[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
1733
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 09:37:10 ID:/V/Kom8s0
どっちでもいいというけど・・・
1734
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 09:41:58 ID:/V/Kom8s0
どっちでもいいというけど・・・
自分が選ぶ方がどんどん転落の方向へ進む
今も仕事辞めたい気持ちが続いてる
辞めることを思うと安心するけど、それでも間違ってないの?
あるていどマシな家庭に生まれた人か脳が健常者でなければ、好転できない気がする
それも自分がつくってるとか、選んだとか、マイナス観念だとか・・・
底辺家庭に障害持って生まれて、そのままの観念で育ってまずます追い込まれてる人で
チケや潜在意識の話に出会って、抜け出せた人いますか?
1735
:
もぎりの22
:2013/10/16(水) 11:22:41 ID:bcOkiY4YO
EmyzKseoOさんの話、言いたいことはなんとなくわかる気がする。
潜在意識とかエゴとは別の領域にはすべてがあるから欲しがらない。ないしか見てない顕在意識とかエゴは欲しがる。
現実を作る潜在意識には“ある”のだから、それに気づけみたいな。
目の前になくても“ある”というのは、銀行に預けてあるお金は、今手元になくても“ある”ことを知っているというようなこと。
今見えてない、体験してない。でも“ある”ことを知っているから安心でいられる。
ということかな〜と思っています。
ないないと騒いで不安になるのは“ある”のが見えないエゴだから、そんなときは、その都度エゴだと気づいて自己観察の立場に戻ればいいのかなって。
あることに気づけなくても、エゴには気づけると思うし、エゴに気づくことは、同時にエゴとは別の領域にいるということだから、たぶんこれで大丈夫なハズだと思うのだけど、どうかな。
1736
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 12:23:40 ID:EmyzKseoO
>>1735
あなたの銀行の例をもう少し違う角度から説明するといくらたくさんの預金があっても本人がそれに気づかなかったら、それはないのと同じです。
一生気づかないで終える可能性も十分あります。
なので本人にしてみれば、それはないのと同じになります。
また別の角度から話すと、あるないというより、感じるか感じないかが大事になります。
例えばいくらお金があっても豊かに感じていない人もいます。
他にも似た例はたくさんあるでしょう。
感じられなければないのと同じです。
いくら感動する話やキャビアやフォアグアを食べれたとしても本人が感動できなければただの話でしかありません、キャビア、フォアグアを食べても美味しさを感じなければいくらそれがあってもそれらの良さを感じられなければないと同じなんです。
だからあると気づくことも大事かもしれませんが、それよりも自分が本当にそれらを価値として気づけることがとても大事になってきます。
だから、教わったり方法を見つけることではなく、ただ気づき感じることができることが大事になるのです。たくさんのお金を払ってまで自己啓発にいくこともないと思っています。
気づいて本当に感じることができた瞬間から人生の流れは変わります。
1737
:
もぎりの22
:2013/10/16(水) 13:42:55 ID:bcOkiY4YO
銀行に預けてあることを知らないというのは、お年玉を親が勝手に使ったと思っている自分(顕在意識とかエゴ)。
実際は親が自分のためにせっせと貯金していた(潜在意識とかエゴとは別の領域)。
自分は、それを知らないうちはないないと騒ぐけど、親が貯金していてくれたことを知った瞬間、幸せ〜ありがと〜!ってなる。
潜在意識には無限の富があるというから、貯金は∞にあるのに、知らされていないから不足に焦点を当ててしまう。
親はずっとずっと前から貯金していてくれた。自分は、そのことを知らない。
足ながおじさんでもいいし、まだ見ぬ運命の人でもいいよね。
自分のために、∞の幸せを用意していてくれることがわかった瞬間、今体験している辛いと感じる現実は、どうでもよくなるよね。
その、安心してどうでもよくなる感覚が、気づくことで体感できるのだと思うけど、シンプルで簡単だと言われても体感できない人が、私を含めてたくさんいる。
だから、前レスで銀行に預けてあることを例にしました。あることに何の疑いもないことを知っているから安心してる。
“ない”としているものについてもできるようになるための方法のひとつが、“ない”と騒ぐエゴに気づくこと。ではないかな。
1738
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 16:15:22 ID:EmyzKseoO
>>1737
>潜在意識には無限の富があるというから、貯金は∞にあるのに、知らされていないから不足に焦点を当ててしまう。
〜自分のために、∞の幸せを用意していてくれることがわかった瞬間、今体験している辛いと感じる現実は、どうでもよくなるよね。
その、安心してどうでもよくなる感覚が、気づくことで体感できるのだと思うけど、シンプルで簡単だと言われても体感できない人が、私を含めてたくさんいる。
〜
“ない”としているものについてもできるようになるための方法のひとつが、“ない”と騒ぐエゴに気づくこと。ではないかな。
エゴに気づくことはよいと思います。
そこからは>潜在意識には無限の富があるというから、貯金は∞にあるのに、というより各自が人生に対してどのように認識しているのか?
結局、人生は自分の潜在意識の中を生きているようなものです。
各自の潜在意識が本当に感じていることに生きているだけです。
それが基となって現象となり引き寄せを起こしているんです。
1739
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 16:34:34 ID:5kAoR6Xs0
衣裏繋珠の喩えだね。
1740
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 21:47:06 ID:M9KdldgY0
確信を持つこと
確信の持ち方がわからないな
確信ていうのは根拠のない自信に近いな
間違いなく幸せが待っているという根拠のない自信
何回かその根拠のない自信を持った時があったけど
あれはやるだけやって、恐らくエゴがもう打つ手がないと判断したからだろう
もうどうにでもなれよ、みたいな
今はなにもやってない、だからエゴがアレコレやれって騒いでる
だから確信が持てない
つまりどうすればいいんですか
誰か教えて
1741
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 22:21:26 ID:2fdytR5k0
目の前になくても“ある”かぁ。
108さんの意見について語りあったことがあって。その時は楽しかったw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3322
手元になくてもあるという意見も全くその通りって思う。
目の前にあっても気がつかなかったらないと同じというのも、そうだと思う。
そして、108さんのぶっ飛んだ?!意見も正しいと言わざるを得ない…w
1742
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 22:22:51 ID:M9KdldgY0
ああ、だから気づくってことか
気づくってなんだ?
気付きはコントロールできない?
じゃあやっぱりやることはなにもないのか
1743
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 22:33:33 ID:TfsFoFi20
人間に自由意志は無い云々。
1744
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 23:29:56 ID:EmyzKseoO
本当の気づきはありがたいですね。
1745
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/16(水) 23:47:25 ID:2fdytR5k0
>>1734
「間違っていないの?」と逡巡するなら、私なら、辞めない。
1746
:
信頼
:2013/10/17(木) 05:36:34 ID:BtLu1Gws0
>>1740
さん
確信を持ちたいってのを止めればいいだけです。
貴方にやってこようとしているものが、
貴方にやって来ないただ1つの理由は、
貴方がそれを遠ざけているからです。
又、
貴方から遠ざかるものが離れないのは、
貴方がそれにしがみついていて、離さないからです。
いかに引き寄せるかを学ぶ必要はありません。
いかに追い払うかを学ぶ必要もありません。
ただ中に入れる事を学び、
手放す事を学べばいいだけです。
それがやるべき事です。
(´・ω・`)b と、バシャールが言っていたのです!
1747
:
信頼
:2013/10/17(木) 05:37:43 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b さて、アメリカのデフォルトはどうなるだろうか。
1748
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/17(木) 05:38:34 ID:M9KdldgY0
>>1746
ただ中に入れる事を学び、
手放す事を学べばいいだけです。
それがやるべき事です。
じゃあここ教えてください!
1749
:
信頼
:2013/10/17(木) 06:14:31 ID:BtLu1Gws0
>>1748
さん
何かが欲しいと思っている事が、握りしめている事です。
つまり来ることを拒んでいる状態。
何かが来ることを信じている事が、引き寄せている状態。
つまり来ることを拒んでいない状態。
何かが欲しいと思う事と、
何かが来ることを信じている事の違い。
この違いを感じれば近いです。
頭での理解ではないです。
思考は邪魔でしかないです。
思考黙ってろです(笑)
考えるな感じろなんです。
しかし初めはどうしても疑念が出てきます。
もう自分の感覚に従えです。
思考ではなく感覚です。
頭では右に行くのが正解だと分かっている。
しかし何故か左に行きたい。
右より左の方が面白そうだ。
さと、どうするべきか?
感覚に従えです。
1750
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/17(木) 06:27:11 ID:M9KdldgY0
>>1749
頭でわかりました
とりあえずしばらく自己観察やることにしました
解答ありがとうございます信頼さん
1751
:
こんにちは
:2013/10/17(木) 12:26:59 ID:TdiJrXyo0
こんにちは
http://40z.cn/9T
http://40z.cn/9U
http://40z.cn/9V
http://40z.cn/9W
http://40z.cn/9X
1752
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/17(木) 18:40:31 ID:nmXWEPoI0
コメント欄にteko出現し質問の回答を強要
サクッと拒否られる笑
ttp://ameblo.jp/1solidcomfort/entry-11461792637.html
1753
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/17(木) 20:17:52 ID:TfsFoFi20
どこに行っても邪険に扱われるテコ。憐れなり。
1754
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/17(木) 22:49:56 ID:QpntZ7wcO
>>1749
予約してカネも振り込んだ状態?
1755
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 01:18:13 ID:GjIbDZBc0
あまりにも痛さで足が変形しちまった
1756
:
信頼
:2013/10/18(金) 06:01:38 ID:BtLu1Gws0
>>1754
さん
通販でポチッた状態です。
1757
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 14:02:01 ID:p.KJliWQ0
別の領域にいると楽だけど別になにも変わらんな!
1758
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 14:34:18 ID:.eOncTP.0
>>1757
楽だと変わってるじゃないの。
1759
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 16:29:07 ID:EmyzKseoO
別の領域や気づきによって本当に文字通り人生が大きく変わった。
人生は変えられるものだと知ってほしいです。
満たされていることに感謝です。
1760
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 19:39:06 ID:vWCQ86KA0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131018-OYT1T00404.htm?from=main7
お礼のクラクション勘違い…警官まで殴った男
こういうのが、現実は自分で作ってるってやつの一種なんだろうなあ…
1761
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 20:30:45 ID:GjIbDZBc0
2008年にチケット買ってから別の領域だのなんだのやってるけど
konozamaだよ
1762
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 22:11:40 ID:kTa5rFho0
ちょっと分かった。
今しか無い、過去も未来も存在してないこと。
存在したように思っているのは自分。
いや、実際には存在しているのだけれど、すごく未確定で不安定。
その未確定で不安定な過去や未来を、
確固たる物に仕立て上げてるのが自分自身だということ。
そして未確定で不安定な過去と未来を変えられるのも自分自身であること。
言葉っていうか論理っていうか、そういうところでは分かってたんだけど
なんだか言葉が心に染み込んで、あっ!そういうことか!!ってなれた。
1763
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 22:17:14 ID:SRrKZ6uk0
深い気付きは、得難きもの。
悟りのタイミングも全自動なら、人間に出来ること何も無いな。
1764
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 22:21:15 ID:kTa5rFho0
特に未来に関して言うと
未来というのは未確定なもの、なにも決まってない。
決めてるのは自分自身なんだよね。
本当になにも未来に対して期待とか予想とか、未来の方向性を定めずにいると、
まぁつまり、現実のコントロールしようとする気持ちを手放していると、
思いもよらないことが起きる。それも自分にとっていいことがね。
願望があったらなにもしなければ叶うよ。
本当になにもしなくてもいいんだよね。
むしろ何かしようとすると、未来が半分確定しちゃうから、現実化までに時間がかかるんだよね。
未来を思考で確定しようとすると、現実化までに時間がかかる。
未来を確定しようとせずに、不確定なままで、その不確定を楽しめば
案外いいことがおきたりするんだよね。
1765
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/18(金) 22:27:24 ID:hLwgBcBw0
信頼さん
1707です。ここ数日、熱が出て家でずっと寝てます。
折角なんで、ずっと
「私は幸せだぁ、豊かだぁ」と別の領域に浸ってました。
風邪をひくとだいたい口内炎が暴れるのですが、
「幸せだあ、豊かだあ」と浸っていたら、すぐ収まりました。
別に、治れ!とは願ってないんですよ。
まだ、熱があって布団から出られませんが、あの風邪特有のぐだーっとした感じに対して、嫌だとか早く治らないかな!というのが全然なくて、ただぼんやり幸せだあ、豊かだぁと噛み締めてます。
風邪ひいても幸せ感じられるって、いやこれかなり変わりました。
信頼さんがいう、違うステージに来たというのがわかります!
1766
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 00:57:46 ID:cp4XX87c0
すみません
どなたかおしえてください
今今メソッドですが、今この瞬間に起こってるのではないか・・・と不安に思おうことがあるとしたら
今今今・・・としても全然安心できません
これやり方まちがってますか?
解釈の仕方まちがえてますかね?
1767
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 05:51:05 ID:N4rZ3pOY0
1707&1765です。
信頼さん
今夢で、まだ私は「お金がない」っていう観念を持ってることがわかったよ。
なんかがっかりしちゃった…
でも、落ち込んだのは一瞬で、すぐ気持ち切り替えられました。
そうか、まだあるのか、きっとこのしつこい観念を私自身なんとかしたいんだなとか、
またあるとよと教えてくれたんだなとか、
なりたい自分を選択しようとか
そう思いました。
根強いです、ほんと根強いです。
地道に自己観察AND自己観察式なるをやります。
1768
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 06:09:58 ID:M9KdldgY0
すいまーせんどなたか教えてください
自己観察できて幸せ感じる時となんかできてねーなぁ落ち着かねえなぁって時どうしたらいいですかね?
自己観察のコツかなんかありますか?
1769
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 06:33:51 ID:qaOUn9920
>>1745
ありがとう。
1770
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 07:03:52 ID:lPkrxU4w0
あ、エゴがあってもいいんだ!
そうか。
エゴがあっても、別の領域にいればいいんだ…
「お金がない」というしつこい観念があっても、それを別の領域から眺めてればいいのか。
どうもエゴは駆逐したいタチなので…いやいや、そうかそうか。
自己完結でした。
1771
:
信頼
:2013/10/19(土) 07:04:08 ID:BtLu1Gws0
>>1767
さん
お金の観念はしつこいですよ。
私も隠された観念がまだあると思います。
なので、観念が見つかったらラッキーですね!
観念みつかりゃ、後は解放するだけなので。
1772
:
信頼
:2013/10/19(土) 07:07:32 ID:BtLu1Gws0
>>1770
さん
どうやらエネルギー供給源が持続型になりましたね!
消費型は他人から奪わないといけないから大変(笑)
1773
:
信頼
:2013/10/19(土) 07:42:07 ID:BtLu1Gws0
ボーっとしていたら神、自我、人の繋がりが分かった。
単純な事でした(笑)
神に自我を加えると人となるです。
神を海に置き換えると分かりやすいです。
自我とは神を分列させる働きです。
海から海水をコップに汲みます。
コップに汲んだ海水は海とは言いませんが、
海の水と海から汲んだ水は全く同じ成分です。
これには異論はないはずです。
人とは海から汲んだ水の方で、
神とは人の集合体。
だから分列作用の自我が無くなった時、
神を感じるのです。
( ゚д゚)ポカーン(笑)
1774
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 10:07:14 ID:vHMzK5vw0
信頼さん
ほんっっっっとにもおーーーしつこいですね!!!
ラスボスですよ。
お金に対する観念って。
うんざりしますよー。
手放してるのに、まだか???と毎回思います。
気がついたら地道に手放すしかないですね。
エネルギー供給っていうのがよくわかりません
1775
:
もぎりの22
:2013/10/19(土) 12:50:34 ID:bcOkiY4YO
ロープを引っ張ってこちらに持ってくることを“引き寄せる”と言うから、目的地までを自分が移動しているように感じているけれど、実は、移動しているのは目的地なのかもと以前にふと思ったことがあります。
昨日、近所のサイクリングコースを走っているときに、周りの景色が後ろに流れていくのを強く感じました。
この感じが、“引き寄せる”そのもので、叶えるためにすることは何もないというのは、もしかしたらこの感覚に似ているのかもと。
自転車のタイヤの空気が抜けていてやたら重く感じていたら、そうは感じられなかったかも。
軽快に走れてこそ自転車です。
1776
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 14:23:04 ID:EmyzKseoO
>>1775
叶えるために何もすることはないというのは比喩だよね。
既にあるとか既に叶えた状態でいれば自然と体もそれを叶えるために動いていくし環境も整ってくるからという意味。
1777
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 14:54:21 ID:uUCOnxd20
自分に問いかけてみました。
何故充足が目の前にあるのにみようとしないの?って。
そしたら、
「不足を経験したい」
!!!!!!
なんで?と聞いたら
「死んだら不足は経験できないから。」
というので、もう十分不足を経験したんじゃない?充足を選んでいいんしゃない?
そろそろ分離を終えてもいいんじゃない?一致、融合してもいいんじゃない?
神の子本来の私に戻ってもいいんじゃない?
私はもう苦しいのは疲れたし、嫌だ、ラクなのがいいと言ってみました。
「死んだら辛いは経験出来ない」
というので、生きてて幸せやラクや充足を経験してもいいでしょ?と。
黙っているので、死ぬまで不足を経験したいの?とさらに言ってみました。
そしたら、それは違うというので、ではいつになったら辞めるの?と聞いたら
「そろそろ…」というので、
今!今!今です!と押し切りました。
不足を経験したいからこの世に生まれてきたと不足を経験したい私は言わんばかりだけど、それは違う!
制限(不足)を経験して、その制限を外して幸せになるというが私の人生。だから、不足を経験するのが目的じゃないよ!
勿論、それもあるかもしれないけど、それが最終目標じゃないのだ。
という事を、自分自身に話しかけました。
辛い事を経験するために生まれてきたんじゃないよ!
幸せになるために生まれてきたんだよ!
自分語りですいません。
1778
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 15:36:19 ID:GjIbDZBc0
市んでも支払えって
支払って氏ねって状況が
果たして満たされてるというのだろうか
1779
:
信頼
:2013/10/19(土) 16:43:17 ID:BtLu1Gws0
>>1774
さん
エネルギーとはつまり、
単純に言うと勝負や競争に勝つと気分が良くなりますね。
勝負や競争で気分が良くなると言うのは、
負けた方からエネルギーを奪う事で、
負けた方は気分が悪くなり勝った方は気分が良くなる。
単純に言うとこんな感じです。
しかし他人からエネルギーを奪わなくても、
気分は良く出来ると言うのが自律型です。
美しい自然や、可愛い動物さんを見たら気分が良くなりますよね。
自然や動物さんからエネルギーを奪っている訳でもなく、
気分が良くなります。
この感覚か愛です。
この愛は与えれば増えます。
奪い合えば減ります。
世界のどれぐらいの人が消費型、強奪型か自律型かの割合は知りませんが、
タイプはこの二種類です。
>>1777
さんのに当てはめると、
シんだら不足、つまりエネルギー不足状態は経験出来ない。
シぬと愛そのものになるので不足状態になる事は不可能。
しかし、
>>1777
さん素晴らしい!
エゴとの対話ができてる!冷静にならんと難しいんですよ。
1780
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 17:38:07 ID:uUCOnxd20
信頼さん
エネルギー供給のことわかりました。
人から奪うか、自分で作るか(言葉合ってるかかわりませんが)なんですね。
確かに、前はクレクレちゃんだったような。一番辛い時にここに来たので、そうだったんでしょうね。
今はだいぶ自己発電?できるようになりました。
不足を経験したいって言ってるのはエゴだったんですね!(O_O)
↑ずっと上の方に108さんとの会話のリンクが貼ってあったので、それを見てその通りにしてみたんです。
「何故充足が目の前にあるのにみようとしないの?」って。
そしたら、答えがあったんです。
私もずっと不思議に思っていたので、丁度いいから聞いてみようと。
まさかエゴとの対話だったとは…
エゴとかそんなの気にしてなかったから、冷静に話が出来たのかも。
私ってエゴを駆逐したいタイプなんでww
わかってたら、叱りつけてたかも。罵声浴びせてたかも。知らないっていいですねぇ。
というか、ラベリングしなかったから良かったのかな。
信頼さんの言う通りで、死んだら愛と一体となるので不足は今のうちにっていうんですよ。
だから、あなたのその要求はもう十分聞いたから、今度は私の要求きいてくんない?って言ったわけです。
黙っちゃいましたww
エゴとしても、私がエゴの要求は十分聞いてきたってわかってる筈なんですよ。だから、ぐうの音も出ないんです。
しっかし、信頼さんに褒められちゃった(*^_^*)わーい(≧∇≦)
1781
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 17:56:24 ID:uUCOnxd20
1768さん
私が答えていいのかわかりませんけど、わかる範囲で。
私も自己観察してます。
幸せな時にもあるけど、うまく行かないときもある…
うまくいかない私を更に見る私がいる、でもいいし
今回はあんまりうまくいかないなーでもいいし、
別の領域に意識を強く置くでもいいし、
こんなこともあるよなーでもいいし、
ほっとくかーでもいいし、
自分が納得するというか収まるような方法がいいと思いますよ。
私は、自己観察さんの備忘録30の自己観察式なるをよくやります。
望む自分になってないのがわかったら、それをやめてなりたい自分になって浸るというメソッド?です。
自己観察さんの備忘録が物凄く参考になると思うので、まったり読んでみてはどうでしょう?
1782
:
もぎりの22
:2013/10/19(土) 18:32:56 ID:bcOkiY4YO
図書館で借りてきた『聖なる予言』を読み始めました。今、第三の知恵の途中です。エネルギーの話のようで、何だかタイムリーな気がします。
最後まで読み終えたとき、手元に置いておきたいと思ったら、BOOK・OFFで探してみます。
このブログにもエネルギーのやりとりについて、分かりやすく書かれていましたよ。『そもさん・せっぱで聞いてみよう!(既存概念を広げよう) ttp://ameblo.jp/raichan-happy/』
1783
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 19:59:39 ID:uUCOnxd20
タイムリーといえば、今
「私は豊か、私は富」って言いながら別の領域浸ってたらなんと一千万の札束の写真が添付されたスパムメールがきた。
「これ、もらってくれない?」と件名にあって笑っちゃいました。
まじまじと一千万の札束みて、これは私のだと勝手に使わさせてもらってます。
1784
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/19(土) 20:47:20 ID:SRrKZ6uk0
本当は無限の富を手にしているのに、僅かばかりの金しか無いと思って右往左往しているのかと思うと、何だか馬鹿みたいだな。
1785
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 00:50:43 ID:zQMETerM0
大金持ってる妄想ごっこか。
現実的にはおまえら貧乏人だ。
今も今までもこれからもw
1786
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 01:42:58 ID:EmyzKseoO
逆説的に感じるかもしれないけれどお金で豊かになりたかったら、お金にフォーカスするのをやめることだよ。
1787
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 02:20:56 ID:GjIbDZBc0
ほう
1788
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 07:19:13 ID:M9KdldgY0
ふと思ったんだけど寝てるときに見てる夢って自分の体験したいことなんかね
1789
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 09:26:22 ID:GjIbDZBc0
解雇されて収入ないのにどうやって支払えっていうんだよ
一切望んでないのにこのざまだよ
4んでも支払えってよそれが答えだってさ
1790
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 11:33:14 ID:EmyzKseoO
>>1789
望んでいることじゃなくて自分が感じていることだよ。
これは何でも基本だよ。
1791
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 11:49:29 ID:W5iWiDXQ0
100%自分原因説について皆様どう思われますか?
1792
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 13:23:14 ID:GjIbDZBc0
感じる??????
>>1791
その説の正確なところがよくわかりませんが
すべての現象が自分のせいだというのであれば
到底納得がいきません
1793
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 13:25:19 ID:2fdytR5k0
>>1789
108さんみたいにお金がポンっと沸いて出現、期限ギリに支払えたってのもありだけどさ。
それは置いといて。その発言(役所ですか)はダメでしょ。お金云々とは別の問題を感じるヾ(#`・Д・´#)ノ
1794
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 15:18:31 ID:M9KdldgY0
まとめとかたくさん読んでると頭いたくなるな
すげえわかりずらい文章ばっかり
もっとシンプルに書いてほしいわ
1795
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 16:28:53 ID:EmyzKseoO
言葉はガイドに過ぎない、体感の認識をつかむことだね。
頭での知識でなく全身での理解といったところか。
1796
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 16:58:53 ID:Gf6w8mzI0
>>1794
ものは考え様ってこと。
考え方を変えたとこで何もかも変わるわけではない。
変わる必要なく幸せ感じられるための考え方ってだけのこと。
1797
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 17:46:39 ID:CxrN1S/o0
信頼氏が少し前に、母親との関係で悩む人に「親を完璧な存在だと思うな。そう思わなければ
赦せる」という風に言っていたと思うんですが、これは確かにそうだと思います。
同時に、完璧ではない人の言う事を後生大事にその通り従う必要も皆無なわけで、親の言うこと
に結果として逆らうことになっても全然いいことだと思うのです。
教育とかしつけの場面では往々にして「親は絶対に正しい」という感じでやられることが多いですが、
もちろんそんなことは全く無いわけです。
1798
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 19:17:24 ID:wQHvygz60
親の年齢を考慮した方が良いかもね。今の年齢ではなくて時分が子供だった時の年齢ね。それと今の自分の年齢。これを比較する。
もう既に当時の親の年齢を超えてないだろうか?とすると当時の親は今の自分に近い状態だったのかも知れない。
で、今の自分は完璧な神のように振る舞える人間なのか?
などと考えると、まあ当時の親はああだったとしても仕方がないかと思えるようになる。
1799
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 19:39:40 ID:CxrN1S/o0
まあ、批判的に見てはいけないという事も無いと思いますけど。
親に完ぺきを求めるのも、一切の親への批判を許さないのもどちらも極端かなあと。
1800
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 20:29:38 ID:naaT0RdA0
信頼さん。
急に失礼いたします。
今まで別の領域でぐいぐい充足だったのに、
急にうまくいかなくなっちゃうことってありますか…?
特に対人関係でなのですが、エゴとか執着がどろどろ出てきた感じで…。
相手をとるの?幸せをとるの?みたいな状態になってしまって。
自己観察してると、相手に対してもうやだ!幸せになんてなれないって知ってるんだから!やだ!という感情から動かなくなってしまいました…。
観察をしつつ、その感情を味わっているのですが、急になので驚いています。
上手くいきそうな矢先だったので驚いてしまって…。
どうぞよろしくお願いします。
1801
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 20:41:34 ID:GaU7GbTo0
1797さん
それ、私です。
私の場合は、母本人に今までの恨みを全部ぶつけました。
それがリリースになったみたいで、そこから少しずつ母に対してなんとも思わなくなりました。
毒母は変わりませんが、愛すべき毒母という見方ができるようになりました。
一緒に住んでたら苦痛ですが、離れて暮らしているからいいんでしょうね。
親を完璧な存在だと思うなという文言は多分、恨み辛み満載の当時の私には効果なかったかも。
恨み辛みって理屈じゃないんですよね、長年の感情なんで。
だから、親を完璧な存在だと思うなという理屈言われても聞く耳持てなかったなあ。
でも、人それぞれですよね。それで気づく人もいると思います。
1802
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 22:08:02 ID:cExkMycU0
今の若い人の多くは反抗期が無いらしいね
1803
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/20(日) 22:37:54 ID:BkAElKEo0
>>1792
ありがとうございます。
1804
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 04:57:40 ID:M9KdldgY0
全てを受け入れるって蓋になりませんかね?
1805
:
信頼
:2013/10/21(月) 05:40:34 ID:BtLu1Gws0
>>1789
さん
払わなければいいじゃない?
無理な取立ては出来ないのだから(笑)
借金なんて単なる契約でしかなく、
確か5年払わなければ逃げ勝ち、
なので高い金利を取っているんです。
ん?役所が支払え?そんなもん会話を全部録音しとけばいいですよ。
借金は実は借りてる方が強いのですから。
全部記録に残して、こちらは冷静に対応すればいいです。
払えないものは払えません。
仕事がないので、役所の仕事紹介してくださいとか。
役所はあくまで業務でやっているだけですので。
対応に問題があれば困るのは向こうなんですよ!
>>1800
さん
上手くいかなくなる事なんて当たり前ですよ(笑)
深く沈んでいた観念の膿が出てきてるだけですよ。
ここでアタフタしたら、逆戻りなので問題なしですよ!
1806
:
信頼
:2013/10/21(月) 06:36:55 ID:BtLu1Gws0
>>1804
さん
蓋になる人もいればならない人もいます。
どれが正解ってものはないです。
エゴが正解を欲しがっているだけです。
だからどうやろうが自由なんです。
でもそれもそう思わされてるだけで、
そう思わされた通りになります(笑)
私らは圧倒的に自由であり、全く自由がありません。
この感覚が分かる人がいるかな?
何をどう思うか次に来る思考も全てが何処からか送られてくる。
つまり思考は私らに選ぶ事が出来ない。
次に何を選択するかも自分で選んだ気になっているだけで、
選ばされている。
これが自由が全くないと言うこと。
しかし、この事を知る事により心が自由になります。
責任と言う呪縛から解放されるのです。
更に他人から何を言われても許せるようになります。
その人も言わされている事を知っているからですね。
自由であり自由ではない。
実に面白いと思いませんか?
1807
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 06:39:17 ID:M9KdldgY0
>>1806
なるほど!
おもしろいです!
そしてなんか楽ですね!
自由がないってのは逆に新鮮です!
1808
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 07:22:29 ID:QpntZ7wcO
>>1807
こんな配役嫌なんだけどね。選ぶ自由がないんだよな。
1809
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 07:26:06 ID:M9KdldgY0
>>1808
自分は楽だと思うけどな
勝手になってるんならがんばる必要ないし
1810
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 09:43:54 ID:vrhrmMxw0
信頼さん
今ちょっと面白い現象がおこってます。
ある事で凄く悩んで胃が痛くなったんです。無意識に不安を選択したんです。
でも、一定時間すぎると、また別の領域へ自然といくんです。
幸せだなあって。
そこで、エゴが出てきて
「幸せって言ってる場合じゃない!この問題を考えないとだめだ!なんとかしなきゃ!」
と言うんです。その思考にのっとられるんですけど、ほっとくとまた幸せになって…
その行ったり来たり。
幸せがベースで、不安がオプションというか湧いて出てくるものだっていうのがわかりました。
そして、その行ったり来たりをなすがままにみてる私もいました。
エゴ視点だと、なんとかしなきゃ!が真実だけど、
別の領域だと、なんとかなる、なんですよね。
別の領域にいるのが長くなってきてるので、不安になってもすぐ戻れるんだなあと実感したところです。
あとは、やっっっぱりお金についての観念ですね。
大分見つけたけど、まだ見つけてないのがあるんですよねえ。
もう気が遠くなりそう。
1811
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 14:57:55 ID:pG5STDVc0
信頼さんへ。
エゴに巻き込まれそになったら瞬間瞬間「安心」「既に叶ってる世界」を選び直し意識的に見る!をやってまふ。
ちょっと既ある体験?を...
遠出するからニーハイブーツがほしーなー。
でもヒールいらないなー。
ぺたんこで膝上でー・・・
と、思っていて買いに行ったらあったけど、値段高いし膝見えるやーん。で買わず、店回るのダルいし家にあるので当日はいいやと思ってたの、
数日後あんま気が向かない面接行った出先(ここならあるかもと当初思ってた場所。だがめんどくて行かなかった)の駅前の店に理想通りのブーツ発見!しかも半額!
はい。即買い。
願望沸いた時点で自分中にはある。
ただポイっと以後考えなくなったら現れた感じww
無駄なエゴがいなかったからかなー?
なんかちゃんと私宇宙に運ばれながらうまくいくってこんな感じなんだろなーとゆー体験でした。
1812
:
信頼
:2013/10/21(月) 15:51:36 ID:BtLu1Gws0
>>1811
さん
もう逆転してるので楽しむ事ができてますね(笑)
不足さえ楽しんでますなー
もう外側でアクセクするなんて馬鹿馬鹿しいでしょ(笑)
1813
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:45:49 ID:PPai8v160
信頼さん。
1800です。
そうなんですね。
これは膿なのですか…!
長かったのでびっくりしていました。
ありがとうございます!
観察を続けてみます。
1814
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:46:20 ID:vOAIMchs0
今日は病み上がりの身体をリラックスさせるために、散歩しました。
その時に、お金に対しての観念を見つけました。
今回は三つです。
一つ目は、お金持ちは悪い奴だから、お金もわるいし、汚い。
これって日本のマスコミもこういう洗脳してよね?
例えば、ドラマなどでも悪徳社長とか。
良い社長ってあまり出てこないような。
偉くて金持ってる奴は悪い奴だ!
だから、お金も悪い!きたない!
これを、お金には善悪はない。と変えました。
二つ目。
なにかをしないとお金は得られない。
例えば、仕事とか資格があるとかないとか。
これは、なにをしようがしまいが私は豊かである、に変えました。
三つ目。これは完全トラウマです。
「価値がない」
今日は割と不安が出てきたので、なんで不安なの?と聞いてみたんです。
そしたら、
不安が好き→なぜ?→不安が当たり前→なぜ?→良いことが起こるわけないから→なぜ?→良いことがおこる価値がないから→なぜ?→私には価値がないから→なんで価値がないの?
→価値があるなんて贅沢だ!(激怒)→なんで贅沢はだめなの?
→お前に贅沢する価値があるわけない!(激怒)→なぜ?身分不相応だ!→なんで身分不相応なの?→お前にそんな価値はない!
つまり、激しい怒りと共に自分を価値がないと思っているんですね。
これは、あの毒母に言われました。
高校受験の時に、某私立高校へ行きたいと言ったら
「何様のつもり?あんたがあの学校いけるわけない!」と母は激怒。
母はプライド高くて自分は美人で頭いいと思ってるので、私が母より成績が良かったのがムカついたみたいですww
まあ、親、母じゃないんです。
ま、それはいいとして。
つまり、私がお金持ちになったり、幸せになったりするのが母からしたら許せないというのを、私がそのまま受け入れてるんです。
笑っちゃいましたね。
1815
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 18:51:51 ID:vOAIMchs0
価値がない*不幸な人生が当たり前*苦しめ等々…
毒母からいただいたものは壮絶ですねぇ、あはは。これが実の母っていうのが更に笑える。
なんか、私のエゴ=母の言葉かしら?って思うぐらい似てる。
観念探しするより、母になんて言われたか、私になにをしてきたかを探したほうがいいかもなあ。
1816
:
こんにちは
:2013/10/21(月) 19:22:22 ID:QxT1CvRU0
こんにちは
http://txd.cn/YTk2Y
http://txd.cn/MjU3M
http://txd.cn/OWZiZ
http://txd.cn/Y2QzN
1817
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 20:45:35 ID:M9KdldgY0
俺はなにもしなくても俺を認めたい!
いや、俺は俺を認める!
俺はこのままでいいんだ!
1818
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 23:11:15 ID:SSQ7QWnE0
108はいなくなったんだな
1819
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/21(月) 23:19:29 ID:SRrKZ6uk0
基本的に、この板は108から放置されてる。
新スレも立てに来ないし、このまま本格的に消えるのか。
1820
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 00:14:13 ID:QpntZ7wcO
伊豆大島の人たちは「これは経験済みだ」メソッドやってたはずなんだよね。台風は前にもきたけど、なんてことなかったよって。
なんで災害に遭うんだよ、108さん。
1821
:
信頼
:2013/10/22(火) 00:28:33 ID:BtLu1Gws0
>>1814
さん
ドラマはもうマニュアル通りの洗脳装置。
社員の事を考えて人情味な社長さんは、
借金かかえた中小企業の社長で、
羽振りの良い社長は悪徳社長って言う典型ですからね(笑)
毎晩酒と女に金を使ってと言うパターン。
金は誠実に苦労して稼ぐのが良い。
羽振りがいいのは悪いと言う刷り込みをされているんですね。
ぜーんぶ観念手放しましょ!(笑)
>>1817
さん
もっと楽にいきましょ!
何をしてもしなくても俺を認めた!
俺はこのままでもいいし、変わってもいい。
(´・ω・`)b って方が楽じゃない?
以前その宣言をしてまだ変わろうとしてるじゃないかで、
苦しみました(笑)
そこで、ああそうか変わろうとしてもしなくてもいいんだ!
って知りました。
1822
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 00:45:49 ID:D6KEMKSM0
信頼さん
観念探しやる気マンマン→疲れる→やめる→自己観察→やはりある程度の観念探しは必要か→疲れる→やめる→自己観察という螺旋状態です。
前にもいったかな。螺旋階段みたいで、同じとこに戻ってきてるような気がするけど、実は確実にアップしてる。
観念探しだけしかしない!とか自己観察だけ!とか決めないで、心の赴くまま、ですね。
観念手放すのは好きなんですけど、なんだか多すぎて層になってるし、途方に暮れますよぅ〜。
なんか自動的にわかるようなことないなー。
↑めんどくざかり(-_^)
1823
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 02:43:47 ID:M9KdldgY0
>>1821
信頼さんありがとうございます;∀;
今すごい疲れてて幸せも感じられない状態でした
誰かに言葉をもらえるだけで嬉しいです
もっと楽にですね
1824
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 14:16:29 ID:M9KdldgY0
自愛ってほんとに丸ごと自分を許すっことですよね
今まで一個一個許してたけど丸ごと許してるから許す許さないの判断もいらないんですね
全部許すから何してもokだったんだ
1825
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 15:57:34 ID:M9KdldgY0
あとよく言われるけど快の感情って持ってるもの全て投げ出すと快なんだね
嫌なこと全部投げ出しときは快になれた
例えば仕事辞めた時仕事の拘束から解放されて快になれた
でもそのあとは?
結局働かないとお金や世間の目に縛られてる
あと家族も
それも全部投げ出さなきなゃいけないのか?
1826
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 18:55:58 ID:MQxKmJMo0
信頼さん、皆さん。
ニーハイブーツですww
普段気づいてエゴ氏に巻き込まれない、不足見てたわ→じゃ充足♪てやれんだけどもですね、、
叶った自分がいる世界が既にあるしそっちを信用してる!
しかし、私はイケメンと幸せな結婚して安心して生活〜。もち専業主
婦!なのよ。
今仕事してないからとりあえず面接行ったりしてるが、続かなかったり落とされたりww
前ほど深刻さわないけど、これって専業主婦な私の世界を意図したわけだから働かなきゃって心境と噛み合ってない?!と考えてしまったです。
伝わりにくくてすみません。
皆さん、信頼さん、謎解きヒント下さい!!
1827
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 19:48:03 ID:9ZSlSyPY0
108はしにました。
えいぶらはむのひととおなじです。
やすらかに。
1828
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 20:06:55 ID:GjIbDZBc0
oreも4にそうだ
1829
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/22(火) 21:04:35 ID:M9KdldgY0
既にあるを採用したらすげえエゴが苦しんでる
これは蓋か?
でもエゴは無視しようと決めたから無視だ
1830
:
信頼
:2013/10/23(水) 06:08:36 ID:BtLu1Gws0
>>1826
さん
(´・ω・`)9m STOP THE 思考!
1831
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 11:13:51 ID:M9KdldgY0
信頼さん
僕は認識変更がしたいです…
1832
:
こんにちは
:2013/10/23(水) 12:03:10 ID:qvuWNMR60
こんにちは
http://www.tao-123.com/5
http://www.tao-123.com/6
http://www.tao-123.com/7
http://www.tao-123.com/8
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板