[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【10】
724
:
もぎりの名無しさん
:2013/02/04(月) 00:19:34 ID:4z26W0WM0
>>714
>>722
さんの
>先程もレスしましたが「1000円手に入れる入れない」(叶う叶わない)から離れてまず身の回りの「ある」物事に「焦点」を当てて、理解でなく実感してみる練習から始めてみてはどうでしょう?
>「ない」に焦点を当てていた自分から「ある」に焦点を当てられる自分に気づいていくのです。
に全くもって賛成です。
「1000円手に入れる自分」になるのではなく、もっとわかりやすいところから行きましょう。
『水を飲んだ自分』になる。(108さんと同じようにしか言えないかもしれませんが・・・。)
↓
行動として『水を飲む』
これだけです。だから何????って思われるかもしれませんが、
行動として水を飲んだ自分=水を飲むと意図した自分。
願望は既に叶っていると108さんは書かれています。
なるの練習でおすすめは、やりたくないけど、やらないと困る普段の事(本当はそんな物事は無いのですが便宜上)。
>>721
さんの
>あくまであなたの「精神的な土台」の上に「なる」があるのでまず自愛などで土台がしっかりしていることが基本になるように思います。
これが重要です。
たとえば・・・。
その人の立場が『主婦』見方によっては『無職』ずっと家にいる人だとしましょう。
夫と子供がいます。
主婦が料理を作るのが当然とその人は思っているので「ご飯は作らないといけない」と思っています。
料理が大嫌いでいつも作るときは気分が最悪です。
作りたくない、めんどくさい。どうせ、下手だしやってらんない。
でも、作らないと夫から怒られます。
それを考えたら、作りたくないけど作った方がマシです。
なぜなら、夫との良い関係を続けることが「今の自分にとって幸せ(精神的な土台)」と感じているからです。
なので、仕方なく食事を作ります。
そのパターンを変えましょう。「なる」で。
自分にとって心地よいと感じられること・・・。=家族で楽しく食事。
今、不快に感じていることをどうやったら解消できるか。
『家族で楽しく食事する自分になる』ことです。
外食でもいいですが、夕食の材料が目の前にあるので、外食よりも自分で作った方が気分がマシです。
不味いと言われるのも腹が立つので、まじめにつくろうかなとも思います。
そんな感じで自分を奮い立たせて、『納得いく選択』をしながら料理をします。
出来上がりはいつもどおりでは無く、しょっぱいです・・・。
まじめに作ってもこれなら・・・と自分を責めたくなるのをぐっとこらえ、とりあえずご飯をちゃんと作った自分を褒めます。
結果的に夫が帰る前に食事は出来ていたので夫の気分はよくなり(妻からはわかりません)、
「いつもよりしょっぱい感じになっちゃってごめんね。」と何も会話がないより、言った方がいいと感じて話します。
「そうかな?このぐらいのほうがおいしいよ。」と夫
濃い味が本当は好きだけど、言い出せなかった夫的にはとってもおいしいご飯に・・・。等々‥・。
でもこれに気づくことが出来るのは、「家族で楽しく食事をした自分」が
どうして、今日は楽しく食べれたんだろうと考えたときだけです。
納得して心地よい選択をし続けることと自分を自分でネガティブに判断しないことです。
自分としっかり向き合って、「なる」が出来るかどうか試す自分ではなく、
自分の根っこの部分から欲しているもの、心地いいと感じられる状態を目指してみてはどうでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板