[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
1833
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 15:08:26 ID:MQxKmJMo0
ありがとだー!信頼さん。
stop思考かww確かにそれだけなんですよね。。
面接落ちる→あたしは主婦だー!の関連させてまう思考イランて事よね?
もうちょい文章でください!笑
1834
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 16:45:13 ID:C6PYSSpo0
信頼さん叶ってない現実の受け入れ方教えて下さい
何年も不快を感じ切るを続けていますが
一向に願望がかないません
1835
:
信頼
:2013/10/23(水) 18:47:45 ID:BtLu1Gws0
>>1833
さん
一時間以上ありますが、面白いのでどうぞ。
奇跡のコースとか言うやつです。
http://m.youtube.com/watch?v=KB_dqZsbgVc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DKB_dqZsbgVc
>>1834
さん
蓋になってますよ。
不快を感じきらないと叶うはずがないと思ってません?
不快を感じるを何年も続けているのだから、
そうとうなご利益が貯まっているはずだぁ!とか、
もしくは、ほんとに効果あるのだろうかと疑いながら
チラチラと外側を確認しながらやっているとか。
願望を受け入れるとか超越するってのは、
簡単に表現すると、気にならなくなる事です。
道を歩いていてバス停を見ても気にならないですよね?
バス停マニアでない限り(笑)
1836
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/23(水) 21:30:39 ID:GjIbDZBc0
生まれてから何一ついいことなんてなかった
手放そうがなにしようがむだだった
7章は金持ちだけがいける領域
やっとわかったわ
達人どももあんなことが掛けるのは金持ちだからだったのか
1837
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 01:04:22 ID:TirjErg20
>>1835
1834さんでは無いんですが
「不快を感じるを何年も続けているのだから、
そうとうなご利益が貯まっているはずだぁ!」
だから今からそのご利益を引き出して良い出来事ばかりが起きるんだと想うのは蓋になってるんでしょうか?
1838
:
信頼
:2013/10/24(木) 04:48:36 ID:BtLu1Gws0
>>1837
さん
何々がなってからどうなるが蓋なんです。
因果関係が無いんです。
間違った行いであろうが叶って良いのですよ。
なので蓋と言うのは自分の意識だけが作りだしている幻想です。
つー事は蓋になってようが、間違った法則だろうが、
自分の意識が本当にそうなると思えば現象化します。
だからこんな事かあります。
エゴ丸出しの願望が何故か叶ってしまった。
法則とは真逆なのに何で??となります。
1839
:
1834
:2013/10/24(木) 05:55:47 ID:C6PYSSpo0
>>1835
信頼さん、ありがとうございます。
では叶っていない現実見て感じる様々な不快を
信頼さん自身はどうされていますか?
以前私は不快はそのまま置いといて
他の楽しい事に意識を向けていたら
爆発して現実がぐちゃぐちゃになりました。
それ以来不快な感情は湧いたらその都度感じきるようにしています。
が、一向に願望は叶わないのです。
1840
:
信頼
:2013/10/24(木) 07:25:52 ID:BtLu1Gws0
>>1839
さん
私は以前は不快をそれは勘違いだとの認識の時がかありました。しかし今は不快はあって当然のものだとの認識になってます。
あって当然の認識になってから無視する必要もなくなり、
不快な事が不快ではなくなりました。
不快な事は避けるものでは無くなったので、
それは不快だと言う事を維持できなくなったのです。
(´・ω・`)なんのこっちゃ(笑)
1841
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 08:14:32 ID:QpntZ7wcO
>>1836
自分もそうだが、生まれつき(或いは幼少期の刷り込み)で、負け癖がついているような気がする。
自分にとっての座標軸の原点は、既にマイナスなんだ。単位がずれてるんだよ。
1842
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 09:17:56 ID:M2Nrznqo0
お洒落しようとすれば俺なんかがとか思ってしまうし、ダサい服着てれば何でこんなダサい服着ないといけないんだ
と思ってしまいます。
どっちを選んでも不満なんだ。疲れたぽ。
1843
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 09:34:50 ID:X44ckRIA0
>>1833
信頼さんありがとございます!
ゆっくり動画見てみます。
違う方宛に書いている蓋の件。。
自慢ではありません。書きます。
この世界を知らない時、私の中に「痩せて可愛ければタイプの異性と付き合える!」てエゴ観念満載人生でした。
痩せなきゃ!痩せなきゃ!
デブでブスはもてない!
あたしは理想が高いんじゃい!
結果、100→50キロに痩せ見事タイプの異性から告白され付き合うとゆー体験を何度もしてます。
今の彼氏も自分から告白した事がなく、1ヶ月に3人から言い寄られるよーなプレイボーイ野郎ww
そんな人が告白してくれました。
執着してようがエゴだろが鍋蓋だろーが、こうだ!と信じて自分の世界ではそうなんだ!と思っていれば叶ってしまう。
疑う余地もないぐらい、私はそれを信じてましたよ〜。
そんな事を思い出したので書きました。
1844
:
1834
:2013/10/24(木) 09:39:16 ID:C6PYSSpo0
>>1840
信頼さん、ありがとうございます。
なるほどです。
信頼さんが、不快はあって当然のものだ、と
認識できるようになったのはなぜですか??
不快な感情が湧いたらどうするのですか???
よろしければ経緯を教えて下さい。
1845
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 11:16:18 ID:GjIbDZBc0
>>1841
もうなおらないですねこれ
1846
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 11:49:59 ID:EmyzKseoO
>>1845
そんなことはないよ。
そこから自分がどうしたいかだよ。
そんなこと言っていたら何もできないよ。
1847
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/24(木) 13:54:16 ID:t.wLl1m20
このドラマの少年の下記セリフが面白かったのじゃよ。
。。。。。。
世界は一つじゃない、それぞれの意識の数だけ世界はある、意識の一部は
他者の意識と重なり、ある一定以上の重なりを人は現実の世界として共同幻想している。
この世界の中には違う速度で生きている生物もいっぱいいるよ。
速度が違えば分子の質も量も異なるから目に見える形ではぶつからない、
僕はそのルールと言うか壁を自由に行き来できる、そして意図した部分だけを
僕の時間に取り込める、鳥が当然のこととして空を飛ぶように。
SPEC〜零〜
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=931520
1848
:
信頼
:2013/10/24(木) 17:28:14 ID:BtLu1Gws0
>>1843
さん
私も130ー80ですわ(笑)
>>1844
さん
不快な感情が湧いたらどうするか?
正にエゴの罠ですね!
では逆に、不快な感情をどうにかしなくてはいけないのか?
なのです。
不快な感情がきたら、即、まーた不快な感情か好きだねぇと、
相手にしなければ直ぐに過ぎ去ります。
いちいち相手にしてやるから湧いてくるんですよ。
難しく考えないで、単純にそれだけです。
難しい事を理解する必要など全くないんですよ(笑)
1849
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 17:36:50 ID:BzykWKy20
1841さん
わかりますよ!それ。
私もそうでした。かなりマイナスからのスタートだと思ってました。
でも、他人と比べるからなんですよね。
それに、すごいマイナスが強みになる時にもあります!
マイナスが悪いわけじゃないんですよ。
前から書いてますが、毒母のこと。
すごい洗脳されてますが、洗脳を自分で解いた時の爽快感とか自由になった感はなかなかですぞ。
1842さん
私もそういう時ありました。
でも、抜け出せますよ。
昔、自分のことブスだと思っていじけてましたが、そのブスだって思ってる根性がブスと言われて
「はっ!!��(゚Д゚)」と気がつきました。
どうにでもなれますよ。
1850
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 17:47:47 ID:BzykWKy20
信頼さんだ!
信頼さん、この前お金に話しかけて見ましたよ。
ネットによく大金の画像あるから、それをイメージして、こんにちは!といったら、
シーーーン。
何でかと思ったら、お金さんたちのことを汚いとか悪いとか思ってる奴とは話したくないって言われました。
ガーーーン!!!
平謝りに謝ってとりあえず少しは話してもらえるようになりました。
で、毎日お金に対しての観念に気がついたり手放してたら、だいぶ反応がよくなりました。
今朝は、お金さん、おはようございますといったら、お金さんほぼぜんいんでおはようございます!!と返事してくれました。
お金さんたちがいうには、私が私達が生まれてから死ぬまでに使うであろうお金はもう用意してあって、使われるのを待ち構えてるんですって。
私がイメージしたお金の画像、多分数億ぐらいあると思いますが、それぐらいは楽に用意してると。
私もそれは実感として「既にある」となりました。
でも…よくある「でも、現実として目の前にない」という思考になりました。
内側ではあるのはわかってるし、実感したんです。今もあると思ってます。
でも、ないじゃん…ていう。
これも思考ですよね?今はないというエゴ?
1851
:
信頼
:2013/10/24(木) 17:55:47 ID:BtLu1Gws0
>>1850
さん
その動画を見たら笑いますよ。
この現実世界の全てがエゴです(笑)
そしてエゴを嫌なもんだと排除しないといけないと
思っているのもエゴです(笑)
エゴにはエゴ以外のものは理解できない。
だから考えるな感じろなのです。
感じている時に、思考は働かないからです。
1852
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 19:22:24 ID:GjIbDZBc0
>>1846
散々やってこの結果ですからね
1853
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 19:39:06 ID:vP.ULLD20
>>1852
じゃあもう何もするな。
1854
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:11:22 ID:GjIbDZBc0
猛何もして無いよ
1855
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:20:58 ID:HUK8Q8t20
信頼さん
みました。
別の領域にどっぷりだぁ。身体ポカポカねむいよいー。
聖霊とかハートというのが、チケットでいうところの別の領域ですね。
聖霊にお任せしろと。
エゴは間違ってるよって。
今は、私も聖霊にお任せすることにします。
1856
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/24(木) 20:45:03 ID:HUK8Q8t20
あれ?信頼さん
あるのに、ないじゃんって思ってるのはエゴ?
あるのに、ないって思ってるからそう見えるってこと?
1857
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 01:30:02 ID:httMOhIUO
是非助けて欲しい
「ある」と「ない」について永遠にぐるぐると考え込んでしまって凄く苦しい
確かに「ない物は想像すらできないから、願望は既にある」のかもしれない。しかし、目の前の「ない・不足」が絶対的(固定的)過ぎて「ある・充足」を感じる事ができない
苦しい。辛い…
1858
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:17:40 ID:etADPS3U0
>>1847
見た〜。あのドラマは色々面白いよね
>>1854
ここに毎日、愚痴や恨み節を書くこともだよ
1859
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:34:32 ID:GjIbDZBc0
もうかけなくなるよ
その寸前まで恨み続けるしかないよ
1860
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 02:44:08 ID:GjIbDZBc0
アク筋にするのはかまわんのだが
それ以前に管理者息てんのだろうか
1861
:
信頼
:2013/10/25(金) 04:50:19 ID:BtLu1Gws0
>>1856
さん
あの動画見て気づかなかったですか?
この現実世界、全てがエゴだったのだと!
ある、ないもエゴ(笑)
別の領域とは一元のみの次元で、
快のみで、不快が無い次元。
快は快を感じたくて不快のある現実世界を作りだした。
よーく思いかえしてみたら分かりますよ!
幸せである時に、幸せは感じられない。
不孝を知って初めて幸せだったんだと気づく。
>>1857
さん
ないを捨てれば、あるも無くなりますよ。
つまり、あるも、ないも、手放す。
その後に残る感覚をちょいと感じてみたらどうかと。
あるとないを手放したくなければ、また拾えばいいだけです。
ちょいと手放してみてはどうかとの提案です。
1862
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 06:28:46 ID:TDzgcnak0
求めるから「ない」、欠乏を感じる、
比較するから、欠乏を感じる。
充足を感じるには、「ない」を「ある」にするしかない。
だからずーと欠乏を感じ続けている。欠乏からの行動でエゴの世界は動いている。
あるを感じるには今を感じるしかない、生きている、書き込みしている、PCがある、
電気も来ているその他。でも思考は満足しない。だから考えるな。か?
やめやめ、思考の罠にはまっておるわい。
なぜこの世界にはまっておるんやー。自分のばか。現実を見ろ。破産寸前だぜ。
すべて諦めろってか。
1863
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 08:25:50 ID:QpntZ7wcO
>>1852
>>1853
>>1841
です。
さんざんやる方向が違っているのだと思う。
例えば嫌なことを味わって味わって、でも再配達や新配達が来まくる。
多分味わい方が間違ってるんだ、立ち位地が味覚障害なんだから。
1864
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 11:43:48 ID:EmyzKseoO
>>1863
それはなぜそれをやるのか?という意味が理解できてないからただ嫌な気持ちを味わっているんですよ。
味わいつくすというのは、嫌だった事に気づいてそれを自分が受け入れるために味わうのであって、むやみに味わってもつらい事を何度も思い出して逆に辛くなるだけですよ。
1865
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 11:53:16 ID:GjIbDZBc0
よくわかんないんですけど
障害ってことですね
1866
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 12:03:17 ID:EmyzKseoO
>>1865
うまくできないのを何でも障害にしてならできるものもできないよ。
やり方が悪いだけの場合もある。
ダメなやり方を繰り返したとこで変わらないのと同じだよ。
1867
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 13:45:04 ID:tea0T2dQ0
>>1862
さん
「ない」を「ある」とするのも一つの方法ですけど、
「ない(状態)」と見ているのを
「ないと思っている(知覚)」
「ないと認識している(知覚)」
という見方を採用する。
というのも一つの方法なんですよ。
ちなみに、コイン磨きはしてますか?
小銭、特に一円玉磨きはオススメですよ。
>>1863
さん
「嫌なことを味わう」って、
出来事・感情ひっくるめて味わおうとしてないですか?
「○○だからモヤモヤ」を味わおうと。
感情は観念というフィルターを通して現れた「反応」です。
つまり、出来事と感情は「観念」という媒介者がいないと結びつかないものなんです。
「感情」を味わうというのは、
その「反応」を受け入れる。
というだけです。
熱いものに触ったら、無意識に手を引っ込める。
それくらいシンプルでいいんです。
出来事(熱いやかん)は裁かない。
火にかけたから、熱い。ただそれだけです。
「再配達」に見えるものも、
正しくは「再配達」ではありません。
同じものをオーダーしていた。というだけです。
これじゃない。と思うなら、オーダーを変える。これに尽きます。
ちなみに、「オーダー=願望」ではありません。
「オーダー=波動」です。
「快」でなくても、「不快」の割合が減れば好転します。
瞑想の利点の一つは、そこにあると思います。
1868
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 15:42:58 ID:ErNuslLoO
>>1861
信頼さん
常に幸せの中に在りながら、あまりにそれと一体だから…
二元である不足をもってしてそれに初めて気づく。
いつもの日々の中の何気ない充足…
今ここの何でもない瞬間こそが別の領域なのだと、沢山の人が気づけたらよいですよね
1869
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 17:47:25 ID:GjIbDZBc0
瞑想なんてずっと昔からやってんのにな
1870
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 19:26:23 ID:2fdytR5k0
>>1867
IDが美味しそう...(*゚ー゚)_旦
1871
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 21:39:30 ID:SRrKZ6uk0
ティーwww
1872
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/25(金) 23:08:33 ID:bf6ugGds0
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ⌒/ / /
/ /// ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\ ヽ、
/ \\、 ヽ
/ /⌒ ヽ ヽ ヽ
/ │ `ヽl_ヽ
│ │
1873
:
信頼
:2013/10/26(土) 06:48:08 ID:BtLu1Gws0
>>1868
さん
自分はエゴではないとエゴを拒否していて、
自分はエゴであると認められた時に、
エゴではなくなるのですね。
つまり自分が嫌だと嫌悪しているものが、
実は自分がその嫌悪そのものであったと気付いた時、
その呪縛から解放されるのですね。
それがエゴの引力圏から抜け出す方法であり救いの道。
認めちゃえば楽なんですよね。
自分は弱く、ズルくて卑怯なものも持っていると。
全て認めた時、幻想と言う魔法が解ける。
(´●ω●`)b さあ、色眼鏡を外す時がキター
1874
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 09:33:17 ID:C6PYSSpo0
>>1867
達人さんとお見受けしました。
お話聞かせて下さい!
嫌な事を味わうのに、なぜ
出来事・感情ひっくるめてはいけないのですか?
不快な感情を感じきる時、やはり
嫌な出来事、現実を見た。だからこそ不快な感情が湧くので
そのまま感じきるという流れになってしまいます。
1875
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 12:00:14 ID:HGHAdUiY0
海が好きな人は広大な海と潮風に心地よさを感じ、
山が好きな人は登ったり写真を撮ったりして、清々しさを感じたり、
楽しんだり、気分をよくしたりするのお^^
こういった自然に接すること以外にも気分が良くなったり
快くなったりすることがいっぱいあるのお。
好きな海を眺めたから、山に登ったから、カラオケで思いっきり歌ったから、
美味しいものを食べたから、〜〜が手に入ったから
などなどの原因や条件、理由を全てとっぱらってみても、
気分がいい、心地よいというふうな感覚があることが分かるのお。
まずはこの感覚だけを思いだし味わえば、いつでもどこでもこの感覚に浸れる事が
できるようになるのお。
海を見なければ、カラオケ行かなければ、美味しいものを食べなければ、
〜〜〜が手に入らなければ味わえないという事はないのじゃのお^ー^
勿論、色んな楽しい事を体験することはええことじゃよ。
これを二元性のもう一方のマイナスな感情そして観念に置き換えると、
ムカムカしたり、怒ったり、落ち込んだりした原因や条件、理由をとっぱらって、
それから生じる感覚だけに焦点をあててみればええのお^^
例えばじゃ、胸の辺りのモヤモヤした感じや、こみ上げるマイナスのエネルギーなどのお。
慣れてくると自己の波動の乱れなんかも分かってくるのじゃよ。
この感覚だけじゃよそれが生まれた原因や理由や条件は考えないことじゃよ、
その思考そのもが自我の罠なんじゃのお、だからこの感覚だけを眺め受け入れ、
時には抱きしめてやれば、消えてなくなってしまうものなんじゃよ^^
感覚を眺めるということ受け入れるという事は浄化にも繋がり、抱きしめるということは
愛にも繋がっていくのお^ー^
要するに思考と感覚をしっかり見極めることじゃのお。
ちょっと分かりにくかったかもじゃよすまんのお^ー^
1876
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 12:24:45 ID:HGHAdUiY0
延命十句観音経はええのお^^
吾が輩の従兄弟も唱えていたみたいじゃったが、
無口で暗〜〜い印象じゃったが、今は話し好きで明るくてのお、
いつも楽しそうじゃよ^ー^
・・・・・・・・・・・・・・
観世音菩薩『浄楽我浄』の四徳とは?
常徳 : 無常の世の中を生きていくのに無常を大切にしていくとやがては
不安のなくなる平常心が具わる。
楽徳 : 苦の世の中を生きるには、苦をよく噛みしめていくと苦からいろいろ
教わり苦が苦痛でなくなる。
我徳 : 自分ひとりの力で生きるのではないさまざまな縁に助けられ支え
られて生かされ、また、他を生かしていくと言う自利他利のはたらき。
常徳 : 苦だ、楽だと分け隔てをしない。
浄だ不浄だと選り好みをしない平等の智慧と慈悲
http://www.nenjudo.co.jp/page/jukku.html
1877
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 13:08:05 ID:IS5ZeQv.0
信頼さん、みなさん、こんにちは。
ふと「願望も自分の記憶や想像の範囲内でからしか生まれてないのかな」と思った。
自分の願望ってのがスケールが小さいきがしてw(お金とか容姿とかです)
願望=私?ってこのこと?
「今」しかないって、昨日の嫌な気持ちになりそうな出来事を
「あ、過去も未来もなかったんだった」とキャンセルし続けてて思った。
だからお任せしたらいいのかな。
だけど、願望を手放す(諦める)となーんにもなくなってしまいそうで、こわい。
なくなって、ほんとに「今」しかなくなるのがこわい。
なんにもない=すべてある
だから勇気をもって手放して今を生きればいいの?
(といっても仕事もしてなく友人もいなくて毎日暇です=「今」がたのしくない・・・)
この恐さもクレンジングすればいいのでしょうか?
アドバイスください;;
1878
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 13:51:06 ID:Z6r6TXFc0
諦めないで、明らめる事じゃのお。
明らめる(あきらめる)じゃよ^ー^
「明」は太陽と月からできてるのじゃのお^^
1879
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 13:54:59 ID:QpntZ7wcO
>>1867
>>1874
さん
>「嫌なことを味わう」って、出来事・感情ひっくるめて味わおうとしてないですか?
まさに、そうするもんだと思っていました。
忘れようとしても、ずっとこころの奥底にくすぶっている。次々配達される。じゃあ蓋なんだ、味わいかたが足りないんだ。出来事をリアルに思い出す。感情が蘇る。敗北感、劣等感、屈辱…。
1880
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 13:55:51 ID:tea0T2dQ0
>>1874
さん
出来事そのものを見てるんじゃなく、
出来事に対する自分の内面の動きを見ている。
つまり、自分にとっての真実とは、
出来事じゃなく知覚にある。
ということかな。
オ・ポノポノも出来事ではなく、
自分の中の記憶を癒すことを目的としてる。
「嫌な出来事」の何が嫌なのか。
「何が嫌なのか」は大抵記憶だったり、
知識だったりに理由がある。
余談だけども、
「不快」を拒む必要はない。
悲しければ悲しいでいい。
悔しければ悔しいでいい。
ムカつくならムカつくでいい。
その上で気づけばいい。
何が自分の内面で反応したのか。
について。
出来事は過ぎ去ったのに、
もしくは出来事が起こっていないのに
まだ不快なのだとしたら、
それは思考が原因でしょ。
自分の内面に起点があるから、
不快が続けば不快を見る機会が増える。
というだけ。
なめおじさんが
>>1875
で書いてくれているけども、
感情を味わうというのはメソッドではなく、
日常、軽やかに行われていること。
難しく考える必要はないよ。
1881
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 15:31:16 ID:rBGqVX2k0
信頼さんもお痩せになられた身なんですね!w
ふと沸いたんですが、私なりの自己観察なんですが、色眼鏡でピン!と、、
ある出来事(結果)に対して「イライラ」「ムカつく」なと感情が湧きます。もちろん不安や不満は私に一切必要ないので客観視します。
実はその出来事を「イライラ眼鏡」をとっさにエゴにかけさせられただけ。
て事はイライラ眼鏡をしてる間はイライラを体験して物事を見てしまうんじゃないかと。。
なら、あ、今イライラ眼鏡装置させられた〜。うん、外しちゃおー。
で良いのでは?と。
外して、また自分が安心や充足と常に在るを選べは完了!かなって。
何か違うかな〜
1882
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 18:43:06 ID:zUt4Pq7E0
信頼さん
奇跡のコースの映像みたんですけど、あの時はエゴエゴだったので、あまりピンとこなかったです。
今週頭からある事でもうエゴどっぷり。ここに来た時よりヒドくて鬱でした。
なにをやってもやらなくてもダメで、家族にも病院いけば?といわれるぐらいでした。
でね、いろいろ思い出したんです。
どうも私って生まれる前にどM設定してきてるんですよ。
あの世で経験できない不足感とか不幸せとか辛いとかそういうのをじゅうーーぶん味わうぞ!って。
だから、毒母の元に生まれたりとか。
でも、もう疲れたんです。例えそんな設定してたとしても疲れたので、設定変更したいんです。
なので、
「もう、辛い私、足りないと思う私、悲しい私、不安な私になるのはやめます。
今までは不足に目を向けてました。今からは、幸せな私、安心な私、充足な私になる。なった」と宣言しました。
そしたら、気分がぐっと良くなりました(`_´)ゞ
前に、波乱万丈な人生をやめる時も同じことしたんです。
波乱万丈な人生はやめる。平穏無事な人生でいく!って。
波乱万丈な展開になりかけた時に、「私は平穏無事でいく!」
波乱万丈な思考がでてきた時
「私は平穏無事でいく!」
選び続けました。何度も。
そしたら、何も起こらなくなったんです。
案外簡単でした。
前にもこのやり方でいくって書いたかもしれませんが、いやいや、意気込みが前回と違います。
なめさんのいうこともよくわかります。
とにかく、楽しぃ〜、嬉しぃ〜でいいんですよね。
1883
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 18:46:42 ID:zUt4Pq7E0
なめさん
マイナスの気持ちを受け止めて、ヨシヨシいいこいいこってすると消える??
その愛でマイナスを抱きとめる?
なんでマイナスになったか理由は考えないで、ただマイナスの気持ちを受け止めてヨシヨシする。
1884
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 19:13:42 ID:VwPCHI3I0
>>1883
さん
>なんでマイナスになったか理由は考えないで、ただマイナスの気持ちを受け止めてヨシヨシする。
そうじゃよ、それでええのお^ー^
考えればエゴが肥大化し、思考に囚われ執着し苦になってしまうと言う
お決まりコースなんじゃのお^^
あとは信頼さんと
>>1880
さんのが分かり易いのでご参考にじゃよ^ー^
1885
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 19:28:15 ID:zUt4Pq7E0
わーい。なめさんだ。
マイナスをヨシヨシしたことないわ。
もう、忌み嫌って…駆逐するものだと。でも、違うのね。
他の方のも読みます。
なめさん、ありがとうございます。
ハグハグ♪( ´▽`)
1886
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 19:35:12 ID:VwPCHI3I0
そう言えばあったのお、握りしめたボールペンをパッと手離して、
ポトンと落ちたときマイナス感情、観念もリリースするというのがのお^^
実践としては胸の辺りのモヤモヤした感情が腕をつたって、
握ったペンにまで移行すると感じる、そこで思い切りペンを握り締めるのじゃよ。
それから握りしめた手を緩めてスパッとペンを落とす、
それと同時に握りしめた観念もペンと共に落ちたと感じることじゃのお^^
お遊びでやってみるのも面白いかもじゃよ^ー^
慣れれば、観念を眺めるだけで消えたりもするしのお^^
1887
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 19:35:26 ID:VwPCHI3I0
そう言えばあったのお、握りしめたボールペンをパッと手離して、
ポトンと落ちたときマイナス感情、観念もリリースするというのがのお^^
実践としては胸の辺りのモヤモヤした感情が腕をつたって、
握ったペンにまで移行すると感じる、そこで思い切りペンを握り締めるのじゃよ。
それから握りしめた手を緩めてスパッとペンを落とす、
それと同時に握りしめた観念もペンと共に落ちたと感じることじゃのお^^
お遊びでやってみるのも面白いかもじゃよ^ー^
慣れれば、観念を眺めるだけで消えたりもするしのお^^
1888
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 19:38:04 ID:VwPCHI3I0
あれっ^^
同じのを連投すまんのじゃよ。
1889
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 19:47:58 ID:VwPCHI3I0
_,,...='~1
_,.、='釤~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .〟二二キ二 しあわせでありがとう にゃ〜〜〜ん♪
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y フンフンフン〜♪
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ 釗 \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..〟'''´´
ゝ-'''´
1890
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 20:08:45 ID:2fdytR5k0
ヌコ、ヌコがいる〜♡
1891
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 20:51:37 ID:h.kbA0Fc0
なめさんなめさん
ひょっとして、そのマイナスたちってかまってほしいのかな?
だから、でてくるの?
私をみてぇ!
かまって!って。
さっきね、私は宣言したけど、そしたら、違うマイナスがでてきたの。
だから、マイナスな気持ちってかまってちゃんなのかな?って思った。
ヨシヨシってすれば満足するわけでしょ?
めんどくさい奴だけど、なんかかわいいね。
子供みたい?
1892
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 21:24:52 ID:LGGxeXSI0
>>1891
さん
マイナスの感情、観念も本来は
幸せ、いい気分のお膳立てみたいなものじゃのお。
マイナスがあるからプラスのありがたさがわかるのじゃのお^^
それは二元性の世界にいるからじゃよ^^
以前も言ったがのお、コインの表裏みたいなものなのじゃよ。
表があるから裏があり、裏があるから表がある。
表が「在る」で裏が「無い」と言ってもよかろうのお^^
空(くう)みたいじゃのお^^w
しかしじゃよ、お膳立てのマイナス観念も持ち続けると、すなわち執着すればじゃよ、
だんだん苦しくなってくるのお^^
溜め込まないで浄化していくうちに徐々に観念も減少するし、
その内、気付くだけで、見つめる眺めるだけで消えていってしまうしのお、
恐れぬこともないのじゃよ^^
>めんどくさい奴だけど、なんかかわいいね。
子供みたい?
そうじゃのお、インナーチャイルドみたいなものかのお^^w
1893
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 21:57:37 ID:h.kbA0Fc0
ええ…マイナスはプラスのお膳立て…
衝撃的事実((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
えええ。お膳立て…
でもそうか。
「ある」がないと「ない」って思えないもんね。
コインの裏表か。
うーむ。お膳立て…マイナスがねぇ…
じゃあ、恐れたり、ビビったり駆逐したり、嫌悪するものじゃないのね。
マイナスに浸かってるとわからないけど、本来はそうなのかー。
1894
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 22:26:53 ID:W0Hslcqc0
>>1893
さん
そうじゃよ^^
お膳立てじゃから、飽くまでもお膳立ては脇役じゃのお^^
脇役あっての主役じゃからのお、主役が一人でこの幻想世界を
演じても面白くないしのお^^
しかし脇役にのまれては主役も台無しじゃしのお^^w
コインの裏を永遠に消してしまえばコインではなくなるしのお^^
だから恐れることも心配することもないのじゃよ^^
自分を信じてゴーイングマイウェイじゃのお^ー^
1895
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/26(土) 22:38:11 ID:h.kbA0Fc0
水戸黄門と悪代官かしら?
例え古い?
悪代官がいるから、黄門様が光る。
助さん角さんの活躍が目立つ。
弥七ステキ。
うっかり八兵衛、うっかり食べ過ぎ。
あくまでも、主役は黄門様だもんね。私は黄門様か。
そして、朗報が。コインの裏をなくしてもいい!うわー、凄い。
なくせるんだね。
なめさんのお言葉は相変わらず、気づくことが多い。
1896
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 23:12:26 ID:W0Hslcqc0
>>1895
さん
そうじゃよ、本当の私は黄門ちゃまじゃのお^^w
>そして、朗報が。コインの裏をなくしてもいい!うわー、凄い。
なくせるんだね。
いや(^^;
裏をなくせばコインでなくなってしまうということじゃったが^^w
なるほど、こちらこそ新たな気づきをいただいたのお^^
コインの裏も表も消せば完全にコインではないので、のっぺらぼうw
二元から一元へのシフトじゃのお^^
主役も脇役もいない黄門ちゃまも悪代官もいない世界。
表も裏もない一体性に目覚めた平等性智の世界じゃのお^^
まあ、どうでもいいかあ〜〜〜〜♪^^w
1897
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/26(土) 23:30:16 ID:W0Hslcqc0
なんかのお、
眠くなって思考に嵌ってしもうたのお^ー^
コインは裏もあって表もあるが、表裏一体で、初めから
切り離せない一体であるがゆえのコインを喩えにだしたのが、
わけわかめになってすまんかったのじゃよ^ー^
(^o^)ノ < おやすみー^^
1898
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 01:19:48 ID:c0CzHH.g0
108さんからセッションメール来た。とりあえず108さん生きててよかった。
1899
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 05:45:33 ID:b7tEZj7U0
なめさん
信頼さんが教えてくれたyoutubeの奇跡のコースという画像の中に、
コインの例えで言うと
コインの裏→コインの表→コインなくなる
という話があったの。
一元ね。いきなりそこは目指せないけど、そういう世界もありだったと。
オセロか。オセロ。
全部白にも出来る。
黒があってもすぐひっくり返せる。
なるほど。
1900
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 06:43:29 ID:XyBp9q9s0
そういえば、今週というか先週頭からある事で不安大爆発と書いたけど、結局何事も起こらずでした。
私が勝手に不安になってただけ。
……
私、いつもそうなんです。
結局、何も起こらない。でも、エゴが暴れる。
エゴに目一杯振り回されてた…
ガーン。
私の周りでは、何も起こってないんですね。
起こるかもしれないってエゴが勝手に思って、騒いでるだけ。
でも、それに気づいたわ。
なめさんじゃないけど、あのマイナスがそれに気づかせてくれたってことか。
そうなると、あれに感謝だなあ。
1901
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/27(日) 09:13:48 ID:ao4k8lbY0
今日もいい朝じゃよ。
おっはー^^
>>1899
さん
一元じゃのお。
お釈迦さんならともかくじゃが、
何れ、涅槃へようこそって仏陀が耳元呟いてくれるじゃろのお^ー^w
>>1900
さん
そうじゃのお、それに気づいたあれに感謝じゃのお^ー^
1902
:
1519
:2013/10/27(日) 13:18:53 ID:/gnDTp720
>>1522
信頼さん、ありがとうございした。
やっと踏ん切りつきました!
家を出ます!!!
親も兄弟も祖母も叔母も叔父も、もう、面倒見ません
か決めました!!!
1903
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 15:30:31 ID:JBkkv16U0
生きていくためには、お金を稼がなければならない
って観念の手放しはどうやったらいいの?
1904
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 15:38:03 ID:JBkkv16U0
自分はお金を稼げないダメなヤツだ とか
仕事突然辞めたらダメなヤツだ とか
人の信用を裏切ってはいけない とか
で、数日後に叶ってしまいそうな願いが
叶わないで欲しいと願う始末
本当に望んでいるものじゃないのか、
単に変化が怖くて取り下げてしまおうとしてるのか
なんなのコレー
寒いせい?寝不足のせい?疲れのせい?
お金もそろそろなくなりそうで不安感増してるし
混乱気味、どうしたらいいんだー
1905
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 16:48:41 ID:s1Z3aERQ0
>>1519
さん
おめでとうございます!
決心されたんですね。素晴らしいです。
影ながら応援します。
1906
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 16:58:12 ID:s1Z3aERQ0
なめさん
なめさんにレスいただいたのを読んでびっくり。
私なんだけど、私が書いたんじゃないみたい。
別の私?
これ、私が書いたの?誰が書いたの???
毎瞬毎瞬、違う私になるという話は聞いたことあったけど、まさかここまでとは。
昼間も、何度も不安がやってきたけど、その度に、ヨシヨシして、なだめてから、
不安な私はもうやめます、安心な私になる、なったと宣言しました。
習慣なんですよね、不安になることが。
不安が嫌なんだけど、無意識に習慣だから不安になってる。
でもさ、不安の表は安心ですものね!
1907
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/27(日) 20:58:07 ID:8W/BpPag0
なめ様、一落ち着きしたらアノおみやげあげたらいいんだよ
1908
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/28(月) 00:53:07 ID:VOAiVQO20
>>1906
さん
不安なときは未来に焦点があってしまっているのかものお
まだ来ない幻想に囚われてしまっているのじゃのお^^
今ここには不安がないしあるがままにも不安が寄り付かないのお。
しかし、今ここ、あるがままはなかなか続きにくいし、
あっという間に過去や未来に引きずられてしまうのお^^
頭で今、今、あるがままと言い聞かせても思考、自我に潰されてしまうことも
大いにあるしじゃよ。
そんな時は呼吸に意識を合わせたり、短い経典を繰り返し繰り返しよんだり、
瞑想したりしていたら、不安に陥ることも日々だんだんと減ってきたのお^^
不安ちゃんも根負けしたのかのお^^w
>習慣なんですよね、不安になることが。
そうじゃのお、習慣には習慣で対処がいいのお。
吾が輩の場合は上に書いたことじゃよ。
自分にあったのを見つけたら、あとは継続はパワーなりじゃのお^ー^
>>1907
さん
もしかしてじゃよ、おみやげってナイロンpanty?w
1909
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 16:40:30 ID:M9KdldgY0
なめさん
認識の変更の切っ掛けをください
1910
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 16:47:25 ID:8KkRoAEI0
習慣には習慣か。
めんどくさいなあww
きっと一瞬で変わる方法あるはず。
でも、知らないと思ってるから知らないまま。
あと、達人の318さんが、
↓引用
なぜこういったことが起きるのかと言うと、「願望は既に全て叶っている状態」にあるからです。
で、そうなると「全て叶ってるはずなのに、願っても叶わないものがあるのはなぜ?」
という風になると思うのですが、その願望に対して条件付けをしていて、
「叶わない」と思っているからです。
というか「願ってる」という時点で「叶わないと思うからお願いしている」なんです。
つまり「叶わない」が先に立っています。
最初から「100%叶っている」なんです。そこから引き算してしまっているんです。
「見ているあなた」と「実現している現実」の間に観念がフィルターとなって入り込み、
その観念で%を引き算しているので、そう見えているだけなんです。
「願っても叶わない願望」はこういうからくりです。
で、その観念を取っ払うのが自愛とか自己観察などですが、僕は自愛をお勧めしている派なので、
「叶っていない思いを認めて下さい、許して下さい」と書いています。
「あなたが受け取ればいいんです」といった言葉を108さんも言われていたと思いますが、
そういう意味です。
引用終り
あれ?そうか。改めて衝撃。
そうでしたそうでした。とめているのは、私でした。
つまり、「もう叶っている&既にある」んだけど、
「叶わない、叶ってない、ない、目の前にない」という観念フィルターがあって、そのフィルターを通して見てるから「叶ってない」ようにみてえる。
てことは、「願望は叶わない」という観念を手放せばいいってこと??
んとー、お金さんに話しかけてるんですが、あちらさんはもう私のところに来たくてきたくてウズウズなんですよww
私も会いたいんですが、来てないってことは、私が何か妨害するような観念を持ってるってことですよね?
1911
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 19:40:20 ID:RMhmPVO60
失踪宣言書を書いてます。
仕事辞めて遠くに行きます。
北に行くか西に行くか迷ってます。
寒くなるから西日本の方がいいかな?
1912
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 19:43:24 ID:RMhmPVO60
それとも前から行きたかった欧州にいっそのこと行っちゃおうかなぁ〜
1913
:
もぎりの22
:2013/10/28(月) 19:57:53 ID:bcOkiY4YO
>>1910
さんのレスを読んで、ふと思ったこと。
“願望は叶っていて、既にある”のに、私は観念のフィルターを通しているから“ない”ように見えている。
観念がなかなか見つからないし、やっと見つけても、書き替えたり手放したりが難しい(難しいというのも観念と言われそう)ならば、あるのに見えていないことを丸ごと認めちゃえば楽かも。
例えば生返事のように、「ハイハイ、あるある。あるんだけど、不都合な観念を通して見ているから、あるようには見えないんだよね」とか。
ちょっとやってみよっと。
1914
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 20:02:50 ID:8KkRoAEI0
>>1911
さん
ワクワクしてますね。
アジアも楽しいですよ。物価安いのでオススメ。あったかいし。
1915
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/28(月) 20:10:03 ID:8KkRoAEI0
>>1913
さん
そのざっくり感いいかも!
私も観念探しして、疲れちゃうタイプなので、このやり方いいかもと思いました。
108さんは、こんな観念フィルター持ってるけど、受け取っていいんだって思えばいいとも言ってます。
気づきをありがとうございます。
1916
:
1414
:2013/10/28(月) 21:09:41 ID:E5zHBytE0
>>1914
ありがとうございます
1917
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 00:06:10 ID:8KkRoAEI0
どうも、ないと思うのは、あるかららしい。
スピ板にいたのかな、みつろうさんのブログを読んでいたらそう書いてあった。
http://s.ameblo.jp/mitsulow/entry-11251979002.html
引用めんどくさいので、リンク貼ります。
1918
:
もぎりの22
:2013/10/29(火) 00:19:25 ID:bcOkiY4YO
>>1915
さん
こちらこそm(__)m
1919
:
信頼
:2013/10/29(火) 01:41:49 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)長文とレス書いたら消えてしもた。
書き直すのが面倒なので挨拶のみで(笑)
ごきげんよう!
1920
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 01:47:43 ID:.shEvo4A0
流れぶった切ってすみません。
今日、復縁したいと思っていた彼に彼女がいることを知ってしまいました。
しかも結婚しそうです。
ここ最近は精神的にも充足を感じられていましたが、打ちのめされています。
ここのまとめもいっぱい読んで、ちゃんと実践していたのに。
今彼と彼女が幸せならば、私が復縁を願うことにも罪悪感がありますし、内面内面と言いますが、彼女がいるという現実を受け入れてから復縁を意図するなんて、何だか妄想狂のようだとさえ思ってしまいました。
苦しいです。
感情を否定せず感じ切っていますが、苦しい。
1921
:
信頼
:2013/10/29(火) 01:48:24 ID:BtLu1Gws0
>>1902
さん
(´・ω・`)b 新しい出会いと人生の体験を楽しんで下さい!
1922
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 01:50:42 ID:8KkRoAEI0
信頼さん!
そんな事言わずに…
1923
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:06:00 ID:.shEvo4A0
>>信頼さん
やはりそうですよね。。
1924
:
信頼
:2013/10/29(火) 02:08:14 ID:BtLu1Gws0
>>1920
さん
彼に依存しているの分かりますか?
もし仮に彼と付き合うようになり結婚しても、
精神面で依存していると、後々浮気してるんじゃとか色々苦しみますよ。
新しい彼氏が出来た時も同じく苦しみます。
何故ならそれが恋愛と言う熱病の苦しみだからです。
ちゅうかです、充足を感じられていてその現象が起きるのは
必然です。
その今起きている現象でも充足を感じられるようになったなら、
この先苦しむ事はありません。
それが貴方の劣等感の克服となり、
この人生での課題ですから。
純水に好きなものは好きでいいのですよ。
相手の幸せがどうの、罪悪感がどうのと結びつけるのが違うのです。
好きなもんは好き、はいそれで終了です。
その後についてくるのはエゴでしかありません。
プリンが大好き←純水
でもプリンは太る←エゴ
だからプリンは見たくない←エゴ
食べたいけど太るから無視←エゴ
後に付いてくる理由付けは全部エゴなんで、
捨てればいいです。
彼女や奥さんがいようが、結婚してようが、
好きになるのは全くの自由で、
好きになるのに理由なんてありません。
まして、貴方が望んで好きになった訳ではありませんから、
貴方に責任は全くありません。
1925
:
信頼
:2013/10/29(火) 02:17:34 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 新しい観念を見つけました。
それは、宝くじが当たりそうで怖いと言う観念(笑)
意識の法則って面白いですねぇー(笑)
何もしないと、パチが当たりまゴホッ(笑)
1926
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:17:54 ID:.shEvo4A0
>>信頼さん
確かに、思い切り泣いた後今エゴの範囲から出て、「私が状況をどう感じようと、完璧だ」と感じて見たら、辛い中にもわずかに、というか全体的に明るさが戻ります。これが充足を感じるということですよね。
ただ、彼女が出来たことにより、彼との永遠の別れを突きつけられたようで無償に悲しいんです。
好きなら好きな気持ちだけで完結出来ず‥。。確かに未来の事は誰にも分かりませんが‥。。
信頼さんはこんな経験ないですか??
1927
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:20:41 ID:.shEvo4A0
質問です
>>信頼さん
>>1924
についてですがなぜ「充足を見ていてその現象が起きるのは必然」なんですか??
この辺知りたいです!!
1928
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:27:45 ID:8KkRoAEI0
横ですけど。
なんか読んでるともう復縁はなしという気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
私だったら、彼女がいようといまいと関係ないですけどね。
だって、私と彼の問題ですから。
極論いうと、あなたを選ばず違う女を選んだ彼を好きなんですよね?
そしたら、その彼を受け入れて、そんな彼を好きなあなたを受け入れるしかないのでは?
Isaさんがどんな自分も丸ごと愛せ!って言ってましたよ。
1929
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:35:44 ID:.shEvo4A0
>>1928
おっしゃる通りでびっくりしました。
確かに、復縁‥というか彼との未来がバッサリ断ち切られたように感じています。
108さんのレスなどでも、よく「節目ごとの意図確認」とか「現実に振り回されるのではなく、そこからどうしたいのかが大切」だと言われてますよね。
十分分かっていたつもりだったのに、いざこういう事になってみると、悲しくて悲しくて、もうだめだ。復縁なんてお笑いだ。あたし妄想狂なんだ。みたいに思っちゃってました。
今はかなり落ち着いてますが‥。。
私と彼との問題か‥。。そうか‥。
1930
:
もぎりの名無しさん
:2013/10/29(火) 02:55:00 ID:FdINf.RM0
>>1929
さん
落ち着かれたようで良かったです。
でも、幸せですよ。恋愛で心かきむしる思いしてるなんて幸せです。
ちょっぴり羨ましいぐらいです。
1931
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/29(火) 09:47:32 ID:theI/VgU0
1909さん
切っ掛けになるかどうかわからないがのお^^
求めるのをやめたときに変わることもあるじゃろうのお^^
気づいてまた気づき何度も気づいてのお。
しかし変わるときは一瞬で変わることもあるしのお^^
求めるのをやめるのは諦めるではなく明らめて手放すってことかものお^^w
吾が輩もかつては楽に簡単に目覚める方法はないかと求め続けてきたが、
まさによく喩えに出される青い鳥の話のようじゃったのお^^
そこにあるのに、探さなければ見つからないと言う思い込みがあるのみじゃのお^^
求めるという努力に酔って求める迷妄に嵌ってしまうことがのお、
結局、自分を追い込み辛くさせてしまうのじゃのお^^
だったら何も実践しなくてもそれで良いのかといえば、それでいい人も
いるかもしれないがのお^^
何もししなくても思考はドンドン湧いて妄想し知らぬ間に過去の記憶に
支配されていまうこともあるのお、ちょっと大げさじゃたかもじゃが。
願望を叶えなくてはの実践ではなく、ただ気持ちがよいがらするに
徹すればのお、海を眺めるのが気持ちいい、山に登るのが気持ちいい、
ジョキングしたり、ラジオ体操した後は心身が軽くなるなあとかの感じでいいのじゃのお^^
吾が輩も瞑想なども気持ちいいからやっておるのお^^
しかしじゃよ、しなければならないと思う瞑想なら止めたほうがいいのじゃよ^^
今は習慣になってしもたからのお、ぜんぜんしんどくもなく辛くもなく
楽しんでおるのお^^
歯磨きの方がめんどくさいのお。
突然話はそれるが、歯を磨かなくても(モンダ○ン等でくちゅくちゅしなくても)、
虫歯や歯周病にならない方法がないものかと以前探しまくったがのお(笑
歯を磨かなくても虫歯にも歯周病にもならない人もいるかもしれないがのお^^
それを自分に期待してものお、無理じゃった^^w
悟りを開いた禅僧が悟ったので何もしていないのではなく
悟後も坐禅しているのお^^
きっと楽しいからじゃよ^^w
1932
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/10/29(火) 10:01:56 ID:theI/VgU0
夢の中へ♪
http://www.youtube.com/watch?v=AwzZBCWs6V0
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板