[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【10】
1
:
108★
:2012/10/11(木) 02:38:43 ID:???0
遅くなりました!ドゾー
(・∀・)
1045
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/02(土) 23:07:47 ID:FLbaceK60
クレさん
>>1034
については?
1046
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/02(土) 23:21:38 ID:qLe.ummcO
これで最後にします。
>>1034
さあ〜私はどちらにもあまり関心ないので。もしするなら、そのことについて考えないでしょう。心配するのをやめます。
社会的に大きな問題こそ、丸投げしますね。
私のおかげと思ったことはないですし、確信する根拠なんてあるはずもないです。そもそも廃止しようとか全く思ってないですから。念頭にもなかった。
勝手にそうなってただけです。
>>1035
あなただけに向けた発言ではないです。誤解させてすみません。
私は叶えれば幸せになるのでなく幸せなら叶うと思います。
>>1037
てっきりチケットの基本である
意図→手放し
の話をしていたのかと思いました。どうやって叶うか(仕組みはさておき)はチケットや最古の過去ログに書いてあったと思います。
私は叶わないと思ってる認識を変えるより、普通に「意図→手放し→あとは考えない」が楽だと思いますが…
「〇〇な自分」と認定すればそうなるというのはけして間違いではないと思います。
というか、そこまでわかっていながらなぜ「叶わない」という認定をし続けるのですか?やめればいいじゃないですか。やめたいんでしょう。
やめるのに何か根拠がいるんですか?
というのがヒントになるかと思います。というか答えです。
>>1040
さんも同じです。やめちゃえばいいです。
一言に尽きるというか、それが原則ですからね。それさえわかってればメソッドなども自分で自然と思い付きます。そのうち、メソッドや認識の変更なんて意識しなくても上手くいくようになります。
以前も言いましたが、まずはシークレットでもチケットでもなんでもいいから一つ忠実に実践することです。「みんな同じことを言ってる」は、後で思う感想です。私の話も、自分の基本となる願望実現法と矛盾していると感じるなら無視した方がいいと思います。
>>1042
え?なんで着ないんですか。着ればいいじゃないですか。
私があなたら「けっこういいじゃん」とか思う程度ですね。かわいいかわいい言われます(実体験)。
>>1039
この携帯のときだけそう呼ばれます。
1047
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/02(土) 23:50:48 ID:t50lIpuM0
>>1038
クレさん、ありがとうございました。
>投影論に関しての認識は以前と全く変わりありません。
おかげ様で投影論を安心して採用できそうです。
確かにこれは108さんオリジナルではないですね。
>言い方を変えれば、法則があるのかないのかはとりあえず棚にあげることです。
>あるいは、法則に疑念があっても、実践に当たっては、疑う気持ちを捨てることです。そういう意味で信じるのとは違います。
法則があるかないか証拠がないからわからないけど、とりあえずあるとして実践してみます。
ありがとうございました。
久しぶりにクレさんと話せて嬉しかったです。
1048
:
雪月花
:2013/03/03(日) 00:04:12 ID:NqTPK/pQO
あ、クレさん、レスしてくれてたんですね〜(しかも結構前に…)
ありがとうございました〜
逆に、"自分は一体、誰(何)になってるか" を観察してたら色んなヤツになってて笑えたよ〜w
また書いてください〜(^^)
1049
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 00:06:49 ID:CKTmoKw60
>>1024
qleさん、まず、ありがとう
疑念を持ちながら前提を採用するなんて今までと変わらないんじゃ・・・
度合いの問題なのかな
成功体験が少なすぎるんだ
心はカオスだから説明するのは難しいよね
qleさんの現実がさらによくなっていたようで安心したよ
疲れすぎて返信が書けない・・・
1050
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 12:17:02 ID:ZO.jdZ0I0
なんとなく選択すればいいっていうのが
わかってきてるんだけど、
あってるのかわからない!
自分で見つけるしかないんだろうけど、
昨日から彼氏に距離置かれてるから
とりあえず上のことを自分が作ったって認めて、認めて、
「粉ふき芋の事大好きって気づいた。
俺ともう一度付き合って欲しい」
って言われたとを選択したんだけど、
何回も選択してたら疲れちゃったんだぜ!
現実が強敵なんだがどーすれば。。
1051
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 14:15:40 ID:EmyzKseoO
>>1050
>何回も選択してたら疲れちゃったんだぜ!
現実が強敵なんだがどーすれば。。
イメージでの選択に威力があるわけじゃないです。
疲れたというのはやりかたが間違えているからでしょう。
あなたは現実という外側を変えようとしてませんか?そしてあなたが強敵と認識すればするほどそれが執着となり、強敵と認識しているからそのようになっていきます。
1052
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 14:25:53 ID:ZO.jdZ0I0
>>1051
きっとそれが原因ですね!
外側ばっか変えようとして、
ここまできちゃいましたもん!
でも実際内側ってなんでしょうか?
1053
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 14:32:55 ID:EmyzKseoO
>>1050
選択というのはあなたの潜在意識の了承を意味します。
いくらあなたが表面上の意識で了承しても潜在意識が了承してなければ変わってはいきません。
潜在意識を変えるにはあなたの叶えたいイメージをしたときに沸き上がる感情が了承していかどうか?がまずはカギになります。
うまくそれが出来てきたら待っているだけではなく、ひらめきや思い付いた行動と合わせて叶えていくようにします。
1054
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 14:35:39 ID:ZO.jdZ0I0
すみません。。
上の続きで、現実は確かに強敵だと思ってます。。
1055
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 14:39:53 ID:ZO.jdZ0I0
>>1053
イメージは確かにちょっと苦しい感情があります。
外側を見ずに内側で選択するって感じですよね?
自分は結構内側でやっていたつもりなんですけど、苦しいんでおかしいなとは思ってたんですけど。。
1056
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 14:40:26 ID:EmyzKseoO
>>1052
内側というのはあなたから見た外側の認識世界を指します。
あなたの見ている(認識している)世界はあなただけの感覚や物事に対する好き嫌いや感情など独自で作り出し感じているのです。
その感覚を周りの人に発していて反応が返ってきますが、その反応の受け取り方も人様々というわけです。
1057
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 14:50:16 ID:ZO.jdZ0I0
>>1056
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!
今自分が知覚しているのが内側なんですね!
今内側から選択してみました!
じんわりとした幸せを感じました!
でもすぐ取り下げてしまいそうになります。
そしたらまた内側で選択すればいいんですかね?
1058
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 15:09:50 ID:EmyzKseoO
粉ふき子さんでは、まずあなたは彼はとりあえず置いといて、一般的な彼氏彼女の関係の場合どのような感覚があるか味わってみましょう。
これから叶えたいイメージがあっても、それは「いま」調整していることを忘れないでください。
これからのことを「いま」叶えているのです。
その感覚を味わうのです。
彼のいる「いま」の感情、感覚を身体全体(潜在意識)に覚えさせていくようにします。
あなたは彼が出来たらどのような感覚で生活してますか?幸せだなぁ〜、守られているなぁ〜、毎日輝いているなぁ、もっと綺麗といわれるよう頑張ろう!など〜
その一般的に感じるであろう彼氏いる感覚を身体に覚えさせることは、彼氏がいても良い自分や「モテ」体質ともつながります。
その意味を理解しながらやるといいかもしれません。
それが安定したら本命の彼を少しずつ意識しながら合わせて調整しているのはどうでしょうか?
1059
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 15:12:37 ID:EmyzKseoO
大変失礼。粉ふき芋さんでした(汗)許してね(^^:;)
1060
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 15:23:13 ID:EmyzKseoO
これらはイメージすることで感情を発生させ身体に覚えさせていくことをで自分の潜在意識を変えていくことを目的としています。
その目的を意識しながらやることが大事です。
1061
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 19:29:24 ID:cRo/V2eY0
職場のプレッシャーなどを克服されたかたいらっしゃいますか?
自分は最近、プレッシャーからの疲労による体調不良に陥ってしまいました。
通勤中などは今の感覚にを集中してリラックスするよう心がけています。
自分の感情を客観的に見ることも慣れてきたと思っています。
しかし職場にくるとどうしても苦しいのです。
まわりの人はいい人ですが、それ故に「嫌われたくない」という執着が手放せないようです。
「他人の目」なんてもののはない、幻想だと理屈ではわかっていますが、
気が付くといつもその観念に苦しめられています。
その胸の苦しい感覚を感じきるようにしていましたが、
ついに身体が悲鳴を上げ始めしました。
最近は一日一食程度、しかもごく軽いものでないと、食後に下痢をしてしまいます。
「このままでは自分に殺される」とよく思います。でも手放せません。
似たような経験をした方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
1062
:
1002
:2013/03/03(日) 19:58:36 ID:EhPoB27k0
>>1046
返信ありがとうございます。
着ちゃうって着た私になるってことですか?
着たいです…現実では着れない…着た気分でいる…?
1063
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 20:14:57 ID:.rzQRlg.0
クレさん
1037=1040です。
レスありがとうございました。
道が開けた気がして、意図→手放し→考えないを昨日から始めました。
そしたら、今日願望についてでっかい出来事があって…
引き寄せってすげぇえええ!ってなりました。
自分の反応にもびっくりしました。
このまま続けてみます。
本当にありがとうございました。
1064
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 21:12:52 ID:dyRAOfuo0
クレさんはアンチ108なのかな?
1065
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 21:21:17 ID:0wl7jlnI0
〉〉1064
最近の108さんの言動に対して、不信感を抱いてらっしゃるのかなー
とは感じましたけど。
108式を否定するつもりはないんじゃないですかね?
1066
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/03(日) 21:29:14 ID:K9.E/Dx.0
>>1062
横だけど、クレさんは実際に着てみたらって言ってるんじゃないかな。
着たいお洋服買って、普通に着たらいいんだよ。
きっと似合うよ。
1067
:
粉ふき芋
:2013/03/03(日) 21:47:41 ID:y7o8S09Y0
>>1058-1060
素晴らしいアドバイス有難う御座います!
さっそく今日半日やらせてもらってます。
今彼氏がいる感覚に慣れてきてます!
おそらく、彼氏と最近付き合っていた時より
断然安心と幸せがあふれてます!
内側で愛を沢山貰えると嬉しいですね!
なんか本命の彼に愛してるって言われると
顔がニコッとして私も愛してるって抱きしめる妄想が
今お気に入りになりそうです!
気分が良いのでこのまま続けてみます!
1068
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 01:31:33 ID:qLe.ummcO
>>1064
は
>>1065
さんの、
>>1062
は
>>1066
さんの
おっしゃるとおりです!
>>1063
それは素晴らしい!私もちょっと嬉しくなりました。ありがとうございます。
そういう人がたくさん出るといいのですが。
最近は1000過ぎてもスレストしないんですね。
1069
:
梅おに
:2013/03/04(月) 04:39:13 ID:pXFppFOQO
>>1061
俺の得意分野だのぅ(´ω`)
つか、『嫌われたくない』というのと『仕事する事』とは何の関係も無いじゃんか(´ω`)
仕事って『好かれる為に』するもじゃないでしょー(´ω`)
体が悲鳴を上げてるって事は、その抱えてるものが『明らかに要らないものだと解ってる』って事だ(´ω`)
要らない以上は間違いなく手放せるけど、手放す対象が何かを知らないと手放しようがないから、まずそれを見付けよ〜(´ω`)
『嫌われたくない』と『仕事』の言葉から察するに、君のは『好かれたい』『認められたい』っていう『承認欲求』が手放す対象になるとオモ(´ω`)
これが『ああ!これだ!』と腑に落ちたなら、後は手放す為の『キーになる言葉』を探しましょー(´ω`)
ポノポノでもいいし、自分で考えた言葉でもいい(´ω`)
目に見えないものを手放す場合、何をもって手放せたと判断するのか?…人によって反応が違うだろうけど、俺の場合は『涙が浮かびそうになるほど心が激しく震えた』ね(´ω`)
承認欲求はかなり強い欲求だから持ち続けると辛いけど、手放してしまえばこれほど楽になるものはないね(´ω`)v
1070
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 12:52:22 ID:EmyzKseoO
>>1067
粉ふき芋さん、それを妄想だけで終わらせず、あなたの世界で実際に認識する彼とのコミュニケーションを計るように調整していくのです。
互いの気があってくればだんだんコミュニケーションの距離感も縮まってきます。
コミュニケーションで仲が良くなるとはお互いの潜在意識での承認でもあります。
イメージ感覚は一人作業ではありますが、その場(イメージしている「いま」実際に)で相手との距離感を調整していく作業をしているんです。
なので妄想ではないという意味がわかってもらえたら幸いです。
実際にあなた世界の認識する彼と気が合って仲良くなれるという感覚を作っていけるようになるということです。
1071
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 14:32:29 ID:PAxq9Q0Q0
「金ならある!」
って言ってみてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
1072
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 14:51:25 ID:2CBNyBWE0
じゃあ言ってみましょう。はい。ご一緒に。
「金ならある。」
1073
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 16:06:23 ID:EhPoB27k0
>>1066
>>1068
実際にその着たい洋服たちはサイズが合わなくて、
入らないです……
程遠いんです…
そういうことではないんでしょうか?
1074
:
雪月花
:2013/03/04(月) 16:40:36 ID:NqTPK/pQO
わたしなら作る。
自分の体に合わせて作るor直す。
ピッタリなのにラクだよ。しかも見た目もキレイ〜
服に合わせるんじゃなくて、体に合わせてやったらどうよ〜
自分>服だ!
上から目線だw
"このご自分様に合わせてやってもよくてよ〜ヲホホ"
…まあ、使えたら使って
1075
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 16:54:04 ID:cRo/V2eY0
>>1069
梅おにさん、1061です。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり。まさに承認欲求への執着です。
これを手放せれば本当に楽になれるでしょうね。
思えば常日頃から「○○と言ったらどう評価されるか」という妄想をしています。
相手は職場の人であったり、友人であったり、家族であったり。
これほど自分を苦しめているのに手放せないというジレンマ。
本当にノイローゼになりそうです。
『ああ!これだ!』というものを早く見つけられるよう心がけたいと思います。
なんとなく方向性が見えた気がしました。
本当にありがとうございました。
1076
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/04(月) 22:06:43 ID:.rzQRlg.0
>>1068
クレさん、あたたかいレスありがとうございます。
1063です。
がっかりさせてしまうかもしれないですが…
でっかい出来事というのは、私が最も恐れていたことでした。
え?このタイミングで?なに?みたいな。
でも、それって私が引き寄せたんだ!と心底思え、引き寄せへの信頼が強くなりましたw
妙にハイテンションでしたw
そう思ってたからそうなった。いたってシンプルだなと。
次はいいことを引き寄せたい!
改めてチケットを読んで実践してるんですが、
意図できてる?別の領域に渡せてる?手放せてる?蓋してるだけ?
こんがらがってきましたー
あんなに勇ましく続けてみます!とか言ってたのにー、劣等生ですみません。
意図=○○しようとかただ選択するだけ
手放し=願望についての条件付けとか不快な思考にさよならーってする
考えない=文字通り
こんな感じで合ってますか?
1077
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/05(火) 09:50:48 ID:FrThMNiU0
ここ数ヶ月内容が私には難しい感じで、お休みしてました。
ひさびさに覗いたら、クレさんではないですか…。
人生、叶ってなんぼかと思って。考え過ぎずに素直に叶えたいです。
クレさんのまとめ読んで、職場の休憩時間に好かれてる俺になってみたら、休憩終わって戻ってみたら何だかその人の感じが俺を好いてる感じになってたことが。
もともとかもしれませんが、そんなのはどうでもよくて。
すいません、ひさびさでもとりとめなくて。
1078
:
939
:2013/03/06(水) 12:00:00 ID:QSTT4Mjc0
数レス前に「意図→手放し→忘れる」みたいな事上手くいった
のを自分もちょっと簡単な事から始めてみた
ほんとちょっとした事だけどスイスイ(電車に乗り遅れないとか)
叶っててちょっと嬉しい
ほんとちょっとした事(チョコ貰うとかw)なんだけど
手放して放っておくみたいに
全部出来るようになると
どんな事も叶うかもね
まだまだ、だいそれた事出来ないけどw
1079
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 12:15:26 ID:2CBNyBWE0
>>1078
「大それた」と感じることは出来ないと思いますよ。
逆に言うと、そう感じなくなった時に軽い気持ちで実現してしまうかも知れないって事です。
1080
:
939
:2013/03/06(水) 13:17:46 ID:QSTT4Mjc0
>>1079
そうです。
「逆」でなくまさにそうw
考えないで放っておくって感覚を当たり前にできると
いいな♪
1081
:
粉ふき芋
:2013/03/06(水) 17:40:30 ID:sk5hzI1s0
>>1070
辛くなってきたので書き込みさせてもらいます。
上手くやれるとどうしても上手くやれないときがあるとイライラしてだんだんできなくなるという悪循環になります。
外側を変えようとするからそうなるかもしれないんですけど、内側で選択しても自分を守ろうとしてマイナスな選択をしてしまうのが辛いです。どうしたらやめれるのでしょうか。。
1082
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 18:03:02 ID:ld4A7GHo0
少し前に、7章がわかった感覚になって
ひねくれ者さんたちがいってた
”なんでもすでに持っていた”というのはこういうことかって
思ったもんなのですが、数日たつと消えている。。
こうして分かったり戻ったりを繰り返して
定着していくものなのかな。
同じように最初定着しなかった人の体験談があれば
聞いてみたい。
1083
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 18:06:01 ID:fl59Cj7c0
「何でも既に持っている」を理解して、それを突き詰めていくと、
「私は既に死んでいる」になることに気がついた…
いつか絶対死ぬわけだし
1084
:
粉ふき芋
:2013/03/06(水) 18:14:53 ID:sk5hzI1s0
>>1082
横レスすみません。
まさにそれです。
気付くんですが、気付いたらあれれー?ってぐらい元に戻ってエゴにはまります。
1085
:
b
:2013/03/06(水) 19:43:56 ID:CPaPFpnU0
ロリ画像掲示板
http://d4u88bqk.seesaa.net/
1086
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 19:48:51 ID:EmyzKseoO
>>1084
粉ふき芋さん
既に死んでいるの例えは正しくありません。
それは叶えることではなく誰にでもくるただの認識だからです。
前にもレスしましたが過去や未来はあなたの頭にあるただの思考でしかありません。
まずそれをしっかり認識すること。
調整するのはいまこの時しかありませんといいました。
あなたは過去や未来という時間に生きることは誰もできないです。
それは思考でしかないからです。
それを理解しつついまだけに集中して彼とできそうなコミュニケーションを合わせるように感じていくといいでしょう。
無理なくきっかけをつかむ感じでやってみたらいいのではないでしょうか?
1087
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 21:30:52 ID:K9.E/Dx.0
>>1082
>>1084
同じです。
最初はすごく幸福な気持ちで「ほんとに在るな、大丈夫だ」と思うんですけど
しばらくすると「やった、7章わかったしこれで叶う!」って、エゴが騒ぎ出して、
いわゆる「願望を叶えるでござる」の巻きが始まります。
7章は「叶える」っていう発想自体おかしいっていうのを見るとorz
何回もループしてる。
捻くれさんのまとめも読む時によって、すごく腑に落ちる時とわからなくなる時があります。
1088
:
粉ふき芋
:2013/03/06(水) 21:33:23 ID:y7o8S09Y0
>>1086
過去や未来は思考なんですね。
なるほど。。
私は過去や未来に行ったり来たりして
ずいぶん力を費やしてしまったと思います。
でもそれは「今」をうまく認識できないからなのかもしれません。
どうしたら今をうまく認識できますかね?
1089
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 22:24:57 ID:EmyzKseoO
>>1088
粉ふき芋さん
>私は過去や未来に行ったり来たりしてずいぶん力を費やしてしまったと思います。
過去や未来を行ったりきたりというのは思考であって実際には行ったりきたりはできません。
それに過去や未来をイメージしたり思考しているのも「いま」していることです。
人間は誰一人として過去や未来に行った人などいません。思考でしかないからですね。
人間には「いま」しかないのです。
未来をイメージしていてもそれは「いま」イメージしています。
頭で考える意識レベルは過去や未来の概念はありますが、イメージを感じる潜在意識レベルは「いまこの瞬間」しか認識できないということをしっかりおさえながらやるといいかもしれません。
過去や未来をイメージしてもそれを感じているのはいつも「いま、この瞬間」です。
>>1070
でもレスしましたが
イメージ感覚は一人作業ではありますが、その場(イメージしている¨「いま」実際¨に)で相手との距離感を調整していく作業をしているんです。
と、言ったのもそのような意味があったからです。
過去や未来(という意識の思考)を認識しているのも「いま」です。
だから「いま」調整するんです。
過去や未来という「思考(頭だけのイメージ)」も「いま」しか調整できないということです。
これを頭で理解するんでなく体感的に腑に落ちるようにしていきましょう。
これが本当にわかるとだいぶ楽チンになります。
これらの概念を一回、紙に書いてみると整理されて、さらに理解の助けになると思いますよ。
1090
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/06(水) 22:48:23 ID:EmyzKseoO
>>1089
粉ふき芋さん
追加でいうと、過去や未来を「体感」しているのは「いま」です。
ならば、その¨「いま」感じている¨過去や未来の「体感」イメージを変えられれば過去や未来の思いこみのイメージを変えられる、調整できるということです。
1091
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 03:16:23 ID:cqjP1rYM0
ロリ画像掲示板
http://d4u88bqk.seesaa.net/
1092
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 08:35:15 ID:ld4A7GHo0
1082です。
振り返ると、ああこれが7章か!って感動した翌日ぐらいに
確認するためにクレさんやひねくれさんのまとめを見直してしまったんですよね。
そこからずるずると元の意識に戻ってあれ〜?となった。
メソッドを読み返すって事自体が
充足していない私を
振り返らせることになったのかと感じる。
板で説明てくれる達人さんたちは本当に
すごい。
>1087さん、桑田さんの例をだしてくれて助かりました。
この映写機のたとえ、
昔読んだときは本当に理解していなかったんだなとわかりました。
1093
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 08:44:48 ID:ld4A7GHo0
↑カーソルおかしいので、メモ帳から貼り付けて入力したら
不自然な改行が…。上部、全然強調したいことではないので
読みづらく失礼しました。
1094
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 10:09:33 ID:5Gp3TYDM0
しばらく自己観察を続けていたら、昨日プツッとエゴの切れ目みたいのを感じました。
今まで握ってた願望への執着や興味もなく、不足がわいても「あぁエゴだ」と他人事のように淡々としています。
それがつい昨日のことで、なんだか手持無沙汰で不安定な変な感じです。
不快にまみれた日常が一変して急に楽になったので…
なんだかこのふわふわしたような感覚のときって、どう過ごせばいいのでしょう。
1095
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 10:26:40 ID:EmyzKseoO
>>1094
それならば、あなたが叶えたいイメージがあるならば自分とその叶えたいイメージがつながっているか確認ができたら、あとは心配をせず普通に生活を楽しみながらシンクロや潜在意識の声にしたがっていけば良いと思いますよ。
1096
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 10:56:39 ID:5Gp3TYDM0
1094です。
>>1095
今は「全部完璧だから特別何もしなくていいや〜」とリラックス状態です。
たしかに普通に生活を楽しんでればOKですよねw
こんなに早くレスが頂けるなんて嬉しいです、ありがとうございます。
1097
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 11:29:05 ID:EmyzKseoO
>>1096
追加をすれば、あなたの叶えたいイメージ感覚が「いま、この瞬間」にしっかりと結びついている(承認されている)ならば問題ないと思います。
普通に生活しながらたまにそのつながっている感覚を確認できていれば現象化されていきます。
1098
:
粉ふき芋
:2013/03/07(木) 19:37:56 ID:y7o8S09Y0
>>1089-1090
有難う御座います。
上手く体感で理解したいんですけど、
まだうまく理解できないみたいです。。
内側で認識してる彼とは私なのでしょうか?
どうしても内側の彼がうまく自分でも操作できません。
後、そうやって「今この瞬間」を感じることで叶うんじゃねえかっていう
エゴにもはまります。
前々からそこから脱出できなくて個人的引き寄せに成功したことは
まずないんですよね。。
色々わかりやすく説明してもらっているのに
いまいちうまく理解できなくて申し訳ないです。。
1099
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 20:24:25 ID:2NAnvNfk0
チケットを知って自愛を知って、自分の外側を見たりしながらも意識的な自愛を心掛け始めてそろそろ一年。
「なる」にも手を出したし、問いかけやひねくれ式もしたり、自己観察も意識してみたり。
その間どうしても現実が気になってしまうので、意図を取り下げてるかもしれないけど、もうそれは仕方ないと。
現実に一喜一憂している私も「それでいいんだよ」と許して、許せない私も許して。
で、ふと気付いたのは「どんな私でも(これはエゴ=個としての私、という意味で)本当は既に愛されている」
という事実というか真理というか。理解して腑に落ちた瞬間があって。
存在していることそのものが愛なんだと。
でも、今思うのは「エゴが」自分の全てをありのまま愛したいというか…
別の領域からは既に愛されているけど、個としての私がありのままを無条件に好きでいたい、という思いが強いのかなーと。
何もかも認めて許す、全てに愛を与えている側の私は別の領域にいるんだと思うのですが、
その領域と普段自分が「私という個」だと認識しているエゴは別なんだという感覚がある。
これは分離を採用しているのかな。
そして現実はといえば、叶えたいと執着している願望は叶っていまs……ァッー、今こう判断するから駄目なんだ!
えーと、叶ってるんですが…あれ? 叶ってるのを認めるしかないんですかね?
私はただ、叶っているのだということを信じたくないだけ?
もしかして、それだけなのか?
1100
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/07(木) 21:40:34 ID:EmyzKseoO
>>1098
粉ふき芋さん
>内側で認識してる彼とは私なのでしょうか?
どうしても内側の彼がうまく自分でも操作できません。
あなたの内側で認識してる彼とはあなたの内側世界から認識している彼です。
前に話した一般的なイメージ感覚を思い出しながら調整みたらどうですか?
調整は互いのコミュニケーションなのでうまくやろうとせず楽しみながらやってみましょう。
大きなイメージではなく気が合うようにしてみましょう。
1101
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 00:15:42 ID:fyRJTNTc0
>>1099
もしかしたら、447さんのまとめの最初のほうに「現状が叶って..る?」のヒントがあるかも。
信念と願望の一致、というやつ。
ttp://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-156.html
1102
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 10:58:02 ID:32gNmQr20
イメージなんていらないけどね。
1103
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 11:41:14 ID:oRkdwJ7c0
イメージ不要なら、必要なのは何?
1104
:
梅おに
:2013/03/08(金) 14:01:17 ID:pXFppFOQO
根拠の無い自信かな(´ω`)
根拠の有る自信はその根拠が崩れると一緒に自信も失う事になりかねないけど、根拠の無い自信はその崩れる根拠が無いんだから、失いようがないしね(´ω`)
こうなると、もう自信があるとか無いとかを超越して、それが当たり前であるかのような感覚と言っていいかも(´ω`)
1105
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 14:14:59 ID:OZ19C4Gg0
EmyzKseoOさんの粉ふき芋さんへのアドバイスを読んで、ストンときました。
内側を見るという意味が真に理解できました。
彼との距離感の調整作業というのが大変わかりやすかったです。
実行したところ、復縁したい彼からお誘いがありました。
EmyzKseoOさん、本当にありがとうございましたヽ(^。^)丿
1106
:
粉ふき芋
:2013/03/08(金) 14:44:26 ID:Su1bkm0c0
>>1105
おめでとうございます(^O^)
私も早くその領域にたどり着きたいです。。
いまいち自分のやり方に自信がないんですよね。
>>1100
内側は自分が何を認識しているかの世界でそこに集中し、その世界で認識している彼とコミュニケーションを今とるとありますが、その時に内側の彼からの愛が伝わらないせいなのか、「愛してる」って言われても幸せな気持ちになれないんです。
なぜなんでしょう。
内側の彼は私のこと大好き♪って決めているのに。。感謝の気持ちもそんなに湧きません。元からそういうのが苦手なせいかもしれませんが。。
1107
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 15:38:36 ID:OZ19C4Gg0
粉ふき芋さん、1105です。ありがとうございます。
私も自信ありませんでしたよ。自分のやり方に。
心地よく過ごすため映画をよく見てましたが、恋人が死んでしまった話を見て、私は彼が生きてるから幸せだと心底思いました。あと自分が生きてることにも。
気楽に(りキまずに)頑張って下さい。
1108
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 21:23:18 ID:EmyzKseoO
>>1105
さん
いい結果が出て良かったですね(^O^)
相手との距離感の調整作業は相手との空気感(気が合う、いっしょにいて楽など)の調整でもあります。
腑に落ちるようになればしめたものですね。
1109
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 21:24:17 ID:YsxKp5pc0
梅おにさんって
女の子?( ・∇・)?
1110
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 22:00:08 ID:EmyzKseoO
>>1106
粉ふき芋さん
>内側の彼からの愛が伝わらないせいなのか、「愛してる」って言われても幸せな気持ちになれないんです。
内側で認識している彼とのコミュニケーションをとることでイメージで彼を操作するわけではありません。
>内側の彼は私のこと大好き♪って決めているのに。
というよりあなたが内側の彼と¨実際に¨気をあわせるような感じ。いわゆる彼とは気があうという感覚です。
波長をあわせる感覚が大事です。
なのでと¨実際に¨にその場で彼と気をあわせるようにやってみてください。
気が合うというのは頑張ることじゃないですね。
気が合う人といるとラクで楽しいですね。そんな感覚をつかんでいくようにします。
1111
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/08(金) 23:13:31 ID:YsxKp5pc0
やべェ〜ヽ(・∀・)ノ
なんか分かっちゃったかも〜(・∀・)人(・∀・)
1112
:
粉ふき芋
:2013/03/09(土) 11:42:44 ID:ovjsk2l20
>>1110
気を合わせるがよくわかりません。。
内側の彼と波長を合わせるのが難しいです。。
1113
:
梅おに
:2013/03/09(土) 14:53:40 ID:pXFppFOQO
>>1109
オスでございます(´ω`)
1114
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/09(土) 15:22:23 ID:EmyzKseoO
>>1112
粉ふき芋さん
>気を合わせるがよくわかりません。。
内側の彼と波長を合わせるのが難しいです。。
前にレスしたもので、彼とかではなく¨一般的¨な仲のいい間柄の関係の体感や感情などやったことを覚えていますか?
「うちらやっぱり仲がいいなぁ」、「心強いなぁ」、他にもいろんな感覚、感情が出てきますがこれがいわゆる¨気の合う¨または¨波長が合っている¨感覚です。
あなたがその¨一般的¨なものをイメージしたときに現れる¨身体感覚¨が大事なんです。
あなたは気のあう人にこれから会う場合どのような感覚や感情になりますか?
このコミュニケーション作業に失敗はありません。
失敗したとかできないと決めるあなたしかいません。
うまくいかなくても失敗ではありません。
始めうまくいかなくても楽しみながらやればいいんです。
気の合う人とはうまくやろうとかせず楽しんでいると思います。
まずは過去レスからよく読み返してみてください。
紙に書き出して大事なところをまとめてみるのよく理解するのに役立ちます。
楽しんで。
1115
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/09(土) 20:08:20 ID:z6nEDZfA0
>>1113
ごめんなさい〜
(≧▽≦)
1116
:
梅おに
:2013/03/10(日) 03:02:48 ID:pXFppFOQO
>>1115
許して欲しくば、『今ここにおいて私は私にあらゆる幸福と富と愛受け取る事を許可します』と宣言しなさい(´ω`)
さもなくば許しません(`ω´)
1117
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 13:26:05 ID:QSTT4Mjc0
>>1116
『今ここにおいて私は私にあらゆる幸福と富と愛受け取る事を許可します』
キャッ(≧▽≦) 言っちゃったv
1118
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 13:37:21 ID:QSTT4Mjc0
実は7章の領域に踏み込んだかも?
なんです
これ・・・だったのかぁ・・・・・・・・・・・・・・。
ふひぃ・・・・・おうフ・・・・・・・・・・・。
って感じです。
1119
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 21:26:29 ID:.rzQRlg.0
>>1118
ん…どんな感じですか?
言葉にすると難しいかもしれませんが、きっかけなど
よければ詳しく聞かせてください。
1120
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 22:36:07 ID:z6nEDZfA0
>>1119
ありがとうございます。
なんかやっぱり完璧で考えずに今この瞬間しかなくて
過去も未来も無い。
観念はいらない。
1121
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 22:41:59 ID:.rzQRlg.0
>>1120
レスありがとうございます。
突然ふとそういう状態になったのですか?
何かメソッドなどはされていましたか?
1122
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 23:54:31 ID:z6nEDZfA0
>>1121
チケット発売した当時から最近までほんとあらゆる事しました。
あほほど(笑)
お金に困った事はもちろん
変な話、食べる事に困ったりもしました。
精神的に辛くて2月は泣きながら寝てました。
お金が無い事この上なかった事は辛かったですね。
働けど働けど、毎月の支払いで貯金はおろか、
1123
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/10(日) 23:57:51 ID:z6nEDZfA0
売れる物売って何とか毎月食いつないでました。
1124
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/11(月) 00:26:29 ID:TCE9Q6Uk0
私も早く七章視点に立ちたいです。
なんかもう最近は、何したらいいかわかんなくなってきました。
きっかけになったこととかありました?
1125
:
梅おに
:2013/03/11(月) 12:38:48 ID:pXFppFOQO
ダウンロードする環境が無いから読んだ事ないけども、一度チケット読んでみたいのぅ(´ω`)
7章がどんな内容か知らんから予測で物申すけれど、もし、7章で語られる内容や別の領域が、いまこことか思考が無い状態と同義だったとしたら、エゴがこれを感知するのは原理的に不可能ですわい(´ω`)
思考が湧いた時点で思考が無い状態が解除されるから、どうやっても『私は7章認識に達している』とは言えない(´ω`)
『(おそらく)私は7章認識に達していただろう』が表現としての限界じゃないかとオモ(´ω`)
ただ、何らかの『感覚』は残るだろうね(´ω`)
その『感覚』が正体でないの(´ω`)
1126
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/11(月) 18:32:50 ID:kVHkAztg0
>>1125
梅おにさん、そうそう
まぁそんな感じ
要するに今しか無い
1127
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/11(月) 20:02:58 ID:/xF3jn8UO
あれ‥書き込みが消えてる
まぁスレチぽかったので改めてこちらに。
花粉症が辛すぎるのですが、どんな症状が出てもひたすら
・私は(この症状は)花粉症ではない
と断定する。
・花粉は悪者ではないよ〜
と体に教える。
他にもLOA的対策ありましたらご教授おねがいしたいです。
1128
:
梅おに
:2013/03/12(火) 10:43:25 ID:pXFppFOQO
>>1126
あ、どーもねー(´ω`)ノ
沢山ブログや書籍読んだけど、国内外問わずやっぱみんな同じ事言うね(´ω`)
1129
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/12(火) 11:24:18 ID:fiJyBjj60
>>1128
チケット読んでからこいよ。
1130
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/13(水) 06:21:39 ID:CbgIDcSs0
>>1127
自分なら花粉症も健康も気にしない地点を目指すかな
LOAでいくなら意識の焦点にあるものが現象として起きる。
本当に健康な人は、花粉症にもふ〜んって感じで気にしていない。
そして、健康にこだわりすぎることも病気への恐怖の裏返しだから。
とはいっても、現に症状が強いひとには
花粉症にも健康にも囚われない地点って難関かもだけど
ひとつの参考意見として
役に立たなかったらゴメン(゚ー゚;A
1131
:
ひらが
:2013/03/14(木) 14:39:44 ID:J7Z6198E0
>>1125
しかもその「感覚」が自分にしか理解できないという…。
でも、自己完結して良い気分でいればそれで良いですね。
1132
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/14(木) 16:06:30 ID:HcEFt.8g0
>>1125
7章ってもっとざっくりした感じかと。
思考湧いてもいいし、常に「今ここ」じゃなくたっていいでしょう。
1133
:
梅おに
:2013/03/14(木) 18:54:47 ID:pXFppFOQO
結局は何をしようが(*`ω´)b OK!
…って事でございますな(´ω`)
ただ、この『何をしようが(*`ω´)b OK!』の意味を腑に落とせているかどうかってだけで(´ω`)
よしお君も同じ事言ってたね(´ω`)
1134
:
梅おに
:2013/03/14(木) 19:02:03 ID:pXFppFOQO
>>ひらが君
その感覚を信用出来れば、『これでいいんですかねー』→「チガウヨ!アーダーコーダ」→『じゃあこれですかねー』→「チョットチガウヨ!ウンヌンカンヌン」→『わかんねーよバカヤロー』…の無限ループに陥ることはないよね(´ω`)
1135
:
ひらが
:2013/03/14(木) 20:57:38 ID:J7Z6198E0
>>1134
まさにその通りですね〜。
自分を信用してないから「無限ループ」に嵌るんでしょうな。
1136
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 00:19:37 ID:83XK5Hqg0
携帯から失礼します。
見辛かったらごめんなさい。
最近よくわからなくなるときがあり、行き詰まってます。。。
アドバイス等頂けると嬉しいです。
すごく長いです。不快な方はスルーしてください(>_<)
以前はエゴエゴで不安におぼれたり、怖くなったりしたのですが、
それにあまりにも疲れ、
ここ2週間ぐらいは「思考を止めて、感情を感じる」や「この現実と私の幸せとどんな関係があるんだろう?」
を行ってます。
不安が涌き出ても、上記メソッド等で不安をシカトできるようになってきました。
問題があっても、もうしらない、私にできることないしという心持ちを取れるというか。
まだ胸がざわざわすはときはありますが、そこで
ざわざわに溺れるのか思考を停止するかで、後者を選択できるようになってきました。
以前はついついエゴに巻き込まれていたので、進歩(ってのもおかしいかもですが)したかなと思ってます。
そこで相談なのが、上記を行ってると、まるで自分が現実と切り離されてる感じがするんです。
友達と居ても、我ここに在らず、というか。
現実をただの映像としてる自分がいるというか。
なんとも言えない気持ちになるんです。
虚しいというか、現実味がないというか。
私は頭がおかしくなってしまったんじゃないか、みたいな。
友達とおしゃべりとか一緒に行動してますが、自分だけ浮いてる感じがします
(クラスで浮いてるとかじゃなく、仲がいい友達といるときに自分だけここに在らずという意味で、浮いてるです)
これが現実が幻想ってことか?とか
これが7章視点なのか?とか、
思ってしまうこともありますが、これってエゴですよね。というか、ここに書き込んでる時点でエゴですね…。
この状態が気持ち悪いです。
このような気持ち、感じになった方とかおられませんか?
普通のことなんでしょうか?
なにか蓋してるんでしょうか?
怖いというわけでもない(怖いのか?笑)のですが、
違和感、虚しさを感じてます。
まるで他人事みたいな。
私って誰?私って何?みたいな。
やり方、方向性が違うのかな…
とりあえず、このままリリースや上記メソッドを続けていこう思います。
拙い文章でごめんなさい。
ニュアンス伝えるの難しい…
何かアドバイス、感じることがありましたら、レスを頂けるととても嬉しいです。
こうゆうことを話せる人居なくて…
行き詰まりを感じています。
よろしくお願いします。
1137
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 10:11:13 ID:/vDT8YpU0
チケット的に返答しようかと思ったけど
ちょっと気分転換でタロット的に(^o^)
女司祭 リバース→ペンタクルのペイジ
内面的な事がよく見えてきてしまって、
かなり不安を感じているようです。
直感で感じている世界は正しいのですが、
自分を信じる事が疎かになっているようです。
もっと楽しんで!
あなた自身が豊かさで満ちている事は紛れもない真実ですから( ´ ▽ ` )ノ
あまりにカキコが無かったので書いちゃいましたが、
夜、土日になれば、いい返答がきますよ。
1138
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 11:45:25 ID:83XK5Hqg0
〉1137さん
1136です。
私宛のレスですよね。
レスありがとうございます(>_<)
占いできるんですね!すごい!占い好きなので嬉しいです(^o^)
不安…感じていたんですかね。
感じない振りしていたのかも。
1139
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 11:51:26 ID:83XK5Hqg0
〉1137さん
途中投稿してしまいました。
1136です。
私宛のレスですよね。
レスありがとうございます(>_<)
占いできるんですね!すごい!占い好きなので嬉しいです(^o^)
不安…感じていたんですかね。
感じない振りしていたのかも。
なんか思い当たるところが多い内容です。
自分を信じることが疎か、とか。
1140
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 11:58:03 ID:83XK5Hqg0
誤発(´;ω;`)
ごめんなさい(´;ω;`)
1139の続きです。
せっかくの機会だと捉えてみようと思います。
のまれてしまいそうになりますがf(^_^;
占いもして下さりありがとうございました!
1141
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 13:07:03 ID:5X73tg4.0
>>1136
現実味はなぜ必要?そこを自分に聞いてみたらどうかな。
1142
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 17:20:42 ID:YTUAgTeU0
>>1136
ちょっと真逆の方法を書いとくよ
正しく今にあると、逆に世界は臨場感にあふれていると感じるよ
世界から離れたような感じにはならないです
客観的な視点にしろ、感覚が増して意識が広がり深みを増す
今、という実在感があります
きちんと足が地についている
上の空にならないです
ステファン・ボディアンの本の「現存」の練習をしてみることをオススメします
http://32759099.at.webry.info/201003/article_3.html
これが出来なくても別の方法に必ず出会うから、淡々とやってみて
何を考えても思っても、雲のように、川のように流れを見てるだけ〜の方が
分かりやすい人もいると思う
停止しなきゃ!と思わないでいいからかなり楽だし
思考を止めるとは真逆と感じるので、戸惑うかもしれませんが、
これは、思考を止めるのと同じことです
心には流れ=「ベルトコンベヤーで流れてくる沢山の情報(思考、感情)」があると思って下さい
今まで、思考、感情という荷物がきたら、いちいち手に取ってチェックしていたのです
あなたは思考停止で荷物チェックをやめました
でもベルトコンベヤーまで止めようと頑張っているので力が入ってしまい、
現実に集中できないのだと思います
流れ(ベルトコンベヤー)は、どうもしなくていいんですよ
思考感情に触らず、乗せたまま放っておけば、勝手に去っていきます(=うまくやってくれる)
現存の練習(流れを見つめる方向)を一旦やってみて、合うようならメデタシだし、
合わなければ他の方法試したらいいんじゃないかな
1143
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 19:39:13 ID:95mwS0G20
〉1141さん
1136です。レスありがとうございます。
問いかけて見ました。すごい抵抗がありました。
問いかけることにも抵抗がありました。
見ないふりしてたところを指摘されたような感じで。
問いかけてみた反応です。
いやだいやだいやだ
そんなん意味ない
怖い怖い
みんなと一緒がいい
現実味ないとか頭おかしくなるんじゃない?
生きてる意味ない
7章は行きたいけど、無欲の仙人になりたいわけじゃない
考えたくない、もうやだ
・・・
・・・
とりあえず、抵抗ぶわーって感じです。
触れたくないって感じです。
書いてて思いましたが、
むちゃくちゃ現実に主導権渡してますね。
現実にとらわれすぎてつらいから、現実感を失くそう として、
苦しかったのかな。
とは言っても、現実って何?生きてるって何?って感じになっています…
抵抗手放そうとしたり、現実味なくてもいいじゃんっと考えようとすると、
苦しくかったです。
抵抗、根強そうです・・・
どうしようって感じなのですが、
何度か問いかけてみようと思います。
ありがとうございました(>_<)!
1144
:
もぎりの名無しさん
:2013/03/15(金) 20:02:53 ID:95mwS0G20
>>1142
さん
1136です。レスありがとうございます。
レスを読んで、今抱いてるのは真理じゃないんだなと安心(?)しました。
私の方向性が違っていたみたいですね。
あまり期待をかけるのはよくないですが、
真理はよくゆわれる、愛とか自由とかって感じですもんね。
>正しく今にあると、逆に世界は臨場感にあふれていると感じるよ
世界から離れたような感じにはならないです
客観的な視点にしろ、感覚が増して意識が広がり深みを増す
今、という実在感があります
きちんと足が地についている
上の空にならないです
になりたいです
思考停止にとらわれていましたが、「現存」の練習してみます。
言うは易し、行うは難しな感じもありますが、 練習ですよね!
わかりやすい説明もありがとうございます(>_<)
>これが出来なくても別の方法に必ず出会うから
>現存の練習(流れを見つめる方向)を一旦やってみて、合うようならメデタシだし、
合わなければ他の方法試したらいいんじゃないかな
にすごく安心しました。
「過去にも未来にもとらわれない生き方」は気になってた書籍なので、
読んでみようと思います。
この手の本は結構読んでいて、そろそろやめようとも思ったりもするのですが、合わなければほかの本を読めばいいんですよね笑
ありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板