[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十一幕】
1207
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/26(火) 02:51:55 ID:s.xQtgpk0
>>1203
新約聖書にも「人を裁くな。裁かれないようにするためである。」とか「人にして貰いたいことは人にしなさい。」とか書かれている。
その他宗教でもこれはほとんど共通で(なのでこれは「黄金律」と呼ばれている)、要するに自分が人にしたことが人から自分にされることと同じになるということだ。
で、これはこのままだと信じるか否かになってオカルトや宗教の域を出ないわけだが、この頃少しわかってきたことがある。
人間は脳のミラーニューロンが発達していて人の真似が物凄くうまいのだ。「猿真似」なんて言葉があるが、現実には猿より人間の方が遥かに真似がうまい。
それだから学習能力が高くてこれだけの文明を築けたとも言えるのだが、しかし、この能力は当然無意識にも働くわけで、ほとんど無自覚に他人の真似をしてしまってもいる筈だ。
だから例えば性格の悪い人間と付き合えば知らない内に自分の性格も悪くなり、性格のいい人間と付き合えば知らない内に自分の性格もよくなる。また自分の状態も他人にコピーされる。
「朱に交われば赤くなる」や「類は友を呼ぶ」はこれで起こってしまっているのではないかと思う。無自覚なコピー機能が自分と同じ事をする者を自分の回りに作ってしまうということだ。
ならば、この機能を自覚して逆手に取って利用すれば良い。つまり、簡単に言うと自分が良い人間になれば回りは良い人間ばかりになる。
現時点で気に入らない人間が身近に沢山居るようならまずはそいつらとの関係を疎遠にし、それから自己点検して無自覚に悪い面のコピーをしていないか探し出して修復する。
また、なるべく良い人間と付き合うようにする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板