したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

110もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 23:49:54 ID:4odgcYl20
関東のおまいら!
今から雲消しゲームやっとくのだぜwwwww

111もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 23:54:10 ID:9ws2lRmA0
>>105
>>107
ありがとう。大変興味深いお話でした。
仏教でいうところの「縁起」も面白いですよ。

http://okwave.jp/qa/q550238.html

112もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:09 ID:KfP9VS.60
>>111
その縁起については中学生くらいから
これだ!と思ってたので上に書いた事を思いついた
というか勝手に湧いただけですけど時は結構葛藤ありました。
でも、縁起は正しいと今でも思います。
ただコレがあるからアレがあるは世界全てに拡がり繋がっていくもので
やはり個々に「在る事」の原因は無いだろうと思うんです。
この世界は完璧なので欠けたる物はないし、欠けていいものも無い。
個々(に見えるもの)が常に全体として完璧に調和している、そう思えます。
確かに一個の事象の縁起、因果を分別してしまえば個々にそれが与えられるかもしれませんが
個々が成り立つにはやはり全体がなければありえないので
個々に業があるならそれは全体の業であるんだと思います。
ってさすがにこの辺はチケット如何こうではなくなってますね。
控えますww

113もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 01:08:28 ID:9ws2lRmA0
>>112
これもおもしろいですね。

>色即是空、空即是色というのは どういう意味?
>「空」というのはどういう意味?
>「色即是空」と「空即是色」の違い

http://nhikaru.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-2

114信頼:2012/05/21(月) 05:57:12 ID:ytP4l0.s0
九州は曇りで金環日食見れないじゃないかい!

>>107
>本当に好きにしていいと思うんですが。
>自由な様でいて実際は全てやらされてるようなもんですよねww
>だから自由だっていう逆説的なんですけど。

ははは、貴方分かってますなぁw
私が感じている感覚と似てますw

108さんへのレスで分かると思います。

>>108
>「世界規模の出来事は
>集合意識が作ってるのであって自分1人の意識には決定権がない」
その通りですね。

しかし以前私が書いたと思いますが、
人生に自分に一切の自由が無い、決定権が無い
つまり人生に起こる出来事は初めから決まっているならば、
こんな気楽な事は無いと思いませんか?
安心して流れにまかせりゃいいので楽チンって事です。
だって自分で何もする必要ないですから。

何も出来ない故の意識的自由、矛盾してますが私は感覚として感じました。

>>110
雲消しゲーム忘れとった!!
って・・・九州の雲分厚いやんけ〜

115もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:12:17 ID:cc3f2mtI0
うむ、信頼氏をはじめ九州の一部地域は残念な感じのようだが
お陰様でこちらも曇りであるものの裸眼で綺麗な金冠を拝めたのだぜw
(逆に観察メガネ使うと暗すぎて見えないという)

いやはや、HEROES思い出したのだぜ…w
日食の直後から超能力が……

116もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:13:34 ID:/w9h54Jg0
>>114
>つまり人生に起こる出来事は初めから決まっているならば、
こんな気楽な事は無いと思いませんか?

もし時間がなく過去現在未来が同時に在るなら
誕生から人生の終焉までは全て決まってるのかも
しれません。

パラレルワールドでは、それぞれ決まった人生が無限大にあり
選択シフトできる可能性も考えられますね。

117もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:19:26 ID:/w9h54Jg0
こちらでは雲が金環日食の美しさを演出してくれました。

118もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 10:37:18 ID:ZpYozd5A0
>>107さんの視点に立ちたいなぁ、、(;_;)

119NASA局長:2012/05/21(月) 14:30:19 ID:6qaLjB1YO
昨日観た貞子3Dのエンドロール後の最後に〇〇が残した言葉、

「この世は創りもの‥」

いやはや、金環日食も神の創りものですか‥

120もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 18:22:57 ID:W5OP0TEk0
>>114の信頼さん
信頼さんがまさかそこで「そのとおり」と言うとは思いませんでした

信頼さんは今までは全ての願望が叶うと言っていたはずですが、
そんなあなたがなぜそこで「そのとおり」なんでしょう?

パラレルワールドを信じてるはずのあなたが
なぜ「そのとおり」なんでしょう?

全てが最初から決まってるなら
全ての願望が叶う、主導権は外ではなく内にある
なんてのはちゃんちゃらおかしいでしょーに

バシャールは逆に
世界を変えるために集合意識が変わる必要はなく
自分が波動を変えることによって既に集合意識が変わったパラレルへ移動するのだ
というように言ってますが、
こっちには同意しないのですか?
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/b844d083e6c8d980f3e49db678f6e204
http://plaza.rakuten.co.jp/cyousenrekishi/diary/201104100000/

121もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 18:51:17 ID:W5OP0TEk0
引き続き信頼さん、
今の信頼さんなら↓こんな話もでたらめ扱いですか?
http://enigma2.ahoseek.com/?p=3570

122もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 21:02:21 ID:H/0vwxfk0
在日朝鮮・韓国人は素晴らしい人達ばかりですね。

123もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 22:26:40 ID:PEv/fyJA0
在日韓国・朝鮮人を差別するような人を
私は好きになれません。

同じ人間なのに、どうして在日韓国・朝鮮人を
差別するのか私には理解できません。

124信頼:2012/05/22(火) 00:26:34 ID:ytP4l0.s0
>>120
え?全ての願望は叶いますよ?
正確には叶う形にさせられる?って表現ですか。
パラレルワールドを信じるとかではなくて既にパラレルワールドです。

それと、全てが初めから決まっているってのは、
自分がどう思うか、何分何秒に何を思いつくってのも全て決まっているって事です。
だから自由なんですよ。

>自分が波動を変えることによって既に集合意識が変わったパラレルへ移動するのだ
>というように言ってますが、
>こっちには同意しないのですか?

全くもって同意ですよ!

>>121
何でデタラメ扱いになるんですか?
その話は、本当だと思いますよ?

つまり貴方はまだ理論的に考えてますよね?
何々がこうでないと辻褄が合わないと。
辻褄合わなくて矛盾だらけでいいじゃないですか!
だってそうなっちゃうんですからw

>>123
気にしない気にしない。
差別を嫌うと差別を助長してしまう法則。
全てにおいて当てはまる法則でもありますが。

125もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 01:16:32 ID:wJE4ZU3.0
全ては幻想の世界、人の頭は妄想の世界。
何でもありのパラレルワールド、
在ると思えば在り、無いと思えばない。
運命も在ると思えば在り、無いと思えば無い。
自分が無いのに運命なんてあろう筈もないのだろうか。

126もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 11:55:28 ID:QZ0TUggI0
モキュの人は元気かなあ

127もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 12:43:39 ID:sqpxu3Zk0
本来自分は創造主なのに生かされているだけで自由意志はない。
ニューエイジ発想?

128もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 12:44:35 ID:sqpxu3Zk0
まさか坂東エイジ?w

129もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 14:09:27 ID:7xNRwRoEO
もしくは健康優良児?

130もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:06 ID:HIOyEnjM0
ん?呼んだ?

131もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:38 ID:W5OP0TEk0
>>124の信頼さん
全てが最初から決まってるの意味はちゃんとそう解釈してましたよ
しかしそれなら
願望が全て叶うってのは変では?
全て決まってるならあくまで道は1つしかない
つまりずっと1つのパラレルワールドしか経験できないことになるではありませんか?
あちこちパラレルシフトしてこそ願望実現が成り立つってもんでしょう?

それと>>121の出来事は
まさに個人の意識が世界を変えてしまった一例ですよね
ところで「集合意識」というのは別の言い方をすると
「多くの人に共通の信念」だと思ってましたが、
「パラレルワールド」とも言い換えられるのでしょうか?

132もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 00:41:55 ID:whyhwgKI0
>>91

「ITスペシャリストが語る芸術」は偽覚者だぜぇ〜。

昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが
承認せずにスルーしやがったんだぜぇ〜。

あの程度のコメントを承認できないなんて全然ワイルドじゃないだろぅ〜。
偽者だぜぇ〜!

133もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 01:36:43 ID:MtbLWo.I0
>>132
>昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが

どんな矛盾か言ってくれなきゃ分らんよ。

>>124
>つまり貴方はまだ理論的に考えてますよね?
>何々がこうでないと辻褄が合わないと。
>辻褄合わなくて矛盾だらけでいいじゃないですか!
>だってそうなっちゃうんですからw

こんな見解もあるしw

134もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 10:27:52 ID:QZ0TUggI0
>>130

モキュの人なのか板東さんなのか健康な人なのか…w
まあ元気ならいいんだ。ありがとう。

135もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 22:32:22 ID:1DGn5ldM0
bandage
坂東英二

136もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 07:55:09 ID:1MQvxkcoO
訳わかんなくなってきたょ。。
沸いてくる思考が全てエゴなら、何かをしようとするのも食べるのも泣くも怒るも全てエゴですよね

ここでアドバイスを欲しがってるのも桑田さん的で言えば、本来存在しない
「私」が 意見を欲しがってる。

「私」が 悩んでる。

「私」が 彼を好きでいる。
こうなりたいってゆー意図もエゴからじゃない?

今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ

137もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 08:52:15 ID:6R9OOQSY0
まさに迷妄だね。

般若心経短縮をぐぐってそれをまずは10分ほど
座って唱えてみてください。
驚くほど落ち着きますよ。

138NASA局長:2012/05/24(木) 09:12:47 ID:6qaLjB1YO
>>136
>今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ


いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=98CindnEs58
http://www.youtube.com/watch?v=AyXUmekiw6I
http://www.youtube.com/watch?v=ToEI6iZZPYY
http://www.youtube.com/watch?v=EWp0hpzCRYs
http://www.youtube.com/watch?v=lHE7YDBNW4w
http://www.youtube.com/watch?v=Fl9_2Yx7HTM
http://www.youtube.com/watch?v=8dllIYj2Bog
http://www.youtube.com/watch?v=Hv7MkVxTrJE

139もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 11:25:49 ID:/9o2n9oA0
>>138
パクリと言っていいのか知りませんがダグラス・E・ハーディングの方法ですね。
もうちょい分かりやすくした感じです。

140信頼:2012/05/24(木) 12:23:38 ID:ytP4l0.s0
>>136
>今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ
その時点ではエゴですね!
何故なら、分かりたいって悩んで足掻いている嫌な感覚状態ですから。
んで、どうだっていいやハハハハ!ってなった状態が本来の自分。
でもどれも本当の自分です。
ただ状態が変化しただけなので。

141もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 12:24:58 ID:rpmU3AJY0
「私はいない」は、坐禅や観想念仏、称名念仏で、
感じ切れるよ。

142136:2012/05/24(木) 12:26:37 ID:1MQvxkcoO
アイスココア飲んで落ち着いてきました(;-;)

ハァ。。>>137様ありがとう。無心になるってこゆ事だね

>>138様ありがとう。
携帯からなので字幕がちいさくて停止しながら見ました!

たまにくるこの訳わからん混乱ドキドキ波

参るです。

143もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 12:30:17 ID:rpmU3AJY0
本当の自分を探そうとすればするほど見つからないし
苦しむ結果になるね。

144もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 13:17:03 ID:KfP9VS.60
「私」が悩んでる時、「私」は悩もうとして悩んでいないですよね
「私」が誰かを好きな時「私」が好きになろうとして好きになったのではないですよね
「私」は何か反応した「結果の存在」だろうと思います。
主体として発したモノは何一つ思い当たらないです。
常に過去経験、それを蓄積した肉体の反応として「私」がいます。
だから「私」はいないんです。
本当の私なんて探す必要ないです。
言葉で言われて分かるならだれも探しませんww

願望も意図も言葉遊びです。
実際は意図もありません。
浅草に行くバスが全てである本当の自分。
それに乗ってると思ってる乗客が「私」。
「私」は過去の経験から新宿行きたい渋谷行きたいと願います。
でたまたま経由する場合、願望成就して立ち寄れるでしょう。
経由しない場合は叶わないでしょう。
じゃあ達人とか本当の自分の視点を獲た人が
願望入れ食いとか意図したからとか言い出すのはなぜか。
それは浅草行きのバスそのものの感覚を「私」がちょろっと知った時
願望じゃないんだけど・・・言ってみれば意図かな。
とか言い出すんです。
個が意図したから浅草に行くんじゃなくてバスそのもの
と一体化すればそこに行くのが自然で喜ばしい事なんです。
だからエゴ0になれば願望は消えます。肉体的な欲望はまた別ですけど。
在る事そのままゴールです。でもそんな完全解脱無理でしょう肉体(記憶)があるのにw
達人に願望実現パワーのある人なんて思うのはやめた方がいいです。
どんなに特別な事を成し遂げたように見えても本来通る道を素直に通っただけの人達です。
で、「私」から離れられない人達はバスの中で本来の運行コースを知らずに
ああ、あそこ寄りたかったのに通らなかった…と嘆きます。
ここまで面倒な言い方もアレでしたけど、「私」の反応物としての
願望は叶ったり叶わなかったりし続けます。
でも本当の自分に溶けてしまえば通る道全てが「これでいいのだ」と無理なく思えてしまいます。
言い換えれば全て当たり前に叶ってる状態です。
って長文過ぎますね。お昼に何やってんだ俺ww
だから今「私」が持ってる「願望」が必ず叶うなんて思うと苦しいだけですよ。
山手線に乗って「京都に着かない…」って言ってもしょうがないです。
だから別の領域だとか本当の自分だとか源泉に任せる、「私」ごと明け渡す事ができれば
「私」の願望はどうでもよくなったり知らぬ間に叶ったり自然にうまい事はこびます。
以上、もう来るのやめますww短い間ですがお世話になりました。
あとチケット読んでません!!まとめで感じ掴んだだけですごめんなさい!!!!!
つーかこれ読んだら忘れて!!

145もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 15:36:38 ID:mQBSiGKc0
言ってる事は分かるんだけどじゃあ京都行きたいなんて願望持たせるんじゃねーよって話にもなるんだがその辺どうなんだ?
世間体で京都行きたいと植え付けられた感じなのか?それを否定するなら最初から世間体なんてもん気にさせるようしなければいいのに
京都行きたかったか?バーカ、バーカ、これは山手線なんだよww何京都なんて憧れてるんだwwザマァww
・・・ただの意地悪にしか思えんw

146もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 15:53:15 ID:mQBSiGKc0
別に反論してるわけじゃないからね
頭では納得しても心で納得できないから別の領域とか許せないというか受け入れられないんだ
納得させてくれ

147もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:01:16 ID:KfP9VS.60
>>145
そこがエゴのやらかす厄介な所で
京都っていうのは湧いてきた形の無い願望に記憶から参照して
じゃあコレを手に入れたいんだなって思い込むんですよ。
そこでセドナみたいな純粋抽出する技術を使うと
ああ、京都ではなくて五重塔が見たかったんだなと気付いたりする。
すると、元々手にしてた事に気付いたりすぐそばにあったり
自然にそこに辿り着く道が用意されたりするんだと思います。
あと、セドナに安全欲求みたいのありますけどあれ裏には恐怖がセットでありますよね。
だから願望じゃなくて恐怖からの逃避としての欲求だったと気付いて認めてやれれば
その欲求自体消えたりするんだと思います。
まあセドナ3日ぐらいでやめたんで深い所知りませんけどwww

148もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:03:34 ID:PiKxZ80Y0
>>144 VS.6さん
無為自然に生きろってこと?
それとも空(クウ)を生きろってこと?

149もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:08:59 ID:PiKxZ80Y0
世間体とか流行、見栄に囚われない願望は結構早く叶ったりするんだよね。
まあ、元から在ると言えばあるんだけど。

150もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:12:36 ID:PiKxZ80Y0
今ここには全て在るがそれ以外には全くないと
まあ幻想に操られずに操らずかな。

151もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:24:01 ID:KfP9VS.60
>>148
無為の意味が人によって違うかもしれないので
僕なりに言うと「好きなように」ですかね…。
好きな事をしろって意味じゃないですよ。
まあ、無為と言えば無為です。

>>149
服が欲しいと思って雑誌見てコレじゃなきゃ嫌だと思ったら
エゴでしゃばり過ぎですねww
似合う服、自分がよく見られる服、自分が気に入る服が欲しいのであって
それしかない訳ではないでしょうから。
まあたまにそれがすごい似合ってしまう場合もあって
記憶参照エゴ最強!!みたいに思い込む人も居るのも分かるんですけどww

152信頼:2012/05/24(木) 16:25:22 ID:ytP4l0.s0
エゴさんも矛盾の固まりみたいなもの。

願望を自由に叶えたいけどその方法は願望を手放す事。
しかしエゴさんは願望を手放す事を嫌がっていますよね。
叶う方法があるって言うのにそれをしない。
故に苦しみが生まれる。

願望なんて叶わなくたっていいや!wって状態になればいいのに
エゴさんは今もっている願望を手放したくない。
だからスパイラルぅ〜

何もせず自然に叶う願望、願望を願望として認識すらしない願望は自然ですね。
しかし頑張って達成して叶えようって言う願望は不自然。
なので歪みが生まれてしまっていると感じますねぇ〜

153もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 19:11:41 ID:Xa4xwUUs0
セドナは元々感情を認め受け入れ愛に変えるというか自分に統合していく感じなんだな。
マネゲと似てるし、自愛とも似てるな。統合されてきている。ひとつにかえってる。

byキムタク

154もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 19:18:57 ID:W5OP0TEk0
>>152
ある特定の願望って本当は存在しなくて全て1つだと言いますし、
要は
「全てが」理想通りの世界に近づくか
「全てが」満足行かない世界に近づくか

このどっちかなんですよね

で、単にイイ気分の時は前者に近づき
悪い気分の時は後者に近づく

ホントはただこれだけの話なんですよね

155もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 20:32:45 ID:KfP9VS.60
>>146
あの、別の領域というか別じゃないですけど本当の自分とか源泉は
自分でいつか感じてみるしかないのかもしれないですけど
家みたいなもんです。汚くても、臭くてもほっとしてしまうんです。
今まで嫌な事も良い事もここで起きていたと分かるとなんか受け入れてしまうんです。
別に今までの事が正しいとか流れとして必要だったとかそういうんじゃないです。
なんの作為もなく起きていたんだと分かるので怒りようもないんです。
別に素晴らしい所では無いです。至福は感じますけどただ感じるだけです。
なので今は全ての元凶のように感じたり、個の自分にとって何もしてくれない
存在と感じてるかもしれないですけど別に源泉は何もしてないです。
何も意図せずただ湧き続けてるだけです。
期待したりお願いする存在じゃないです。文句言っても罰も当たらないです。
だからどうでもいいです、別の領域なんて。
あなたの心を重くするなら忘れた方が良いです。
心が軽くなってどこにも向わない、不安も期待も後悔も無い時
スルっといつの間にか勝手にそこに居ます。
ちなみに僕は煙草吸ってぼーっとしてる時が一番「ああ、これか」と感じます。
そんなもんですww

156もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:29:30 ID:lN6BKD.6O
>>155
あぁ…かもしれない
くらいの感じがいいのかもの

157もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:32:14 ID:Ck0fLNNM0
>>144
>「私」が誰かを好きな時「私」が好きになろうとして好きになったのではないですよね

ここがよくわからないです。
144さんか誰かわかった人教えてください。

158もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:35:04 ID:Xa4xwUUs0
>>155 まあそれはあんたの考えるあんたの生み出した源泉だべな

159もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:00:22 ID:99p6v2ww0
>>155
夢とか希望はあるのですか?

160もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:08:52 ID:1MQvxkcoO
>>157
私もそこわからない。。
結局、好きも嫌いもタイプもタイプじゃないも自分じゃなくそう仕分けしてるのはエゴだからかな?

好き!って幸せ体験してても実はエゴに同化してるだけであって

それを「幸せだ」と自分が決めたからそう世界が出来てるいるだけかしら

161もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:14:23 ID:99p6v2ww0
純粋に自然に人を好きになるのはエゴじゃないと思うよ。

162もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:16:42 ID:99p6v2ww0
幸福感を味あわせるエゴがあるとは思えないが。

163もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:17:28 ID:Ck0fLNNM0
>>160
144さんがいう「私」が何かってことなんだろうけども。
> 「私」は何か反応した「結果の存在」だろうと思います。
これはわかる。
「私」を肉体のことだといってるのかな。
それだったら結果の存在はわかる。

前者の「私」と後者の「私」が違うってことなのかな。
同じ言葉を使っているからごちゃごちゃになってよくわからんのです。

164もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:30:28 ID:99p6v2ww0
エゴの私=過去の記憶の集大成

本来の私=今ここの私、源泉と繋がってる私

本来の私を探そうとするのはエゴの私

165もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:06:29 ID:KfP9VS.60
>>157
この人は顔が良くて性格も良いので好きになろう!!って思った事ありますか?
笑顔が素敵だ、優しい事言ってくれた。に反応して好きって感情が出てきたのではないですかね。
そこに何か選択してる「私」なんていなかったと思いますよ。
じゃあ反応したのは誰?って言われたらそれは遺伝子の傾向を持った肉体と
それに蓄積された経験を持って常に反応だけを続ける機械みたいなもんです。
機械っていうと反発あると思いますけどなんのきっかけもなくゼロから
湧いた思いや行動って僕には全く思い当たらないのでこういう表現しか出来無いです。

で、本当の私はもうひとつ高次元に存在する人格なんてもんじゃなくて
全部です。人間70億いるなら70億の着ぐるみ作って自分をそこにいれて見てるんです。
起きる事全てを。動物も植物も鉱物も気体も全部に入ってます。
なので本当の私としてこの世界を生きるなんて無理です。
世界そのものなので。
自分が肉体である「私」ではなく世界そのものだと知って
もう一回「私」として生きるんです。
世界そのものなら何かを持つ事に執着する意味もなくなるし
何かになろうとして自分を作り上げる必要も感じなくなります。
そういう感覚を「私」に落とし込んで安心して好きなようにやるんです。
「私」に起こる反応を正面から受け入れられます。
好きという反応を、嬉しいという反応を味わい尽くせます。
在る事そのままは、反応そのままという事です。
相変わらず、何も選択できないですが何の不満もないです。
いや、金が無いとか不満は感じますよwwでもそれだけです。
不満を感じて、怒って、笑って、泣いて、考えて、何かして…
これ以上もなくこれ意外もないと感じます。
>>158
感じた事をそのまま加工せず言葉に置き換えたつもりです。
僕が生み出したかは知りません。「考え」は入れてないつもりです。
正しいか今後も不変であるかは分かりません。今はこれです。
>>159
それがあると僕が感じているかですか?
それを源泉に感じるかですか?
>>160
好きも嫌いも憎いも幸せもそれ以外では無いですよ。
それそのまま。「私」が「Aさん」を、も関係無いです。
関係無いというか子供のようなもんです。
「好き」は「私」のものではなく反応の生成物として誕生したんです。
好きが生まれて幸せだと思うなら存分に味わってください。かわいがってください。
できればそれを生んだ両親である「私」とAさんが良い関係であるといいですね。どうなるか知りませんけどww
僕も人を好きだと感じる時、アホみたいに幸せになりますww

166もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:12:06 ID:Xa4xwUUs0
>>165 なんかぬるいんだよな〜・・

167もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:17:04 ID:99p6v2ww0
>>165
>それがあると僕が感じているかですか?
>それを源泉に感じるかですか?

「僕と源泉」
分離しなくてもよいのでは。

168もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:23:36 ID:KfP9VS.60
長文ばっかりで申し訳ないんですけど
源泉がどうとかは各々自分で感じるしかないので
どうでもいいんですけど>>151に書いた事だけは誤解されたくない。
[好きなように生きる]、のは[好きな事をして生きる]では絶対無いです。
含まれてはいますけど、好きな事をして生きるのは
過去に経験して「これ好きだ」と知ってるだけでその程度のものです。
好きなようには好きじゃない事、やったことない事、全く予想もつかないもの
向こうから飛び込んできた話に飛び込んだり飛び込まなかったり何もしなかったり
全部お好きなようにって事です。
まあ、この辺は興味ないでしょうけどねwww 
>>166
ええ、僕ぬるいの大好きですww
>>167
いやあ僕もあなたも源泉ではあるけど 
まだ肉体あるし僕でいいですよ。分離してないと気付いてるなら
源泉をあの野郎呼ばわりしても何でもいいんですよ。
詰まる所、源泉の独り言ですからww

169もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:24:49 ID:Xa4xwUUs0
>>165
なんつーのかな、長いし、アホみたいに幸せならさ、


最後の「w」



だけでいいよ。他いらんよ。七面倒い。

170もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:20 ID:Xa4xwUUs0
>>168 はい「絶対」とか使わない〜〜。どうでもいいじゃん

171もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:55 ID:KfP9VS.60
>>169
ですよね、自分で読み返してうざいと思いますよ…
ただ普段ただの腐れvipperなので単芝は抵抗あります!!

172もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:31:19 ID:99p6v2ww0
>>155
>存在と感じてるかもしれないですけど別に源泉は何もしてないです。
>何も意図せずただ湧き続けてるだけです。
>だからどうでもいいです、別の領域なんて。

>>165
>それを源泉に感じるかですか?

別に源泉なくてもいいね。
ゲーセンもw

173もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:32:50 ID:99p6v2ww0
ワンネスってか、ひっくるめて一つだから。

174もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:38:44 ID:99p6v2ww0
>>KfP9VS.60さん

目覚めや悟りってどういうことだと思いますか?

175もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:53:22 ID:KfP9VS.60
>>174
目覚めってとりあえず肉体だけが自分じゃないと認識できれば目は覚めますよね…
悟りは、なんでしょうね。何かを知る、認識するという個人が消えて
365日24時間全ての行為が源泉そのまま、自然現象のような人であることですかね…
ただ肉体あるなら悟った後もう一回肉体として生きた方がいいと思うんですけどね。
どっちが正しいでもなく、選びようも無いんでしょうけど。
というかそういう人その辺にいるんでしょうね、死も怖くない
不安もない、腹減ったら食う、眠くなったら寝る。何かしたくなったらする。
動物みたいですけど、動物は恐怖の塊みたいなもんですからね…

176もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:10:13 ID:J2cWDf9Y0
>.175
>死も怖くない
>不安もない、

そうだろうね。
死なないと思ってるんだよ、勿論肉体は滅んでも意識はあると。
それと苦しまないと言うか、苦を滅しているんだろうね。

177もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:12:24 ID:Tp4zDTJU0
行動さんが本スレに出没しているという噂。

178もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:15:28 ID:KfP9VS.60
>>176
僕も死ぬのは怖くなくなりましたよ
あ、死なねえなと気づきました。
でも痛いのは絶対いやです!!この肉体(ガンダム)大事です!!執着残りまくりです!!

179もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:16:13 ID:J2cWDf9Y0
此処では、信頼さんか。

180もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:18:50 ID:J2cWDf9Y0
>>178
そお痛いのはゴメンだねw

181もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:44:41 ID:KfP9VS.60
聞かれてもないのに勝手に書いちゃいますけど
自分が肉体だけの存在じゃない事を認識できてるか確認する方法
見つけたっぽいので置いときますね。
体全部を意識というか注意を向けた時に頭の先から足の先まで
均一に、体の中も全て一気に観る事が出来るようになるといけてるっぽいです。
体が自分だと思ってると頭や胸に観る人がいて中心点が出来てしまい結構難しいんですよ。
偏りが出来たりして。その辺の石とか木だと全体をそのまま観れるんですよね。
イメージ化できるというか。自分だと鏡で全身観てもなかなか難しい。
まあ、他人に試してもらってないから使えるかどうかわからんのですけどww
僕は目が覚めてから急にこれが出来るようになりました。
自分の肉体もそれ以外のモノも同列に感じるからなんですかね。
適当に試してみてください。一気に均一にですよ。
では度々失礼しました。

182もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 02:03:25 ID:J2cWDf9Y0
>>181
>自分の肉体もそれ以外のモノも同列に感じるからなんですかね。

おおお〜〜まさに平等性智。
悟ってますなあ〜。

183信頼:2012/05/25(金) 06:17:04 ID:ytP4l0.s0
>>154
そう突き詰めるとシンプルになるんですよね!

>>180
そう痛いのが恐いんで、死ぬ事は別に恐くないですよね。
一瞬で痛みなく死ぬるなら、何時死んでもOK!w

>>181
これは面白いですね、確かに以前は頭や胸の辺りに意識が集中しましたが、
今は体全体です。

184136:2012/05/25(金) 10:03:10 ID:1MQvxkcoO
信頼さん、皆さんありがとうございます。

昨日昼寝した時よくわからん懐かしい空間、匂い を体感する夢を見ました。
内容はくだらなかったんだけど、はっと起きた時まだフワフワしてて

目の前が流れてく感覚?なーんとも思わずそれを見届けてる自分がいた。
これだ。と感じた。

安心 幸せ

またそこにいけるといんだが。。

185もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 10:46:57 ID:KfP9VS.60
すいません、また思いついてしまったので少しだけ。
昨日、好きという感情が反応の生成物として生まれたって書きましたけど
これは場合によっては幸せ感を生み出す薬物でもあるんですよね。
この幸福感を与えてくれる薬物は好きな人を原料に生成され続ける。
だからこの人といると幸せを感じる。になる。
自分に幸福感を感じさせる薬物を生み出してくれる工場を好きなんです。
もっと言えば、幸福感が好きなんです。別に悪い事では無いですが。
で、相手が変わったりすると薬物の成分が変わって幸福感を感じなくなって
好きが生成されなくなって恋が冷めたりするんです。工場は用無しです。
なので相手に何か要求したくなったり変わらずそのままでいて、なんて思い始めたら
薬物中毒になってるのであってその人を愛してる訳ではないのでしょう。
相手が変わってしまって最初の「好き→幸福」がなくなってもまだその人を
大事に思えるならなにか感情を越えた「縁」みたいなモノがある相手なのかもしれません。
愛なのかもしれません。
まあ恋も永遠に続けば良いってもんじゃないから終わるまで楽しめばいいんですけどね。

186もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 11:06:30 ID:Ty0Ms4bU0
>>185
それを昨日>>157で聞いた者です。ありがとうございました。
なるほどと思いました。

ちなみに、自分が肉体だけの存在じゃない事を認識できてるか確認する方法を見て
前にisaさんという方がいて、その人も肉体の中に意識だったかなんだったかが
肉体の大きさで伸びて入っているような感じというようなことを
書いていたのでそのことかなと思いました。

私は今目に見えているものが一つの絵の上に書かれているみたいな感じなのですが
自分の肉体となるとまだがっちりつかんで離さない感じなんですよね。

187もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 12:19:19 ID:Ty0Ms4bU0
> 前にisaさんという方がいて、その人も肉体の中に意識だったかなんだったかが
> 肉体の大きさで伸びて入っているような感じというようなことを
> 書いていたのでそのことかなと思いました。

ここのところ勘違いだったみたいです。
「今はパーツが伸びて体に入っている状態だ。 」と書いてありました。

188もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 19:49:40 ID:OfGsEs1k0
信頼さんの書き込み及び関連レスだけ読んでます。

189もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:52 ID:JimIl67U0
最近いろんな偶然が重なって素敵な彼氏が急にできました。
彼と出会うちょっと前から急に根拠のない幸福感があって、
既にあるってこういうことかって思ってたんですが、
最近その彼がちょっと不誠実な一面を出してきて‥

何が駄目だったのかとわからなくなってきました。
こんないい話あるわけないとかちょっと彼を疑った気持ちが
反映されたんでしょうか‥

190信頼:2012/05/26(土) 06:25:50 ID:ytP4l0.s0
以前の認識では、

(現実 (意  識) 世界)でしたが、

(意 (現実世界) 識)今じゃこれが当たり前になってしもうたです。

>>188
他の人のレスもヒントが隠されてますよ〜

>>189
恋愛自体がそんなもんです!
要は、その不誠実な面を許せるかって事ですね。
今までの貴方は許せていましたか?
許せるのが良い悪いではなく、許せていなかったのなら、
許してみてはどうでしょうか?
世間の一般常識はひとまず置いといて。
周りに相談してもまず常識的判断で回答すると思うので、
あくまで貴方独自の判断、つまり自分の出した判断を信頼するって事です。
他人の判断はどうでもいい、まず自分の判断を最優先です。
って考えも自分に合わなければ無視して下さいw

>最近その彼がちょっと不誠実な一面を出してきて‥
つまり親密な関係が深まったと言う事にもなりますね!
単なる知り合いならそんな事はしないでしょうからって考えも出来ますよ。

191189:2012/05/26(土) 08:55:31 ID:oQB8KiIg0
>>190

信頼さん

ありがとうございます。
あのあとなぜか心が落ち着いて、別れ話を切り出そうと憤っていた気持ちも収まり、
もういいや!となったんですが、
なぜか勝手に手が動いて別れを切り出すメールを送ってしまいました。

付き合い始めにもかかわらずこんなメールを送ってしまうとは・・
と思いつつもでもなぜか心は穏やかです。
彼からは謝罪の返事がきましたが、雰囲気としてはお互いのことを考えて
別れも切り出されるかもしれません。

それはやっぱり嫌だな・・と思いながらもいつものような嫌などきどき感もなく、
これが手放し状態での行動だったんでしょうか・・

やはり彼とはうまくやっていきたいと思うので、ちょっとの不安は心にありますが、
意図してこのことがきっかけで絆が深まるようにしたいです。

192もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 11:44:47 ID:lrbPkkxg0
>>132
>「ITスペシャリストが語る芸術」は偽覚者だぜぇ〜。
>昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが
>承認せずにスルーしやがったんだぜぇ〜。
>あの程度のコメントを承認できないなんて全然ワイルドじゃないだろぅ〜。
>偽者だぜぇ〜!

お〜〜〜い、まだかいな。
記事の内容の矛盾点を早く指摘してくれ!

う〜〜ん、ホウホウ先生が紹介してくださっている呪文等の方がよいかもな。

193信頼:2012/05/26(土) 15:56:54 ID:ytP4l0.s0
面白いですねぇ〜
第51回 「ちょっと怖い“念”の話」
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/

>>191
>意図してこのことがきっかけで絆が深まるようにしたいです。

意図する必要もなく、ただ流れに任せるだけです。
しかしこう書くと必ず誤解が生じますね!

「自分はこうしたいけど、流れに任せて何もしない」ではないと言う事ですw
自分はこうしたい、ならばする!って事です。
流れに任せなければならないって事が、流れに逆らっているって事もあるのですね。

じゃ、どうすればいいんだよ!ヽ(`Д´)ノプンプン

簡単簡単w

自分はこれでいいのだ〜と認める事。

で、認めようとするとこんな完璧で上手くいっていない状態なんて認められるかよ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
ってなるでしょう。

それこそ、そんな事知った事か!私がこの意識の主であり100%の決定権がある。
エゴは黙ってお茶でも飲んでろ!w

流れに乗るのが気分悪いのなら逆らう、

何々をしたくないがしなければならない。
しても気分が悪くなりそうだ、しなくても気分が悪くなりそうだ。
そんな時どーするんだろう?
別の事すればいい、するとその囚われから一時的に開放されます。
それは逃げだとエゴは言う、しかし、逃げてはいけないと言う思考それこそエゴなんです。

要はやっぱり気分良くあればいい、ただこれだけでシンプルなのですね。
ごちゃごちゃ考えるから重くなるw
重くなると意識の波動が低波動になり、それを引き寄せるの繰り返しで、
また上がろうとします、すると上がろうとする現象を引き寄せる。
つまり繰り返しスパイラル。

194もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 16:19:29 ID:OI97fTFE0
>>193
>要はやっぱり気分良くあればいい、ただこれだけでシンプルなのですね。
>ごちゃごちゃ考えるから重くなるw

やっぱそうですね。

以下
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2008/12/post-f3d7.htmlより抜粋させていただきました。

あるがままに生きる!
私の知り合いの女性は、ハートが開いています!
今、もう40歳近くなのですが無邪気でまるで子供みたいです。

楽しいことがあれば今でも、「きゃ〜〜!」「きゃ〜〜!」と子供のように喜びます。そしてその辺をバタバタと走りまわっています。
子供の頃から、指をパチンと鳴らすと、当たり前のように何でも願い事が叶ってきたそうです。

色んな角度から物事を楽しみ、そして、とても自分の心に素直です。
とらわれることなく、あるがままの自分で生きています。

あるがままに今を楽しむことでハートが開くのです!
ハートが開けば懸賞やクジが当たり前に当たります!
もちろんその懸賞の商品で彼女はハワイや国内旅行を楽しみました。
当たることに全くの不安や恐怖、疑いを持たないからです!

いつも、このブログでもお話ししてますが、願いを叶えている人に共通するのは、「当たりまえのように100パーセント、そうなるのが普通なんだ!」と、微塵の疑いもなく感じられる心の持ち主の人が多いのです。

とても単純なのです!
宇宙を信頼して楽しく生きているので努力を努力と感じなくなるのです!
まずは皆さんも自分の思ったことや言葉に出したことは、必ず形になると信じることから始めてください!

宇宙は何でもあなたの思い通りにサポートしてくれます!
ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!
皆さんもあるがままの自分を生きてくださいね。

195信頼:2012/05/26(土) 18:30:40 ID:ytP4l0.s0
>>194
>色んな角度から物事を楽しみ、そして、とても自分の心に素直です。
>とらわれることなく、あるがままの自分で生きています。

これで重要なのは、悪い事だけではなく良い事にも囚われないって事ですね。
善悪、正義や道徳観念にも囚われない。

>ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!
そそ、これ重要w
っていう私もこれの10%位しか自分を信用しきれていないのですが、
しかし時に100%になったりしますw

ま、それでいいんですよw

196もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 20:18:13 ID:DD5NIEWs0
>ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!

そう、これですよ。聖書でいうならば、
誰であれ山に向かって海に入れと命じ少しも疑わないならば言葉通りになる(マルコ11-23)。

ザ・シークレットを知ってまもないときの事ですが、何の疑いもなく願ったら奇跡が起きた。
「微塵の疑いもなく信じれば叶う、ありえない奇跡も起こる」と一驚。

この一件をきっかけに信じることができたら叶うのだと思ったわけですが、
「信じる」と「信じようとする」は似て非なるもの。それに気がつかず泥沼になりましたw
今では失敗にも多々感謝していますが。みなさんも私の二の舞にならないようにお気をつけあれ。

197NASA局長:2012/05/27(日) 01:33:16 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、木村のじっちゃん(奇跡のアプル)より凄いかもしれない人発見ですわ。

55 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:11:47.24 ID:2fEMP5g00
ちなみに沖縄のSさん(目覚めという本に出てくる)は もっと面白いですよ。
オーロラが見たい人のために、神様にお願いして
すぐに曇り空を晴れさせてあげたり、空にえいっ!と指さすと流れ星がどんどん落ちたり、
毎月10カ国くらい海外旅行して聖地で祈ったり、北極や南極で防寒着を脱いで地球や人類のために祈ったり、小泉元首相が直々に相談にきたり凄すぎます。
実際に今も沖縄で生きている人ですよ。


明日もしかしたら私、福島県あたりから中継入れるかもしれませんわ、いやはや‥
_http://mobile.kinokuniya.co.jp/G2/9784763181251

198NASA局長:2012/05/27(日) 01:45:19 ID:6qaLjB1YO
いやはや‥

60 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:22:35.14 ID:df6QnckE0
>>55
半端ないですね。
凄すぎてちょっと信じられないぐらい

63 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:57:08.29 ID:2fEMP5g00
>>60
本もいっぱい出てます。でも本人は本を書いていません。
名前も明かしてません。
Sさんの友人が、Sさんはあまりにも凄いからと
本にして多くの人に知ってもらいたい、という経緯です。
宗教とか団体じゃなくて個人でボランティアでやってる人です。

自分の体はもうボロボロなのに、祈らないと地球が壊れるからって痛い足を引きずりながら富士山に一日に二度も上って


「噴火するなら俺を殺してからにしてくれ!」

って叫んだという話もあります。
http://homepage3.nifty.com/mezame/subokisan.html
こちらにエピソードがいろいろありますよ

199信頼:2012/05/27(日) 04:42:57 ID:ytP4l0.s0
>>198
いや〜不思議なんですが、奥さんがメイドを1日して3000円、
沖さんは世界中を旅行している。
経済状態はどうなっているんだろうと疑問がw

しかし何で自分の体をボロボロにしなければならないのだろう〜

以上エゴの声ですた!

200NASA局長:2012/05/27(日) 06:28:30 ID:6qaLjB1YO
>>199

いやはや、
局長今、オカ調(オカルト調査)のためこの早朝(5時起き)福島県に向かって走っていますわ‥

そのオカルターによる書き込みのSさん?(沖さん?)についてはNASAもまだ未調査なので詳細はわかりませんが、
自然現状を操ったり、一般の方なのに小泉さん(首相時代)や各国の要人が会いにきちゃうくらいスピってる模様ですわ。
そのSさんについては解説された本などが何冊か出版されているそうなので、追跡調査は信頼さんに任せますわ、いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

201信頼:2012/05/27(日) 11:32:01 ID:ytP4l0.s0
>>199
局長さん、>>197のリンクモバイル用の為、PCでは見れないのですよ!
福島へ何のオカルト調査に向かっているのですか?w

(`・ω・´)9m 追跡調査依頼了解ですw

をを、THRIVEじゃないですか!
この動画を信じられない人って、まさか世界の経済が一部の者にコントロールされていたって事を
認めたくないんでしょうね。
しかし2時間全部アップされているとは、驚きですわw

202NASA局長:2012/05/27(日) 14:35:20 ID:6qaLjB1YO
>>201
局長今、♪夏がく〜れば思い出す〜
の尾瀬に来てますわ!
ここらへんほとんど圏外なので中継困難です。
今山小屋近くでようやく電波ちょっと通じましたわ‥
これからまだ雪残る尾瀬沼に突撃です、いやはや‥
ttp://i2.upup.be/WOvm2cAckF
ttp://j2.upup.be/TFrjRPoZAR

203もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 14:03:50 ID:UAxMarfU0
>>193
一通り聞いてみたけど面白いね
あと、小池龍之介氏って言う坊さんのサイトの説法とかも聞いてみた

けど、なんか段々腹がたってきた

自分が欲しいのは、毎月最低限安心して暮せる安定した収入とか
無心しない親とか、そんなごく普通のささやかなものなんだ
贅沢でも欲望でもないよ

何で普通の人が息をするように得ているものを得るのに
こんなに苦労しなきゃならないの?
もうやだお・・・

204もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 14:56:23 ID:1MQvxkcoO
今更ながら、、感情ナビとは?

教えて〜!

205信頼:2012/05/28(月) 20:07:10 ID:ytP4l0.s0
>>202
局長殿!オカルト調査報告待ってますw

>>203
小池さん!ラーメンが好きな・・・いや違うw
小池さんの本読むと、怒る事がアホらしくなりますよねw

>>204
シンプルに自分が気分が良い方向に動くってだけですw
嫌な感じを受けてるなら、この方向は違うと感情が教えてくれているって感じですよ。
そのまま感情ナビですね。

206もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:05 ID:1MQvxkcoO
信頼さんありがとうございます。

て事は居心地悪い感情に気づいたらいつまでもそこに居なくていいって事ですかね?

207信頼:2012/05/29(火) 00:12:49 ID:ytP4l0.s0
>>206
ちょっw、シンプルに考えて下さい!
居心地の悪い感情に気付いて、何でそこに居なければならないのですか?
何かそこにいなければならない理由でもあると言うのでしょうか?

理由があるとすれば、それは今までの常識ってやつが理由ではないですか?
逃げてはいけないとか、忍耐や努力、我慢する事はいい事だとか。
何事も逃げては駄目だとかw

そんなもん大事にして、やっと願望が叶ってこれこそ人生のダイナミズムだ!←108氏のまねw
って一時的に快感を得て、また長く我慢する繰り返しではないでしょうか。

感情ナビはその繰り返しから早く抜ける方法の一つですよ!

居心地の悪い嫌な感情なんて、味わっている時間もったいないですよw

208もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 08:24:22 ID:QpntZ7wcO
>>199
1日っていっても、勤務時間は短いだろうね。(エゴの声)

ところで。
同窓会があるんだけど、案内が来てすぐ「嫌だなあ」と思った。
ホントこう思っちゃう自分って嫌だな。

209もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 10:54:04 ID:1MQvxkcoO
>>266です。
あわあわ(ノ-"-)ノ
信頼さんのお返事見て何故か焦ってるなぁ。。

ちと長文ですが 自分全部書きます。
わけわからんでスルーでも構わないでっす!

ダイエット死ぬ気で頑張ってお菓子も我慢しまくった から 「痩せた」
=細くて可愛くないと幸せになれない。

彼氏いない新しい仕事も見つからない から 「女として終わってる」

結婚したいのに相手がいない から 「焦る」

これらが今までの経験で〇〇だから▲▲だ。が自分中にあって 抜け出せなかった。

現実に反応してしまっても おっと!と気付いて 感情を観察する事は出来ます。

嫌も好きも焦りもそこにあってもいいやーって。
昨日火傷をして泣き叫んぶぐらい苦痛でしたが、
肉体である「私」が火傷をおったが、本来の自分(命、魂)には害はないのか〜と思ったら楽になったですが。。

こんな体験しても別にかまへんかまへん〜

むむ。ぐちゃぐちゃな文章お許し下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板