したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【10】

714もぎりの名無しさん:2013/02/03(日) 19:20:49 ID:5A8ghlnE0
>>706

レスありがとうございます。

>横レスではありますが、一回でも給料日来ているのだとしたら千円以上手に入れてますから
潜在意識的には成功扱いになってると思いますよ

う〜ん、私としてはやっぱりわかる形で手に入れたいなあという思いがあのます。
じゃないと他の願いもそういう形で叶うのだとしたら願望実現なのかと思って
しまって。
成功スレで〇〇を食べる私になったら〇〇を貰ったとか、夕飯がそうだったとかという
体験談を見るのでそういう形で叶えられないのかなあと。

>709

レスありがとうございます。

>あと「1000円手に入れる私」、自体に「執着」しているようにもみえるんですけど?どうですかね?

1000円手に入れる事自体は執着していないんですよ。
日常生活では時折「ああそういえばまだ1000円手に入れられてなかったな」と気付いてラベル張り
位の執着で。他にそれより執着度の高い願い事があるので。
ただ純粋に疑問に思うというか、不安に気付いて意図を取り下げなくても
何故成功しないのかなあと。もう一年近くなるんです。

「全て上手くいく私」になっても変化は無いですね。
これも疑問が沸いたら気付いて意図しているんですが。

>たぶん「なる」に対する解釈や観念の在り方が作用の違いになっているかと思いますが

「なる」という事自体が観念をすっ飛ばす方法だと解釈しているのですが、違う
のでしょうか?
「なる」は単に「そうなる」という意図というか決めると解釈してますが、合っている
のでしょうか?

>711

レスありがとうございます。

>自愛で気持ちがいい、幸福感がある、ならば全然間違っていないですよ。
どうかそのまま愛し続けてあげてください。

この言葉は安心致しました。間違っているのではないかと自愛ループ
になりそうだったので。

おっしゃる通り長い間結果が出ないとやり方が間違っているのかと
不安になるのです。「なる」自体だけならもう一年近くやっています。
ですから

>成功しているか、していないかはどうして判断できるんでしょう?
少なくとも「成功していない」この判断はしても意味がないというか、それこそ
意図の取り下げですよ(´・д・`)

確かにそうなのですが不安に気付く→意図、不安に気付く→意図を
一年近く続けても変化がないとどうしても成功していないと思い始めてしまいます。

>「ありのままの私で愛されていい」
本心からそう思えますか?

それはなんとなく思います。特に理由は無いのですが。

「どんな観念、感情を持っても幸せになっていい」と許可だけでは
ダメなのかと伺ったのは、私は自分への問いかけクレンジング
が上手くいかないのです。
チケットに出会って二年半、あらゆるやり方で自分へ問いかけ続け
色んな達人さんに伺って色々クレンジングを試しましたが手ごたえ
なしでした。
次第に手ごたえが無い事が苦痛になって、逆に自分はクレンジング
しないと叶わないと条件付けしていないか?と思うようになったからです。

>だから今もがいてることもプロセスの一つで、抜け出した場所にしっかり続いているから
大丈夫だよ。

そうなって欲しいです。もう30年以上苦しんでいるので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板