[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【11】
1158
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 00:08:15 ID:Lqbe..CI0
>>1152
さん
横だけど
あなた礼儀知らずで最悪だね。
1159
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 00:15:26 ID:Lqbe..CI0
1152さんじゃなく
>>1152
・ID:y9DgonEY0さんの間違えでした。
1160
:
1086
:2013/09/24(火) 01:08:18 ID:qABYFamQ0
>>1087
さん
恥ずかしながら5、6年程?大願と家庭環境でどうにもぐるぐるしています^^;
LOAに出会ってから・・ぽちぽちと欲しいモノに関してと、職場に苦手な人がいなくなったことは有難かったです。
現れてもことごとく、退職、気にならなくなる、異動、仲良くなる(多い順)
ほどなくいなくなってくれるのが不思議でした。
子供の頃から学校で教えてくれたりしてたら・・なんて思いますね。
山川あずさ著の『幸せが向こうからやってくるシンプルな法則』という本は、
古い認識に揺さぶられる度に読んで助けられています。置き土産に〜^^
1161
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 01:10:53 ID:tqO2fkmo0
消費税のない世界がええなー…
1162
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 02:11:24 ID:hEwgAW2w0
>>1141
確かにそやな
法律が動いたエピソードを具体的に語ってくれませんか?
実は自分も改正してもらいたい法律があるんで
1163
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 05:45:15 ID:y9DgonEY0
だって、ZXGnY1HoOさんて他の賢人さん達と言ってること違うし、逆に曖昧にしてるぜぃ
1164
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 05:46:59 ID:y9DgonEY0
本当に信じていたら叶ってくる
偶然です
何だそれ?って思ったんだけどw
1165
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 06:33:53 ID:6x6ygJNA0
>>1164
俺もそれは思ったねw
世界は自分が創ってるんだろ??
だったら偶然ではなく、1164が創った世界なんだよ
1166
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 07:16:56 ID:.2hRjl360
>>1164
本物の達人や賢人が自由に領域をいったりきたりして落差を楽しむなんていう?
あえて糞を掴んで楽しむなんておかしいしょ。最初からおかしかったんだよ。冷静に考えるこっただな
1167
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 08:37:48 ID:ZXGnY1HoO
>>1166
あなたは選択できる自由がないんだね。
1168
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 10:15:02 ID:y9DgonEY0
>>1166
でしょ?
言ってることがおかしいんだよ!本当。
実際、振り返ってみたら決めた事が叶ってると言うか、そうなってるわ!
気付かせてくれたことには、ZXGnY1HoOには感謝だなw
1169
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 10:18:00 ID:y9DgonEY0
>>1162
話長くなるけど、いいかな?
フリメで語ってもいいしw
iPhoneは潜在意識チャンネルのみつろうさん達と2年前位に語ってたw
1170
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 11:04:12 ID:vYbMg1h.0
>>1169
どうぞここで語ってください
1171
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 11:14:38 ID:ZXGnY1HoO
理解できないのも無理はない。
糞をつかんで楽しむなんて言っている事自体が話にならないね。
選べるようになるかからないかはその人の気づきというか目覚め方しだいだ。
1172
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 11:24:20 ID:y9DgonEY0
他人に対してのレッテルもそう!
こいつ、あかん!と思って(決めて)たらホンマに救い様のない人間になってまった…
1173
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 11:50:19 ID:fSZNXew60
精神性が高い、気付いている、という優位性がまん延し、微妙にエゴにまた自分自身が巣食われる可能性もある
精神のガラクタね。言語にするとたいていそうなりがちなんだよな
だれそれはわかってない人と分断するのは自由だけど
言い返したい気持があるときはわが身を振り返るといいと思うw
1174
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 12:31:52 ID:FGbHmVas0
>>671
なるほろ
前はねじ伏せようとしても反動が凄くて疲れた
最近は呼吸法とか瞑想でわりと楽になった
受け入れるとかお任せするってこういうことなのか
1175
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 12:59:04 ID:K6GlHzp60
ID:y9DgonEY0さん
>>1170
見落としてますか?
法律が変わった話について語ってください
1176
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 13:34:52 ID:y9DgonEY0
オケ**
私は女なんだけど、まあ結婚するだろうしと思って適当に今の会社に派遣で入ったんだけど、その2年ご連絡に派遣法?で、直雇用になったの。期間契約社員てやつ。
人事に期間は5年で、5年経ったらさようなら!ってずっと言われてた。
社員になるか、辞めるかの選択だった。
上司から社員の推薦も来たけど、正社員にはなりたくないし、辞めてまた就活も面倒…
だから、正社員にはならずに期間もなくなって自分から辞めるまで働けるようになる!って決めたの。
来年で期間満了になるけど、法律が動き出したよね?
準社員みたいなのを採用するみたいな!法律。
1177
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 13:35:44 ID:y9DgonEY0
あぁ、誤字があって読みにくくなってごめんよ
1178
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 19:28:40 ID:EXzNQ5qc0
あれ?
1179
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 19:50:39 ID:Lqbe..CI0
>>1170
可哀想な子。痛々しい。
1180
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 19:52:01 ID:Lqbe..CI0
>>1176
だったw
1181
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 20:30:03 ID:y9DgonEY0
何が痛々しいか分からんがw
私、良い環境で給料も結構良いし、
暇つぶしには快適だよw
クレさんみたいに最終的にはなりたい!
1182
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 21:43:16 ID:3cc4u12c0
1038、1058です。
1038を書き込んでから、良い方に転がりだした、と書きましたが、ほんとにいまは順調です。
小さいことですが、ケーキ食べたいなとおもったら、職場にケーキが差し入れで届いたり、 会いたい、と思った人が突然、職場に訪ねてきたり。
前は、そんなことがあれば、自愛したからかな、ついに願望叶うかな、とか、一喜一憂していたかもしれませんが、今は、笑いながら、だってタイトル幸せな日常だもーん。と、のらりくらりと幸せに浸っています。
で、ついに、先日、いちばん叶えたかったことが突然叶いました!夢みたいですw
恋愛関係なのですが、前は冷たい態度に傷ついたり落ち込んでは、責めたくなる自分を自愛出来てない、って責めたり、必死になぐさめては異性側から愛を送ったり、とにかく苦しかったです。
いまは、何かショックなことがあっても、のび太くんが、しずかちゃんとでき杉くんがいちゃいちゃしてるのを見て、泣いてたとして、どう思うかな、という立ち位置です。
微笑ましいし、ドラえもんは慰めてくれるし全然、幸せは崩れないですよね。
前までは、のび太くんだったんです。そのもの。
いまは、視聴者でありながら、作者にも書き換えをお願い出来るという立場になった感じです。
>>1059
もちろん、因果関係を求めなくなるのもポイントですが、結局、因果関係を求めることで、叶えられない自分を責めたりするので、自愛がほんとに出来てたら良いかもしれません。
そして、何より視聴者なのにのび太だと思い込むような、それまでの立ち位置
から変わることもポイントかな、と思いました。
これ、皆ほんとに同じ事言ってますよね。改めて、納得しました。
1183
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 22:47:38 ID:Lqbe..CI0
>>1176
妄信した書き込み見ていると超ウケるけどだから余計に哀れね。
1184
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 23:13:54 ID:6x6ygJNA0
>>1183
俺はお前が哀れだと思うがw
ヽ(・∀・)つ鏡
1185
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 23:17:36 ID:6x6ygJNA0
1176は確かに1176の創った世界だ
法律が動いたとかは後付けだけど、周りが動いてるよなw
俺も最近決めたことが動きだしたんだよ
1186
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/24(火) 23:19:34 ID:0HwVPdAs0
>>1176
5年たったら終了ってのは派遣がですか?
で、
派遣はじめて2年後、派遣法で期間契約社員に昇格
そして
それも来年で終わる予定だけどまた法律が動き出して次は準社員になれそうってこと?
間違い箇所があれば訂正してください
1187
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 00:01:27 ID:y9DgonEY0
>>1186
さん
そんな感じですw
派遣→契約社員→準社員
準社員も社員より少ないけどボーナスもあるみたいw
あんな楽な仕事して、高給でボーナスも貰えて素敵☆
と思った訳ですw
1188
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 00:39:53 ID:Lqbe..CI0
あなたって結構やるんですね。
すごいと思う。
具体的にどうやったらそのようになれるのか教えて。
1189
:
こんにちは,
:2013/09/25(水) 01:09:24 ID:2FQ4LB.60
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jpsnew.com
http://www.jp-bao.com
1190
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 04:25:56 ID:y9DgonEY0
あと、人間関係もかなり変化したかなぁ…
入った当時は人間関係が最悪だった。
周りは敵*みたいなw
とにかく誰も私の話を聞かないw
仕事辞めようか考えたけど、ここは私の場所だ!って決めてから、あれよあれよと嫌な人間が辞めていきました。
今ではパートみたいな私が仕事の指示とか出したり…
とにかく大切にされてるのが分かる。
だから、何でも決めていけば良いだけだよw
1191
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 09:37:20 ID:QpntZ7wcO
>>1190
「決めたはずなのに‥あれれ?」ってならんの?
1192
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 09:50:49 ID:y9DgonEY0
>>1191
途中経過に過ぎないよw
やっぱりダメだ*とか思ったら、そこでハイ!終了!ってなるだけだよw
今日は給料&好きなアーティストのコンサートで有休取ったー( ^ω^ )
まったりしながら、昔読んでた潜在意識ちゃんねるのガッチャンのスレ読んでますw
改めて読み直すと同じこと言ってるw
1193
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 09:57:45 ID:M2Nrznqo0
ガッチャン、懐かしいな
彼女にはひどいことを言ってしまった
1194
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 10:03:59 ID:fSZNXew60
ガッチャンってたまーに誰かのレス中で見るけどまとめとかある?
結構前の人なのかな
>>1192
さんは波に完全に乗り切ったなって思えるまで結構かかった?
私は分野別にうまくいってるのとそうでないのとあって全体的に底上げしたいんだけど
思い込みがあるのかどうしても「やっぱり…」ってなることが多いんだよね。
1195
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 11:38:09 ID:K6GlHzp60
>>1190
嫌な人間がどんどん辞めていくってことは、
テレビに出てる人間でも嫌な奴はどんどん消えていったりしてませんかね?
1196
:
こんにちは
:2013/09/25(水) 12:03:07 ID:iM7L8DwY0
こんにちは
http://go.holstermfg.com/14
http://go.holstermfg.com/1c
http://go.holstermfg.com/1d
http://go.holstermfg.com/1e
1197
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 12:15:53 ID:ZXGnY1HoO
やっぱりレスを読んでると適用部分と勘違いがまざっていても気づかないんだろうけどそれも人それぞれだし仕方なしなんだろうね。
1198
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 12:25:18 ID:y9DgonEY0
>>1193
懐かしいでしょw
あん時、潜在意識とか知って間も無い時だったw
ブログのメッセージでやり取り少ししてたぜぃ( ^ω^ )
何を言ってしまったの?(^^;;
>>1194
ガッチャン、無敵
で検索したら、まとめ出てきたよ☆
流れに乗ったとか、生まれてきてから結局そうなうなんだ!て感じ。
そうだから、そうなんだ!ってガッチャンのレスにも書いてあった。
>>1195
そうなるんじゃない?
そう決めたら、消えていったり見なくなったりするんやない?
わからんけどw
1199
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 12:55:41 ID:cQy8mqlI0
きめる、で決めてあーやっぱりダメだ、ってなってもまた決めたらいいんでしょうか?
1200
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 13:20:40 ID:y9DgonEY0
て、言うかw
現実直視じゃんかw
あーダメだ!て思うってことは。
自分中心に現実が回ってるんだから、中心がブレると現実もブレるよw
オークションで出品してた物がガンガン売れたぜぃ!
臨時収入ゲットw
1201
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 14:53:46 ID:v9eG0Mug0
がっちゃん懐かしいwブログ消えちゃったのは残念だった
今日あるライブ?であるなら彼らかなw
雨降ってるけど大丈夫かしらグッズ購入とか
自分の場合、何時も行きたい!と思ってるけど行けた例がない
まず軍資金ない、行くタイミングがないとか色々わらわら出てきちゃうんだけど
1200さん的に言えば「もう行くって決めるだけ」って感じ?あとは勝手に揃っちゃう?
1202
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 15:16:41 ID:y9DgonEY0
彼ら!で、あるけど…
こちらめちゃ晴れてますよw
実は行きたい!と思った時点でチケット完売してたw
でも、行く!って決めてたから別ルートでチケットが手に入ったんだなw
ずっとガッチャンの過去スレ読んでたw
さて、買い物でも行こうかな( ^ω^ )
1203
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 15:58:22 ID:v9eG0Mug0
あれ?じゃあ違うかもw失礼
決めた時点でハイ終わりって本当そんな感じなんだね
ライブ楽しんできてねノシ
1204
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:05:12 ID:y9DgonEY0
結果さえ決めちゃったら、あとは勝手にそうなるよ*やっぱり。
時間なんて本当は無いんだけど、時間を気にしちゃうよね!
だから不安になったり、焦ったりしちゃう。
例えば、知り合いのことなんだけど…
今39歳で転職中なんだけど、
彼は年齢的に無理かも!とか言う訳なんだが、私からしたら39歳だから何なの?って思うんす。
時間の概念も疑ってみたら良いかと…
ありがと!ライブ、楽しんでくるじょ( ^ω^ )
1205
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:07:49 ID:fSZNXew60
>>1198
ありがとう!
それが
ガッチャン まとめでけんさくして、「無敵」が出たからキーワードかなーと思って
それでも検索したけど過去ログ位しか見つからなかったけどこれのこと?
レス読んでると軽やかだよねーウラヤマ
今もう若干いい感じの諦めの境地なんだ。望みが高すぎたみたい。でも妥協するには年月が無駄になったことになる。
この折り合いがつかずに苦しんでるw
妥協する自分は許せるようになったけどね。どうしてもかかった年月が無駄という思考が取れない。
こういうアンビバレンスな感情も全部流せてしまうの?流れに乗ったら
1206
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:17:31 ID:y9DgonEY0
無駄とか、望みが高すぎるとか決めてるのは誰かな?ってことですよん( ^ω^ )
1207
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:28:53 ID:fSZNXew60
>>1206
レスありがとう
うん、間違いなく私だよwまあ無駄ウンヌンは時がたてばどうでもよくなるかな。
でも望みが高すぎるってのを思ってない時期があったけど手に入らなかった。漠然としたものだったけどね。
もしかしたら望みが高いから潜在意識でわからんうちにどうにかしてもらおう、みたいな隠れた固定観念もあったかもだがw
でも望みが高すぎるってのを本心から水を飲みに行くように簡単に手に入れるって変更できなかった。
就職なんで妥協してでもどこか勤めたいし、なくても困らんという境地ではないんだよね。
一応現実的努力(資格)を併用して逃げ道をこさえたが、
逃げ道にいくと後悔しそうだしかといって叶うまで待つことは一体いつになれば?となる。
だから今ひねくれと自愛をして手に入れられない自分でもいいやって方向で対処中なんだけど
前も自愛して、たまに「叶うよ」的な話を聞くと、つい目がくらむんだわwこの時点でいかに自分が「簡単には叶わない」と思ってるかが
チラッチラ見えるんだけども。これは素直な自分の反応なんだな。
執着度合いが違うんじゃないんかな。私はモノはドンピシャでバンバン入るんだよね…。
自愛で完全にフラットになったらもっかい考えてみるw
何か私のレスで感じたことあったらよかったら何でも教えて。
理論知識はもうフル装備だよw
一つ引っかかりを残して苦しんでるって感じ。
1208
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:39:52 ID:y9DgonEY0
もう自分で答え書いてるじゃんかw
高望みし過ぎとか、手に入らないとか…
諦めたら叶うとか、自愛したら叶うとか、全く関係ございませんよ( ^ω^ )
さて、ライブ行ってくるに( ^ω^ )
また帰ってきたら見るよ
1209
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:48:41 ID:fSZNXew60
>>1208
うん。答え出てるんだよw自己評価とか高望みであるを変えられなかったw
変えた!→…→人から責められる→変わってない
のくり返しだったんだ。だから自愛してるw
具体的方法ってあってなきがごとしだよね?ほんとに決めるだけだから。
だから真面目でいい子だった私は「方法がない」ことに戸惑い、立ちすくんでいるわけです。
そこで敢えて方法を取らせるにはあなたなら私になんという?
帰ってきてからか明日でもいいからつきあってくれ。とりあえず楽しんできてねw
1210
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:14:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1209
人から責められるとは具体的にどういう事で責められるのですか?
1211
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:46:19 ID:fSZNXew60
働いてないことを。ニートではないけど近いかな。職歴は結構あるけど、転職でしくじって穴があきっぱなし。
周りは理解のあるほうなんだ
もともとスキルと資格があるのとで周りからは「妥協できないんだね」みたいな感じで思われてる。
あと家事をやってるからなんとか追い出されずにいる
お金はそこまで問題ない。でも私は働くの好きだしだからこそ理想を追い求めてしまう
というか働かないなんて人間最低っていう考えがあるからこそ、
働きたくないんじゃなくて理想が高すぎて決め切れないで働いていない自分が許せないまま、抵抗しっぱなで
行きつくところまで来たって感じ。選ばなければ、スカウト、ヘッドハント、企業内定もあったけどけっちまったw
あほでしょー
1212
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:54:55 ID:fSZNXew60
ちなみに人から責められるのを一番恐れているよ。ものすごく無理をしてしまう。
人に怒られないよう立ちまわるすべを得てるので、要領がよくて、たいていどの勤め先でも出世対象だし、
上司とかには気に入られるし人間関係も良好だった。でも悩みが尽きたことはない。
まあこういう「使いやすそうな空気を読む人材」は恐らく伸びが途中で止まるw頭打ちになるというか。
ちなみにこれでもだいぶ自己回復したほう。以前は他者の評価をそのままスライドさせてたからね。
人と比べては常に自分をダメ出ししてたよ。
責められるのを恐れてたらそういう状況に出くわすのも、変に冷静に「ほーよくできてんなw」ってたまに思う。
ダイエットにいそしんでいた時期はずっとそのことばかり考えてた。
極端な性格なんだ。一つにとらわれてしまう。その時他に同時進行とか、優先すべきことがあっただろって今になってならわかるけど、
当時は見えてないからね。
で、過去の反省を基に、今回も恐らく盲目になってるから他に目を向けよう、って思ったけど、渦中にいるとダメだなw
性格だと思う。何かが解決しないとダメだ、で止まってしまう。
1213
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:06:18 ID:ZXGnY1HoO
>>1212
既にあると認識したとしても責められる事はあるからね。
ただ責められるのが恐いというのがあってもそれを受け入れられるとだいぶ違います。
そのまま恐いにしておくとその現象を引き起こしやすく、自分でも恐いままの観念を感じたままになるから落ち着かないというのもありますね。
1214
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:11:37 ID:fSZNXew60
自愛で怖くなくなってきてるyo!
1215
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:12:32 ID:fSZNXew60
途中送信した。
1216
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:40:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1214
あなたは自分を守るエネルギーから自分を活かせるようなエネルギーにシフトできたらさらにラクになれるね
1217
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:41:05 ID:blYvqZTQ0
y9DgonEY0さんの言ってる事って、よしおさんみたい。
駄目かもって思わずに居られないですね、中々。
大丈夫⇒駄目かも⇒いやいや、そんな事ない⇒大丈夫⇒駄目かも…このループですわ。
1218
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:52:53 ID:ZXGnY1HoO
>>1217
横からごめんね
>駄目かもって思わずに居られないですね、中々。
大丈夫⇒駄目かも⇒いやいや、そんな事ない⇒大丈夫⇒駄目かも…このループですわ。
このいやいや、そんな事ないという事が自分を認めないままなんでその認識が生きているんだよ。
大丈夫⇒駄目かも⇒そっかそういう気持ちがあったんだねと良い悪いじゃなくただ認めてあげるといいよ。
1219
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:58:01 ID:ZXGnY1HoO
>>1218
気づいて受け入れてあげるだけでループを断ちきれるようになるよ。
良い悪いの判断をやらないことがコツだよ。
感情が入ると大きなエネルギーになるなら判断がなければ飲み込まれにくくなるよ。
1220
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 20:49:48 ID:blYvqZTQ0
ZXGnY1HoOさんありがとうございます。
良い悪いの判断をしないというのは、嫌な事があってもこれは嫌な事だとは思わないって事でしょうか?
ですが、嫌な事ならやっぱり嫌だと思ってしまうので、嫌な事⇒嫌だと思う⇒嫌だと思うんだ、そうなんだね。っていう具合に認めればOKですかね。
1221
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:12:55 ID:ZXGnY1HoO
>>1220
>嫌な事ならやっぱり嫌だと思ってしまうので、嫌な事⇒嫌だと思う⇒嫌だと思うんだ、そうなんだね。っていう具合に認めればOKですかね。
嫌な事の場合はまずその感情に気づくようにします。⇒気づけた事であなたはその嫌な事を距離を保つことができている状態になっているのがわかりますか?
嫌な感情にどっぷり浸っている状態ではなく、その状態から引いて状態を観ていられる距離を保つ余裕ある状態です。
そうなれていれば嫌な気持ちではあるけどもあなたはその状態は嫌な感情自体を一歩引いて冷静に見れている観察者でもあるわけです。
その観察者の状態からあなたがこれからどういう感情を選んでいきていくのか?を選択していけばいいのです。
あとは意識してやり方になれていけばだんだんラクにできるようになってきます。
1222
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:18:09 ID:ZXGnY1HoO
>>1221
嫌な感情気づいて一歩引いた状態になれたら、そこからどうその感情を扱うか?はあなたの自由なわけです。
1223
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:26:43 ID:blYvqZTQ0
>>1222
嫌な感情は…さよならしたいですね。
1224
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:38:09 ID:ZXGnY1HoO
>>1223
強く気づいてほしい事があります。
感情を作りだして感じているのは他の誰でもなく自分なんだと。
それがわかって意識できれば感情は自分で管理できるようになります。
感情を否定せず認めてあげなだめてあげます。そしたら受け入れられた安心感がでますから、これからあなたはどういう感情を採用して生きていくのかを決めていきましょう。
1225
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:53:47 ID:y9DgonEY0
ライブ行ってきたよ( ^ω^ )
当たり前だけど、目の前で歌ったり、パフォーマンスをしている彼らも普通の人間で普通の男の子でしたw
大ファンの人達から見たら、彼らのことは特別なんだろうけど…
興味があるだけの私からは特別でも何でもないやw
興味がない人から見たら、ふーんって感じだろうねw
1226
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:57:03 ID:y9DgonEY0
>>1217
よしおさんみたい?
ありがと!よしおさん、好きだわw
何を見て、ダメかも?って思うの?
1227
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:08:57 ID:blYvqZTQ0
>>1217
金銭・対人・恋愛・仕事あらゆる場面なので、どれとは言えないのですが、
上手くいくと思って(決めて?)も、あまり芳しくない事が起こる…この芳しくない事を見て…ですね。
明らかに目の前の事に反応してるとは思うのですが。
そこで反応してもしなくても、関係ないよ…と心底思いたいのですが。
失礼な話かも知れませんが、よしおさん的な考え方というか生き方って凄く楽そうなので憧れます。
本当にそんなの関係ねぇ!って思いたいです。
そう思っても、表面的に思ってるだけで実際はそう思えてないんだろうなと思います。
1228
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:27:35 ID:y9DgonEY0
私からしたら、で?です。
芳しくないことが起こった。
だから?
です。
芳しくないと判断してるのは誰か?
1229
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:42:17 ID:ZXGnY1HoO
>>1227
一方的な見方だけでは絶対に無理がありますし、しわよせがきます。それは不自然だからですよ。
晴ればかりつづいて雨が降らない。それでは困りますよね。雨しか降らず太陽が照らなくても困ります。
世界はかならず両面がありバランスが片方だけというのは不自然なんです。
それと何でも必ず100%叶うならスポーツも魅力を失うでしょう。
叶える事も大事ですがもっと大事なのは、現象が叶う叶わないではなく、自分で選べるのは感情と認識を選べるという事なんですよ。
失敗に見えてもヒントだったり成長の糧だったりするのです。
だから物質の現象だけに振り回されないで気づいてほしいのです。
1230
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 07:54:47 ID:shbGKjHk0
>>1176
世の中、反復更新で長年やってきてたのが法律制定のせいで雇止め多発で問題になってんやけど
おめえさんの会社は誠実で違っとるのかもしれへんな
1231
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 08:11:44 ID:QpntZ7wcO
>>1230
美人なんだと思うよ
1232
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 10:16:19 ID:y9DgonEY0
>>1176
結構大手だw
>>1177
ありがとうw
てか、入社当時にその時の課長に
あの子はできる!
と、言われてたらしいw
何を根拠に?って思ったけど、私が私にそう設定してるからかな?と思ったりw
色んな会社受けてきたけど(もちろん正社員も)、落とされたことがないんだ…
こっちが仕事選んでるって感じ
1233
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 10:24:03 ID:fSZNXew60
>>1232
自分にレスしてるけど何か間違ってる?w
1234
:
こんにちは
:2013/09/26(木) 10:43:28 ID:IhNBBXqk0
こんにちは
http://go.holstermfg.com/14
http://go.holstermfg.com/1c
http://go.holstermfg.com/1d
http://go.holstermfg.com/1e
1235
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:12:35 ID:y9DgonEY0
>>1233
ん?何が?^ ^
1236
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:24:14 ID:fSZNXew60
ライブの人だね?
昨日のレスのやり取り続き頼むよw望み高いと思いこんでる者ですが。
もうぐるぐるだよー。
物はよくゲットしてるよ。スタイルは悪くないけど下半身が少しバランス悪い、足のむくみどうにかしたいと数日前思ったら足むくみ除去と骨盤矯正のグッズ高いのもらったよー
1237
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:26:53 ID:y9DgonEY0
あれー?
レス返したよ?(^O^)
別の方とお話してたみたいだから、放置してました…
ごめちー(つД`)ノ
1238
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:44:14 ID:y9DgonEY0
他の方とのやりとり読み直してみたけど、あーでもない!こーでもない!て色々考えてるね(つД`)ノ
で、結局どうしたいの?
1239
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:19:45 ID:fSZNXew60
漠然としてるけど年収コレコレ、こんな感じの、こういう手持ちの資格を活かせる仕事につきたいと思ってる。
でもそれが無理なら妥協してでもどこかに勤めなきゃならない。
どこで折り合いつけるか迷ってる。
手に入るか否かなら否で諦めのつくことはあるけど
手に入らないなら、他の道を選ばねばならないとき、どこまで押し通さねばならないのか、ということが
頭をもたげてきて、結局「無理なんじゃ?」とぐるぐるしてしまう。待てないといえばいいかな。
1240
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:35:49 ID:y9DgonEY0
んじゃ、現実的な言い方でアドバイス?するけど…
働きながら、自分のやりたい仕事をするまで待つ。
私ならね。
別に希望した仕事をしていて、それが最後じゃないよね?
1241
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:40:07 ID:y9DgonEY0
ごめん!文章おかしいw
希望してない仕事をしていても、それが最後じゃないよね!
1242
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:51:28 ID:fSZNXew60
それをもっと前にしておけばよかったけど引っ込みがつかなくなったって感じ。
引き返すには遠い。だからすごくしょんぼりしてますw
でもやっぱりそうだよね。頭ではわかってたけどものすごくプライド高くて妥協できなかった。
無駄に苦しんだ年月がほんと長くて…職業コンプだったんだろうな。
レスありがとねー
1243
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 13:44:52 ID:y9DgonEY0
うーん…
凄く自分に制限与えてるよね?
もっと自由になってくだしあ^ ^
誰から何を言われようと、真実は自分の中にしかないよ
1244
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 15:22:08 ID:FGbHmVas0
自分で自分を制限してるのはわかっているのだが
自分に許可したり自由にしたりっていうのが
どうにもこうにも・・
1245
:
信頼
:2013/09/26(木) 15:23:54 ID:BtLu1Gws0
外側は関係なし。
全ては内側ですね。
しかしその内側だと思っているのも実は意識中の外側。
意識の外側と現実世界の隔たりはない。
皮膚より外が外側で、皮膚より内側が内側と思っていますよね。
目を閉じて意識を集中すると自然に胸の辺りを感じますが、
意識の内側とは、集中している胸の辺りではなく、
それを見ている方です。
(´・ω・`)b 取り合えず意味分からん事を書き込みテストをかねて書いてみました。
1246
:
信頼
:2013/09/26(木) 15:36:49 ID:BtLu1Gws0
>>1244
さん
自分に制限してるのは分かった。
じゃあ制限しててもいいし、そのまんま変わらなくてもいいやと思ったら、意識はどうなるでしょう?
楽になりませんか?
つまり抵抗しない、在るがまま。
すると制限してても良いと言うのに何故か制限が無くなります。
これは意識の法則です。
例えば、勉強しない子供にいくら怒ろうが勉強しない。
しかし家の中で勉強をしては駄目だと言ったらその子供はどうするだろう?(笑)
禁止されたものはしたくなる。
隠されているものは見たくなる。
それが良い悪いではなく、本能だからそれを逆利用してやればいいだけです。
(´・ω・`)b 横から失礼しますた。
1247
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 16:02:35 ID:FGbHmVas0
>>1246
ああー
そうか制限をどうにかしようとしてたわ
やっぱり無意識にどうすればって頭で考えてた
上で瞑想して楽になったと書いたけど
どうしても受け入れきれてない部分と行ったり来たりで戸惑うこともあったんだ
また気づけたわしばらく実践してみる
どうもありがとうござます
1248
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 16:18:08 ID:fSZNXew60
>>1243
うん大量に縛りつけてる。自由に振舞ったことなんてない。
基本は体裁からくるものだとおもう。
実はわかってるんだ。本当はバリバリ働きたいんじゃない。認められたいだけ。認められたうえで幸せをつかみたいだけ。
ていうか望みが何なのかもうわからないや。だから自愛してる。こだわらない自分になればいいのかなって。
司法浪人みたいに、
ここまで引っ張ったら「○○以上で××しないと、周りに何て言われるか ><;」みたいな義務感で願ってる
叶えないとだめだ!みたいな。見返せない、バカにされてしまう、みたいな。昔から出来のいい子だったから
そのレッテルを剥がさてるのが恐怖で、軌道修正するために見合うものを願ってる。でもどこかでそんなの無理じゃんって思ってるからか
現実的にはあまり動こうとせず、潜在意識にどうにかしてってなって、ここまでズルズル諦めきれてない。
例えば今代替物ですごくいいものが転がりこんできても受け取りきれないと思う。
まずはこの自分がたてた目標を達成しないと、恥だし迷惑かけてるし、恩返ししないといけないし、自分が納得しない!みたいな。
「あの子、ずるい、楽してる」「結局人にしてもらったね」って言われるのが怖い。
これじゃ見返せない。「すごい」と言われなくなる…でも実は周りは私にそんなにすごいことを求めてない。
例えばだけど、今すごくいい縁談がきて、まとまったら回りは大喜びすると思う。
でもそれじゃ私が私を許せない。義務を果たさず(願望成就)して幸せになってはいけないと思ってる。
そこから動けないよ泣けてきた。
ちなみにこの分野以外は割と手に入れてます。実践可能な領域は実践してフィードバックしてたら変な達人になってしまったよw
1249
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:17:27 ID:y9DgonEY0
他人の評価、正直関係ないw
自分を自分で認めてあげるだけで、それだけで良いよ(^O^)
1250
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:54:19 ID:fSZNXew60
うん。私にはとっても難しいんだけどちびちび頑張ってる
「どんな仕事で、不本意だったとしても私は私を認める」って感じで向き合ってるけど
そうやって過去を含め全部自分を認めようとしたら、
「じゃあさっさとどうでもいい仕事につけ、それでも自分を認めるんだろ?」みたいな
言質取られたような逆ギレな考えが出てくる。煽られるというか。敢えて不幸の道を言って愛を試されるというか
私相当ひねてるw?
1251
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:59:31 ID:y9DgonEY0
昔の私に似てるw
それ、しんどくない?´д` ;
1252
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 18:57:18 ID:fSZNXew60
>>1251
なんとw
超しんどい(´・ω・`)どうやって脱したの?
1253
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:33:27 ID:blYvqZTQ0
>>1228
お返事ありがとうございます。
芳しくないと判断しているのは、自分ですね。
1254
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:36:54 ID:blYvqZTQ0
>>1229
毎回丁寧にありがとうございます。
でも中々叶えなくてもイイやって思えないのがしんどいですね。
叶えてる人は殆どそういった心境の方のようですし。
1255
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:46:34 ID:y9DgonEY0
>>1252
楽しくないから( ^ω^ )
1256
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 20:20:09 ID:fSZNXew60
>>1255
逆に何でそんなにアッサリ「楽しくないから♪」で変えられる素地があるのに、
昔は私みたくメンドクサイ人だったの?
メンドクサイ人からお気楽ルンルン♪に切り替えたあと、願望というか、「こうなったらいいな」という理想って変わった?
1257
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 21:18:46 ID:y9DgonEY0
私、自殺願望めちゃくちゃあった人間( ^ω^ )
自分を責めて責めて責め間くってたら、 ギブアップしたって感じだよw
こうなったらいいなってのも勿論あるよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板