい修行じゃよ^ー^
修行=難行・苦行 ではないのお。
お釈迦さんも修行されたのじゃよ。
そう今すぐ幸せになってもええのお^^
いや既に今幸せなんじゃよ、それに気付けばええことだけじゃよ^ー^
>よしおさんにも言われてたじゃん。あんたまだ悟れてねぇだろって。
「大悟してないだろう」と言われた様な記憶があるが、吾が輩は大悟してないのお、
あと何回生まれ変われば大悟するかも分からんのじゃよ、
そしおさんも、今は知らんが当時大悟してないだろうのお^ー^
-
>>502
×そしおさんも、今は知らんが当時大悟してないだろうのお^ー^
○よしおさんも、今は知らんが当時は大悟してなかっただろうのお。
-
>>499
じゃあ、どうやったら叶うの?
色んなことやって、無限ループ
執着しても、ネガティブ、ポジティブでも叶えていいとかいわれても
叶わないお…
-
じゃあずっと続けるの?
その、楽しい修行ってやつ。楽しい、だけでいいじゃん。修行ってとこ要らないじゃん。
死んだあと来世だか天国だかで楽しむうんぬんとか書いていたけど、なんだか先送りしている印象を受けたよ。
釈迦もされてたけど、結局は要らなかったに行き着いたじゃん。
楽しんでいるから、を隠れ蓑にしてる人達が多いと思うんだが。
そして、幾ら知識をつけたかはマジで関係ないと思うんだが。
そこでループする必要あるの?
-
>>496
>ここの連中、頭で悟ろうとし過ぎなんだよ。
いやいや、ここの人たちは、頭より、感覚重視じゃのお^^
頭で考えて悟るなんてのお^^
「そんなの関係ねえ!」じゃのお^ー^
-
あと、こう書いてるとよしおさん押しになりすぎてるようだけどw
見てわかるとおり、あの人は書き込みの中でどんどん変わって行ったよ。
知識を世界に求めたんじゃなくて、自分の内面が変わっていく力を純粋に信じ切れたからだ。法則に依存しなかったからだ。
-
じゃあ、なんでそんなあらゆる事をいちいち説明したがるの。
理由なんて全部後付なんだから、そこができたって関係ねぇなのに。
-
ー>>505
>その、楽しい修行ってやつ。楽しい、だけでいいじゃん。修行ってとこ要らないじゃん。
楽しい修行でも別にいいじゃん^^w
お釈迦さんも空海さんも道元さんも修行したしのお^ー^
-
>>504
ごめんなぁ。動揺させて。
でも、ずっとループしてる人達いるみたいだし、最初にここにきた時からいつかずっと言おうと思ってた。
桑田さんみたいな語彙力ないし、関連付けを外せばいいよしか言えないかも。
とことん関連付けを外したら、ただの意識だけになるよ。
そこに留まってると体感はしやすいかも。
-
>>509
うん。なんかごまかしてない??
ほんとに修行し続けたいの??
-
してきたから、いるの??
してきたから、なぞればできるは違うよ。
-
>>505
>死んだあと来世だか天国だかで楽しむうんぬんとか書いていたけど、なんだか先送りしている印象を受けたよ。
釈迦もされてたけど、結局は要らなかったに行き着いたじゃん。
そうじゃのお、お釈迦さんの『毒矢のたとえ』じゃのお^ー^
-
>>511
>ほんとに修行し続けたいの??
修行っていう言葉アレルギーかいのお^^
何かを求めるためじゃなくのお。
言い換えれば瞑想とかのお、好きでやってるだけじゃよ^ー^
禅寺でその言葉を言ってみるがええのお^^w
-
純粋に問いだよ。
修行自体が目的なんだ??そうなって、必要じゃないことに着目してループしてない?って聞いてるんだ。
何年も。これからも、それこそ来世すらも。てか、来世もくそもねぇ。んなもん、そんな概念適用したら在る、だけで、本当はそんなもんもなんもねぇ。
行き着く結果が目的じゃないんだ?釈迦の言葉とか、釈迦がしたからとかそんなん関係ねぇ。
なぞればできるから、修行し続ければって無意識に思い続けてる人多いと思うんだ。
でもそれって土台が悟りたい、で、ここじゃない場所を求めてる。
どんどけ離れた、これだけわかった!!って思っても、そこが土台同じとこにいたら、ずっと同じとこにいるだけだと思うんだけど。
ちょっとでもムッとしたり、心が今ざわついているなら、すげぇチャンスだと思うんだけど。
-
>>515
>修行自体が目的なんだ??そうなって、必要じゃないことに着目してループしてない?って聞いてるんだ。
修行は目的でも結果でもないのお^^今ここじゃのお^ー^
だんだんよしおちゃんに似てきたのお(笑)
禅なんかで『発心』という言葉を使うのお。
発心とは悟りを得ようとする心を起こすことなのじゃよ^^
もう一つの意味は物事を始めようと思い立つことじゃのお。
悟りは得ようと思っての得られないし、得なくてもいいと思っても
得られないしのお、
禅ではあえて『発心』と言うとるのじゃよ^^
肝心なのは「心を起こす」「思い立つ」なんじゃのお^^
-
じゃあ、ループするけど、なんで天国でとか、来世で楽しむとか言ったの??今ここなのに??すべてここに在るのに?
最初は発心かもしれんが、発心したならば、発心の状態のままでなくていいと思うんだが。
発心後、ある程度体感したなら、掴んで終わりだと思うんだが。
あと、答えて欲しいところを答えてもらっていない。
もう一回ききたい。
釈迦が、弘法がしてきたから、修行いるの??
釈迦がしてきたから、釈迦の道筋をなぞればできるは違うよ。
なぜならその道筋は、悟りの辻褄合わせで出てきただけだからだ。
-
>>515
>ちょっとでもムッとしたり、心が今ざわついているなら、すげぇチャンスだと思うんだけど。
いやとんでもないのお、大変参考になったし、楽しませてもらったのお^ー^
腹はへったのお^ー^w
そうチャンスはどこにでも転がっているのお^^
あんさんやっぱよしおちゃんじゃないの^^w
おやすみ〜じゃよ☆彡
-
聞き方が悪かった。
なぞっても、悟れる訳じゃない。はっきりわかる。
上に書いた通りだからだ。
それでもするのかってこと。
-
っておやすみw
やっぱあなた憎めないなww
だいぶ嫌な聞き方になってごめん。
わかった後、どうしてもここで聞きたかったんだ。決めてたんだ。
あと、よしおさんじゃあないよ。
スレ乱してごめん。純粋に楽しんでる人はいいんだ。
でも、ループしてる人がいるなら、蓋を外すきっかけになるかもね。
ならなくてもまぁ関係ねぇなんだけど(笑)
それでは失礼しました。
-
ちなみに最後の関係ねぇは、
蓋があろうがなかろうが大丈夫だから関係ねぇ、です。どーでもいいからじゃないです。
みんな大丈夫なとこに元からいるから大丈夫だよの、関係ねぇです。
スレ汚し失礼しました。楽しかったよ。
-
>>517
>じゃあ、ループするけど、なんで天国でとか、来世で楽しむとか言ったの??今ここなのに??すべてここに在るのに?
おわかりじゃろ、先程、お釈迦さんの『毒やのたとえ』をいったばかりじゃのお^^
天国とか来世で楽しむは言った覚えがないのお^^
今ここで楽しければええしのお^ー^
もし言ったなら謝るがのお^^
釈迦や空海さんは心の師みたいなものじゃのお^^
音楽をするとき、ちょっと古いがビートルズを真似たり、コピーしたり
するのお^^
いくら真似てもビートルズにはなれないがのお、
しかし音楽は上達するのじゃよ^ー^
-
>>520-521
ありゃ^^
よしおちゃんじゃなかったのかいのお^^
また遊びにきて欲しいのじゃよ^ー^
-
あら、レスついてた(笑)すまん、意見交換楽しいからもう少しよごすぜ。
や、その上達したって思うことがループになってる可能性があるんだよ。
上達した!した!した!!
がただ続くだけでもするのかってこと。
例え先に悟りがなくてもするのかってこと。
悟りの道筋自体が、辻褄合わせで湧いたものだから、思考でとられられないものだから、そして釈迦本人ではないのだから、目に触れた時点で、読んだ時点で別物になってるってこと。
だから、それを行うこと自体が別に悟りと関係ねぇってこと。
それでもするのかってこと。
-
おじさん、夜遅くにごめんね。
ちなみに、口悪いけど、私ゃオンナで23才Gカップの美女だよwまじで(笑)だから許して(笑)
今度こそおやすみ。^_^
-
>>525
まじ〜〜〜〜^^
うれぴーーーーーー-^ー^
上達のお^^
弘法も筆の誤りってあるしのお^^
お絵かきもお習字も習えば前よりは少しはうまくなる^^
このうまくなるは、よくない一般社会の常識じゃのお^^w
じゃから自分でうまくなったなあと思えば楽しいのお^ー^
それでいいのじゃよ^^
-
じゃあ、全く悟ることとその上達を関連付けずに楽しんでいるんだね?
修行そのものを楽しんでて、悟ると上達が関係ねぇなのわかってて、やってるわけだね?
これがプロセスなんだって思ってないんだね。
それならいいんだ。
満足した。ありがとう。
-
ちょっと思ったけど
20代前半の人達は悟るの上手くない?
アラフォーの私から見たら
四苦八苦してチケット攻略方法探してるのに
20代前半のみんなはあっさり理解しちゃう人多くない?
これが所謂悟り世代?
何か羨ましい。
こちとら何年もループしてるのにね。
-
その、20代だと悟りやすい、と自分はそうじゃなくて悟れてないを結びつけてるのが、思考ですよう。
でもさ、ひょっとしたらあたしがウソついてるかもで、実はオジサンかもしれないし(笑)
別に実際なんの統計結果もでてないよね??
まぁ、出てたとしても関係ねぇ!だけど。
そうやって、出来てない証拠探しが自然になされるけど、実はそれは根拠なんかなくて、関連付けてるものと欲しいものやイヤなことが、なんも関係ねぇ!なんですよ。すべて固有でバラバラ。意識を向けたから出てきただけ。
ちなみに、あたしは15の頃から潜在意識に出会ってしまったばっかりに、ある意味それに縛られて悩み通しました。今じゃない何処かに行きたかった。ずっとループしていた。
って、まぁこれも悩んでたこととループしてた事の関連付けで、実は関係ねぇ!なんだけどね。
探しさなくてもいいんですよ。
目に見えるものを強く信じ込んでるだけ。
記憶や、法則を信じ切っているだけ。チケットを叶わないと握りしめているだけ。
少しずつ、信じてるものを解体していったらいいかも。
-
>>524
>がただ続くだけでもするのかってこと。
>例え先に悟りがなくてもするのかってこと。
>悟りの道筋自体が、辻褄合わせで湧いたものだから、思考でとられられないものだから、そして釈迦本人ではないのだから、目に触れた時点で、読んだ時点で別物になってるってこと。
>だから、それを行うこと自体が別に悟りと関係ねぇってこと。
>それでもするのかってこと。
半分寝てるがのお^^w
例えばじゃよ、悟りが広大な宇宙としようのお^^
発心した(悟りを得よう)人たちは宇宙飛行士なのじゃよ、果てがあるかないか分からない
宇宙を探索しているようなところも確かにあるしのお。
でもそこに何があるかどこまで広がっているのか、宇宙人はいるのかwなどなどのお、
ワクワクがいっぱいあるのじゃよ^^、
わけわからないものにとりつかれると疲れてしまうこともあるのお^^
しかしじゃやよ、未知の宇宙は楽しいのじゃよ^^
天体望遠鏡で観る宇宙も幻想的て楽しかったのお、プラネタリウムで観る☆彡星も美しく
素晴らしいのじゃよ^^
しかし本来の発心は悟りは苦しみをなくそうなのじゃよ^^
苦しみを感じなくするでもええしの、苦を滅失するって言う人もいたのお^^w
話は戻るが、宇宙は果てしないが到達しないであろうが宇宙旅行そのものは楽しいものじゃのお^ー^
宇宙謎を解き明かそう宇宙の果てまで行こうなんて思えば苦しむがじゃよ、
宇宙そのものを楽しめばたどり着けなくてもそれはそれで楽しいものじゃのお^ー^
そのプロセスが大切であって色々学んだりもするのお、今このスレにいるから
あなたと話せたわけで、大切なことをまた学んだ気がするのじゃよ、
これが悟りへの道(未知)と思っても吾が輩の自由じゃろうのお^ー^w
>>527
こちらこそ
ありがとうじゃよ^ー^
-
>>529
横からすみませぬ
Gカップ美女さんが、関係ねぇ!を体感出来た出来事を教えてもらえませんか?
-
おじさん、寝ててもいいよう。。白熱して楽しくてww付き合わせちゃったねぇ。
うんw自由だww
その意味付けを与えているのが自分で、でもそれは幻で、何もなくて、ただ自分がしたいからできている。
それがわかっていれば、なにも怖くないね。生きたいように生きれるだけだったね。愛しかないね。何にもなくて、すべて在る。
何回もだけど、ありがとwwおやすみ!
-
531さん
ごめんwおじさん喜んでくれるかなってはずみで言っちゃったけど、はずかしいなww
あ、でも本当なのよ?なんでかわからんけど。おじさん喜ばせるために?なりたかったんだろうねw
それと、理由とか、出来事は後付けだから、聞いても意味ないかもよ
こうせねば!はないんだから。
あえて説明すると、目に見えてるものの意味を、全部外してみたんだ。ありもしない過去や未来を属性として与えるのをやめると、無しかなくなるよね?それを感じ続けた。
それと同時に、目の前にあるもの、頭に浮かぶもの、すべて自分が作ったって実感したんだよ。
今空気を吸った!!
って思ったら、空気を実感できるじゃん?
でも、普段忘れてるじゃん。
それって今空気を作ったんだよね!すごいじゃん!!
みたいな。
実際は、目に見えないのに、喉と鼻が動いてるからって理由で、空気を吸ったって思い込んでるだけなんだよw
この世は思い込みの世界だったんだ。
だから、何も本当は起こってないから、どんな属性でも与えられるよね。
ってここでこの属性を与える!これが見たい!!って渇望になると、思考でのコントロールになるから、無でいると、自然に適して属性がつくし、結局ほっとくだけなんだけれども。
-
すみません、Gカップ美女さんとか掲示板だからつい言ってしまいましたが
今、素?になったんですけど、なんつー名前で人の事呼んでるんだろうと小っ恥ずかしいですわぁ(軽く反省
いえでも全然疑ってはないですw
>ありもしない過去や未来を属性として与えるのをやめると、無しかなくなるよね?それを感じ続けた。
無しかなくなるというのは、全くなにも見えない、真っ暗になっちゃったwとかではないですよね?
言葉が消えて、見える物見えるまま、感じるもの感じるままというか
それらを認識して言葉で表現する前、それを無と呼んでるんですよね?
すみません、ちょっとどう言って良いか分からないのですが、ぶっちゃけ理解できませんでした!
え?空気を作る?空気を吸ってることを意識したから、空気を作ったというのが分からないw
意識するかしないかだけの違いのように思えるんですけど…
>実際は、目に見えないのに、喉と鼻が動いてるからって理由で、空気を吸ったって思い込んでるだけなんだよw
うーん、思い込んでるっていうと、実際は空気吸ってないってことなんですか?
-
ほんとの名前じゃないし、好きに呼んで下さいなw実生活でネタにされるの慣れてるしw
なんなら実はネカマのおっさんでもいいしww
あらら。わかりにくい説明だったかな。。でもそのとおりだよ。後は体感したらいいよ!
うん、物理的に真っ暗とか、五感でそうなるんじゃないよ。
んー、突き詰めるとそこまでなるけど、今はおいといていいや。
例えば、目の前に手を持ってくるじゃん。で、いつもよりちょっと黒く見えたとするじゃん。
すると、
「あー。今日外散歩した時日差し強かったなぁ。少し焼けちゃったかな??」
とか思うじゃん?
この瞬間に、
「散歩して、日差しを強く浴びた」
ってストーリーが意識から呼び起こされるわけですよ。
自動で思考が見つけて来るの。
でさ、今までの常識だとさ、
散歩して日差しを浴びたから→手が焼けたって流れなんだよね。
そこが、本当は違うってこと。
手が黒く見える→から辻褄合わせで湧いたストーリーだったの。
これだけだったら、はぁ??なめてんの??ってなるかもだけどさ、
でもさ、そもそも手が黒くなってなかったら???
手を見たとき、いつもより照明の照度が下がってて、たまたま手が黒く見えただけだったら??
実際に、隣の部屋に言って別の照明でみると、いつもと変わりませんでした。
こう認識した瞬間、手が焼けたという事象が無くなって、外で散歩したと手が焼けたがイコールじゃなくなったよね??
なんかてきとーな例で書いてしまったけど、この位、私たちの認識は本当は確固としていないんだよ。常に揺らいでいる。
だから、何かを認識した瞬間に呼び起こされる記憶や、思い込みをすべて疑ったんだよ。
最終的には、手という概念も、それが自分だという事も疑った。
これをしていくと、ストーリーに今まで仕方なく乗せられて流されてたのが、自分がストーリーを作ってたって、自分がすべての主体だったってわかるかもね。
本当は、自分がすべての源泉なんです。
>>実際は、空気をすっていないのですか?
そそ、すべて自分が意識したから事象は生まれてるんだよ。意識していない事は今起こってないの。
あと、空気を吸ったって認識してるのは、
お腹が膨らんで動くのは空気が入ったから。理科でそう習ったから、教えてもらったから。そうじゃなきゃ酸素が吸えなくて死ぬから、、、とかいろいろ出てくるだろうけど、
ただ、お腹がうごいているだけで、
喉がひんやりしているだけ、
って解体していくと、本当に空気を吸ってるんだろうか??ってならない??てか、空気なんて見えねぇし!みたいなw
まぁ、ロジックは後付けなんで、わかんなくても、お前嘘ゆーなやってブチ切れてもいいし、あたしの下手な説明で、
あれ?何もない??
が実感できれば、無な感じを実感し続ければ、認識が変わるかもねって話。
でも、それと認識が変わるも本当は関係ねぇ(笑)
気分で書いてるから、読みづらかったらごめんよう。
-
だから、まぁ、みたいもののために、理由とか、事象とか、現象とか、全部後付けででてきますようってこと。
それはゆらいでて、幻のようだけど、明晰夢のようなものだから、好きなものをみれるんだよってことです。あなたが世界の主体です。源泉です。すべててです。
こう感じられるようになってから、願望ってなんだったんだって、執着できなくなったし、全部ほっといたら叶ったんだ。
でも改めて、こういう話は桑田さんのがわかりやすわ。。やー、桑田さんすごいねほんと。
-
わぁ!!おっぱいちゃん、凄いやぁ☆
最近の桑田さんのブログが本当に意味わからんくて…
でも、意味わからんくてもオッケーだね(^^)
-
>>499
遅レスだけどなんだかなあ…言葉で感覚を説明しようとしても難しいもんがあるんだよ。全部叶えていいなんてとっくの昔に分かってる話で。
その人その人でバラバラの人生歩んでるんだから、そりゃ皆に納得出来る言葉で説明しろったってそりゃ無理な話だよ。
私の場合は人生全てに強い不安があるから不安から願望が生まれて本来の願望が叶えれなくなってしまってるからそうレスしただけ。
しかも昨日と今日じゃ考え方も変わるもんだし、書き込めば悟れると思ってるって別にいいじゃん。
前々から思ってたけど人に突っ掛かかるのやめたら?足引っ張ろうとしてるように見えるわ。そういうの好きなの?
まあ私があなたのレスを好きになれないからいつまでたっても突っ掛かってくるんだろうけど嫌なもんは正直嫌だわww
私はあなたがこうした方がいいって提案する方法がとても心地よい方法だと思わない。
他の人はどうだか知らないけど。だから私に対して返レスは正直いらないよ。
-
バーゲンセール発言は外れてないと思う
正直、悟りって何?って思ってしまう
ただ、何かが理解できたら、すぐ悟りとか言っていいの?
ふつうに、「わかった」とか、「できるようになった」という言葉で済むとしか思えない
そんな簡単なことだとするなら
キリストや仏陀の常人にはとても耐えられない苦しみは
どういう意味もなさないということ?無駄な遠回りということ?
人生には苦しいことがあるよ
でも生きなくちゃ
こういう方法があるよ、こういう考え方もあるよでいいじゃん
あと、人の生き方に影響を与えるなりの覚悟と謙虚さも感じられない
それと、イチローは悟ってないよ
日々、苦しんで苦しんで誰よりも努力して、いつも探してるよ
-
悟りというのは、あらゆる関連付けの放棄だと思うけどね。そこには善も悪もない。
覚者は皆、聖人君子のような人格者だと思うから混乱するんじゃないの?
知らんモンは知らんの桑田さんとか、あれだけの境地に達しているのに、寧ろエゴの世界でエゴを楽しんでいるように思う。
この世は、リーラ(神の遊び)とも言うし。楽しむ為に生きてもいいじゃないか。その為に生まれて来たのだと私は信じたい。
-
>>535
レスありがとうございます!
何だろう、535さんの説明は頷けるんですが、同じようにできる気がしないww
繰り返し拝見したのですが、もう頭が働かないみたいです
もう少し色々お聞きしたい気持ちはあるのですが…
もしかして僕の質問に答えようと起きてくれていましたらすみません
先に失礼させて頂きます
とりあえず、『無』についての理解は合っているようなので
頻繁に感じるようにしてみます
言葉のない世界に入ると落ち着きます
気に入らない自分、しんどい現実に苦しむ自分が消えてくれます
ではでは、おやすみなさい
-
おっぱいの人でいいや。もうwじきにいなくなるしね。なめおじさんに付き合ってもらって話し切ったから。
わかんない→悟れないとか、ヤバイと結び付けなければいいよね!
なんかわかんないもん作ったwすげぇ!で本来いい話だしね。
でも、違和感になるなら、スルーできないなら、スルーできない理由を見つけて、その理由も願望実現を阻むものと関係ねぇ。で終わりだね。
関係ねぇってした時の、ふっと感じる無の瞬間を大事にしてほしいな。
教習所ちゃん
あえて、乗るよ(笑)おっぱいがww
七章認識から書いてるって言って、七章じゃないから、そう思って蓋しようとしてるように感じたから書いたんだよう。
アドバイスは人に対して別に好きにしたらいいんだよ。
でも、七章認識って自分でいう事で、蓋してない??人にアドバイスする事でも。
それと、間違ったチケット七章は、たしかに私のエゴが騒いだwだって、あれはそのまんま読むべきものだもん。注釈つけたらもったいない。不安からの願望はいらないって、んなこたチケットにゃ書いてねぇ。チケットの最後の捨て方はそんな捨て方じゃない。頭使いすぎだよう。
実際、さっき置いといた、108さんの別の領域に対する誤解読んだ??不安から願望は生じないってとこ。そことか、間違えたまんまだと、きついさ。
なんで、足引っ張ってるって思う??言いたいこと言ってるんさ。声を聞くやり方をするなら、今過敏になってるその感情から声を聞けば、大チャンスだよ。あと、ありがとうって言われてたから、私のレス嫌いだと思わなんだ。。あらら……
って、何故そことつっかかるを結びつける??
どうして怒る??何と関連づけた??なんでまだ自分を抑えてる??何に攻撃されたと感じる??
心地よければ認識変わるの??続けていれば変わると思ってない??
それは立ち位置がそのままだ。
スルーせず違うと書いたのは、あなたの物語が、全部最初の立ち位置から続きものになってて辛そうだから。でも、あなた賢いから、うまく蓋できちゃうんだよ。
なんで爆発してる??いや、疲れ切るまで爆発させろ。んで、無意味なものだって捨てちゃえ。
あなた、ほんと私とそっくりだ。
悟った〜からのエゴ爆発を、立ち位置変えないとずっと繰り返してない??エゴは有限だけど、エサ与えてると終わらない。与えなかったら、もう、今この瞬間に終わる。幻だから。だからエサ与えなければいいのに、って話なんだよ。
そして、これもただの文字の羅列だよ。あなたが悟る事とエゴ爆発は関係ねぇ。です。このことが、この事実こそが本来の安心だ。心地良さだ。
ごめんね。これに対して、いやだと感じたら返レスいらないよ。あたしも、最後にここに言いたいこと書いちまいてぇ。いつかおりこうじゃねぇレス書きてぇ、、剥き身でこの場で話してぇ、、って思っててたからさ。。
あと、ここ、違和感感じてても、あんま突っ込まれんのさ。ポジティブ系に見えるレスに関して。私は今になってみると突っ込んで欲しかったw
まぁ、それも私が私の中で壮大な物語作っててあなたとは関係ねぇから大丈夫、なんだけど。
ともかく、エゴが爆発も私も文字も、すべてバラバラで、つながってるように見えて繋げてるのは自分。
本当は関係ねぇから、大丈夫です。
信じてもらえないかもだけど、教習所ちゃん好きよwすごく人間らしくて。掲示板でふつう、ここまで気にせんさー。
-
>>541さん
いえいえ。今日起きてたかったんだよー。今キャンピングカーの助手席いるから、相手に付き合ってたかったんだ。あと、いっぺんこういう事も書きたかった。むしろありがとー。
もう無を体感されてるようだし、オッケーだとおもいます!そこにすべて在って、すべて無い。自信を持って浸ってくださいなー。
てか、もっといい例思いつかなくて、ごめんね!
しょーじき桑田さんブログのがめっちゃわかりやすいよww
-
昨日、今ここのお話が出てたのでアップするのお^ー^
/////////////////////////////////////
ニルヴァーナ
新しい部屋の眼下には、どこまでもウージー畑が広がり、その向こうに街並みが、さらにその向こうに青い海が見えます。
時間が止まったかのような静かな場所です。
数日前のコメントに、とある修行者の告白を書いてくれた人がいました。
その修行者は、ワンネス感覚までは到達できたのですが、そのワンネスを認識する者を超えようとした時、言いようのない恐怖に襲われ、そのまま引き返してしまったというような話でした。
とても興味深い話でした。
覚醒状態には何段階かあります。
いくつかの段階を経て思考の働きが止んでくると、自己が消えて、ただあるがままの「いま」が現れてきます。
それはただ在るのです。
目の前の「いま」に対して一切の判断が無くなっています。
絶え間なく干渉していた現実から完全に手を引いた状態です。
レットゴー(手放し)すれば、現実は刻々と展開していきます。
自分がいようといまいと、ことはただ起きていくのです。
意識がこの段階に至ると、心身ともに大きな浄化がもたらされます。
その浄化を、癒し、あるいはカルマの解消と呼びます。
癒しとは行為者である自己が消えたときに現れる、高い波動の働きです。
それはいつも「いまここ」で機能しています。
これが的を射た瞑想によってもたらされる状態で、空(くう)とも呼ばれています。
ここまでは、ある程度の経験を積めば誰でも至ることができます。
さて問題は次です。
空(くう)を認識する何者かが残っているのです。
そこを超えたとき、ニルバーナ(涅槃)の状態に入ります。
しかし多くの場合、自己が完全に消滅してしまう恐怖に襲われ、そこで後戻りしてしまいます。
このように書くと、ここを超えるのは途方もなく大変なことのように見えますが、実際には薄皮一枚が残っているだけです。
あとほんの少しの脱力によって入ることが可能です。
秘訣はリラックスすること。
違う言い方をすれば、存在を信頼することです。
そうやって至る究極状態が、我々の実相です。
誰一人例外なく、皆、このニルバーナから生じています。
http://abetoshiro.ti-da.net/e5197017.htmlより
-
悟りはあると思ってもええし、ないと思ってもええのお^^
本来は皆さん悟っているのに気づいていないだけ、思い出して
いないだけとも言えるし、悟って初めて悟らなくてもいいと認識し
悟りなど初めからなかったと認識するとも言えるしのお^^
色んなことが言われているのじゃよ^^
但し、悟りに執着し心が囚われてしまっては悟りもただの言葉、概念にしか
過ぎなくなってしまうのお^^
悟りにも色々段階があるという人もいるし、性格、人格も関係ないのが
悟りであったりする、ええかげんな人、スケベーな覚者もいれば酔っ払いの覚者もいるしのお^^w
エックハルトールさんも悟りの本を出してるしのお^^
アメリカの方が日本より悟りブームかもしれんのじゃよ。
日々是れ好日で毎日楽しく充実して過ごせるのがええのお^^
そこには苦難もありじゃけどのお、あれっ、そんなのあったのってスイスイ行こうのお^ー^
もう一回寝るのじゃよ^^
-
>>545 悟りの話いらねって。おめのエゴだから。
-
そうじゃのお、意識だけで生きて行けたらええのにのお^^w
悟りは差取りでええしのお^^
または大人のおもちゃみたいなとこもあるしじゃよ^ー^
ちょっと違うかも、いや大分かもかも^^w
-
大きな掲示板(2)でしかも悟りスレで悟りの事を書くと
特に体験を書くと決まって叩かれる不思議^^w
これは自我の反抗であってそれも投影されてくるのお。
非常にいい傾向と捉えてよいのじゃよ^ー^
ここは雑談スレじゃが^^
-
な〜〜〜んだ全ては完璧、吾が輩も完璧じゃったあ〜〜〜って、悟ったあ〜、大いなる気づきじゃった。
何ヶ月か忘れたが継続したのお^^
毎日が最高の気分で満たされてのお。殆ど何でも願望が叶ってのお。
しかしじゃ、奈落の底に落とされたのじゃのお。
禅で言うところの魔境に入っただけじゃったのお。
コップの水はいっぱい満たされて
もうこれ以上はいらない、充分であったのお、しかし日が経つにつれ
コップの水は蒸発するし、腐ってもくるということに気づかなかったのじゃよ。
だから(楽しい)修行するのじゃのお、エクササイズじゃのお。
ほんの数分の瞑想でもQEでも何でも自分の得意なのをやればええということじゃのお^^
虫歯予防の歯磨きみたいなものじゃよ、吾が輩は寧ろ歯磨きの方が楽しくないのお。
-
連投すまんのお^^
コップに水を少しづつたしてあげるって言うことじゃのお。
花に水をやるようにのお^ー^
-
>>542
すまん、私人違いしてた…
ごめんなさいorz
-
じゃあさ、そのコップ自体が元からなかったら?
無ければ水を足す必要はないよね??
そもそも足すべき水とは何??
愛とかそんな答えが帰ってくるだろうけど、無なら、デフォルトなら、わざわざそんな必要ない。
戻ったのは、あなたがそのコップの設定を適用したからだ。
ただそこに浸っていればよかったのに、疑念が生じた。自分に許さなかった。あなたが元に戻したいから、戻しただけだよ。
あと、宇宙の例え使ったけど、それもあなたが意識を向けたから概念として出ただけで、実は存在していない。
そういう設定を作っているだけ。
それとさ、良い傾向とかそんなんも、なんも関係ねぇ。
良いを見つめると、同じ強さで悪いに焦点がいく。
自分を納得させるために、逸らすために法則はあるんじゃない。
自分が作っていて、好きなように使っていいから在るんだ。
-
使えるとか書いたら、またエゴがまた騒ぎやすい言い方になってしまったかも。。でも、それがチケット七章なんだよ。全部創造してて、全部在る。
まぁ、粗方書き込んだし、別にここを貶したいわけじゃないから、もう行くね。なんだか荒らしたようで、ごめんね。
いろいろ、楽しかったです。では。
-
>>なめおじさん
コップに水が一杯たまったら、また全部捨ててみるのも楽しいよね。
なめおじさんは人生を楽しんでるなあ。なんか伝わってくるよ。
-
教習所ちゃん
???そーなの??別に謝らなくても!なんかあなたのこと好きなんだよ(笑)ほんとに。
-
>>542
とりあえずIDがなんか変わってるのかよく分かんないけどこのレスに対して返レス。
水を飲みたいで既に水を飲んでいて飲んでない様にみえる瞬間はこじつけでしょ。
だから車欲しい、金欲しい、好きな人とetc...と願った瞬間『ある』んだから、また欲しい欲しいって不足を考えるとお預け状態にはいる訳でしょ?取り下げについて、分離、蓋について詳しく教えて欲しい。あなたさえ良ければ
昨日実験でエゴの意見を敢えて優先したら予想通りの動きを現実が見せてくれたんだよ。音楽聞けるのに音楽聞けないとかね。
そんだけの話なんじゃないの?悟れたイコール願望実現が直結だとは思ってないよ。
もうあんな辛い出来事起きないってのが嬉しかったんだよ。
そんで強がりレスにレスくれた人だよね?
あなたの事は別に嫌ってない。ただ、別の人と誤解してたんだと思う。ごめんよ。
で、私今日学科試験だわ。ちょっと勉強してないとこ勉強する
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jps78.com
http://www.bags-new.com
-
達した人がうらやましい
劣等生の自分が何より憎たらしい
どんなメソッドも続けられない
効果も出ない
何度も本気で取り組んでるのに途中で挫折する
現実は悪化する
モデルの仕事をいていた者ですが太ったのをきっかけに仕事が激減しました
今の自分がいやすぎます
愛するとか受け入れるなんてどうがんばっても無理でした
容姿の悪い私なんて自分じゃありません
絶対に認められません
ダイエットしても痩せません
1ヶ月以内に激痩せしなきゃいけないのに…
絶望を繰り返してわけもわからず書き込みました
一ヶ月以内に10キロ以上落とすにはどうしたらいいのでしょう
太った自分受け入れなきゃだめなんですかねやっぱり
-
なんか難しいこと考えてるんだな、みんな。説明へたくそだから、すごいと思うや。
何を思っても何を感じても、でっかい視点を感じつつ
おもいっきし今を生きてらオッケーって感じだからなあ。
面白楽しくってワーオ!なら、別に悟りとかもどうでもOKだしなー
会話や議論はおもしろいから好きだけどねw
言葉=本質じゃないから
あんま言葉にとらわれ“すぎる”のもつまらないさー
例えば、言葉で「紫色」って書いたって
赤っぽい紫を想像するひともいれば、青っぽい紫のひともいるし。
言葉や行動にたいする印象って、
自分が過去に見聞き体験したデータベースから成ってるもんだとも思うし
実はグラグラだったりするよーな。
…んー? だから何って話になっちゃったなw
-
とりあえずそんなの関係ねえ!でいい気がしてきたwwww
-
>>555
嫌な事が起きようと今とは関係ないからそんなの関係ねえ!なのか。
よしおsugeeeeeeeee!
てかそれ唱えながら問題解いてたらなんか嬉しくなってでもそれすらそんなの関係ねえ!んだな。
嬉しくなろうが悲しくなろうがそれすら関係ねえ!んだwwww
バカになった方が人生幸せとは正にこの事か。
ありがとうwww
-
>>558
まずは普通に運動量増やしながら考えたら?
毎日歩く距離増やすだけでも結構効くと思うよ。
-
Gカップさん、
もう来ないってどーいうことだよ?
あなたのような人はいなくなっちゃダメだ!
ずっとここ見に来てくれ!
ただでさえ最近のここには達人が不足してんだ!
そしてなぜか先代の達人はそろいもそろってここから去っていった!
だからあなたは残ってくれなきゃ困るんや!!
-
>>559さんと似たようなことを考えていました。
“お茶”という言葉で、今の私は麦茶が思い浮かぶけれど、寒い季節なら温かい日本茶を思い浮かぶだろうなって。そしてこれは、人によって違うわけで。“お茶”と聞いて嫌な気分になる人もいるだろうし、それは、過去の体験や知識によるんだなと。
これって皆さんがおっしゃるエゴによる関連付けとか観念かなって。
ついでに、ちょっと違うけれど、プロセスについても考えてみました。
五十音で例えば“ア行”“カ行”“ハ行”は口の動きの見た目は同じようなのに、なぜ発音できるようになったのか?誰かから教わった記憶は私にはなく、また、甥っ子が言葉を話すようになった時に、発音の仕方を教えていた人はいないと思うのです。
“あ”と“か”の発音の仕方なんて教えようがないというか。
発音できるまでの過程がプロセスだと思うのですが、説明できない。
エゴが邪魔しなければ、物事は勝手に成り行くというのは、こういうことかなと、なんとなく思ってみましたm(__)m
-
>>558です
>>562
そうですね、今やってる運動の量を増やしてみます。
食事制限はもう極限ってくらいまでやってて、食べなさすぎか?若干体調も悪いので
運動量を増やす作戦でいってみます。
子供のときから容姿だけは褒められていたのでそれを失うと誰からも認められないって
恐怖が半端ないことに気付きました。
容姿を褒められるから自分が好き、という条件付きで自分を好きだったようです。
それを認めたところで容姿の崩れた自分をどうしても好きにはなれませんが。
グダグダと失礼しました。あとは運動増やしてがんばります。
鬱書き込みにレスくださってありがとうございました。
-
>>564
“お茶”のたとえも面白いねー。
茶道とかやってる人だったら「お茶」にすごい意味合いがあるかもしれないし、
でもハラマキの親父さんが「かーさん、お茶くれい」なんてのも、全部ただの「お茶」だーねw
んでも、何が悪いもどっちが優れてるもない。
嫌になろーが、好きだろーがオッケー。
嫌も好きも、過去の体験とかから出来てる判断基準な「だけ」。
ひとそれぞれのデータベースがあるから、意味付けや観念が違うって「だけ」。
でも、そのデータベースも、過去の体験・知識から成ったデータベースって「だけ」。
「だけ」なのに「それこそが私であるー!」ってなるから、ややっこしくなるのかしらん。
「だけ」だってことに気付いてれば、何を感じてようが
いーんじゃないかなとワタシは思うんだな。(ワタシが思ってるだけよw)
プロセスかー…
なるようになるって思ってるから成れるのかしらん。
いや、「なるようになる」とすらも思ってないわ!w
「しゃべれなかったらどーしよう!」なんて眉間にシワよせてる赤子もイヤだw
純粋に体験を受け入れる、で、成り行く。うん、おもしろい話だー。
564さん、ありがとー!
-
>>566さん、こちらこそありがとう。
好き嫌いについては、時々例外があるけれど、男の子って、なぜ車やヒーローが好きなのか?女の子は、なぜお人形やお花が好きなのか?と考えたことがあります。
たぶん理由なんてない。
理由がないのに、女の子だから、男の子だから、と理由をこじつけたりするけれど、女の子だから、男の子だから、はまったく関係なくて、好きという、あるいは嫌いという気持ちになっただけ。
そう考えると、いろんな気持ちも、ただそういう気持ちになっただけ。いつまでも引きずるのは、ああだこうだと理由を考えるから。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、悲しいときは悲しい、ムカつくときはムカつくでいいよねっとか、考えてみました。
-
夕食の支度めんどくさいー。
「すでに在る」とか「空腹は幻想だ」とか、腹を空かせた家族に言っても怒らせるだけだろうな。
ご飯作ってこよう。
-
>>565さん
横失礼!
ダイエットというか、
ボディメイクと考えた方がいいのでは。
そう考えると、運動もやみくもではなく、
どこにどんな筋肉をつけるのか、になるし、
食生活も自ずと変わるよ。
体重は2kgしか変わらなくても、
体脂肪が10%近く変わって、
すごく綺麗なスタイルになった方もいたしね。
あとは表現力でしょ。
自分の身体の長所も短所も、
それを活かすことができれば、
全てはオリジナルの表現につながる。
何にしろいいチャンスだよ。
-
学科試験通った。さらっと通った。でも全然嬉しくない。
願望が叶っても嬉しくないって幸せになりたくないって事か?
叶って嬉しいじゃないとダメなのかって全然ダメだよ。かといってエゴに急かされて頑張るのももうやだ…死ぬ事で楽になれるなら誰か一層の事やってくれ。
もうなんにも考えたくねえ。存在すらしたくねえ
-
>>570
どーやら、第一ステージのボスに出会ったよーだね(`ω´)グフフ
-
>>571
なにそのボスって
もう寝ても覚めてもだよ、しんどいわ
エゴを認める不安を認めるのでいっぱいいっぱいで現実に叶っても疲れきってしまって全然嬉しくない
-
何で昼間は、そんなの関係ねえ!でいい気がしてきたwwww って言ってて、夕方は死にたいとか言ってんだよ。落差が半端ないな。躁鬱病じゃね?
-
>>573
操鬱ねえ…確かにここ最近はそんな感じかも。
病名付けられるの嫌いだからエゴがビンビン反応して君に突っ掛かりたいけど、なんかそれすらしんどいわwww
呆気なすぎて自分が本当は幸せになってもらっちゃ困るの声に気付いてどんよりだよww今までの苦労の原因はこれかって。
それすら今にはそんなの関係ねえ。なんだろうけどね。
てか風邪かなー…明日卒業検定あんのに…
-
>>568
そういう時のためにスーパーやコンビニには出来上がっているおかずが売られている。
何から何まで常に全部自分で作る必要はない。
必要な物は既にある。w
-
>>575
買いに行く方がよほど面倒くさいわw
でも、あんな書き込みにレスしてくれてありがとう。
ちょっと嬉しかったw
-
教習所さん
やぁ、おっぱいの人ですw もうどんなキャラでもいーやww
なんかいていいっぽいし居たいからもう少し居座るよ(笑)また剥き身で書くかもだし、書きたい事書き散らすだけかもだし、まぁ皆様基本スルー推奨(笑)
そして、それ大丈夫だよ!
起こるべくして起こってるから!
気づきを得ると、エゴが巧みにそこに忍び込むんだよ。
認識が変わったからこんな幸福なら、願いも叶えられるはずって。前の私とは違うから!!って。
それがじわじわ知らぬ間に蝕むから、だんだんしんどくなっただけで、流れとして自然な反応だよ。精神病なんかじゃない。
今は無理に関係ねぇはしなくていいからね。
じゃー気づいても、エゴに利用され続けるんかいってなるけれど。
私も同じことを何度も何度も繰り返したけれど。
エゴや現象を、法則を使ってコントロールしたいって立ち位置から、
エゴも現象も、法則も、自分の認識だった。自分から発せられてた、自分だった、って認識が逆転したら、もうずっとそのまんまになった。当たり前の事に気づいたから、戻れないんだ。
あなたはすごく真摯に取り組んでるよね。ちゃんと、取り組み方がガッチリ対自分、対願望だから、疲れちゃう。ずっと自分と向き合う事から目を反らせられないタイプなんだろうね。
でも、そのやり方、一見疲れまくるけど、個人的に嫌いじゃない(笑)てか、あなたのそーゆーとこ好きだ(笑)
対自分は、対世界だよ。
あなたがどんな道を行っても必ず認識が変わるし、世界も変わるわ。変わらざるを得ない。
あとさ、気づく事が悟りじゃないの?そんな大げさなこと?って書き込みが何件かあったけど、断言するけど、あえて全然違うっていってみる。
確かに気づいた!を繰り返したけど、認識が逆転したら、世界の持つ意味も逆転した。
なんとかして身を守らねばならない世界、コントロールしてうまい具合に泳がなければならない!という焦燥感ばかりの荒波の海が、自分のためにある、水流調節可能な温水プールに変わったんだよ。桑田さんの言ったとおり、波であり海だった。泳ぎ切らなきゃってなってた必死で波間を縫ってた人はそもそも居なかったんだ。
じゃーそうなるためには!?
って言われると思うけど、メソッド的なんは昨日書いた無を感じてください位かなぁ。
やり続けてれば、無の方が本物だった!!って気づくから、現実にリアリティを渡さなくなると思うし。
なんて、たまには関係ねぇじゃなくて、沿ったレスをしてみたくなったり。
でも、関係ねぇ!ってした瞬間、何かからハッと離れられるでしょ??
関係なかった!ってわかった時の安心感は、本当です。エゴのストーリーに浸り続けて苦しくなったら、そうやって簡単に離れられたら、いいね。
-
>>577
今風邪引いててしんどいんだよ(;_;)なぜか涙がぼろぼろ出てきたりなんかもう考えるのやなんだ。
考えれば考えるほど自分卑下しちゃっててしんどいんだ。
試験中も関係ねえ、がなんか逆に出来ない自分にモロスポットライト当ててて。本当は自分なんてすきじゃないんだ。正直私みたいなの生まれてくるんじゃなかったって思ってる。
それが望んだ世界っていうなら認識変えたら本当に幸せになれるの?本当に前に戻らない?不安から好きな人傷付けたり、もうそんな自分うんざりなんだよ。
頑張りたくないけど幸せな人生送りたいんだ。ダメ?
-
あと、そうやってると、何かが磨り減ってるような錯覚を受けるかもだけど、あなたはなんも摩り減らない。
エゴが勝手にイコールで結びつけて疲れたって幻をみせるけど、あなたは何も傷つけられない。傷は無い。壊れない。
何もかもと関係ねぇから、完璧にそこに貴方は在るんです。
休んだら、また楽しみながら、実践しよう。怖い事も、疲れる事も、何も無い。
-
ともかく、今は寝なさいなw
あたまがんばって使いすぎ!!
いまは何も、考えんさんな。
涙のあたたかさにだけ集中するのもいいね。あたしも止まらない時よくやってた。
とりあえず、終わりはあるし、あなたは大丈夫だから。
体調悪い時にいい事なんて浮かばないよw
またちょっと回復したら考えようね。
-
>>579
怖いって、不安って感情も幻なんだよね?じゃあそれに蓋しなかったら、そのまま解放していいの?
そんで分離ってなに?よく分かんないよ。
幸せになれるのに身内が死んじゃったり好きな人が離れてったり不幸になる事ばっか頭に浮かんできて怖いんだ。それは私が願望として望んだから出てくるの?
-
>>579
怖いって、不安って感情も幻なんだよね?じゃあそれに蓋しなかったら、そのまま解放していいの?
そんで分離ってなに?よく分かんないよ。
幸せになれるのに身内が死んじゃったり好きな人が離れてったり不幸になる事ばっか頭に浮かんできて怖いんだ。それは私が願望として望んだから出てくるの?
-
連投になってごめん。
ダメなわけないじゃん!!条件なんか、あるもんか。なんか書いたら、また頭使わせそうだけど、そのままでいいよ。そのままで良くなかったら、今のあなたは居ないよ。
居ていいから、そこにいるんだよ。他ならぬあなたが居ていいって言ってるんだよ。
あなた以外に、あなたの価値を知る人はいない。あなたが生み出したんだから。
とにかく、大丈夫だよ。
-
おぅ、寝てないw
解放の際、こんなイテーのやだー!!って思いながら解放しようとしてない??
で、イテーのやだー!が再配達になってないかな?
-
>>583
今、なんかレスしてたら安心するんだ。
涙が出てきて止まらん。
頭の中で今までなんで嫌な事ばっかあったの?それが知りたいんだ。説明が欲しいんだ。だってあんな世界望んだって認めたくないんだよ。あんな事あっていいわけじゃないじゃん。
もう戻りたくないんだよ。
-
>>584
思ってる。あんな痛いのやだし今もエゴが思い出させようとしてるのがやだ。
頑張らないとエゴの存在意義がなくなっちゃうからかな。
幸せになろうとしたら食ってかかってくるからそれが怖いんだ…眺めてたら気がおかしくなりそうになる。頑張って眺めないとずっとこのままなん?
-
じゃー、落ち着くまで話そっか(笑)
説明なぁ。。納得がしたいんだよね。。そこは、私が埋められるかなぁ。。
自分の本当に見たいものじゃないフィルターをつけてたせいだよ、の一言で終わってしまうと今のあなたにはあまりになんだしなぁ。。
私はそういうの荒療治で、あえてのたうち回ってる感情に好き勝手体の中を自由にさせまくってたら、あれ、これ、この辛さ幻じゃね?
ってなった事多かったから、いっそ、辛さの真ん中に飛び込め!で、一体化しろ!!とかやってて、途中からなんかよくわからん楽しさとキモチよさに目覚めちゃって、なんかひょっとしたらマゾなんじゃとか疑惑もうまれたけど、そしてある程度それやったらそんな事やってたの忘れちゃうくらいに忘れちゃってたけど、それやれってのは今あんまりにも辛そうだしなぁ。
で、あともう一つ。これ、怒らんでほしいのだけど、今までのあなたの書き込みは、
こんなにも辛い事があったから、
こんなにも矮小な、
こんなにも愛されない
みたいなのがベースにあって、そこから悩みが生まれているわけだけど、実はその設定、捨てれます。
はいポーイ☆^o^ノシ
って言った瞬間、なんか焦らなかった??
そんな簡単に!!って。
その設定をエゴが養分にしてる。その立ち位置からずっとロックしてる。
その設定に乗っかると、わかりやすいから安心するんだよ。
でもさ、ここであえて出すぞ。
その設定と苦しさを結びつけて、これがあなたの現実ですって当たり前に居座ってるそれが、エゴの働きだ。
あなたの悲しみ苦しみと、その設定は関係ねぇ。
これを、このエゴの現実面したウソを見抜いた瞬間、悲しみはただの悲しみとしてしか存在しなくなり、握りしめる必要はなくなる。
-
わたしは君が前に介護の人に宛てた「愛してるよ」のレスであのときホッと一息つけたよ。
自分がもらったレスじゃなかったけど受け取れたんで。
わたしも、気づいた後も目まぐるしくて正直しんどいけど。
しんどいことも愛にすればいいと思うんだよ。
-
>>587
多分そのマゾ行為今私がやってるのと同じだと思う。
設定も結局捨てれるの分かってると思う
甘えも混じってるしなんで?なんで?って聞いても結局答えなんて返ってこないんだよね。
過去に戻ると辛さの真っ最中にいるときは潜在意識もチケットも知らんかったから逃げ場なしだって、どうやって変えたらいいか分かんないじゃん。
私が聞きたいのはなぜあんな出来事が起きたのかなんだよ。
破滅する人生を望んでいたのだろうか…
今の辛さはエゴが現実でーすって現実面してるって事は結局エゴは消されたら困るから猛抵抗してるだけ?
-
>>588
おかん亡くした後だったってのもあるけどさ、なんかね、人の助けになれたら力になれたら自分も救える様な気がするのも嘘じゃないけど、辛いとかもどかしいとか気持ち分かるから純粋に幸せになってほしいなって思ったんだよ。自分を確立するためにって邪な気持ちもないことはないよ。
でも純粋に愛おしいとか、幸せになっていいじゃん、とか思うんだよ。
と同時に優しい人たちに、そんな思考を植え付けるような今の世界の在り方に関しては正直憤りも感じる。
誰か心のない人の都合のいい世界になるとその分優しい人が泣くような世界だからそんな思考を取り除きたい人達の安心出来るような世の中に変えれる基盤を作りたいんだ。
おこがましいかもだけど
-
>>587
ちょっと待って、エゴが私ヅラしてるって事はいくら不安になろうが(逆に感じきらないと再配達される?)、それは取り下げと結び付かないって事?
じゃあ取り下げってなんなんだあああああああああ
願望を抱いた瞬間もう今有る、過去に起きた出来事は幻、今もみえるものすべて幻、それは分かる。世界は自分の認識がある。思考は無力だともわかる。
じゃあなぜ不安や怖い出来事は起こらない?それの核がもう無くて幻だったから?
-
そのマゾ行為、気持ちよさでがんがんやってたら、なんも怖くなくなるよ(笑)うぉぉ、もっとー*って(笑)それとの一体感ある?
捨てられるのわかっているのは、頭で、でしょ??
本当にわかったら、もう、いいや。ってなるんだけれども。
答えなぁ。。
わたしの求めていた事には一応答えが示されたんだけど、でも、それがあなたの答えとか違うかもだしなぁ。
自分がどんな法則を適用しているかなんて、本当の意味では把握なんかできないよ。なんで把握したいのかな?
把握して、どうしたい?
二度と起こらないようにしたい?
過去を変えたいの??
私はほしいものをがそんな簡単に手に入っては困る!って思いからと、自分を大事に守りたいって思いから、欲しいものに、これでもか、と自分が守らねばならないと感じる脅威の属性をペタペタ貼りまくってたよ。
まぁ、全部さ、思考で認知した瞬間に後付けにならざるを得ないんだけど。
わかったと感じること、すべて後付けでしかないんだからさ、アバウトにできないかなぁ。理由を知る事によって満足は得られないし、それによって何かを変えられかというと、それは別だし。きっとあなたの本当の望みは違うよ。
-
これ、レスしたらもう寝ます。皆スレ私用化しちゃってごめんね。
結局自分が作った現実なのに受け取り拒否して再配達再配達で、結局私がしてきた事って荷物の受け取り拒否と壁を作り続ける事だったんだ。無理に過去と関連付けて望んだのは私だった。だって向上心を持ち続ける為には波乱万丈で平穏はいらない、頑張らなくちゃ自分に価値がないってずっと思い続けてたんだと思う。
それがループして、周りも今まで苦労した分頑張れって煽るけどその周りの声も私だったのか。
頑張らないと叶えれないって幸せになれないってずっと思ってワケわからないまま何を頑張ってるのか分からんまま頑張ってた。
でもこんなに必死に頑張るってそんたけ自分好きだったんだ。
じゃあこれからどうしたらいい。自分が全て愛でエゴも世界も作ってきたのなら無視してきた分再配達来るのかな。壊れないかな、そこだけ心配なんだ。って変に不安がってるなまた(笑)結局そんなの幻だよ。で片付けれるかは休んだあと考えるよ。ちょっと25年ぶりにゆっくり無に浸ってみたい。自分がどんだけ自分を好きだったかだけでも分かったから。
レスくれた皆さん本当にありがとう。お休み
-
>>592
遅くまで我が儘につきあわせてほんとごめんね。
ありがとう。
ちょっと休んだら考えるよ。明日卒業検定だしねww
本当にありがとう。また雑談出来たら嬉しいよ。ありがとう。
-
ごめん、取り下げとかのとことかリロードされてなくてスルーしてたわ(笑)
やー、単純に、ぎゃー!くるしー!ってなりながら、なら受け入れられてないでしょって話し。
観察側が苦しんでたら、観察じゃないよねってこと。
あたしもずっとそうやって痛めつけてたんだけども。
取り下げはさ、それ味わい尽くしたわ!もういいや☆か、
あー、これみんでもよかったわー。別のもんでもみよかなー。
のどっちかでできるよね。
あとさ、何度も言ってるけど、頭が良いのと、知識が豊富なのと、エゴが強いの三拍子揃ってるからさ、
思考止める系しない??
嫌味じゃないよ。だから理解が早いんだと思うし。
って、思考止めるって今書き込んだのねw
うん。おやすみ。なんか立ち位置変えちゃったら全部関係ねぇでマジで終わるんだけど、今のあなたにそれじゃあ無責任かなと思ったのと、純粋に寄り添ってみたかった。もどかしいけど、あなたのこと知れて嬉しいな。
おやすみ。
-
>>595
なんかうつらうつらしてたらメールきてあなたからのレスがきた感じがしたから見たらきてたわ。
何回もごめん。
じゃあちょっと飲まれない様に観察するわ。
じゃなくて愛情持って受け入れて手放してやりゃいいんだね。
配達員にありがとういってあげる感じかな?
思考止め系メソッドはあんま知らない…てか知らねえ(;_;)
頑張らんメソッドみたいなもんかね…またやり方教えてください。ありがとうでござるでござる!
-
>>552さん
表現方法が下手ですまんのお^^コップの水はのお、単なる方便で使っただけじゃのお。
別にあってもなくてもええしのお^^
>ただそこに浸っていればよかったのに、
ただただそこに浸っていて失敗したのう^^
>疑念が生じた。自分に許さなかった。あなたが元に戻したいから、戻しただけだよ。
疑念も生じなかったし、自分にも許したよ。
元に戻すも何も全てが上手くいっていることをいい事に毎日調子にのって遊びほうけていたのお^^
>良いを見つめると、同じ強さで悪いに焦点がいく。
当たり前だのクラッカーじゃのおw
>>535さん
>これをしていくと、ストーリーに今まで仕方なく乗せられて流されてたのが、自分がストーリーを作ってたって、自分がすべての主体だったってわかるかもね。
本当は、自分がすべての源泉なんです。
全くそのように当時は思っていたのお、源泉は大いなる意識とか大いなる存在として捉えてるが同じようなことじゃろう^^
自分は大いなる意識なんだとのお^^
すると怖いぐらいにとんとん拍子に事は進んでのお
あなたと同じということじゃったよ当時はのお。
それでも奈落の底に落ちる時は落ちるのお^^
いい気になってやりたい放題して体調崩し気が付いたら貯金も使い果たしたのじゃよ^^
まあ馬鹿か、エゴエゴじゃよ。
何がダメじゃったかその後ハッキリわかったのお。
それが分かり、実践していけばどんどん好転していったのじゃよ^^
人それぞれやり方もあるのじゃよ^^
>>554さん
ほんとありがとうじゃよ^ー^
そうじゃよ、全部捨てるのも楽しいかものお^^
禅的じゃのお。
-
極論だけどさ、落ちてもいいじゃんwてか、なぜそれを奈落の底って認定してるのw
それが嫌だったんでしょ?受け入れられてなかった。それだけじゃん。
そこと、昔はそう思っててってことは今は意識じゃなかったってこと?そことなぜ繋げるかがよくわからん。
-
思考から行っても、体感からいっても、自分=意識だし、無だし、世界であり源泉なんだけど、それ以外の解釈をなめさんが持ってるなら、ぜひ教えてもらいたいんだが。
私がひっかかっていたのは、悟りへの道という世界の設定を自分で行なって、それ自体を楽しんでいるという風に言っているのに、悟りを求めているのかということ。
設定外しただけでそれは意識としてでてくるし、それだけで終わりなのに、なんでそんないろいろな話が出てくるのかという。
-
ごめんな。たぶん水掛け論になる。
楽しんでいるならいいよ。忘れてくれい!
-
エゴが強い人は思考を止めなきゃならんのか(´・ω・`)
む、難しい・・・
-
ポコパンでライオンが3回も出た♪
嬉しい(o^O^o)
-
思考を止めるには瞑想が一番だけど、人間何かに没頭してる時は概ね思考が止んでる事が多い。
ので、自分は時々ムダ毛を毛抜きで抜いている。爪ででもいいけど。
-
途中送信しちゃった…(´・ω・)
出先で瞑想が出来ない時とかひっそり、黙々淡々と一本ずつ気の済むまでやってると、波打ってた気分も凄く落ち着く。
そもそも最近は気分が荒れる事自体そうそう無いんだけどね。
別にムダ毛抜くんじゃなくてもいいんだけどさ。だからなんだと言われても困るけど(笑)
-
>>595
>観察側が苦しんでたら観察じゃない
あーくるしんでるなぁ。二元の私はこれが嫌なんだなぁ。
あーワクワクしてるなぁ。二元の私はこれを喜びとするんだなぁ
ちゃんと観察しないと、意図が曖昧になってしまうということを、再確認できた。
ありがとう。
バシャールの言う、「恐怖を感じても大丈夫」にも繋がった
-
>>598-600さん
あなたは悟りという言葉を聞くと異常にあなたのエゴがさわいでいるのが観察できないのかのお^^
悟りスレに行けばあなたのような反応が多々あるがのお^^
自分=世界、本来に気づく・大いなる気づき・真我への目覚め、見性、心身脱落などなど全て悟りじゃのお^^
本屋に行っても悟りのタイトルが入った書籍もけっこうあるのお^^
水掛け論ではないのじゃよ、あなたが私の悟りという言葉に反応し過ぎなのじゃよ^^
「悟りを求めているのでは?」って謂うあなたのような人を数多くみてきたのお^^
悟りは求めても得られないし求めなくても得られないのは周知の事実じゃのお^^
(禅では悟りを得るという場合があるのお)
我が輩も悟りスレで言えばええのに、あなたの反応がみたいのでわざと悟りを強調して
述べてしもうたのをお詫びするのお。
悟りを得ようが得まいが、今は最高に楽しいし充実しているのじゃよ^^
あなたの悟りへの執着が外れますように祈るのお^ー^
我が輩はあなたのことが大好きじゃよ^^
幸あれ!おっぱいちゃん^^
-
思考を止めなければならない
無心にならなければならない
〜〜〜しなければ
〜〜〜でなければ
〜〜〜であるべき
思考否定の思考、
すべて執着で囚われじゃのお、自我持参w
気をつけるようにしたものじゃのお^ー^
-
前提のない思考は有り得ないし、何かを意識的にやろうとしてい時点で囚われている。
この手の話に首を突っ込むとスピの知識は山ほど増えるけど、それで何かが変わる訳でもない。
ということは、そのまんま日々の生活を送るしかないんじゃないかね。
それが結果的に今を生きることになるし、悟りに繋がって来るのではないかと(望む望まないに関わらず)
-
一行目を書き損じました。何かを意識的にやろうとしている時点で囚われている、が書きたかった文章です。
-
雨の日に卒業検定とか冗談じゃねえぞクソが!1
見えやすく難易度上げやがって
-
>>565です
>>569
レスありがとうございます。
たしかに体重の数値にこだわりすぎていたかもしれません。
お腹に肉がたっぷりついてしまい、こりゃ何着てもダメなわけで…(-_-;)
昨日は思い切ってチケ板に想いをぶちまけたら、急に自分のこと受け入れたくて
許したくなって、昨夜からすごく穏やかです。
今の肉体を許しつつ、痩せることも許可している、現実の自分が依然太ったままでも
全否定せずに受け入れる、そんな状態です。
こんな素直に受け入れたいと思ったのは初めてなのでチケ板に書かせてもらってよかったです。
あと>>569さんの言うように表現!そちらもモデルとしてもう一度考えてみようと思います。
あたたかいレス下さってありがとうございました。
-
>>608
なるほど。
>そのまんまの日々の生活を送る
まず、そのままの1日1日を生きてみる→そのままの1時間1時間生きてみる→今を生きる
この提案はできそうだ。
いいことを教えてもらいました。ありがとう。
>>なめおじさん
若い子からかって喜んでいるセクハラおやじみたいだ…
-
>>595
あなたの話もっと聞きたいです!
-
>>612さん
>若い子からかって喜んでいるセクハラおやじみたいだ…
すまんのお<(_ _)>
若いかどうかネットじゃから確認不能^^w
もしも我が輩が若いおねーちゃんじゃったら^^w
(。_・) トテッ
-
なめおじは、これだけブッダや仏教に傾倒しているのに、自分の欲求に蓋をしないのが凄い。というか、やっぱり人間はそれでいいんだと思う。
覚者が女の尻を追い回してはいけないって法はないやねwww
-
>>603
>思考を止めるには瞑想が一番だけど、人間何かに没頭してる時は概ね思考が止んでる事が多い
そうじゃよ^^
好きなことに没頭すれば、集中しているしのお。
雑念は減るのお^ー^
瞑想をしていたら自然と自分の遣りたいこと、遣れることに意識が
向いていったりもするのお^^
-
>>615さん
>覚者が女の尻を追い回してはいけないって法はないやねwww
やっぱ、おねーちゃんはええのお^^
今までだいぶ助けられたのじゃよ。
尻にひかれてもいるのお^ー^ w
-
>>608さん
参考になったのお、ありがとうじゃよ^^
>何かを意識的にやろうとしている時点で囚われている
素晴らしい気づきじゃのお^^
>ということは、そのまんま日々の生活を送るしかないんじゃないかね。
>それが結果的に今を生きることになるし、悟りに繋がって来るのではないかと(望む望まないに関わらず)
おおお〜〜まさにおっしゃる通りじゃのお^ー^
-
やり取りをずっとROMっていましたが、なめおじさんって他者に対してのキャパシティというか
包容力が圧倒的にありますね。
だからいつもレスを見るとほんわかするんですね。口調とか関係なくて。
すべて在るからどんな人がいてもよくて、そこに対しての力みはなくていいなって、
なめおじさんから学びました。ありがとう。
-
(´・ω・`)面白い書き込みが続いてますね。
そこでチョッと書いてみるぅ〜
まず悟っていないとされる私ら一般ピーポーは、
ある重要な事を意図的に忘れています。
これを思い出し、気付き体感すれば大半の心理的問題は解決します。
その忘れている事とは、
肩書きや性別、国や富、才能に関係無く、
自分には価値があるって事です。
いや価値があるのではなく、
その価値は無くなった事が無いので、
価値そのものです。
価値そのものなのに自分の価値を探し価値がある事を
他人と自分に証明しようとしている。
これが苦しみの正体なのであった。
-
>>619さん
ありがとうじゃのお^^
まじウレピーのお^ー^
>>620 信頼さん
>価値そのものなのに自分の価値を探し価値がある事を
他人と自分に証明しようとしている。
これが苦しみの正体なのであった。
さすがじゃのお^ー^
苦しみの正体ここにあり、自己存在証明不要じゃのお^^w
-
>>620
価値がないとエゴが騒いでる場合また価値はありますよって、そんなの関係ねえって言うと蓋した感でるんですけど、じゃあ思考止めると無理に反発してくる。そんな過程を経て叶えた願望って素直に喜べなくて、喜んじゃいけない感も出てくる。
何が言いたいかって再配達が怖いです。どうしたら配達員が納得するのか。
エゴを受け入れるって愛を持って受け入れるんですよね。なんだかそれする度にまたエゴが反発して、昨日から価値ないから4ね!4ね!4ね!ってうるさいです。
技能テスト終わり結果発表待ちです。
-
>>621なめおじさん
いやー意識が最近ずっと平穏です(笑)
願望が湧いてきません。
あ、1つ願望があった!
断食しようかなと(笑)
しかーも動機が不純なのですよ(笑)
>>622さん
ある認識の誤解があります。
まず、自分に価値があるんだと言う感覚を感じた事があると思います。
例えば俺ってすげーとか、なんつーか価値がある貴重な存在だねとか(笑)
しかしその感覚はエゴの罠です。
これに引っ掛かります。
価値があると感じている時は価値があると思っているだけで、
価値そのものにはなっていません。
そのカラクリはこうです。
価値があると言う思いがなくなれば、価値が無い方向に向かうからです。
要は二元でいったり来たりするだけです。
価値そのものになったら自分に価値があるとか無いとかを
認識できなくなると言うか、そんな事に興味がなくなります。
つまり気にならなくなります。
これか一元です。
他人からお前って何が楽しみで生きてんだ?とか、
人の役にたつ事してるかなどと言われても、
気にならなくなります(笑)
自分に価値がある事をもう疑わないからです。
なので他人の価値も疑いません。
どうしたら配達員が納得するのか?
単純に、配達員など存在しないと信じなければいいです。
愛をもって受け入れる?
愛をもつ必要すらないですよ!
自分が愛そのものだからです。
-
>>611さん
世の中の人全てがナイスバディーが好きな訳じゃないとですよ。
ムッチーが好きな人もいます(笑)
みんなナイスバディーに憧れますが、飽きますよ。
-
信頼さん質問があります
昨日私の友達が市役所に呼び出され(特別滞納)私も同行したのですが
友達に頼まれたので。
固定資産税を7年間遅延してるとのことで毎月5万分割払いしてたみたいですが
今月現在で(1200万円程)滞納してるそうです。
市役所の担当員が言うには、これ以上待てない。
既に差し押さえ処分手続きは行っているので、履行しますと言っているんです。
私は、108氏の今今メソッドで今はないも起きていない私の友は、安全だと
今今メソッドで試したのに。
目の前の今の会話は、重大問題が起きているではないかと少し頭の中が
真っ白になりました。
これはどう、解釈すればいいのでしょうか。
また友は、丸裸になるしかないのでしょうか。
私には、何の協力もできません。
-
>>625さん
土地売るとか?
資産でも何でもそうですが、所有してると悩み事は増えます。
単純に書くと、その問題は貴方と関係ありますか?なんですが、貴方が悩む事ではないと思います。
-
さしせまった危機に関する記事で、なんとなく貼ってみる
以下引用
『692 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/12/11(日) 22:09:38 Bt/G8cZk0
画家さん・・・どうかアドバイス頂けませんでしょうか?
母が難病の可能性が高いと診断されました。
進行性で、命にかかわる病気です。
原因不明で、今のところ治療法もありません。
エイブラハム本や画家さんの過去レスのまとめを読み、
自分なりにセドナをやったり感情を感じ切ろうとしたりしています。
一時的に気分が軽くなる瞬間があるのですが、数分後には不安や恐怖が
襲ってきます。
診断が確定したわけではありませんが、症状はまさにその病気を表していて
絶望感でいっぱいになります。
果たして難病を治すなんて引き寄せが可能なのでしょうか。
それともこの状態で引き寄せなんてただの現実逃避なのでしょうか。
もうどうしたらいいかわかりません。ただただ母を助けたいです。
どうか力を貸していただけませんか?』
-
『694 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2011/12/11(日) 22:57:57 gA75YPdc0
>>692
私にはその経験が過少ですのでおいそれとはお答えできません。
ここは是非、108氏にアドバイスを仰がれてください。
その上でお聞きください。
私から言えることだけを書きます。
これは友人の奥さんが悪性腫瘍の疑いがあると診断され、
ことごとく症状が一致していたため、友人が泣きながら深夜電話で
助けを求めてきたときにアドバイスした方法です。
奥さんは何ともなく無事退院、元気です。
>>670に書いたようにあなたの根源にアクセスし、
その愛であなたの中にいるお母さんを包んであげてください。
このとき心配で包むのではなく愛で包むんです。
それも現実のお母さんではなくあなたの中にいるお母さんをです。
これがポイントです。
まず愛を受け入れてみてください。
それに感覚をめいっぱい拡張して。
それは暖かさと心地よさを伴います。
徐々に条件を伴わない安心感が広がってきます。
あなたの中のお母さんを愛で包んで統合してください。
あなたの一側面であるお母さんをです。
胸の辺りに感じるといいです。
是非これをやってみてください。
セドナ、ですが、不安感を取り除こうと焦るとなかなかうまく行きません。
寧ろ不安感を迎え入れるんです。
でも今のあなたには難しいかもしれない。
こんな状況では聞き入れがたいかもしれませんが、
不都合なことは何も起こってはいません。
あなたを脅かすものは何一つ存在してはおりません。
勿論お母さんもです。
ただそれを忘れてしまったが故に、脅かすものがあるように感じているだけ。
それを感じている自分をも愛で包んでください。
無条件に、です。
そんなことをしてどうなるっていうの?
と言う疑問も、不安も恐れも全てです。
それらは愛の変形にすぎません。
故に愛で包んでしまうと愛に還元されてしまうのです。
何よりこれを体験なさってみてください。 』
引用終わり。少しでもヒントになれば。
-
>>625
> 私には、何の協力もできません。
元々何もする必要ないのでは?
-
>>625
横ですが。
7年間の固定資産税が、月5万円返済していても1200万円もあるんですね。
延滞金が入っているとしても、評価額が億単位の不動産じゃないですか?
競売にかかっても、差額の戻りがあるので、丸裸になることはないと思います。
他に抵当権がついていなければの話ですが。
借金を抱えている場合、不動産に執着せずに早めに手放した方がいい結果が出る場合も多いので
なにがいいかはわかりませんよ。
-
>>623
教習所無事卒業しましたー(^^)
価値自体元々ないからそれに固執したら逆にない方向に向かう訳ですね。
再配達に関してはどう対処したらいいんですかね?
望むものは全て『ある』から恐怖や不安があったとしても下記の画家さんのレス通り愛の変形だからただ認めて観察するだけでいいんでしょうか?
今を感じてエゴが状況は良くなってないと騒いでた時に『もう叶わなくてもいいよー』って言ったら大人しくなりましたが…
思考ストップのメソッドは私には効いてるなーと思いました
-
どうしたら思い通りにポンポン願望実現するのかな?
-
>>632
『どうすれば』を捨てればいいとオモいます(´ω`)
-
そんじゃ、梅おには自由に願望実現できてるのか?
-
勝つにはどうすれば良いの?
-
>>625
横ですが、今メソッドのご質問の点について少し書いてみます。
今メソッドというのは、
危機困難をのりこえて現実を好転させるものではないです。
危機困難という認定そのものが思考(エゴ)による錯覚(マッチポンプ)だったと気づかせるものです。
今、今、今、今といまの一瞬に焦点をあわせいるとき、
今一瞬においては、思考を働かすことができず、悩むことは不可能。なにも起こっていない。
実は、「問題はいっさい何も起きていなかった」という安心感。
思考(エゴ)から自由になった、本来の自分の状態を確認する行為が今メソッドなわけです。
レスを拝見すると、自分にとって好ましく思えない現実展開でアタフタされているようですが、それは思考の判断によるものでしょう。
ちなみに、いまここですぐに、今、この瞬間に意識を集中されてみてください。問題が起きていると判断したり感じることは不可能です。
だから、今からでも挽回は十分可能です(正確には挽回というのも変ですね。本当は問題は起こっていないのですから!)
それでですね、この問題はなかったんだという気づきによって、どうなるかというと、
現実それ自体の重みで問題がおのず崩れていくような感じというか、
一見すると悪そうなことが起こっているようにしか見えなかったのに結果は全部まるくおさまっちゃうみたいな感じになるんです。
この点は、チケットの今メソッドの効果にかいてある通り、「エゴ特有の合理的思考で判断することが不可能」(p93)、としかいいようがありません。
長々と書いたけど、もし参考にならなかったらごめんねー。
-
>>634
したい事しか出来ないし、なって欲しい状況にしかならないとだけ言っておきましょー(´ω`)
-
梅おに、ほんとかよwww
決意表明スレで書いてた、遊んで年収6000万を得る(1億に変更だっけ?)。常に意識レベルを【悟り】で保つ。愛する人がいつも傍に居るってのは、全て実現したんだな?
-
>>587
いますか?
あなたのこの設定と苦しみは関係ねえ、の関係ねえは今ここに関係ねえ、の関係ねえなんですか?
苦しみが幻っていうのはなんか今日体感して、今ここに焦点当てたら幸せな気持ちになれたんですけど、結局またエゴが騒ぎだして、
別領域に任せたらまたこうなっちゃうんじゃない?とか願望は不幸になることなんじゃない?不幸になっていいよって言ったらじゃあ不幸になっちゃうよって凄いうるさいんですよね。
ああ、そう、じゃあ不安になっていいよって伝えたら不気味なくらい静か…
私は私の望む道くらい分かってんだから対処法としてはこんな感じなんですかねー
-
なめさん
どーも。おっぱいですw大阪での突発デート終わったわー
わたしもなめさん好きよ(笑)いつも真剣に答えてくれてありがとー!
いや、んー、なんてゆうか、純粋に全部つながったあとに、そこを求めることが要らなくなったから、その設定を捨ててそのものになるだけでよかったってなった後、なんで近づこう!とかしてるんだ!?
って疑問が湧いてしまったのよ。悟りそのものが設定になって苦しんでる人を見てたから、設定まるごとなくしてしまえばいいのにって。
まぁ、そこで求めてる=苦しんでるってエゴ設定が強く出ちゃったんだよね。そしてその時私は確かに世界と調和できてないw
まあそれすら要らんもんだし、前も書いたけど、あたしの願いの一つだったんだ。おりこうなレスじゃなくて、ガツガツの本音で聞くことが。つっかかっるようでごめんね。
結局、繋がっても、色々ひっくり返っても、肉体を持った時点で何らかの設定に沿って生きることは必須。人として生きる、という枠は外れない、いや、本当は元から外れているんだろうけど、肉体の目線からはすべてを捨て去るのは無理だ。
でも、それが設定と知っていて、元から無いものだとわかっているなら、そこから何時でも降りれるし、そのストーリーを見てるのも自由だやね。
ただ、やっぱ思考で書くとどーしても別物に感じるから、やはり書く意味がなくなるように感じてしまう。
本来は繋がりが無いことを、思考そのものが嘘だと言うことを伝えたいのに、思考で別のものになったものを伝えざるを得ない。そのパラドックスに縛られたままでいいのかと、思考でいくと出てくる。悟りとそれが起こることと、伝える事、すべてが関係ねぇ、なのに。
だから、ある程度書き込んだら、もう本当に書き込む必要がなくなると思う。なのに、なぜそれをするのか、と。
まぁ、それも楽しいのだから、でいいんだけどねwうん、それがそのままで在って構わない。
同じ事を度々失礼。ありがとう。
-
教習所ちゃん
今ここに関係ねぇだとさ、
過去に起ったから…とは関係してるじゃん。それだと、過去は起ったのに…。って設定から離れられん。
怒ったらごめんよ。
そうじゃなくて、過去に起こった事象そのものと、その時感じた悲しみ、苦しみも、あなたも、巻き込まれた人がいたなら、その人も、その設定から繋がってるように見える今も、過去も、未来も、あなたが生まれた事も、何もかも、付随してると思われてる現象すべてが、本当に何もかも、関係ない。
ぜーんぶ、バラバラなんだよ。
その関係無いバラバラなものを繋いで、これがあなたの真実ですって顔してる、リアリティを与えてるものがエゴだ。
こう言われたら、そんな軽く言うなや!とか、こんなに悩んでるのに…とかの反応があるかもしれない。
でもさ、それは、その設定が無ければエゴが困るからそう反応するんだ。
その紡がれた物語が、存在はしているけど、実は本来幻である、と見抜いた瞬間、ストーリーから降りれるんだよ。
何も起ってないから。
-
>>641
人生の起こる全ての出来事なんにも関係がなくて、むしろ人生自体が幻という事なんでしょうか?
-
>>641
そうなると合点はいくけど今、今、今を創造してるのは自分として、パラレルワールドみたいなものなのかな。それ自体幻なんだろうけど…それを作れるってのはもう神みたいなもんだね。
恐怖自体自分が望んだものだから、それも受け取らないと再配達がくるって言ってたけど、全部幻だって、関係ないって認識するとそれ自体起こらないの?
-
簡単な話過去に起きたけど過去はなかった。
だから今と未来も関係なくて今と未来もないって事?
-
敬語やだw年代一緒だしww
身も蓋もなく言っちゃえば、そうなんだけど、
私も最初似たような事言われたらさ、
そんな、無意味だわ。。
やだ、なんも意味もないとかヤダぁ。。あたしの頑張りなんなのさ??
って反応になると思うから、その受け止め方はしなくていいよ(笑)
ちなみに、幻=無意味だわと結びつけてるのが、エゴだよ。これも関係ねぇ。
自分の思考を通して物語を紡いで見てるから、そう見えるだけだから、そういう意味で幻なんだけれども、
でもさ、あなたがそれを現実と認識した時点でそれは在るよね。
だから、無いけど、在る。
全部無いけどさ、私という思考、というかフィルタを通せば、私という肉体の可能性を通しての、どんな物語も見れる。
いや、肉体を通さず、意識だけでそれを感じている時は、そこに全てを感じられる。
だから全て在って、全て無い、んだ。それは、完璧なんだ。
-
あ、リロードしてなかったわ。そして再配達の話で脅かしてたわ。なんかごめんよ。。
いや、何々しないと再配達が来る、じゃなくてさ、
観察しようとしてるのに、対象を感じ続けて解除しようとしてるのに、
ずっとそれを見るの辛い、イテェって立ち位置で観察し続けたらさ、そりゃずっと辛い、イテェ、のフィルタで見続けるから、観察するたびに辛い、イテェが来つづけるよってだけの話。
観察したり、感じ続けて解除したいのなら、それが実は痛くない、その出来事と痛みは独立した存在で、関係ねぇってわかっている、ニュートラルな立場から見続けた方がやりやすいよって話しなんだ。
だから、再配達が来るって設定は外しちゃえば、んなもん無いよって話しなんだ。
なんか、追い詰めてごめんね。
-
>>645
同年代か…偶然wwなんか嬉しいわwww
幻って表現もエゴなだけで本来の私が書いてる二次元の世界みたいなもんなのね。だから桑田氏はマリオの表現を出した訳だ。
そして私がそれを認識して書く側に回れば肉体を使って好きなようにこの現実で好きな物語を作っていけるって事なのかな。
要するにそれに気付くだけで無敵モードな訳ね。
そこは理解してる。
今日嫌な気持ちで卒業検定行ったけど、嫌な気持ちとかじっくり観察して受け入れて今に焦点当ててたら幻ってこういう事かなって思えたからなんか今日はまだすんなりだわww
-
あと、最後のレスについて。
過去は無かったってスムーズに思えるなら、そこから全てが発生しない事になるから、すべて関係ねぇになるし、適用できるならしたらいいんだけど、あなたはそのやり方苦しいならしなくていいよ。
無視出来ないなら、過去に起こった一連の出来事を、細かくバラバラに疑ってみたりとか、まぁ、在ると思ってる核心のストーリーを少しずつ突き崩してみたらいいかも。
でも、辛かったらこれもしなくていいよ。
-
>>646
嫌な出来事が起きて痛いと感じる事すら幻って事?www
私は過去すらバラバラで関係のない出来事だから今恐怖を感じてもそれすら幻って意味かなと思ってたw
再配達がくるって今再配達きてないんだから来るかもって恐怖も幻だって事?ww規模がなんかでかいw
感情すら幻なのかwww
でも肉体には現実だよねw肉体すら幻だから結局全て幻なのか
-
そうそうwそんな感じw
だから、前書いたけど、出来事とか法則とかが、私から湧き出てる風に感じられるの。
エゴ、思考も、辻褄合わせに私に好都合なストーリーを見つけてくれるってらゆーか、展開してくれるし。
って書いたら、またエゴたん刺激しちゃうかもなんだけど、まぁ、今も、今後も、見たいものを見れるから安心していいんだよ、と。エゴ目線でも安心させてあげとうです。
あなた、ほんと真摯に取り組むねw いやみじゃなくて、好きよww
ともかく、安心して大丈夫だから。
それじゃ、おやすみん!
-
>>648
てのが幻と分かった以上今と結び付けないって自然にそうなってくと思うんだけどね、無理に過去はありません!って生まれてくる恐怖を無視したら今はまだ蓋になっちゃいそうwww
結局過去の出来事から願望って生まれたりするじゃん?つまりこの願望すら幻なの?
質問ばっかですまん(;_;)
-
過去から、というか、その身につけた設定に応じて願望が形を変えて出てきてるように見えるって感じかなぁ。
だから、設定が変われば、願望の内容も変わるかもだし、まぁ、そのままかもしれないし。
幻だと、何か困るの??
幻を思いっきり楽しめばいいと思うのだけれども。。
それじゃ、困る!!って何故思うの??
その理由で、エゴがエゴにとって大事な設定を守ってる。
-
>>652
なるほどね(^^)
ようやく理解出来た!
ありがとう!キャベツ半玉売りで欲しいなと思ったら運んできてくれたから小さな引き寄せは叶ったんだぜww
後は今私が何をチョイスしていくかだねww
遅くまでごめんね、ゆっくり休んで(><)私もあなたなんか好きですwww
-
とりあえず過去が幻だって知ったならもうなんでもいいやww
自由自在やな。叶うって表現がもう違和感アリアリだわ。自分がやりたいように展開してくよ。
ありがとう(^^)また報告きます
-
>いや、んー、なんてゆうか、純粋に全部つながったあとに、そこを求めることが要らなくなったから、その設定を捨ててそのものになるだけでよかったってなった後、なんで近づこう!とかしてるんだ!?
「純粋に全部つながったあと求めることが要らなくなったから、その設定を捨ててそのものになるだけでよかった」これが悟りなんだのお^^
小悟なんじゃよ^^
近づこうはないんじゃよのお、そのもになっているからのお^^
近づこうとしたのではなく、全部に繋がった全ての設定を捨ててそのものになりきった、求めないとお思っても、
それも外れてしまうこともあるのじゃよ、
これが無常の罠なんじゃよ、じゃから禅者もいってるのお「悟後の修行は大事」じゃとのお^^
やはり意識は繋がったと思ってものお、人間の肉体、身体ある限りは永遠がないのじゃよ、
繋がった、設定を捨てたそのものになった「これで終わり」はないのじゃよ、この世界というかのう人もそうじゃよ
諸行無常なんじゃよ。
吾が輩も当時安心しきって落とし穴があったのに気づかなかったのお^^
じゃから、瞑想等をしたりするのじゃよ、何も求めずのお^ー^
こういった世界の最高峰は禅とよく言われておるのお、近くの禅寺へ行って和尚さん
尋ねてみればものすごい気づきがあるかものお^^
別にあなたの自由じゃがのお。
吾が輩も間接的にしか和尚の話を聞いたことがないが、いずれ訪れたいと思っておるのお^ー^
あなたはそれだけよく分かってるからのお、すぐ飲み込めるかものお^^
>結局、繋がっても、色々ひっくり返っても、肉体を持った時点で何らかの設定に沿って生きることは必須。人として生きる、という枠は外れない、いや、本当は元から外れているんだろうけど、肉体の目線からはすべてを捨て去るのは無理だ。
>でも、それが設定と知っていて、元から無いものだとわかっているなら、そこから何時でも降りれるし、そのストーリーを見てるのも自由だやね。
そうじゃよ、素晴らしい!まさにその通りじゃよ。
>ただ、やっぱ思考で書くとどーしても別物に感じるから、やはり書く意味がなくなるように感じてしまう。
掲示板に書く意味を求めているのかのお、別に書く意味がなくても良いではないかのお、
楽しければじゃよ^ー^
>本来は繋がりが無いことを、思考そのものが嘘だと言うことを伝えたいのに、思考で別のものになったものを伝えざるを得ない。そのパラドックスに縛られたままでいいのかと、思考でいくと出てくる。悟りとそれが起こることと、伝える事、すべてが関係ねぇ、なのに。
大丈夫じゃよわかっちょるよ、人の心配より己を磨きんしゃい^^w
>だから、ある程度書き込んだら、もう本当に書き込む必要がなくなると思う。なのに、なぜそれをするのか、と。
無常じゃからじゃよ^^
必要がなくなると『設定する』こともないのじゃよ、自由でよいのお。
書きたくなったら書けばええし、書きたくなくなったら書かなくてええしのお^ー^
-
あんかー忘れてたのお
>>665は>>640さんへ
おおおお〜お二人さんご苦労様じゃのお^^
お疲れ様じゃよ、あとはゆっくり休んでくださいじゃよ^ー^
-
その、これは水差すようで恐縮なのだけれども。
もし読んでもんなこたない!だったらスルー推奨なのだけど。
やったぁ!気づいた!!→これを利用すれば、願い叶うわ!!
この→も関係なかったんだと実感して欲しい。
実際なってみたらその通りなんだけど、まぁ、それすらもただ関連づけて見えるように思考が見せてくれてるだけでして。
で、この→があるとさ、
→の前に前提が必要になるわけなんですよ。
→気づいた→これをすれば願いが叶う!
気づいたの前の→には、こうついてる。
叶わない。叶えたい。
ホント、パラドックスだけど、根元にあるそれを見る事になるから、それがじわじわ蝕んで苦しくなっていく。
じゃぁ、逃れられんのんかい!!
ってなるけどさ、あたしもそうだったけど、
さっきキャベツ半玉が来た!と引き寄せで、願いが叶った!を結びつけたじゃん??
それ、そのまんまに出来んかな??
キャベツが欲しかった。
キャベツ来た。
これさ、→つけなかったらさ、因果関係ないのわかる??
ただたまたまもらっただけなのかもしれないし、そこでタオルもらっててもあなたは→を叶った!と結びつけたかもしれない。
一旦、全てをバラバラに、結び付けず、精査せず、そのままに。
でさ、そのままにした時、あ、関係なかったって実感できる瞬間が生まれる時があると思うんです。
そこに浸って欲しい。その無が真実。
無理に思考止めるの難しそうだし、よかったら試してみては。
てか、最近全然眠くならん。
日中超元気に遊んでるし、肌もツヤツヤしてるし、毎日エネルギーが溢れてる。今日もいきなり知りあった瞬間惚れられて、そのままデートになった。来月も遠いところからわざわざ会いにくると言う。友達も、旅行もイベントも目白押し。
これも引き寄せ!?
そう、それも関係ない(笑)ただ起こっていることを関連づけて、引き寄せ成功しまくってる私たのしー*なストーリーを今作っただけ。
今、関連づけたから、物語ができた。
-
なめさんおっはー(笑)
わざわざまた一つ一つ、丁寧にありがと!
そうねー、そういう設定、自由にできるわけだし、幾らでもそれを楽しんでいいね!
長いことつきあわせてごめんね。
もう、そのままに出来るよ。ありがとー。どうぞ、これからも、どこまでも自由で、互いに幸せであれ。わたしも気の向くままにさせていただきます。^ - ^
-
>>657が凄い示唆に富むことを言っているのは解るけど、じゃあ今生きているのってどういうことなんだ?っていう、何か無を感じた。手品の種明かしをされて、「なんだよそれ?」みたいな失望感というか・・・。
-
無を感じられたのならよかったw
じゃあ。なんで失望されたのかな??別の人宛にもかいたけど、そうやって失望させて、物語の意味を無くさせる事を恐れているのがエゴだ。無だったことに気づけば、存在の意味が無くなる。
だから、その恐れによって守っている所に、エゴの物語の養分になっている核心がある。
私の生きることの意味はない、確固たる指針も目標もなんも、無かった。
それで困ってるのは、エゴだよ。
養分にするストーリーが無くなると困るから、そういう気持ちになる。
エゴは、全てに理由を欲しがる。
理由を、物語を作ってくれるからこそ、時間があるように感じるし、今まで生きて来たように感じる。
エゴが、思考が無ければ、私たちの人生は生まれて来ない。
何も、無い。
でも、さっき言ったように、無には全てが含まれる。
無を感じていれば、今、今メソッドと同じ、安らかさを感じる。満たされる。何も根拠は無いのに。
何も無い、は全てがある。
何も絶望する事なんて無いよ。その虚無感は幻です。大丈夫。
-
>>660
ありがとう。今まで色んな達人たちが言っていた言葉の意味が、ようやく自分の中で繋がり始めたような気がする。
一秒前と一秒後に繋がりはなく、今とは常に白紙なんだね。
-
あら、素晴らしい!なんか嬉しいねwこちらこそありがとー!
そうそう、本来一瞬一瞬白紙そのものだったのを、そうだった、と思い出すだけです。
意味付けなんて、本当の自分からしたら、ほんの小さな物なんです。
そうも見えるってだけのもの。
なんにでもみれる、その根元の存在、無を感じ続けてみてくださいなー。それが本当だから。
あと、あなたが無だと言うことに、最初は空虚さを感じてしまうかもしれないけど、別に今までの人生がパァになったりはしないです。
記憶喪失になるわけじゃないからw
ただ、変更した属性にあった、人生の意味は新たに与えられるかもしれないし、心地よければ無のままでいていい。
自由です。あなたは何にでもなれる。
でも、不幸にはけしてならない。よかったね。
-
ループを繰り返してるし
全ては幻とか
叶えるために理由付けしちゃうのも、分かるんだけど体感してないからかな?
今あることが幻とか過去が幻とかも、ぜんぜん腑に落ちないんだけど
どうしたらいいのですか?(´・ω・`)
-
おっぱいさん。
わかったっぽい。
感謝!!
-
>>624 お前飽きるだけの経験してねーだろww お前童貞くせーもん
-
>>637 嘘こくなバカ
-
>>657
じゃぁ、「○○が欲しい!」って思ったら
どうすればいいの?
関連がどうのこうのはどうでもいいとして
どうすれば○○を得られるの?
-
>>636さん
遅ればせながらお礼申し上げます。
-
ちょい先目についたし、書きやすいから書くわ。出先なので、返答遅くなるかも。あと、内容的にかぶるんで、663さんにも向けてます。
◯◯が欲しい!と今無い!も結び付けなくていいじゃん!
◯◯が無い→◯◯が欲しい!
も、
◯◯が欲しい→◯◯が叶った!
も、全て別々、バラバラ。
108さんも言ってたよね。
関わらないことです、と。
だから、◯◯が欲しい!をそのまんま、何も関わること無く放置。
ただ、◯◯が欲しい!だけをそのまんま、無くそうとせず、変えようとせず、どうかそのまんまに存在させてあげてください。
どうにかしよう、としなければ、ただ存在していることを許していれば、それはあなたを苦しめる事は出来ない。気づけばその存在は源泉の海に帰る。起っていた事は、ただの波だったと気づく。
本当は、誰も、何もあなたを苦しめられない。
その存在に、不要な物を結びつけるから、苦しみが生まれる。
苦しめていたと錯覚させていたのは自分で、誰もあなたを苦しめる事は出来ない。
つまり、あなたはそのままで、今のままで完璧ってことだねー。
-
>>636さんの例えバッチリだよね!!!完璧!!素晴らしいね!
-
>>662
ストーリーが幻想、
一瞬一瞬が白紙
ってことは10年前に戻りたければ戻れると思う?
そういうのは幽体離脱するかイエスキリスト級の精神レベルにならなきゃ
無理だなんて聞くけど
それから信頼さんは
>>480に返信よろ
-
>>669
この部分
『だから、◯◯が欲しい!をそのまんま、何も関わること無く放置。
ただ、◯◯が欲しい!だけをそのまんま、無くそうとせず、変えようとせず、どうかそのまんまに存在させてあげてください。
どうにかしよう、としなければ、ただ存在していることを許していれば、それはあなたを苦しめる事は出来ない。気づけばその存在は源泉の海に帰る。起っていた事は、ただの波だったと気づく。
本当は、誰も、何もあなたを苦しめられない。
その存在に、不要な物を結びつけるから、苦しみが生まれる。
苦しめていたと錯覚させていたのは自分で、誰もあなたを苦しめる事は出来ない。』
この部分がいつも有耶無耶にされてしまってるんです!
結局「○○」は得られるの得られないのどっちなの?
-
例えば箱テストさんみたく「箱が欲しい」
と思っていて放置
結局箱は得られず「箱欲しかったなー」で終わる
つまり「箱欲しい」をそのまま放置していれば
いつまでたっても「欲しい」状態のままじゃないですか?
私は「○○欲しい」と思って放置してますが
やはりいつも「放置」されたままで
まったく進展しません
結局何も叶うことなく無常
-
理論上はできるよ。きっと。
でもさ、この場合、10年前が存在するって設定があるのと、戻りたい→戻れないからっていう設定が鎮座しているから、戻りたい!を見つめると、戻れないも見つめる事になるよね。
肉体が、思考がある以上、時間が流れるというような、大きな物理法則を無視すると、肉体そのものや思考そのものが存在出来なくなる可能性があるから、大概、その設定を肉体は頑なに拒否すると思う。
その、聖人レベルの意識じゃないと難しいって言うのは、肉体や時間が無視できるレベルに意識として目覚めてると可能って意味かなぁと思うけど、まぁ、検証できないから水掛け論だよねw
あと、たぶん過去なんか常に変化してるんだけど、それも勝手に辻褄合わせが自分の中で起きてるから、気づかないだけだと思うよw
ちなみに、私は10年前めちゃくちゃ暗い子供で、友達皆無だったはずなんだけど、もう全然会ってない人たちからいきなり連絡が来だして、ずっと会いたかった、あなたと過ごしてて本当に楽しかった。これからも仲良くしよう。
ってみんな向こうから飛び込んで来てくれてて、記憶の齟齬に今現在戸惑ってるw
あと、10年前と全く同じ物が用意されてるだけじゃ、ダメなの??
その頃と同じしあわせが用意されてる、じゃダメ??
その時感じた幸せと、10年前はなんも、関係ないのだけれども。
-
や、得られるよw
バラバラでそのまんまそこに存在してるんだから、掴めばいいだけw
現に、そのまんまにしたら欲しかった物叶ってるんだ。
って言ったらエゴ騒ぐんだろうねー。。まぁ、ぜんぶそのままにしてみなよー。
-
掴むってのも違うな。。
湧いてくる、かなぁ。。
ともかく、そのまんまでいい物に、叶ってないとか、要らない設定くっつけてる事に気づいたら、できる限り信じてる物の根拠をバラバラにしちゃえw
最後は自分の存在すら、本当は無いのかも、って揺らぐとこまでやってみたら、いつか体感できるよ!きっと!
あたしみたいなアホな小娘でもわかるんだから、誰でもできるし、そこに元から居るんです。
普段日本語不自由すぎてやばいもん(笑)
-
おっぱいさんへ
この前は丁寧なレスをありがとうございました
無に浸るを繰り返してるのですが、この現実を変える為に無を利用しようとしてるせいか
常に苦しい現実に舞い戻ってしまいます
それと僕は本当に無を感じられてるのか自信が無くなってきました
無に全てあるそうですが、そういう感覚掴めていないのかも…
だって全てあるのに何故わざわざ無いとする思考の世界に戻るのか、変ですよね?
桑田さんのブログめちゃくちゃ読んでますよw
気に入った記事、ヒントになりそうな記事はプリントアウトして読むという徹底ぶり…
しかし分からないし変わらないのです
この前のやり取りで『ムームー星人』を思い出して再度読んでみたんですが
肉体も幻でとかって書いてありました http://siran.gjpw.net/Entry/33/
それで肉体を幻って感じられるようになりたいんですがどうしたら良いんでしょうか?
というのもこの肉体があるばかりに、今までもこれからもやりたくもないことを
嫌々やっていかないといけないと思うからです
僕、心身を病んでいましたね、もう本当命終わってくれて全然構わないのに
肉体に困ったことが起きると思うと全力で回避しなければ!!とか思ってしまうんです
痛みとか嫌ですしね
行きたくもないのに(人と会うの嫌だから)痛いと病院行く羽目になります
この肉体が幻になったら痛いのも幻で家にいて、へっちゃらになれるんでしょうか?
心身を治して、出て行きたくもない社会で働くというストーリーから降りることも
できますよね?だって肉体幻なんだから、働く必要ナッシング\(^ω^)/ですもんね?
どうしたら肉体が幻だったでござる!と見抜けますか?よろしくお願いします。
-
>できる限り信じてる物の根拠をバラバラにしちゃえw
僕は頭が良くないのでこういうの苦手なんですけど、全部思考だ!でオールスルーすればOKですか?
例えば、この体が自分です、っていうのも一つの思考ですよね
思考の言うことはとりあえず全部嘘ってことにして取り合わないようにするというか
そうやって思考を全部スルーしていけば、無にたどり着けるのかな?
-
>>674
全く分からない。
何を言いたいのか?
-
>>676
そのままで良いわけないじゃん!
明日にでも欧州に行きたいのにずっと行けないままだよ!
-
>>679
「10年前」もただの設定でしょってことでしょ?
ただ「時間」って設定として、だいぶ前の方にある設定だから、タイムワープみたいな手品みたいなことになろうとすると
「地面は固体なのでその上に立てる」くらいの当たり前設定もぐらぐらする領域だから、めんどくさいよってことじゃないの?
そんなら、もっと自然なやり方で10年前の幻にひたれるよって意味だと思ったよ。
-
過去に拘る人は、過去にしか今以上のものは無いって思うから苦しいんだろうね。いつまでもループを続けるんだろう。
自分も以前は過去の改変に拘っていたけど、別に今が幸せならいいかーって感じになってきた。
-
知人に人を殺した人がいた。
で、それは私が造り出したものなら殺していない今を造る事は可能なのだろうか?
-
>>683
それ、もし既に刑務所に服役して出てきた人ならそのままでも問題ないのでは?
-
>>684
指名手配中、殺人、死体遺棄だ、
-
>>685
あなたはそのことについてどの程度確認している?
本人から聞いただけ? それとも警察署や交番の指名手配写真まで見て確認した?
あるいは本人から聞いていないが指名手配写真を見て知った?
どちらにしても事実が確定してないので抜け道があるんだけどね。
本人が言ってるだけなら嘘である可能性もあるからね。虚言癖とかね。(それはそれでちょっとアレだが)。
更に指名手配写真とそっくりだったとしても他人の空似ってあるからね。
-
>>686
知り合いからいきなり電話きて聞いたんだ(´ω`)
私は数年前にちょっと関わりあっただけで、まあ連絡取れんと知り合いは言ってたんだけどね。
-
おっぱいちゃん!
思ったんだけど、全部作り出してる幻なら過去と今全て私と認識してるものも幻で、『金がないから金欲しい』『モテないからモテたい』この不足感って過去(?)からくるものの様に感じるんだろうけど、実際ないように見えるのはエゴの仕業であって、逆にあるから不足感感じるんだと思うのね。
バラバラにしたらね、金がないから→金欲しいの『→金がないから』を幻だと理解したら純粋に金欲しいが残るじゃん?
そしたら私から沸いてくるって。
じゃあ
『宝くじで5千万当てたい』
なぜ?→金がないからに繋がるよね。
そこをさあ…
『宝くじ当てたい』
だけで終わらすと宝くじ当たるんじゃね?www
金持ちでも宝くじ買うじゃん?あっても欲しいもんじゃん?
まとめにもあったけど、金持ち認定下げなけりゃいい話で。
-
【本文】↓
>>674のおっぱいさん
>私は10年前めちゃくちゃ暗い子供で、友達皆無だったはずなんだけど、もう全然会ってない人たちからいきなり連絡が来だして、ずっと会いたかった、あなたと過ごしてて本当に楽しかった。これからも仲良くしよう。
その人たちとは話したことすらなかったんでしょうか?
あと、パラレルワールド理論は信じてますか?
それによると、
どんな願望もすでに実現しているパラレルワールドが無数にあって
そのうちの行きたい所へ自分の波動を合わせればいいだけだと
いうことなんですが、
とすると、願望の内容によって実現する難易度に差ができるのは
本来おかしいはずじゃないんでしょうかね?
たとえそれがタイムトラベルであろうと
-
>>689
名前っぇぁぁっぁwwwwww
-
じさくじえんじゃないよ
-
何やってんだよテコwww夜中に爆笑させんなよwww
-
テコちゃん。そのコテ長すぎるw
もっと、短かいの考えてくれないかなあw
-
677さん
どーも!素直な感覚の方だし、真摯に実践されてる方だから、浮き沈みが多少あっても、私あなたの事心配してないんだw
そして私がおっぱいって名乗るきっかけになった方だねw定着しちゃいつつあるわ(笑)
わたしも最初は無なだけじゃん、なんも無くて、そんな、安心感とかねーよ。。
って思ってたけど、浸ってたら、じわじわと、?なんか最近心地いい??
ってなってきて、心地良さを意識してたら、無が、全て在ると同義語になった。
で、あなたの感じてた無は、間違い無くそれで大丈夫だと思いましたよ。
で、なんでできないのか。
私は気持ちいいならずっと浸っていればいいし、休みの日は飽きる位浸って、気づいてたら昼寝してたわ、さいこー。。って一時なってた。ちょー怠惰w
でもさ、最初は焦るんだよね。
なんも変わってねぇのに、こんな事してていいんかいって。
焦燥感を無視しながらだと、いずれこんなんじゃダメだ!!って焦って出来なくなる。
そして何が無視できてないかっていうと、時間の概念だったりするんだよね。
早く、変わりたい。今、変わりたい。
認識がもう少し進んで、時間なんかなかったってわかれば焦りも無くなるんだけど、それを無視できないようなら、どうせ出来んくても今と状況変わんないし〜位の、軽い感じでやってみてはどうかなかなぁ?
でも、時間は実は無いって体感でわかってなくても、それを前提にしてたら、あんまあせんないかも。
んー、あんましアドバイスになんないかもだけど、まぁ、とにかく苦行じゃないしさ、無理無く楽しんでいってほしいなぁ。
あと、無を体感していけば変わるが強いから、今無を体感しようとして変わりたい、を強く見つめてる。
って、私が無を体験さたら変わるっていいすぎたね。ごめんね。
どうか、無それ自体を、どんな物なんだろうって面白がって、楽しんで。
あと、肉体は幻だけど、理解するには、これは自分の体だって設定を一枚一枚剥いでいくといいよ!
何を持って自分の肉体と認識しているのか。
今、目の前に手がある。自分の手だ。
空間からにょきっと出てるだけなのに??
この形はじぶんの手だ。
そっくりな手の可能性は??
手の形なんて、ホントに細かく覚えてる??
じゃあ、ただの手だ。
ホントにそれって、手??
温かい。物を掴める。
温めてある、マジックハンドかもよ??(笑)
じゃあ、手に見える物。私の意思で動く。
私の意思で動いてるの??他の、何かが私と同じ事考えながら動かしてるのかも。
とか、まぁ、ぜんぶ疑ってみてよ(笑)
これやってたら、肉体が自分のものじゃない感覚掴めると思うよ!
簡潔じゃなくてごめんね!
-
680さん
欧州に行きたい、とそのままにできない事の間に、何を結びつけてるか、バラバラにしてみたらいいかもね。
したくなかったら、もちろんしなくていいよ!
たださ、無理じゃん!わからん!こんなんできん!って書き込む人へ。
無理じゃん!できん!わからん!ってさ、
そこで噛み付く時ってさ、人になんとかせいや!って思いが強くでてて、できん!に強く光が当たりすぎているんだよね。
で、ホントの所、ウソじゃね?ホントにこんな世界ないんじゃね??が根本にある。
できん!けど、どうやら本当にその世界はあるらしい。
本当は今はわからないけど、どうやらそのようだ。
この流れは、いまその世界に行く途中の道筋なんだって思ってほしいなぁ。
できん!わからん!なんとかせいや!の場所だとさ、探求がストップされてしまってるから。
なんてゆうか、せっかくするなら、必ずわかるんだ!っていうストーリーに乗っかって実践していって欲しいなぁ。と思うのです。
ただ出来ない、じゃなくて、どう出来ないか、を書いてくれたらさ、誰か答えに近づくものを書いてくれるかもしんないし、無くても、いずれじぶんの中から出てくるから。
今苦しいところに居るかもしれないけど、必ず大丈夫だから。
-
681さん
そんな感じ!あたしよりわかりやすく書いてくれてありがとうw
-
>>695
>どう出来ないか
お金が無いからヨーロッパに行きたくても行けない
これに尽きます
-
>>695
だって「明日までに100万円用意しろ」って言われて
そのまま放っておいて
次の日催促されてやっぱり100万円無いじゃん
仮に「どうしよう!困った!」って成らなくて
「どうにかなるさ♪」って思っていても
結局は取立てが来た時には支払えないじゃん
-
教習所ちゃん
そうそう!純粋に金欲しい。のくだり、その通りよ!それをそのまんまに。
あと、お節介蛇足だけど、そのまんまにしたら、苦しさも湧かない筈だから、苦しくないようにしないと!とかもしなくていいからね!
苦しい、が浮かんだら、どうやらそれとは関係ないらしいって見方してたらいいから。結び付けなければ、エゴの養分がないから苦しさは消えるよ。
じゃあもう少し突っ込んで行こう。
もうわかってることを書くけど、宝くじ当たりたいもさ、お金欲しい、からじゃん?
別に宝くじじゃなくても、懸賞で一億でも、一億拾って落とした人が現れなくてゲット!でもいいわけで。
要はさ、一億当たったら何を感じたかったのかなんだよね。
一億あることで安心したいのか。
当てたー!っていう達成感が得られたいのか。
やっぱ私なんか持ってるわ!運がいい!!っていう、優越感が欲しいのか。
あと、人によって誤解を受けるかもなので言っておくと、優越感とか悪いものっぽいからそんなもの味わうべきじゃない!とかそんなのは無いです。優越感だろうが征服感だろーが、全部味わいたければ味わっていいんです。願望に、いい悪い、は無いからね。
ちょっと話しずれちゃったけど、だから、その味わいたかったものと、それを得るために必要と思われる事象も、切り離してたらいいね。
で、これ書くと、
ぇぇえ!じゃあ特定願望はアキラメロンってことですかい!って反応あると思うけど、そんな事は言ってない。
それを叶えたら、こんなに幸せって思う事によって、
それが叶わなければ、これほどの幸せを味わえないって制限になってしまう事が多いんだよね。それが執着になって本願、とかになってしまったりする。
だから、それが叶わなくても、もっと素晴らしいものはしょーじき幾らでも用意してもらってるしさ、間口を広げておきましょうって事。
間口を広げる事で、当初の願ってたものが叶うかもしれないし、それ以上のものが来たらさ、嬉しくて前のものなんか忘れちゃうよw
幸せに対して、大きく心の扉を開いておいてください。なんでもウェルカム!!って!(^O^)/
-
697さん
うん、少し緩めようか(笑)
お金が無くてもヨーロッパ行けるよね??
個人的な話しだけど、この前某世界大会行きたいけど金ねーしなーって思ってたら、その前日に会場辺りで仕事しない?って来て、交通費、宿泊費全部混みで、しかも現地では知り合った人にタダでゴハン奢ってもらえて一銭もかからず行けたよ。
行きたい!って思う事で、お金が無い!も強く見つめすぎだし、私も今すぐあなたを連れてってあげられなくて恐縮だけど、まずは、無くてもひょっとしたら行けるかもー!くらいに緩めてみてはどうでしょう??
辛くなるなら、願望なんか見つめなくていいんだよ。
-
どうにかなるさ*って思いながらこのままじゃどうにかならん事見つめてたら、そうなるさ(笑)
なんもせんってその事にアクションしないって訳じゃないよ?
100万欲しい、と困るを結び付けず、そのままにする事だよ。
100万払えない事で、取り立てがくる事でなにが困る?
その時、明日払いますから!!って帰ってもらえば、その日払わなくていいじゃん(笑)
解決になってねー!!って言われるだろうけどさ、100万なくて困る、嫌な事が起こる!って今頭の中でしか起ってないからさ、ただ100万手に入れる、にフォーカスして行動すればいいんじゃない?
借りるかもしれんし、汗水垂らすかもしんないし、もらえるかもしんないけど、きっとなんとかなるよ。
たぶんあなたは、魔法的なものの方法を教えて欲しいのかもしれないけど、まずは現実に対して、こうなればこうなる、っていう手綱を緩めてみることから、魔法使いの道は始まるよ!(笑)
満足なレスじゃなかったらごめんね!
-
>>699
つまり一億当てて何が得れるかとその得たいものとイコールしてる訳ね。
えと、征服感優越感はいらないかなあ…
でも引っ越ししてタワーマンション住みたいし、自分の部屋いっぱい欲しいし書室欲しいし、後は愛車のプジョーちゃんの維持費も欲しいし、親に家と旅行と車プレゼントしてあげて、私も海外行きまくりと
あとは仕事したくねえ、
私水商売しかしたことないからそんな仕事以外でも自分で仕事始めれる資金として…あ、一億くらいは欲しいな。
お金以外では好きな人との復縁もしたいし、で、ピルやめたから生理きてなくて生理きてほしい、後はうんと、親兄弟親戚友達みんな幸せであってほしいし、あと、あとはペネロペクルスになりてえ!!!
あれ、決意表示スレになってる?ww
でも女独特の悩みだよ…
生理来ないのでびびってるの久しぶりだ…
不安が生じる時ってエゴが関連付けしてるって思うとまた暴れだすから『もーいいよ、好きにしんさい』って言うのが一番いいかな。
私って海の中に、エゴが判断した悪い事良いこと、むしろエゴも、私も、体も、みんなも、家に落ちてるチリ一つ全部バラバラでプカプカしてる感じかな。
で、海の中で漂ってるものが願望ってやつで、それも浮き上がってくる感じ?
-
衝撃
ずっとなんか君は男だと思ってたよw
-
>>703
いや、実は女の子です…
よくネカマって言われるけど、女の子なんです…
-
そして汗水垂らして金を手に入れるの嫌だ!!
楽が好きなんだ!!
オッサンの相手しながら不味い酒飲むのはもう嫌なんだ!!
だから宝くじ当てたい!
でも今は働いてないし幻だから宝くじ当ててもええんや!!(ドヤッ
あれ?なんか間違えた?
-
うんうん。
全部あっていい。あなたというフィルターを通して自然に出て来たものだよ。そのまま湧き出るまんまにしていいよ。そのままで、叶えていい。
エゴが一生懸命関連付けしてるのを見て、うわー、がんばるねぇ、でもそれとこれは関係ないからねー!
ってわかってる立場にいたらいいかな。
よく今に生きろとかあるけどさ、今起こっている感情や、渇望や願望を、ありもしない未来や過去に結び付けず、ただそれだけを味わうって事なんだよね。
そうやってると、全部起こること怖くなくなるし、怖い事も不思議と無くなる。
楽しんで実践してね!
-
またリロードし忘れw
あと、たぶん違和感覚えてるんだと思うけど、何々が嫌だからしたくない、だか何々がいい!
だとさ、何々が嫌!でもしなきゃ!っていう設定に乗っかるんだよね。
だから何々が嫌、もしなきゃも、何々がいい!も全部バラバラで、もし今しなきゃなんない状態だとしてもさ、ただ何々をしている、だけにしておくといいね。
今成されている事に、自分の評価をなるべく与えないように今はしていればいいかもね。
そのままに、そのままで。
それをして、変わらない、とは言わないから、今変わらないように見えている事をそのままにみてください。
-
あと、すごく女性らしいと思うよw素直ないい子だよ。
スレ占拠失礼しました。明日からまた旅行なので、一旦今日は消えるさ!
-
>>706
一億と私の人生感情もどれもイコールじゃないって事でござるね
一億湧いてきても『あ、当たったわー』くらいでいいのかな。
それが当たりゃ幸せの絶頂って思うと人生=一億=幸せって、結局過去になった立ち位置で見たら一億無くなった視点で振り替えると『今は幸せじゃないでござる…』ってその時の今に関連付けしてしまう感じでござるね。
とりあえず一億当たってももっと欲深く自分の好きな今をチョイスすりゃいいと。全部バラバラで全部選べるからって事かな。
じゃあ生理はいつ来るでござるか?じゃなくて来るを選べばいいでござる。
恐怖に従って来ないを選択しなけりゃ不安も現実化しない訳だな。
-
>>708
楽しんできてね(^^)
-
誰か
私を
達人に
して
-
あ、俺のモノさん、抜かしてた!!wごめんね!なんかあなたも面白くて好き(笑)
んー、話した事はあったけど、わざわざ外で遊んでなかったし、むしろ、変なやつ、プー、クスクスってされてた気がしたんだけど、なんかみんにの話だと違うんだよねぇ。。まえからうちらつるんでたじゃーん!みたいな。いや、すんごい嬉しいから、もうそれでいーや☆なんだけど。
パラレルワールドってか、すべて在って、バラバラに存在してるから、その世界はあるよね。
本来の意識だけなら、難易度もくそもないのは同意。
ただ、私たちはこの世界で肉体と、付随する思考を装着してるからね。
この制限を、どれだけ無視できるかなんだろうけれども。
それと、波動とかわかんないし、その本読んでないから、どんなものとして書かれてるかわかんないけどさ、常に私たちは変化していて、一瞬一瞬違うものになっている。
意識としての自分に近づいたらさ、選ぼう!とかしなくても、毎瞬そうで在りたい自分でいられるからさ、合わせよう!とか意識しなくてもそうなれてるよ!
てか、またパラドクスだけど、意識して合わせよう!とすると、今はそこにいません!に合わさるから、余計に難しくなりそうなw
-
おっぱいさん、また来てくださいね。
あなたの書き込みでかなりキテます。
ありがとう。
あと教習所さんとM2Nrznqo0さんの質問もナイスです。私もおんなじようなところで
あれってなってますから。
おっぱい2号(つまりよしお状態)になりたいです。
-
>>713
よしおさんってそういやまとめには乗ってないよね。おっぱいちゃんのレスが結構私には的確過ぎて分かんない感覚が掴めてきて感謝だよ。
最近掴んだ感覚ではさ、
お菓子食べるじゃん?食べたいんだけど太るから食べても太らない様にって願望として願うんじゃなく
食べたいと太りたくないを結び付けない感じかな。
だから食べる事によって太る事は=されてない訳だから太らない。
最近バクバク食べてるけどなんか太らない。
食べるも太らないもバラバラだけど叶ってる。
だから食べる、太らないで次に関連付けをやめて願う事、次は痩せる、だ。
別に痩せたいから痩せるだけでそこに最初の食べる、太らない、に関連付けはない。
だって一瞬一瞬白紙だから関係ないし(´ω`)
細かく細かく、欲しいが浮かんだら関連付けはしないでいいってこの事だと思われる。
-
よしお(447)さんはチケット備忘録以外のまとめにはありますよ。
でもよしおさんのまとめ読んだら「そんなの関係ねえ」の響きだけ
頭に入ってきたw
なるほどー。
願望が浮かんだらそのままでいいんですね。
痩せたいって願望が浮かんだらそのまま。
いろいろ(エゴ)ストーリーは関係ない。
-
>>715
あ、いっぺん見てみます!親切にありがとうございます。
結局ゲーム作ってたのは私なのにゲームの主人公になってましたーみたいな。
結局環境も悩みも感情も私という存在すら自分が作ってるゲームだからそこに気が付けば、あ、幻だったのねーって過去すら執着する必要もないんですねー。
で、起きた嫌な出来事と苦しいって感情を結びつけてしまってるのもエゴだから同じ様な状況になっても無理に苦しいと結び付けて蓋をしたらその場面を主人公になってやりつづけなきゃいけない。
でも、結び付けてんのエゴでしたー、幻でしたー、で気付けりゃ終いって事だったんですね。
分離してない状態に辿り着ける。
だからゲームの主人公を降りれる、作る側にまた戻れるって話だったのです。
108氏のブログにあった映画の話と同じですね。
無理に嫌な出来事も私が造り出したんだ幸せ♪って感じる必要もなくて苦しいは苦しいで関連付けてる幻ですたでいいと思います。
苦しいも感じてもいいし、味わうのもいいけど、そこで苦しいで選択肢に従う必要もなくて。
結局人生とはストーリーなんですけど、それら事細かく一瞬一瞬の白紙から選んだ選択肢で積み重なった様に見えるものなんだと思われます。
本来自由であるべきものに戻るだけなんだなと思います。
一瞬一瞬が幻でも肉体を通すとリアルで物語だから、それを作り続けて感じていく旅が人生なんですね。
しかも自由自在の。
だから金が欲しいなら金が欲しいで完了。
たかがお金なんですよね。これすら幻だからあんまり手にいれることに重要視すると幸せ=お金と関連付けするとお金がないと不幸せに戻っちゃうと思うので、手に入った、終了でいいのかなって思います。
ここらへん私もまだしっくり理解してない部分ですが…笑
-
>>712
その友人たちってギャルとかですか?
連絡来たってのは電話番号を知ってるはずないのに電話がかかってきたとかでは
ないんでしょうか?
本当にいくらどう考えても過去と辻褄合わない点ってあるんですかね?
>パラレルワールドってか、すべて在って、バラバラに存在してるから、その世界はあるよね。
>本来の意識だけなら、難易度もくそもないのは同意。
>ただ、私たちはこの世界で肉体と、付随する思考を装着してるからね。
>この制限を、どれだけ無視できるかなんだろうけれども。
本来の意識ってのは、
要は↓で言う「考えない人」のことですかね?
http://siran.gjpw.net/Entry/158/
これって思考さえ止めれば、どんな願望も現象化してくるってことを言ってますよね?
>意識としての自分に近づいたらさ、選ぼう!とかしなくても、毎瞬そうで在りたい自分でいられるからさ、合わせよう!とか意識しなくてもそうなれてるよ!
>てか、またパラドクスだけど、意識して合わせよう!とすると、今はそこにいません!に合わさるから、余計に難しくなりそうなw
つまり、みんなやりがちな特定の願望を叶えるためのイメージトレーニングなどでは難しいってことっすよね?
やはりそれこそ無思考が1番となるんでしょうか?
-
よしおのまとめ読んで、笑ってしまったけど、
全てバラバラに関連付けすなって事は
『○○しないと叶わない』
『○○だから叶わない』
の認識をしない為のものなのねー
だから何もしない。
願望抱いた時点で叶ってるのにエゴが視覚障害起こして関連付けようとしてるからまたそれに乗っかったり惑わされるとループな訳だ
でもよしおスレ読んでたらエゴエゴで乗っかってても関係ねえ、だし混乱してきた。
-
>>718
混乱しますよね。
私は、関連付けするなとは、実際関連付けしていないのだから、そのまま物事を見ましょうね、ぐらいに思っていますw
実際何も関連していないのだから、そのまま書いたのでしょう、よしおさんは。
実際よしおさんのまんまなのだと思いますが、おっぱいさんは「関係ない」にいながらも
エゴ目線にもきてくれてありがたいっていうか。
願いが叶うことと、今エゴがざわざわしていることは何の関連性もない
ってしたときのニュートラル感に私は「おおっ」って感じます。
-
あー三行目
×実際関連付けしていないのだから
○実際関連していないのだから
でした。
-
>>719
なるほどね、でさ、チケットを知る前、ほんとエゴの存在とか別領域に触ってない状態でもなんらかの願望って常に持っててでもほんとに自分が欲しい願望って手に入らない事が多いじゃない?で、知った後に叶いましたーって人多いと思うんだけど…知らない人も叶ってるよね。
前者後者の違いってなんだと思う?
だってチケット読んでない人でも成功してる人っているじゃない?
エゴがざわついてても関係ねえ、メソッド関係ねえ、チケット関係ねえ、なんもかんも幻で関係ねえ、なら結局『全ては幻だと認識しないと叶わない』じゃない?
自分の偉大さに気付くか気付かないか、か?
それも違う気がすんだよなー。
-
これを知りたいもエゴエゴかww混乱してきたわ…超ややこしいwww
宝くじで当てたいを願うと幸せの幅が狭くなるってのもなんかよく分かんなくなってきたwwおっぱいちゃんマジ頭悪くてすまんww
○○がないと幸せになれんで色々と狭くなるも分からんでもないが、関連性がないからこそ全部欲しいでひとくくりじゃダメなのかなwww
-
>>721
私は最近は別の領域とか知る以前より叶ってないですwガーン!
なんで叶うのか、どんな人が叶うのかとか私はよくわかりません。(というより今は興味がないのです)
ですがそれらが頭の中のストーリーであり、チケット読んだことある人、チケット読んでない成功者などなど
今それらの人をリアルに教習所さんが認識し創っているっていうのが結構肝(認識の変化の一部?)だと思います。
現実の立体映像も同じです。
何もないところ(物事にレッテルを貼る前)から自分が認識したとき(思考判断したとき)に世界は現れます。
つまり世界は自分の認識だった!!
みたいなね。
だからとりあえず認識の変更すればそういうロジックとか人々とかが自分発信になるのでそういう疑問がどうでもよくなるかなと思いますよ。
私も今わかっててもすぐドーンってなるんだな、これが。
わかった私なんて設定捨ててしまえばいいのかな。
-
>>708
旅行いけるご身分でうらやましいですなあ
がおおおおおお
-
じぇじぇふ
ら
-
よしおさんの言ってることが違って見えるけど、立ち位置の話なので。
二元の私だと重要度を下げるとか、別の領域に手放すとか、そういう風に在れってなるけど、
立ち位置を変えると、二元の私が握りしめてようが手放してようが、どっちでもいいよね(子供を見守る親の気持ち?)ってなるんよ。
実際立ち位置を変えると、俯瞰で見ることができる分、願望にフォーカスしっぱなしがなくなるし。
どうしてもアプローチは、二元からになることが多いので、混乱するけど、達人さんの言ってることが、どこ目線かって見方をすると結構答え合わせになるよー。
-
やっぱり肝は、認識の変更か。エゴの領域であーだこーだやった所で、エゴの範疇から突き抜けられない。
-
早くこのおっぱいさまさま馴れ合い終わんねーかな。
-
>>728
だったら君が、おっぱいさん以上にタメになる話をすればいい。
現状では彼女が最も有益なレスをしていると思うけど。
-
おっぱいさん、それにおっぱいさんと会話している方々、ありがとう。
ほんと御礼が言いたい。
皆さんのやり取り、めちゃくちゃ役に立ってます。
ちなみに、おっぱい大好きですw
-
で、立ち位置を変える(7章とか)ことについての、二元からのアプローチだけど、これは仮説なので、そうかもねーくらいの自分用メモです。
二元の立場でできるアプローチで有効なのは自分の感情を、少なくともニュートラル(プラマイゼロ)なところ、できればそれより上に置いておくことなのかも。
あとはまさしく、気づきの体感については、なるようになってゆくだけ。
「あれもこれもいい感じ、これも叶うといいなー!」の人と
「これさえ叶えばいいのに!なんで叶わないのー!」っていう人と
どっちがより現象化に近そうかっていうところと、けどそれと立ち位置を変えるということに気づけるのかの因果はよくわからないまま。
で、そのニュートラルよりできれば上に持っていく手段(語弊がある表現だけど)が自愛であったり、自己観察であったり、各種メソッドであったりするんだなと。
この手段()は人それぞれでよくって、まずは大前提で目的地の方を向くことが大事ということは確信しておいて。
おおもとの動機が欠乏から来る渇望だったら、録音アファとかでオートマティックに感情レベルを上げてもらう方がいいかも。
逆に動機が欠乏からでない願望なら、自愛とかイメージングっていいんじゃないかなー。
オリジナルメソッドもいいけど、先達さん達のやり方は、やっぱり理にかなってるので、合う(アガる!)と思ったものをとりあえず続けてみるのは有効。
でも、こうしないとダメだってことではないので、(こうしてもうまくいかないこともあるし)そこは臨機応変で。
現象化と立ち位置の変更ってにわとり卵的なとこがあるので、気づきがあればなし崩しに一気に理解もついて来る。
理解が先にきてもたぶん「理解したつもり」だったりするかも。しないかも。
-
あ〜、、、何かもう今日だけで一気にきたわ…。呆然。
人生なんて存在してなかったんだな…すごすぎる。
ちょっと、お外を走り回ってくるわw
-
いいなー。また一人先に行ってしまった。
認識の変更って悟りと同じことなんだろうし、ある日突然やってくる感じなのかな。自我でのコントロールは殆ど無理か・・・。
-
>>733
私もそう思ったけど認識の変更と悟りは違うもんだと思う。
-
>>733
>いいなー。また一人先に行ってしまった。
何を書き込んでも良いけど、
「いいなー。」といってる人の心の状態は
《他の人に出来ているのに、私にはできていない。あのひとは「いいなー。」》
だよね。
「また1人行ってしまった。」→《私は取り残されたままの状態だよー;;》
自分の望んでいない状況を露呈し、確定して認識している状態。
何で出来ないんだろと考えるより、どうやったら出来るんだろうと考えるとか、
いいなーと言うより、おめでとう!!!と、祝福してその喜びを自分も味わう。
それも関連付けからの脱却だよ。
自分もなりたい状態になった人の話が聞けたのなら、一緒に喜ぶ、味わう。
それをみて、私は・・・と、あらためて条件付けしない。
そういうことをおっぱいさんは言ってると思うよ。
-
そもそも、どうして悟りを求める? なんのために?
きみの深い深い根っこにある望みはなんだろう?
悟りや認識の変更にしばられて、
指し示すコンパスがぐるぐる回り続けてはいないかな。
悟りや認識について情報を集めるのも構わないけど
自分がなにを望むのかを
じっくり静かに見つめてみるのもアリかもしれない。
達人と呼ばれる人がくれるのはヒントで、答えは自分の中にある。
たった今だって、きみは答えを持ってる。
ただ錯覚してみえなくなってるだけだ。絶対ある。大丈夫。
-
>>723
逃してました(><)確かに最近は嫌な知り合いとか初対面の気に入らない人でもレッテル貼らない様にしてるわ。この人の設定は今関係ねえ、ってとこで。
他人すら自分の創造してるもんだもんね。
関係ねえってほんと魔法の言葉みたいだわ。
怖いとか不安が流れ込んできてもこれは今関係ねえ、で収まる事が多いかな。
-
>>734
認識の変更と悟りは違うもんだと思うって、何がどう違うのさ?
-
>>736
悟りに拘るのは、エ ゴの世界に完全に絶望したからだよ。ずっとこの世から消えることばかり考えて生きてきた。
でも消えられないし、現状を生きていくしかないから、肉体的にも精神的にもエゴをすっ飛ばして自由になれると思って、悟りを求めてる。
-
>>738
認識の変更はない世界があるに変わる感じ。
悟りは知らん。今読んでる喜びから人生を生きるって臨死体験の本読んでて思ったのは認識の変更より重たいというか神秘的な感じもするというか手っ取り早くそんなに悟りたかったらくたばれば悟れんじゃね?って感じだけど。
口が悪くてすまんね。今は悟りに全く興味ないし、悟らなくても充足見りゃ楽に生きれるよ。
君が私の説明で納得するなんて思わないね。
-
認識の変更(私には立ち位置を変えれるっていう気づきだった)は悟りの入口じゃないかと思うよ。
四向四果(おもしろいからググって☆)でいう預流果っぽい。
入口から先はきっとものすごく深いけど(これは場合によるかも)
何千年も前に、ちゃんと類型立ててあるんだなぁと感心した。
気づきがあった後に、今まで面白くない(意味わからん)と思ってたスピ系の本を読み返すと、面白かったりするよ。
-
>>741
認識の変更が悟りの入り口かあ…確かにそう言われるとピンとくるな。
立ち位置を変えるとないがあるの世界だったとどう違うと思いますか?
-
イコールで結んでいいんじゃないかなぁ。
立ち位置の変更は有る無いの二元世界すべてまるっと観れるところに在るってことなので。
-
あと、認識の変更と現象化の結び付きは、まとめのパンツのゴムさんできちんと説明されてた!
-
パンツのゴムwwwww
ちょっと見てくる!ありがとう(^^)
-
関連付けないって
言われても
病気は治らないし…
人生は無かったって言われても
治療費かかるし
仕事辞められるわけないし
-
て言うか人間に成りたい。
年齢相応で性別相応で収入相応で家族も相応の
-
自分もパンツのゴムさんのまとめを読み返してみた。
パンツのゴムが切れるかのごとくスパーンと関係性が無くなった←こういう劇的な体験を得られないから、いつまでも足踏みを続けている感じ。
もう知識は十分だし、本当はスピから離れた方がいいんだろけど、チケ板を覗くのもトランキライザーみたいなもんで止められない。そういう世界があるんだって信じることで救われてる面もあるから。
-
>>746
自分が心地よくあることをただ自分に許してあげてください。
>>748
無いところにフォーカスしちゃ、ループしちゃうよ。
悟れないから→悟りたい
その関係性こそパンツのゴムです。
-
>>749
言いたいことは解るし、確かにその通りなんだと思うけど。
あなたは理屈での理解を超えて、体感として腑に落ちる所まで行ってるんでしょ?そうでない人間にとっては言葉遊びの域を出ないんだ、正直な話
-
>>749
パンツゴム説読んだけど割りとしっくりきたかな。
しかし、難しいね。
私の文章力じゃどうしっくりきたか説明出来るか分かんないんだけど、認識の変更が出来てない状態で全てが幻でないけどある、完璧な世界を知れば結局その域にある日突然飛び出せる感じなのかな。
扉で例えれば鍵を見付けて差し込んで開けて入るまでの仮定がパンツのゴムが切れるのと同じで
ああ、自分の文章力がないのを呪うわww
-
だから108氏は充足を見ろ
isa氏は自愛しろ
よしお氏もおっぱいちゃんも関連付けすな
これ繋がった。
でも七章って確かに簡単なんだけど、ないにフォーカスする癖がついてる状態じゃ凄い難しい。
頭で考えて知識増やしてもないに注目し続けちゃうからなー。チケ板離れておっぱいちゃんの言ってた関連付け、幻を考えてたら自然に安定してきた感じだ。
今寝室でリビングがあるけどここから見えないトイレって本当にあるのかなとか、今携帯とにらめっこしてる目は本当に私の目なのかな、今この瞬間本当に私の知人は存在してるのか、むしろ私はなんなのか
全部白紙なら全ての出来事は本当にあ、起こった。でいいんだろうな。
関連付けをしないという事は毎秒毎秒生まれ変わってる感じなのかな。
クレ氏が言ってた私を捨てるに近い感じ
ああーまとまんねえ
-
>>450
あなたの言いたいことはすごいわかるよ。1週間前の私だもの。
わたしが行けたんだから、あなたも行けるんだ。これは保証できるよ。
>>451
アハ体験の後だと、みんなのいうことがよくわかって面白いよね。
-
>>753
この1週間で認識の変更が起きた?それはやっぱり、突然にやってくるの?
-
>>746-747
人間じゃなかったんかい!w
自分は奇跡的に病気がなおった経験があって、そして、この板でこういう発言はなんですが…。
どれぐらい治療費に当てられそうか、病気の進行や予後はどうとか、現実的に対処を練るのがいいかも。
心を落ち着かせたほうが、結果的にエゴの理解を超えたスピ的な幸運も舞い降りやすいかもだし。
できる部分からやっていくしかないのかも。
-
うん。突然来るよ
でも、どれだけ説明しても、それがあなたのきっかけになるとは限らないんですよ
これはわたしがそうだったからで
リアトラ、マネゲ、それは在る、ポノ、チケット、QEいろいろ読んだし、
スピ系ブログで上位にあるものもだいたい読んだけど、
こういうものは本当に素晴らしくわかりやすく適切に書いてくれているということを
認識の変更が起きてからわかるんだw
なので、ほんとうにその人の体感なので。
でも、あなたはそこを超えるときがあるだろうなっていうのは確信できるので、
何をしててもいいから向きたい方向だけちゃんと向いておいてください、って思う。
-
リチャードラングのyoutubeの動画いいかも。
最初の「あ!!」って気付きになる人もいるのでは。
覚者とか呼ばれる人も目覚める前の人も同じ現象を同じように目から認識していることがわかる。
本当に観点というか捉え方が違うだけなんですよね。
既出だったらすみません。
-
人間の外見してない。
強いて言えば宇宙人に近い。
-
>>756
認識の変更が起きた人の道筋を自分も同じように辿りたい訳じゃなくて、スピ関係で言われていることはやっぱり真実だったんだって確信を深めたいだけなんだ。
スピはともすれば全て嘘なんじゃないかって思えてしまうものだから、スピの知識を増やしていくだけじゃ不安でね。
きっと認識の変更が起こるのも最適なタイミングで起こるんだろうし、これ以上はジタバタせず日々を大切に生きようと思う。とりあえず出来ることはそれしかないし。
色々とありがとう。
-
認識の変更まったくできないし、願望だけポコポコ湧いてきて苦しいな。
願望が存在するとを許してあげてといわれたけど、許すもなにも、
願望もってていいんだー、何考えてもいいんだーっておもっても結局かなわないじゃん!ってなる。
過去とか未来とか、全部関係なくて、点と点でしかないっていうのもなんとなくわけるけど、それが腑に落ちるような、体験したわけでもないし頭でああ多分こういう事なんだろうなぁとしか想像できないから
全てのものごとは、関係ないんだよっていうのも納得できない
そして、ループをくりかえす…もう大分つかれたよ
どうしたら、認識の変更にいたったのか聞きたい。
-
>>760
>認識の変更まったくできないし、願望だけポコポコ湧いてきて苦しいな。
願望が湧くとどうしてくるしいんだろう?
願望自体はきっと湧いた瞬間嬉しいと思うよ。
で、それが自分には今無い、その状態じゃないという認識をしてるから苦しいんじゃないのかな。
どうしたら認識の変更に至ったか・・・。
チケ板のスレ全部読んで、載ってるアファメーションとか実行して、本は目に付くもの読んで、
瞑想したり、関連付けをはずすのをノートに書いたり、いろいろやったけど、
ぜんぜん実感できない。
で、お風呂入って節電で電気消して、目つぶってドライヤーで頭を乾かしているとき、
今、頭を乾かしているのはだれ??????ってなって、
そこからいろいろわかったw
物事は全て私からというのも、旅行で温泉行ったとき
夜中1人で露天風呂入っているときに「はっ!」と気づいたw
アファや瞑想で気づける人もいるだろうし、チケット読んで気づく人もいるだろう。
チケットやスピ知らなくても成功してるひともいる。
それは、自分を大事にして、自分を信じて、失敗を失敗とせずに成功を見ているからだと
伝記とかに書いてある。
たまたま、スピ系を知っているから、あぁーこの感覚がこれなんだーwと関連付けれるだけだろうし。
どういう自分で在りたいか、何を味わいたいのか、これを私は結構あぶりだした結果、
認識の変更らしきところについたんじゃないかな?
人生をコントロールしているような感覚を自我にもたせる為にスピ系はある気もするw
-
「受け入れる」と、「明け渡す」って動作的には真逆に見えるけど、同じことを言ってるってわかりますか?
立ち位置の変更も、「すべて自分の中にあった」って言われる目線と「外に出てありのままあるを観た」っていう目線が
真逆に見えて同じことだったりします。
どちらがフに落ちるかは、それぞれと思うんですが、確実なのはその目線は二元世界の自分の目線ではないってことです。
二元世界の設定をまる無視できるのはその目線です。
なので「関係ねぇ」はこの目線。
その目線がずっとともにあったことに気づけるのは、なんでだったんだろうなぁ
ほんとにあるときふっと、普通に仕事してて、「あれ?!」ってなったんだと思います
自分がわからなかったときに一番知りたかった部分は、わかったあとだと一番伝えられないところでした
-
>>739
じゃあ、消えても何の問題も起こらないなら笑顔で消えるのか?
本当は生きたいのじゃないか?楽しみたいのじゃないか?
「自由になりたい」その奥の望みは、
安らぎ・安心感に包まれることではないだろうか。(私はそうだった)
なら、まっすぐその望みに在っていい。
悟りを得れば、自由になれる?その条件は必要か?
悟りを“得なければ”、自由にはなれないのか? なぜ?
悟りを“得なければ”、自由にはなれないのか? なぜ?
悟りを“得なければ”、自由にはなれないのか? なぜ?
……関係あるのか? 関係性は思考が関連づけた物語なだけだ。
問うて問うて問うて、沈黙が来る。
問いも応えもなくなったところに純度の高いきみがいるはずだ。
悟りや認識の変更に対しての
キリキリとした想いがゆるんだところに理解がくる。
「言葉遊びの域を出ない」と書いていたね。
体感だもの、言葉で理解できるよう説明しろったって無理な話だ。
だから体感なんだ。
信じたい、じゃない。信じると腹をきめろ。
理由はあとからついてくる。
信じたところで怖いことなんかない、大丈夫。
これにレスはつけないでいい。言葉で対応してくれなくていい。
流してくれても構わない。じっくり静かに自分に問うのもいい。
それはきみの自由だ。きみは自由なんだから。
きみが生きるのは、体感である「今」。おろそかにしないでくれ。
きみが759に書いてたように、どんな気持ちであれ大切に生きてくれ。
今に、全部があるんだ。
不器用な文章を書き散らして申し訳ない。
では、さようなら。
-
おっぱいですwこんばんは!
時間ないけど、目についちゃったから少し書くね!順番抜かしごめん!
あと、なにやらいい感じに認識変更なされた方がたくさんいらっしゃってて、賑わってますね!素晴らしい!私の解説よりわかりやすい人多いし、やっぱそのうち要らんくなるなww
で、人間の顔してないとか書いてるけどさ、人の顔って簡単に変わるよ!
あなたが美人?美男子?に変わるのと今の顔なんて関係ねぇ!って言っても今の状況だと信じられないと思うので、現実路線?で書きます。
ちなみに、簡単に変わるために整形勧めてる訳じゃなくてさ、もうあえて、ファッションとか、ダイエットとか、フェイス筋トレとか、変わるかも!?と、思うもの、なりふり構わずぜーんぶ手を出してみたら?お金の許す範囲で。や、全然お金もかけなくてもいいけど。
あたし、暗い子で本読んでばっかで、見るからにデブス!って外見だったんだけどさ、ある日綺麗になりたくて仕方なくなってさ、ダイエットと、毎日顔のマッサージがんばってた時あったんさ。
んでもって、知識として顔の骨って毎日うごいてて、位置とか簡単に変わるって知ってたのと、表情で雰囲気割と変わるってことはわかってたからさ、
毎日鏡の前で目をつぶって、皮膚の負担にならないクリームつけて、ゴシゴシこすらず、自分のなりたい顔を意識してマッサージしてた。
で、終わってパッと目を開けるじゃん?
そうしたら、当たり前だけど、別人の私が!!!
とはならない、普段のモッサーな私の顔があるわけです。
でも、そこで少しだけプラスを探した。
あ、むくみとれたしなんか肌白くなったなー
あ、今日は目の腫れぼったさマシになったなー
お?今日はほっぺの血行ちょーいいじゃん!!
おやおや!今日は目の周りがスッキリして、心無しか一重まぶたが奥二重になってきてるよ!?
あらあら?続けたおかげで輪郭スッキリしたかも??
こんな感じに、毎日少しずつ、良くなってるって信じられる範囲で信じていったんさ。
結果は、まぁ、自分で言ったらヒンシュクもんだけど、街中歩いてたらすれちがった瞬間、男の人にカワイーって振り向いてつぶやかれるし、今の容姿は理想に沿ってて気に入ってる。
ただ、口開いたら残念って言われるけどねww
これを関係ねぇ!で話すと、なりたい容姿になった!
流れはただの後付け、辻褄あわせで出てきてるだけだぜ!!
になるけどさ、関係ねぇ!ってできないなら、どうやら自分は美形になっちまう物語に乗っちまったようだーってやったらどうかな??
途中の物語は辻褄あわせでちゃんと出てくるからw
その物語の中でなにしてよーが、やさぐれててようが、あなたはもう美形にならざるを得んのです。
-
復縁の対象となる人物の関連付けってどこまで細かく切っていけばいいんだろうか。
付き合う前から切るのか、その人の○○だから好きの○○だからすら切るのか、過去丸々切ると何が残る?
恋愛対象の人間の認識の変更って凄く難しい。
親とか友人ならなんか出来るんだけど、恋愛感情自体エゴの塊だからか?
-
>>764
おっぱいちゃん(;_;)!
ここまた時間あったら意見聞かせてー(><)
-
俺のモノさん
それがね、全方位から遊ぼうってお誘いひっきりなしなんだわ。ギャルな子もいるし、おとなしめの子もいるし、50代のオジサマもいるし、同年代の武術家もいるし、ダンサー、教師、ほんといろんな人達。
割と壁作る方だったからさ、実際私が嫌われてる!って噂話も伝わってきてた筈なんだけど、実際以前はツンケンされてたはずなのに、みんな全然そんな感じないの。
でもまぁ、これもなんで?って理由さがしたらさ、
実は噂は嘘だった!とか、あんた覚えてないみたいだけど、修学旅行の班一緒だったよ?とか、たぶんなにか出てくると思うんです。
でもさ、そんなん辻褄あわせで湧いてるんだから、いいじゃないww
辻褄の合わない奇跡じゃなきゃダメ??
たぶんねぇ、奇跡が日常になってしまったら、この肉体の保持してる大きめの法則が崩れちゃうから、パニックになるか、ひょっとしたら人間じゃなくなってしまうかもね。
わざわざこの肉体、この法則性の世界を選んだって事は、その法則性の中で辻褄があう事しか、基本的には起こらないよ。
この世界で、この法則性の中での物語を見たいから、私たちはこの肉体を持ってる。
まぁ、でも奇跡が不可能とかじゃなくて、そうであっても、そうでなくても、どちらであってもそれを作ってる私たちはすごいよね!ってことです!
あと、桑田さんは本来の意識目線の話しか書いてないよね!どうでもいい話以外(笑)
イメトレは、得意不得意ありそうだよね。
こうなれー!ってするのって、
最近ここでよく書いてるけど、今こうじゃないー!!こうなるのむずかしー!!を同時に強く見つめちゃうこともあるから。
こうなれー!ってところだけ、純粋にフォーカスされてたら叶いやすいとは思うけど、それやってる人が、その叶う事に関してどんな法則性を適用してるかによるから、一概に結論だせない話だよね。
やっぱ認識変更前だとさ、叶う、叶わんに踊らされすぎて疲れちゃうからさ、先にそんなルール作ってたのは自分だった!!って気づいて、さっさとその物語から降りちゃうのがいいね。
叶っても叶わなくても、どっちでも大した違いなかったわってなると、ラクだよね。
もちろん、だから諦めれ、とか叶わないって言ってるわけじゃないけれど。
-
なんかおっぱいさんマンセーみたいになってしまうけど、
あなたの書き込みでピカーンときて実際にいろいろレッテル取り去ったら
「何にも起きていない」「あらゆる可能性」「世界とは自分の認識」「既にある」
わかりました。(いやわかった気がするくらいにしとこうかなw)
数々の先人たちも同じこと言っているし、今読んでそのままだなーって感じるけど
なんか痒いところに手が届かない感じだったんです。
まあ人によって文章の合う合わないがあるのかもしれないですけど。
世界があって自分がその中にいるんじゃなくて、世界は自分の認識であって、全部自分ってなったら
重荷が取れた感じはします。
私は一年半前くらいに一応自己認識の変化があったのですが、エゴの恐怖と不安が強くて行ったり来たりでした。
でもそのエゴが強いって設定が捨てられるものだったんですねwそしたらただの感情エネルギーです。
それで今回やっとポンと抜けた感じがしています。
感謝です。質問者の皆様の質問もピンポイントで参考になりました。ありがとうございます。
長文、自分語り失礼しました。
-
恋愛とお金はエゴの働きの真骨頂だよねwwもうエゴ大活躍ww
相手の何が好きかっていったらさ、ズバリ心地よさだよね。
こんなに安心するなんて、
こんなにドキドキするなんて、
こんなに大事にしてくれるだなんて、
こんなに愛してくれるなんて、
こんなに尊敬できるなんて、カッコいい、可愛いなんて、、etc
でもさ、はっきり言ってさ、それらも、好き、愛しい、愛したいってあなたが願ったからでてきた理由なだけに過ぎないんです。
あなたが作った幻なんです。
そう!あなたが愛した人はいなかったのです!!!(≧∇≦)
って書いたらさ、また居ないなんていやぁぁあ!!ってなっちゃう方もいると思うけどさ、身も蓋もない話だけど、もっと素晴らしいものを、愛情を与えてくれる人が現れたらアッサリ忘れられちゃうと思うのです。
こんなん書いたら、
いやいや!でもあんなに分かり合えた人はいないし、あんなに愛し合うことができる人は他にいない!!
オマエは唯一無二の真実の愛を知らんのじゃー!!!
ってお叱りが来そうですが(笑)
でもさ、それ以上の人が実際現れたらさ、また辻褄あわせで、これが真実の愛だった!前の人はその前哨戦にすぎんかったのよー!!今が至高!!!
ってなると思うのです。
そして実際、復縁相手の存在自体、今も、いつも不安定に揺らいでいる。
ある時はあなたの中で優しく微笑んでいるし、またある時は酷い罵声を浴びせている。裏切っている。愛してる、愛していない。。
あなたの中でも、一瞬一瞬別人なんです。
だからさ、その人自体が好き!復縁したい!!じゃなくてさ、その人から湧き出てくる感情全部関係ねぇってしてさ、どんな心地よさが欲しいかその心地よさがあなたの中に存在しているって事に意識を注いでいればいいかもね。
その結果、現実で復縁って現象が起きるかもだし、ひょっとしたらもっと素敵な人と結ばれるかもしれない。
そして、今書いた事、すごくドライに感じるかもだけど、
これこそが実は相手を無条件に愛する、と同義語であったりする。
-
>>769
幻とかって下りも分かるし一瞬一瞬が別人ってのも分かる。
ただごめん!正直に言うと
その下の下りが分からんwwww!!
エゴ大爆発だけどちょっと意識してみる(;_;)
旅行楽しんできてねノシ
-
信頼さんよ、どこ行った?
>>480に答えてくれんか?
それと>>259も忘れとる
-
768さん
お役にたてて嬉しいですよう!私もずっと苦しんでいたから、なるべく当時のわたしが引っかかった所をわかりやすいように、と書いているので、あなたがそう言ってくれると、昔の私にもありがとうと言われたような気分になるのです(笑)ありがとー!
そうそう、途中このマンセーな流れイクナイ!って書いてくれた方がいるけど、実際、この人の書き込みだから!とか枠を作らず、何見ても認識変更の鍵かも!くらいに間口広げておいてくださいなー。
最近桑田さんのブログ見たらさ、ゴキブリ倒したら認識変更したみたいなアホな話しあったけど、ホントきっかけなんて何かわかんないよ!
ってさっき露天風呂で認識変更って話もでてたねw
むしろこれ読まなきゃ変わんない!とかなって追い詰めるのも嫌だし、どれみてよーが認識変更の扉って感覚でいーんじゃないかな?(笑)
でもみんな、分かち合って楽しくチケット卒業できたら嬉しいね!
まぁ、関係ねぇ視点だと、ここを見た事も辻褄合わせで認識変更できた事とは関係ねぇ!になっちゃうのですが、それは野暮ってもんだよねw
-
はふぅ
-
教習所ちゃん
わかりにくくてごめんよ!!
最後のはさ、ぐじぐじ書いたら野暮な気がして、本当の事だけスパッとかいちゃったんさ!
でも、逆に困らせてるなら、明日注釈つけます!
明日砂丘行くから一旦寝るね!楽しんで来ます!ありがとー!(*^_^*)
-
>>767
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺は一定の法則性に縛られるだけの人生なんてこれっぽっちも望んでないんじゃい!
そんなもんの一体何が面白いんや!!
大体あんたさー、
上では法則は自分の外にあるんやなくて
自分の意識の中に存在してるもんやと言ってたんやないんかい!?
しかも
ストーリーや時間は幻想で全ては白紙だなんて言いながら、
過去に戻れもせんし過去を変えられもせんやと!?
なんやねんそれ!
とことんぬか喜びさせやがって!!
それって結局はストーリーや時間が幻どころか、きっちり固定されて存在してると
考えちゃってる証拠やないんかい!!
少なくとも生まれる前と死後の世界では
過去も現在も未来も無数のパラレルワールドとして同時に存在してんのは
ほぼ間違いないんや!
そしておそらくそこから投影されてるもんこそがこの物理次元なんや!
叶う願望にほんまに制限があるんやったら
一体何のために無数のパラレルワールドが存在しとんのやっちゅーねん!!
-
>>775
名前欄入れ忘れた・・・
-
>>761
願望が湧くとどうしてくるしいんだろう? 願望自体はきっと湧いた瞬間嬉しいと思うよ。 で、それが自分には今無い、その状態じゃないという 認識をしてるから苦しいんじゃないのかな。
まさに、言ってるとうり(´・ω・`)
願望わいて、すぐはワクワクするんだ!でもすぐに、叶ってないor何年も同じループ繰り返してるしかなうわけないって不足が湧いてきて苦しくなる。
761さんみたく、本よあさったりアファやったり、達人さんたちのまとめよんだり手当たり次第やったけどループの繰り返し。
-
おはようございます。
全然悟ってないけれど、もう生まれてからずーっと自分を苦しめてたことの原因がふっと思い当たりました。
全部その恐怖が現実化してた。
気づいてもまたループされることを恐れてるけど…
QEや、それは在るを勧めてくれた方、ありがとう。
ここでの書き込みもすごく参考になってます。
-
777です
はやとちりしてしまった。今めっちゃ不足に目があたって結局かなわないじゃん!てなってます(´・ω・`
もうどうしていいか
-
横ですみません。自分ももう何年も不足感から抜け出せない。
もう30超えてるけど、一度も恋人ができたことがなく、街を歩いてると嫌でも不足を感じてしまう。
前に、とりあえずそのことは忘れて楽しいことをやれとアドバイスされたけど、
楽しいことなんてほとんどないし、たとえあっても忘れるのは無理。事あるごとに頭によぎってくる。
体調が悪くなって会社も辞めてしまった。
そんなの関係ねぇって思おうとしても、どうしたって出会いがない。
八方塞がり…と決めてるのは自分なんだろうけど、その思考ががんじがらめでまとわりつく。
最近本当に死にたくなってきた。
-
>>779
どうして、今自分が不足にあたってるとわかるんだろう?
結局叶わないじゃんていうのはどうしてだろう?
て、つきつめた?
結局って言う時間はどこ?今?
チケットで言う『今』で叶ってないというなら、チケットを理解して無い。
チケットという免罪符にスガッテルダケ。
思考自体が自我であり、エゴであり、過去。
『今』じゃないし、全てエゴフィルターがかかってる。
スピ系、メソッド等はエゴを納得させながら、
チケットで言う『別の領域』を感じるためのツール。
エゴは悪くないよ。
悪くないけど、
「愛」とか「全体」から切り離されて分離している状態と認識してるから
私を認めて〜、私を愛して〜、私を尊敬して〜。と騒ぐ。
だから、私(エゴの部分)がコントロールして頑張ろうとする。
外に求める。全部答えは自分の中にあるのに。
とりとめなく書いてしまったけど、
願望を叶えるためにとか、願望が叶うからという理由でやっているなら、
その理由から考え直さないと。
スピ系知ってしまったがためにメンドクサイと思うなら、
スピ系全部忘れて、目の前の出来ること全力で頑張った方がきっとマシ。
だって、今そこにいるあなた自身が全ての願望が叶った状態なんだから。
-
>>780
もう30超えてるけど、(だからどうした)
一度も恋人ができたことがなく(恋人って?自分の中でどう定義してるの?)
町を歩いていると嫌でも不足を感じてしまう。(何に対して?)
楽しいことなんてほとんどないし(楽しいことはあるんでしょ?)
事あるごとに頭によぎってくる。(なんで?なにがよぎるの?)
そんなの関係ねぇって思うとしても(なにとなにがどう関係ないと思おうとしてるの?)
何歳だろうと関係ないだろうし、今まで一度も恋人がいなかったことも関係ない。
あなたにとって恋人って何?
恋人は何を象徴してるんだろう?
不足感から抜け出せない。というのは、私が個人的に思うのは、
不足感を感じている間は、エゴが頑張れる、自己主張できる場所。
だからどうにかしたいと頑張っているから、嫌な気分になると思うよ。
だって、(エゴが)頑張っても空回りするって、ほんとの自分は知ってるから。
-
俺のものさん
がおーって(笑)わたしも噛みつかれた(笑)
や、その変えたいって立ち位置じゃきっと変わんないを見続けるよってこと。
ほっとけばさ、自分の都合のいいように普段も変化してるから(笑)
過去って常に変わってるけどさ、それに合わせて混乱しないように記憶も改変されてるんだと思うよう。
-
って断言しちゃってるね(笑)
うん。そうだと思うよ。
だから安心して自分の行ける未来や過去ににいるんだって思っておけばいいんだと思うよ。
方法はそのままほっとけ、としか言えないけれども。
-
やっぱ「いま」なんだよな。「現状はどう?」または「いま充たされてハッピーか?」と聞かれてた時「ハッピーじゃねー」と言うなら、それが「いま」なんだやな。しかし、そんな自分も認めて「OK」ならそこがゼロで切り替えてハッピー選べるじゃん☆てな感じだな。かなり基本に戻った話だったな。
-
>>881さん
779です
どうして、今自分が不足にあたってるとわかるんだろ う? 結局叶わないじゃんていうのはどうしてだろう?
て、つきつめた?
>じぶなりに色々かんがえてみた
不足に目がいくのは、自分の望んでいることにまったく物事が好転しないから、ああーまた叶わないじゃん!もうヤダ…って常日頃思ってる。だから、あぁ自分って不足目がいってるて思う。
結局叶わないのも、今となってはよくわからなくなってきた。最初叶えたいことあって、引き寄せにであって、ここのサイトであって、達人さんのまとめとかチケット、スピ系の本とか瞑想、オポノとかやった。これすれば叶う!って思ってたから。でも全然叶わない、望んだほうに物事はかわらない。なんでだろう?
でも、こことか読んでるとネガティブがあっても意図すれば叶うとか、今あることほ幻とか、知識ばっかり変な風にはいってきて頭でっかち状態。じゃあこのままでも叶うのかなぁ?なんておもってるけど結局叶わない
もういや!疲れた。→いやでも、もっと突き詰めたり、認識変更できたら叶うのかなとかの繰り返し。
指摘されたとうり、やってきたものに全部すがってるんだと思う。
結局って言う時間はどこ?今? チケットで言う『今』で叶ってないというなら、チケットを理解してない
>多分理解できてないと思う。フィルターで見てるって私も気付けたらなぁ…(´・ω・`)
私の願望掘り下げると
愛されたい、愛されることで安心感得たいってでてくる。自分で自分を、愛せてたらこんな外に求めないんだろうけど自分で愛するのじゃ足りないし、誰かに必要とされたい!
とかいっぱいでてくる。こんな自分を受け入れるとか、許すとかイマイチわからない。
そもそも出来ることを全力でっていわれても、できる事ってなんだろ?
ってなる。
この苦しいループから早く抜け出すには、エゴさえいなくなければ!いいのになんて思っちゃう…これこそエゴの思うつぼだよね…(´・ω・`)
-
>>783
>それがね、全方位から遊ぼうってお誘いひっきりなしなんだわ。ギャルな子もいるし、おとなしめの子もいるし、50代のオジサマもいるし、同年代の武術家もいるし、ダンサー、教師、ほんといろんな人達。
これだけいて、会ったことも話したこともない人っていないわけ?
10年前から話し相手がこんなにいて
10年前は友達皆無やったなんて不自然すぎやん?
あと俺は過去だけやなくて
世界情勢に対する不満についても本気で変わって欲しいと思うんや
増税中止になれとか、勤労の義務なくなれとか、
芸能界でなんでいつも同じ奴らばっか勢力振るってんねん、勢力関係変われとか
しかし実にじれったいことに
大半の奴は世界情勢に対する願望の話はちっとも語らんから
参考例が聞けなくてつくづくイラッとするんや
たぶん大半の奴は
世界情勢は大勢の集合意識に決定権があって自分にはない
と考えとるから、ハナッから諦めとるんやろーけど
バシャールなんかは集合意識がどんな状態になるのかさえ自分に決定権がある
と考えとるようやし、こんな思想もある以上、俺はけっして諦められんのや
おっぱいはんはこんな世界情勢への願望についてはどう考える?
-
>>786
>>781に書いたとおりなんだけど・・・。
大前提は願望は全て叶っている。
愛されることで安心したい。ということは究極は安心したいのかな?
じゃ、なんで不安を感じたりしてるんだろう?
安心してないんだろう?
>自分で自分を、愛せてたらこんな外に求めないんだろうけど自分で愛するのじゃ足りないし、誰かに必要とされたい!
そのままの質問と答えがisa式であったと思うけどな・・・。
なんで自分で自分を愛せないんだろう?何が原因で自分が愛せないの?
『誰かに必要とされたい!』って思っている自分と
『自分を愛せない自分』で分離してるなぁーとか思わない?
>こんな自分を受け入れるとか、許すとかイマイチわからない。
イマイチわからないなら、isa式の自愛を突き詰めてやる。
エゴだって自分なんだから愛おしい存在だよ。
>そもそも出来ることを全力でっていわれても、できる事ってなんだろ?
目の前にある事だよ。
学生なら、良い成績取りたいから勉強頑張る!とか
あれが欲しいからそうだなーバイトでもしようかなヽ(´ー`)ノとか
目に見えて感じて自分でやれる事。
チケットは魔法でもなんでもないから。
全ての人に等しく働いている何かしらの力の一つ、
共通ルールみたいなもんだから、
理解していようがしていまいが、容赦なくどの瞬間にも発動してるのを忘れないでね。
-
>>780さん
30過ぎで恋人が出来た事がない。
年齢関係なく、その解決方は単純なんですけどね。
異性を特別視している事と、異性によく見られたいと思っている事。
テレビドラマなどで女優が演じている女性のイメージは、
本物の女性とは違うσ(´・д・`)ん〜とああ言う内面の考えはしないって事。
女性は男よりスケベだって事。
後はテレビや本などで嫌われる男性何とかってアンケートを
見た事があると思いますが、全部関係ないです。
(´・ω・`)b今書いたこれ、以前私が勝手に思い込んでた事でした(笑)
テレビや雑誌に騙されないで下さい。
あれは内容を面白くする為の読み物ですから。
それと、自分には価値があります。
異性にフラれても自分の価値は揺るぎません。
その異性と自分との相性が合わなかっただけです。
同性でも気の合う合わないヤツがいますが、
それと同じです。
自分の中に勝手に作りあげた異性に対するイメージを
ぶち壊すといいですよ。
(´・ω・`)しかしほんと、世間の常識の壁はなんてしょうもない事だろう。
しかしその壁は自分で作り上げた壁なんですよ。
-
更に横から失礼します。
私は今年で41歳の1人暮らし。子供の頃からメンタルで20代30代はボロボロ。
40代になった今でもメンタルに苦しんでます。
容姿が良くないので中学時代にはいじめられそれから対人恐怖症です。
友達もおらず、今まで男性とお付き合いした事もないです。
いつも馬鹿にされ今もひとりぼっち。
自愛や自己観察、ひねくれ式等の色んなメゾットやりましたが状況かわらず。
苦しいだけの人生です。
よく完璧だとisaさんや他の達人さんがおっしゃいますが、この人生が完璧だと
とても思えません。
何らかのアドバイス頂ければありがたいです。
-
横ですが。
>>788さんの言う
>大前提は願望は全て叶っている。
これがまず分からないです。
願った瞬間叶ってるとか。全然わからないのです。
だって、願った瞬間、叶ってない自分の出来上がりです。
探すから無いの?
探す前からなかったよ。だから願望を抱くことになったんだよ。
>>781の、
チケットで言う『今』で叶ってないというなら、チケットを理解して無い。
チケットという免罪符にスガッテルダケ。
の意味が分からない。目の前に見える「今」はチケット的に今じゃないって事?
心の中が「今」なの?
全て叶っています、あなたの心の中で。ってやっぱりそこなの?
-
>>791
質問に質問で返して申し訳ないのですが、
チケット読まれました?
チケット、もしくは108さんのブログ、108質疑応答などで、
私が書いたことは書かれてたはずなんですが。
-
>>792
ありゃIDまた変わってるわ。
>>792は >>788、>>781と同一人物です。
-
そろそろ私もここを卒業するね☆
また私の為に世界が動いてくれた。
ただ意図したら良いだけです。
あとは勝手に世界が動くよ☆
本当に何も関係ない。
感覚は
あぁ、そういやもう8月も終わりだね☆
だねw
意味わからんけど。
まあ、色々考え過ぎることは本当に見えなくなるから考えない。関連づけない。
意図したらほっとくだけ!!
以上です。
バイバイ\(^o^)/
-
>>792
何度もチケットを読みました。
108さんのブログも達人さんのまとめも読んでます。
願望は叶ってるという大前提が理解できないので
上っ面だけ理解したつもりになって、結局叶ってないじゃん、
叶ってるってどこに?のループにはまります。
何度も、願望は叶っていると認識を変えようとしても
無理やり思い込もうとしているだけで苦しくなって吐き出してしまいます。
願望は持った瞬間に叶っているって、一体どこに叶っているの?
どうしたらそう認識できるの?
-
>>790さん
貴方は自分で自分を憎んでいませんか?
対人恐怖症とありますが、ここはチョッと現実的に見てみましょう。
虐められたから対人恐怖症になった。
しかしもうその虐めた連中は、貴方の目の前にはいませんよね?
でわ、今、貴方を苦しめている対人恐怖症の原因となった、
虐めた奴らは何処にいるのか?
それは貴方の記憶の中にいます。
自分の外にいるのなら解決出来ませんが、それは他人を動かす事は出来ないからですが、
自分の中にいる奴らなら解決できそうだと思いませんか?
ここは冷酷に残酷に、そんな奴らの事など人間と思わず、
相手にせず、忘れてしまうんです。
(´・ω・`)b 取り合えずこれが最初のステップ1
-
信頼さんよー
現実にいじめた人間が目の前にいたらお返ししていいですか?
-
>>771 がおおおさん
最近チョッとこのスレ見てないもので、
かなり書き込み進んでるし(笑)
全部読むのが(´・ω・`)b めんどいだけ(笑)
-
>>795
うーーーーん。
説明が難しい。
チケットのP233の
>別の領域では、もはや願望という形を保持するのが難しいのです。
>なぜなら、それを抱いた途端に「もう既にある」ということを知ることになる
>からです。
ここに尽きるんだけど、
願望だと思っている状態=自分には無いと認識している=願望を持っている
全てあるが実感できていないなら、
7章は頭ではわからないかもしれない。
頭で考えること事態がエゴの仕事だし、
体感することでエゴを黙らすのがチケットのやり方。
チケットP86の「今、この瞬間を感じる」いわゆる今今メソッド、
今この瞬間なにも心配なことは怒っていないというのは体感できましたか?
チケットに則ってやるのであれば、書いてあるメソッドを体感していけば自然と7章に辿り着くように
108さんは書かれていますよ。
不足から発した願望でなければ、
全てある状態をなんだかわからないけど知っているので、
これがああなれば、うふふふふヽ(´ー`)ノとなって、体感を先取りしている状態になる。
「コレ」が無いから、「アレ」があればなんとかなるはず。よし、あれが欲しい!!!アレを手に入れよう!!!は、
エゴが知りえる範囲でどうにかしようとしてる状態。
『願望』は叶っていると認識を変更したい
↓
『(願望=)欲しいものを持っていない状態』は叶っていると認識を変更したい
↓
持っていないのを体験したい
上を頭で理解してから私は体感に近づいたから参考程度にして下さい。
は、
-
>>799
うを、最後に 変なのついてた。消し忘れです。ごめんなさい。
-
信頼さん、レスありがとうございます。
自分のことは憎んでいません。むしろこの苦しみの人生をよく頑張って
生きてきたなと思います。
ただ自己否定感は確かにあるのでどうなのかな。。。。
確かに記憶の中にしかいないのですが、メンタルのせいか勝手に過去の
記憶が何度もリプレイするのです。
忘れたいのにしつこくしつこくリプレイしてきます。
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jps98.com
http://www.bagv5.com
-
>>801
リプレイしてる時に自分を恥ずかしいものとして扱ってないかなぁ。
もしそれだったら、記憶を再生された映像の中にいる自分に恥ずかしくても全然オッケーだよと言ってみてください。
違ってたら、その時の自分に一番言ってあげたい言葉を言ってあげてください。
そんで、その再生された映像を、今の現実。大丈夫だよと言っている自分を、立ち位置を変えた自分として
そのままスライドさせてしまうことも可能です。
その時の感覚に浸ってみてください。
-
>>794
色々ありがとう(;_;)お疲れ様でした
-
>>803
レスありがとうございます。
;
>リプレイしてる時に自分を恥ずかしいものとして扱ってないかなぁ。
ああ、それはあるかもしれません。
>そんで、その再生された映像を、今の現実。大丈夫だよと言っている自分を、立ち位置を変えた自分として
そのままスライドさせてしまうことも可能です。
その時の感覚に浸ってみてください
すいません、この部分がよくわからないのでもう少し教えて頂けると
ありがたいです。
-
>>797さん
やりたければする。
しかしその選択を他人に聞いてはダメです。
それは後悔に繋がります。
結果がどうあれ自分が決めた選択なら後悔しません。
>>801さん
(´・ω・`)ステップ2
過去の記憶が何度もリプレイする。
これの対処法は単純なんですが難しいです。
まずリプレイする記憶をそのまま感じれるかです。
その記憶を逃げずに感じきれるかが肝です。
>>803さんとアプローチが違いますが同じ事です。
嫌なシーンから逃げずに感じれば気にならなくなります。
-
>>805
まず、リプレイの中の自分に声をかけた時ってどんな感じでした?今までみたいに嫌な気持ちでした?
当時の自分にたいしてどんな気持ちになりました?
声をかけられた再生された映像の中の自分はどんな風でした?
-
おっとすいません。
混線するとあれなので、いったん信頼さんにおまかせします。
-
799です
真摯に答えてくれてありがとう。
ちょっと、もっかいだけ
読み直してみる。チケットとまとめ
チケットがケータイでみれたらいいのになぁ…
-
>>806
>嫌なシーンから逃げずに感じれば気にならなくなります。
なるほど。レスありがとうございました。
>>807
まだ実践はしていないのですが色々アドバイスありがとうございました。
-
中学の時のイジメで40すぎても苦しむとは。
イジメとはなんて罪深い行為なんだろう。イジメたほうはわかってるのかな。
-
例えば、ある友達にイラっと来たとします。(他から見れば些細なことです)
そのイラっに気がついているけど、そこで、
1「なんで、イライラしてるんだろ」←イライラがどっから来てるのか探る
2「イライラしてても、別に良い」←ほっとく。でも、相変わらずイライラしてる。
3「イライラを気にするとそこに焦点が当ってるから、なんかして手放そう」←「許す」とかそんなんをする。結局、抵抗している事になるけど。
全部、エゴ上の抵抗ですが、今のところココで学んだ出来そうな事です。
流れ的に、2「放っておく」が良い気がしますが、イライラの原点が消えないので、
いつまで経っても、イライラします。
そうすっと、その内、「やべ、イライラする事、創造してしまう」
と、自動的に3へ以降しちゃうんですけど、皆さんでしたら、どうしますか?
日常の事なので、もっと違うやり過ごし方があれば知りたいです。
-
色んな場合のケーススタディーしたいな
根本的には認識の変更しなきゃいけないんだろうけど
-
俺のものさん
こんばんは!おっぱいはんです。
や、中には話したこともない人もいるよ。
てか、当時の私はあう、あう、みたいな話しかけられても人が怖くてうまくしゃべれないひとだったから、会話成立してた人がほとんどいなかったw早く学校終わって欲しくて、ひたすら寝てたなぁ。
てかさ、変わってない証拠探しながら質問してるでしょ(笑)
変わったか変わってないかは、どうでもいいんだよう。
今辻褄あわなくても嬉しいし、幸せだから。
この質問はもう水掛け論になるからさ、おしまいね?前答えた以上には答えられないからさ。
てか、やっぱカワンネージャン!変えた証拠みせろー!ってあなたは訝りながら質問してる。がおおー!って言う前提ですべてを捉えてる。
変わるわけねー!って思いながら変わる事を望むってすんごいアクロバティックな事してるよね(笑)
変えたいなら、もっとぼやっと物事把握する位でいいんだよ。ニュートラルに、漂うように。
あー、そうかもしれんねー、でも、違うかもしんない。
この位で世界は認識して丁度いい。
あと、世界情勢に関してだけど。
誰かがなんとかせねば、とかはもう思ってないんだ。
誰かが変えたように見えても、誰かの成した事じゃないし、私達はこの世界に存在する事で義務と権利を両方成している。既に。放棄できるものじゃないんだ。
じゃあ増税してもいいんかい!
って言われるかもだけど、いいんです。結果的に経済がよくなるかもしれない。ならないかもしれない。
芸能界がずっと一部の権力に!
いいんです。だからこそ見る事ができた物があるかもしれない。
だからこそ芽がでた人がいて、出なかった人もいたかもしれない。
ここから嫌なことゆうかも。てゆうか、えぐる。
過去ログちらりと見て見たけど、あなたはずっと同じ立ち位置だから。それが嫌なら見ればいいし、変わらない事を望んでるなら読まなくていい。
でも、見ても変わらないかもしれない。変わるかもしれない。
あと、嫌いだからじゃないよ。嫌いなら、こんな長文めんどくさくて書かない。
変わらない事を人のせいにせず、なぜ自分で変えない?
俺は変えるために日々努力している!
変えられる奴らがいるなら、なぜそう願わんのんじゃ!!
あなたはそう言うかもしれない。
人任せにする事が頑張っていること??噛み付く事で本当に何かが変わると。
それで発破をかけているつもりかもしれないけど、あなたは自分が変わらないフラストレーションを噛み付く事で発散してるだけだよ。
なぜそのままにできない??
芸能界がそうだって、その複雑な歴史の中に実際立ち会った??それはただ週刊誌や噂を見聞きしただけのものでは?
実際増税しないのなら、どんな手を打つ??
私の先輩に、本気で日本を変えようと某政治塾に入って日々真剣に生きて、いつか日本を良くしよう、と孤軍奮闘してる方がいる。
私はできる限りの協力をするつもりだよ。
でも、それは日本を変えたい、というより、あの人を応援したいからだ。ただ単純に。彼の願いを叶えてみたい。そして、結果的に彼が日本を変えたように見えるかもしれないけど、それは彼自身が成した訳ではないとわかっている。
だいたい、変わった日本ってどんなの?
あなたの都合のいい世界、が素晴らしい世界とイコールじゃない。それを正義として振りかざすと、ずっと同じ場所を踏み続ける。
でも、あなたが見たい世界を見ていいんだ。
他人まかせにせずとも、見たい世界があるなら、意図したなら、もうそれを見る流れに乗ればいいだけだ。乗った、と決めるだけだ。
あなたが望む世界を見る力を持っている。
清も濁もひっくるめて、全部を一旦受け止める。
どうやら俺は見たくない世界を自分で創って見ていたらしい、と。
そこから、本当に見たい世界を見る一歩が始まる。
あなたは達人に頼らなければならないような存在じゃないよ。
あなたが世界の発信源で、あなたが世界そのものなんです。
ちなみに、変わっても変わらなくても、あなたの真っ直ぐさが可愛くて好きです(笑)
この世を良くしたいって気持ちも本物だと思う。
嫌な言い方でごめんね。
-
おっぱいさんは、いつか自分の世界が終ってしまうかも・・・
っていう恐怖は湧かないのかな?
学生の頃は自分のいた世界が消えて欲しい!っていう思いがあった
けど今はずっと続いて欲しいし、みんなで幸せになりたいって思う。
それが恐怖に変わる事多くて・・・
寝る前に刃物が降ってくる映像がいつも浮かんできて嫌になる。
-
教習所ちゃん
いやぁ、野暮なことを書きます。ホントはそのまんまで捉えて欲しかったけど、あたしの語彙力と表現力が無いばっかりにこんな事に(笑)
上に、愛しい気持ちがあなたの中に在るから、人を愛したいから、あなたが愛しいと思える対象を創ったって感じの事かいたじゃん?確か。(うろ覚えw)
て事は、愛しい気持ちを感じた相手は、丸ごとあなたの愛しい感情がそのまま世界に投影された、愛そのものだよね。
こんな風に愛したい。こんな風に愛されたい。
その想いが、あなたの相手を創ったわけです。
その想いを感じた瞬間の、心地よさが、本来の相手そのものなんです。
他の、捨てられたとか、酷い事された、とかは、エゴがよけいなものを相手にくっつけてるだけで、あなたの愛した彼じゃない。
でも!それをひっくるめて愛す事が真の愛で…!!
っていう人もいると思う。
でもさ、本当にその酷い事する人が最初に現れてたららあなたその人好きになってたかなぁ(笑)
もしそんなやつがあなたの友達誑かそうとしたら、おい、あんなやつやめとけ!!って止めるでしょ?(笑)
愛してるから許そうとしてるだけで、その許せない事ををそのまま愛してる訳じゃないと思うんだよね(笑)ああ、なんかブーイング来そうw
だからさ、本来の彼、もとい、本来のあなたの愛である、相手に感じた心地よさだけに浸ればいいんだよ。彼、という枠すらとっぱらって、感じたいだけの愛を感じればいい。
それこそが、あなたが彼に感じた真性だし、そのままの彼を愛する事そのものです。
あぁぁ。なんか、言葉だと陳腐だぜ(笑)
-
おおう、お胸さん(恥ずかしいのでw)遭遇!
はじめまして、旅行は無事楽しく終了した?のかな
横レスなんだけど、
幾度と無く”関連性をブッチブッチしてみれ”的なことをおっしゃってるけど、
稼ぐ・仕事に就く・収入得る・自分の好きなことで等等
これらについてお胸さんはどう考えてます?というか、どういう感じで過ごしてる?
収入得るにはまず職に就かないと無理・・・とかこれよく直結しやすいと思うんだけど
お胸さんどういう仕事の仕方してんだろう?と思ったので
良ければ別途聞いてみたい
-
815さん
こんばんは!今日は涼しくていい夜ですね!
終わる事は今は恐れてないなぁ。。
昔は死ぬ事が怖くて、輪廻転生なるものしても、結果として地球は太陽に飲み込まれて無くなる!みたいな話聞いた時に、もうどれだけ先の事かわからないのに、怖くて毎日泣きじゃくってた(笑)50億年後の事心配して泣く私スゴイ。。(笑)
終わらないって気づいたんだ。死んだ後も。
意識は、永遠そのものだから。
だから、死んで輪廻転生なるものしなくても、そこにずっといるし、したとして、全く別の人になったとしても、影も形も見えなくても、やはり私はいなくてもそこに居るから。
ってこーゆーこと書くと頭イッテルって思われたらどーしょw
あなたは自分の世界が消えて欲しいって思った事に、まだずっと罪悪感を感じているんじゃないのかな??
世界を憎んだ罰として、報いがくるんじゃって、くるべきじゃって思ってない?
もし違ってたらごめんね。
でもさ、あなたが世界を今愛してる。
あなたは世界が終われ!って思った瞬間に嫌いな言い方だけど、他に今思いつかんけど、報いを受けてるし、もう傷つけられる事は終わったんだ。
なぜ刃物なの?
ドスッて瞬間に突然に終わる事をきっと恐れてる。
予期せぬ、道半ばで終わる事や恐れてる。
あたしもその怖さ持ってたけど、人生のどこで切っても、きっと道半ばで、達成後だ。
どこで終わろうと、実は大した違いないんだよ。
だからいつ死んでも大丈夫w
って言っても、いやぁぁあ!
ってなるかもだけど(笑)
でもね、実際終わらないから。
どの視点にも、あなたは存在するから。
あなたが望むなら、また別の肉体の目線を得ているかもしれないし、ただ意識としてすべてを実感しているのかもしれない。
死んだ事ないくせにいうなやぁぁ!って思うかもしれないけど、認識がひっくり返った後、実感としてあるんだ。
とにかく、その刃物は幻だし、あなたを突き刺す事はあり得ない。
安心して、ゆっくりおやすみなさい☆
-
てか、今幸せを感じて居るから、強くそう思ってしまうんだろうね。
ある意味、あなたが今幸せな証拠だねw
よかったね。今世界は終わっていないし、あなたは幸せの中にいる。
-
>>818
どうやったら認識がひっくり返ったんですか?
-
はじめまして!
旅行はまだ途中だよw今日は美味しい牛スジラーメン食べれて満足。朝食バイキングもあたりで、幸せだね!!って食べることばっか(笑)
仕事かー。
私ね、本業と、副業もってんだけどさ、みんなに自営業ならぬ、自由業過ぎるとよく言われるw
仕事しなきゃ!で昔はやってたんだけど、今はえり好みしてるんだ。
したい時にしたい方して、したくない時は引き受けない。
さっきご指摘の通り、仕事しなきゃお金は稼げない!ってめっちゃイコールになりやすいよね。
生存欲求から来るかなり強いエゴの働きだから、いきなり無視しれ!とは言えないかも。
だけどさ、最初はゆるーく、
お金無くても日本じゃまず死ぬことなくね?
位からずらしていけばいいかも。
てか、私好きなことする時に、ひょっとしたら失敗して人生パァになるかもって思ったけど、まぁ死ぬことは日本じゃあまずないかw
って思ったらなんかこわくなくなったんだw
そこから好きなことして実際おかね入ってさ、
ああ、何かをしなければ、って枠は外れてなくても、好きなことしてもお金貰えるんだ!になった。
で、そっから嫌なことしなくてもお金は入るぜ!
嫌なことはお金と関係ないぜ!
どんどん好きな方でスキル伸ばすぜ!!
とかやってたら、気づけば旅行貰えるお仕事と、人にありがとうって強く言われるお仕事、両方かなってた。
好きなこととお金、今は一緒に考えてなくて、気づけば困らないし、いる時や、必要なものは勝手に向こうからやってくる。
お金は手段の一つって今はつくづく感じてるよ。
ってなんかメソッド的なこと言えなくてごめん。。
思いついたらまた話すね!
-
一旦イチャイチャメールするんでおやすみw
またそのうち来るねー!
-
認識の変更に関しては、いっぱい上に書いたんだ。
掘り起こすのわかりにくいかもだけど、関連付けしないとか、肉体が自分じゃないって実感するってやつ!
やってたら、なんか変わってくる、かも!
でも、メソッドもなにもかも、あなたが認識変更できるとこと、
ぜんぶ、そんなの関係ねぇ!です!
それでは!
-
447氏まとめ・はげどうさんの記録だけど、願望について簡潔に述べてる箇所があるわな
そこにいたるまでの道程も合わせて読むとグッと訴えかけるものがある
願望への執着をもてあまし気味な人は、一回通して読むと良いかもな
-
お胸さん(私もこの呼び方のがいいな)、丁寧なレスどうもです(*'ω'*)
>ドスッて瞬間に突然に終わる事をきっと恐れてる。
予期せぬ、道半ばで終わる事や恐れてる。
そうです。大切な物や夢がある程、それを叶えたい、味わいたいって
強く思います。でも年をとるごとに不安になり恐怖になっていく。
叶えられずに強制終了したらやだなって。
幸せな事もないわけじゃないけど、やっぱりメンタル弱いし、生きるの
下手だ。いつか刃物が現実化するんじゃ、って怖くなってたけど安心
した。なんか子供みたいだな(´・ω・`)
お胸さん、旅行中なのにありがとうございました。
朝食バイキング、食べたい〜〜〜〜〜!
-
>>814
おっぱいはんよー、
世界情勢の決定権は大勢の集合意識にあるっていう多数派の説と、
バシャールなどが言うように
大勢の集合意識がどんな状態になるかってことも含めて自分に決定権がある
(自分の波動を変えることでその自分の波動に合った集合意識のパラレル地球へ移行する)
って説
があるんやけど、
おっぱいはんはこれは結局どっちやと思う?
-
>>806
信頼殿
その療法は俺にはどうもだめで
セルシン(精神安定剤)を飲まないと発狂してしまう
つまり詰みですわ
-
>>825
おっぱいさんでも可愛いけどちょっとお上品に言ってみたw
>>821
レスありが㌧
ホント自由が盛りだくさんって感じで何か楽しそうでこっちも勝手に嬉しくなったw
そこまでくると”好きなことをやっていること””お金を得ること””仕事”
全部関係あるし全部関係ない。みたいな感じなんだろうなあ
『稼がなきゃいけないってせっつかれてる状況なのに
まだ自分のやりたいと思える仕事したいなあってえり好みしてる、もちろんその間の収入は無い』
の、”稼がなきゃ”と”仕事えり好み”と”もちろん”と”収入は無い”
これぶつ切りに出来んかなあってそれでちょっと聞いてみたんだ
ついでに言うと『取りあえず何でもいいから稼ぐ』ってことがあまり出来ない性質でもあるw
しかし牛すじラーメンってウマそう
まだ旅行中だったとのことでスマンかった!引き続き楽しんできてね〜ノシ
-
>>812さん
イラッときたら、おっと危ない自己同一化するとこだった!
イラッとくるこの感じ、思いは俺ではないと知っている。
フッフッフッエゴよもう騙されないぜ!
残念だが、もう眠りの方向にはいかないぜ!
だからイライラがどうなるか見届けてやろう。
(´・ω・`)b するとイライラは消えてます(笑)
まあ私の場合はですが。
やはり思考や思いが自分ではないと体感したのが大きいです。
-
おぱいこちゃん初めまして。ひとつだけ質問させて下さい。
達人がここに来なくなる理由というか書きこまなくなる理由が私にはわかりません。
だいたい640に書いてあることが真実のようですが、もう少し詳しくご教授願えませんか。
二度と現れなくなるのがなんだか寂しいのです。
画家さんとか元気にやってるのかなぁとたまに思うんです。
そういうこと自体、何の関係もないんでしょうけど。
-
おはようございます。
おっぱいさんのレスと桑田さんのまとめを読んで、昨日から
物事の関連性を切ることを中心に現実を疑う・無を感じるなどを実践しています。
あれもこれも関係ない!ってやってくと解放感や心地よさを感じますね。
私は痩せたい・きれいになりたいという願望を長期間手放せずにいたのですが
「痩せたいと願う(太った)私」
「痩せる方法を探している(太った)私」
というストーリーを選んで演じていたのは私だったんだなと感じました。
今の文章でも私は〜と書いていますがその「私」って?という感じです。
ということは、痩せたいという感情や諸々の思い込みに対してアプローチするんでなく放置しておけば、
痩せたい(太った)ストーリーは消滅する、ということでしょうか?
これで正解って気もしつつ、本当にそれでいいのかよ、放置して肉体変わらなかったらどうすんだよって疑い・不安も消えなくて書き込ませていただきました。
どこかで痩せることを恐れていて変化を食い止めているような感覚があり、痩身にまつわる根強い思い込みがなかなか断ち切れずにいます。
-
>>831さん
私も生まれて物心ついた頃から悩んでる側の人間なのですが、
とにかく早く痩せたくて流行りのダイエットしても何故か痩せないんですよね。
私も痩せたくない願望があるのかとも思いましたが、
やっぱり可愛い服着たいし、そうじゃないとすべての願望が叶わないという気持ちが強かったです。
そこからずっと悩み続けて、運動をひたすらしていましたが、
今、義務であった運動をやめて、とにかく毎日楽しく過ごすことを心掛けています。
他の願望の方が強過ぎるということもあってか(笑)
周りからすごい痩せてきていると言われています。
体重はそんなに減っていないのに周りからみるとどんどん痩せてきているみたいで、
それが楽しくて運動も捗っています。
目に見えた自分の体重とか姿も、他人から見ると違うのかもしれません。
楽しく過ごしていると、醜い体も少しは痩せたとか褒められることが出来てくると思います。
私も長年執着をゆるめられずに何で何でという状態だったので、
831さんの気持ちがよくわかります。
なので、全くアドバイスになっていませんがレスさせていただきました。
必ず報われます。痩せるってちゃんと結果が保証されていると思います。
なので、楽しく過ごすことを第一にしていると見方も変わってくるかもしれません。
-
>>799
ごめん。難しく書きすぎたので自己レスで訂正。
願望が沸いた。願望=『アレ』とします。
『アレ』が欲しい!アレが入った状態はこうなるから〜うふふふふヽ(´ー`)ノ
↓
ほっとけば、なんだかんだで叶ってる(他人から見れば「すごい努力」も『楽しい』と答える行動もしちゃう)
『アレ』が欲しい!
↓
アレを手に入れるには今の私はこうだからまず、コレ1をして、コレ2を手に入れて、コレ3をあーして・・・
(エゴのコントロールが入る)
↓
とりあえず、コレ111を手にいれるかその次はこれ35で・・・
(この部分がエンドレスで、目的のアレが手に入らない=不足感が続く)
自分で799書いてて違和感感じたのでコレに訂正します〜。
まー「既にある」に振り回されちゃだよね。
おわりw
-
何か最近現実の見え方が変になってきた。文字通りの見えかた。
今までは「自分の視線、視野」として見てたはずが、いつの間にか違和感を感じるようになってきた。
良くテレビとかで本人の目線として目元に着けたカメラの映像を流したりするけど、そんな感じ。
鏡を覗けばそこに「自分」はいるんだけど、普通に生活してるとカメラの映像を見てるみたいな感じ。
何だ上手く言えないけど。
引き寄せ関係ないかもだけど面白い。今なら「この世は幻(極論)」として見れてる。何じゃこらー
-
>>816
おはよう。
酷いとこもひっくるめて許そう、愛そうだなんて私は思わないね。
でも今、気にはしてないんだ。今今今ってなるともうないもんだしね。
ただね、他人を創ったとおっぱいちゃんは言うけどその『他人を創った』と108氏が言う貴方は私というのはどういう事だと思う?
パラレルワールドの話に関係してるのかなと私は思ってるけど
-
>>816
おはよう。
酷いとこもひっくるめて許そう、愛そうだなんて私は思わないね。
でも今、気にはしてないんだ。今今今ってなるともうないもんだしね。
ただね、他人を創ったとおっぱいちゃんは言うけどその『他人を創った』と108氏が言う貴方は私というのはどういう事だと思う?
パラレルワールドの話に関係してるのかなと私は思ってるけど
-
>>831です
>>832さん
すっごくわかります!!
ダイエットしても痩せないの絶望ですよね…。
体重に変化がないのに周りから痩せてきてるって言われるなんて面白い現象ですね!
そんなこともあるのか〜。
不足から焦点が外れた結果でしょうか。
楽しく過ごすって誰もが教えてくれている基本的なことなのについ疎かにしちゃいます。
私も最近執着MAXの時より少しずつ気分が軽くなってきてるのでこの流れで楽しもうかな。
>>832さん結果出てきてて良かったですね(*^_^*)☆
見習います。レスありがとうございました。
-
>>834
へーおもしろいですね
突然そうなったんですか?
もっとくわしく聞きたい!
-
◆★当社URL:
http://50r.cn/ibRmjV
http://50r.cn/7eZQmJ
http://50r.cn/zRmb7A
http://50r.cn/vRuv3F
http://50r.cn/NqJIUA
-
健康面で問題を抱えていて、いろいろと体調が思わしくない日々が続いていましたが
おとといあたりから動き始めました。
かなり楽になっています。
認識が変わったから。気付いたから。感情的に楽になったから。抵抗が弱まったから。
などなど関連つけようと思えば関連付けられますが、思考でストーリーを今繋げてつくった感がありますね。
実際バラバラ。いろんなコマが沸いては消え湧いては消え。結局今しかなく、その今も確定していない。
ような感じがします。
関連つけてそれを真実としてしまえば、「○○だから叶った」=「××(○○の反対)なら叶わない」となり
やはり苦しくなる気がしますし、エゴの餌になりそうですね。
-
>>834
2ちゃんの、俺世界が三人称視点で見えてるんだが……を思い出した。
-
>>841
そんなスレがあったとは!
探してみます。面白そう。
-
>>805
なんかもったいつけて、後味悪い感じなのと、自分がわからかった時に、こんな感じの説明だとしっくりくるかもっていうのがあったんで、
わからないところ、フに落ちるかわからないけど、蛇足説明させてください。
いじめられている自分のシーンをリプレイしちゃうときに、今の自分はいじめられてないので、
当時の自分の世界に対しては、絶対的に安全なところにいます。そのうえで、スクリーンの自分を
大事に扱ってあげる(全部大丈夫と安心させてあげるとか、友達になってみるとか)んです。
その時の自分の気持ちって優しいものというか、お母さん目線とか、もっと言うと、偉大なもの目線になります。
その目線をじっくりじっくり味わうんです。ちなみにじっくり味わうえば味わうほど、このあと効果がでます。
この構図って、繰り返しますが、そのまま今の二元の自分(エゴ)と、立ち位置を変えた目線の自分にスライドできるんです。
リプレイの自分→今の二元の自分
リプレイの自分に声をかけた自分→立ち位置を変えた本当の自分
今の自分から思考(敢えてこう言います)すると、立ち位置ってどこやのん?ってなるけど、
こうすると、立ち位置が今の感覚から掴みやすくなるんで、立ち位置の確認がやりやすくなるんです。
自愛も捗るんで、別の領域ほわわんです。
-
>>834さん
ワタシもそんな感じですよ。
小さい頃からですし、
「見る」ってそういうことだと思ってました。
ゲシュタルト崩壊という概念を知って、
これに近いのかなー?と思ってたのですが。
文字が文字に見えないとかは日常茶飯事ですし。
うーん。みなさん違うんですか?
どう見えてるんですか???
幽体離脱らしきものは一度だけ経験ありますけど、
あれとは違うんですよねー。
>>841さん
何これ!面白いですね!
教えてくれてありがとございます!
( ´ ▽ ` )"
さすがに頭のてっぺんまでは見えないです。
いーなー。見てみたい。
-
>>816
なんか、あなたの一連の書き込み読んでて、わかりかけてきたような気がしてきた。
私(エゴの私)が愛したいって思ったから、本当の自分((神とか源泉)が
沢山あるパラレルの中から「愛したいのね、了解!どーぞ!」って相手がいる世界を見せてくれた。
でも、それがうまくいかなくなったり邪魔者が入ったりするのは?
それは知らず知らずのうちに自分(エゴ)がそういう世界を見たいって意図したの?
意図したことが見れてるんだから、エゴ的には不満でも完璧ってこと?
それとも、本当の自分がそういう不足を経験してみたくてうまくいかない世界を見せてるの?
以前、桑田さんがマリオのキノコとか亀の話で説明してくれてたけどよく理解できなかったんだよね、もしよろしければ教えてください。
ずっと、この世界はエゴの私の意図なのか、本当の私の意図なのか疑問だったんだ。
-
おっはいさん
ここで言われてるように、もう一度自愛しようと思うんだけど、自愛って、ネガとか不足とかぎでたときに
自分に、大丈夫だよ〜愛してるよ〜と語りかける感じでいいんだよね?前やったとき中々実感できなくて、止めちゃたんだけど、やり方間違ってるのかとおもって
-
おっはいさん
ここで言われてるように、もう一度自愛しようと思うんだけど、自愛って、ネガとか不足とかぎでたときに
自分に、大丈夫だよ〜愛してるよ〜と語りかける感じでいいんだよね?前やったとき中々実感できなくて、止めちゃたんだけど、やり方間違ってるのかとおもって
-
>>838
見え方が変わったのは突然でしたー
気付き?アハ体験?みたいのは数ヶ月前からちょこちょこあって、世界は自分と一つであるみたいな事をすとんと納得した後でした。
元々小さい頃から「今この場にいると思ってる私は実は違うのかもしれない」みたいな事をあえて感じて、その違和感を楽しんでるような子だったので、それがさらに進んだような気分(笑)
まるで視聴者視点の映画を見てるような感じ…?
凄く面白いです(゚∀゚)
>>841
私もそれ思い出した(笑)
あれ面白いですよね、体験してみたい。
>>844
あぁぁゲシュタルト崩壊!何かそれに近いかも!
それまで当たり前だと思ってた感じ方がぺろっと変わったので戸惑ってますが、まぁいいかと楽しんでます。
それまで現実の見えてる世界にべったりこびりついてたのが、一歩引いた感じに見えると言うか…
同じ方がいて嬉しいです(´∀`)
-
>>845
おっぱいちゃんではありませんが…
恋愛とかって特にそれが手に入った途端今まで培ってきた幻を参考に意図を変更してしまうことがよくあります。
1秒1秒あなたのお相手は全くの別人で、あなたの意図によりその彼はあなたがエゴによって再生されている不安に習って相手も姿を変えるんだと思われます。(日本語おかしくてごめんね。)
例えば今まで私達が習ったネガティブな男の仕組みってありますよね。
(浮気、暴力的、精神的に子供等)
これも全て創られた幻で、その今ないはずの幻に惑わされ意図を変えさせられているんです。
だから『浮気されたら…』『捨てられたら…』『喧嘩したら…』の不安自体必要ないものなんですよね。
だって意図をしなきゃ、その彼はずっと望むままでいてくれる訳ですから。
エゴにそそのかされて意図の変更をしてしまうということはあなた自身が望んだという事になりますよね。邪魔者が入ったら…って不安自体今はいらないはずですから。エゴもあなた自身ですから。
恋愛相談なのかは分からないですが、私なりにおっぱいちゃんのアドバイスを理解した上でのお話です。
だからその相手と復縁したいとかなら今までの彼とバイバイして、縁を結び直すのが復縁の近道なのかなって思います。
-
おぱいどす。
全部に今日答えるのは無理かもしれぬ。。ほんとは牛すじラーメンについてキャッキャッウフフとしたお話しも、反応してくれた女の子たちとしたいけど、ホントにスレ汚しになるのでガマン。。(笑)でもさ、美味しいものって幸せそのものだよね!!
お前のものさん
や、ひょっとしたら長文だから読まなかったかな?
あなたが見たい世界が見れるって書いたから、あなたの意思次第で好きなもの見れるよって事は、あなたの意思で決定できるってことじゃん(笑)
でも、ここで、あなたの引用した決定権って言葉ってしょーじき危ないんだよね。
決定権って言葉って、いかにもエゴ側がコントロール出来まする!って意味でキャッチして、コントロール欲求を刺激されまくる事が多いから、結局コントロールできないエゴが右往左往しまくるというか、なんというか。。
エライ人だったら申し訳ないけど、もうちょっと軽い言葉つかってほしーなーなんて。。
まぁ、前後や、本来の文章見てないんで好き勝手言っちゃってます。
-
828さん
可愛い呼び方ありがとう(笑)
正直、なぜおっぱいとか名乗ったし。
もうちょっとカッコいい名前か可愛い特徴で名乗っておけば…!ちょびっと、名前、変えたい、かも?!
って思ってたから、願いを変えてくれてありがとう(笑)
でも、おっぱいにも愛着を感じ始めた複雑な乙女心。。
あなたの場合はさ、細かく区切る、というか、そのまま見て欲しいかも。
なんてゆーか、やり方が間違っている訳じゃないけど、
あなたの区切ろうとしている区切る側の立ち位置がぜんぶ
お金に、困る。
からの立ち位置なんさ!
そうじゃなくてさ、区切ろう、とするんじゃなくて、
湧き起こってくるものをそのまんまで見て欲しいというか。。
まず、『かせがなきゃっいけないってせっつかれてる云々、、、
の設定そのものが、わかっていると思うけど、そもそも間違いの設定なんです。
その設定自体が、もう色々くっつきまくった、ただの設定で、
あぁー、これどうやら嘘っぱちやでぇ。
ってわかっているのが本来の立ち位置なんです。
この立ち位置からだとさ、
「稼がなきゃ」
おぅ、うそや。
「仕事えり好み」
??なんでこんな複雑で珍妙な設定を??
「もちろん」
?なんでこんな事を前提に。。
「収入はない」
今この瞬間にお金が発生してないと断言できるってスゲぇな。。
位の捉え方になるかな。
ぶつ切り、というか、そのストーリーが発生してる理由を、細かく疑っていってください。
-
>>848=834
内面の視点が変わったら、外の視点も変わったわけだ
おもしろいですね
レスありがとー!
>>844
生まれつきなんだ!まさにニュータイプ!
>文字が文字に見えない
漫画家の友だちが同じことを言ってました。文字が絵にしか見えないって。
>>841
読んできた!
スレ主が、のほほんとしておもしろかった!
-
830さん
わたしのやってた討論が、なにやら不安にさせてしまったようで申し訳ない。。
んー、まぁ、あれも細かく考えすぎの嫌いがあったからさ、あんなん流していいよ(笑)
たぶんみんな、書き切って満足しちゃったんさ!
これは悪いことでもなんでもないよ。そしてもう会えないと決まってる訳じゃない。
いいじゃない。いつか、あの人に会えるかもって思える人が心の中にいるなんて。
顔も見た事なくても、直截話した事がなくても、あの人たちはあなたの幸せを願っているよ。
だから書き込んでくれたんだ。
昨日の話とかぶるけど、認識が変わったら、何処にでもいて、何処にも居ないって感覚になるんだ。
でも、それって真実でさ、クサイ言い方だし、煙に巻くように感じられるかもだけど、あなたと共にあるから、書き込みの形で現れたんだよ。
だから、それで終わりだったとしても、ともに在るんだから、なんも悲しくないよ。
よかったね。出会えて。
-
>>831さん
私とはなんだったのか?
素晴らしい!!
そう、あなたの感じた感覚は正しい。
私は幻想なのです!!そいつぁニセモノだー!!
で、今いい感じなんだけどさ、エゴとしては、このまま自分の存在価値が無くなったら困るから、
そのままに“しよう”
とさせる事で、あなたを慌てさせて、元の感覚のままにさせたがってる。わかるでしょ。どこかで変化を食い止めてる感覚がありって書いてるから、それがただのエゴの反応だってわかってる。
しよう、じゃなくてさ、湧いて来たもの、焦りとか、嫌だ、とかそんな感情を、焦り、嫌だってレッテルを貼らず、そのまま感情、湧き出て来たものとして放置しとくんさ。
レッテルを貼らなければ、エサが無くなってエゴたんも喚けません。
-
832さんのレスもすごく参考になるよね!
-
教習所ちゃん
ぐっすりだったようで何より!
「今今今ってなるともう何もないんだしね。」
そうそう。今今今ってなんなくても何もないんだしね!こっちにリアリティをしっかり渡してあげれたらグーだよね!
いやぁ、創ったって言ったのは、もう、愛したいから愛したい対象があなたの世界から湧き出て来たというか、そのまんまというかなんというか。。元からあったものが、ほんと、湧いて来たんだと思うけど、理論にすると難しいな。
パラレルワールドの話は、すべてがバラバラに、何もかも用意されているから、あると思うよー。
でも、ここで他の人の目線も、あなたという別のパラレルの視点です、とかそういう事話すことに実は興味が持てなくて。。別に、好きな人を批判してる訳じゃ、ないのです。前はバリバリ好きだったけど、興味が持てなくなってしまったとゆうか。。でも人のそういう理論聞くとワクワクして楽しかったりするんだけどね(笑)
すべてがバラバラに完璧にあるからさ、その目線の話も正解だし、
ぶっ飛んだ話、うちゅーじんやカミサマが、あなたの潜在意識を掘り起こしてあなたの潜在意識をそのまま体現した人を作りましたーでも、
あなたが体験したかったからその人を創りましたーでも、どれでも正解なんです。
そして、どれもが不正解。
世界は常に定まっていない、カオスなのであります。
だから、何にでも見れるよね。
108さんは、そのカオスを、カオスのまま、めちゃくちゃうまく理論にして話してくれるから、すごいよね!
私は、おー、どれもスゲぇ。。
ってなることしかできんのです(笑)うまい理論とか考えつくタイプじゃないからね(笑)
-
845さん
わたしの垂れ流しでお役に立ててるならなにより!
奇しくもさっき書いた、世界なんかどれもカオスで定まってなくてホンモノで(ニセモノ)でござるじゃないけどさ、
あなたがどんな世界を創っていて、どんな法則をあなたが適用しているかを正確に把握することは出来ないから、なぜなんだー?!
って知ろうとしなくていいんじゃないかな。
探せば納得する答えがでて来るかもしんないし、出てこないかもしれない。
でも、その把握したい、思考でこねくり回したいっていうのがもうエゴの働きなんさ。
じゃーこねくり回したいのガマンして考えないようにすればいいんですか!
ってなるかもだけどさ、知ったら知ったでまたエゴが別のこと知りたい知りたいって喚いてエンドレスリィだしさ、認識が変わったらそんなんどーでもよくなるから。
エゴの私の意図なのか、
エゴの私は意図なんかできませぬ。
勝手に材料を辻褄合わせて
「エゴ!がんばるっ☆」
ってまやかしのストーリーをみせることができるだけです。
そこから覚めたら、エゴの意図もくそもない、本当の私?の意図しただけの世界が勝手に湧いてきていただけだと知るだけです。
あと、849さんのレスも素晴らしいね!わたしのなんかより納得してもらえるかも!(笑)
-
>>856
ま、要するに『人それぞれ』って事ですな。
全部全部細かくバラバラで道があるのか、自身が創造してるのかって考えたらどうなんだろって疑問が湧いてきてwww
まあでも不思議な夢のある世界だね。
しかし免許取れて2日目。
エゴに惑わされレンタカーを擦ってしまう大惨事。
車庫入れ出来ない惨事に見舞われてしまいました…
運転中は不安がいっぱいだからエゴに意図を変えさせられやすいwwしかも大阪の道だから車も原付も好き放題ww人情の町だから進路変更は入れてくれるけどww優しいんだか厳しいんだか…
今今今メソッドもする余裕すらないぜ…
あ、今はね復縁に関しては今はどうでもいいわ。
金も仕事もなんでもいいw
バイバイしたし、また新しい彼との出会いがあるんだぜー、ずっと白紙状態素晴らしいんだぜー
因みにおっぱいちゃん板卒業?別の人と間違えたかしらww
明日は昼から和歌山まで行ってくるぜー
-
本日これにてしゅーりょー!
うんうん。しっかり白紙に浸ってくださいなー。復縁だろうが、新しい縁だろうが、流れは勝手におこるからー!素敵な人と結ばれるさー!(*^_^*)
卒業は、正直ここ占拠し続けるのもなんなんで考えてるけど、どうしたもんかねー。
ブログで垂れ流すのも、桑田さんのブログあれば正直いらんし、訳わかめなこと一人で垂れ流してもさみしいし(笑)
いっそいらんモンはいらん、とかパクリで始めようか(笑)桑田ファンブーイング覚悟で(笑)
ついつい質問あったら面白くて書いちゃうけど、ずっとはここにいないかな。やっぱり。
おやすみん!
-
和歌山の梅干しサイコーだよね!なんか、食わず嫌いで柴咲コウが食べてた梅干しが最高だった!
たのしんできてね!
-
>>860
私も旅行超好きだから明日旅してくるんだぜー
夜箕面方面に星見に行こうとしたけど、やっぱり夜の運転は怖いし眠いからやめとくww無理しないのも大事なんだぜwww
卒業するにもブログ書くのいいと思うんだー。
ずっと書き続けなくても残るし、君の幸せな日常は私から見ると本当の意味でたくさんの人に夢を与えてあげれるブログになると思うんだ。
私もいっちょまえに持ってるww更新してないけど。
そして君の説明は凄く分かりやすいwwエゴの視点まで下がってくれとるからww
私の恩人みたいなもんなんだぜ!改めてありがとう
-
自愛について聞いてくれた人ゴメン!抜かしてた!
せっかく聞いてくれたけど、その質問に関しては、わたしのなぞより、達人のイサさんのこの言葉でお返ししたいです。
「自愛について、うまくできてもうまくできなくても構わないんだ。
うまく出来なくて苦しんでも良いし、叶える事に執着しても、叶わないと嘆いて苦しんでも良い。
そんな完璧じゃないと自分を許せない君をまるごと愛せ。
叶っている君も叶っていない君もどちらも丸ごと愛してやれ。
叶っていようが、叶っていまいが愛してやれ。
自愛できようができまいが。快であろうが不快であろうが。」
まるごと愛するってこういうことだよね!
-
おやすみんと言ったけど、嬉しいのでついつい。。
いやぁ、思いつくままにただ書いてるのに、ありがとう。。たまにちゃんと寄り添えてるだろうか?って思うし、あなたが気づきを得たのは、あなたの中に答えがあったからで、あなたが素晴らしいからで、私はマジで関係ねぇ!なんだけど、でも、嬉しいな。こちらこそありがとう。
前も書いたけど、昔の私にむけても書いてるんだ。こんなとこでこう詰まったなぁって、懐かしみながら、過去は本当はないけれど、その幻を慈しみながら。
おいおい、こっちいったらまたつまずいちゃうぜ、こっちのが歩きやすいよ、そこは石ボコに見えるけど、靴はいてるから歩きやすいよ、、
元から這いつくばって登らなくても、そのままで、大丈夫なんだよ。。
わかった!とか、なんか変わった!って言われたら、過去の私からも、大丈夫だったよ!って返事が返ってきてるみたいで、心がポカポカするよ。嬉しいです。教習所ちゃんもだけど、ここで見てくれた人、みんなありがとうです。
って、この流れはやっぱり卒業の流れか(笑)
-
>>863
私は大丈夫だけど、やっぱ寂しい様な…ww
おっぱいちゃん個人が私好きだからねー
でもそこは赴くままにしたらいいんじゃないかな?
いたいと思うとまた助言してあげたいって子が現れるかもだし、もういいやーって思うなら卒業出来るだろうしww
ただ、私以外の子に怒られちゃうだろうからこれ以上は余計な事は言わねえww
プレッシャーかけてすまんww
けどコテに依存するのは違うと思うしね。ただ単にいてるだけで安心する存在じゃ皆いつまでたってもここは卒業出来ないし、また誰かが分かりやすいアドバイスくれる人が現れて欲しいと思ったらその人が創りだすだろうし。
-
>>863
でも関係ねえ!でもそれでもやっぱあなたに感謝したい気持ちは大切にしたいからやっぱありがとうだけ言っておくww
そして私にもありがとう、だ
-
お胸さん卒業寂しい(´・ω・`)
ブログ、気が向いたら是非!
-
おっぱいさん
卒業まで行かず、ずっとロムっててくれませんか?
自己観察さんがいなくなった時、実に惜しい人がいなくなったと
思ったもんです
おっぱいさんにもきっと同じことを思うと思います
昔はここに達人がいっぱいいたようなんですけど、
どういうわけかその大半が消えちゃったみたいなんですよ
だから今いるごく少数の達人さんだけは残ってほしいと思うんすよ
そのうえ、あなたにはいなくなったら一気に寂しくなるような独特のキャラクター性が
ありますしねえ
きっと好きでここを見てるんだろうと思うので、
今回の一連のやり取りが一段落ついても、
卒業までは行かずずっとロムっててくれませんかねえ?
そしてたまに呼ばれれば現れるってスタンスでお願いできませんか?
-
>お胸さん
卒業の季節到来?さびしいな〜
851のレス読んだ
そうしたら、そもそも何でぶつ切りにしようとしてたのか自分でも分かってなかったよw
ぶつ切りするのは何の為?ってことだよねw
それ以前にぶつ切りするもの自体もまずおかしいんじゃ?ってのもそうだなよな〜って思った
困った立ち位置からって本当そうで、それじゃ幾らぶつ切りにしてバラしても
結局全部そこへ集約されちゃうなって気が付いたw何やってんだろうねw
正直まだモヤってるんだけども、まんま見るってことを気をつけてみるよノシ
-
去っていった達人たちの現在が気になるなぁ。あの人は今みたいな感じで見てみたいわw
出戻って来ない所を見ると、それなりに充実した生活をキープ出来ているんだろうか。
-
>>853
おぱいこちゃんありがとう!よくわかりました。
それでもエゴ目線(?)だと寂しく感じてしまうのも事実ではありますが(^-^;)
あなたに出会えて本当に良かったです。
-
>>854の美女さん
>>831です。レスありがとうございます。
卒業は寂しいですが…天真爛漫で明るいキャラ好きです。
あなたは長年の息詰まりに風穴を開けてくれる存在でした。
感覚が変わるきっかけをくれて本当にありがとう。
美女さんの書き込みを参考にしたおかげで、最近は
エゴの外に出てみよう
とただ「在る」状態で過ごす時間が多いのですが
(実際にエゴの外に出てるのかはさておき意図だけでも)
普段いかに概念だらけの世界にいるかを感じられます。
現実と見えるここはただの空間が広がっているだけで、本当は何もない。
何もないと言いつつちょっと矛盾するけど冷蔵庫であれパソコンであれ「ただの存在」でしかない。
これは冷蔵庫です、パソコンですと概念を与えて初めてそれになりえる感じ?
無になってるときの解放感は心地よいですね。
ここで達人さんみたいに意図して願望実現しようなんて思うとコントロールエゴが復権するので
今は無を感じるだけにしてますw
関連性をぶった切ると物事もスムーズですね。
美女さんの言うとおり、最近エゴの出番が激減しているので渾身の訴えをしてきます。
「本当に何もしなくていいのか!
願望実現するためには正しい意図の仕方とか何か必要だろ!!
勝手に展開するわけないって!
無を感じるからなんだ思い通りの世界描けなかったら意味ないだろ!!」
ご指摘の通り、こんなのもう不要だってわかっているんです。
これを「排除すべきもの」と無意識にレッテル貼りしていたのですね。
願望実現の妨げだとか何のレッテルも貼らずにただ湧き出てきたものとして放置すればいいのか。
なるほど納得!
このやり方で無視続けてみます!
今まで何をしても最後にはコントロールエゴに翻弄されていたので、美女さんのアドバイスでようやくわかったんです。
本当にありがとうございました。
-
おっぱいさん、毎日でもええし、気が向いた時でもええし、一行でもええから、
書き込んで欲しいものじゃのお、皆さんの喜ぶ顔が浮かんでくるのでのお^^
諸行無常、一瞬一瞬の絶え間無い変化が心地ええのじゃよ^^
色即是空 空即是色 空じゃのお、全てがなくて全てが在る。
関連性を切って、全てが繋がっているそこには仏陀のいう縁起があるのお^^
とりあえず、今日の日はさようならじゃよ^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=BCIYoaWpgIc
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jps78.com
http://www.bags-new.com
-
おっぱいさんありがとう
あなたに正解を確認するのは、自分に確認すること
でもそんなの本当は関係ねぇ。
朝起きて、おっぱい教習所のやりとりを読むのが純粋に楽しかったです
-
自分と社会や世間
自分と他人
この関連性においてのお、比較や劣等感という
観念、概念、妄想があるんじゃの、それで苦悩したりするんじゃよ。
この関連性をぶった切って、「そんなの関係ねえ!」じゃのお^^
するとじゃ、色んな人、社会や世間があっても別にええし、気になんねえじゃのお^^w
それはそれ、あれはあれじゃしのお、ただあるだけじゃし^^
境界も分離も分別も吹っ飛んでしまうのお。
こうなれば、人の幸せ歓びも自分の歓び幸せじゃし、自分の幸せ歓びも
人の幸せ歓びになってくるのお、まるごと幸せで歓びしかないのじゃしのお^ー^
-
他人の幸せって素直に歓べないなぁ。
もし他人が幸せになることによって、自分が不幸になることがあっても(恋人の取り合いとか)心から祝福できるか?
-
バキュさんのまとめかなんかでちょうどいいこと書いてあったよ。
ライバルには、ライバルへの今より素敵な恋(富、状態)を願うことで、逆に罪悪感も無くなって
ワクワクだけに気持ちを置いていい気分でいれるから、叶いやすく()なるって。
そもそもライバルの幸せと自分の幸せに関係性はねぇですよ
-
>>876さん
恋人は世の中のかわいこちゃん全てじゃしのお^ー^
まあこれは置いておいて、悔しい時は「くやしいいいい〜〜〜」でええし、
腹が立ったら「こんにゃろおおお〜〜〜〜」でええしのお。
こんな感情は長く引っ張らないのお^^
そう直ぐには祝福できなくても必ず祝福できるのじゃよ^^
人を祝福できた時が自分が幸せな時でもあるしのお^ー^
-
私も他人の幸せって喜ぶの苦手な時があります。
他人の幸せを認識したその瞬間、じゃあ自分は?
ってエゴが騒ぐというか。
でも私が「他人がいる」と認識したから、他人が現れた。それ(他人)も自分が創ったって
立ち位置で見ているといいかもしれない。
だって他人と認識する(判断する)前、それは「???」っていう確定されていないものなのだから。
桑田さんも最初のころ全部自分が創造したって思うだけで変わるって言っていたし、447氏も全部自分と思って観てみるといいみたいなこと書いてた。
実際認識した瞬間「今パソコン創った、すげえ」「今冷蔵庫創った、すげえ」何か(例えば知人のこと)を考えたとき「今頭の中で他人創った。すげえ」ってやっていると
いかに世界というのが自分の主観で自分の認識だったかわかったりする。
-
お世話になった人が病んでいたり、
少し性格悪くなっていたり、
関わりたいと思う一方で悪いところが出てきます。
それでも関わりたいけど、
その一面が邪魔をしてきます。
それはダメだといっているのかもしれないけれど、
長年願ってきたことで諦めたくないです。
もうこれを叶えなきゃ嫌なんです。
だったら叶えろ、っていうのが普通なのでしょうが
感情にすぐ流されてしまうんです。
私はどうすれば叶えられるんだろう。
-
>>857
グラマラスたん、お返事ありがとう。
今までのあなたの書き込み一気に読んで、857のお返事も読んで昨日はなんかクラクラしながら寝たんだー。
ベッドの中で色々沸いてくる思考や感情の関連性切りながら。
そしたら今朝シャワー浴びながら日常が紙芝居のように感じられた。
ザッザッザッと次の場面に行く間の一瞬の空間と言うか。
あー思考で色々繋げてるだけだったのかも?って、一瞬実感できたよ。
ま、これも関連性ですが。
だから切っちゃう!!(笑)
ちょっと続けてみます。
あなたの書き込みにはたくさんのヒントがあったよ!!
ありがとう!
849さんもありがとう!
-
>>880
何がなんだかわからんが全て関係ねえ
でどうですか?
-
>>850
おっぱいはんは
集合意識って結局何やと思う?
広い規模の世界情勢に関しては大勢の集合意識がものを言うので自分の見たいもんを見れるわけじゃない
って考えの人間があきらかに大半なんやが
それと、おっぱいはんには是非ここに残って欲しい
いろんな意味で
書き込まんまでも今後もずっとここを見ててくれんかい?
-
俺も正直、他人の幸せなんぞ知った事じゃないな
そりゃ、友人や親戚身内に良いことあれば「やった!」と共に喜ぶけど、その辺の誰かが何か幸運に
恵まれたのを見ても感心が沸かない。それこそ「あっ、そう・・・フーン」という感じ
まあアッチの世界を感得するのは無条件ってことだから、これも自己選択ってことで良しとしてる
「無条件」って許さないものは無いって事だろうしな。
-
×感心が
○関心が
訂正。失礼しやした。
-
>>884さん
>そりゃ、友人や親戚身内に良いことあれば「やった!」と共に喜ぶけど
素晴らしいことじゃよ^ー^
吾が輩はむかしは、な〜〜〜にも感じなかったのお、
親戚にめでたいことがあっても例えば結婚式によばれても
邪魔くさいだけであったのじゃよ^ー^
兄弟でも同じじゃよ、笑い声でさえ鬱陶しく感じたのお^^
その頃はあんまり毎日が楽しくなかったのお。
-
なめおじは、どうして昔は何も感じなかったのに今は歓べるようになったんだ?
自分は今度親戚の結婚式に出席するけど、歓びの感情はゼロに等しい。
言わずもがな、毎日の生活は楽しくない。
-
>>882
関係ねえって思いたいのでやるしかないですね。
ありがとうございます。
-
>>886
はじめまして。なめじい様と初コンタクトになります。
身内関係もけっこう持て余し気味になる時ありますよね。俺は今だにシックリこない
奴が周囲に何人かいますが、好きにやらせてますw 変えようと思うのは無謀と分かって
しまったからだけどね。(ここの方達のおかげで理解できた)
先の文面から察するに、なめじい様、今はもう毎日がほぼ晴天なのでしょうか?
-
公園で若いカップルが、いちゃいちゃしてたり、老夫婦がベンチで
仲良く話してたり、お父さんが子供と一緒に砂場で遊んでたり、キャッチボール
してたりのお、そんなのを見てたら吾が輩もなんか楽しくなってくるし歓びを感じるのお^^
友人と2人で居酒屋に行った時じゃよ、会社帰りのサラリーマンの人たち
5人ぐらいで大騒ぎしているのを見て、友人はムッとして、うるさいなあ
どうせ上役の悪口言って騒いどるんとちがうのかあ〜ってのお、
吾が輩はみんなで騒いでいるのを見て心地よかったのお^^
静かに飲むのもええが、盛り上がってるのが楽しく感じたのお^ー^
その事を友人に伝えたら首をひねって不思議そうな顔をしていたのじゃよ。
>>887さん
>なめおじは、どうして昔は何も感じなかったのに今は歓べるようになったんだ?
切欠はうろ覚えじゃが、以前病気したり、大型トラックにハネられてから(全治4ヶ月^^)精神世界に
入ったようじゃのお^^
その前からも少しは興味はあったがのお^^
そんでやっぱあ瞑想じゃのお、その中で特に慈悲の瞑想が一番影響が大きかったかのお^^
数ヵ月後あたりから「生きとし生けるものが幸せでありますように」だけに
なってしもうたが、今でも心の中でマントラの如く唱えておるのじゃよ^ー^
>>889さん
はじめましてじゃよ^ー^
>先の文面から察するに、なめじい様、今はもう毎日がほぼ晴天なのでしょうか?
ボケがはじまったかもじゃがw
ほぼ毎日晴天じゃよ^ー^
たまに嫌な事があっても他人対してでなく、起こった事象に「こんにゃろう^^!」で
おしまいじゃのお^^
-
>>876
>もし他人が幸せになることによって、自分が不幸になることがあっても
それ、悩まされてきました
まったく別の形で...
みんなが喜ぶ形で叶うから。
何度叶えても、どんな事を叶えてもです
いったいどういう事だ???!!!
深く悩み
考えさせられました
幸せには限りがあって、
誰かが幸福になったら、誰かが不幸になる
というのは、もしかしたら違うかもしれない
>恋人の取り合いとか
普通で考えると不可能にしか思えないよね。
だけど、こういう例もあるし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769690/687
すべての人が、あらゆる望みを、同時に叶えることができる!
世界はこのような驚くべき構造なんですよ… ←エイブラハムもそう言っているから今更だね(笑)
-
何人かの達人が言っていたと思うけど、「時間は未来から過去へ向かって流れている」のだと。それならば、過去が変更されるのは何も不思議ではない。まさに因果の逆転。
けれど私たちの意識は過去から未来へと進んでいるように思っているから、矛盾があるように感じてしまう。
>>891の例みたいに、何で自分だけが変更前の記憶を維持したままの場合があるのかは謎。
実は自我が意識できないレベルでは、過去がバンバン変更されまくってるのかもね、本当は。
-
>>892
たしかに。自我に記憶として残ってないだけかも。
たまたま記憶できてた人が「過去は変えれる」って言ってるだけかもw
-
今日あった面白くて最高に不愉快な
『内面は外側に投影されていた』
の命掛けの実証報告ですw
今日和歌山インター付近でクソトラックに煽られてしまい40キロの減速斜線のカーブを90キロで曲がらないといけない事態に陥りましたww
今今で感情に蓋をしていました。所謂感情の抑え込みです。そんなときいつの間にかでっかいトラックが突如出現www
『いつの間に??』
と思いながら引きはなそうと90キロで爆走。
ぴったりぶつかりそうな勢いでひっついてくるトラック。めちゃくちゃ怖かったし死ぬとこでした。
今今メソッドしたのに見事に煽られてるやんけヴォケ!!エゴが叫びました
『もうチケットなんか信じねえ!!』
死ぬとこでしたからそりゃエゴもそう叫ぶわなww
今今メソッドはやり方きちんと理解していなければ私の様になってしまいます。
運転中
『今は怖い事起きてない、大丈夫私は無敵だ!だって今は今は今は…』
思考停止してないですね。
初めて一人で乗る高速にかなりの不安を抱きながら走行していたんですが、
不安なら不安怖いなら怖いを感じきるって大事だなと思いました。
今今と唱えながら安全で無敵な現象が起きるのを待ってた感じです。つまり
願望←私
内面が見事に投影されてますね。
外側に求めちゃってた訳です。今今メソッドしてたら叶うみたいな状態ですね。
結局エゴエゴになってイライラしながらのドライブになり、しかも妊娠説が強くなってきた今、エゴがネガティブモードに突入、上手い具合に巻き込まれてしまいやしたww
もうなんか今もエゴは
『やっぱりな。チケットなんて胡散臭いもん信じるべきじゃねえよ』
と囁きかけてきてます。
でも結局子供が出来るのも
正 直 い や だ し
事故でくたばるのもノーサンキューなのでもう今は何を考えても何も起こらない事が分かったので、とりあえず不安なら不安で蓋をせずに感じきれなくてもずっと不安なままでいいので抵抗すんのやめますww
皆さんも
内側→外側
の法則と、エゴが不安がろうと実現にはなんの影響もクソもないので
蓋 だ け は し な い で 下さい。
そして明日病院いってきますw不安は不安なのでww
もし出来てたら?うーん、もうそんときは大いなる1つの安息の地に還りますw
おっぱいちゃん!良くしてくれたのにごめんね!こんな奴ですww君の昔とは全く似てませんww
だから気にしないで下さい。じゃあね\(^^)
-
いやいやいやいや!!!!
ちょっとちょっとまって!!!!
今時間無いけど、明日必ず話そう???
何だったら本気で会いに行くし!
-
別の領域さま、お願いします。
私の願い事を叶えて下さい。
-
>>894
ちょと気になったので横レスするが、なぜおまいの中にはよぅ、
『煽られても安全運転』とか
『ハザード出してトラックを先に行かせる』
という選択肢がなかったんだろうかw?
まぁきっとこう答えるだろう。
『そんなことできる状況じゃなかった』
いいだろうか、これは確かに内面の投影の好例ではあるが、それはな、
『こんな状況を引き寄せた』
というコトじゃあなくて。
『自分はいつもこんな選択をしている』
というコトの現れなんじゃないだろうか?
おまいにはいくらでも『自由な選択肢』が用意されているのだぜ。
だがいつも『習慣的な選択』を無意識にしちまうせいで、その選択の機会を
『状況』のせいにしてすり替えておるんではないだろうかのう?
ま、いうもなんかこう崖っぷちに立たされているような気分で過ごしているんだとしたら
こんな考え方をしてみるのもイイんじゃねえかと思うのだぜw
-
あっ!ダゼ師匠だ!お久しぶりです!
横ですけど。
なぜだろう、すごくほっとした...
-
ぉぉお、だぜさんだ!
教習所ちゃん、この際だからさ、あなたのこうなったのはこのルールを適用しているからだ、を、全部捨ててしまわない??
その目線からだとさ、やっぱり叶ったり叶わなかったりだし、コントロール欲求強いとさ、何かあるたんびに
なぜこうなったぁぁ!
こうだったからだぁぁあ!!
になるからさ。
じゃあどう捨てるねん、捨てれるなら捨てますわ!
って返って来るかもだけど、
まずはさ、チケットを使って自我側からこんなにも叶えようとしているって事と、エゴ側からだとやっぱり叶わん!ってきっぱり気づく事だと思う。
こうすればいいんだぁあ!
現実どうなったーー!?
って、毎回なっちゃってるからさ。今のままだと新しいメソッド見つけた!うわぁぁ!の流れが切れないかも。
あと、今きっと丁度いいから。
なんかキツくてごめんね。
でも、スゲーチャンスだと思う。
-
あと、やっぱりあなたと私は似てると思うw
それに、なにが起こっても大丈夫だから。
-
おっぱいはん、どーも!
>>883は?
-
>>900さん
横からすみません。
よく、アドバイザーの方は『何が起こっても大丈夫』と言うセリフを吐かれますが
何が大丈夫なんですか。
昨日も、女子中学生の方が殺されていた。
108氏曰く死などないとして何が大丈夫なんでしょうか。
いやそれは、貴方のお子様がこういうふうになることを
意図してたんですよと御両親に言ってやることなんですかね。
-
だぜさん、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
最近は、どんな感じですか?またこっちに常駐して欲しいなぁ。
-
もうNGにされても何でもいいから言うけど
教習所さんにお世話になったのに、
教習所さんがエゴってるとこっちまでエゴ全開になっちゃうよ!
他人のせいにしちゃいけない
ただ見なけりゃいいだけなのに!
教習所さん!悟ったんじゃないの?
あなたのおかげで悟れそうだったのに、
完全に振り出しに戻ってエゴ全開だよ。
-
>>904
>見なきゃいい
天に向かって唾吐く感じになってますよー!
あなたの気づきに教習所さんの「せい」も「おかげ」も関係ねぇです
-
>>897
おおwだぜさん初めまして
そしてどういうことか分かりません
実際にあった出来事なので確かに選択をしていたんだと思われますが常にネガティブに対して予防線貼ってるのがまずかったのかな?
-
ここきてぱいおつに聞くよりおのれに聞けよお前ら。現実をとある掲示板の顔もわかんねーやつに比重をのせ他人に委ねるな
-
>>899
おはよう(><)いつもいってる病院が閉まってたw
もうなんでもいいにゃあ。
って感じ?
ネガティブになってもポジティブにでもなっていいから好きな様にしてていい感じかなー
なんかよく分かんない!
そして迷惑かけてごめんね
-
>>904
>>905の言う通り。
これは私にも分かるんだぜww
私と君は関係ない。
あんだけの時間喋っててそれすら分かってなかったのか?
だから距離を置こうって話したじゃないかww
-
おっぱいさん
無を体感することが認識変更の条件になってしまって体感したい(今、体感できていないの位置にロック)けどどうやって??(←こう考えてる時点でエゴ視点だと思うのですが)って考えてしまいます。設定をばらす方法ってありますか?貴方の書き込みを読んでいて色々なことが繋がりそうな感じがします。
結果しか存在しないのかなと。認識が変わったから体感が生まれるのかな?だとしたら、認識が変わった、そう決めた終わり。みたいな。
結局、何もしなくていい、今を味わえばいい、
まとまり、なくてすいません。良かったら教えて下さい。
-
『禅』 - Zen
http://www.youtube.com/watch?v=5BG3qYkiwXE
http://www.youtube.com/watch?v=ynWb4UT1hpY
zenぶ観れるのお^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
-
誰か言うておったのお^^
認識変更は悟りの入口
どうであれ、やはり求めてもたどり着けないじゃろうのお^ー^
実践じゃのお!^^
実践女子大学のまわしもんじゃないのお^^w
-
↑たどり着くものでもないがじゃよ^ー^
-
人生いろいろ悩んだり苦しんだりの色んな壁があったりするのお^^
壁などない、そんなの関係ないじゃがのお^^w
目の前に大きな壁があってのお、それを越えようと、
長い棒を持ってきてのう、棒高跳びの如く飛び越えて
うまくいく場合もあるし壁にぶつかって落下してしまうかもしれんしのお。
何もせず壁を観ていれば、壁は雲のように柔くなって自然に消えて行くかもしれん
しのお^^
壁に平行して歩いていけばその内壁の切れ目が見つかって壁の向こうに
行けるかもじゃのお。
そんで壁を超えた向こう側にいけばまた新たな壁が出現したりしてのお。
結局、壁の向こう側には何があったのか。
何もしなければわからないまま、
何かをしても分からないことがまた出現したりじゃのお^ー^
要するに壁の向こう側に関心を持たないことかもじゃが。
-
台風の影響で雨、風、雷が激しくなりそうじゃのお。
信頼さんとこは、すごいんじゃないのかのお。
-
>>なめおじさん
悟ったら、もしくは目覚めたら、その後の人生はすべていいことしか起こらなくなる、とか
願望がすべて実現する、というわけではないと、古の聖者の歩みを見てそう思います。
スピ系でも、エックハルト・トールさんなどは、そのあたりを誤解させないように
非常に気をつけて語っているように思えます。
そこをわかっていないと、危うい気がしますが、なめおじさんはどう思いますか?
-
>>916さん
仰っしゃる通りと思うのお^^
-
>>916さん
それとじゃよ、目覚めたら、何でも自分の思い通りなると思わなくなる
かものお^ー^
思い通りにならないのが苦じゃから、思い通りにならないと思えば
苦にならないとも言えるのお^ー^w
-
なめさん、なめさんが通った、認識変更から、今日までの流れを教えてもらうことってできますか?
気づきが続いているので、魔境に対する心構えが欲しいのです。
-
モアイ王子ってとこ面白いです。
確か以前誰かがリンク貼ってたと思いますが、
眼鏡を検索してて偶然みつけました(笑)
http://moapri.com/hokyou.html
>>915なめおじさん
ただ今雷と猛烈な雨が降っています。
さて、今日の仕事がどうなるかワクワクです(笑)
>>916さん
悪い事が起こらなくなるんじゃなくて、
悪と思っていた現象を悪い出来事だと感じなくなるんだと思いますよ。
例えば寝坊した、ヤバイ会社に遅刻しちまう!
エゴにとって嫌な出来事でしょう(笑)
しかしどうなるかは不明。
遅刻しそうなパンをくわえた美女と知り合う可能性もある!
-
>>892さん
私はどう考えても未来から過去に時間が流れているとしか感じられません(笑)
未来(川上)から過去(川下)でしょ?
>>919さん
横ですが、魔境は自分が他人より特別なんだ、
俺は凄いんだ、君たちはまだ気付いてないのかい?とかって
そんな風に思わないように注意してればハマらないと思います。
そう思うのは競走大好きなエゴ思考だからです。
どちらが正しいか悪いか、悟る事は良い悟らないのは悪い。
こんなエゴちゃん考えには警報です(笑)
-
902さん
消えるって言ったけど、書き込んじゃったからなぁ(笑)
あなたが納得行くかはわかんないけど、答えます。大事な質問だと思う。とてもいい問いかけだよ。納得いかない事はそのままにしなくていい。
まず最初に言っておきたいのが、認識変わろうが悟ろうが、別に仙人になるわけじゃないんだから、もしそんな目に遭ったとして、怒らなくていいとかじゃないんです。
怒っていい。悼んでいい。肉体の目線からは、こんな事もあるかもしれない。
あとさ、たぶんだけど、無責任に大丈夫とかゆうなや!大丈夫じゃねーよそんなの!大丈夫な証拠見せろ!
が言いたいことなんだと思うけど、それでもやっぱり言うよ。大丈夫だと。
意識の目線からだと、本当に何も起こってない。
でも、その目線におりれない出来事があれば、その感情を存分に味わえばいいと思う。これはこの世界に生まれた際に持つあなたの権利だ。
でも、それでも私はその瞬間だけを切り取らない。
もし私に目一杯愛した娘がいたとして、そうして死んで…。
その瞬間は悲痛、の一言だと思う。泣き叫んで、相手を殺すかもしれない。
そして自分にそれを許してる。
あとさ、もし、だけどね。
私の娘がそんな目に遭ったとして、
でも他に、パラレルじゃないけどさ、遭わなかった世界が在ったとして。
でもその世界では別の女の子が犠牲になったとして。
遭わなかった世界では犯人は捕まらず、何人も犠牲になった。
遭った世界では、娘が犠牲になったけど、結果的にすぐ犯人は捕まって被害はそれだけだった。
わからないんだよ。この先も、肉体の目線からは世界は続くし、その出来事がどうプラスを引き起こしているのか、マイナスを引き起こしているのかが。
今この瞬間、この世界を構成しているなにか一つが起こらなかったら、この世界はこの世界じゃない。
プラスもマイナスもなく、ただ完璧なバランスで世界は保たれてるだけだ。
あとさ、大事なことだし、何度か書いたけど、エゴは意図する事はできない。
エゴは幻を見せるだけで、何かを起こす事は出来ないんだよ。
だから、私はそんな言葉は自分にも掛けないし、誰かがそんな目に遭ったとしても、そんな言葉はかけられないよ。
感情は別にして、ただ受け入れるだけです。
-
悟ったら、すべていいことしか起こらなくなる、なんて思ったことないけどな。
なんか都合のいい魔法みたいに思ってないか?そーいうこっちゃないと思うけど。
自分は、錯覚がはがれて、ただ良い悪いの判断や基準がフラットになるってイメージを持ってる。
聞きたくなる気持ちもわからんでもないが、ぶっちゃけ>>907には同意だ。
-
916です
>>918 なめおじさん
なるほどですね。
何が起っても、それに一喜一憂せずに淡々と流していけるようになる、ということですかね。
なめおじさんは、いつも淡々としてますね。修行のたまものかなあw
>>920 信頼さん
なんか、そのたとえヤダーwww
こっちも雷、雨、激しいです。今は少しおさまりましたが。ご近所さんかも…
-
さてさて。
夏休みも終わることだし(といっても学生じゃないけど)、そろそろここから離れます。
また半年後に覗きにきますが、皆さんがまだここにいたらいいなーと思います。
-
>>919さん
今のあなたのままでええのではないかのお^ー^
魔境と言えば禅がおすすめじゃのお^^
いろいろやったが最後に禅に巡りあえて良かったってことを
よく聞くのお^^
これはせったん和尚かのお^ー^
このリンク他にも参考になることがいっぱあるのお。
吾が輩も後で読んでみるのお^^読みにくいがのお(^^;
http://www17.plala.or.jp/tozanji/bn/satoriowatte.htm
>魔境に対する心構えが欲しいのです。
>>921の信頼さんのをご参考にじゃよ^^
>>924さん
どーも^^
サンキュウじゃよ^ー^
-
信頼さんよ、
そろそろ
>>480
>>259
に回答よろ
-
>>信頼さん、なめさん
お二方とも面白そうなページを教えてくださってありがとうございます。
あとでじっくり見ようと思います。
気負わず比べず(でも気負っても比べても本当は別にいいw)やっぱり今を大切に感じ切ることですねぇ
簡単だけど難しいような、まさにどちらもある、ですね。
-
おぱいどす。
あと、上のやつ仕事中に書きなぐったから補足させてくらはい。
うまく言えないけど、今はなにを見ても、そこかしこに見たい物を感じれるんだ。
それこそ、亡くなった人が頭に浮かんだ時、ふっと顔をあげた時見た物にその人を感じて笑みがこぼれる感じ。
それでも、そんな別れ方をしたら悲しいと思うけど、でもいつかまた会えるって事はわかるから、大丈夫だとやっぱり思えるよ。
これだとやっぱり納得できないかな。
他の方も、自分の中に答えがあるって言ってくれてるし、大丈夫の意味をご自身で是非掴んでほしいです。
ただ、割と迫真の問いかけだと思ったからさ。ずっとモヤモヤして抱えて、無理やり納得させる位なら蓋せずだした方が正解だと思いました。
てゆうか、昔は私も納得してなかったのです(笑)無理にそれで完璧なのだと思い込もうとして苦しかったのです(笑)
-
あと、俺のものはさんには、
教習所さんにあてて>>856に書いたとおりです。
カオスで定まった世界ではないから、集合意識のある世界だと認識すればそうなんだろうし、そんな物があるとすら思い浮かばなければ、ねー、のです。だから、私の中ではみんなの意志が無意識に同意している〜も、たった一人の意志がみんなに作用する〜とかでも、どっちでも正解に見えるし、不正解でもある事がわかる。としか。。
だからさ、そなよ集合意識の意味も何もかもの意味も、あなたが自由に決めつけていいんだよ(笑)
-
そなよ→その、です。松が得た。。
910さん
後半かいてくれてる、そのとおりです。ただ、やっぱりちょっと理屈で納得してる感があるんだよね。きっと(笑)
なった!ってなってもさ、エゴが事あるごとになってないよって囁くんだよね(笑)
オール無視できればそれでいいんだけど、出来ない、と。
とりあえず、どうやらそれが本当らしい、と採用してください。
で、モヤモヤが浮かんできた時は、
どうやらこれはエゴで曇っているようだ。でも、この曇った枠を外したら、これは私の意図した通りの姿をしている。と認定してください。
その理由とか考えなくていいですし、無理に思い込もうとしなくていいです。
食い入るように叶ってない世界を見つめるんじゃなくて、ぼやっと世界を見つめてみてください。
なんか昨日は思わず書き込んでしまった。。
しばらく流れが落ち着くまで、いさせてください。卒業するするサギでごめんなさい。
-
>>904さん
一つだけ。
不安になってもエゴが喚いてもいいんだよ。
認識が変わると結果的に嫌なことが確かに起こりにくくなるから、結果的にいつも幸せな気分でいられるけどさ、イラつかない、落ち着いた状態イコール認識が変わったではないんだ。
たぶんさ、その状態だったらさ、教習所ちゃんが爆発しなくても、何か別のものを見てしまった時に不意に爆発したかもしれない。
穏やかでいられるのはとても大事だけど、エゴが騒いでしまっても、それがどうやら勝手にエゴが材料を見つけて作ったストーリーで喚いてるらしい、とわかるとこにいたらさ、いつでもそのストーリーから降りれるから。それが認識変更なんだ。
それは嘘の世界を生きないという事なんです。
だから、爆発したっていいし、無理に穏やかでなくていいから。
でも、その荒れ狂ってる世界は絶対確定されてる世界じゃないから、大丈夫って知ってて欲しいな。
-
連投書きなぐりwいなくなるなるサギ発動!(笑)
上に書いてきたけど、教習所ちゃん、だから大丈夫だから!!
実際に起きて欲しくない事起こってもさ、その物事自体が恐怖なんじゃなくて、その物事が自分に貼るレッテルがこわいんです!
だから、もしたとえ赤ちゃんが出来ていたとして。
そして、望まないけれども堕ろさざるをてなくても。
あなたがあなたに罰するレッテルを貼らなくていいんです。
悼んでいいです。
罪悪感で自分を罵ってもいい。
申し訳ない事をしたと悔やんでいい。
だけど、その物事に意味を与えるのは自分だけです。
だから、あなたがあなたを責め続けなくていいんです。
上にも書いたけど、大丈夫だよ。
本当にどうにもならなくなったら、マジで飛んでくから(笑)
今はゆっくり休んで、元気を回復してください。
それでは。
-
>>931(おっぱいさん)
910です。レスどうもありがとうございました。はい、頭で納得したいからなんか窮屈な感じです笑
肩の力抜いて、もっと緩い感じで実践を続けていきます。レスをくれて本当にどうもありがとうございましたm(__)m感謝です。
-
うん!補足だけど、認定っていうか、そう見えるらしい!そう見えてくるようだ、どんな風に見えるのだろう??って好奇心で湧き上がってくるものを見つめてあげてください。
見たものを断定するのが、私たちは早すぎるんです(笑)
私も話せて嬉しかった!ありがとう!
-
今、に意識を向けているとき、一体どこを向いているんだと考えた。
三次元空間を図で表すとき、互いに直交するxyzの三本で表して、
その図の三本全てに直交する四次元目の線を、この脳の意識では認識することは不可能だけど、
そっちの方向らへんに向いてる気がする
-
今エゴで悩んでる人には
ニュー・アースって本オススメ。
kindie版もでてるし。
あの世に聞いたこの世の話も良かったけど、
ニュー・アースは総括的に大きなまとめになってると思う。
-
>>936
おぉー、その話題は心くすぐる。語りたいことがいっぱい!スレチになるし分量すごいからやめとくけど。
3本全てに直交している4次元はそっちの方向らへんとかって考えるだけで楽しい ヾ(´^ω^)ノ♪
-
チョ〜ひさに来てみたら、なんだかスゴイ疎外感が^^;
とりあえず本は上梓しました〜
ワリとメジャーな出版社です。
印税は全く期待していません。そもそもそんなに売れるジャンルでもないし。
まあ、自己満足。でも人脈は広がりました。
ちょっとだけ流れに乗ってみるww
「今ココ」っていうのは、いろんなアプローチで解説されているけれど、結構単純だと思う。
呼吸に意識をフォーカスして、「今息を吸っています」「今息を吐いています」ってやるだけで、
雑念(過去のモヤモヤ、この先の不安)がスゥっと消えていく…僕の場合は。
-
>>906
ふむう?
逆にわしはおまいが何を言いたかったのかわからんのだぜw
じゃあもう一度>894について問おうか。
おまいは急なカーブを高速でつっこむような危険な運転はしたくないヤツなわけだぜ。
そんなおまいの後ろにトラックがピッタリとくっついてきたわけだぜ。
ここでおまいはこう思ったのだろうか?
『ぎゃー!煽られてる!このトラックは私にスピードを上げるコトを要求している!
私は速度を上げなければいけない!』
とか
『なんなのこのトラックは!あたいがトロいと思ってバカにしてるの!?
よーし見てなさい、あたいだってスピード出せるとこ見せてやるんだから!
速度を上げて振り切ってやるんだから!』
もし微妙に違うなら何を思ったのか聞きたいわけなのだぜw
でな、実際前の車を煽る心境ってどんなだと思うだろうか?
つまりそのトラックの運ちゃんはなぜおまいを煽ったのだろうか?
あるいはおまいが前の車を煽りたくなる時ってどんなコト考えてるだろうか?
まぁ少なくとも何か急いでいるわけだぜ。
だいたいトラックなんつったら観光なんかしてるわけがなく、仕事で走っとるわけで、
早く目的地に着きたいとか早く帰りたいとか、まぁそんなトコなわけだぜ。
そんな煽る車のドライバーは前の車に何を思うだろうか?
『俺が走りたいのと同じかそれ以上のスピードで俺の前を走れ!』
じゃないんだぜw?
普通はこうだぜ。
『どけ』
でまぁ心優しいおまいは後ろから煽ってくるトラックにさえ迷惑をかけまいとしたわけだぜ。
たとえ道路交通法を違反したとしても、とな。(´・ω・`)b
さて、そんな『選択』を色々しとるわけだが、おまいはそれを『成り行き上巻き込まれた』
と受身に捉えていたりしないだろうか?
『出したくもない危険な速度では走らなければならなかった被害者である』と
思っていたりしないだろうか?
どうだろうか?
-
>>939
あ!ぶーちゃーん!
おまいの本のコトすっかり忘れとったのだぜwwwww
-
しばらくここに来てなかった、だぜさんとぶたまんさんがこのタイミングで出会うなんて・・・凄い偶然。
いや、やっぱり全ては必然なんですかね。
-
>>940
あんときトンネル出てミラーみた時に突如現れたトラックに対して無意識に私が思ったのは
『殺される。怖い。危機を回避しなくちゃ、速度を上げなくちゃ』
だったと思われるww
正直必死必死で何を思ったかすら覚えてないww
でも運転中は交通事故に合わないように、無事につきますように、ってずっと運転してた。
安全に運転出来ないとかない、1秒前は出来なくても今は今は今は出来るって
ずーっとアファしてたよ。
トラックの心境までは分からんが初心者マークの女の子の車にずっとぴったりだったからおちょくって煽ってきたのかなと思ったけど。
道路交通法を違反したのは命が惜しかったんだww
速度緩めたりしたらぶつかってしまうし、変に車線変更しても今の運転技術じゃ4ぬと思った
正直被害者だったと思ってるよwwそしてあの運転中が今目の前にいたら拷問してやりたいくらい腹が立ってる
-
精神に問題があるので就職できないというしかないです
薬飲んでもなおりませんしごとができません
別に新でもかまいませんどうせチケと戸やってもなにもかわらないので
自己破産してもそもそも生きられないので意味がありません
薬を買うか根すらもうないのでどうしおうもありません
歴史穂にはない最中家マイセン
-
書き込みができないのであく金でした
-
てすと
-
おっぱいちゃん、もし良かったらsakisaki6008にコンタクト下さい。
お待ちしております
-
>>943
ふむ。なるほどのぅ。
では覚えておくがイイ、命が惜しかったらそういう時はハザードつけて速度を落とせ。
(´・ω・`)b
ぶっちゃけそれは内面がどうのっつーよりな、単に知識と経験値がなかった、
というコトだと思うんだぜ。
つまり方法さえ知っておけばもっと安全で楽に危険を回避するコトができたというコトだぜ。
んー……なんつーかよぅ、例えば危険な崖っぷちを歩いていたとしよう。
すると風が土埃を巻き上げて目に砂が入って目を開けていられなくなったのだぜ。
そこでおまいが取った行動はというとこうだ。
『危ない!もしかしたら風で崖に落ちるかもしれない!
目が見えないけど早くここを立ち去らなければ!』
と言って目をつぶりながら今今と唱えて闇雲に駆け出した!
アブねぇのだぜwww
まぁ無事だったからよかったが、そんな時はしゃがみ込んで目が復活するのを待てばイイ、
なんてコトはわかるんだぜw?
そして初心者が高速道路を走る時は左側の車線、な(´・ω・`)b
ああ、合流ポイントでは可能なら合流側の車線から移動、な。(´・ω・`)b
知らないから怖いのだぜ。
知っていれば怖くないのだぜ。
そして知らないコトがあっても知らないというコトを知っていれば怖くないのだぜ。
知らないまま誤った選択を正解だとして突っ走るから怖い思いをするのだぜw
で、ぶーちゃんの本を探さねば……
何かヒントを。。。
-
>>948
大したことないって事かな?運転=怖い属性つけてただけ?
私には凄く怖かったんだよ…『私には何事もうまくいかない』
強迫観念があったのかもね。
そこが結構重要だったりするようなしないような…
だぜさんが言ってるのはそれ以前の問題だろうけどw
これからはなるべく左走る様にしますwwありがとうございますた(^^)
-
>>943
てっきり和歌山高速の片道1車線で起こった出来事だったと思っていたけど、そうじゃなかったんだ。
W8さんが譲らなかったのも理解しがたいし、トラックが車線変更して追い抜かなかったのも理解できぬ
>>944
大丈夫?
-
>>939
おおお〜〜〜ぶたまんさんよかよかじゃのお^ー^
出版オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
>ワリとメジャーな出版社です。
さがさにゃあかんのお。
これがヒントになるのかもじゃよ^^
-
>>920さん
夜は凄い雨でした!
ピカゴローも暴れまくりでしたね。
私は福岡です。
ご近所さんかな?
>>927さん
必要なものなどはないと知る事ではないかい?
あらゆる願望が叶うのではなく、叶った体感を感じるのでは?
感じるのだから叶ったとも言えなくもないですが。
-
この世界が自分が作っている幻想だとしたら
エゴに頑張ってもらってコントロールできるはずなのに。
どうしてそうならないんだろう。
-
(´・ω・`)b エゴは自分と思っているだけで自分ではないから、
コントロールは無理って図式です。
-
達人はさらっと言うけど、エゴは踊らされているだけで何一つの決定権もなくコントロールも出来ないって、絶望的としか言いようがないんだが。今まで積み上げてきた人生って何だったんだって思うと、虚無感しか浮かんでこない。
-
達人云々はおいといて君はどう思うのさ?
君は書きたいと思って955を書き込んだのでしょ?
-
>>956
書きたいと思って書いたけど、それすら全自動な訳でしょ?
エゴなんて、何の意味もないじゃん。ただの操り人形だよ。
-
>>じゃー、いったい誰が人生を作っておるのじゃー。
神のプログラムなのかー。
エゴは人生くだらなすぎ、早く逝けーと説いておるぞよ。
他人(偉い人)のエゴはなぜ通るのに、なぜに自分のエゴは通らないんじゃー。
-
願う、考える、する…全部一方通行な世界だと思う。だから、法則を期待した次点で罠にハマる。 意地悪な仕組みでもあり、ラッキーに溢れた仕組みでもある、と。
前にも書きましたが、私達は一秒後には、約束破る性質の生き物ですからね(笑)。
-
>>959
ラッキーに溢れた仕組みでもある、という根拠は?
-
だからさ、君、その全自動に納得してないじゃん
108氏は人生は操り人形なんていっていたか?いってなかったぞ。無限に自由な自己選択で、自己表現だといってた。
真実はどうなのか、自分で追究して確かめてみなよ。他人の知識や意見を鵜呑みにしたってしょうがないと思うよ
-
ラッキーに溢れた仕組み…世間でよく言う 【モノは受け止めよう】。
なーんだ。かもしれない。確かに、これは、よく詭弁に使われる(笑)。だから【達人とは言ってもアヤシイよね】という印象も湧いてくるのも凄く分かる(笑)。
でも、それでも思う。モノは受け止めよう…だと。
すべてを幸運に受けとる事もできるし、ンなもんインチキだと思えばスピ全否定してもいい←俺は今、ここ(笑)。
ただ、美味いモノは、本物だろうが、偽物だろうが、自力で手に入れようが、人から頂こうが、現実だろうが、妄想だろうが、この俺が【美味い】と思った…それだけが事実。みたいな考え方です。
死んでしまえば、すべて意味ないし、意味があったとも言える。
本当かどうか分からない方法や理論で苦しむなら、今、トクする事だけ考えましょかね、と。
現実に則しても、スピに傾倒しても、今感じているコイツ(←自分)が、総ての材料であり本部ですので。
-
>>961
全自動であることを歓んで受け入れる人間なんている訳がない。自分はゲームを動かしてるプレイヤーだと思っていたのに、実は勝手に動かされているだけのマリオに過ぎないってんだから。こんな馬鹿な話があるか。
別に、達人の発言を鵜呑みにしちゃいない。参考にすることはあっても。
今までずっと、自分の感覚だけを頼りに人生を生きてきた。そして完全に行き詰った。
今までのように馬鹿正直に人生を生きるのがアホらしくなって、今ここにいる。
-
ある覚者が言っておったのお^^
「わしの言うことは信じるな、自分だけを信じろ」とじゃよ^^
覚者、達人を信じるより参考程度でええのかものお。
自由に取捨選択して楽しめばそれでええのかものお。
-
>>962
ニップさん、お久しぶりじゃのお^^
ハンフリーボガードみたいでかっちょええのお^ー^
-
>>965
なめおじ様、お久しぶりです。
覚者は言った、「私は覚者などではない」(笑)。
昔、書き込みましたね(^.^)。
-
>>966
ニップさん、吾が輩はおぼえておらんのじゃよ^ー^w
/////////////////
「夕べはどこにいたの?」
「そんな昔のことは覚えていないね」
「今夜、会ってくれる?」
「そんなに先のことはわからない」
映画カサブランカ
ハンフリーボガードの名セリフ
-
>>967
このセリフはリアルで言ったら振られそうだw
-
>>968さん
なんせ古い映画じゃからのお^^
「夕べはどこにいたの?」
「君のそばにずうっといたじゃないか」
「今夜、会ってくれる?」
「明日も、明後日も君に会いたいよ」
これもNGかものお^ー^
-
>>829
信頼さん。
拾ってレスくれてありがとう。すっごく遅くなりましたが、お礼です。
イラっを見届けようと思える時点で、エゴとは距離を置てるのですね。
自分はそこで一瞬距離を置ても、次の一瞬で、願望実現やら、LOAやらの甘い罠をかける
控えエゴ軍にやられてしまう。
もっと大人になりたいものです。
-
だぜさんきてたのか
久しぶりにのぞいたらいたから嬉しい
-
>>930
おぱいはんよ、
広い世界規模の状況の変化にかかる時間は
狭い範囲より
時間がかかるものだと思う?
たとえば今の俺の願望の具体例としては、
ニートがどんどん増えてほしい、誰もが堂々とニートになれるほどに
今人気ある芸能人とかなり入れ替わって別の人々のファンが増えて欲しい
って具合にかなり広い規模の変化を望むものが
あるわけなんだが
-
>>955さん
逆、逆、エゴは踊らされているではなく、
エゴに踊らされている。
自我は自分じゃない。
今まで積み上げてきた人生って何だったんだ。
これですこれ!
これを崩したくないからエゴが騒ぐのです。
今まで積み上げてきた経験や常識、色々と教わってきた事、
努力して頑張ってきた事、信じている事に意味がないなんて事が
あってたまるものかヽ(`Д´)ノムキー
>>970さん
もっと大人になりたい。
これも逆、逆です!
大人になんてなる必要なんてないです。
今の、そのままの自分でよかよ!
イラッとしてはいけない。
エゴはこう思いますが、イラッが来たときに抑えてしまうと、
イラッは溜まりつづけます。
何でもそうですが、我慢とか努力、頑張らなければとかは
古い観念で、エゴの好きな美意識です。
魅力を感じますよね(笑)
例えばボランティア。
好きでやってる人とエゴにやらされてる人がいます。
好きでやってる人は楽しそうに、エゴでやってる人は苦しそうに(笑)
そして真面目にやっていない人を注意します(笑)
何で注意するのか?
こんな感じです。
俺はやりたくもないボランティアを真面目にやってんだ!
なのに何でお前は真面目にやらないんだ。
だから真面目にやってない人を見るとイラッときます。
自分が好きでやっていれば、他人がサボっていようが何とも思わないはずです。
σ(´・д・`)話しそれたかな(笑)
-
“既にある”とか“意図するだけでいい”とか見かける度に、意図って?となっていて、“〜しよう”ということだと読んでも、例えば旅行しようと意図しても、ないないずくしで行けないじゃん!どういうことだ!ていうレスを読む度に、そうそう!と思っていました。
買いたくはないけど立ち読みしたい発売したばかりの音楽雑誌。昨日本屋をハシゴしてやっと見つけたのですが、3件回ってなくて、4件目に向かう途中に、「読む」と意図したら、あったのです。
そこで考えたのですが、意図するとは、あるが前提だから、たとえないように見えていても、あるということかなと。
意図しても、ないないといってできないやらないは、ある立ち位置からない立ち位置に変えてるのかなと思いました。
信頼さんは『“それ”は在る』を読んでからずいぶん変わったように感じますが、いかがですか?
おぱいさん?お胸さん?のレス、というか、教習所さんとのやりとりをじっくり読みたい。どなたかまとめてくれるといいな。
-
おっぱいさんと教習所さんはどこいった?
-
既にある とか なる に認識変更しよいうと意図したけど、全然できないや。。。
結局、不足しかない。不足ばかりの現実から逃げられない。
どうやったら認識変更できるの?
泣きたい>_<
-
引き寄せって要は徹底した自己責任論で、通常なら自己責任と考えられないことさえも自己責任と考える思想
だと思う。
でもそうした思考から離れて、ある曲を聞きながら徹底的に、被害者意識というか、自分に責任ない理不尽さ
という気持ちに浸っていたら逆に楽になれたよ。
鬼塚ちひろの「月光」な。「この腐敗した世界に堕とされた」この曲の世界観好きだw 引き寄せ的には、腐敗
した世界を引き寄せたのはおまいのせい、ってことになるんだろうけどw
-
http://www.fastpic.jp/images/655/7505261715.jpg
-
意中のモノ・出来事、何をどう手に入れても答えは同じ。
まず、刺激が来る、味わう。でもいずれ消える。
そしてまた外へ意中のモノ・出来事を探してまわる。
そして本文1行目へもどる終わり無きループへ・・・・
ただ自分自身が、在るだけでオールオッケー完璧って思わせてくれない観念ってなんだろね?w
試しに「モノも出来事も全部いらねーやっ!」って口に出してみたら、どんな観念が浮かぶんだろうな〜w
それらを、たくさん感じてみるのをオススメ。それで沸いてきた感覚は好きな方法でリリースね〜
-
>>974さん
"それ"は在るを読んでる時、かなりエゴが邪魔してきました。
まず読みたいのですがすぐに眠くなりました。
もう頼むから読まないでくれとエゴが泣いているようで、
それでも、いや俺は読む!と断言しました(笑)
そしてある時に(`・д・´)やはりな!と何かが確信にかわりました。
とにもかくにも思考や自我は自分ではないのは確かです。
-
うはー。自我と思考が出てきやがって寝られなかったー。
過去をぶり返しやがって。お前はダメだから、4ねーだってよ。
あれもないしこれもないし それはお前がだめだからだってよ。
一晩中騒ぎやがって同じことを繰り返しても答えが出ない癖しやがって
ほっといても沸いてくる。ヒー苦しー。
ひょっとして、これに負けて4ぬの?
-
明らかに学歴とか収入が他(平均)より劣っていて、それは 自分の努力不足という自覚があって、それでも「自分このままでいいじゃん、パーフェクトじゃん♪」って、どうやったら思えるんだろう?
-
>>982
どーもしなきゃいいですよ(´ω`)
あと、《【その思考が湧くまで】は、君には優劣という概念が無かった》事に気付けるでしょぉか?(´ω`)
-
>>982
可能なら今からでも大学いきなよ
(大学のランクが問題なら、ランクの高いところに学士入学とか)
それが一番の近道だと思う
収入については保証できないけど
-
>>982さん
高学歴や高収入の方が幸せだと言う前提がまやかしです。
努力、根性、頑張るなど重くなる感じのものはいらないです。
努力は嫌な事、めんどくさい事を我慢してやる事。
他人から見れば頑張ってるな、努力してるなと見える事も
その本人は果してそう感じているのだろうか?
本人は楽しんでやっているのに、外側から見れば凄いと思う。
この辺りが誤解されていると(´・ω・`)b思います。
外側から見れば同じ事をやっている二人がいて、
好きでやっているのと、何かを達成する為にやっているのとでは、
内面が全く違うと言う事です。
(´・ω・`)bつか話がそれた(笑)
つまり、高学歴や金持ちが幸せならば、何故自殺する人がいるのか?
つまりそうなっても一時的に幸せにはなれますが、
また幸せを追い求めるいまの状態に逆戻りだからです。
これが、続くだけです。
しかも、高学歴が頭が良いと言うのは嘘です。
嘘でなければ、何で東大のエリートが万引きして会社首になるんよって事で。
-
現実は不思議の国のアリスみたいなもんで全部あべこべで意味もなさないし価値もありゃしません。
欲しいと思うものは確かにあるんだけど、手に入っても枠にはめずに手に入った嬉しいはい終了でいいと思われます。そこに幸せって概念の枠に納めません
金が欲しい恋人が欲しいも大切にしてもいいけど、あくまでライトでいいんじゃないかな?欲しいもので価値があるみたいな顔してる願望もそれ、価値がないんですね
本来は全部あべこべで意味のないものにストーリーと意味を全部関連してくっつけてしまってるのが今の現実でーす
だから恋人がいないだとか低学歴、金がないとかも全部幻で嘘なので、皆さん今目の前にあるもの全てを確定しないでぼんやり見てください
外側は内側の反映、を前提に考えて下さいな。
で、私も去りますノシ
-
あー観念、思考いらねー
-
>>986
不思議の国のアリス繋がりで。
最近、現実はディズニーランドみたいなモノと認識しております。
結局、夢の国です。アトラクションも全部自分で創りました。
どのアトラクション入るかも自分で自由に選べる立場。
ちょいとスリルあるアトラクションに入って「こんな怖いの嫌だ!」とエゴが言う。
でも、創ったのも選んで入ったのも自分。
欲しいアトラクションなら自分でまた創造すれば良いし、創造したなら体験すればよい。
そんだけの世界では?って感じます。
-
鬱もいらないなおらない
-
>>988
入るアトラクション選ぶのは本当の自分?
-
土地とかもそう。
昔誰かが勝手にここは俺の土地だと言ってただけ。
そこを領土合戦で奪い合って価値を見いだした。
よーく考えてみると、その土地は誰のものでもない。
権利書と言う紙切れに書いてあるだけです。
これだけ空屋があるのに住む家がない人もいます。
国民に無料で住む家を与えても全く問題ないのに、
家賃や固定資産税などで金を払わないと住めなくしている。
土地は国民一人に決まったスペースを保証してやりゃいい。
(´・ω・`)b 愚痴を書いてみた(笑)
-
>>664 スミ
上海スレに信頼さんいるみたいだぞ
-
スミマセン誤爆です・・・m(_ _)m
-
>>845
本当の自分。
昔は現実を見て「こんなの嫌だ!」とエゴが騒がしく、気が狂うほど辛い状況でしたが。
結局、気づいたらソレを選んでいたのは自分だった。
辛い思いをしたい。と言う設定にしていたのです。幸せになるためには苦しみを超えていく。が、その当時の自分が叶えたかった設定。
そのとおりに叶っていた。
最初はすごく辛くて苦しい→そして幸せを得られる。って内容の迷宮アトラクションを自分で創って自分で入った。
幸せを得られるという名の出口はありません。
自分で創ったと気づけば良い。出口はないけどいつでもアトラクションから離れられる。
そのあとは、我ディズニーランドの設計をやり直し。
その後は放置。
-
辛い設定なんてしてねーよ
絶対納得いかんこんなの
-
>>995
本当に設定していませんか?
良く、例え話で出ますが
「お金を得るためには頑張らなくては」
「幸せになるためには努力しなくては」と。
努力する事。頑張る事。って…美徳なイメージありますが、実際冷静に考えてみると…
嫌なこと、やりたくないことに対してのみ、この言葉を自分に言い聞かせてませんか?
好きなことをするのに「頑張らなくては」と思わずとも、どんどん自然にやっていませんか?
このへんは「努力逆転の法則」を調べてみると参考になりますよ。
-
なんでこんな性格に生まれてきてしまったんだろう…
苦しんでる自分がいるのに「本当の自分」からしたら苦しみは幻想で嘘でしかなく
苦しんでいる自分は存在していないはずなのがつらい
-
>>997
性格ってのもまた幻想の内の一つなんだけどね。ていうのは、環境が変わると変わっちゃうから。
じゃあ環境を変えれば良いのかというと、確かにそれも一つの方法ではあるが、環境認識の問題がある。
物理的に場所を移動しても同じような環境に居ると認識していれば同じような状態になってしまう。
つまり記憶が認識を歪めてしまい同じような場所だと認識してしまったらそれまでだ。
逆に物理的に同じ場所に居ても環境変化を認識出来ればあまり長く尾を引くことはないと言える。
あなたは今どのような場所に居ると認識しているだろうか?そしてその認識は本当に正しいのだろうか?
もう蛇は居なくなったのにいつまでも蛇が居ると信じて怯えているのではないか?
-
>>998
どのような場所ってのがよく分からないけれど、
蛇はいなくなったかもしれないけれど、不安障害みたいなもんだしな…
自分の生きる事の大多数が蛇と会う事になってしまっているから
やりたくない事だらけだし恐怖に耐えながらやらないといけない事が多い
それに環境認識ってなんだろ
自分の内面の状況の認識かな?
-
この世で見えてる世界全部、見てる私も含めて幻で、あべこべで意味のなさないしへんてこりんな不可能が存在しない世界がある世界だよー不思議の国のアリスみたいだねー
だから本当は不足とかって不足としてエゴが見てしまうけど取り払うと本当はまわりにそんなへんてこりんな世界が取り巻いてるんだ。
望む世界が取り巻いてる
これにて卒業です。またちらりと報告にくるかも。
もう知識はいらないから。では皆さんもお幸せに
-
>>949
強迫観念っつーよりだ、なんかこう普段から何かこう……こう……
自分が追い込まれる『状況』になるコトが多くないだろうか?
だがそれは実は『状況を引き寄せた』というより単に『そういう選択をした』という
コトであって、それはつまり自分の選択次第で変えられるというコトなわけだぜ。
例えばそこでは『このまま猛スピードで走ることへの恐れ』と
『車線変更をすることへの恐れ』があり、おまいは恐怖のあまり判断を誤ったのか
あるいはどちらがより安全なのかを知らなかったせいで、非常に危険な選択をしたわけだぜ。
しかしその危険は『外からやってきた状況』ではなく、自分で『このまま突っ走ろう』
という『選択』から創造されたものであるわけなのだぜ。
という話だぜw
ま、余計なお世話だったかもしれんのでわけわかんなかったらスルーでokだぜw
>971
おぅ、おまいも元気そうで何よりだぜwww
ま、わしはえーと……ナントカ板にいるので暇なら遊びにくるがイイのだぜw
ってわしもここんとこ書き込んでおらんが。
-
うむ、1000取り損ねた。
ではおまいらアデュー(´・ω・`)ノシ
-
結局、認識が変わるまでは普通に生きるしかないのか。メソッドも意味ないし。
-
おぱいはん、見てるか?
まだ>>972に質問が残ってるんやけど
-
>>994
苦しみを乗り越えて幸せになる。努力の果てに願いが叶う。
そのアトラクションを本当に自分が創ったのなら、きりのいい所で願望が叶うはずだよね。
ところが、いつまでたっても叶わない、苦労続き。
絶叫マシンだって、ほんの2〜3分でしょ?苦労や苦しみは、ちょっこしでいいんだよ、スパイス程度で。
108さんもそうだけど、みんな寄ってたかって「現実はお前が望んだんだよ!」「認めろよ!」って云う。そうかもしれない。でもね、自分は、幸せをセットにして望んだんだよ。
達人さんたちは、どうやって『オチ(幸せ)のない苦しみ』を自分が選んだと認めたのかな。
-
108さんのレスで
> 「全ては上手くいっている」と言っていると、上手くいっていない現実が
> クローズアップしてきて、惨めで悲しくなって涙が滲んできます…
これは陥りがちな間違いですね。
あなたはその言葉によって、上手くいっていない現実の方を
かえって強化してしまっているわけです。
その言葉を使うなら、現実と見比べたりせずにキッパリと断定すべき。
そこにエゴの状況判断を混ぜないでください。
これが難しいなら「全て上手くいっていない」と文言を逆にして、
どういった反応があるのか観察してみてください。
おそらくこの「逆向きのアファメーション」は、
エゴの状況判断と一致しているため、なんの抵抗もないはずです。
そこであなたが何を感じるか。
感じているものをじっと眺めてみてください。
この文言はエゴの見解と一致しているため、ここではエゴの反乱は起きません。
つまり別の領域から正確な観察が行える状態にあるということです。
エゴの見解を肯定したら、そこであなたが感じているものをじっと眺めてみて。
先入観なしに。
そこで見えてきたものが答えです。
↑こんなのがあったのだけど。
私も、現実に押しつぶされそうになって、
この逆向きアフォメーションをしてみました。
すっと心のざわつきが収まる時と、こんな現実でいい訳ない!って
もっと心がざわついてしまう時があります。
「エゴの見解を肯定してそこで見えてきたものが答え」
この意味が分からないのですが、どう解釈したらいいの?
-
①常にコインの表だけを引き続けたい
②その時の都合によって『今日は表』、『明日は裏』って感じで引きたい
俺は最初、引き寄せの法則をこういう風に考えてたんだけど、これこそよく言われる、『【エゴ視点】では叶ったり叶わなかったりする』って事(´ω`)
エゴを超えるって事は、『表でも裏でもおk!両方ウェルカム!』って事(´ω`)
つまり、二元性ではなくて一元性の世界にシフトする事(´ω`)
二元性の中に居る限り、何をどうやっても悩みや不満が付き纏う(´ω`)
だって、それが二元性の世界における法則であってルールだから、その世界に居る限り何人であってもそれから逃れる事は出来ない(´ω`)
二元性ゲームを降りて、一元性の世界に移行したのが覚者とか達人と言われる人達です(´ω`)
一元性のルールはただ1つ、『良いも悪いも受け入れる事』(´ω`)
表しかないコインなんてないんだから(´ω`)
-
梅おには、決意表明スレに書いたことが全て実現したのか答えろって。
どこかで聞いたような理論だけ書いたって、説得力がないっての。
-
>>133
>>141
今更だが観てきた。
たしかに美しいところのみに焦点を当てて描かれた作品だね。
そこが風立ちぬの凄い所だし、宮崎駿ならではだろうね。
が、それは宮崎駿のエゴであるわけよ。
「美しい物しか描きたくないっ」ていう。
-
ただ、引き寄せ的、思考の実現化っていう観点でみるならば、あれは真実ではない。
あの作品は、表の一面であって、真実を知りたいなら裏の面を見なきゃいけない。
NHKでやってた、監督と半藤氏との対談や、プロフェッショナルの特集は見たか?
宮崎駿と堀越二郎がどういうメンタリティ・覚悟で、いかにして仕事と対峙したか。
「思考を実現化する」ってのはああいう事だよ。
-
たぶん、君には理解不能な世界だから、何をどう言っても徒労に終わるとオモ(´ω`)
信頼さんとかなめじいさんとかおぱいさんあたりとじゃないと、会話が成立しないね(´ω`)
-
理解したが上で、斬ってるんだけどね。
願望の実現化って観点では、はっきりと誤情報だってわかってるから。
-
>>1011は>>1008宛ね(;´ω`Aゴメン
>>1010については、俺もそうオモいますよ(´ω`)
『思考のまんまが現実化される』わけじゃなくて、『その思考の最奥にあるもの』が現実化されるんじゃないかな(´ω`)
俺が決意表明で述べたのは【遊んで年収1億】、【愛する人の傍に居る】、【悟る】だけども、要は『働かなくても食えて』、『誰かを愛する喜びを味わえて』、『悩みも不満も不安も無けりゃおk!』って事なので、【】はどんな形であろぉが別にどぉでもいいわけなんです(´ω`)
さらに言えば3つとも根っこは、《安心したい、幸せで在りたい》って事だしら、それは実現してるから『』の部分すら省いてしまっていい(´ω`)
たいていの人は【】ばかり目が行ってるようだけど、冷静になれば、短いスパンで区切れば浮き沈みはしても《》の部分はみんな実現してるはずなんですよね〜(´ω`)
-
>>プロフェッショナル
横だがこれってNHKの風立ちぬ特集のやつ? あれ大部分が台本ありの
プロレスみたいなもんだから。あんなもん額面通り受けてたとしたら、それ
こそヤバイ。
震災現地行きの件と、ル・グウィンとのドタバタ関連からググッてみな。
そもそも客への宣伝番組みたいなもんで、それこそキレイなとこしか
見せてない。ほとんど参考にならんぞ。これ豆な。
-
梅おには、悟ったポーズで詭弁を弄するのが好きだな。
悟った人間は特別だから、悟ってない人間とは会話が成立しないと見下す訳か。
-
>>1006
答えとは、エゴの反乱が起きていないとき、そこであなたが感じているそのものということですよ。
-
>>1013
どうでもいいツッコミですが、遊んで年収1億=働かなくても喰えて、になっちゃうんだ。少し驚いた。
働くって面白くて楽しいやん。遊んで年収1億=仕事という形で遊んでいたら〜でもいいじゃん。人それぞれですね ^▽^)
-
ある大ヒット漫画を描いた漫画家が、「僕は相変わらず働きもせずに漫画を描いています」という風に
漫画本のメッセージページに書いていたのを見たことがある。
本当に楽しいことをしていたら、「働いている」「仕事している」という感覚は無くなるのかもしれない。
-
ところで、だぜ氏は今どこの掲示板にいるの?
-
>>1019さん
だせさんは避難所にいますよ。
-
>>1020
ありがとうございます。
-
>>1018
同感です。
赤ちゃんモデルはプロの自覚がない(笑)。
グルメ・レポーターは食事をしてるし、仕事をしてる。
スポーツ選手は大金貰って【プレイ】(笑)。
何をしているか?ではなく、その行為に何を感じて向き合ってるか?ですね。
-
引き寄せ活用している人は既に悟ってるってことで、みんな同じ様な考え方や感じ方してんの?
必須なの?
-
避難所ってどこでげすか。
-
>>1015
『見下された』と感じたなら、それは俺が君を見下しているんじゃない(´ω`)
君が君自身を見下している(´ω`)
>>1017
人から見れば労働でも、やってる本人がそれを労働ではなく遊びとして認識していれば、それは労働ではなくて遊びだよね(´ω`)
要は、とある事象に対して本人がどう認識するかだとオモいます(´ω`)
-
そういや。これまたどうでもいいことだけど。昔あることに夢中になって。ネコまっしぐらみたいに。
定期的な収入まったくなかったのに、お金がちゃんとまわって数年間暮らせた。
「遊ぶ」って鍵なのかもね。
-
>>1024さん
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12085/?sso_expired=NTFmNzhlMzk.&guid=ON
リンクの貼り方がよくわからなくて。
携帯のブックマークのURLです↑
-
全然コントロールできねえ。
いろんなことが。
-
梅おにみたいな理論いうやつリアルでいたら嫌だw
-
面倒になったら「不快に思うことは、あなたの内面の投影です」って言えば終わりだもんな。スピの世界って、どっか狂ってる。
こんな不条理な世の中なのに「本当は愛に満ちていて、全ては愛の表現である」とか、馬鹿みたい。
別にスピを否定する訳じゃないけど、とても正常な精神で理解できる世界観じゃない。
-
実のところ、この世は愛に満ちては無いと思う。自分の中に答えを見出した者だけが愛を見出せるのだと思う。
外部に振り回されているなら、けっして優しい世界ではない。自分の経験からそう思うんだけどね。
-
>>1026さん
その時に夢中になってたこととは、
けっして給料が発生するような職業のことじゃないんですよね?
-
愛とは自分の中に見い出して、自分の中から溢れ出て来るものってか。
でもさ、ワンネス(全ては一つのもの)って考えると、自分が感じている全てが愛じゃないと説明が付かないと思うんだけどな。
世界は愛ではないが、自分は愛であるって、完全に分離じゃないかと。
-
うーん、自分はワンネスに関してはよく分からないなあ。スピにもいろいろ派閥があるんでw
間違った心構えだとこの世は苦の世界で、正しい心構えでいれば楽になる、というのは仏教でも言うね。
真言宗のお寺のサイトからの受け売りなんだけどね。
-
あなたの内面の投影っていうか
ただあなたのエゴが反応したってだけでしょ?別にいいんじゃね。エゴが反応するの普通だし。
梅おにのエゴも思いっきりあなたを判断してるじゃん。
会話にならないだっけ?
思いきり分離してるじゃん、梅おにも。
だからみんな大して変わんないと思うな。
-
>>1033
>世界は愛ではないが、自分は愛であるって、完全に分離じゃないかと。
自分の中に答えを見出し、外側に権威などに振り回されなくなれば、世界が愛に見えてくるの。
実際、愛だと思えるし、そういう体験もする。自分も発展途上なんでエラそうなことは言えないが
以前の自分よりは格段に楽にはなったよ。
-
でも外側に救いを求めている人たちに優しくしてはくれないから、そういう意味では愛のない世界に見える
というのも分かる。
今は世の中を理不尽だとしか思えないなら、思う存分その気分に浸っていていいんだよ。世界が愛だと
言われているからそう思わなくてはならない、というのなら、それも外側の権威に振り回されていること
だからね。
-
つまりそれって、認識の変更ってことだよね?あるいは、悟り。
知識はもう十分なのに、一向に体感で腑に落ちる気配がない。
だから後一歩のところで、ずっと足踏みをしている感じ。何がダメなのか、もう解らん。
-
自分の中に答えを見出すって言うと、ちょっと大げさな感じがするかもしれないけど、要は自分の感覚・直感に従うってだけ
だからね。
出来ることを出来る範囲でやる、自分の感覚に逆らって無理はしない、好きなことをする、世間や権威が言う事と自分の
感じることが違っていたら、後者を優先する。それだけのこと。
-
2ちゃん初ですが唐突に失礼します。
私は過去の失態が原因で今もそれに影響された現実(世界)を見ています。例えるならば幼い頃から大人になるまで毎日かかさず付けていた日記帳が世界に大っぴらになった。自分のぷらいばしーって言う感じですかね。そして町を歩くのも躊躇われるくらいの鬱々とした気分が数年続いております。
ワケわかんないですね。すみません。世界の理不尽さや人間不信、憎しみやら怒りやらは大分出尽くしてもうそろそろ愛を感じられる方向性に移行しても良いのに、目の前のあまり変わらない結果に心が折れそうです。憎しみのエネルギーで生きるのは疲れるみたいです。自愛や、感じきる他にも試したのですがなかなか効果が無いようで。適応間違ってるんですかね。長文失礼しました。
-
>>1032
まったく逆。夢中になってたことではお金がポンポン飛んでいってた
-
好きなことに夢中になって、それでも生活できたのか。凄いな。
同じように遊びほうけて、地獄を見てる人間も多いだろうに。
-
>>1041
ID:2fdytR5k0さん
ずっとあなたを探してました!
>>209の内容についてもう一歩突っ込んだことを聞きたいんだけど、
まず、ある願望が叶う時ってのは全世界が変化するわけですよね
これってつまり特定の独立した願望というものは本当はないってこと?
つまりある願望が叶う時には全ての願望が同時に実現に近付くってことになりますかね?
しかしながら、
広い規模の状況の変化を現象化として知覚するには、
狭い規模の変化を知覚するより、だいぶ時間がかかるものじゃないんでしょうか?
-
成功体験スレとかでも、よく臨時収入って目にするけど
臨時収入ってどっから入ってくるん…
誰も書かないからずっと不思議に思ってる
大人になったらお小遣いとか誰もくれないし
天からお札が降ってくるわけでもないし
-
確かに、大人が得る臨時収入って何なんだwww
自己観察さんレベルになると、預金残高や財布の中身が増えてたり、引き出しから入れた覚えがないのに40万円出てきたりするみたいだけどなwww
-
>>1030さん
今の正常と思っている精神が、
実は正常ではないとしたらどうでしょうか?
>>1038さん
悟った人は怒らない、私は怒る。
だから悟れない。
悟った人はエロい事など考えない、私はエロエロだ。
だから悟れない。
悟った人はギャンブルなどしない、私はギャンブルが好きだ。
だから悟れない。
自己嫌悪に陥る。
チョッと待った!
そんな事だれが決めた?
悟った人も怒るしエロいしギャンブルもする。
それを勝手にエゴが悟った人をカリスマみたいに思うから
自分が悟りからほど遠いと勘違いしているってのはどうだろう?
>>1044さん
臨時収入はその時のエゴ意識では思いもよらない方向から来ます。
私の場合25万ほど全く考えてもみない方向から来ました(笑)
掛け捨てだと思っていた保険を解約したら25万戻ってきました。
(´・ω・`)え?σ(´・д・`)はい?( ゚д゚)ポカーンでしたよ(笑)
-
>>1043
スピ的な見方を抜きにしても、
広い規模だって、不穏当な例ですが、地震のように一瞬に街並みが変わることだってある。
209の仮説でいくなら、
願望が叶うときには、全世界が総入れ替えされている。
総入れ替えされるのだから、そもそも、規模の広狭によって違いが生じるわけがない。
でもさ、209のにも書きましたが、「定量的なお話ではない」です。
「定量的な話ではない」の言葉の意味は、計算式みたいに緻密な証明の展開は不可能ということです。
納得させられるだけの証明をだすことは不可能なのです。108さんや私の意見が間違ってるかもよ?
だから、もし108さんや私が支持する、全世界総入れ替え説を検討するなら、
御自身で駐車場でも引き寄せしてみるしかないです。
そういうわけで。さいなら〜ノシ
-
>>1047
何?
実はあなた自身もあやふやに信じてるだけの話なわけ?
>>209でホログラムなんて、ひゃくはちが使わないような言葉が
使われてるあたり、かなり確信してるのかなと思ったんですけど
-
認識の変更に達した人にとって、パラレルワールドってどういう感じなのか聞いてみたいな。
全ての人はそれぞれ固有の宇宙を生きているんだって言う人もいるけど、実際どうなのか。
-
>>1048
>ホログラムなんて、ひゃくはちが使わないような言葉が
108さんの理論はホログラムです。
本人が明言されています。
>私の現在の方法論はホログラフィック理論がベースになっています。 (LOAスレ7、203)
-
>>1048
それから、
文章は正確に読んでください。
>>209で私はホログラムとは書いていません。書いた言葉はホロニックです。
ホログラムの性質はホロニックだが、逆に、ホロニックであればホログラムとは限らない。
要するに、ホログラムとホロニックは別物です。ご参考まで。
-
>>1050-1051
そして、あなた自身は>>209で書いた内容を確信してるんですか?
そこが聞きたかったんですが
>>1047ではずいぶんあやふやな印象を受けたもんで
-
>>1052
>1047は、他人が確信していることでも鵜呑みに信じるな、
証明できないことは信じるに値しない、ということです。
連投しすぎですね、スマソ >>all
しばらく籠ります(o*。_。)oペコッ
-
ごめん、ちょっと分かりにくかった。
209は真剣に検討せざるを得ませんよ。
理論と経験値から、そのような帰結になってしまうから。
だけど、貴方は、それを無暗に信じてはダメだと思うということです。
失礼しました。今度こそ落ちますw
-
>>1014
え?あれのどこが綺麗なところしか見せてないの??
スタッフをどなり散らし、72にもなって必死に鬼の形相で机に向かう老監督の姿と、
その決意・覚悟が実に良く描かれてただろ。
仕事に関しちゃ、宮崎駿ってのはあのままの人らしいぞ。複数の証言からすると。
つか、奇麗事ってのは、
「良い気分でいたら、願望は全部かないます。さあ、良い気分でいましょう!」
って事だよ。
-
>>1055
>>スタッフをどなり散らし、72にもなって必死に鬼の形相で机に向かう老監督の姿と、
>>その決意・覚悟が実に良く描かれてただろ。
>>仕事に関しちゃ、宮崎駿ってのはあのままの人らしいぞ。複数の証言からすると。
最初から台本アリのプロレスだと書いてるんだけど、、、
見世物故に見せ場も演じれば、鉄火場の状態も見せるし、誘導めいたギミックも仕掛ける。
虚虚実実を見抜けない限りは、彼らにとってただのいいお客さんだな。
どやすうんぬんはどうでも良い。
昔から極めてクセの強い人間だってのはその筋の有名な話であって、
ナウシカ以前から逸話は数多く伝わってる。押井とのやり取りや
アニメージュ関連まで掘ってみるといい。
>>つか、奇麗事ってのは、
>>「良い気分でいたら、願望は全部かないます。さあ、良い気分でいましょう!」
>>って事だよ。
それは俺にとってどうでも良い。
「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」だ。
これ以上はスレ違いなんでここまでにしとくが、宮崎をネタとしてやりたいなら、、
少しは周辺情報を検索してから挑んでおくのをオヌヌメするわ。
うわべの華やかさだけで良しとするのは、見る人から見られたら失笑もんだぞ。
-
>>1053-1054
あくまであなたは>>209の内容を確信してるのか?と聞いてんです
それに正面からお答えください
100%鵜呑みにするつもりなんてありませんよ
そもそもそうしたくてもできないと思いますし
-
信頼さん
↓の話を読んでお答えください
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11602997156.html
この話で、あなたの考え方とは違うところは何かありますか?
少しでもあればそれを教えてください
いくつかあれば箇条書きで
-
>>1056
馬鹿。おまえ、宮崎駿を知らなすぎるよ。
仕事に関しちゃ実際ああいう人なんだってば。
つか、周りにいた、岡田や庵野やその他スタッフからの証言で
明らかだよ。
>うわべの華やかさだけで良しとするのは、見る人から見られたら失笑もんだぞ。
ジブリが裏でやってる一体、どこが華やかなんだ?
ものすっごい泥臭いことをやってるぞ。それこそ、ネット工作したりとかな。
お前こそトロすぎるよ。
-
訂正
>うわべの華やかさだけで良しとするのは、見る人から見られたら失笑もんだぞ。
ジブリが裏でやってる事の一体、どこが華やかなんだ?
ものすっごい泥臭いことをやってるぞ。それこそ、ネット工作したりとかな。
お前こそトロすぎるよ。
-
>>1056
> どやすうんぬんはどうでも良い。
> 昔から極めてクセの強い人間だってのはその筋の有名な話であって、
> ナウシカ以前から逸話は数多く伝わってる。押井とのやり取りや
> アニメージュ関連まで掘ってみるといい。
つか、こっちはそんな事は全部知ったが上で言ってんだよ、この間抜けが。
その上で聞いてやんよ。
あれが、台本ありのプロレスだと言い切る所以を答えてみな。
あれを、ただの格好付けだけのパフォーマンスでしかないとするなら、
なぁなぁで仕事してるとでも?
-
>>1056
そこまで言い切るんだったら、「スレ違い」なんて言って逃げねーよーにな。
-
ID:5iKmI4qU0に恐ろしいまで読解力と検索能力が無いのはよくわかった。
だが傲慢さと虚栄心だけは人一倍なんだな。
君からチンピラのように罵倒される謂れは無い。
>>馬鹿。おまえ、宮崎駿を知らなすぎるよ。
>>お前こそトロすぎるよ。
罵倒こそ自己宣伝。報われないね。
-
結局逃げるのかよww
なぜお前が俺に絡んでくるのか教えてやる。
宮崎駿とスタジオジブリを持ち上げるのが気に喰わんからだ。
俺だけじゃなく、世間一般が宮崎駿とスタジオジブリを
もてはやすのが気に入らんからだ。
持ち上げて、持て囃して当然だろ。
だって、成功者なんだから。
-
なぜ成功者たりえたか?
「うわべの華やかさだけ」じゃない事を必死こいて、泥臭くやってるからだよ。
72にもなって、紙にえんぴつで必死こいて絵描いてるからだよ。
目茶苦茶な量の絵を。
泥臭く、嘘っぱちで出鱈目な事をやりながらも、
しかし一本スジが通ってなきゃできないんだよ、こういう事は。
決して単なるパフォーマンスなんかじゃないぞ。
つか、宮崎の描いたコンテは全部市販されてるからな。
今回のも出ると思うが、見てみたら?
-
宮崎うんぬんの前に、テレビの情報を鵜呑みにするのは
如何なものかと思いますよ。
とか、見てないくせに言ってみるテスト
-
>>1065 横ですが。
あなたのレス、胸を打つね。映画見たくなってきた。
-
>>1065
君の書いてることはすべて、徒労感、虚しさだけが漂う。
ここには君の求めるものは無い。一切無い。
どんなにあらん限りの悪口罵詈を尽くしても、居丈高で虚勢を張ってもだ。
それは君自身が一番よく知ってるはずだ。
では、君に幸多からんことを。
-
宮崎駿はいい年代に生まれた
-
信頼氏の提唱してるメソッドじゃ全然怒りがおさまらん
精神安定剤も切れそうだ
-
>>1058さん
面白いですね、同じ意見です。
特に面白いのが、過去を変えて戻ってきた瞬間に記憶か無くなるとこは全く同じ見解です。
パラレルワールドを移動したとき同じ事が起きていると思います。
>>1070さん
怒りがおさまらない時は思いっきり発散させないとダメですよ。
走る、暴れる、大声をだす。
ただそれを出来るとこがあればなんですが。
もう気が狂ったみたいに出来れば、
その時に冷静にそれを見てる何者かに気付けるかもです。
怒りは静めたらダメで、溜め込むのではなく発散です。
-
発散ができんから余計たまるわけだ
-
>>1071
信頼さん、どうも!
>>1058です
自分がこれを読んだときは正直納得行かなかった点がいくつかあるんですが、
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11602997156.html
1、このブログを書いてる人は過去の記事で、個々全員がずっと同じパラレルワールドに
いるわけではないと言っています
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11460088653.html
それなのに歴史を変えることが他人の迷惑になるなどと
他人の顔色を窺わなきゃならないようなことを言ってる点に正直イラッとしました
個々が別々のパラレルにシフトするんだったら個々の好きなように変えていいはずではないのか?
というのが、まず1つ目の突っ込みどころです
2、豊臣秀吉が生きているパラレルワールドも今同時に存在しているなら
なぜ、「そこに行けるわけではない」となるのか?
その理由もあれこれ書かれているけどあれも自分には正直わけわかりません
そもそも時間が幻想で過去現在未来もパラレルとして同時に今存在しているなら秀吉が生きてる所にも行けなきゃおかしいはずではないのか?
という疑問です
この2点について改めて信頼さんの深く掘り下げた考えを聞かせてください
-
>>1071さん
ああ、それで解りました
いつぞやの、秋葉原無差別殺傷事件の彼みたくなればいいという事ですね。
出来るところはいつものあなたの口癖のヒントで、自分自身しかわからないという事ですね。
さあ、1070さん1071さんのアドバイス通りどんどん発散してみてください。
その後の感想を教えてください。
-
>>1074マジ??
-
ま、信頼の言う怒りの発散で事件が起きているのも事実だろう。
世の中は、怒りを押さえ込んでいる善良な人達によって成り立っている。
誰もが皆、滾り立つ怒りをありのまま体現するなら、この世は地獄絵図。
-
まあ正直、本当に人を殺しちゃうまで怒ったことがないんだが
-
>>1074さん
何故怒りの発散に他人を巻き込む必要があるのかと?
怒りの発散=暴力ではないですよ?
好きな食いもんを嫌ってほど食べたり、
有り金全部ばらまいたり(笑)
まあ、エゴはすぐに結びつけてしまうからしょうがないんだけど。
秋葉原の彼みたくなれと言われても実行は無理ですよ。
やろうとして出来るものではありません。
彼と全く同じ状況下に置かれたとして、する人はする。
しない人はしません。
>>1076さん
怒りを抑え込んでいる善良な人は、いずれ爆発します。
抑え込んだ怒りのエネルギーは病気として体に表れたりもします。
要はそのエネルギーを解放する回路を脳に造ってしまえばいいだけです。
回路は色々な種類作れます。
怒りをワクワクに変換するとか。
それがスピリチュアルなのですよ。
つまり、怒りを感じたらそれはチャンスだ!と信じれば、
それは脳に怒りエネルギーをワクワクエネルギーに、
量子変換する回路を構築した事になります。
秋葉原の彼は怒りと言うより自分の存在を認めさせたかったのでしょう。
-
(´・ω・`)b そもそも怒りなぞ無用の産物なのです。
怒りが湧いたら何故私は怒りが湧いたのか?
いったいその怒りが何処から来たのか?
そもそも何故怒りと言う感覚を感じなければならないのか?
それを考察すると怒りは消えます。
何故なら怒りとは勘違いで実体がないからです。
怒っている人を観察してみれば分かります。
-
イライラしている時は激しい音楽を聴くといいと雑誌で読んだことがあるな〜
-
>>1078さん
いいえ、自分の世界には他人はいないんでしょ。
別に他人を巻き込むんじゃないんですよね。
全て自分、じゃないんですか。
-
>>1079さん
どうして怒りは勘違いで実体がないんですか。
本来の私は在るという事が実態であり、その私はその出来事に
常に怒っています。
という事は、本来の私は実態がないという事ですか。
私が在ること事態が勘違いなんですか。
-
>>1082さん
本来の私は怒ったりしませんよ!
怒っているのは自我、苦しんでいるのは自我です。
じゃあ自我とは何ですかと言うと、
記憶が集積されたのが自我です。
記憶が無くなれば自我は消滅します。
しかし意識は残ります。
その残った意識、それが本来の自分。
今、私と思っているのは自我の事で幻想の私です。
-
>>1081
なるほど一理ある
世界=自分なら他人は巻き込んでいないことになる
他人を巻き込むのは駄目派から納得できる反論をききたい
-
反論とか以前に、他人を平然と酷い目に遭わせてもいいって考えが怖ろしい。
犯罪を犯すカルト集団と同じ発想だろ。
-
本気で言っているのではなく、信頼氏のスピ思想の穴を突いているつもりなのでは?
信頼氏の思想に納得がいかなければ採用しなければいいだけなのですが。
-
>>1081さん
>>1084さん
世界=自分なら、
やっぱり自分の怒りは自分に向けるものじゃない?
「他人」に見えるものにわざわざ怒りを向けるのは、
そもそも「自分」と「他人」という分離を採用しているから。
まぁ、そもそも「怒り」自体が「自分」ではないから、
こんな話自体ナンセンス!
という見方もある。
信頼さんはこの立ち位置と見てる。
ちなみに、
ワタシは世界=自分をそのままの意味には受け取ってない。
他人は他人。
自分の経験をサポートしてくれる愛しき存在(o´艸`)
-
書き足すならば、
世界=自分ならば、
怒り=自分となり完結してしまう。
わーいわーいにこにこぷん♪
-
歓び=自分にして、楽園の中で暮らしたい。
-
>>1087>1088
自分=世界なら1087の逆が言えるだろ
他人を傷つけちゃあかんのは
「自分」と「他人」を分離採用しているから
自分と他人は違うから迷惑をかけちゃいかんてブレーキかけるのさ
自分=他人なら他人は巻き込んでない
他人に怒りってなにが悪いってちゅーことになる
1074の通りにしたらええってことになる
>>1085
スピでいくなら他人をひどい目にあわしてもいいことになって、1074もオッケーで、この板がカルトということだ
俺は平然とそれを見逃すほうが恐ろしい。スピの穴は埋めておきたい
-
>>1071
信頼さん、どうも!
>>1058です
自分がこれを読んだときは正直納得行かなかった点がいくつかあるんですが、
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11602997156.html
1、このブログを書いてる人は過去の記事で、個々全員がずっと同じパラレルワールドに
いるわけではないと言っています
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11460088653.html
それなのに歴史を変えることが他人の迷惑になるなどと
他人の顔色を窺わなきゃならないようなことを言ってる点に正直イラッとしました
個々が別々のパラレルにシフトするんだったら個々の好きなように変えていいはずではないのか?
というのが、まず1つ目の突っ込みどころです
2、豊臣秀吉が生きているパラレルワールドも今同時に存在しているなら
なぜ、「そこに行けるわけではない」となるのか?
その理由もあれこれ書かれているけどあれも自分には正直わけわかりません
そもそも時間が幻想で過去現在未来もパラレルとして同時に今存在しているなら秀吉が生きてる所にも行けなきゃおかしいはずではないのか?
という疑問です
この2点について改めて信頼さんの深く掘り下げた考えを聞かせてください
-
信頼殿
詳細は書かないけど自分は56したいくらいなのですよ
ユーフィーリングやEFTとかやるだけやってるけど全然だめ
さらに鬱発症で幻覚まで見てもうる
-
いつまで続けるんだべな
-
>>1092
http://www.kanazawabbc.org/seishinshougaisha/rikai/10/
べてるの家とか、あとこういう所↑もあるみたいだから、連絡とってみな。
-
おや?何やら言葉遣いが乱暴な見栄っ張りが来てるなあw
-
願望が出てきた瞬間、それは叶うものだという認識でいいのでしょうか?
-
MF本田は今夏のACミラン(イタリア)移籍が破談したことに初めて言及した。「これまでも、物事がそう簡単にいっていたわけではない。今回の出来事も自分の人生の中で氷山の一角だと思っている」と話し、吹っ切れた表情を見せた。
願いは叶いにくいものって思ってるから叶わないの?
願った瞬間叶うって思ってたらすぐに移籍できるのかな?
-
>>1097
願いがかなうまでにはタイムラグがあるらしいですよ
心に浮かんだ事がぱっとすぐに叶ったら、悪い事だと困るでしょ?って理屈です
-
どんだけ阿呆かと。
スピ本読みすぎると馬鹿になるな。
-
批判だけ書き捨てるのって簡単でございますなあ
-
すいません。思考ってどうやって止めるのですか?瞑想していると、テレビで見た俳優さんの顔が浮かんだり、その日に見た仕事の作業とかが浮かんだりしてしまいます。これはやはり思考停止、今にないことになるんでしょうか?どなたか教えて下さい、よろしくお願いいたします。
-
最初は、いろいろ思考が浮かぶよ。
なるべく、スルーする意識で。
あとは、ちょっとの間、思考が止まればいい、くらいの気持ちで。
用を足している間だけでも、とか、散歩していたら、あの電柱に行くまで、
とか。
-
>>1102さん
ありがとうございます。スルーの意識っていうのは、浮かんでもいいやって感じで緩く、ですかね?
-
テレビのテロップを眺めるみたいに、スルーする、って感じです。
あとは、瞑想中だったら、「我神なり」という言葉を心の中で
唱えつづける。「我神なり」に意識を集中すると、雑念が浮かびにくいようです。
ヒマラヤ聖者も、上江洲義秀さんも、「我神なり」と想うことを勧めています。
私も修業中です。
-
自分の経験から言うと、必ずしも思考をばっちり止めなくても、瞑想効果ってそれなりにあるもんなんだよね。
要は心を鎮めて、外部の刺激から自分を切り離す時間を短時間でも持てればいいんだよね。
-
思考そのものは勝手に湧いてくる訳だからね。
不快なことが浮かんで来ても「ふーん」って、他人の愚痴を聞き流す感じでいれば、振り回されることはなさそう。
-
>>1104さん
度々ありがとうございます。テロップ、面白いです。やってみます。
>>1105さん
ありがとうございます。心を落ち着けたくて。
チケット歴、6年になります。何一つ叶いません。知識ばかり増えて、時間だけが過ぎていきます。もう、どんなにメソッドやっても、叶わないんだろうなって今思います。
さっき、神様にお願いしました。でも、なんか心が落ち着かないもので。吐き出してしまってすいません。
-
>>1106さん
ありがとうございます。今、格闘中です。
-
>>1099さん
アホでいいじゃん、馬鹿でいいじゃん(笑)
何故アホで馬鹿では駄目なの?
>>1101さん
思考を止めるには思考を止めようとしない方向です。
瞑想していて俳優さんの顔が浮かんだらそのまま何もしない方向です。
浮かばせるままにします。
それだけでOKです。
んで、雑念と言うのは浮かんできた俳優さんの顔がどうして浮かぶんだろう?
これは何かのメッセージなのだろうか?
などなど思考する事です。
馴れると思考せずに車の運転もできますよ。
スルー意識ってある意味非情なんですよ。
例えば、自分に対して怒っている相手を完全スルーですから(笑)
向こうは何か怒りのエネルギーを向けて来るわけですが、
こっちは何とも思わないんですからね。
何てのか本気で怒っているのを相手にしないのは失礼だと、
初めは思ってましたよ。
>>1107さん
チケットや色々な知識を捨ててみると面白い事が(笑)
知識とかは案内標識であって目的地ではないんです。
釈迦の私の指を見るな、指差した方向を見ろってのは
マジな話なんですよ。
σ(´・д・`)ん〜と、チケットで例えるなら、
チケットの文章を読むな、書いてある内容を見よ!
( ゚д゚)ポカーン いや違うかな(笑)
(´・ω・`)b 違っていても、それでいいのだ!
-
信頼さん
ありがとうございます。すいません、よくわからないです。瞑想?とか今を感じる?っていうのは、なんだろ、空っぽというか、何もない、etc、だから、俳優さんの顔が浮かんだりしたら、瞑想になってないのかなとか今にいないのかなと思ってしまうんです。結構、俳優さん以外にも、前に行った場所とか、
誰かと話した時のこととが頭のなかで映像として、ちらほら、出てきて、空っぽにならないです。
チケットの知識、捨てられないっす。orz
-
>>1110さん 横からじゃが^^
瞑想して初めから思考が浮かばなければ、もう瞑想はしなくてもええのじゃよ^ー^
瞑想すると思考がドンドン湧いてくるのお、その湧いてくる思考すなわち自我であると
確認すること、ありとあらゆる思考が自我だとわかるだけでもええ勉強になるのお^^
別に芸能人のことを考えようとしてないのに勝手に頭に浮かんでくるしのお。
まったく予期しない思考が勝手に湧いてくるのお、それは本来の自分ではないし、
本来の自分が考えたい感じたいというものではないものが勝手に頭に
湧いてくると解るだけでええのじゃよ。
普段の生活でそのような思考に囚われて、あーでもないこーでもないと、
悩まされたり苦しんだりしているのじゃよ。
思考の正体すなわち自我が本当の自分ではないことが、瞑想によって
明らかにされるのお^^
瞑想は思考発信地が本当の自分でないことに気づき、それに囚われなければ
悩みも苦しみも激減するということを理解すれば、
思考がうかんでも、気にならなくなるのお^^
思考も絶えず変化して流れているんだなあと観れば、眺めればいいのじゃよのお^ー^
説明が分かりにくかったかもじゃが、実践しているうちに徐々に気づいてくるし、
思考も減ってくるのお^ー^
-
Youtubeにある誘導瞑想を使わせてもらうのもオヌヌメです。
むかーしインドでは瞑想は娯楽だったらしいので、本来気持ち良くなるもんだと思うですよー。
-
>1111
なめじい様、大事なこと思い出した
女性はナイロンパンティーもらえるみたいだけど
男性は何もらえるの?
-
大事なことwww
-
>>1113さん
>大事なこと思い出した
凹○コテッ^^
進呈するのは男女問わずナイロンpantyじゃがのお^^w
これもええかものお^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=1XHacq7M9_8
-
>>1115
ありがとう。前にご挨拶したんだけどその際、何か忘れてるな〜と思って
やっとさっき思い出しましたw
祭っていいですね。人と人智を超えた何か。それらの繋がりをいろんな形で
思い出させてくれるというか
厳粛さもあり、笑いあり、喧嘩ありで表現も様々、バラエティ豊かで
いいもんですね
じゃあ私からも。祭りといえば祭りなんだけど、人間の限界に挑戦する祭りかな
http://www.youtube.com/watch?v=qMMoTC5Rfi0
-
>>1107
横から失礼します
自分もチケット発売前から実践してます
もう身も心もぼろぼろですわ
-
>>1071
信頼さん、どうも!
>>1058です
自分がこれを読んだときは正直納得行かなかった点がいくつかあるんですが、
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11602997156.html
1、このブログを書いてる人は過去の記事で、個々全員がずっと同じパラレルワールドに
いるわけではないと言っています
http://ameblo.jp/eyeofgod/entry-11460088653.html
それなのに歴史を変えることが他人の迷惑になるなどと
他人の顔色を窺わなきゃならないようなことを言ってる点に正直イラッとしました
個々が別々のパラレルにシフトするんだったら個々の好きなように変えていいはずではないのか?
というのが、まず1つ目の突っ込みどころです
2、豊臣秀吉が生きているパラレルワールドも今同時に存在しているなら
なぜ、「そこに行けるわけではない」となるのか?
その理由もあれこれ書かれているけどあれも自分には正直わけわかりません
そもそも時間が幻想で過去現在未来もパラレルとして同時に今存在しているなら秀吉が生きてる所にも行けなきゃおかしいはずではないのか?
という疑問です
この2点について改めて信頼さんの深く掘り下げた考えを聞かせてください
-
>>1116さん
思い出せてよかよかじゃよ^ー^
しかし動画の女性はスゴイのお。
-
本当の自分(とか神とか別の領域とか)は、思考(エゴとか自我とか)より高次元なんだね!
そしてその次元では、願望がどうすれば叶うかということを、100%ばっちり把握しているのだね。
それこそ、コンビニでも行くかーみたいな感じで。
低い次元の思考では、どう考えても不可能だ!と思えるような願望でも、100%例外なく。
どうすれば叶うか、なんてこの次元ではわからなくて全く良かったんだ、わかるわけないから。
でも高次元の自分はわかってるから、自然にそこへ向かうんだね。
-
>>1118さん
そこに書いてある事は私の考えと同じですね。
視点、その人、読む人の意識の方向などによって解釈や
捉え方が代わってきます。
私は特に矛盾を感じませんでした。
-
>>1109
知識馬鹿、観念馬鹿になりすぎるからだよ。
良い意味での馬鹿なら良いんだけどね。
スピが足かせになってる奴多すぎ。
-
仕事のエコノミクス】vol.79 【更新日:2013.09.07】
「指を落として一人前」 安全を犠牲にした工場は「究極のブラック企業」
こんなのいまさらだよ
俺は有機溶剤でやられたもう仕事できん
-
>>1121
それならそれで>>1118の2つの疑問に回答下さい
あのブログ主に聞いても答えないので
信頼さんがその代わりと言っては何ですが