したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

210189:2012/05/29(火) 15:18:14 ID:oQB8KiIg0
>>193

信頼さん

少し時間が経って落ち着いてきました。
結局別れたくないといったら、
別れるほうがいいかと迷っているがもう少し考えさせてと保留されています。

きっと優しいのでいきなり切り出しにくいと思って数日後に切り出すつもりなんだろうな・・。
とネガティブになっていましたが、
たとえそうだとしても彼がそうしたいならそうすればいいや。彼が幸せであってくれれば
それでいいや。と彼への愛で心がいっぱいで、ちょっとだけ結果はどうでもよくなってきました。

ある意味「快」な気分です。とにかく彼のことはおいといて今「快」なことをしようと思います。

これでいいんでしょうか?

211信頼:2012/05/29(火) 15:27:27 ID:96sL57dk0
>>208
嫌だなぁ〜と思ったら、(^ω^)案内を捨てるw
そう思っちゃう自分が嫌と思うのではなく、そう思っちゃう自分でOK!
そんだけでOKなんですが、後を引くならなんで嫌だと思うのかをチョイと考えてみればいいですよ!

>>209
>>266にポインター合わせてレスポップが出て来ないので不思議に思ってたら、
まだスレは>>209じゃまいかw>>206の方ですね。

まあつまり、痩せれば可愛くないと思って頑張って痩せたけど、彼氏が出来ないって事ですね!
その時点では「痩せる」が願望でしたが、
本当の願望は 「結婚したい」 が本当の願望(それも本当の願望じゃないかも)
なので頑張って願望を達成しても、次から次と新しい願望が出てきますよね。
しかも楽しく達成ではなく、ちょっと苦しみながら達成。

男はみんな痩せて可愛い女性を好きな人ばかりでは絶対にありませんよ!
まあ、美容業界にそう思わされているだけだからw
わたしゃスタイルバツグンよりちょっとプヨプヨの方が良い!w
人の好みは色々ですからね!
こんな自分じゃ愛されないと思っている今の自分が良いって人もいます。
自分が良いと思っている理想の自分像が嫌いな人もいます。
ん〜何か分かり難いですねw

まあ、自分があんな人にはなりたくないわと思っているその人を、
愛する人がいるって事ですね。
外見で好きになった者は後で苦労したり。

それより火傷大丈夫ですか!
火傷にはサランラップでグルグル巻いとくのがいいですよ〜

火傷専用のなんて売ってたんだ!
http://www.zuiko-medical.co.jp/P_indi.html

>肉体である「私」が火傷をおったが、本来の自分(命、魂)には害はないのか〜と思ったら楽になったですが。。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 全く無い。

212信頼:2012/05/29(火) 15:33:10 ID:96sL57dk0
>>210
快な事をするんではなく、そのまま快になればいいですよ〜
快になる為に外側の行動は何もしなくてもいい!
何故なら快になるのは意識ですから。

もちろん外側の行動で、意識が快になるならそれはそれでOK!

213もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:23:41 ID:1MQvxkcoO
>>206でっす。
信頼さんお返事ありがとうございます。

確かにです、私の願望は結婚。
欲を言えば元カレがいい

前に信頼さんが貼っていたあやこさんの動画を毎日見てて、この地球で遊んでいる間に結婚を体験したいな〜と思いました。
が、しかしです。。
結婚したいのにふと不安が常にあったです

・料理が苦手

・旦那さんに合わせて毎日同じ晩御飯食べたら太る
・スッピンを見られたくない

どれもエゴ?無意味な思考?てゆーのでしょうか…

そこで感情ナビは信頼できます〜て言う信頼さんを発見しまして(・。・)
快になる意識があまりわからなく…

思考や不安に同化せず結婚後の幸せを感じてけばいいのでしょうか?

いやはや、また無駄に長文お許し下さい(ノ-∩-)ノ~┻━┻

214もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:40:10 ID:F0z0u8YE0
晩御飯は別に同じ量を食べなくてもいいんじゃない?
すっぴんはもう仕方ないよ 誰もがきっと通る道w

215もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:30:39 ID:silMX8y60
>>189さんへ

もし彼が在日の外国人だったら・・・気持はかわりませんか?

216バンジーではなんとか:2012/05/29(火) 22:16:45 ID:vhpvR4Xc0
DAZEさん引き寄せはやっぱむずいわ。
諦めたりわりきったりしながら、
地道に生きていこうとするのが一番なのかも。

最近DAZEさんはいらっしゃるのかしら。

217信頼:2012/05/30(水) 06:13:51 ID:96sL57dk0
>>213
料理が苦手?何か一つ得意な料理作れればいいんじゃないですか?
肉じゃがとカレーを上手く作れれば問題なしw

不思議だ、スッピン顔で何故いけないのかが?
どうせならスッピン美人を願望にしてはいかが?

それと食ったら太るってのも嘘ですよ!
食っても太らない人もいます。
周りが食いすぎは太るって言っても認めない事ですよ。
だって私はかなり食ってますが太らないですw
朝に2キロ位太っても寝たら夜には3キロほど痩せてます。
あ、夜勤も関係しているのだろうかw 

結婚後の幸せを感じる?もう観念して今幸せだと感じてしまいませんか?

218もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 06:43:10 ID:DD5NIEWs0
どうでもいい話ですが、
1970,80年代に人気番組を次々輩出した
某プロデューサーの本を今読んでいますが、

みんな想像力が豊すぎる!,ですと。

想像力が豊かすぎて、先々のこのことを考えて、
ああじゃなかったらどうしようと不安と恐怖まみれになって、
身動きがまったくとれなくなってしまう。

自分は想像力が欠如しているので心配がぜんぜんでてこない。
前代未聞の思い切ったことができるし、うまくいくにきまってると思えるんだと。

この板的にいうと、エゴは想像力豊かで不安と恐怖でいっぱいになってるってこと?!
想像力が豊かだから不安や恐怖まみれになる、というのは斬新な発想に感じて
面白かったのでみなさんにも紹介してみましたw

219もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 07:32:58 ID:.3vczO3M0
えーい、毎日が気分悪い。何をやっても気分良くならん。エゴに占領されちゃった?
金が足らんからか。頭の中ぐるぐる。別のことが頭に入らん。
この胸のもやもやしたものはなんだ。恐怖?、死んじゃうの。早く楽になりたい。

自分の作った幻想だろ。なぜそれに苦しまなければいけん。
ギブアップw

220もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 10:12:13 ID:fN41BXIM0
シンプルに一生懸命、努力は不要!

A)「幸せな(大)金持ちになりました。
ありがとうございます。」

*これを毎日 
×1000回

B)幸せな美人(イケメン)になりました。
ありがとうございます。

C)幸せな金持ちでモテモテになりました。
ありがとうございます。

ありがとうの前にこのようにしてもいい。
「(神様)ありがとうございます。」

A〜Cどれか一つでいいから、毎日1000回以上
叶うまで執拗に続ければ、継続はパワーとなり。
潜在意識も従うだろう!

221もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 10:20:11 ID:fN41BXIM0
言霊とは何か?:NHKラジオ朝一番健康ライフの内容

黒住宗忠は末期の重い肺結核になり、あと1週間ほどの命という診断を受けました。

その時、朝日のあたる場所に座らせてもらい光を浴びていると突然気分が良くなり、
笑いたくもなり「笑いに笑い」病気が治ってしまいました。

黒住宗忠の教えには

「ありがたい!と唱えなさい」

というものがあり、朝起きた時、顔を洗ったとき、人にあった時、
など全てにおいてありがたい!と唱えると必ず運勢は良くなると言っています。

ttp://j4ef.com/kotodama/01kotodama.html

222もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 13:35:20 ID:1MQvxkcoO
>>213でっす。
信頼さんありがとうございます!

観念してって言葉にカクンと肩の力が抜けた感じです。

今今〜♪ハララ〜ン♪

ハンバーグとパスタは得意だし〜♪

スッピンは慣れだし〜♪
いいやー!

火傷のご心配ありがとうございます。
幸い深くなく完治しました!

223信頼:2012/05/30(水) 15:10:19 ID:96sL57dk0
>>222
>今今〜♪ハララ〜ン♪
そそ、軽いその感覚です!
一般的に重く、真剣、重要ってのに意識をフォーカスしがちですよね〜
どうも世間では何かそっちの方に魅力を感じているみたいに・・・
でもそれが罠w
シンプル、軽い、爽やかさなどを維持する方が実は難しいしレベルが高いんですよね〜〜
でも重くなるのは簡単ですよね!すぐ真剣にならなければとか、そっちの方に行ってしまいがちですからw

軽くなると222ぞろ目もゲットw

( ゚д゚ ) しかし火傷治るの早!w

224189:2012/05/30(水) 15:26:43 ID:oQB8KiIg0
>>210

信頼さん

ありがとうございます。
昨日快な気分でいたんですが・・返事のこない彼のFacebookをこっそり見たら、
(私はしてないことになってます)。彼は就活生なんですが、いつも仲の良い友達と、
息抜きといってごはんを食べに行って楽しそうにしてる写真がアップされていて。
こういう時間がほんとに幸せというようなコメントが書かれていて。

私のことは本当にどうでもよくなってるんだな。と一気に快から遠ざかってしまいました。

現実に振り回されない!と思ってそういうところを見ないようにしてるのに、
つい見てしまってへこんでしまいます・・。

これは過去の内面の投影で、今に集中すればいいんですよね?
たびたびすみません・・。

225信頼:2012/05/30(水) 18:28:53 ID:96sL57dk0
>>224
時間ないので少しだけレス

今に集中すれば〜の「集中」をとってみて下さい。
やわらかい感覚があると思います。
実は集中しようとすると重くなります。
それはエゴの低い所から集中するからです。

高い所からの集中はこれまた全然違いますので、
別の話です。

(^ω^)では、また!

226もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 18:32:22 ID:1EKkdMjE0
>>222
レスは信頼に対してだけかよw

227もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 18:53:04 ID:3r.8mtHo0
素朴な疑問なんですが、現実が内面の投影なら、二次元のキャラを
現実に引っ張り出すというのも可能ですよね?

228もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 21:25:36 ID:DD5NIEWs0
>>219
苦しみも恐怖も気分をよくしようとする試みも全部捨てちゃえ

229もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 22:17:28 ID:FM/bXoksO
>>227
可能ですね
ひっぱり出すっていうか、そのキャラクター=自分の一部っていうか…

230もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 23:23:34 ID:WMHt1oeg0
108さんの推奨することを実践できてる感じをもって過ごしてきたのに
現実は何も変わってなかった。
なったと思ってウキウキ過ごしていても何も変わらなかった
なったつもりで変われてないって事なのでしょうか?

気分良く過ごしていても
頭の奥で本当に思っていることが違うんだろうと言われても
そんなのコントロールできないし
どうしたらいいのかわかりません。

231もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:23 ID:PmomJIow0
気分よく過そうと思ってるのは、何時も気分よくないを
認定してるってことだし、
ワクワクしなきゃも同類。

根底にある認識を変えなきゃ迷いは永続するよ。

認識を変えろっていっても自分否定では認識は変わらない。

どちらでもいい、どうなろうともいい、
天に任せれても
任せられなくてもいい、
ただ在る、今が在る、自分が在る。

でも自分が無くても別にいい。

232もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 00:28:01 ID:WMHt1oeg0
認識が変わったと思っていても実は変わってない。
認識を変えようとしてもダメ。

どうしろというのかわからない。
自分の事をどうでもいいと思って過ごすしかないのかな。

233もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:00:45 ID:Xa4xwUUs0
>>231 気分よく過そうと思ってるのは、何時も気分よくないを
認定してるってことだし、

限らねってw

234もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:21:42 ID:hzyAP9/w0
気分よく過してる時に、気分よく過そうなんて普通思わないよね。

235もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:26:45 ID:hzyAP9/w0
何時も気分はニュートラルだけど、今日は気分よく過そうを
意図して引き寄せよおってかw

236もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 07:34:54 ID:.3vczO3M0
>>228
捨てたいということで「なぜ捨てられない」という苦しみが生まれる。
なぜそう思うのか。じぶんがわかんねー。
瞑想したり寝ていれば空っぽになれるけど。
起きてるとすぐ考える。脳みそなんかなくなっちまえw

237もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:18:52 ID:s9MlWH.60
自分に合っ方法は必ずあるはずだから、色々
試してみよう!
絶対見つかるはず。
85歳ぐらいになるまでに見つけりゃ御の字。

238もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:20:11 ID:s9MlWH.60
85歳は行過ぎた、せめて58歳ぐらいかw

239もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:47:00 ID:aNnluO9.0
自分にとって許せない相手って許せない観念見つけりゃ許せるようになるの?
もういくつ見つけても許せないんだが

240信頼:2012/05/31(木) 13:51:34 ID:96sL57dk0
>>230
>108さんの推奨することを実践できてる感じをもって過ごしてきたのに
>現実は何も変わってなかった。

これ実は凄い事ですよ!
既にあるの逆パターンですから。

>>232
認識が変わったと思ったらその時点では変わってますよ!
後にまた認識が変わるだけですね。
一度変わった認識は簡単に変わりますね〜認識変更は自由ですから。
ただ難しいとか一般的な認識に長く留まって(焦点合わせて)いるだけです。

自分の事をどうでもいいと思うのもいいけど、これでいいのだと認めてやればいいだけです。
あ〜認めるってのが難しいなら、観念してもう願望なんて絶対叶わないんだと諦めてみるのも一つの手です。

>どうしろというのかわからない
分からないなら分からないでいいと諦めてみる。
全部ひっくるめて、ゴミ箱にポポイのポイよ!

こんな感じの事をやってみた事ないなら一度お試し下さい。

241もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 14:42:10 ID:s9MlWH.60
スピリチュアル - 人気ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1152-0.html

もしよければ、信頼さんのベスト5は?
これから読んでみたいのあればよろ。
他の方もよろ。

242もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 21:12:17 ID:COCDLuRM0
>>240認識は移ろいやすいものなんですね。
あと自分は無駄に諦めが悪いみたいで
放り投げてもう見ない!というのができない…

傍から見れば1ミリも動いてない、何もしてないのに
自分の中ではもがいて苦しくて。
誰かに言葉をかけてほしかったので書き込んでしまいました。
レスしてくれた方ありがとうございました。

243もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 22:39:06 ID:39K44qoA0
もう疲れた。なんで自分の人生には一つも上手くいくことがないの?
もう生きてるのが本格的にいやになってきた

244もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 22:54:55 ID:GjIbDZBc0
>>243
俺もそうだ

245もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 23:07:42 ID:03aeKUus0
苦しい時は観音様に縋るのが一番いい。

246信頼:2012/06/01(金) 07:25:09 ID:96sL57dk0
>>241
ん〜以前は毎日閲覧してましたが、今殆ど見てないんですよw

まあ私が閲覧していたのは、ホウホウ先生、いまここ、それとん〜他にいっぱいあったはずですが忘れましたw
何気に「宇宙となかよし」ってのを閲覧した(しているw)のですが、面白い事が書いてありますね!

http://katamich.exblog.jp/

「潜在意識にとって重要なのは、リラックスしているかどうかだ」
これは全くその通りだと思いますねぇ〜
負けなる意識を手放す、劣等感を無くすって事ですね。
ここマジで面白いw

おお!最後の方に面白い事が書いてありますね!←読みながらレス書いてますw

>実は「レメディを使わないホメオパシー」なる技法もあることを紹介しておきましょう。
やり方が書いてありますがこれはいいと思いますよ!
やり方は「宇宙となかよし」をクリック

http://katamich.exblog.jp/

247もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 08:23:10 ID:QpntZ7wcO
>>211
信頼さんありがと(^з^)。208です。
なんで同窓会嫌なんかなーと考えたんですが。最初、負け組だから嫌なんだど思ったんですけど。他人の成功話聞かされるのは惨めだと。
でもよく考えたら、自分は他人の話聞くことそのものが苦痛なんですね。そりゃあ集まっても楽しくないですわ。
人からは聞き上手って言われます。実際はまず他人の話聞いてから、次に自分が話そうとするんですが、話を切られたり割り込んで相手の話題にされたりするんで、自分が話すチャンスないんですね。
それでいろんな人が集まって話し出して、盛り上がったふうにはなるんですが、自分の中ではひそかにストレスなんです。
なんで人の話がそんなに苦痛なんかは、また考えてみます。

248もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 09:00:09 ID:vFq/cjeU0
>>246
負の感情を繰り返すことで意図的に感情を増幅させて消滅させるんですね。
苦悩も絶頂期になるとドカーンと爆発して大いなる気付きが
あるみたいで、それと類似してます。

負の感情が起こるのは気付きが得ることが出来る、
ある意味絶好のチャンスかもしれませんね。

249もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 13:33:00 ID:7I9240ug0
例えば嫌な感情を引き起こす相手も自身が観念によってそう見えてるだけでその観念を外せば愛すべき相手になるの?
逆に相手を許せない場合はまだその相手から観念があるよって事になるのかな?

250もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 16:37:12 ID:dNPJKklc0
望むべきものに能力がない場合どうすりゃええの?
何度やっても出来ない、でも出来るようになったら最高、でも出来ない
こんなループがもうずっと続いてるんだが

251信頼:2012/06/01(金) 18:48:23 ID:96sL57dk0
時間が無いので紹介だけ。
レスは朝にw

パラレルワールド関連を体感的に理解するのに役立つかも!

時間の存在
http://www.youtube.com/watch?v=2yMlqLn2BQ8&feature=related

252もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 19:03:00 ID:.3vczO3M0
>>243
俺もそうだ。超ネガティブで、ラララ〜と生きたいな〜。 
願望はそっと市ぬことです。

253もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 21:21:21 ID:DD5NIEWs0
>>251
すごい面白そう。41分44秒もある、ひゃ〜、
今忙しい、けどみたい…

254信頼:2012/06/02(土) 06:55:07 ID:96sL57dk0
>>242
>あと自分は無駄に諦めが悪いみたいで
>放り投げてもう見ない!というのができない…

出来ないのならする必要なしですよ!
別のやり方があるのでそれをやればいいですね。

>>247
いや考えずに転がすんです!

>>248
以前書きましたが、恐怖の(嫌な?)感覚が湧いたら、
良い事が起こる前触れだと感覚的に繋げてしまうんです。
つまり、パブロフの犬状態にしてしまうw

(・´з`・)今、書いてて思った、これってドMかとw

>>250
その望むべきものにワクワクしますか?

>>252
あ〜私もいつ死んでもOKですね。
ただし一瞬で痛みなくで( ゚д゚)ノ ヨロって感じです。

>>253
おお!書き込みタイムに注目!
21:21:21ですね!
時間なんて観念w
見たい時に見ればいいですよw

今不意にK-PAXって映画が浮かんだんだけどなんだろう・・・
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2002/k-pax/kpax.htm

255もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 13:57:38 ID:n6ddl8rA0
ピンチはチャンス!
間違いない!

256信頼:2012/06/02(土) 14:57:57 ID:96sL57dk0
今回の話、なかなか良いですよ〜

第52回 「無責任で行こう!」
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/

>>255
ピンチはチャンス!って言葉、これは間違いなく確定なんですが、
いかんせん色々な本で使われすぎてチープになってしまった感じがしますねw
まあ、言葉などはどうでもいいのですが何か感覚に来るのはないかとw
恐れはラッキーとか苦しさヤッホーとか、ん〜イマイチだw

257もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 15:16:52 ID:OTIX5cIs0
>>256
恐れ、怒り、後悔、全部自分に引き寄せても一向に構いません。
どうせ自身から出たもの、創造したもの、ありがたく
飲み込んで消化して綺麗にピカピカにして宇宙に返します。

こう思うと何ともありません。
どんな感情も現象も一つ屋根の下でみな同じものだから。

258もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 15:29:09 ID:OTIX5cIs0
「私は、自分自身、家族、親類、友人の悩み苦しみ怒り一切を
受け入れます。」
と宣言すると、楽になったのは不思議だった。

259もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 22:21:58 ID:LfXxFUZ20
信頼さん、今生では叶わない事ってありますよね。
「そんな事気にするな」と言われると思いますが。

私は、在日朝鮮人なんです。
帰化しても『キョッポ』と呼ばれます。
(帰化はしていません)

来生では、偏見されない境遇で生まれ変わりたいです。

これは、前世のカルマ的なことが原因でしょうかw

260ああ:2012/06/03(日) 03:32:05 ID:b9nryqUA0
信頼さんじゃ無いですが、前世を気にしてたらキリがないので
前世は気にしない方がいいと思います。 気にして楽しいならいいですが。

朝鮮のトップが条約を守らなかったり
挑発的な態度をしてるのは事実のようですが
それを、日本のマスコミが「朝鮮は悪い国」みたいな
報道をするから、差別がなくなら無いのだと思います。

国レベルの差別ですので、相当おつらいかと思います。
学校なら卒業までとか、我慢できますもんね。

日本のマスコミは、視聴率を重視していますので
報道による影響などを考えていません。 大げさな表現をして
エゴに作用させて、テレビを見るように執着させます。

このような状況を変えるのは難しいと思いますので
まずは、偏見されてるという思い込みを無くすのがいいと思います。
イジメられっ子がビクビクしてると、イジメるつもりが無くても
からかいたくなりますよね?

愛と感謝の気持ちで居続ける事がいいと思います。
そうすると、周りが少しずつ変わって来ると思います。
波動を上げるには、最適な環境だと思ってはいかがでしょうか?
傷つけば、人の痛みがわかるので、優しくなれますし
魂も輝くと思います。

261信頼:2012/06/03(日) 07:08:50 ID:96sL57dk0
>>259
在日朝鮮人なんてカテゴリー捨ててしまえばいいですよ!
日本の中にも朝鮮の中にも悪い奴もいればいい奴もいます。
私が日本の中で一番嫌な言葉は、連帯責任。

ん?カルマ?そんなもんは認めてしまえば消えます。
カルマ=劣等感です。

例えば何かを隠す為に嘘をついたとしますね、
するとカルマが出来ます。

その嘘を隠そうとするからカルマの連鎖が起きます。
しかし元の嘘を認めてしまえばカルマは解消します。

カルマなんてそんなもんです、すごくシンプルです。

要するに、気にするないい気分でいろって事ですね。

民族の血とか、国とかそんな古臭い事言っている時代はもう終わりつつありますね。
そんな古い昔の人が作ったもん、俺達にゃ関係ないですよw

ああさんも言ってますが、そうです、みんなメディアに洗脳されてるだけですw
最近思うんですが、差別されている方ではなく、している方が何か哀れだなと。
まだそんな事に囚われているのかな〜とね。
まあいずれその人も同じ所に行くから問題は無いんですけどねw

ああそれと、偏見のある人が必ずいる一方で、
偏見の無い人も絶対にいるので忘れないで下さい。
偏見のある人を根絶なんてしなくてもいいので許してあげましょうよ!

99人偏見が無い人がいて1人偏見がある人がいた場合、
絶対その1人に心が囚われますよねw
その逆もしかり!

あ、それと、問いを一つ!
在日朝鮮人だと気にしているのだーれだ!

262もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 08:17:37 ID:mqHUwvdc0
Q. 『純粋な日本人はアイヌ人だけ』でしょうか?

A. 何十万年前か知りませんが、いま「日本列島」と呼ばれているモノが海のなかから盛り上がって出来てきたとき、そこに人間は住んでいませんでした。南(揚子江あたり)から、西(朝鮮半島)から、北(シベリア)から、東(太平洋諸島)から、島伝いに、あるいは大海を渡ってこの列島にやってきた人々が、混血して、この国が出来たのです。「日本」という名前も、そのあとに出来たのです。どっち系の人種の割合が多いかとか、早く着いたのはどっち系かとか、学問的には研究する価値はおおいにあるでしょうが、「先にいたものだけがホンモノだ」という言い方は、妥当とはいえないと思われます。ましてや「日本」という呼称が出来るずっと以前の先着をもって「純粋な日本人」というのは論理的ではありません。この言い方はおそらく「二千年前に来たって十年まえに来たって、どうせ同じく大陸から移住してきたんだから、同じだよ」ということを言いたいがためにこう言っているのでしょうが、これは引き合いに出されたアイヌの人々に対して失礼ですし、迷惑です。
現実には、先に住んでいたものがあとのものを駆逐したり、先に来たものが既得権をもって後から来た者を見下したり差別したり、そういうことは、世界中のどの場所にもあるように、この国にもありましたし、現在もあります。その歴史を冷静に分析していくことは大事だと思いますが、「どっちが先か」を殊更に争うような言い方は、すでに歴史ではなく、イデオロギーの問題になってしまい、建設的ではありません。「どうせ先に来たか後から来たかの違いだけ、

この島に住んでマジメに頑張って生きている人間は、みんな日本人だ」という言い方に賛成です。
それがいちばん幸せだと思います。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440793024

263もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 08:28:55 ID:UkCjk0gw0
なるほど、つまりマジメに頑張っていないわしは……非国民か。

264もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 09:24:33 ID:0prP97LQ0
上の真面目に頑張ってるって、方便でしょw

国民であろうが非国民であろうが、地球人である。
では宇宙人は非地球人で差別の対象になるのかって
考えたら、バカバカしいね。

265もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 10:10:01 ID:0prP97LQ0
分離から統合へと意識をシフトだね。

266信頼:2012/06/03(日) 12:53:42 ID:96sL57dk0
イスラエルやなんらやの、元々我らの土地だとかで色々争っていて
我らの神が本物とか、戒律とかバカバカしいね!
神が何々をしてはいけないとかやってはいけないとか、
何で言う必要があるのか?
それを言うのは人間の都合でしかないっていうのにw
神が生贄なんて求める訳がない、その求めるものは神は入手出来るのだから
わざわざ人から入手する必要なんてないじゃないかいw

まあ、争うように仕向けられているのだけどね。 
仕向けられていると分かればそれに乗らない事w

267もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 13:48:16 ID:W5OP0TEk0
信頼さん、2ちゃんのスレなんですが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330223595/l50
↓の人が言ってるパラレル論って所々おかしいですよね?
これってこの人が自分で勝手に制限を作っちゃってるだけですよね?

106 :本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 13:08:58.43 ID:+FaKVgwI0
バシャールが言ってるのはそういうことだね。

我々のいる3次元では前後のつじつまが合う限られたコマへしか移動できないのと、
自動プログラムでやってるから毎瞬移動している実感がないだけで。

望む世界へ移動する方法
既に移動した(既になった、既にある、その世界へ行くのは可能である)と確信する

ただし我々のいる3次元空間では空間や時間などの成約があるので次の制限がある。

・次の瞬間に移動できるコマ(世界)は前後のつながりがあるもののみ
・(物理法則や時間、空間に制約されているので)限られたコマ(世界)にしか移動できない

東京から大阪に移動するには、瞬間移動はできず
駅に行って切符を買って新幹線に乗って移動する部分のコマを経由しなければならない。

でも大阪への移動手段は介入できる。
お金がなかったとしても、突然父親が部屋に入ってきて新幹線のチケットをくれる
友達が車で大阪まで連れて行ってくれる、などの現象が起こす(世界へ移動する)ことは可能。

空間や時間に制約されない項目もある。それは人の心に関すること

Aさんはとても優しくていい人だと心の底から確信すれば
その瞬間から好意的に優しく接してくれるようになる(意地悪なAさん→優しいAさんのいる世界へ移動)
(ただし深い部分で自分を愛していなかったり、
自分は虐げられて当然、自分には価値がないみたいな相反する観念を持っていたらダメ)

制限の範囲内なら狙った世界へ移動可能(引き寄せの法則)だが、「既になった」と
潜在意識レベルから100%確信して、現象化するまで維持することなので、なかなかできることじゃない。

268もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 14:12:11 ID:W5OP0TEk0
そもそも↑の人って
毎瞬毎瞬、違う世界へ移動し続けてると言いながらも
結果的には
固定された1つの世界だけをずっと生き続けている
と言ってるのと同じになっちゃってますよね?
信頼さん

269もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 16:30:29 ID:a5AU3LT60
こんにちは。今年の正月明け頃にこちらで自殺未遂だなんだで騒いで
信頼さんや55さん、ほか優しい皆様にお世話になった者です。
その節は本当にありがとうございました。

あれからひたすら自分を許しまくったら、気分が軽くなって、
この四月から仕事が決まって働いています。
派遣だけど、本当にあっさり決まって驚きました。

ですが、私はとある公務員の専門職に就きたくて
公務員試験の勉強をしています。
四月から派遣された職場は業務改編とかでほんっとうにやることがなくて、
上司も出張等でいないことがほとんどなので
実質お給料を貰って公務員試験の勉強している状態でした。
もちろん言われたことはやってましたけど。
これにはすごく感謝しています。

そしてこの職場が上記の理由で二ヶ月間だけだったので、
今月から別の職場に派遣されました。
すぐに次の職場が見つかるのは大変ありがたいのですが、
私としては試験勉強をしたいので少しの間お休みが欲しかったのです。
試験は今月中旬あたりにあるのですが、直前の追いこみをかけたい。
なので、今は出勤するのがものすごく嫌なんです^^;

そして今の職場に派遣されてから、
この仕事が全く好きではないことに気付きました。
ある程度専門性のある仕事なのですが、私は未経験で雇われて、
以前の職場はやることがなかったので今月から派遣されたところで
ようやくどういう仕事か分かったような感じです。
私がやりたいのはこんなんじゃない、とはっきり思いました。

どの道本命の仕事に就くまでの繋ぎのつもりだったので派遣でも
構わなかったし、期間限定だと思って我慢できると思っていたのですが、
試験直前まで仕事で残業の予定もあるというのが本当に嫌で、
さらに試験に落ちる恐怖が払拭できません。
本当にやりたい仕事だから執着しまくってるし、
これ以外の仕事でも良いやと少しは思えるんですけど
少なくとも今の仕事は嫌なんです。
自分でも驚くくらい嫌なようで、昨晩はずっと「嫌嫌嫌嫌・・・」と
思いながらベッドの中で悶々としてました(苦笑)。

試験に落ちることを怖がってる自分、
(年齢制限もあるのでリベンジも難しい)
仕事に行くのが嫌な自分、本命に執着しまくってる自分、
こういう自分も「良いよ〜」で許してあげれば良いのでしょうか。
試験勉強自体はすごく楽しくて、休日もガリ勉です(笑)。
受かりたい、この仕事に就きたい、という執着をすごく自覚してます。
だってすごく楽しそうなんだもの。好きなものに関われる仕事がしたいです。

何かアドバイスいただけると嬉しいです。

270もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 19:49:14 ID:TZvII9I60
瞑想して気分が良くなるようにしていたら、だんだん少しずつ良いものを引き寄せられるようになってきた。
ここまで、瞑想を始めてから三か月半かかった。

271信頼:2012/06/03(日) 20:57:26 ID:96sL57dk0
>>270
同時に邪念って言うか疑念って奴も減ってきてませんか?
何かを 素直に信じられるとかです。

272NASA局長:2012/06/03(日) 21:08:39 ID:6qaLjB1YO

【2012年上半期NASA厳選推奨・日常の中の非日常体感コミック】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/487257768X/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724809&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4781606733/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724809&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4022752769/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724730&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4063376648/ref=mem_taf_books_d?qid=1338723400&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO

273もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 21:37:03 ID:TZvII9I60
>>271
ああ、言われてみれば確かに。望むものが引き寄せられるということを、信じられるようになってきましたね。

274もぎりの名無しさん:2012/06/04(月) 08:30:38 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
↓の人が語るパラレル論は所々矛盾してますよね?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330223595/l50

106 :本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 13:08:58.43 ID:+FaKVgwI0
バシャールが言ってるのはそういうことだね。

我々のいる3次元では前後のつじつまが合う限られたコマへしか移動できないのと、
自動プログラムでやってるから毎瞬移動している実感がないだけで。

望む世界へ移動する方法
既に移動した(既になった、既にある、その世界へ行くのは可能である)と確信する

ただし我々のいる3次元空間では空間や時間などの成約があるので次の制限がある。

・次の瞬間に移動できるコマ(世界)は前後のつながりがあるもののみ
・(物理法則や時間、空間に制約されているので)限られたコマ(世界)にしか移動できない

東京から大阪に移動するには、瞬間移動はできず
駅に行って切符を買って新幹線に乗って移動する部分のコマを経由しなければならない。

でも大阪への移動手段は介入できる。
お金がなかったとしても、突然父親が部屋に入ってきて新幹線のチケットをくれる
友達が車で大阪まで連れて行ってくれる、などの現象が起こす(世界へ移動する)ことは可能。

空間や時間に制約されない項目もある。それは人の心に関すること

Aさんはとても優しくていい人だと心の底から確信すれば
その瞬間から好意的に優しく接してくれるようになる(意地悪なAさん→優しいAさんのいる世界へ移動)
(ただし深い部分で自分を愛していなかったり、
自分は虐げられて当然、自分には価値がないみたいな相反する観念を持っていたらダメ)

制限の範囲内なら狙った世界へ移動可能(引き寄せの法則)だが、「既になった」と
潜在意識レベルから100%確信して、現象化するまで維持することなので、なかなかできることじゃない。

275もぎりの名無しさん:2012/06/04(月) 09:30:14 ID:D4KYZxy.0
やっぱ瞑想いいよね。

Wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%80%A7%E6%84%8F%E8%AD%98%E7%8A%B6%E6%85%8B

「変性意識状態について」

変性意識状態は「宇宙」との一体感、全知全能感、強い至福感などを伴い、
この体験は時に人の世界観を一変させるほどの強烈なものと言われる。

その体験は精神や肉体が極限まで追い込まれた状態、瞑想や薬物の使用などによってもたらされるとされる。
また催眠等による、非常にリラックスした状態を心理学上こう呼ぶこともある。

トランスパーソナル心理学ではこれを人間に肯定的な効果をもたらすものとして研究する。
また精神疾患に対する有効な療法として、一時的にこの状態を患者に与える方法が活用されている。

変性意識状態の代表としてトランス状態を挙げることができる。

276信頼:2012/06/04(月) 14:45:44 ID:96sL57dk0
>>273
(^ω^)やはりそうなりますか。
疑念が消えてくんですよね

>>274
ん〜それはその人の導きだした答えなので、貴方には関係が無いですよ!
重要なのは自分の意識の納得度合いですよ。

矛盾を認めてみてはどうでしょうか!
矛盾が無くならないと何々が叶わないって思ってると、叶わないですから。
矛盾があろうが辻褄が合わなかろうが、デタラメだろうが叶っていい!
あの人がその方法はデタラメで叶わなかったと言うその方法で叶った人も絶対に存在しますからw

人の意識は物理法則だって超えられる。
故に、パラレルワールドなのですよ。

(`・ω・´) ←この顔文字、20年ほど前はただの記号の羅列にしか見えない人ばかりですが、
今じゃもう顔文字にしか見えないですよね!
そこにかいてある瞬間移動だって、出来てしまえば出来る。
何故出来るか分からないけど、出来る。
3Dの本だって何故3Dに見えるのか分からないけど、見えてしまえば3Dに見えますよね?

外側がどう見えていても (`・ω・´)9m そんな事知るかって事ですよw
で、なければ常識に囚われて世界線は超えられない所詮常識の範囲内で踊ってるだけって事になります。
頭おかしいと思われてもそんな事どうでもいいのですよw

今まで思い込まされてきた常識や観念を崩してフラットになる事が近道だと私は思いますよ!
今は自由にパラレルワールドに移動できなくても、次の瞬間に突然できるようになるかもしれないし、
誰にもそれは言えない訳ですよ。
外に見えている(認識している)ものが実は意識の中だって事が分かりますか?
確実に意識の中にありますよね?
この事に気付けば全ては一つなんですよw

常識を崩すとか言うとすぐ犯罪を犯してもいいのかと言う人がいますが、
法律なんて誰かの都合の良いように誰かが決めただけですからw

自分がされたら嫌な事を他人にしなけりゃそれでOK。

(`・ω・´)9m 次の瞬間、どうなるか分からない!ワクワクしますよね!

277もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 11:43:05 ID:/LI11BH6O
テスト

278通りすがり:2012/06/05(火) 11:43:36 ID:/LI11BH6O
久々にのぞいてみた。
今は局長と信頼氏しかいないの?
55氏とか画家さんは?
DAZE氏はいるのかな。

279もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:19:39 ID:u/bhqB7E0
(´・ω・`)ん?呼んだろうか?

そういや局長が何か書いていたがなんだったろうかw?

280もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:22:20 ID:u/bhqB7E0
よし、では55氏と画伯を召喚してみるのだぜwww


出でよ!キング55とマスター画家よ!

( ̄人 ̄)ナムナム………

281もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:22:58 ID:u/bhqB7E0
つーかそれより108出て来い(´・ω・`)ー3

282もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:36:08 ID:2LnXzkv.0
おう、見つけた
>>197
局長、ケータイからでないと見られないようだぜw

なのでエピソードの方を読んでみたのだが……
逆に何者なのかわからんのだぜwww

とりあえず簡単に五七五ぐらいにまとめて欲しいのだぜ(´・ω・`)b

283もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:38:51 ID:aTrXZom.0
だぜさん、どうしてコテ外したの?w

それはそうと、最近人間関係が良くなったきたよ。瞑想して心理状態を変えたらこうなった。もっともこれは
「自分の、外に見える態度が変わったから、相手から帰ってくる態度も変わった」と、常識的に説明出来る
部分もあるけど、それだけじゃないところもある気がする。あまり好きじゃない人とは、自然と「向こうから」
距離を置いてくれるようになったりとかね。

284もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:56:36 ID:/LI11BH6O
>>279
わお!久々〜ヽ(*´▽)ノ♪
いらっしゃいませ〜。ヽ( ̄▽ ̄)ノウレシー
リアルで2〜3年ってそうでもないけどスレだと進むの早いからねー。(ここは特に)
懐かしいや。

285NASA局長:2012/06/05(火) 21:55:38 ID:6qaLjB1YO
>>282
>DAZEww氏

いやはや、それ、DAZEwwが聖地で確認しやすいようにモバイル用の検索を貼ったんですわ‥
その沖縄の人、NASAもまだ詳しく調査してないんですが、普通に人前でオーロラや流星群を空から降らせたり仙人みたいな人らしいですわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4896341465/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900128&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
そのSさんという人もぶっとびですが、この下の2冊の漫画もDAZEww氏が終始ニンマリ
オカルト&引き寄せ&神対的な考察を天才的な洞察力で描いてますのでぜひDAZEww氏に批評してもらいたいですな、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/487257768X/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900258&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4781606733/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900258&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO

286もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 22:04:26 ID:Kf0DuobY0
>>259の在日朝鮮人です。

信頼さん、>>261への回答ありがとうございました。
なにせ、周りの同胞は情けないくらい悪質なので
差別されて当然と思いますが、私自身は信頼さんの
回答を参考に生きていきます。

287もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:25 ID:blck3X5w0
>差別されて当然と思いますが

差別されて当然の人間なんて一人も居ないんだぜぇー

288もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 15:50:55 ID:EMQjMye60
自愛とか瞑想とかアファをやり始めたんですが辛い感情に振り回されてる感じがします
辛い感情を味わい尽くすってありますが
人生上向いてるなー 優しい人が増えてるなーて感じてきてるんですが
なんか上がったと思うと急に落とされて
辛い感情のときに自分の場合、胸の痛みが強すぎるせいか、絶望すら感じます
もう生きててもこんな感じなのかなー 諦めようかなって
もう辛くて嫌になりました。
ネガティブですいません
感情味わいつくす時に楽になる方法やこうしたらいいよってありましたらお願いします
後 怒りと罪悪感を手放したいんですが、セドナなどのメゾット以外で楽に手放せる方法あったら教えてください

読んでいただいてありがとうございます

289もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 19:57:13 ID:WfUr1sh20
【拡散】 【拡散】 【拡散】

見てビックリ!の情報満載ですよ。
お気に入り→時間あるときにジックリ読んで、驚いて下さいな。

http://jyaanowww.wiki.fc2.com/

290もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:00:18 ID:zzABaLR60
>>288
コトバって難しいんだがな、味わうってのは味わうってコトであってだ。
それは決して「反芻し続ける」ってコトとは違うわけなんだぜw

よく心理学なんかではよぅ、悲しいときはひたすら悲しい音楽とか聞いて悲しみぬいた方がイイ
なんてコトを言うんだが、わしの場合それやってそりゃあもう立ち直れないとこまで落ちたのだぜwww

というのもだ、わしもその「味わう」と「反芻し続ける」を間違えておったのだぜw
「悲しい想い」というモノにも引き寄せの法則が働いてだな、その悲しい思考はさらに悲しい思考を
引き寄せて、おまいのように絶望にまで達してしまったりするわけだぜ。
まぁショック療法的に絶望をも味わうってのも悪くはないんだがな、それはあまりにもツラ過ぎるし
そこから必ず180度反転できるってわけでもないんで、負の思考連鎖中毒のようになってたら
あんまり「味わう」というコトにこだわる必要はないと思うんだぜ。

でだ。
怒りと罪悪感なんかを手放すってコトについてなんだが、わしが思うにはだな、なんつーの…
怒りだとか悲しみだとか罪悪感なんかを「まるで感じない人間になる」というのは不可能というか、
それは「人間ではない」と思うわけなんだぜw

思考(あるいはエゴという方がシックリくるならそれでもイイが)は常に「受動的」に何かを
思考続けているわけなのだぜ。
受動的であるからして、何か外部からの刺激があればすぐに反応をするのだぜ。
これは実は人間的というよりも非常に「機械的」なのだぜ。
パソコンでEnterのキーを押せば改行が入力されるぐらいのな。(´・ω・`)b

で、恐らくおまいが思っているのはEnterを押しても改行されないパソコンになりたい
っていうコトだと思うのだが、それじゃあもうそのパソコンは使い物にならないのだぜwww

じゃあどうするのかっつうとだな、まずは「パソコンはEnterを押せば改行するものだと知る」
コトが大切なのだぜ。
すなわちおまいに何らかの外的な刺激が加わった時には、「思考は『勝手に』こう考えるものだ」と知るのだぜ。
そう、思考は好き勝手に常に動き回るものなのだぜ。(´・ω・`)b
そしてそれはおまいには止めるコトなんかできやしないのだぜ。
もちろん誰にだってそんなコトはできないのだぜ。
できないんだったら、やらないんだぜw

しかし唯一できるコトがあるんだぜ。
それはな、「そこから離れる」というコトなのだぜ。
おまいにも経験がないだろうか、いつの間にか怪我して血が出てるのに気が付かなかった!とか。
見に覚えのない青あざができてたとか。
怒りや罪悪感を手放すってのはそれに似たことなのだぜ。
怪我に気づいていようがいまいが、怪我してたらそこから血が出てくるんだぜ。
それを止めるコトは北斗神拳伝承者か波紋の使い手ぐらいにしかできないのだぜ。

…あいや、怪我に気づかずに血を垂れ流すような人になれというコトじゃあないのだぜw
思考し過ぎて脳から血が出るコトは(たぶん)無いからな(´・ω・`)−3
えー、つまーり、思考のケガ(実際にはケガではないが)に意識を向ければココロに痛みを感じるが
ヒトはそこから「離れる」コトができるし、離れるとその痛みを和らげたり感じなくしたりできるもんだ、
というコトなのだぜ。
もちろん感じたい時にはそこに意識を向ければいつだって感じられるので安心するのだぜw
何も感じない人間になるんじゃあなくてだ、感じたいコトに意識を向け、感じたくないコトから離れる、
それは実は意外と難しくなかったりするんだぜ。

291もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:05:40 ID:zzABaLR60
>>285
ほぅ……とりあえずポチッておいたのだぜw
で、預言者でつか…ふむ、、、。
ちょと逝ってくる

292もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:27:34 ID:TATpx.gU0
局長!
買ってきたのだぜwwwww

293もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:37:03 ID:3rjwK3go0
>>290
だぜ氏〜。久しぶりに出て来て、なんて名言。
味わうってそういうことか。
好きなことに目を向けて良いのか。
ありがとう。

294もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:06:24 ID:TATpx.gU0
好きなコトに目を向けず何に目を向ける?

まぁ中にはいるさ、嫌なコトから目をそむけるな、逃げるな、向き合え、戦え、歯をくいしばれ……。

いやまぁスポーツ選手なら歯を食いしばらねばならない時もあるかもしれんがな、
歯をくいしばればそれが努力だ、身になるんだ、というのは大いなる幻想だぜw

もしおまいの周りに好きなコトに目を向けたらイカンとかいうようなコトを言う輩がおったら
そいつをよーく見てだな、なるほど好きじゃないコトに目を向けたらこういうヒトになるのか
と観察してだな、もしそのヒトのようになりたければ従うもヨシ、そうでなければ
『うん、忠告ありがとう、でも私はこれでいいのだよう』と言ってやるがイイのだぜw

295もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:15:54 ID:OOXyUtOo0
>>294

> いやまぁスポーツ選手なら歯を食いしばらねばならない時もあるかもしれんがな、
> 歯をくいしばればそれが努力だ、身になるんだ、というのは大いなる幻想だぜw

> もしおまいの周りに好きなコトに目を向けたらイカンとかいうようなコトを言う輩がおったら
> そいつをよーく見てだな、

くくく、そうだね。
そういうのは是非ともお断りしたい。
私はだぜ氏のように軽やかに生きていきたいので、
何を言いたいかというと、
こうしてだぜ氏と話すのはLOAやチケットなんてのを抜きにしても、大好き
ってことかなwww

296もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:34:50 ID:qIx5U4VM0
>>289
概略読んだが凄いね。コイツが何者か気になるなw

297もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 22:34:26 ID:UziyfGxY0
だぜさんホント好きwいつもありがとう

298もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 22:51:21 ID:yDW1.W120
>>270さん
一日にどのくらいの時間、頻度で瞑想されていたのでしょうか?

299288:2012/06/06(水) 23:10:40 ID:EMQjMye60
だぜさんにアドバイスもらえるなんてうれしいです ありがとうございます

味わうと反芻し続けるはちがうんですね
味わう=反芻だと思ってました
それである人から胸の痛み=エネルギーの流れを止めてる何かがあると言われて
セドナとかメゾットやってたんですが悲しみとかの感情にやられてしまいました
でも味わいつくせばー、楽になるって思ってやってきてたんですが・・・・

たしかにそういった感情を感じないパソコンなんてつかいもんにならないですね
そういった感情があるから人間らしいとも言えますしね
好きなことやって、楽しいことに浸り、離れるのもありかなって思うようになりました
ありがとうございます。
北斗真拳の伝承者わらたww 彼らなら止められるかもww

あえていうなら反芻するを10とすると味わうはどのくらい感じるんですか?
好きなことをしていると楽しんですが、イメージや瞑想とか楽しい時とか含めて、
急に嫌なことを想い出して不安になったり、心配事とかうまくいかなかったことに焦点あててしまって最終的に現実が前より悪化したような時があるんですが
どう対処するべきでしょうか?
よかったら教えてください 読んでくださってありがとうございます

300<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

301もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 08:38:16 ID:d6H4Y/RA0
いや、マジメに書くとだな、つまり
『同じ空がどう見えるかはココロの角度次第』だというわけだぜ。

そう、角度であってだ、数や量ではないのだぜ。
反芻を10としても『味わう』が1かもしれんし100かもしれん、つまり量ではないのだぜ。


角度でわかりにくかったら反芻で引っ張ってみるけどもよぅ、おまい一度食べたモノを
オエッと戻しては飲み込み、戻しては飲み込み……を繰り返してて美味いと思うだろうか?
うむ、きっと美味しくないのだぜw
つまり根本的に味わうのと反芻は違うコトをしとるのだぜ。
違うコトを量的には比べようもないのだぜw?


ついでにな、わしが思うにはメソッドやらなんやらってのはよう、そこに出てくる
変身ベルトやツケマと同じモノだと思うんだぜw
自信を身につけたら、ココロの角度が変わったら、見える世界も変わるのだぜw
そつさ、変身ベルトやツケマ自体にパワーがあるわけではないように、メソッドやら
本やら誰かの言動にパワーがあるわけではないのだぜ。
それを身につけた時のココロの角度、自分の在り方次第だっつうわけだぜ。

んだからよう、ツケマでも付け髭でもカツラでもそしてメソッドとかでもよぅ、
それを身につけるコトは別に構わんのだが、ツケマ自体に自信がインプットされてて
装着すれば自信がつく、なんてコトはないわけで、実際わしが誰かのツケマを
借りてつけても多分自信は出てこないのだぜwwwww
メソッドも同じだぜ、それはココロの角度を変えるモノであって、それ自体に
パワーがあるわけでもなければ誰かのメソッドが必ず自分の役に立つわけでもないし
昨日はシックリきたけど今日はあんまり、というコトだって多いにあるわけだぜ。

302もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 10:52:20 ID:EMQjMye60
またまたありがとうございます

パミュパミュワロタwwww
だぜさん おもしろすぎるw
おもわず何回も聞いてしまったww

心の角度大事ですね 反芻はいやですね
一回食べたものを吐いてまた食べるとか想像したらやめようと思いました
パミュパミュにまさか教えてもらう日がくるなんて思わなかったw
でもアノ曲すごい好きになりましたww
心の角度変えてまったり生活して行こうかなっておもいました
自信があるとたしかにおんなじものでも、見える世界ちがいますね

つけまつけて自信つく女子いるけどたしかに自分がつけまつけてもぜったい何も変わらないw
自分のあり方をまったり見つけていこうかと思います ゆるい感じで

貴重な時間をじぶんのためにさいていただきありがとうございます
もっかい パミュパミュ聞いてきますw

303もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 12:11:52 ID:vLWDap7E0
在日朝鮮人に対して 『チョンコ』とか言うな!!!
差別だろ!

在日朝鮮人への差別 反対〜w

304もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 12:53:35 ID:Jbi7b.pg0
人間関係に悩んできて
人を気にせず自分は自分で良い、を実践してみましたが
立場が余計悪くなったりする位でうまくいきません…
助けてください

305もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 13:27:56 ID:cMb/q7aoO
色々願望はありますが、やっぱり出来るだけ出歩いた方がいいのかな?
振動数を上げる、色々な刺激を受ける、その他諸々の意味で。
私はインドア派だから本当に家から出ない。
そうなると何にも動かない気がするんだよな・・・

306もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 13:47:04 ID:BygMJ5bo0
私は逆に家で一人になりたい!って思うことが増えてきたー。
前までは外に出てないとダメタイプだたのに。
家で一人でいると、自分の内面に集中できる。
でも外に出たいときは出る。それでええやん。

307信頼:2012/06/07(木) 14:41:12 ID:96sL57dk0
>>303
ん?私はヘイ、ジャ〜ップとか言われても全然気になりませんよw

>>304
>人を気にせず自分は自分で良い、を実践してみましたが
>立場が余計悪くなったりする位でうまくいきません…

そりゃそうです、自分は自分で良いと思い込もうとしているだけだとそうなりますよ!
本当に自分は自分で良いと腑に落ちれば、立場が悪くなっても気にならなくなります。

貴方はそこら辺に恐れの扉があると思いますので、扉を開けてみてはどうでしょう?
たぶん扉が何なのかイマイチ分からないと思いますが、立場が悪くなったその時の感覚が扉です。
その感覚から引くのか、流すのか、納得するのか、他に色々ありますがそれは貴方にしか分からない事で、
開いた感覚は、その悪くなった感覚が気にならなくなれば扉は開いたと思っていいですね。
思い出した時にえ?それが何?みたいな感覚です。

>>305
神社などに行ってみてはどうでしょうか?
神社に入ると振動数の違いを感じる事が出来ると思いますよ!
神社独特の静かで落ち着く感覚がありますよね!

308もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 17:05:19 ID:bLtyBqxg0
Aの結果を恐れて、
Bの結果になるように毎日イメージしてた

Bに近づいてきてるキテルキテル・・・と日々実感してた矢先、
ある日突然何の前触れもなく一番最悪なAがズドンとやってきた
結果今、AとB同時進行状態

「コントロールしようとすると『おまえさんにそんなことはできないよ』とまるで嘲笑うような現象を味わうことになります」
っという108さんの言葉が骨身にしみた
コントロールしない、恐れない、抵抗しないの意味がやっとわかった
そうなってもかまわないというメンタリティでいるのがいいと言った108さんの言葉が今になって・・・はぁぁ・・・

309もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 18:24:31 ID:T1jcSrD.0
そうそう、コントロールしようとするとCの展開やDの展開も見えなくなるのだよなぁ。うむぅ。
でもかといって必ずしもノープランでいれってコトでもないのだよなぁ。うむむぅ。

定番の明確すぎるプラン
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000526666/19/img0ff68c9ezikazj.jpeg


>305
ちょうど先日、わしは調子のイイ時はアクティブだなぁと思ったトコなのだぜw
それはドアの外だろうが内だろうが環境を問わずなのだぜw
だからドアの内側におまいの好きなコトや在りたい姿があるのならそれでもイイし、
万一インドアが実は好きなのではなくアウトドアへの恐れだったりするのなら
出てみるのも一興だぜw
だからっていきなり局長のように富士山に登るのは危ないのでやめとくのだぜw

ま、でも往々にして好きだと思っていたコトが実は『○○するよりはマシだ』という
消極的な動機である場合があるので、まぁようく観察してみるのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板