[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【4】
910
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 10:44:24 ID:Haaj3HU.0
>>908
横なのですが、教えて下さい
エゴを取り下げていけば願望(と敢えて言いますね)は叶うのですか?
エゴには叶える力も叶えない力も力はないというのは聞きましたが
その辺りがまだ少し混乱します
無いというエゴの声を本当の自分が採用してるから叶わない…?
911
:
908
:2011/07/16(土) 12:01:40 ID:3lYsUCSY0
>>910
なかなかわかりやすく説明出来るかわかりませんが…
願望は、願った、というか欲しいと思った時にもうあります。
どこに、とか考えるのはエゴなので無視です(笑)
あえてどこにあるのかと言えば世界=私なので私の中にあり、世界の中にありと言ったところですかねえ。
エゴの声を採用しているから叶わないのではなく、エゴの声を採用しているから叶ってないように見えるんです。
チケットとほぼ一緒ですが、目の前にパンがあるのに、無いと思って手に入れる方法を考えている人が居たとします。
目の当たりにしたらどう思いますか?
この場合、パンの前にいる人→エゴ、見ている人→本当の私
そんな感じです。
わかりやすく言うと、エゴには叶える力や叶えない力はありませんが、真実を捻じ曲げて幻想を見せる力はある。
力があると言うとまた混乱させてしまうかもしれませんが、それが近いと思います。
本当は全てあるのに、ないと思い込んでるのがエゴ。
まあエゴが何を考えようが本当の私(別の領域)に気付いていれば必然的に叶うという事ですかね(真実のある、が見える)
912
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 12:25:55 ID:LwBJsr56O
>>911
すごく知りたかったことをわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
私も別の領域を感じられてると、あるから大丈夫〜なんですけど、エゴにまきこまれることもです。
例えば、目の前にエゴがみせてる嘘の世界に対して、911さんはどんな風に接していますか?
エゴの嘘の世界がなんで消えないのかな〜ー真実が見えてこないのかなーとかつい思っちゃうんです。
願望=実現は体感してて、もう叶えるためにどうしようとかはエゴだから気にしないでいられるんです。
でも、エゴの、なかなか真実の世界見えてこなくない?知覚障害はれなくない?っていじわるにはつい敏感に反応しちゃうんです。
願望=実現への信頼が低いからかな〜。つい早くみたいとか思ってしまって。
エゴエゴですみません。
913
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 12:57:28 ID:EUxZ7cds0
>>911
でも10以上年前に戻って経験したかったことをやりつくすなんて願いは
叶わないんですよね?自己観察さんの説明では良く分からなかったのでお願いします。
914
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 13:00:29 ID:3lYsUCSY0
>>912
私も、この様な真実(チケット、その他本、まとめ等)に触れた時からすぐに理解や体感は出来ませんでした。
既にあるのはエゴにもわかったけど、現象として現れてない!
とか
全てわかった筈なのに、こんな嫌な事が起こった。やっぱり全部嘘なのかもしれない!
とか思ったりしていました。
ですが、まとめを読んだりして府に落ち続けるとだんだんエゴも小さく小さくなったような…。
これもまた言葉ではあらわしづらいのですが、エゴが反応してもそれは幻だとわかっているのですぐ本当の私に戻れる、と言った感じでしょうか。
自分に合わせて、自己観察や自愛をしていけば真実にだんだん気づけていくと思います。
注意したいのは、自己観察や自愛をメソッドと捉えない事。
目的は別の領域、本当の私に気づく事、エゴの幻に気づく事です。
915
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 13:16:56 ID:3lYsUCSY0
>>913
まず、本当は「時間」という概念はありません。
まあ、私もエゴと同化してしまえばあの時に戻ってやり直したい!という事柄はあります(笑)
本当は、時間もないし10年前もなく今しか無いのですが、そのへんはわかってるけど、理解出来ないよ!となってしまいますよね。
なのでそのへんははしょります(笑)沢山まとめにもあると思いますので…
重要なのは、何故あなたが10年前に戻ってやり直したいのか、という事です。
私にはわかりませんが、例えば若い時に遊びまくりたかった!とか、若くして小説家デビューして話題になりたかった!などという理由だったとします(例えばです)
では、何故それが今出来ないんでしょう?
もう若くないから、もうあの時に友達だった人は居ないから、仕事があるから……
色々な理由が出て来ると思います。
じゃあ、その理由を付けてるのは誰なんでしょう?
エゴですね、という話になります。
詳しいことはわかりませんから、的外れな例え話だったかもしれませんが、伝えたいのは今出来ない条件を付けているエゴに気付いて欲しいと言う事なんです。
今はもしかしたら、こんな事言われても苦しいかもしれませんが少しづつでも気付いてみてください。
916
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 13:40:02 ID:/7891XrE0
>>915
亡くなった人にもまた会えますか?
917
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 13:44:55 ID:LwBJsr56O
914さんへ
ありがとうございます。
なんかわかるかもです。最近、漠然と思ってたことがクリアになったというか。
例えば、両足で立ってても、右足に体重をかけてるときが別の領域で、左足に体重をかけてるときがエゴだとして、大事なのは基本がどっちかっていうか。
つまり、いくら右足に時々体重をかけて別の領域に触れられても、軸足が左足で重心が左足にあるうちはまたエゴ世界。
逆に、右足が軸足になって重心が右足にあれば、別の領域が基本なら、バランスくずしたりして左足に体重かかっても、やはり目の前には真実の世界。
軸足を変えるのに、どっちが軸足になってるかを感じるのが、自愛や自己観察かなとか。
わかりにくくてすみません。でも、なんかわかりました。ありがとうございます
918
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 14:03:44 ID:3lYsUCSY0
>>916
私はあまり死について考えたり、亡くなった方に会いたいと思った事は無いので参考になるかわかりませんが
その亡くなった方に会いたい理由は一体何なのでしょうか?
伝えたい事があった、もう一度あそこに一緒に行きたい…色々あるかと思います。
その理由を付けているのは何度も言っているとおりエゴですよね。
もし、別の領域で亡くなった方にもう一度会える事が叶ったとします。
それが現象化したのは、あなたの夢の中であったとします。
あなたは、こんなのじゃない!違う!と思うでしょう。
ですか別の領域は完璧にそれを叶えています。
エゴの完璧、エゴの願望。
それは別の領域の完璧とは違います。自由意志が無い、と言うのと一緒で「そんなのじゃ悲しい事も苦しい事も完璧なのか!」となるかもしれませんが気づく時がやってくるはずです。
亡くなった方を忘れる、って何だか凄く寂しいし申し訳ない気持ちになってしまいますよね。
でも、そういう気持ちになっているのは私だけです。
その方は関係無くなるのです。
理論上の話ではなく、本当にあなたが亡くなった方に会いたがって居るのなら私の回答は冷たく感じるかもしれませんが、大事な所に気付いてみてください。
919
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 14:07:29 ID:3lYsUCSY0
>>917
こちらこそ、伝わっていたなら嬉しいです。
あまり難しく考えず、本当の世界とそれを捻じ曲げているエゴに気付いてみてください。
でわ
920
:
913
:2011/07/16(土) 14:13:21 ID:.9/3Yxys0
>>915
レスありがとうございます。
>じゃあ、その理由を付けてるのは誰なんでしょう?
>エゴですね、という話になります。
ここを読んで気持ちが軽くなりました。確かにそうですね。
>的外れな例え話だったかもしれませんが、
>伝えたいのは今出来ない条件を付けているエゴに気付いて欲しいと言う事なんです。
それほど的外れな例えではないです。でもエゴが見つけてきた出来ない理由が
あまりに巨大なんですが、それに気付くとはどういうことなんでしょうか?
エゴに気付いても現実がすぐに変ってくれるわけでもないから、どうしても
絶望感に飲まれてしまいます。気付いてる事に何の意味があるのか、何の力が
あるのか、実感がまるでありません。ただ意味の無いことをやって時間を無駄に
しているような気になります。かといって現実的対処で何とかなるレベルを
遥かに遥かに越えてしまってるから仕方ないんですけど。
本当の自分には現実を変える力があるんだとどうしたら実感できるでしょうか?
ホンのちょっとでも本当の自分の力が実感できれば、死ぬしかないと思いながら
そう出来ない情けない日々から抜け出せると思うのです。
921
:
913
:2011/07/16(土) 14:19:23 ID:.9/3Yxys0
例えば自分は心身を病んでいて心身が快適だと感じる状態はほとんど無かったりします。
このときにそういう自分を客観視して、それが成功するとどういう感じになるのでしょうか?
客観視しても苦しい物は苦しいですよね?苦しんでるのは自分じゃなかったって
どういう感覚なのか今ひとつ分かりません。そして客観視してもしても相変わらず
変らない心身の状態の悪さは何なのかと思ってしまいます。
922
:
892
:2011/07/16(土) 14:37:03 ID:b1vRwu8M0
本当に自分のレスなんて下らなくて読む人に不快感与えることくらい
しかできないので、レスしない方が世のため人のためなのだろう
とも思うのですが、レスもらったのにレスしないのもどうなのかとも
思っちゃうんでレスします。すみません、レスする前に他の方に
質問してしまいました。全力で不足感を掴んでしまってそれを
手放せないアホなんです。ごめんなさいです。
>>894
レスありがとうございます。
具体的に言うと晒し者になるだけのような気がします。
上の方にも書いたのですが、心身が健康になって
10年以上前に戻ってやり直せたら自分は満足です。
愛せないままで良い、不足を感じたままで、絶望したままで
生きてて何が楽しいのでしょうか?
>>895
レスありがとうございます。
両親の側に立てません。子供のままです。
惨めな人生で満足できるのでしょうか?
両目、両耳を潰され、両手足切断されても、そのままで良いよ
こういう強い精神が僕には無いです。
とは言っても、そこまで自分は酷くないし、あるものに
感謝できれば良いのでしょうね。感謝するべきなんでしょうね。
無理っす。。どう考えても受け入れられないし、これは自分では
なかった私は安心だったという自己観察さんおなじみの
フレーズも自分には途方もないことに思えます。
あと自分には文庫本一冊30分で読むなんて芸当もできないし
自己観察さんは特別な人なんじゃないかとも思います。
貼って頂いた自己観察さんのページにも人間業とは思えないことが
さらっと書いてありますねw ビッグバンの前に今戻る?w
凄いっす!!自己観察さんパねぇっす!!
>>899
レスありがとうございます。10年以上死にたいと思って
来ましたが未だに死ねていません。実感無いと信じられないですよね。
分かっていただけてちょっと嬉しかったです。
923
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 14:38:49 ID:3lYsUCSY0
>>920
>>921
わかりやすく、エゴによる理由が
若くないから、仕事があって無理だからの2つだとしましょう。
その2つは一体願望と何の関係があるんだろう?と言う事です。
答えは、何にも関係ないと言う事です。
すでにある、んですから。
すでにあるや、世界は私、などは今私が説明するよりチケットやまとめなどを見るとわかりやすいと思います。
力を持っているのは、別の領域や本当の私です。
現象化というのは、今この状況を見て叶っているか叶っていないのかをエゴが判断しているだけですよね。
確かに、現象化は気になります。早く訪れないかと不安や期待も膨らむと思います。
ですが、すでにあり、別の領域はそれを完璧に起こしてくれます。
なので、現象化が見えない見えないと叫ぶエゴには同化せずに待っている、というかオートマティック状態でお任せするのが一番です。
921の方を見ると、冷静にエゴを見ている事が出来ない状況みたいですね。
エゴが苦しいと言っている→客観視→でも苦しい
というのはエゴと同化してしまっていると言う事です。
私も苦しいエゴと離れられない時が続きました。
でもエゴは全て勘違いをしているんですが、その勘違いの中でも私を守ろうと必死なんですよね。
危ないかもしれないからやめよう、もし失敗した時に絶望するのは嫌だから諦めよう……
勘違いからですが、守ろうと必死に色んな事を考えています。
なので、そんなエゴと離れられる状況に無いのならば、自愛などが良いかもしれません。
全てはあり、完璧なのだから、エゴが何を考えていようが全部OK、受け止めてあげようという感じですかね。
924
:
920
:2011/07/16(土) 14:52:07 ID:b1vRwu8M0
>>923
レスありがとうございます。
自愛ですか…結局諦めるような感じがするんですかね?エゴからすると。
どうしても既にあるに辿り着けなくて、叶わない、死ぬしかないと
絶叫しているエゴをなだめて行くとそんな気分になって行った様に思います。
いずれにせよ、ある程度の精神力は必要なのかなと思いました。
叶わない、叶うはずが無いというエゴを採用しないのにもかなりの精神力が
要りますよね。自愛だと本当にじゃあもう諦めよう、辛いし、もう叶うはずないし
って声を受け入れていく形になってしまって、既に在る感じもしないし
結局別の領域には無い叶わないエゴの望みを抱いていただけなのかなと
あやふやな理解ですみません。
925
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 16:29:49 ID:UH6DdGMA0
>>922
さんと
>>924
さんに、同じレスをしたいと思います。
自愛がどういうものかは、
もしかしたらやってみないとわからないかもしれませんね。
頭で理解したいならisaさんのまとめを読んでみて下さい。
諦めても諦めなくても、辛くても悲しくても、エゴまみれでも、
すべての自分を許し、愛してあげてください。
なんの条件もなしに、愛してあげてください。
エゴがそれを拒否するなら、拒否してもいいよと言ってあげてください。
頑張ろうとするきもちを今すぐやめて、
一杯の水をのみ、その味を噛み締めながら、
大きく息をついてリラックスしてやってみてください。
こんなことして意味があるの?と思わずに、やってみて下さい。
当分はなんの変化もないかもしれません。
だけど繰り返してやっていくと、だんだんきもちがリラックスし、
あなたなりの変化が感じられてきますよ。
あなたがたのことは、世界中のみんなが後押ししています。
たとえそうは見えなくても、
はじめは一杯の水や、食べ物、両親、手元にあるお金、家、服、
そういったものがそれを気づかせてくれるはずです。
926
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 17:26:31 ID:81rY3A.E0
>>925
レスありがとうございます。ID違うけど、どちらも同じ人です。
自愛は過去にやったことがあります。isaさんのまとめも読みました。
俺が働いてないから不足にどっぷり漬かってしまうのかもしれません。
毎日することが無いから、したいこともないし、ただただ今の状況から
抜け出したくてまとめ読んだりここで質問するくらいしかないです。
友達も居ない、人と会うのも苦痛で趣味も無い。自愛でそんな自分を
許しまくるのにも限界を感じました。自己観察さんの別の領域に浸る
というのも何だか捉え所が無く、結局絶望感や焦燥感に巻き込まれて
しまいます。
最近は、万病を治す腕振り運動というのをやっていて、それをしている
時が割りと楽かもしれません。でも一日何時間もやってると逆に体調が
おかしくなってくるので、余った時間をどう過ごすかで悩んでいます。
せっかくアドバイスもらってるのに中々自分は活かせそうもなくて
申し訳ないです。
927
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 17:39:38 ID:81rY3A.E0
自愛が足りないんですかね?自愛も根性でやるものなのかな…
928
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 17:58:07 ID:UH6DdGMA0
>>927
否定の気持ちが浮かんだら、つぶやいてみてください。
働いてなくてもいいさ。不足に浸かっててもいいさ。したいことがなくてもいいさ。
友達がいなくても、人が苦痛でも、趣味がなくてもいいさ。
自愛が足りなくてもいい、根性なんてなくてもいい。暇でもいい。
それじゃ良くない、と思ってもいい。
どうにかしたい、と思ってもいい。
そして、身近な、ある、を感じてみて下さい。
食べ物はある。飲み物もある。屋根があるから濡れない。服もある。
ネット環境がある。文字が理解できる、文字がかける。
体操ができる。考えることができる。
話すことができる。見ることもできる。歌うこともできる。ラララー。
尿意がわかる。本が読める。
手をみてください。
この手の一つ一つの動きは、ロボットではなかなか再現できないらしいですね。
そして、それらにありがとうとつぶやいてみてください。
無理に感謝のきもちを乗せなくてもいいです。
メソッドというほどのことじゃありませんが、
毎日やってみて下さい。ちょっとずつ変わっていきます。
暇なら、YouTubeで枝雀の落語でも観てたらどうですか?
面白いですよ。
929
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 18:14:34 ID:LuT2wle60
ちょっとでも現実が確かに変わった!という確信があればいいんですが
中々変化が感じられないと、何もかも疑ってしまいます
930
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 18:47:10 ID:7xNRwRoEO
自分を愛しまくっちゃえ!!
931
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 20:22:07 ID:/NmLnTu60
>>928
レスありがとうございます。
分かりました。やってみます。既にその言葉を唱えることに抵抗を感じましたが
それでも良いと言って見ます。身近なあるも意識してみます。
落語良いですね。上手く話ができるように成りたかったのでそういう意味でも。
どうもありがとうございました。
932
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 20:59:17 ID:.wlrxECU0
>>924
923です。
エイブラハムの22段階メソッドに合わせると、あなたは21〜22のところに居るんでしょうかね?
(行動不要論者さんのまとめ等にも書いてある、感情を数字で現すようなエイブラハムのメソッドです。検索すれば出てくると思いますが、1愛〜22絶望などです)
これが全てではありませんが、22からいきなり1になるのは難しいかもしれませんね。
まあ、本当の私は1なのでそれに気づく事だけなのですが
あまりにエゴの反応が激しい様なら、こういうメソッドで感情をだんだん少しでもマシな方へ向けて行くのも大事かもしれません。
少しチケットとは離れた回答になりますが。
933
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 23:26:19 ID:T0nSQllEO
私は既にあるというのもなんとなく気づいてはいるんだけどもし叶わなかったら…というところでわざと?不安なことを考えているということに気づいてしまったです(/_・、)その不安に思ってることもそうはならないっていうのも薄々わかってるんだけどふとした瞬間にエゴに巻き込まれてしまうし…本当自分で呆れちゃいます(T^T)
これからどうしたらいいかなぁ…
934
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 23:35:26 ID:dyEnX92w0
すいません、どなたかにお聞きしたいのですが…
477さんのまとめなどを読んで色々実践してたら、
ある日とてつもない幸福感がぐわわぁ〜っと押し寄せてきて、
その日以来、それまで感じてきた不安の波がほとんど無くなって、
持っていた(今も持ってる?)願望が100%やって来る!と確信しつつも、
気持ちが非常にフラットな、いやフラット過ぎる毎日を過ごしているのですが、
これが「別の領域」や「立場」と呼ばれる場所なんですかね?
935
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/16(土) 23:45:50 ID:RyeCxrRE0
>>890
さん
レスありがとうございます。871です。
やりたいことは、たとえば好きな本を山ほど買って
うちでずっと本を読むとかそういうのはありますが
仕事に直結するような、やりたいことや、なりたいものはありません。
求人情報を見ながら、楽しそうだと思うものを探すということでしょうか?
コンビニのバイトで充分なお給料がいただければいいのですが
なかなか、そうもいかないので、あんまり気のすすまない工場とかの
面接を受けようかなって思っています。
936
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 05:26:54 ID:LuT2wle60
>>916
ありがとうございます
別の領域の実現は完璧なら、エゴすら満足するのではないんですかね?
以前、108さんかどなたか賢人さんがそう仰っていたように思うのですが
夢ですら、会えない自分としては
夢で会えたから完璧だよね
とはどうしても思えません
それはエゴだよ、と言われても
単にいい方に考えなさい、という精神論と違いはなんだろうと思ってしまいます
937
:
916
:2011/07/17(日) 05:40:31 ID:LuT2wle60
すみません
>>936
は
>>918
さんへでした
938
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 05:50:54 ID:7xNRwRoEO
なぜワゴンR(新車)を購入したんだろう?
939
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 10:16:17 ID:UH6DdGMA0
>>935
なら本屋や出版社に務めるのはどうですか?
他にも好きなことはありませんか?
仕事を探すだけでなく、どんどん楽しい妄想で頭の中を満して下さい。
いいアイデアが浮かんだり、誰かの助けがあると思いますよ。
>>936
>>918
さんの回答をもう一度よく読んで下さいね。
大事なのはなぜあなたが亡くなった人に会いたいのか?
それは後ろ向きな理由ではないですか?
前を向いて生きるためにあなたの心はこの世界を選んだんだと思いますよ。
まずは過去も未来もない今を大事に生きてみてください。
>>938
ワゴンRはいい車ですよ。
940
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 10:22:57 ID:UH6DdGMA0
>>929
そう思うのは自然なことですよ。
エゴに取り込まれたら、とことんそれと向き合い、戦うことを勧めます。
なぜ受け入れられないのか?なぜ否定的になるのか?
その答えの一つ一つを知るだけでも、そうか!と実感できますよ。
でも無理に戦ったらしんどいので1日1ラウンドでもいいと思います。
941
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 10:27:58 ID:UH6DdGMA0
>>934
すごいですね。
それは別の領域ですよ。日を追うごとにきもちはフラットになっていきますよ。
なりはじめはとくにきもちいいですよねー。
942
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 10:33:52 ID:7xNRwRoEO
>>939
ありがとう!
ワゴンRは本当に良い車です(^O^)バリバリ燃費良すぎ♪
943
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 11:26:46 ID:Haaj3HU.0
>>939
仰るのはわかりますが
もう一度会いたいというのが必ずしも後ろ向きと言い切るのもどうかと
ちょっと思いました
後悔だけじゃなくて深い愛情でそう思う事もあると思うんですが…
まあ、エゴエゴ凡人の戯言ですけどね^^;
944
:
899
:2011/07/17(日) 12:28:27 ID:LBfoZnZw0
>>922
さん。
922さん。
お返事ありがとうございます。
とっても優しい人ですね。
ってか、
>レスしない方が世のため人のためなのだろうとも思うのですが
人の事なんか気にしないで言いたい事言って、少しでも楽になれたら儲けもんですよ。
そんで、運よくレスくれたら嬉しくないですか?
あなたのことを思ってレスしてくれてるんですから。
たぶん、あなたの苦しみは想像を絶するものだと思います。
私も何をしても無気力で、絶望状態がたったの数日ですが続きました。
まぁ、こういう状態を何度もループしてるんですけどね。。。
10年と比べたら、全然大したことないですけど。
なんのアドバイスできないんですけど、不足からくる望みも叶うと思います。
今、私は不足からくる望みを叶えたいですから。
ない=あるじゃないんですかね?
あなたの中に'ある'から'ない'って思えるんです、みたいな事言ってませんでしたっけ?
'ない'って思うのがエゴの幻想や知覚障害で、本当は'ある'んです、って。
あー今、これ思うと絶望感と体の反応が凄い。。吐きそう。。
数日前まで前提が'不足'だから叶わないって思ってました。
今は淡々と「あーエゴがそう思ってるんだな。よしよし大好き」って思えるようになりました。
自己観察+自愛って感じですかね。
ちなみに、精神状態は全然楽でもないし、少し苦しいけど前ほど苦しくもない。
うーん、、どうしたら922さんが今のままで楽になれるのかな〜。
別の領域のことはどう思ってるんでしょうか?
私は別の領域は諦めて、潜在意識にとにかく刷りこもうかなと思ってます。
もう私には飛躍は無理です。
922さんが、少しでも楽になれること祈ってます。
945
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 12:48:28 ID:6PkyELNg0
でさ、別の領域に浸るやり方を実践して、なんでもかんでも叶ってる?みんな
精神論だけじゃなくて
見る限り、難民の方がまだ多いイメージ
煽りじゃないよ
自分も難民だしね
946
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 15:00:40 ID:oDolAzCEO
そうかなあ、自分は叶ってきてる人めっちゃ増えて来てんなって印象だったけどな…ここんとこ。
自分が叶ってきてるからそういう印象なんだろか。
別の領域が精神論のみの幸せをうたったものじゃないことぐらいは
そろそろテンプレ作ってもいいほどループ話題な気がする。
947
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 16:39:08 ID:43hGW5q20
2年以上引き寄せを学んできて実際何も身についてない自分に絶望した。
なんでこんななんだろう。
いろんな人が「別の領域を感じられるようになりました^^」とか
報告してるのにさえ嫉妬するようになってしまったし。
読んで最初は感動してたのに。
バカだから?それともまだ魂がそのレベルに達してないから?
発狂しそうだ…
948
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 17:24:51 ID:E8APNkhEO
何回も同じように失敗してしまうのは、そんな自分を選んでしまってるんだろうな…。
そんなエゴに気付いても、なかなか観察者の立場になれない。
ほんの一瞬楽になってまたループ。
辛い
949
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 19:34:03 ID:WjdhR1Yg0
わたしも達人さんたちの書き込みを一生懸命読んでは、
理解できないと嘆いてループしてたけど、
「わからない私」にロックオンしてただけだと気づいて、
別の領域を実感して安心してる私
なんでも既にあるがわかってる私
エゴと距離が置けてる私
に意識を向けたら、ストンと腑に落ちて急展開しましたよ。
いつも、「わかんないわかんないよー」って言ってたのを、
「わかる」って言い換えただけです。
必死じゃなくあくまでも気楽に。
エゴがすごくしつこくて、同化してることには気づけても立場が変えられなくてずっと苦しかったけど、
「エゴと距離が置ける私」を意識して、
延々ゴチャゴチャ言い続けてるエゴをひたすらずーーーーーーっと眺め続けたら、そこから離れられました。
とにかく意識をみたい方向に向けて、エゴから離れられないって思い込まないでください。
950
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:09:41 ID:LBfoZnZw0
個人的に叶ってる人と叶ってない人の差が広がりすぎたと思う。
叶ってるというか、別の領域がわかってる人とエゴの渦中の人。
別の領域がわかった人って「気分がよくなる」って共通してますよね。
どうしても、私は「気分がよくなる」ってのを条件にしてしまう。
これ自体がエゴなんだって今でこそ気付けますが、苦しみながら必死にわかろうとしているときは、そんなこと気付けない。
人に聞くより自分の内面を見てくださいって言われても、混乱してて余計に苦しくなる。
エゴの強烈な反発。
今は私も自分のエゴをある程度冷静に見れるけど、これからどうなるかわからない。
自己観察も「エゴに気付いてればいい」ってシンプルだけど、
エゴに気付かないと、ずっとエゴのループ。
1,ああああ苦しいよ〜→2,あ・エゴだな→3,気付いたけど、何?、で終わり。
3のエゴに気付いてないんですよ。
たぶん自己観察してるけど、エゴに気付けない人もいるんじゃないかな。
108さんも現実的対処を勧めてますよね。
病気なら病院に行く、恋人が欲しいならお見合いパーティー等に行く、苦しかったら誰かに励ましてもらう。
私は苦しんでた時、このスレや人に話して元気もらった。
ある程度、現実的対処で気分を楽にしてから、取り組むのもいいと思います。
今さっき普通にエゴと同化して、また苦しんでたやつの言うことですが。
951
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:16:36 ID:6PkyELNg0
現実的対処じゃどうにもならん事をどうにかしたくて、ここにいるんだよなあ
なのに今更108氏に行動勧められても、もう今更って感じになっちゃうな
952
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:32:10 ID:JS16W76Qo
いきなり質問すんません。
時間は本当はない、というのと
関連付けの放棄、というのに
関することですが、、、、
108さんの直結編、タイヤの話を読んでてふと思ったことです。
実は、昨日から首が痛い。
今も、結構痛い。
思い当たるのは、昨日、車のるとき、
変な体制をして首から背中にかけてピキッときた。
今、痛みを感じるたびに、それを思い出す。
その、思い出す行為がデッチ上げっ、てことですか?
今、首が痛い。それは単純に今痛い、ってだけで、
原因と思っている昨日のピキッ、てのは辻褄あわせのための
記憶の捏造。
って、ことなんでしょうか?
ってことから、昨日云々の過去は捏造で、かつ、それと今の痛みは
全く関連性がない、
ってことなんでしょうか?
953
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:41:16 ID:LgzOlkSc0
苦しい人はいろいろ書いてみるといい
ここでもいいし雑技のほうでも
954
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:45:47 ID:b2DjHaS.0
>>951
あーそれすごいわかります。
もうできる範囲の行動はやったけどどうにもならないから
すがってんだよ、って言いたくなる。
自己観察さんとか達人さんのまとめ繰り返しよんで
最近は「もうあるんだから何もする気おこんないなぁーひまだなぁ」
って感じで落ち着いてはいるけど、じゃあ何か現実に
変化おこったか、っていうと何一つおこってませんけどね。
以前ほど不安とか焦りがなくなったのはよかったなぁって
思うけど。やっぱ現実で見て触れて実感したいですよね。
955
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 21:48:49 ID:u/zXNQFA0
>>949
さん
長年慣れ親しんだエゴと距離を置くのはやっぱり難しいです。
色んな本も読んだしすごくわかりやすいレスも何度も読んで理解はした
けど自分が少しでも変わろうとするのに抵抗があるのかな…
引き寄せ等の有名な本ほど読んでるとすぐ違う事を考えて集中して読めない
からたぶん心の奥で怖がっているのだと思う。
読書は好きなのに。
立ち位置を少し変えるだけのはずがこんなにも上手く行かないとは思わなかった。
わかった!と思って何日かして何も変わっていない世界に触れると
何かに頭をぶつけたくなる…
自分を責めても意味なんてないのに。
956
:
950
:2011/07/17(日) 22:37:40 ID:LBfoZnZw0
>>951
さん。
>>954
さん。
あ、やっぱりそうですか…。
そういうレスもあるかな〜と思ってました。
嫌な気分になっちゃったらすいません。。。
私の経験なんですけど、勇気だして行動したんですよね。
そしたら気分が上向きになって、少し楽になったんで、どうかな〜と。
>>953
に同意です。
苦しい人はどんどん書き込んでみるといいと思います。
957
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 22:39:13 ID:xS/4A0W6O
よかった。別の領域がまだわかんない人がいて。自分もそのひとり。まとめblogもチケットも読んで「なるほど!」と思ったけどまだ別の領域にたてない。もどかしいね。
958
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 22:56:23 ID:dyEnX92w0
>941
亀レスすんません…
レスありがとうございます!
やはりそうだったんですか。
しかし若干分からなくなってきました。
エゴを見つめている自分を感じれているんですが、
じゃあその自分は誰?って思いが出てきて、
さらに今日久々にエゴと同化…
悟りまではまだかかりそうです。
959
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/17(日) 23:47:17 ID:EtlbEhm60
>>952
タイヤの話(108さんの主張)が本当だとすると、
昨日云々の過去は捏造で、かつ、それと今の痛みは全く関連性がない、
ということになってしまいますね。単純に今痛いというだけで。
事実、私たちは過去や未来が実在すると思っているけど、
シンプルな事実ですが過去を経験できないんです。
過去を思うことはできても、過去を経験できない。
延々と経験しているのは「今」しかない。
だからこそ、すべては今の選択次第なのかもしれない。
108さんて、ブログの新刊コメントでも書いていたけど、
怪我や病気が一瞬で治っても構わないっていっているじゃない。
時間はなく、関連がないならば、それもありかなと思ってる。
実は私はそういう経験があります。偶発的ですがある病気が一瞬で治りました。
関連性はないとか考えないと、自分の経験の辻褄があわないという感じはしているかな。
どちらにしても、ブログの直結編の続きを読みたいね。1年越しだぞぉ〜w
960
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 01:36:13 ID:E8APNkhEO
>>949
さん
エゴから離れられない、これもまたエゴによるエゴの為の思い込みなんですね。
エゴっちって本当に巧妙だなぁ。
きっと色々考えすぎちゃってるんだよね。
でも、わからないのは自分だけじゃないって知ってちょっとほっとした。
ここの人って優しい人が多いよね。
957さんの「もどかしいね」って言葉になんだか猛烈に感動しちゃった。
本当にもどかしいよね。
普段はほとんどロムってばっかだったけど、思いきって書き込んでみるのもいいもんだね。
961
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 07:32:46 ID:7xNRwRoEO
おはよう
別の領域にこだわらなくても良いんじゃね(^O^)
自分が気持ち良いと思う方向で♪
962
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 10:04:36 ID:0gi/6Krs0
>>943
言い切るつもりはないですよ。だから疑問形です。
ご本人の心に問うてもらうことですから。
>>918
さんがおっしゃるように、
本当に叶えたいことは別のことかもしれないんですよ。
そこを本人にまず判断してもらいたい。
たとえば二重まぶたであれば、と願う人が整形手術しても、
満足できずに今度は鼻を高くする、みたいに止まらなくなったりします。
そういう人の本当の願いは二重まぶたにしたいんじゃなくて、
愛されたいとかなんですよね。
>>944
>>922
さんが楽になれていない、という観点で話をされると、
>>922
さんはそこに焦点を合わせやすくなります。
>>922
さんはもう楽になっている、という前提で話してあげるのが一番いいですよ。
気をつけてあげて下さいね。
これは日常生活にも応用できますよー。
963
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 10:18:36 ID:0gi/6Krs0
>>947
ご自分を卑下されていますが、日常生活でもそういう癖ありませんか??
そういうことに気づいて、できるだけそれを観察して、
フラットな自分でいるといいですよ。
>>948
私も数限りなくループしましたよ。
うまくいっているとかの楽しい妄想を増やしたり、
実際に楽しいことをして下さい。
不足を感じる時間を減らすんです。
あるいは何が引っかかっているのかよく感じてみて下さい。
>>949
すごいですね。
よかったらみなさんに色々お声かけてあげてください。
>>951
行動してもしなくてもうまくいきます。
つい、行動しない、が条件になる方は、
何も考えずに行動してもいいってことだと思いますよ。
そこで逆に、行動しなきゃならない、にならないよう注意して下さい。
964
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 10:34:49 ID:0gi/6Krs0
>>952
大丈夫ですか?
早く医者に観てもらった方がいいですね。
>>959
さんの回答が詳しいですね。
首が痛くなった原因は、たぶんあのときじゃないか?って思ってますよね。
でも確証はない。ただそれだけのことですよ。
>>955
エゴと距離を置くのは難しいです、とは口にせずに、
エゴと距離を置くのは難しいとエゴが主張しています、と言ってみて下さい。
すべてにおいてこういった癖をつけて下さい。
違和感があるかもしれませんが、続けたらだんだんわかってくるはずです。
今日まで出しゃばっていましたが、そろそろ自己観察さんがお帰りになるかと。
お帰りになったら私も書き込みを減らします。
965
:
951
:2011/07/18(月) 11:45:28 ID:6PkyELNg0
>>963
実際、現実が変わってこないんすよ
行動は思いつく事はもうしたし、元々、思いついた事はして見る方。
それでだめなら静観してみるけど。今は静観して一年経つ。
いろんなやり方や理屈は知ってます
瞑想や思考を止めて見るとか自愛とかね
でも、ああ、状況が良くなってきたな、やっぱり別の領域に任せておくほうがいいな、と思えなくなってきてる
なんで?の方が強い
折角レスもらったのに、こんな事言ってすみません
966
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 11:46:44 ID:T0nSQllEO
964さん
なんで不安って湧いてくるんですかね…しかもほんとにそうなっちゃうんだって気持ちになってきちゃう。私は叶えたくないのかな?苦しんでる自分が好きなのかもしれません。
でもこんなのやめたいんです。自己察も自愛も苦手だし…助けて欲しいです。
967
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 11:58:21 ID:tSjy7XikO
やはり、どんなに難しく感じても、辛く感じても、意識して意志を持って、エゴと距離を置くように心がけないとダメなんでしょうか?「ネガが辛い」「別の領域が分からない」と辛さに巻き込まれず、巻き込まれても、ネガから離れて冷静になれるよう意識して心がけるしかないのかな?それを繰り返せば、分かるようになったり、体感できるようになったりするのかな?良ければ、どなたか教えて下さい。
968
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 13:37:23 ID:LwBJsr56O
教えることができるわけじゃないんですが。
そんなに自分を責めなくていいんじゃないかなと思います。私もおんなじ感じで苦しかったんですが。
望みを叶えられない、別の領域がわからない…って結局できない自分を責めてるのかなとか。
でも、全部自分が幸せになりたいためなのに、どんどん不幸せを作っていってることになるかなとか。
自愛も自己観察も結局はありのままの自分でいいんだってことをわかることだと思うんです。私も最初わからなかったけど。
うまくいえないけど、とことん自分を肯定してみたらいいかなとか。
別の領域わからなくてもいいじゃん、不安でもいいじゃんって。
だって、どうであれ、既にあるには変わりないんだし。
不安になったり泣いたり苦しい自分も全部、それでもいいよってひたすらイイコイイコしてあげてみたらいいかなとか。
自愛じゃない?とかいうとうまくいくとかいう話になるから、たんにイイコイイコして好きにさせてあげるっていうか。
どんな考えを持ってても自分が自分を大切する存在かなとか。
なんかごめんなさい。でも苦しさはわかるから。和らぐといいなと思います。
969
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 13:37:48 ID:0gi/6Krs0
>>965
毎日が楽しいですか?楽しく過ごそうとされていますか?
楽しいことをして下さいね。
自己観察できても、安心したり楽しくないなら意味がない。
自己観察できなくても楽しけりゃいいんですよ。
そして本当に「状況が良くなって行く自分を許して」いますか?
すべては完璧です。今のままでいい、という意識は隠れていませんか?
>>966
不安は心のダメージを軽減してくれますからね。
大丈夫だ、って思っていて失敗したらショック大きいですから。
不安の中でも、何かうまくいっていることはありませんか?
そういうものを探して下さい。
捻くれ者をやってみるのもいいと思います。
>>967
エゴと距離を置くのは辛いことじゃないですよ。
〜しないとダメ、〜しなければならない、は条件ですよね。
自己観察といっても、そういう観念をもっていること、
それら一つ一つに気づくだけのことです。
エゴを見つけたら、エゴみーつけた!と叫ぶのもいいです。鬼ごっこです。
それを繰り返して下さい。そうすれば別の領域がわかってきます。
難しくないですよね?
巧妙に隠れているエゴも探して下さいね。
970
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 13:48:08 ID:3H9bxq720
>>968
エゴ目線だとこれをどうにかしないと一層酷い事になると考えて
何とかする為に自愛したり自己観察したりセドナしたりするんだけど
結局どうにもならない。
効果的な現実的対処も浮かばず、でもこのまま進めばどうなるか分かってるから
全力でそれを回避したいと思う。その全力も大して力を出せないんだ。
結果ただ自分を責めているだけ、冷静に見たらあなたの言うとおりだとは
分かる。でも諦める事ができない。どうにも出来ないなら諦めてもう考えなければ
良いのにそれが出来ない。だから苦しい。楽しい事も何も無いに等しい。
大体こんな状況で楽しい事やってて何が楽しいんだ?とすら思う。
責められるべきは自分なのだろう。どうにも出来ないのにそこから離れられず
苦しい苦しいと喚くことしか出来ないのだから…。本当にどうしようもない人間です。
971
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 13:51:24 ID:3H9bxq720
でも書いたら何かすっきりしたw
972
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 14:00:48 ID:EtlbEhm60
それはよかった
973
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 14:08:41 ID:LwBJsr56O
>>970
自分を責めないことと諦めることは違うかなとか。むしろ、諦められない自分でもいいじゃん。欲しいんだから諦められなくたって仕方ないよって許しちゃうみたいな。
楽しむ必要もないと思うし。楽しまないと!になったらまた一つ責める口実与えるだけだから。
私の体験だと、自愛でも自己観察でも別の領域でも何でも、自分が楽になるためのものであって、違うなら無理にしなくていいと思う。
私が自愛や自己観察や別の領域〜ってなったのは、まとめを読んで自分が楽になったから、もっとわかって楽になりたいって思ったからだし。
書いてすっきりするならそれもいいし。さっき書いていたような考え自分でもいいじゃんって許してしまえば少し楽になるかなとか。
一番、楽になれることをすればいいと思うな。
974
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 14:10:35 ID:cpixDYooO
昨夜ふと自分てホントに何のワクチンも効かない強力なウィルスに侵されてるみたいだな〜…
と思いました。
どんなワクチンをも乗り越えちゃうから治しようがない(>_<)
でもそのウィルスは私を守る為に必死で抵抗して、変わらずにいる事で愛されたがってるのかなって思ったら泣けてきた。
中々前に進まない人はウィルスが高性能かも知れない…
って話を作って意識を反らしたらちょっと楽になったのだけど、本当は私もわかった人側に早く立ちたいです。
975
:
922
:2011/07/18(月) 15:00:15 ID:LBfoZnZw0
>>962
(0gi/6Krs0)さん。
>もう楽になっている、という前提で話してあげるのが一番いいですよ。
チケット的に言うとそうですよね。。
でも、実際苦しんでる人に「あなたは苦しんでません。極楽にいます」
って言っても、逆に「いねーよ」ってなってしまって、「苦しんでる自分」に焦点があたってしまうこともあると思います。
そして放っておけない。
私がそうでした。
「じゃあこの苦しみは何?」ってこれがエゴだって今は気付けますが、
エゴと同化してたら、気付かずにますますエゴの渦中にはまってしまいます。
私の場合ですが、まず、エゴが安心してから取り組むと自分のエゴが少しですがわかるようになってきました。
でも、自分の一番望んでいることと真逆のことをエゴが言ってくるとどうにもならないって言ってるエゴが。
延々とエゴが顔をだしてくるって思ってるエゴが。
実際、昨日はそうだった、って言ってるエゴが。
それが怖いから今は避けてるような状態だと言ってるエゴが。
でも勝手に湧いてくるから、湧いてきたらすごく怖い…って言ってるエゴが。
って感じでやってます。延々とエゴだと気付く。
ってか、この私のレス全部の最後に「って言ってる(思ってる)エゴが」
ってつけると…なんか悲しいし空しい。。これもエゴですな。
願望はエゴだって思ってしまってる。
108さんのブログの「別の領域に対する誤解」読んできます。
976
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 17:38:57 ID:DE9yUCVo0
ずっと恋人がほしいと思っていて、7章を実行している間に恋人ができました
現在付き合って1年半です
今まで私は人に対して自分を出すことができずに悩んでいたのですが、なぜかこの人に対してはありのままの自分をさらけ出せます
周りからおとなしいといわれることが多いのですが、この人にだけは言葉が流暢に出てきたり一緒にいて時間を忘れるほど楽しいです
とにかく一緒にいてすごく落ち着きます
しかし、お互いいい年(20代後半)で結婚のこともそろそろ考えないといけないのですが、彼はずっとフリーターの生活を送っています
彼のことは大好きですが、結婚のことを考えると別の人を探したほうがいいのでしょうか?
ちなみに彼は結婚のことを言っても仕事を探してくれるわけもなく真剣に考えてくれていません
どうかアドバイスをお願いします
977
:
967
:2011/07/18(月) 20:13:17 ID:tSjy7XikO
>>968
さん
ありがとうございます。
確かに焦ってるんです。目の前の現実を見て不安感や焦りが強くて。
はやく別の領域に立ちたい、でも体感出来ない、目の前の現実は問題が山積み…ネガのスパイラルに入っています。
多分とても苦しくて自分を責めているんだと思います。なかなか今の自分に希望が持てずにいます。瞑想もしようと思いうのですが、ネガな思考がグルグルと離れてくれず、途中で苦しくなり集中できないでいます。
でも、「出来ない」とか言わないで、そこから少しでも良いから、感情が良くなるよう、エゴやネガから離れられるよう、練習しないといけないのかな?思いました。とりあえず、どんな状態の自分でも幸せで良いのだと自愛してみます。isaさんを読み直して見てます。
978
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 20:22:00 ID:UH6DdGMA0
>>974
そのままウイルスを愛してあげてください。
>>975
名前欄が922になっていますが、間違いですね?あなたは944さんですね。
あなたがそうおっしゃるならそれも良いと思います。
ただ、あなたが経験したように、苦しんでいる自分を引き寄せるほうが、
より観察する立場に立てるかと思いますよ。
たとえ一時は煩悶することになっても。
でも繰り返しますが、あなたはがそう思ったならそれでいいと思いますよ。
(ややこしくてすみません)
あなたはすごく良い経過を辿られていますね。
その最後の「」付けにしてしまうのなんか、
すばらしいやり方ですよ!
>>976
フリーターでも結婚できますよ。
心理的にはあなたが結婚を拒んでいるのかもしれませんね。
それ以外にもたくさんの常識、固定概念に縛られていることにお気づき下さい。
それがすべてだと思います。
それと、他の人に対して心を開けるようになりましたか?
別に開けなくてもいいんですが、
あなたはそれが引っかかっていらっしゃるようですから。
彼にだけは開ける、のだとすれば、
あなたの思いを一心に受ける彼の負担は大きいかもしれませんね。
一方で、あなたは彼を取捨選択の天秤にかけている。
あなたも結婚とは何か、真剣に考えてみられるといいかと思いますよ。
と、くどくど書きましたが、一番良いのは、
楽に楽しく、今を受け入れて何も考えずに過ごすことです。
天がすべて良いように計らってくれますので。
現実的対処は、男の胃袋を抑えろとよくいうので、料理上手が良いようですね。
979
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 22:06:16 ID:hoQZb5hM0
>976
7章を忘れちゃったのかな?それなら読み返してみれば?
答えは書かれているよ
980
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/18(月) 23:09:47 ID:6PkyELNg0
>>969
自分は楽しい事してても、なにか状況が変わった事はないかな
このままでいいなんて露ほども思わないよ
隠れた本心見つけろとかなら過去に腐るほどクレンジングはトライした
でも、それも効果はよくわからないです
981
:
944
:2011/07/19(火) 01:53:36 ID:LBfoZnZw0
>>978
978さん。
あ・すいません。間違ってます。。944です。恥ずかしいww
>あなたはすごく良い経過を辿られていますね。
>その最後の「」付けにしてしまうのなんか、
>すばらしいやり方ですよ!
おぉ!!嬉しいです!!
今までずっとループで達人さんの言ってることはわかってるんですが、
実践となるとなかなかできなくて。
自愛?やってるよ?自己観察?やってるよ?でも何も変わらないよ?
ずっと苦しいよ、助けて。
って、今なら、全てエゴだって気付けますが、そりゃ苦しい時は気付けないから、ずーっとエゴとダンス。
んで、迷った時は内側に問うてくださいって言うのを守って外には一切頼りませんでした。この苦しみは何?→知らん(エゴに気付かず)→(´・ω・`)ショボーン(エゴに気付かず)
その結果どんどん悪化。
世界=自分だから、私が苦しいから私は苦しみたいんだ。あーでも苦しいのは嫌だ。自己観察しよう→今、私は苦しい→全然楽にならんよ〜(エゴに気付かず)。をループ。
全くエゴに気付いてない。
で、限界が来て外に助けを求め励まされ、今に至る…って感じです。
お返事ありがとうございます!
元気でました!!
このまま続けます!
982
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 02:08:28 ID:LBfoZnZw0
連投すいません。
別の領域がわかった人に聞きたいんです。
私の場合、別の領域がわかった喜びはエゴじゃないかと思い始めてるんです。
よく別の領域は言葉では説明できない、感覚の話だからって言いますよね。
それに、心地良く、いい気分になってくださいって。
私は今までの心地良さは全部エゴだって思ってます。
エゴの心地良さと別の領域の心地良さがわからない。
本質は中立ですよね?だったら、心地良さも苦しさもないんじゃないですか?
もしかして、本質と別の領域は別ですか?
正直、108さんが別の領域なんて言ったのも、中立より心地良い方がみんなにとって良いと思ったから
別の領域なんて言ったんじゃないかなんて思い始めてます。
まだ数日ですが、エゴを観察してきて「苦しいな→ってエゴが感じてるな」って思うと楽になり
「嬉しいな〜→ってエゴが感じてる」って思うとそのまま嬉しさを感じてるんですが、少し寂しい気持ちがあります。(寂しさもエゴだって思ってます)
なんとくなくですが、本質は中立で、エゴが勝手に良い悪い決めてるのかな〜って思い始めてます。
そしたら、別の領域=心地良さって何なんだ?本当はずっと別の領域に居ますよ、って一体どういう事?本質は中立じゃないの?どっちが本当の自分なの?って。
あー混乱してきたww
とにかく、別の領域(心地良さ)と本質(ずっと中立)のどっちが本当の自分なのか、意見を聞きたいです。
あぅ??
ちょっと思ったんですが、別の領域の安心は「既にある・愛・無限」だから安心で、
本質も「良い悪い」を選べる立場だから安心。この安心が共通してるのかな??
あわわ…自分でも何言ってるかわからん。。
983
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 03:00:03 ID:6GCVo8l20
>982
>526-529と>533の一連のレスが参考になるのでは?
あと>834さんの「鉄の女」という表現に対しての>867のレスとか。(いずれも自己観察さんの回答です)
「別の領域は中立なんだから無感情/無感動なのが正しいんじゃないの?」
とか理屈でゴチャゴチャ考えているのがエゴなわけです。
あと「別の領域」「本質」とか観念をわりと独自に組み立てて思考がループしてますよね?
そういう思考を超えたところがチケットのいう別の領域なはずですが。
混乱してきているようならできるだけ素直にチケットを読み直してみると「ああ、そうか!」って思えるかもしれませんよ。
984
:
948
:2011/07/19(火) 12:38:31 ID:E8APNkhEO
>>963
さん
実際に楽しい事がまったく思い付かないんですよ(笑)楽しい想像しようとしても、「楽しいことかんがえなくちゃ!」となってエゴの鉄壁ディフェンスにあって撃沈…。
でも、975さんのレスを参考にそういうのを「って言ってるエゴが」ってやっていったら、行き着いたのが「お前には、価値がない。だから、何やっても無駄」ってエゴっちが言ってました。
でも、これがエゴで、この考えに同化してたんだって思うと、一瞬楽になる。
ってやってもどうせ変わらないよってやっぱりエゴは言ってくるけど、一瞬でも楽になれたなら、その一瞬を積み重ねていけばいいのかも!って思えました。
小さな頃から自分が大嫌いで自信のなさを抱えて生きてたんで、エゴとの同居生活長いんで、しばらくは違和感感じるかもですが、やってみますね。
やっぱり幸せに楽しく生きていきたいから。
975さんのレスもすごく参考になりました。ありがとうです!
964さんも、また色々書いてくださいね。あなたの書き込みもあったかくて大好きなんです。声かけてくださってありがとうございます。
985
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 12:59:26 ID:DzyD3AaMO
別の領域、本当の私を感じる様になってから、日常でプチハッピーな出来事が増えました。
世界=自分については、何となく理解はしているんですが、最近やたらと、懐かしい友人が突然会いに来てくれたり、過去に関わりのあった人が目の前に現れたり、買い物先で遭遇したりと、頻繁に続いています。
私は、復縁したい相手との幸せを意図しているんですが…なんだか不思議だなぁーと思う今日この頃。
みなさんは、そんな事ってありますか?
スレチでしたら、ごめんなさい。
986
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 17:31:25 ID:LgzOlkSc0
理解できない、わかんないってことは放って置いたほうがいいよ
理解できなくても実践はできる
987
:
975
:2011/07/19(火) 18:39:03 ID:LBfoZnZw0
>>984
さん。
984さん。
975です!
いや〜私のやり方で楽になったなんて言ってもらって…めっちゃ嬉しいです!
こちらこそ、読んでもらってありがとうございます!!
そのまま波に乗っちゃってください!
988
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 18:57:22 ID:8XrNIIfo0
自己観察さん、皆さんアドバイスよろしくお願いします
>>865
で自己観察さんが
「別の領域には誰でもいるから、思考に振り回されない自分であればいい」と書いてありますが
このようにしていれば自己観察さんのように「全て在る」を感じなくても願望実現できるんでしょうか?
「全て在る」を感じないと願望実現でや安心できないってなるとかなり条件付けになっちゃうかな〜と思って
ここら辺がいまいちよくわからないのです…よろしくお願いします。
989
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 19:17:46 ID:8XrNIIfo0
追記988です。私はパニック障害のため「全て在る」というのがわからないと
異常にプレッシャーになってしまい、もう駄目なんだ…と思ってしまいます
ただ自分の思考に気づく位ならできるんですが。
ゆっくりでいいから安心を感じたいです。
990
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 20:47:28 ID:AN8zamX60
いろいろ考えすぎて頭が混乱して最終的に至った結論
何も考えない
結局これが1番の近道なんじゃないでしょうか!
991
:
982
:2011/07/19(火) 21:00:14 ID:LBfoZnZw0
>>983
さん。
せっかくレスもらったのに、すいません。
なんかめちゃくちゃ混乱してエゴまみれっすww
ちょっと頭冷やしてきます。
992
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 21:03:55 ID:aV1Y0HgY0
>>982
さん
私も心地良さもエゴって考えを通過しました。そしてその通りだと思っています。
あなたの言うとおり、本質は中立で良い悪いを決めているのはエゴです。
嬉しいや幸せとの同化が、次の不足感を増強させているのだと気付きました。(私は)
良いとラベルを張ったことが起こるとすごく嬉しいですよ。ただ同化するっていうのが違うかもと思っています。
どの感情も流れていて、津留さんのラジオの周波数の話と同じで、嬉しいに周波数を合わせただけ。
感情の対するそんな距離感が、感情に揺さぶられることなく中立で心地良いと私は感じる。
別の領域の心地良さはこれかな〜と。
何が起こっても、自分の内面との宇宙というか世界というかの調和というか恵みを感じる。スゴイとしか思えない。
> とにかく、別の領域(心地良さ)と本質(ずっと中立)のどっちが本当の自分なのか、意見を聞きたいです。
これについては、「中立の心地良さ」とか「揺さぶられないのが本当の自分」って感覚ですが、
心地良さやいい気分、、これって人それぞれの感じ方で、ひとつとして同じものが無いのです。
「既にある・愛・無限」も同じ。それに中立もひとつとして同じでないと思います。
たくさん感じ方があるって、とても豊かなことじゃないですか、一つに限定しなくてもいいのではないかな〜と
思いますよ。
私は一つの考えを書いただけなので、違う考えがあるのも豊かで素晴らしいと思います。
自分が納得したものを選べばよくて、選んでも違うと思えば選びなおせばいいし、楽になったな〜。
993
:
982
:2011/07/19(火) 23:00:14 ID:LBfoZnZw0
>>992
さん。
お返事ありがとうございます。
>嬉しいや幸せとの同化が、次の不足感を増強させているのだと気付きました。(私は)
そうなんです。
そこで、心地良さを感じていてもエゴだって思うことで初めて
「これは選べる立場じゃないか?=安心?」って思ったんです。
それで別の領域がいい場所ですよ〜ってみなさんが言ってるのは、
「選べる立場」である安心感ではないかなと。
私が今まで感じていた別の領域に対する考え方が変わったんです。
ずっとお風呂に入った時の心地良さや、おいしい物を食べた時の喜びだと思ってました。
でも、私が思っている別の領域はそういうんじゃない。
992さんの言う通り
>感情の対するそんな距離感が、感情に揺さぶられることなく中立で心地良いと私は感じる。
これです。全く同じ考えです。
良い感情と悪い感情のどっちかを選べるって思うとワクワクすると思うんですよね。
その選べる立場が中立であり、別の領域のワクワクや安心感ではないかな、と思ってます。
しばらくいろいろ考えた結果、自分の好きな方選べばいいやって結論に至りました。人の言うことなんて関係ない。自分で決める。
992さんがおっしゃるように、人それぞれ感じ方も違うしコレというものは自分で決めるものかなって思いました。
これから、たくさんいい報告が言えるし聞けると意図して、しばらく実践します。
994
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 23:06:52 ID:c/U4/Npg0
大抵の人がハマるポイントはね、エゴを納得させる形で取り組もうと
するところなんだよ。
そいつを納得させようとしても無駄。そいつは同意したりはしない。
そいつを納得させようとする限り、選択などできやしないし、意図も
取り下げざるをえない。
エゴの同意はいらないんだ。エゴを納得させようとするから複雑に
なるし、理解しないといけないと思うし、シンプルに適用できない。
同意させるどころか、逆にエゴの見解をあなた方は採用してしまう。
それを続ける限りはループから抜け出せないだろう。
それから、自己観察さんが休憩中なので、それについても一言言わせて
もらうと何か特別な感覚を得ようとしてやらない方がいい。
むしろ得ようとする自分から離れるためのものだ。
基本的には「そうしよう」と意図するだけでできるシンプルなものだ。
エゴは無駄な観念を量産する。自己観察することに対して技術的な
事を求めれば求めるほど、どんどんいらない観念が形成される。
そして、それによって自己観察そのもののハードルが上がる。
そのハードルを上げたのは疑いようもなくあなただ。
だから、他のメソッドなども漠然としてる方がいいのだ。最低限の
事だけ伝えて、あとはそうしようと意図するだけでいいのだ。
108さんのメソッドも漠然としてる。それはそういった理由に
よるものだ。
だから俺もあんまり感覚については言いたくなかったんだが。
難しく考えずにシンプルさを追求しよう。
995
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/19(火) 23:45:46 ID:AN8zamX60
>>994
要は
何も考えない
ってことっすよね?
996
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 03:43:01 ID:xGfLhEvg0
>>994
特別な感覚を得ようと躍起にならず、
深く考えずやってみろってことですかね。
「得ようとする自分から離れるためのもの」かあ。
997
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 09:35:17 ID:.aqCMl1g0
「ああ、まずい事になった」←これエゴ(ネガティブなエゴ、低次のエゴ)
「よしこれはエゴの認識だ、なんとかしよう」←これもエゴ
「エゴを手放せた、落ちついたよかった」←これまたエゴ
エックハルトトールはこれらすべてを放棄して、瞬間瞬間、今にいて無思考
でいなさいと言っている。
エイブラハムはネガティブなエゴの認識をエゴを使ってポジティブでいようみたいなこと
いってるんだと思う。
108さんも自己観察さんもこの掲示板の書き込みすべてエゴでしょう
私が書いたのもエゴ
998
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:01:17 ID:zVHhChcQ0
エックハルトトールのその言い分もエゴ。
無限ループw
999
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:04:42 ID:LwBJsr56O
自己観察さんやその他の方々へ質問させてください。
今日、すごくショックなことが起きました。厳密にいうと、前の私ならうちのめされるようなことです。
ところが、今の私はなんていうか、確かに、ショックな気持ちはあるんだけど、その奥側っていうか底に安心感みたいなのがチラチラして、前みたいにガツンとうちのめされないっていうか。
で、変なのが、表面の気持ちは一生懸命てをかえしなをかえ私をうちのめそうと、色々言うんです。
小学生が喧嘩で相手を泣かせるためにアレコレしまいには関係ない悪口言うみたいに。
で、何となくショックっぽくなるし、いわゆるうちのめそうにはなったけど、なんか最後のところで、遠くて、底の安心感を感じて、別に私は大丈夫だし、ただの出来事だからな〜みたいな。
もちろん絶好調ハッピー!ではないけど、淡々としているんです。
で、なんか客観的にエゴの働きも見れたというか。
自己観察さんや皆さんもこういう経験ありますか?こういうのが別の領域にいるとエゴが遠くで流れるとかなのかなとか。蓋ではないと思うんですけど、わからなくて。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 11:39:34 ID:DL0oWxB.0
994さん
質問です。
自分がやりたいこと(趣味レベルのこと)をやろうとするとですね。
どんどん自分が孤独になっていくんではないかな、と思って
若干心配になることがあります。
現在仲がいい友人がいるわけでもなく
特に「作ろう!」って気もないんですね。
人といると疲れるというか、一人が好きです。
でも孤独はイヤで友人は欲しい。
・・とかぐるぐるジレンマなのです。
友人作ろうと思ってmixiのオフ会など言っても
そんなには楽しめない。
だから「もう一人でもいいから自分を楽しませてやろう!」と
最近開き直ったんですが
そうするとひたすら読書、音楽鑑賞っていう一人に
埋没する趣味になってしまうわけです 笑
こんな感じでただ一人で自分に喜びを与えてあげることを
ひたすらするだけでも友人ができるなど、
総合的に人生は良い方向に向かうでしょうか?
「まぁ、とりあえずやってみて」
と思われるかもしれませんが聞かせてください。
1001
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 14:53:18 ID:uFBt2sB.0
>>994
自分は金持ちって意図し続けてもう二年は経ったよ
途中、エゴは金ないよ!って叫んだけど、取り敢えず無視して意図し直して…
いい加減、飽きたよw
1002
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 16:20:59 ID:qLe.ummcO
>>994
わかりやすいな。禿同。
久しぶりにすごく鋭い文章見て勉強になったでござる。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 17:29:48 ID:mv377dXo0
おおクレさん。確かに人の体験に左右されてる自分が嫌になってきたところですよ
こうゆう感覚じゃないとダメなのか?とがまるっきりエゴだし…
ただ意図してほっておく。これでよいのかもしれないですね
1004
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 19:42:01 ID:EtlbEhm60
>>994
おひさ( ・ω・)/ウィッス
そうなんだよなー。まったく仰る通りで。
あと全般的に力みすぎな感じがする。力んだり、メソッドに必死な状態って、
現実における不満や不具合を何とか解消したいというマイナスへの集中にほかならないから。
もっとお気楽になったほうが効率いいのじゃないかと私は思うかなー。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 20:34:31 ID:KogTs9hw0
>>992
さんのラベルと周波数の書き込みをみて、
感情のエネルギーを
ただ(愛)のエネルギーに変換する事ができました
ありがとうございます
1006
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 20:50:53 ID:AN8zamX60
てかなんで最近のここは迷い人ばっかなんだよ!
達人もっと出てこいや!
特に
>>994
!
あれだけいろいろ反応されてんだし何とか言ったらどーなんだ!!
1007
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 22:37:26 ID:actC9WBc0
pleさん。
特定のもそうですが、好みの女性に「告白させる」って意図して実現可能ですか?
だとしたら、どうやってやるの?
1008
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/20(水) 23:03:37 ID:UH6DdGMA0
自己観察さん、まだいないw
でわせめて私の体験で参考になれば、、
>>985
シンクロですよね。よくあります。
物事のタイミングも良くなったりしますよね!
>>989
私もパニック障害です。ほぼ治りましたが。
全て在る、が分からなくても願望実現します。
というか願望実現した世界がこの世界なんですけどね。。
あなたの場合は条件付けがどうとか考えなくてもいいです。
あなたは完璧です。私はあなたを大切に思っています。
あなたが信じられなくても、私はあなたを信じています。
みなさんもあなたを大切に思っていますし、愛していますよ。
そうはみえなくても。
だからあなたは、頑張るのを少しやめて、自分を甘やかして癒してあげてください。
>>999
ショックなことがあったんですね?大丈夫ですか?
でも大丈夫そうですね。
私もよくありますよ。最近はでもショックなことも起きなくなってきたし、
エゴも顔を出してくれなくなってきましたが。。
皆さまの幸運をお祈りします。
1009
:
もぎりの名無しさん
:2011/07/21(木) 01:11:45 ID:HGPflEZU0
思うんだけれど
108さんの言う「あくまでもうまく『神様にお願い』しないといけない」ていうのってエゴが騒ぎませんか?
「うまくお願いしなきゃ!叶わないのはうまくお願いできていないからだ!」って焦る。
どんなでも、何してても叶う、って言われるならちょっと不安になっていても平気なのに、
それを許可しようと言い出した108さんが「うまくお願いしないと」と言ってしまったらもう何が何だかわからなくなる。
「叶わない理由探し」になってしまう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板