[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十一幕】
228
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 12:01:09 ID:h.hBBfik0
>>215
面白いが長くて難しすぎる。
考えすぎ
229
:
梅おに
:2013/01/18(金) 13:11:23 ID:pXFppFOQO
エゴは指一本動かす力も無い完全無能者だと思ってるよ(´ω`)
『エゴが指を動かしている』んじゃなくて『何だか知らないけど指が動いている』の(´ω`)
無論、エゴにはパラレル移動する能力も無ければ、願望を実現させる能力も無い(´ω`)
だからエゴ視点で『あれが欲しい』、『これがしたい』って言うのは、それ自体が『出来ません』と意思表示してる(´ω`)
>>209
で言われる通り、『あれが手に入らない』『これが出来ない』世界が即実現される(´ω`)
エゴには何も出来ません(´ω`)
これを知ったら
>>211
の言う通り、何もする事が無くなるよ(´ω`)
つーか、元々何も出来ないんだから、何かするっていう事自体が今じゃ違和感あるよ(´ω`)
230
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 15:42:11 ID:NqTPK/pQO
全部(エゴによる)後付けなんだってことをいつだったか書いてあったけど、その通りだぁね〜
エゴはトロいんだ〜あはは
そのトロさに気づかない程にね〜
お気楽極楽〜
マントラにしよっかな〜w
光葵のおいちゃんもすげ〜おもしろいです〜
紹介されたのをこっそりやってみたりしてま〜す(^^)v
おもしろそうだな〜と思ったので、スワイショウ2千回をやり始めました〜
どうなることやら〜
神のみぞ知る〜
231
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 15:51:04 ID:NqTPK/pQO
あ、葵光さんでした…
ごめんなさい(+人+)
あ〜そうか〜タイトルにするのもおもしろいかもな〜
だったら、『お気楽極楽 珍道中』だなっ!
なんとなく時代劇っぽいけど、まぁいいか〜
悟らなければならない…かぁ〜
"神さま、わたしを目覚めさせてください!!!"って、以前毎日祈ってたの思い出しましたw
232
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 21:36:03 ID:zbQMSE.cO
>>229
指一本くしゃみひとつ勝手に動いている…思考も感情も何もかも。行為者は誰もいない!しかも世界の全てが総動員してくれている!これは凄い。
なにゆえあんなにも、自力で動かしていると思い込んでいたのか…。
桑田さんのブログで自由意志は無いと書かれていたことが、ようやく腑に落ちました。
233
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 22:11:20 ID:NqTPK/pQO
おかえりなさ〜いo(^-^)o
234
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/18(金) 22:25:46 ID:EmyzKseoO
身体の動作は潜在意識が担っているんだよ。
235
:
梅おに
:2013/01/18(金) 22:50:49 ID:pXFppFOQO
>>232
うん(´ω`)
ネガティブな出来事や感情だって『何故だかわからないけど起こるもの』だから、エゴには全くどうする事も出来ない(´ω`)
さらに、このネガティブな事象に対し、どのように反応するかもエゴは選べない(´ω`)
水とウーロン茶を出された時、エゴは『自分で好きな方を選んで取っている』つもりだろうけど、これすら選んでいるのはエゴじゃないし(´ω`)
何も選べないし、何も出来ない…だったら何もしなきゃいいんだよ(´ω`)
236
:
ひらが
:2013/01/19(土) 00:02:58 ID:J7Z6198E0
>>235
梅おにぎり氏
何も選べないし、何も出来ない…だったら何もしなきゃいいんだよ(´ω`)
なるほどと思いました。
余計な力をかけなくていいんだって。
どうもありがとうございます。
237
:
葵光
:2013/01/19(土) 01:12:06 ID:Saia5bv.0
>>228
さん
そうですね、長すぎかな。
梵我一如を語っているんでしょうね^^
>>230-231
さん
>お気楽極楽〜
何かわくわくするマントラですね^^
>スワイショウ2千回をやり始めました〜
どうなることやら〜
2千回は凄い!
レインボーマンになるかも^^
http://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE
>あ〜そうか〜タイトルにするのもおもしろいかもな〜
だったら、『お気楽極楽 珍道中』だなっ!
楽しそうなタイトルですね〜♪
お気楽極楽人生がいい〜〜
>"神さま、わたしを目覚めさせてください!!!"って、以前毎日祈ってたの思い出しましたw
祈りはいいですね。
大いなる目覚めは悟りかも^-^
238
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 01:42:21 ID:NqTPK/pQO
>>237
230などを書いたものです〜
コメントありがとうです〜
あはっ! レインボーマンって愛の戦士なんですね〜(^^)
ああ、いやいや、スワイショウは動き的に簡単そうだったのでやってるだけなんですよ〜前後に腕振るだけでいいという……ん?もしかして間違ってるのか? (0_0;)
ところで、チャクラやらオーラやら音階やら、七つでとらえるって何でじゃ? と、ふと思いました〜
あと、三もよく使われているような…安定すんのかな?
いや、指は十本だしな…
まあ、どうでもいいか〜(丸投げ)
『祈りと答えは一つ』…今はこの言葉にくすぐられております〜
きっと感覚として答えが煌めくでしょうな〜
お気楽極楽じゃ旦~~
239
:
信頼
:2013/01/19(土) 07:51:32 ID:OJPgtxr.0
>>225
>>226
さん
エゴ視点での自由自在のパラレル移動はかなり難しいですよ。
エゴ視点と言うより、エゴが納得するようなですね。
しかし、方法は何度も書いているし、他の本や映像でも
近隣を示しているのは沢山ありますよ。
諦めたら叶うとかね。
でも納得できませんよね、エゴにとっては。
だって興味が無くなってから叶ってもエゴにとっては意味無いからです。
んー納得しないでしょ?ガッカリさせると思って叶う方法を
意識の動かしかたで今まで答えてきたので、どうしてもスパッと
した答えにはならないんです。
方法は意識の動かしかただけなんですよ。
本当に諦める事が出来ますか?
諦めたら神や宇宙が叶えてくれるんですよ。
エゴが握っている願いを解放する=神や宇宙が叶えられる
状態になります。
解放する=諦める、興味がなくなる。
しかし諦める心理状態がネガティブではなく、ポジティブです。
つまり、ちきちょうもう諦めたよクソッ!ではなく、
アハハもういいや、今までこんな事に拘っていたんだな。です。
何て言うか意識的成長?が起こり願いを必要としなくなった時に
自由自在になる。
まあ、納得しませ(;・ω・)んよね
240
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 08:52:24 ID:foN6PG8I0
>>239
信頼さんよー
それ以前に願望の実現をできるだけ信じられる状態になることが
どうしても重要だと思えてならないんだが
>>226
で書いた通り、あの点はあと一歩信じ切れてない気がするからなあ
現実が自分の意識の中にあるってのは当然
世界中の全ての出来事も全ての人も自分の意識が創ってるってことなんだよな?
しかし引き寄せ実践者でさえ大半の人が
自分の意識が創ってるのはあくまで自分の近くの狭い現実だけである
と限定して考える要因は何だと思う?
そして
>>220
の内容は、
単に
大勢の人々の考えが変わったパラレルへ移動するように意識を動かす
ことを別の言い方で表現してるだけなのか?
原版のホログラムを変更=意識の変更
なのか?
それと木内さんの話が当たり前と思えるなら
>>203
にはスパッと答えられないものか?
木内さんは幽体離脱で行きたいと思ったパラレルへはどこへでも一瞬で行けたわけじゃん?
平常時でも意識だけはこれと同じことを行ってるのか?
意識だけは肉体より先に行きたいと思ったパラレルへ即移動してるのか?という疑問なわけだ
どーなんよ?
241
:
葵光
:2013/01/19(土) 10:53:41 ID:z8MkInTQ0
>>238
さん サンクス^^
なるほど、チャクラの7とドレミの音階7は一致します、
不思議ですね。
三と言えば、キリストの絶対三伸や日本の古事記で記されている造化三伸も
面白いです^^
以前、造化三伸のシルバーリングを神社で購入しました、
ずうっ〜とハメてます^^
>『祈りと答えは一つ』…今はこの言葉にくすぐられております〜
いいですね、感覚を磨く、感じる。
内からのメッセージを感じ取ってくださいませ^-^
242
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 11:25:54 ID:NqTPK/pQO
パラレルって常に移動してると思ってたぞ…
だって、"自分"って昨日と同じって言いきれるのかな〜?
一秒前とも同じって言いきれるのかな〜?
記憶ごと移動してるんなら、"あっちからこっちへ移動した" なんてことわからんよな〜と思ったぞ…
少なくともわたしはね〜
あ〜でも、テレポーテーションはおもしろそうだのぅ〜w
バシャールによると、動きってのは始めの位置から次の位置へテレポートしてるっとことらしい。そして途中を抜かして点Aから点Zまで飛ぶことも可能なんだと。点Zの振動数に一致させると、そこに飛ぶ…とな。
頭じゃわからんが、おもしろい…!
243
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 13:12:57 ID:wAz4QFFE0
幽体離脱のことは木内さんとやらに聴けばいいじゃんww
244
:
梅おに
:2013/01/19(土) 19:51:44 ID:pXFppFOQO
俺のアンテナは
>>242
のレスにやたらと反応する(´ω`)
245
:
梅おに
:2013/01/19(土) 19:56:42 ID:pXFppFOQO
>>236
まあ、エゴは『何もしない事さえ出来ない』と思うけどぬ(´ω`)
ややこしい〜(´ω`)
246
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 23:28:13 ID:/Ezn.Wks0
泣くなハラちゃん
真理ついてた。
247
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/19(土) 23:50:10 ID:NqTPK/pQO
>>244
梅おにさん〜
特にどのあたりに反応しちゃってますかな?
何かおもしろいこと閃いてそうだな〜、と勝手に期待しております '_';)
あ、いや、めんどかったら適当に流してくださいね〜
なんとなくですから…
248
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/20(日) 00:02:40 ID:NqTPK/pQO
>>241
葵光さん〜
古事記の造化三伸…って何ぞや(0_0)?
あ! 待った! "古事記を読んでみて〜!!"ってなったときに知りたいから、答えは保留してください…!
きっかけをありがとうござんす〜(`人´)♪
249
:
ひらが
:2013/01/20(日) 19:35:16 ID:J7Z6198E0
>>245
エゴを理解しようとすると深みにはまっていく…。
本当に複雑ですね。
250
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/20(日) 20:26:07 ID:K.8t.5hQ0
>>249
エゴを理解しようとしているもの自体がエゴだからね。
はっきり言って何やっても無駄だ。
「○○しよう」という試みは全て失敗に終わるか、または成功しても満たされない。
自分だけ成功しないんじゃなくて誰でもいつやっても同じだ。
そういう意味ではこの世には一人として成功者は居ない。
そういう風に見える人が居るだけ。
何一つとして思い通りにはならない。
しかし幸せにはなる。
251
:
梅おに
:2013/01/20(日) 20:59:26 ID:pXFppFOQO
>>247
>>242
だけじゃなくて、一連のオヌシのレス全部だよー(´ω`)
>>249
うん(´ω`)
外に起こる事象はおろか、内で湧いてくる感情・欲求・思考もどうにも出来ない(´ω`)
内も外も手が出せないまま、ただ見て、聞いて、感じる事しか出来ないのよ(´ω`)
だから降参しましたー(´ω`)
252
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/20(日) 21:48:07 ID:x3jDnXH.0
梅おにさん
さっき自分が死んだ?というか、すべてが夢を味わったんだけど、また意識が戻っちゃいましたー。
メソッド必要なくて、ただ普段通り生活してれば良かったんだと分かったんですが、今はその感覚がどっかに行っちゃいました。
アドバイスありましたらお願い致します。
253
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/20(日) 22:02:28 ID:DEM1yv7w0
>>246
同意!今後の展開が楽しみ。
254
:
雪月花
:2013/01/20(日) 22:59:10 ID:NqTPK/pQO
>>251
梅おにさん〜
>242だけじゃなくて、一連のオヌシのレス全部だよー(´ω`)
お〜、なんか嬉しいからわたしも名前つけましたよ〜
雪月花ってのにしたよ〜
美しすぎてごめんだよ〜(←笑うとこです)
関係ないけど、柿の種(お菓子ね)食べたいな〜と思ったら、家族が持ってきてくれたよ〜(*^^*)
ん〜、自分にとってはエゴは学習マシンって感じかな〜
単なるエネルギーパターンをいつぞやに学習した分類に分けてくれますよ。こういう感情は不安、こういうのは怒り、そんであーいうのは嬉しさ…とかってまーあ、素早く分類しますわw
そういう働きをするもんなんだな〜っていう程度で放っておくw
255
:
葵光
:2013/01/20(日) 23:11:45 ID:ZbGpOYDU0
ごくごく当たり前の日常の中の些事が大事なんですね。
日々是好日(にちにちこれこうにち)でありまする^^
256
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 04:40:39 ID:/Ezn.Wks0
>>253
嬉しい!ありがとう。
本当、今後の展開楽しみだ。
257
:
信頼
:2013/01/21(月) 08:06:37 ID:OJPgtxr.0
>>240
さん
貴方はずっと理解したくて質問を続けていますね。
エゴ視点どある限りいくら答えを得ても疑問が次々と現れてきます。
何故ならそれがエゴだからです。
エゴが悪いと言う事ではなくて、そう働くのがエゴなんです。
いや私もエゴを悪者にしてたんですが、そう働くもので
ただそれだけなんですね。
258
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 08:25:51 ID:foN6PG8I0
>>257
そのまえに願望の実現を信じられる状態になることが
重要じゃないのかよ?
信頼さんもそう思うならちゃんと答えてくれ
259
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 08:43:29 ID:IUQVre8Q0
願望の実現なんて、たとえ信じたところで、叶うものは叶い、
叶わないものは叶わない。
そんだけだよw
260
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 09:02:31 ID:foN6PG8I0
>>259
引き寄せの法則では
少なくとも信じなきゃ始まらない
261
:
信頼
:2013/01/21(月) 09:03:27 ID:OJPgtxr.0
>>258
さん
では信じられる状態とは?
その視点になる事を言っているんですよ。
262
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 09:07:27 ID:foN6PG8I0
信じたところで叶うものは叶い叶わないものは叶わない
と言っても信じなきゃ始まらない
それが引き寄せの法則だろーが
263
:
葵光
:2013/01/21(月) 09:10:51 ID:ZIi/Ir.o0
ちょこっとCMタイム
『日々是好日』の意味するところを拾ってみました^^
今ここを味わって楽しみましょう^ー^
・・・・・・・・・・・・・・・
私たちの人生は雨の日もあり、風の日もあり、晴れの日もあります。
しかし、雨の日は雨の日を楽しみ、風の日には風の日を楽しみ、
晴れの日は晴れの日を楽しむ。
すなわち楽しむべきところはそれを楽しみ、
楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ、
これを日々是れ好日というわけです。
http://www.rinnou.net/iroha_uta/04_ni.html
教えとしてはは大体以下のようなものだったはずです。
「相対的な価値観を超越し、宇宙と一体となって悠々と生きる事が
人間としての真実の生き方であるという境地に達すれば、
日々すべからく好い日である」
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/43859.html
今生きている一瞬こそ、一生懸命に生き抜くんだという
強い心が彩られてるように思います。
自分のいる場所に、環境に逆らわずに、その中で、
出来ることを 考えられることを まっすぐに見ることが、出来れば
どんなに 生きてることが、楽しいだろう そう思っています。
これからも ずっと ずっと そう思って 歳を重ねたい。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~m-yuuko/1-mituo.htm
多くの人は「今日も一日よい日でありますように」と願い、無事を願う。
しかし現実はその願いの通りにはいかないで、
雨の日、風の日があるように様々な
問題が起き、悩ませられることばかりかもしれない。
しかし、どんな雨風があろう
とも、日々に起きる好悪の出来事があっても、
この一日は二度とない一日であり、
かかけがえの無い一時であり、一日である。
この一日を全身全霊で生きることが
できれば、まさに日々是れ好日となるのである。
好日は願ってえられるものではなく、待って
かなえられるものではない。自らの生き方に
日々に好日を見出しえなければならないのだ。
時の時とするときは来ない、只座して待つので
なく主体的に時を作り充実したよき一日一日と
して生きていくところにこの語の真意がある。
http://www.jyofukuji.com/10zengo/2005/12.htm
一日を只ありのままに生きる楚々とした境地のこと。何か大切なものを
失った日であろうとも、ただひたすらに生きれば、全てが好日の意味。
好日の好は【好き】の意味ではない。積極的に生きる決意 の【よっしゃぁ】
がこの場合の "好" なのだろう。 禅では、過ぎ去ったことに拘ったり、
まだ来ぬ明日を密かに期待したりはせず、今この一瞬を精一杯に生きるのだ。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日にでもなれば、それは素晴らしい一日。
http://i.prodr.com/zen/z-nitiniti.html
264
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 09:13:39 ID:foN6PG8I0
>>261
信じられる状態に漠然となれと言われたって簡単なもんじゃないだろが
そのための根拠はあるに越したことはないだろが
>>240
に答えられるならちゃんと答えろ
265
:
葵光
:2013/01/21(月) 09:20:03 ID:ZIi/Ir.o0
禅のいいとこって、「仏を信じる」というよりは「意識を集中」することに重きを置いてるとこだよね。
英語で「be Zen」というのは「落ち着け」という意味の立派な英語でもあるし。
ロンドンで“ZEN”がブームに
ttp://twitter.com/WaterlooTakaya/status/190093561876848643
266
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 12:06:21 ID:zbQMSE.cO
もうなんか、無理!だとか、できない!だとかが逆にすごいことな気がしてきた。
「叶わない」を体験できるなんて、なんてありがたいんだろうという気がする、今。
267
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 13:58:03 ID:/Ezn.Wks0
>>263
今の自分にピタリときました。
ありがとうございます。
268
:
梅おに
:2013/01/21(月) 15:55:45 ID:pXFppFOQO
>>252
俺にはアドバイス出来ない(´ω`)
なぜなら、そういう体感をした事がないからだ!(`ω´)/
でももし、俺がそういう体感をしても、今と何ら変わらない生活を続けるよ(´ω`)
269
:
梅おに
:2013/01/21(月) 16:04:20 ID:pXFppFOQO
>>254
俺にとってのエゴは、真逆の方向を指す方位磁針みたいなものかな(´ω`)
完璧に真逆を指すから、実質的に正確な方向を指しているのと同じ事(´ω`)
270
:
信頼
:2013/01/21(月) 16:52:24 ID:OJPgtxr.0
>>264
さん
うん、だから言ってるんですよ?
エゴ視点では何をしても無理ですと。
エゴ視点では神、宇宙のエネルギーが遮断された状態だから、
つまりエゴフィルターで神、宇宙エネルギーの奇跡部分が、
エゴフィルターでエゴにとってその時の信じる度合いで、
現実世界への表現力が変化する仕組みですね。
だから諦めたら叶うとか、流れに乗るとか言われてますよね?
信じられる状態になるのは難しい?
今から1時間以内に何か飲み物を飲んで下さいと言われて、
それが実現可能だと貴方は信じられますよね?
それは何でですか?
エゴが信じているあー誤解しますね、
信じられた時点でそれはもうエゴ視点でははないんです。
>>240
の答え?
それは貴方がそう信じているからですよ。
私は木内さんの話を聞いて、知った訳ですが、
貴方は別の人の話や本で知るかもしれませんね。
答えや方法は人それぞれだからです。
しかしエゴは辻褄が合わない事や論理的じゃない事が嫌いだからね。
AICM風景に言うと、つべこべ言わずさっさと信じろ!(´・ω・`)ドーン
271
:
雪月花
:2013/01/21(月) 17:14:50 ID:NqTPK/pQO
>>269
ははは、方位磁針か〜おもしろいな〜
そうすっと、嘘発見器とも言えるかもな〜
こっから自分語りです…
思い切ってやってみるのっていいねぇ〜
ロム専だったんだけど、書きこむとまた違うもんだねぇ〜
なんとなくやってみようかな〜って気持ちになるのか…自然でいて無理がない…"流れ"ってこういうことなのか…?
272
:
ひらが
:2013/01/21(月) 17:31:59 ID:J7Z6198E0
>>250
何一つとして思い通りにはならない。
しかし幸せにはなる。
なるほど納得です。
>>251
降参か〜。
なんとなくですがわかります。
お二方とも短い文に返信してくださってありがとうございます。
273
:
葵光
:2013/01/21(月) 17:50:58 ID:T656M7Oo0
>>267
さん
ピタリときましたか。
どーもです^ー^
>>271
雪月花❀さん
川の流れのように
さら〜♪さら〜♪とですね^^
274
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 18:24:42 ID:foN6PG8I0
>>270
信頼さんよー
悪いが何言ってんだかほとんどわけわかんねー
信じられる状態になるには結局どうしろと?
それから↑では、この現実は意識世界だなどと説明してくれてたけど
信頼さん的にはそれって大体どんなイメージなんだ?
木内さんの話からすると、
肉体のない高次元では行きたい世界へ即座に行ける
そこであちこち移動してるのが信頼さんの言う「意識」なわけだろ?
そしてこの次元にいる時でもその意識は常にこれと同じことをやってる
信頼さんの言う意識世界とはこういうことじゃないのか?
275
:
信頼
:2013/01/21(月) 18:58:17 ID:OJPgtxr.0
>>274
さん
高次元も低次元も自分の内側も外側も全てが意識の世界。
意識の中を意識で覗いている感覚ね。
∞この無限大もそうだし、蛇が自分の尻尾を食ってるシンボルを
見たことないですか?あれもそう。
やからね、私らが神と言う意識がみてる幻想な訳よ、
この現実世界ってもんはね。
でもエゴはそれが我慢ならん訳ね。
今まで真面目に頑張って努力して手にいれた物や地位と名誉が
なんたらどうやら。
反対に悩んでた者は笑うよ。
んでね、信じる方法は、諦める、信じようとするのをやめてみる、
信じられないと言う意識が自分の中にある事を認めてみる。
信じたいと言う意識が以下同文。
まあ色々ありますが、自分にしっくりくるやつでいいです。
要するにそれが流れに乗る、オールを手放す事。
276
:
梅おに
:2013/01/21(月) 19:10:45 ID:pXFppFOQO
>>テコちゃん
信頼さんとは別視点から(´ω`)
Q:信じられる状態になるには結局どうしろと?
A:どうにも出来まてん(´ω`)
言葉で表現するなら、『真我がその気にならない限り、エゴには打つ手がない』の(´ω`)
と言うよりも、全ての行動や気付きに至るまで、全部真我がやってる事だから、エゴは『手を打つも何もない』の(´ω`)
真我がやっている事を、エゴは『自分でやっているのだ!わはははは!』と勘違いしているだけなの(´ω`)
277
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 19:30:58 ID:foN6PG8I0
>>275
信頼さん
我々の生活しているこの物理次元は
高次元からの投影だとも言いますよね?
で、それは↓こういう原理でしょうか?
1、日常この物理次元において意識を向けた世界がまずは高次元において即座に創造される(これがいわゆるパラレルワールド)
そして一定期間、意識を向け続けた世界が高次元から投影されてくる
2、我々の高次元の意識は常に臨死体験時の木内さんのようにあちこち移動し続けており
その移動した先の世界の映像がこの物理次元に映し出されてくる
信頼さん的に解釈が違う点がどこかあれば語って下さい
278
:
葵光
:2013/01/21(月) 19:35:12 ID:JJmWfHV.0
オールを手放し、自身が小川になっちゃうと
歌のようにさら〜さら〜ゆくよ
外の花もえびやめだかやこぶなも
生き生きしてくるみたいだね^ー^
♪春の小川は、さらさら行くよ。
岸のすみれや、れんげの花に、
すがたやさしく、色うつくしく、
咲けよ咲けよと、ささやきながら。
春の小川は、さらさら行くよ。
えびやめだかや、こぶなのむれに、
今日も一日、ひなたでおよぎ、
遊べ遊べと、ささやきながら。
279
:
信頼
:2013/01/21(月) 20:20:07 ID:OJPgtxr.0
>>277
さん
死んだ後は宇宙の全記憶を思い出すけど、
肉体に入ると脳では記憶しきれない。
だから夢も断片的にしか思いだせません。
意識だけだとパラレル前の世界の記憶を持ったまま移動できるけど、肉体を通すとエゴの辻褄が合うように記憶が消されて表現されて認識される。
つまり、脳では表現しきれない。
なので考えるのをやめてると、脳の領域が空くので高次元からのイメージが表現されてくる。
だからね、エゴに脳の領域を占有されっぱなしにするのは、
もったいないんですよ。
280
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 20:55:56 ID:DC.FWdM2O
>>279
死んだことないのによく言うわw
281
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 20:56:42 ID:x3jDnXH.0
>>268
梅おにしゃん
ご回答どうもありがとう!
282
:
葵光
:2013/01/21(月) 20:59:12 ID:ujovuap20
脳も含めて肉体を持つと、
人は生存本能に目覚め色んな欲求が生じて
きますね^^
意識そのまんまだと生死はない、まさに不生不滅です。
それから生存本能に爆発的衝撃を受けたり、
悟りを開いて死を恐れなくなったなら、
肉体の殻を背負った脳より
意識の方がどんどん目覚め拡大していくみたいです。
小川はさらさら流れているのは本来の自分で
思考の抵抗が台風や土砂やで流れを塞き止めたり
酷くなると自分でダムまで作ってしまうことですね^^
小川はさらさら流れるのが本来ですから。
283
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 21:41:03 ID:krZjJEx20
無理せずのんびり、というのが結果的に一番うまくいくような気がします。出来る範囲でやる、どうしてもやりたくなければやらない、
というふうに。
284
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/21(月) 23:34:17 ID:Qk4EI8Io0
一年くらい見てないんだけど、isaさんってここにまだいる?
285
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 00:15:04 ID:NecWsgGM0
あーあ、俺ってホント馬鹿な事言ってたなあ。下らない事に執着してたなぁ。
と、チャーリーが、今の自分をそう思えるようになっ時に、ようやく潜在意識が働き始める。
―――のかもよww
286
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 01:31:14 ID:GjIbDZBc0
>>284
ずっといないよ
287
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 01:51:12 ID:foN6PG8I0
>>279
信頼さん
で、
>>277
について信頼さんと解釈が違う点は結局どこなんかね?
あと、そこで記憶が消されるってなぜわかる?
本当に消されるなら消されることさえわからないはずでは?
288
:
信頼
:2013/01/22(火) 03:19:43 ID:OJPgtxr.0
>>287
さん
ね、疑問がどんどん出てくるし、信じられない理由を作るでしょ?
私は馬鹿になりそれを止めただけです。
分かる理由なんて無いですよ、分かるもんは分かります。
考えずに自然と浮かんできますので。
考えない練習をしてみてはいかがでしょう。
289
:
信頼
:2013/01/22(火) 03:31:12 ID:OJPgtxr.0
>>287
さん
ね、疑問がどんどん出てくるし、信じられない理由を作るでしょ?
私は馬鹿になりそれを止めただけです。
分かる理由なんて無いですよ、分かるもんは分かります。
考えずに自然と浮かんできますので。
考えない練習をしてみてはいかがでしょう。
290
:
信頼
:2013/01/22(火) 03:32:40 ID:OJPgtxr.0
どうもタブレットのUIが変だな。(;・ω・)
291
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 03:51:10 ID:uiVeDUvM0
誰も覚えてないと思うけど、以前捻くれアファすると宣言した者です
需要は無いと思いますが、変化をレスしてみます
「私はこの実現を望んでいない・実現してほしくない」と寝る前に10回アファ
3日坊主にしては奇跡的に続き、約1ヶ月たちました
10回なのは、何回もアファすると叶わない理由探しが始まって
無駄に脳が興奮して眠れなくなるからです
(捻くれ者さんは理由探しを薦めておられますが、眠れないのは困るのでそれは日中に)
変化の方は
・実現を望んでいないのを少し実感
本当に求めているのは他のものだったけど
それが今手に入ったとしても、嬉しくないし
似た様な別の物が欲しいけど、倫理的に・・・ry
・小さい頃の自分が愛を求めて苦しんでるのに気づいた
インナーチャイルド、なのかも知れませんが
抱きしめようと近づくと「触んな、タヒね」と仰る・・・
お前じゃなくて、他所様に愛されたい との事・・・
「ありがとう」と「愛してます」のポノも一応追加することにしました
・捻くれ者さんが自愛に繋がっていくのが不思議だったけど、なんとなく納得
インナーチャイルドの事もあってか、読むのに抵抗があったisaさんまとめが読みたくなった
リアルタイムで見てたのですが、やっと吸収できそうです
何だか長年の荷物が少し降ろせて、前進したような気がします
「愛されたい、認めて欲しい」という大きな物がまだ残ってますが
長丁場になるのは分かっているので、少しずつやってこうと思います
292
:
信頼
:2013/01/22(火) 05:43:10 ID:OJPgtxr.0
斎藤一人氏の劣等感の話。
https://www.youtube.com/watch?v=skGsnjIyW0M&feature=youtube_gdata_player
何か気づくかもσ(´・д・`)
293
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 05:57:06 ID:NecWsgGM0
気づいた!
その音声動画でひとりさんは65回も「劣等感」と言っている!!
294
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 06:15:09 ID:3n8nnmEw0
>>286
そうなんだ。そうなのか……
凄く残念だ。ありがとう。
295
:
信頼
:2013/01/22(火) 07:16:29 ID:OJPgtxr.0
>>293
さん
では完全版を。
http://m.youtube.com/
#/watch?feature=youtube_gdata_player&v=skGsnjIyW0M&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DskGsnjIyW0M%26feature%3Dyoutube_gdata_player&gl=JP
296
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 10:16:04 ID:foN6PG8I0
>>288
信頼さん
では
>>279
の
考えるのをやめると脳の領域が空くので高次元からのイメージが表現されてくる
とは、
移動前の記憶を持ったままパラレル移動できるってこと?
それと
>>287
の前半については新たに追加された疑問じゃないので是非意見聞きたい
297
:
雪月花
:2013/01/22(火) 14:43:20 ID:NqTPK/pQO
>>278
葵光さん〜
>オールを手放し、自身が小川になっちゃうと
あ〜そうだった、そうだった〜
自身が流れそのものですな〜
さんくすです(^v^)/
"オールを手放す" でエイブラハムちゃんを思い出したんで、感情ナビの実験します…
ジョジョ読みたス…と脳裏に浮かぶ…
1. ジョジョ最新巻まで全部読みてー!読ませろー(`□´)
2. ジョジョ最新巻まで全部読めるのか〜vやった〜ん(^▽^)v
…2の方が気分良し!
更に進めてみよう…
最新巻まで何冊あるんだ?かなりあるなぁ〜…と脳裏に浮かぶ…
1.こんなにあるのに集めるの無理じゃね?(._.)
2.空中から出てきてもいいな〜、そういうことあってもおもしろいな〜(^O^)
…2の方が気分良し!
…ちょっとズレてきたんで止めますw
いい気分になったらもうそこでいいや〜ははは、適当〜
298
:
雪月花
:2013/01/22(火) 14:54:03 ID:NqTPK/pQO
信頼さん〜
"ゾロ目よく見る" みたいなこと以前、書かれてたと思うんですけど、鏡数字(?)みたいなのを自分はよく見るんですよ〜
例えば、車のナンバー14-41 とか 23:32 なんていうふうに鏡みたいになってる数字です〜
流れにのってるよ的なサインとして見ちゃおうかな〜
他にもそういう方、いらっさる?
あ、信頼さんに絡んでみたかっただけです〜(^^ゞ
ごきげんよう〜
299
:
葵光
:2013/01/22(火) 18:01:41 ID:I0SnP0bk0
>>297
雪月花さん
感情ナビの実験いい^^!
気分良く上手くいってるみたいですね^^
>自身が流れそのものですな〜
そうですね、川の水は海へ流れて海水になり、
海水は蒸発し水蒸気となって空へ上がり、
雲となり雨となって大地へ降りる、
それが川の水となって海へ向かう。
これが延々と繰り返されているだけですね。
だったら心地よくさら〜さら〜さら〜、
周りの景色を楽しみながら味わいながら流れていたいです♪
さらさら流れているから周りの景色も心地よく
目に写るんですね^^
300
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 20:00:10 ID:CbgIDcSs0
>>291
興味があるから今後も報告ヨロ( ゚д゚)ノ
301
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/22(火) 21:31:40 ID:BK4w3vao0
あーあー。
恐れていたことが現実になったよ
もー
302
:
梅おに
:2013/01/23(水) 00:15:38 ID:pXFppFOQO
何が?(´ω`)
303
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/23(水) 02:36:39 ID:BK4w3vao0
>>302
先週、バイト先の客に自分の尊厳(エゴ)をものすごく傷付けられた出来事があって、
騒ぐエゴを対処(自愛とか感じ切るとか)したり、
その度に「何かしようとしてる」ことに気付いて「何もしない」位置に戻るんだけど、
またエゴと一体になっちゃったり、
っていうのを繰り返してたんだ。
恐れてたことってのは、またその客が来たんだよ。
今日は無害だったから、今は落ち着いてるけど、また来たらと思うとやっぱり怖いなー。
これもエゴだと、分かってはいるんですけど。
ところで梅おにさんに質問なんですが、
この板には梅おにさんのことを嫌ってる人いるし、批判の書き込みもあるけど、
その辺はどう捉えてますか?
私みたいに、実生活で理不尽に罵詈雑言浴びせられたりしたらどう思いますか?
参考にお願いします。
梅おにさん以外の方でも、こういう時どうするか聞かせてもらえると有難いです。
304
:
信頼
:2013/01/23(水) 05:22:17 ID:OJPgtxr.0
>>303
さん
斎藤一人氏風に言うと、その人が未熟なだけ。
だから貴方は平然としてれば良いっつても言われてる時はそうもいかないですよね。
おお、これは試すちゃんす。
そのお客様は物凄い劣等感を持っているんだと言う目で、
見ていたらどうでしょう?
お客様の態度が変わるのではないでしょうか!
良ければ報告よろです。
305
:
信頼
:2013/01/23(水) 05:28:34 ID:OJPgtxr.0
あーれー
>>296
さんと
>>298
さんにレスしたのが消えてる!
確かレス番は
>>300
だったんですが、パラレルしたのか!
いやマジで(;・ω・)
306
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/23(水) 07:15:24 ID:rKee66IQ0
劣等感の話 心に効いたわー。100回聞くずら。
おかげで仕事にならんかった。
劣等感の塊だったわ。自分を虐待してたわ。
教えてくれてありがとう。
307
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/23(水) 07:16:52 ID:bT6BHlU20
>>303
昔クレーム処理の仕事をしてた事があったんだけど、
客に怒られるのが当たり前にでさ、怒られるのに慣れてきたら
全然傷つかなくなった。w
おー、今日もめっちゃ怒ってるぅぅぅw とか思ってたw
逆に心の中で笑いながらも余裕をもって冷静に話を聞いて裁いてたな。
相手によって傷つけられたんじゃなくて、
相手の話を真に受けた自分が自分を傷つけるんではないかな。
308
:
梅おに
:2013/01/23(水) 08:21:58 ID:pXFppFOQO
>>303
あるがままですよ(´ω`)
309
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/23(水) 10:05:26 ID:hFX8s8ZY0
>>304
信頼さん
斎藤一人のやつ聴いてみました。はぁ〜なるほど。
この話に照らし合わせると、例の客は攻撃的なタイプですね。
そして私は鬱タイプかなw
また来店した時に劣等感の話を思い出して接してみます。
報告しますね!
>>307
さん
「真に受ける」って言葉にビビっときました。
オッサンの罵詈雑言を信じないで、真に受けなければ、
傷つくとかムカつくという反応は出てこれないですもんね。
ふむふむ。
大事なことに気づかせてもらいました。ありがとうございます。
>>梅おにさん
梅おにさんは飄々としてるイメージなんですが、怒りとか傷付くとかあるんですか?
そういう感情とかは感じて、あるがままということですか?
310
:
梅おに
:2013/01/23(水) 18:57:18 ID:pXFppFOQO
>>309
そうだよ(´ω`)
感情や欲求が湧くのは、毎日太陽が昇っては沈んていくのと同じ事だと思うの(´ω`)
太陽の動きなんてコントロールしようもないのと同じで、感情や欲求もコントロール出来ないと思うの(´ω`)
だから、俺に出来る事と言えば、『何もしない事』しかないのよ〜ん(´ω`)
311
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/24(木) 17:31:03 ID:zbQMSE.cO
願望っていうのは、あなたはこれを手に入れますよ・こうなりますよ、ていう世界からのサインだったのか!
引力みたいな自然の力と同じだったんだ。そりゃ確かに、それに逆らってたらしんどいに決まってるわなー。
312
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/24(木) 21:24:03 ID:nGxzm9Xk0
>>310
何もしねえだって?
お前毎日ここ来て聞かれてもねえことグダグダほざいてるじゃねえか。
しまくりだよバカ!
313
:
葵光
:2013/01/24(木) 21:39:11 ID:qZkKKtZs0
波動アップトレーニングを
ちょい考案しました^^
ぷるぷる体操は血液の循環を良くし
「気」を充実させます。
この体操に「単語アファ」を組み合わせて、
阿頼耶識に直結させてみましょう。
アファは簡単明瞭なのがいいですね。
例えば「幸せ・裕福・健康」等、
何でも自分の好きな言葉を組み合わせます。
ぷるぷる体操とドッキングさせることによって
余計な観念も入りにくく、特定願望ではないので
自己の全体の運気上昇、波動アップに繋がる
トレーニングですね。
勿論ぷるぷる体操が終わってからでもアファするのもOK!
「幸せ・裕福・健康」は今ここに全てあるのが
大前提です。
5分間もやればスッキリです^^!
314
:
葵光
:2013/01/24(木) 21:42:22 ID:qZkKKtZs0
>>313
追記
このトレーニング中は思考も激減します^^
315
:
雪月花
:2013/01/24(木) 23:11:22 ID:NqTPK/pQO
わたしは "確認してる"って感覚でアファをやってますな〜
基本に戻って、"ただ単に見たいものを見りゃーいいんだ"ってな感じで、遊びながらやっとりますな〜
わたしも言葉は短い方が割りとやり易いタチですな〜…健康、豊富、調和、平和、愛、無限、たっぷりある(ニヤニヤ v('∀')v…etc
ところで、太古の昔にあったアレクサンドリア図書館って何が蔵書してあったんだー!? とっくに火事で焼けちゃったけど…今となってはわからないのがロマンかねぇ〜?
316
:
葵光
:2013/01/24(木) 23:32:45 ID:LMP9hW420
>>315
そうですね^^
今ここに既にあるのが大前提ですから確認アファで
かる〜〜くトレーニングです。
317
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 00:06:18 ID:Ibho5cVg0
あれ…質疑応答引継ぎ版のサイトって閉鎖しちゃったんですか?
また見たいなあ( ´ ・ω・ ` )
318
:
雪月花
:2013/01/25(金) 00:27:18 ID:NqTPK/pQO
>>315
ついでに…
アファ(アファメーション affirmation)の語源を調べてみたら、af-firm-ation という風に成ってるらしい〜
af=ad(=to) と firm で "堅固にする"ってのからきてるのか〜
語感はカタイが、アファるときはかる〜く…かなw
319
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 03:55:31 ID:LeDITAns0
>>246
わたしも思いました。
毎週診見ようと思います。
320
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 04:43:47 ID:F0K6KBC20
信頼さん、
>>303
です。
例の客のことではないんですが、ちょっと報告。
劣等感の話、全編をちゃんと聴いたら物凄く感動したので、何回か繰り返し聴きました。
聴き終わってから自愛してたら、
急に涙がグワーって溢れてきて、
覚者や達人さんたちが言ってる本当の自分は愛とか光とか幸せとか宇宙とか…っていうものが分かりました。
今まで、どんな本を読んでもブログを何回読んでも理解できなかったことなのに、その一瞬で理解できたというか体感しました。
もう認めざるをえないって感じです。
まだ例の客のことを思い出した時に恐れとかは浮かんで来るし、
特定の願望に対して既にあるとかはよく分からないです。
既に幸せだし、一歩も動いてなくても常に愛に包まれてる、ってのは声を大にして言いたいですがw
願望どうのこうのは自然に分かってくるのかなと思ってます。
今は「やっとスタート地点に立てたんだな〜」と思っています。
(関係ないかもしれないけど、斎藤一人の話を聞いた後の出来事だったので)
信頼さん、ありがとうございました。
梅おにさんも、質問に答えて頂いてありがとうございました。
(´ω`)
乱文で自分語り失礼しました。
321
:
信頼
:2013/01/25(金) 06:48:43 ID:OJPgtxr.0
>>320
さん
涙が溢れてきましたか!
それは溜まっていたエネルギーの解放ですね!
多分何かを言われて以前なら気になっていた事が、
何とも感じなくなっていると思います。
それが何かは貴方しか分かりませんが。
斎藤一人氏も言ってますが、劣等感を無くすには、
ただ知ればいい。
仕組みが分かれば解決ですからね(´・ω・`)b
322
:
葵光
:2013/01/25(金) 08:53:31 ID:4KbJX1s60
>>320
さん
>>321
信頼さん
320さん、素晴らしい体験ですね^-^
確か今ここ塾の人も手足バタバタして大声で
泣き叫んだ後、思いっきり心が解放されたって
言っておられました^^
また川の話で恐縮ですが、川をせき止めていた
ダムの決壊だったのでしょうね。
本来の川がさら〜さら〜流れるにもどって、
本当の自分を思い出す大きな気付きがあったみたいですね^ー^
生きているということは気づきそのものかも^^
323
:
葵光
:2013/01/25(金) 09:54:37 ID:4KbJX1s60
無我、無私、無心で安らぎ、
(全てを認め受け入れる)
今この瞬間に集中して充実。
これが坐禅の「空」の体験らしいですね^^
すなわち悟りです。
324
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 10:17:31 ID:foN6PG8I0
信頼さん
あの世では思ったことが瞬時に現実化すること
について今一度意見が聞きたいんですけど、
これって
我々の意識が創り出している説
と
あの世には最初から無数の世界が存在している説
とがある気がするんですけど
信頼さんはどっちだと思いますかね?
325
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 17:12:22 ID:NqTPK/pQO
>>305
信頼さ〜ん
何て書かれたか気になるので、消えてしまったレスをもう一度書いてくださいな…((..))モジモジ
326
:
信頼
:2013/01/25(金) 18:39:48 ID:OJPgtxr.0
>>324
さん
どちらも在りでどちらも無し。
何で答えを一つにしなければならないのかを考えて。
エゴが自分の力でそれを成し遂げたいからですよね。
しかしエゴには一切力はないから、疑問から悩みが生まれ不安になります。
どっちもあっていい、二元論を越えよう。
答えを一つにしようとするから、問題になるよね。
鈴木先生の裁判を見るとそれが良く分かります。
327
:
もぎりの名無しさん
:2013/01/25(金) 19:27:35 ID:yg0/GjGE0
今すごく死にたい
感情の混乱がおさまらない
神との対話では自殺は悪くないって書いてなかったっけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板