したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【引き寄せ】LOAスレ【1】

550もぎりの名無しさん:2012/04/22(日) 20:47:27 ID:JX5HX3KI0
あぼ~ん機能のおかげでこのスレとも、さよならする事になりました
今までありがとうございました

551もぎりの名無しさん:2012/04/23(月) 13:01:09 ID:7SS8fg6I0
>>548
548さんとやり取りした後、心境の変化のようなのがありました。
急に「あー引き寄せいらんのかー」と思ったのです。
引き寄せが効果ないって意味じゃなくて、意識しなくていいんだと。
思考も不安も期待も感情も無いゼロの状態に時々なるようになったんですが、
この状態でいれば、願望は向こうから勝手に転がり込んでくるんだ。。。と。
ふつーに生活してたら、苦しい感情にも当然なるんですが、
それを酷く引きずらないで、上手に気分転換しながら、淡々と生活してれば
良くて、私の場合、ワクワクとか快が苦しいので、ゼロ状態の時間を増やしてみます。

なんか一人で考え込んでたより、548さんと交流したことで風穴開いたみたい。
感情労働とかQCサークルも調べてみます。
引き寄せと一見関係ないこと勉強することで、自分の中に新しい風や思考の枠が
入ってきて良いみたいなんです。ありがとう。
また、色々、教えてください。

552カオリ・マインドマジック:2012/04/24(火) 19:32:47 ID:oowVTik60
>>543
潜在意識のマインドセットって、そんなに何ヶ月も掛けてやるもんじゃないと思う。
せいぜい数分で上手にできますよ。
なぜ上手かわかるかは、劇的な成果が出るからです。

553一瀬 まり:2012/04/25(水) 13:59:12 ID:nO8tF1..0
■モデル仲間の間で大ブーム ☆ 2ちゃんみらー ☆
http://2ch-mirror.com/
※私が芸能事務所でTOPを走れる理由をログにてして公開しています。

554もぎりの名無しさん:2012/05/01(火) 01:31:15 ID:7SS8fg6I0
>>552
そうですか。アドバイスありがとうございます。
期間に関しては、はっきりした答えが見つからなかったので
参考になります。

555もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 23:07:23 ID:3SXC0oJY0
552さん、どうやったらそんなに数分でできるんでしょうか?私はうまくいかないです。

556もぎりの名無しさん:2012/05/13(日) 14:48:37 ID:DybIWxxsO
引き寄せる為には諦めるのがいいのはわかりますが、他の事に目を向ける以外で、「全てに嫌気がさして人生諦めた」感じでもいいですかね?

557もぎりの名無しさん:2012/05/14(月) 08:56:01 ID:uNcDX54I0
>>556
引き寄せる「為に」やらないこと。
他の事に目を向けても、人生諦めても、
それが引き寄せの手段で、頭の片隅に「引き寄せる為」があったら、引き寄せられない。

人生諦めるんじゃなく、引き寄せることを諦める。
本当に一旦、全部諦める。
引き寄せを諦めたところに残った人生を生きる。
エゴの感覚では難しいとは思う。
自分の場合は瞑想をやっていくうちに、引き寄せを諦める感覚がわかるようになった。

558もぎりの名無しさん:2012/05/14(月) 12:41:29 ID:lN6BKD.6O
>>557 諦めたらどうなるか分かったの?

559もぎりの名無しさん:2012/05/14(月) 15:39:31 ID:TWrfFtPc0
>>556さん

ttp://mamesoku.com/archives/2865218.html

ここの10番め思い出したので、スレチかもだけど貼ってみる。
本当に諦めるとこういう例もあるみたいね。

560もぎりの名無しさん:2012/05/14(月) 15:42:30 ID:2/YYAYvY0
久し振りに親からの無心キタorz

あれー…自分、お金欲しいなあとか強く願ったっけ…

561もぎりの名無しさん:2012/05/14(月) 19:15:36 ID:DD5NIEWs0
>>559
556さんではないけど興味深かった
貼ってくれてサンクス

562557:2012/05/15(火) 02:09:54 ID:KXsRujEk0
>>557
引き寄せようとしてたもの以上のもの(量、質ともに)が向こうから来る。
仕事、女の子。穏やかで楽しい人間関係。
自分からは何の働きかけもしてないけど、本当、出来事が勝手に起こる。
最初は我が目、我が耳を疑ったけど、今はそういうものだと思ってる。

自分の場合は瞑想でいい気分になるだけ。あとは何もしてない。
もちろん欲しいものや、やりたいことはあるが、瞑想中のアファとかは一切してない。
瞑想のじゃま。

ただ普段「あれ欲しいな、これやりたいな、そうなるんだろうな」とは、なんとなく思っている。
それは否定しない。というより否定できない。雑念は必ず沸いて来るから。
でもその雑念を、アファやメソッドで増幅もさせない。ただそのままにしておく。
(これが私にとっての「諦める」。エゴではさじ加減が非常に難しいと思う)

朝起きて、電車に乗って、仕事場に行って、仕事をして、お腹がすいたら食事に行って…
と必要最低限のことしかしてない。
以前は欲しい物を手に入れようと根回ししたり、策を弄してたけど、やめた。
でも、その方が勝手に環境が整っていく。
本当、起こる出来事が、自分にとって都合がいい。すんなり進む。手に入る。

かつて自分がエゴで引き寄せようとしてたものは、なんてちっぽけだったんだろうと今思う。

563557:2012/05/15(火) 02:11:44 ID:KXsRujEk0
失礼、558宛だった。

564もぎりの名無しさん:2012/05/15(火) 13:50:30 ID:yQ74fuXc0
心は日の丸

日本人は、日章旗に集え!

565もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 01:36:59 ID:vQ7Yl8ow0
結局、引き寄せって難しいな、というのが、
いまの正直な気持ちです。

566もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 01:50:26 ID:GjIbDZBc0
難しいし
うまくいかないんだなぁ

567もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 12:26:13 ID:W5OP0TEk0
557=562さん

願望実現って本来は、
経験の範囲内で抱いた願望が叶うだけじゃなくて
範囲外のことも理想と思える状態として起こってくるんですよね?

568もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:49:24 ID:qHLkhGQA0
 一九九一年に取り交わされた日韓外相覚書を基に制定され、
特永に法的裏づけを与える「日本国との平和条約に基づき
日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」では
在日への強制退去事由(懲役七年以上の罪など重犯罪)が
定められています。

 これまで数多くの在日が犯罪を犯し、先述の強制退去事由に
該当する者も少なからず存在していますが、現時点での調査で
一九七〇年以降一人といえども在日が強制退去になった例がありません。

569もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:59:00 ID:qHLkhGQA0
 特別永住権のみならず、通名問題、生活保護問題など
「既得の」在日特権や、年金問題や参政権問題など
在日が厚かましくも日本に要求している「これからの」特権問題など、
在日特権問題はますます深刻化しています。

570もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:17:34 ID:qHLkhGQA0
『外国人登録証の通名は変更が容易』であり、

2000年9月にはこれを悪用して健康保険証の通名を変更し、
携帯電話を販売した在日韓国人の男性が検挙されている。

571もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:22:04 ID:qHLkhGQA0
 犯罪報道においても通名が用いられる場合が数多くあるが、
その場合は本名が報道されないままとなる。

572もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:48:36 ID:W5OP0TEk0
邪魔が入ったのでもう一度

私とIDが似ている557=562さん

願望実現って本来は、
経験の範囲内で抱いた願望が叶うだけじゃなくて
範囲外のことも理想と思える状態として起こってくるんですよね?

573もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 08:30:23 ID:1Xt76G820
>>572 内に働きかけて願望が実現しました。

「京都市が『公益性』を理由に、朝鮮総連関連施設の固定資産税などを
非課税としているのは違法として、市内の男性(42)が市などに対し、
課税免除処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決が24日、京都地裁で
あった。

瀧華聡之裁判長は『公益性を客観的に確認せず、違法に公金の課税を
怠った』として非課税を違法と認定しました。

574557:2012/05/18(金) 00:10:49 ID:ptcHhBC20
>>572
そうだね。
そして経験の範囲外で起きること、つまり初めての体験こそが、
喜びの本質なんだなと最近は思う。

願望は限定しない方が、もっと楽しい思いができると思うよ。

575もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:48 ID:W5OP0TEk0
>>574
返事どうも

ところでエイブラハムが少々冷たいと思う点は
叶わない願望はないと言いながらも
この地球の全世界規模の願望(戦争や災害の撲滅やオリンピックでの自国の好成績など)については
語ってくれていない所です

574さんは
こういう全世界規模の願望も
自分1人の意識次第で
叶うと思ってますか?
世の中の多数派はそれが叶うことを信じてないとしても

576557:2012/05/18(金) 00:42:56 ID:ptcHhBC20
可愛い犬って、いつも口開けて舌出して、シッポ振ってんじゃん?
心の持ちようとしては、あんな感じ。

全身で愛情表現することで、人間に愛される。
人間としては、可愛がらずにはいられない。

頭なでられるか、エサもらえるか、散歩に連れてってもらえるか、それはわからない。
犬には決められない。人間の決めること。
でも、どれかにはありつけるだろうし、全部にありつけるかもしれない。

それを、「ドッグフードがほしいワン!」と願望を狭く限定していたら、
なでられても、散歩に行けても、「ちがうワン!」って、喜びを享受できなくなる。
本当は、それはそれで嬉しいことなのに。
ドッグフードだって、最後に来るかもしれないのに。
もったいない。

分厚いステーキを出されても、「ドッグフードがほしいワン!」とかね。
ステーキ食べてから言えっての。

犬の屈託ない態度は、参考になると思う。

577557:2012/05/18(金) 00:57:27 ID:ptcHhBC20
>>575
行き違いになったが、前述の通り、私は犬レベルだ。
残念だが、あなたの希望には添う答えは持っていない。やりかたがわからない。

たとえば私は原発再稼働には反対で、原発がなくなる世界を望んでいるのだが、
現実、原発利権は揺るがず、再稼働に向けて、政官財一体となって動いている。
そういうニュースを聞く度、無力感を感じる。

願望のスケールを大きくしてしまうと、叶わないことが増える。
今のところ、自分の生活範囲だけだね。

578もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 07:12:37 ID:W5OP0TEk0
>>577
エイブラハムは願望によって難易度に違いはないとも言ってたけど
やはり
自分の生活範囲と世界規模とでは
分けて考えてしまいますか?

579もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 07:29:11 ID:.ma1XTFw0
>>576 犬の屈託ない態度は、参考になると思う。

ってそれは可愛い犬だからでしょが。
ブスな女が同じことをしたらどう思うよ?
本当に可愛がらずにはいられない?

どんなに偽善的なことを言っても、ブスはブスだし、バカはバカ。
人間には本能ってもんがあるんだよ。
可愛くないものは、いくらかわい子ぶっても可愛くない。

580もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 13:30:04 ID:hT7zKe4s0
自分の事いってんの?

581557:2012/05/19(土) 00:34:42 ID:zozxR7uM0
>>578
分けてるつもりはないけど、結果としては別れてるな。
でも世界が思うように展開しなくても、以前ほど自分を責めなくなった。
結果、悲観的ではなくなった。
まあ自分を責めてたって、どんだけ思い上がってたんだよって話だが(笑)。
エゴの身の程をわきまえると同時に、大きな力に委ねられる部分が出てきてるとは思う。

でも、この件に関しては、正直よくわからない。
今のところ、「世界が変わらない自分でも愛していい」とやっている。

>>579
だから、人間の常識的な感覚でいたら、そういういじけた考えになるから、
犬を参考にしろと言っている。

瞑想をやりこんで、頭のおしゃべりが止み、無条件で気持ちよくなった時、
「あ、これってハアハア言ってる犬みたい」って思ったんだよ。そういう話をしている。

パグやブルドッグだって、不細工という人もいれば、可愛いという人もいる。
美醜の価値観は均一ではないし、愛されることとも無関係だ。

当の犬たちも、鏡で顔の造作を見て、優劣を決めてはいない。
あいつらが優劣を決めるのに重視してるのは、むしろ尻の臭いだろう。

582もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 20:14:19 ID:.ma1XTFw0
>>引き寄せとか言っている時点で終わってることに気付かないのかよ

583もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 17:02:49 ID:MzKmfgRI0
パラレルワールドがあるならば、チベット・・だけでなく全ての国の人々が
平和で幸せな世界も本当にあるってこと?

その世界に行くには、
・世界の人々が幸せなイメージをする
・瞑想をする
・・かな?

>>562(=557)さん

山川あずさという人が書いた「幸せが向こうからやってくるシンプルな法則」
にそっくりです!

外側ではなく内側を幸せ感で満たす。
(エイブラハムと同じだね。ここでは根っこを育てるという例えをされています。)
  ↓
その根っこを超高速で育てることが出来るのが瞑想。

根っこを育てることによって、望むことがお膳立てされるようになるそうです。
まさに>>557さん状態。

584もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 21:57:26 ID:b7HsEaQo0
パグめっちゃかわいいですよ!

585もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 13:35:34 ID:Nd9YijMU0
私の勝手な思い込みですが。

世界平和やスケールがでかい願いも願い続けたら叶うと思う。

原発がなくなる世界も再稼動してもそのうちなくなるんじゃない?

グリム兄弟(だっけ)が辞書を作りたいと願って作り途中で死んだ。
んで死んだ何十年だっけあとに叶ってるわけだし。

あきらめず願ってればいいと思う。

あとブスに関しては。例えばよ

美人になってモテたい。
目的が→モテたいなら

今の自分でもモテるからそのままオーダーすれば?

美人じゃないとモテナイと自分で条件付けしてたら一生モテナイ。

かわいがられたいが目的ならかわいがられるをオーダーしたら?

馬鹿でブスのままでもなぜか可愛がられる人もいるし。

したいと思えばの話。

ブスだって結婚詐欺したり、男を翻弄して大金を巻き上げたり、
玉の輿になったりもできるわけで。

売れっ子アイドルだってきれいだ美人だじゃないのになぜな人もいる。
それは売れっ子アイドルになると本人が結果を決めたから叶ってる。

また美人なのにモテナイ人もいる。

店でたとえるとまずい料理出す料金も高いのに人気店もある。
うまい料理値段も安いが人が来ない店も。

とやかくあーでないとこーでないと道筋を細かくオーダーしなくても。

結果どうしたいのよだけで叶うのに。


美人になって××したい。今の自分が自分の理想の美人じゃないとだめなら。
いくらでも整形したり美容したりすればいい。


整形しないでもそうなる自己暗示とかあるらしいけど。

方法は潜在意識がなんとかしてくれるから。

結果だけをオーダーしたら?

586もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 15:53:08 ID:eY4T7zBAO
世界平和の話しに横レスしてすみません…

私は今の日本社会の未来に正直言って不安があります。原発は壊れて今も駄々漏れ状態…地球は既にチェルノブイリで悲惨な経験をしているのに日本はその経験を活かしきれていない気がしてなりません。。
それでも政治家は汚染された瓦礫を地方にばらまき、食品の規制もあるのかないのか曖昧で、終いには福島海域の漁業を再開させる…私は信じられません。ネットの一部では東電に対する怒りや政治家への不安・不満の声でいっぱいです。
危険に気づく人気づかない人に別れてて…なんて世の中になったんだろうっていう思いです。
震災の2・3年前から私は日本が良くなるようにいい方向にいくように意識を変えていました。
私との思いとは裏腹に去年の震災や事故が起きて日本の世の中はますます二極化して悲惨な方向にいきつつある…

引き寄せや潜在意識の力は、広い範囲では及ばないのかもしれないと落胆しています。。

日本の未来も潜在意識の力で何とかならないのでしょうか。

587もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 18:36:00 ID:pXFppFOQO
『実際に五感によって感じている世界』しか認識出来ない。
それ以外は現実ではない。
テレビやネットの画像で戦争や飢餓を視たとして、それは『戦争や飢餓を映しているテレビ』や『PCもしくは携帯の画像』見ているのであって、戦争や飢餓そのものを見たわけではない。
もし、実際に戦争や飢餓に苦しむ国に行き、それを直接五感で感じたのなら、それで初めて現実となる。
そうでないなら単なるイメージと変わらない。
戦争や飢餓が『ある』と思い込んでいるから平和だと感じられないのであって、そんなもん『ない』とか『知らん』と思っていれば常に平和はあなたのもの。

588もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:47 ID:W5OP0TEk0
>>586-587
こういうことのためにも
いちはやくパラレル4が発売されるべきなんだよ!

わかるか108さんよー!

マジで金がテーマとかどこにでもある本なんか後回しにして
当初の予定通りパラレル4を真っ先に発売しろって!!

589もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 16:30:57 ID:2ucksLsM0
ウィル・スミス〜「可能性の象徴」として生きる
http://www.youtube.com/watch?v=c4AIfcbAqqs&feature=player_embedded

590もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 14:01:26 ID:DybIWxxsO
〜したい、〜になりたい[want]
は顕在意識優位なので書いたり思い出さない方がいいです

591もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 15:06:12 ID:EmyzKseoO
>>588

ただあなたが読みたいだけだろw

引き寄せがわかってれば、新刊がでようがでまいが関係ないよ。

新刊ばかり要求してたらさキリがないよw

学びたいのは結構だけどさいままで読んできたならそれを実践しなよw

592もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 17:17:16 ID:W5OP0TEk0
>>590
それは
たとえばこういうことですよね?

1、金が欲しいと考える→2、満たされた気分でいる→3、達成

のうち、1は省略しても
金は入ってくるってわけですよね?

つまり何かが願望として表面意識に浮かばなくても
その何かは現実化できるというわけですよね?

593もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 22:35:21 ID:GnrICTrQ0
スピ系は怖い、豹変する。

594もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 01:51:09 ID:2N75O5lY0
携帯さんはもうこないのかな?すごく相談したい

595野田麻美という悪徳在日3世:2012/07/17(火) 17:13:23 ID:uaRHbpdE0
Nagoyaデザイナー学院は愛知県の栄5丁目にある

この学院のcg学科講師 野田麻美は経歴詐称の朝鮮人国籍 在日3世
自らが在日だという立場を利用して脱税を繰り返している はやく逮捕しろ こいつは学院内にいつもいる

596もぎりの名無しさん:2012/07/29(日) 17:06:14 ID:S7ChrqT.O
引き寄せの法則では、特定の個人の感情を引き寄せる事は出来ないと言いますよね。
ならば、好きな人が出来て相手が振り向いてくれなければ脈無しで、諦めるしかないのですか?

597もぎりの名無しさん:2012/08/08(水) 21:49:07 ID:s.xQtgpk0
>>596
振り向いてくれるような人にあなたがなれば良いのでは?
自分を変えることは引き寄せであろうがなかろうが出来るだろうし。

598もぎりの名無しさん:2012/08/13(月) 11:49:22 ID:./vEsA6I0
>>597
これ、よく聞くけどさー。
生理的に嫌いな人って何がどうなっても嫌いじゃね?
頭で好きなのに身体が拒否した相手が何人もいる。
あの彼らがどんなに変わっても、頭で好きと身体で嫌いの乖離が拡大するだけでしんどい気がする。

駄目なら素直に諦めるのが一番だと思う。
ま、私はそうやって諦めるだけの人生でもう死にたい状態だから悪い例なんだろうけど
嫌いな人を好きになるって難しいからさ。。。

生理的なレベルで嫌いな人を、自分の努力か相手のすごい変化で心からの好きに変えられた人っているの?

599もぎりの名無しさん:2012/08/13(月) 12:45:21 ID:s.xQtgpk0
>>598
それ生理的と言っていてあたかも変わらないもののように思い込んでいるようだが、
確かに意識的に変えることはほぼ不可能だろう。しかし変化はする。意図的に都合よく
変わらないだけのこと。

なので、現在駄目な人が後々問題なくなるかも知れないしその逆もありうる。

600もぎりの名無しさん:2012/08/13(月) 21:16:55 ID:QpntZ7wcO
さっき、言われた。
私は遊びじゃなかったのに、『遊びでやってるんじゃないです』と言われた。
追い出された。
悔しい。

601もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 20:42:22 ID:mfg/zoVg0
ず〜っと気になってるんですが
600の話が見えてこないw

602もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 23:42:50 ID:/xF3jn8UO
>>601 自分もですw

603もぎりの名無しさん:2012/09/08(土) 10:37:38 ID:S7ChrqT.O
自分の望みに焦点を合わせて楽しくイメージしてるのに願望が叶いません。

正直疲れました。

こういう時はどうしたらいいですか?

604もぎりの名無しさん:2012/09/08(土) 10:57:19 ID:pNiPNwLsO
>>603
「焦点をあわせて楽しくイメージしている」、「のに」、「叶いません」 。これが組合わさってる事で、「疲れた」んだと思います(本当は全部バラバラの要素ですが)。

まず、楽しくイメージは本当に楽しいか、「楽しくイメージしてるつもりイメージ」かを御自身で検証なさってみる事を勧めます。
「のに」は無視して結構です。コイツが曲者です(笑)。

貴方の人生ストーリーの「現時点」が「叶ってない」を注目してる状態と思われます。お疲れならなおのこと、叶ってない自分の役から観客に鞍替えして、もう少し、続きのドラマを眺めてみてはいかがでしょうか。
ドラマに本当に進展がないのかを。

605もぎりの名無しさん:2012/09/08(土) 14:22:28 ID:S7ChrqT.O
>>604さん
アドバイスありがとうございます


続きのドラマを眺めてみてはいかがでしょうか。ドラマに本当に進展がないのかを。

なるほど、
愚痴とか弱音は吐きたくないですけどね、
やっぱり私にはもう楽しくイメージする気力は無いです。

606もぎりの名無しさん:2012/09/08(土) 18:56:28 ID:svzwI27Q0
>>603
イメージングって、どれくらいの時間されました?
イメージングで願望実現する場合、もう気がついたらやっている、
というくらい四六時中やってたら叶いますよ。
あまりにも精密にイメージングしすぎたんじゃないですか?
それで、気力をなくされたんでは。
なんていうか、「今からやるぞー」という感じではなく、もっと
軽めにするのがこつです。

607もぎりの名無しさん:2012/09/10(月) 09:49:04 ID:XBLI/jQ20
横から失礼しますが
自分はイメージング四六時中やってたのにうまくいかなかった者です。
108さんのまとめの中でも
現実は関係なく自分のイメージの中で思う存分楽しめば良いとあったので
文字通りやっていましたが
ただの空想妄想癖持ちになってしまっただけのような…。

608もぎりの名無しさん:2012/09/11(火) 01:13:52 ID:s.xQtgpk0
今見ている「現実」と思っているものが既に歪んでいてほとんど空想と同じなんですよ。
これを見てみることをおすすめします。

騙される脳
http://www.youtube.com/watch?v=9z4gMch61cw

これは主に視覚に関することですが、見えているものそのものが既に現実ではないことが分かるでしょう。
更に同じようなことが聴覚、嗅覚、皮膚感覚などあらゆる感覚器で起きており、その情報をまとめて「これが真実の世界だ」と錯覚しているわけです。

しかし、そんな世界は最初から何処にもないのです。

609もぎりの名無しさん:2012/09/11(火) 08:29:39 ID:svzwI27Q0
>>607
>空想妄想癖持ちになってしまった

動画にするのが行き過ぎたのでは?楽しみとしてするなら全然問題ないですけど。
はじめから動画を頻繁に脳内上映するとくたびれませんか?

はじめは、簡単な静止画像を1日に何回も思い出すようにするくらいがおすすめです。
そうしてたら、それが自然に動画になってきたり、色がついてきたりします。
色がつかないまま実現する場合も、動画にならないまま実現する場合もあります。
やっている間に、自然に確信力がついてくる時があって、そうなればほっておいても
叶います。

610もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 11:56:16 ID:1MQvxkcoO
>>608さん 見ました!不思議…と言うか…笑ってしまったよ見てw

どんだけ目の前の現実か正しい!間違いない!逃れられない地獄だ!と勘違いし生きてきたか。
うひょ〜まんまと脳ちゃんに騙されておったな。

611もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 00:37:02 ID:yjgLGKks0
>>609確かに脳内動画再生はずっとやると疲れます。
効果があるか不安という事もあって
余計にイメージの世界に浸ってしまった気もするし、
力込めてやり過ぎたのかもしれません。
もう少し軽くていいんだなとわかりました、ありがとうございます。

すぐ現実が変わる事を期待し過ぎて不安→不安だから今を変えられない
のループがずっと続いてしまっています。
こちらの板も参考にさせてもらっておりますが
自分の考え方を捨てるのは勇気が要りますね。
だからダメなのかな…かといって諦めることもできない小心者ですが。

612もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 20:41:10 ID:S9SkI/sM0
>>611
ちょっとだけ横入り

自分の考えを捨てることもできなければ、諦めることもできない。
簡単にできたら悩みませんよね。わかりますよ。

というわけで。ひとつ姑息なやりかたをご紹介。

ハナから期待していないことをたくさん願ってみるんです。
これで効果への不安や諦められないという悩みとも一切無縁!
簡単に軽〜くイメージの世界に浸れるってものです。
まさにコロンブスの卵の発想ですw

これでいくつか叶うならみっけもんです
でも、どうでもいいことが叶っても意味がないですって?
そんなことは決してありません。理由は長くなるので省略しますが。

こういうやり方もありますよということで。
ご参考程度まで。

613もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 01:21:49 ID:yjgLGKks0
>>612お返事が大変遅くなってすみません。

ハナから期待していない、叶っても叶わなくてもどっちでもいいやー的な事
…ということでしょうか?
巨峰好きだけど高い→毎日食べられるようになる!とか?
実家に行くまで電車を乗り継ぐ→一本で行かれるようになる!とか?
的外れだったらすみません…

614もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 09:08:10 ID:S9SkI/sM0
>>613
そうそう。まさにその通りです!

どうでもいいけど日常生活で叶ったら嬉しいことをバンバン願っちゃう。
巨峰や電車の乗継なんてかっこうの素敵な素材ですよ。

叶うことに難易度は本当のところは関係ないですが、
「これは願望だ」「お金がかかると困難」という、ちょっとした心の緊張が影響してしまうので、
どうでもいいと思えることでやってみると、ちょこちょこ叶ったりしますよ。

もちろん、こだわっていることや、叶うのが困難だろうってこともガンガン願っておk。
だけどそれと同時に、どうでもいいこともたくさん願ってみるんです。

こんな風にたくさん願ってみると、
おもしろいことに、叶い方に癖があることに気がつくんです。
徹底的にアファをしたほうが叶うとか、恋愛など特定の分野だけ叶わないとか。

例えばわたしの場合だと、イメージングは一回だけ一瞬思い浮かべただけのほうが叶いやすいです。
だけど、他の人だと何回もイメージングしたほうが叶うという人もいて、人によって癖があるんですよ。
これをあぶりだすためには、他人の意見はほどほどにして、やっぱり自分の経験から掴むしかないのかなぁって。

あと、もしそれこそ4〜5か月もして1個も叶わないのなら、まったく適用できていないです。
その場合は根本的に取り組み方を間違ってます。そういう意味でリトマス試験紙でもあるわけです。


ここに書いたことは、私が泥沼時代から大きく転換したときの方法です。
でも実は、108さんが仮設男時代にほぼ同じ記事を書かれてます。彼の物量的アプローチな詳しさにはまいりますねw

ひとつの参考としてどうぞ。長文を読んでくれてありがとう。
失礼しました (´・д・)(´-д-)ペコリ

615もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 21:03:19 ID:yjgLGKks0
>>614丁寧にありがとうございます。
自分はかなり強欲みたいで
そう言われるとあれもこれもと浮かんでしまうんですがw
今の自分はあまりに叶わな過ぎて(電車でよく座れるようになった位)
傾向もわからないので
軽い気持ちでたくさん願ってみる方法やってみようと思います。
コツを見つけて気持ち的に楽になりたいです。

616もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 23:33:14 ID:yjgLGKks0
連投失礼。
>4〜5か月もして1個も叶わないのなら、まったく適用できていないです。
>その場合は根本的に取り組み方を間違ってます

何となく、こっちの可能性もありますね。
ダメだったらまた備忘録など読んで考えます。

617もぎりの名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:26 ID:svzwI27Q0
>>614
それ、ものすごく効率的なやり方だと思う!素晴らしい発明ですね!

ほんと、ひとそれぞれ、やり方が違うんですよね。
私のまわりでも、日記帳に書くやり方で成功する人、しつこいアファで成功する人、それぞれです。
私なんか、この板では禁じ手の、「〜が欲しいです」とか「〜ください」で、主なものは引き寄せましたから。
これは絶対にダメ、これは絶対にいい、なんていうものはないと思います。
おっしゃるとおり、あれこれやってみるのがいいですよね。

618もぎりの名無しさん:2012/09/20(木) 22:00:55 ID:S9SkI/sM0
>617
いえいえ全然未熟ものです…。皆さんに教えていただいてばかりです。

電化製品のように、誰でもスイッチポンで叶う方法がないかと思いつつ発明できていないですw
フィットする方法が人によって違うなら、花粉症のパッチテストみたいに試したほうが手っ取り早いかなって。

>616
陰ながら応援しています゚∀゚)ノ))))

619もぎりの名無しさん:2012/10/31(水) 13:59:00 ID:PYlHcS1s0
テスト

620もぎりの名無しさん:2012/12/14(金) 10:49:35 ID:zxBw7/AA0
年収を引き寄せようとしたら、臨時収入としてきました。イメージしてたのは、その12分の1が毎月振り込まれるところ(通帳への印字)。けど実際には一回にどかっと全額きた。
はて、これは現実をうまくコントロールしたことになるのか…な?

621もぎりの名無しさん:2012/12/19(水) 23:39:59 ID:I6sopyMQ0
>>620引き寄せなのは間違いない。
ただその収入は、次なる収入UPにつなげるためのお金である可能性も。
そういう引き寄せもある。

622もぎりの名無しさん:2012/12/20(木) 09:43:19 ID:cwqdWTW.0
>>621
なるほど。
ステップという場合もあるのですね。では楽しみに待ってみます!

623もぎりの名無しさん:2012/12/20(木) 10:43:02 ID:Vzt8vkCU0
>>661
よ!低脳wここでもバカをさらけ出してんのかwww

>>663
ステップなんかないよ。低脳のいうこと真にうけんなw
現実はコントロール出来ないってば。

624もぎりの名無しさん:2012/12/22(土) 21:11:26 ID:QiTz8zHU0
みんなうま~くスルーしてるな。

625もぎりの名無しさん:2013/01/02(水) 22:36:34 ID:DN/MiU.60
途中経過を無視して、
なる〜なる〜○○になった自分になる〜と
結果だけを追うから多くの人が失敗する。
しかもそれに必要な行動もとらない。
これじゃ上手く行かなくて道理。

こんな当たり前の事にいつになったら気づくのだろう?

626梅おに:2013/01/05(土) 20:34:48 ID:pXFppFOQO
>>625
俺の場合は『必要な行動を取らない』んじゃなくて、『その時が来るまで行動が起こらない』かな(´ω`)
それは『喉が乾いた時に水を飲む』とか、『尿意をもよおした時に排泄する』とかと感覚と同じだよ(´ω`)
喉が乾いているのに水を飲むのを我慢する感覚と、喉が乾いてないのに無理矢理水を飲もうとする感覚を味わってみれば、違いが分かると思うよ(´ω`)

627葵光:2013/01/05(土) 22:34:50 ID:WaKvVCEs0
>違いが分かると思うよ(´ω`)

コーヒー飲みたいと思えば直ぐに飲んじゃう自分^-^

違いが分かるといえばこれかなw

こんなCMを引き寄せますた^^

http://www.youtube.com/watch?v=sLTKvO8TJYQ

628梅おに:2013/01/06(日) 12:54:56 ID:pXFppFOQO
>>627
本当は『飲みたい』と思う前に飲んじゃってるでしょ?(´ω`)
で、人から『なんでコーヒー飲んだの?』って聞かれたら、『飲みたいと思ったから』と答えるしかないんだけど、それを聞いた人は『そうか!コーヒーを引き寄せるにはコーヒーを飲みたいと願えばいいのか!』なんて思っちゃう(´ω`)
引き寄せでも同じじゃないかな(´ω`)

629葵光:2013/01/07(月) 01:01:23 ID:/Pr/lXmM0
>>628
そうですね^-^

眠くなったの睡眠を引き寄せますw

630葵光:2013/01/07(月) 01:09:45 ID:/Pr/lXmM0
眠くなったので睡眠を引き寄せますw 

いやいや、コーヒー飲んでもう少し起きていよう。

眠いが起きていたい。

横になっておきていよう^^w

631もぎりの名無しさん:2013/01/07(月) 01:39:38 ID:0VdAMczA0
眠たいのになんか眠れない。
これって私、ほんとは眠りたくないのかも。

632もぎりの名無しさん:2013/01/07(月) 01:52:08 ID:EmyzKseoO
>>631
眠りたい=眠れないってことだよ。

まず眠りたいから離れるほうがいいかもね。

好きなこと考えたり音楽聴いたり興奮するとよくないといわれるけどあまり興奮のない好きなこと、気持ちいいリラックスしてゆったりした楽しいことをしていれば眠くなってくるかもよ。

あとは逆に今日は寝てはダメと決めると眠くなりやすいかもね。

633梅おに:2013/01/08(火) 20:30:23 ID:pXFppFOQO
コーヒー何杯飲んでも、瞑想したらグッスリンコよ(´ω`)

634葵光:2013/01/08(火) 23:33:39 ID:.77ZfKN20
寝る前にコーヒー飲みすぎて夜中に目が覚めたよ^^

トイレ

635もぎりの名無しさん:2013/01/10(木) 21:26:27 ID:EmyzKseoO
シンプルだけど深い。
「既にある」ことを理解できて知れば人生は変わり、現象が起きる。

好循環で人生がいつも楽しくて感謝ですね。

引き寄せの感覚はとても楽しくて豊かですが人間の能力ってスゴいな〜ってよく思うようになりました。

意識して使えると楽しくなりますよ。

636梅おに:2013/01/12(土) 00:30:30 ID:pXFppFOQO
>>635
おっ、覚醒したの?(´ω`)
これからは悩める人を導いてあげてください(´ω`)
誰の、どんな表現がピタリとハマるのかわからないからね(´ω`)

637梅おに:2013/01/12(土) 00:33:26 ID:pXFppFOQO
俺的には、

阿部敏郎さん
雲黒斎さん
賢者テラさん
みつろうさん
桑田さん
よしおさん
108さん
自己観察さん

…がとてもしっくり来たぬ(´ω`)

638もぎりの名無しさん:2013/01/12(土) 01:21:26 ID:0jj35z8Q0
今年は行動不要論さんのブログ再開されるといいなあ…

639もぎりの名無しさん:2013/01/12(土) 03:24:25 ID:BWxtQdV20
僕はEmyzKseoOさんも好き。

640もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 18:25:33 ID:BWxtQdV20
>>635

>「既にある」ことを理解できて知れば人生は変わり、現象が起きる。

EmyzKseoOさんのこの域に僕も達してみたいです・・・
この「理解できて知る」ここが上手くつかめないんですよね^^;

641もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 21:31:08 ID:EmyzKseoO
>>640
引き寄せの法則を使う時はアタマでの理解でなく身体の理解だと思います。

例えばあなたが好きなアイドル、好きな歌や映画、好きな食べ物、好きな場所など〜・・他にもたくさんあると思いますがこれらに関係している事は何かわかりますか?

答えはあなたがアタマで選んだのではなくあなたの感覚や感情がいいと感じ(無意識でも)選んだものです。

感覚は潜在意識の分野なので、自分の好きになったものは頑張れるのです。

好きな人や好きな歌をイメージした時あなたはどういう感情抱きますか?

たぶん気持ちがハズみませんか?

では、あなたは自分の事や人生をイメージした時どのようなイメージを抱くでしょうか?

それがあなたがイメージした感覚であり感情を自分で作り出して自分で味わっているわけです。

既にあるというのは自分の解釈では既にある=波動にあっている、状態を言っていると思います。

LOAの法則そのままですよね。

自分の波動にあうものを引き寄せる。
ないものは引き寄せられない。

ようは気が合うというのも類は友を呼ぶというのもLOAを言葉にしたものと言えます。

なのであなたが叶えたいことに波動をあわせられれば(気分よく潜在意識でつながっていられれば)引き寄せが起きて叶いやすくなります。

642もぎりの名無しさん:2013/01/14(月) 21:59:09 ID:EmyzKseoO
>>641
補足でLOAは自分が磁石となっているわけですから、自分の精神的状態がプラスに傾いていることが大事になります。悩みはあってもいいんです。それにとらわれなく総合的に自分の精神的状態がプラスであれば。

好きな子とデートが控えている時などいつもの生活の時でもウキウキで毎日が楽しくありませんか?

既にあるも私にはいいことがある!とか自分や人生に対していいイメージ感覚があるとそれを感じやすく、また、いいことを引き寄せやすくなるのです。

ちなみに私は自分の人生は(いいことやイヤだと思うことがあっても)楽しいドラマだと思っているので、そのように自分のドラマを楽しく体感しています。

幸せだけの平坦なドラマなんてテレビで見ていておもしろくないと思いませんか?

自分はある意味、イヤかもつらいかもと思う場面で自分のドラマの見せ所だと思ってどこか楽しんでいるところもあります。


自分の(人生)ドラマをどういうテイストにするかはあなたがそれに気づければ決められます。

あなた流の幸せなドラマを作っていきましょう。

643もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 04:28:46 ID:BWxtQdV20
>>641
>>642

ありがとうございます!
身体の理解、波動ですね^^

「○○が欲しい」=「○○がないから」ではなく、

「すべてが既にある」で終了というか、上手く言葉にできませんがそういうことなんですよね?

>自分の(人生)ドラマをどういうテイストにするかはあなたがそれに気づければ決められます。

>あなた流の幸せなドラマを作っていきましょう。

すごく励まされました。
ありがとうございます!

アドバイスを実践して行きたいと思います^^

644もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 07:34:08 ID:EmyzKseoO
>>643
まずそれを自分が感じること、印象です。

〜欲しい=〜がないからだとないとか欲しいだと不足と執着の感情が生まれるがありませんか?

例えば「彼女が欲しい」とした場合、=「彼女がいない」からという感情や波動、雰囲気が自分から出ているのがわかりますか?

不足感を感じている場合など特に傍目からもモテなくて彼女がいなさそうとかの波動や雰囲気が出て、周りに印象を与え、それを引き寄せることにもなります。
そこで「既にある」を考えてみましょう。

「彼女がいる」場合に一般的で構いません、あなたはどんな感覚や感情を抱くでしょう?

その「彼女がいる(既にある)」感覚が自分のものになれば自分もその雰囲気や波動を感じながら、傍目にも異性に自信があり彼女がいそう!となって、

彼女がいそう=魅力がその人(あなた)にありますよ。 と相手や周りに印象を与えることができ好意的な引き寄せが起きて、彼女をも引き寄せやすくなるというわけです。

これはいまの自分の気分や感情が相手に伝わる事と似ています。

自分でも相手からそのよいに感じる事ってありますよね?

それと同じです。

雰囲気や波動イメージも自分で意識すれば作りだせます。

自分がイメージするものにどういった感覚や感情に焦点を当てるのか?で引き寄せは決まってきます。

人生はあなたが雰囲気や感覚を作り、自分で楽しむドラマです。

あなたのドラマが楽しいと感じていればきっと周りの人もそれを感じて興味をもち集まってきます。

人気アイドルでも音楽や映画でも思い出してください。

まずは「自分発信」ですよね。

「既にある」とはそのような意味合いがあります。

あとはその波動にあった人達や魅力を感じた人達が引き寄せられ集まって人気がでたりヒットが生まれるわけです。

645もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 09:35:33 ID:foN6PG8I0
「既にある」領域
って
別の言い方をすると
4次元だったりパラレルワールドだったり
ですかね?
どなたか返答求む

646もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 11:29:05 ID:EmyzKseoO
>>645

自分は4次元でもパラレルワールドでもないと思っています。

世界感覚や認識は変わると思います。

647もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 12:25:15 ID:foN6PG8I0
>>646
108が言うところの「別の領域」のことですよね?

この3次元(物質世界)は4次元(霊的世界)からの投影だと言うし
その4次元こそ別の領域、既にある領域のことなのでは?

648もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 16:32:04 ID:EmyzKseoO
>>647
LOAスレだったのでそれをもとにレスしましたが、4次元の話は信じるか信じないかの世界になりそうなのでよくわかりません。

仮に知らなくてもLOAで引き寄せる事には支障がないので気にしていませんが回答になってなくてすみません。

649もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 17:25:02 ID:BWxtQdV20
>>644

詳細な解説ありがとうございます。

>自分がイメージするものにどういった感覚や感情に焦点を当てるのか?で引き寄せは決まってきます。

何度もEmyzKseoOさんが書かれていたことでしたね。
以前EmyzKseoOさんが書いていた「引き寄せの出来ない人は難しく考えすぎ」というのがようやく腑に落ちかけてきているような気がします。

特定のもの(例えばお金)を引き寄せようとすると「お金がない現実」という感覚や感情を引き寄せる。
だから「お金がある」感覚や感情ということですね。


>まずは「自分発信」ですよね。

>「既にある」とはそのような意味合いがあります。

「お金」を引き寄せようとするのではなく、「既にお金がある」から雰囲気や波動がそのとおりになり、結果として現象世界がそれに応じたものになってくる・・・ということですね。


今までも達人さんたちが「既にここにあるのに知覚不全で見えないだけ」と言っていたのも同じようなことなのかなと思いました。
「目の前にあるのに見えないだけ」ということは「本当はここにあることが分かっているのに見えないだけ」、これが本当に腑に落ちれば「既にある」感覚に焦点をあてることが容易になるはず、だってここに「ある」ことを知っているのだから。

なんかワクワクしてきました。
ありがとうございます。

もしまだ勘違いしているところがあったらご指摘いただけると嬉しいです。

650もぎりの名無しさん:2013/01/15(火) 19:37:53 ID:EmyzKseoO
>>649
こちらの動画を見てもらうと自分のレスしてきた事の意味がよく理解してもらえるかもしれません。

この動画はLOAを日本に紹介して、引き寄せブームを作ったにしきさんがLOAをわかりやすく教えてくれているものです。

たぶんこの短いシリーズを見ていけばLOAに対する誤解が解けたりまたかなり理解が深まると思います。
この各動画で大事な言葉がテロップ?で出てくるので書きとめたり写メでノートがわりとったりしておくとまとまりやすいかと思います。

ttp://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja&feature=relmfu&v=FQ0L5_D1kCQ&rl=yes

デヴィット・ホーキンス博士のこの動画も理解の役に立てれば

ttp://m.youtube.com/watch?hl=ja&guid=ON&client=mv-google&gl=JP&v=Udeeq76l0eI


これらの動画でかなり体感的にも理解が深まるチャンスがあるかと思います。

651もぎりの名無しさん:2013/01/16(水) 17:29:41 ID:BWxtQdV20
>>650

ありがとうございます。
見てみますね^^

652信頼:2013/01/17(木) 15:08:29 ID:OJPgtxr.0
誰かも言ってましたが、嫌な感じや不安を無くす方法。
その不安が自分の中にある事を認める。
すると不安が消えてしまいます。
反対に不安を排除しようとすると大きくなります。
実に不思議な意識の作用。

653梅おに:2013/01/17(木) 18:58:02 ID:pXFppFOQO
俺はここぞ!とばかりに感じ切る(´ω`)
せっかく湧いた感情を味わわないでおくのは勿体ない(´ω`)

654もぎりの名無しさん:2013/01/17(木) 20:59:34 ID:ybZuuayY0
>>650
別に、にしきが引き寄せブームを作ったわけじゃないだろ。
にしきはザ・シークレットのブームにのっかってエイブラハムを
利用しただけで。

655もぎりの名無しさん:2013/01/18(金) 03:29:09 ID:BWxtQdV20
>>650

動画ひととおり見ました。
面白いですね。
個人的には「特定のものを引き寄せるのではなく、特定のものを得られる条件を引き寄せる」というお話が印象的でした。

>>652
認めると消えるときと消えないときがあるんですよね〜^^;
即効性を求めすぎなのかな。
それかやり方が間違っているのか。

「今不安を感じている」とただ単に心の中で確認するだけじゃいけないんですかね?
そのへんがよくつかめていないんです・・・

656信頼:2013/01/18(金) 06:00:52 ID:OJPgtxr.0
>>655さん
不安を 感しるんじゃなく、じぶんのなかに不安がある事を
ただ認めるだけです。

657葵光:2013/01/18(金) 06:55:08 ID:SMEXUc2c0
不安も人生劇場を盛り上げたりしますね。

料理で言えばスパイスみたいなものかもです^^
入れすぎると、味が悪くなるけど、ほどよいスパイスは
料理を引き立てます。

よって人生劇場の脇役であるが重要な要素かもです、

だから認めてやっても構わないし、自分のお仲間かもですね^-^

658もぎりの名無しさん:2013/01/18(金) 09:59:33 ID:EmyzKseoO
>>655
そのほうが執着もないのでいいのかもしれませんが、特定のものに対しても波動があっていれば自然と叶うようになっていくので問題はないです。

そこが執着せずにまかせるといったところになるかと思います。

結局、潜在意識は意識しなくても叶えたいことはわかっているのでまかせれば叶えてくれるようにしてくれていると思います。

自分に関していえば特定の叶えたいことも執着せずとも自然と叶うよう引き寄せられてきました。

引き寄せが効いている感覚がわかるんです。

ソースと一致しているというんでしょうかね。

生活自体は波動ベースでしているので豊かな波動になっているかまたは近い位置でエネルギーを調整しながら楽しんでやってます。

叶えたいことは波動をつなげて(合わせて)おまかせするだけなんですが、つながったかどうかその時点でわかるので調整しながらつなげていくだけです。

つながったかどうかは感覚でわかるんですが、たぶんこの感覚の部分がわかる人とわからない人が自由に使える人か?成否の分かれ目のような気がします。

659もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:54 ID:l/9LOJpc0
メンタルでネガが強い場合の引き寄せはどうすれば良いのかな?
よく「快」とかワクワクとか波動あわせるとか言われているが
ネガが強いとそれどころではないのだけど、それでも引き寄せ
は可能なのでしょうか?

660もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 01:46:52 ID:s.xQtgpk0
ネガかどうかなんてものは関係ない。「ネガであってはいけない」という条件を外せ。

661もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 05:33:28 ID:bT6BHlU20
>>659
『快でいなければならない』→不快
『不快でも構わない』→快

クレさんが言ってたっけかな。パクっってみたw
引き寄せは常に行われているよ。

662もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 12:07:11 ID:l/9LOJpc0
>>660
その条件外しは出きるのですが、ワクワクとか「快」になるのが
難しいのです。
例えばひどい歯痛、頭痛がある状態でワクワクとか「快」でいよう
としたら過剰ポジティブになって逆効果なのです。

>>661
不快ぐらいのレベルなら『不快でも構わない』→快のラベルは
貼れるのですが、とにかくネガがきついと理屈が吹っ飛んでしまいます。

きつい歯痛、頭痛があるような精神状況でも引き寄せは可能なのでしょうか?

663もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 12:40:00 ID:EmyzKseoO
>>662
ずっと歯痛や頭痛があるわけではありませんよね。

仮にあったとしても叶えたいことに対して信じていらればそのようなほうへいくのではないでしょうか?

痛くてそれどころじゃないとなれば無理かもしれませんが、自分が耐えうる痛さの度合いや頻度によると思いますよ。

664もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 13:01:51 ID:OOC7/rD20
歯が痛いとか頭痛するなら、素直に薬を飲んだほうがいい。

665もぎりの名無しさん:2013/01/19(土) 18:52:34 ID:l/9LOJpc0
>>663
ほぼずっとですね。勿論度合いもあるのですが。
ですから引き寄せとかマーフィーとかが難しくて。
信じたくてもネガが強くてそっちに引っ張られます

>664
歯痛や頭痛は例えでして。メンタルのきつさの表現です。
私はあまりメンタル系の薬が効かないのです。

666もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 01:13:20 ID:GeppnFs20
わたしは「わたし」を認識できないんですよね?
感じているのがわたしだと思っていたけど違うかも
認識できるから

667もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 01:31:42 ID:s.xQtgpk0
子供の時に「自分ってなんだろう?」と考えて、全く分からなかったことありませんか?
そう。わからないんです。w

668もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 02:05:23 ID:/5BG23eo0
わからないよねw
認識できないってことだけは確かだね

669もぎりの名無しさん:2013/01/23(水) 11:03:16 ID:EmyzKseoO
LOAは自分の人生を作っている。

しかも自分でどういった流れにしたいか決めてそこから引き寄せも人生も変わっていける。

エネルギーが変化すれば、そこから世界も変わり、当然引き寄せるものも変わる。

解れば何のことはないが、すごく大きなエネルギーを自分は手にしていることに気がつくはず。

これが使えるようになると飲み会でモテたり、人とのコミュニケーションが容易になる。

また人に振り回されなくなる。

自分で運気を作り出せるようになるのと調子が悪くなっても気づきと調整ができるのですぐに抜けだせて、運気良くいられるのが大きいです。

難しく探求するものではなく、LOAを使って幸せになるものです。

無限のエネルギーに気づいて自分で使えるようになれることです。

670もぎりの名無しさん:2013/03/19(火) 16:51:53 ID:TWSyQ1wk0
>666さん
さっきその辺のことがスパーンって理解できたものです。
ちょうどいいので書き込みします

わたしは「わたし」を認識できません
感じているのも「わたし」ではなくわたしです

思考と感情が「わたし」(本来の自分)と違うものだという認識はありますか?
だったら理解までもうちょっとだと思います

思考と感情は一生懸命 わたし の存在を支えようとする存在です
赤色が好きなのがわたし、とかイケメンと付き合いたいと思ってるのがわたし、とか
わたし=こういう人間 って定義づけして「わたし」を形作っているのです

で、なんでこんなに必死なのかっていうと、 わたし は本当は存在しないからです
でもって「わたし」は思考や感情なんてちっぽけなものに押し込めて置けないくらい巨大だからです

「わたし」は手に負える代物じゃないから無視して、
偽者の わたし をでっちあげてこれがわたしだよ〜って無理やり思い込んでるんです

これが腑に落ちたとき、自分(「わたし」)=世界っていうのがわかりました

わたし なんて存在しない これが肝だと思います

671もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 14:38:41 ID:fE48vYvU0
>>670 ようわからん。

これレスしたのは「あなた」、つまり「わたし」やろ

672梅おに:2013/03/20(水) 15:13:19 ID:pXFppFOQO
それはそーだけど、外に向かって表現する以上、こればっかりはどうしようもありませんのぅ(´ω`)
コミュニケーションを取るにはどーしても主体と客体で分離しないといけないからね(´ω`)

673もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:21 ID:EmyzKseoO
>>670
>わたしは「わたし」を認識できません
感じているのも「わたし」ではなくわたしです
思考と感情が「わたし」(本来の自分)と違うものだという認識はありますか?
思考と感情は一生懸命 わたし の存在を支えようとする存在です
わたし=こういう人間 って定義づけして「わたし」を形作っているのです
なんでこんなに必死なのかっていうと、 わたし は本当は存在しないからです
でもって「わたし」は思考や感情なんてちっぽけなものに押し込めて置けないくらい巨大だからです

「わたし」は手に負える代物じゃないから無視して、偽者の わたし をでっちあげてこれがわたしだよ〜って無理やり思い込んでるんです

べつに必死なわけでもなく、偽物の私ということでもなく、まして無理やり思い込んでいるわけでもない。
自分=世界は人それぞれが皆、自分だけの認識した世界に生きているだけさ。

わたしは存在してないなどというのはやめたほうがいい。

あなたはいろんな論理をごちゃまぜにしすぎているから支離滅裂だよ。

674もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 21:48:54 ID:nkhmrbT60
このサイトのブログめちゃぉもしろぃょ(^^)

見て損なぃのでリンク貼っておきますね♪

aicasi.web.fc2.com

675もぎりの名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:03 ID:/vDT8YpU0
>>670
おー。
ちょうど感じてたことが文章になってた。
文章とか、書いてるわたしは、エゴと言われる部分なんだろうけど、
本当のわたしの方は、デカ過ぎというか、
わたしじゃ捉えきれない。
ボートに乗って一生懸命漕いでるのが、
エゴちゃん。あなたがいないとわたしは、わたしを感じられない。
感謝してるけど、頑張りすぎると、とどまることになるよね。

676もぎりの名無しさん:2013/03/21(木) 07:43:09 ID:ZV/1TT6w0
>>672
桑田さんのブログもそうだけどこの手のやりとりって頭で理解しようとすると
全部後付になっちゃうので何時まで立っても解決しないコンニャク問答にしか見えないのがもどかしい
気付いた人とそうでない人の感覚の差にはマリアナ海溝よりも深い溝があるような感じがしますわ
まるで自分には無い感覚器官でモノを捉えている宇宙人相手にしてる様な感じw
全ては一つでした、対象を取ってあれこれは分離でしたって言われてもちっとも理解できないもの
スピ本やまとめを読んでなんちゃって気付き状態を体験しているフリは出来ても
気付いた人の感覚はサッパリ理解できまへんわ、どーすりゃいいのだ

677もぎりの名無しさん:2013/03/21(木) 11:27:34 ID:XDoGn93.0
>>672 黙ろうよ

678ひらが:2013/03/22(金) 01:32:35 ID:J7Z6198E0
>>676
 自分の人生じゃないものを理解しようとするからと思います。
 外の意見とかは100%理解する必要は無くて、参考程度で良いんですよ〜。

 自分自身の中を探して
 「ああ、これだっ!」
 としっくりくるものを見つけ出すのが一番の近道と思われます〜。

679もぎりの名無しさん:2013/03/22(金) 09:37:19 ID:vJAOTOa60
いったいどうすればオセロが引っくり返るの?

680もぎりの名無しさん:2013/03/22(金) 11:08:29 ID:bjeFCRDg0
>>679
自分がひっくり返ればよい。

681梅おに:2013/03/22(金) 20:50:19 ID:pXFppFOQO
渋いの〜(´ω`)

682679:2013/03/24(日) 20:27:29 ID:DThL53OU0
>>680
そうじゃなくてさ……(つд;*)

683もぎりの名無しさん:2013/03/25(月) 15:52:00 ID:ZJcV40tg0
まずはよく観察してみろ

684もぎりの名無しさん:2013/03/26(火) 15:06:16 ID:G6NzotQc0
>>683
自分の感情を?

685もぎりの名無しさん:2013/03/27(水) 16:23:18 ID:S8qIrbzQO
頭の中はさあ、人からバカにされたり舐められて、我儘放題をやられた嫌な記憶でいっぱいだよ。
怒れなかった自分、仲間はずれをくらった自分が許せなくて。

686もぎりの名無しさん:2013/03/27(水) 17:00:43 ID:GjIbDZBc0
トラウマに対する対応って医師学者でもいまいちだよね
俺もトラウマで働けないでいる
トラウマってのを安易に使っていいかどうかわからんけど

687もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 02:02:14 ID:s.xQtgpk0
>>685
しかしそれはあなたのせいではない。

688もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 13:31:10 ID:S8qIrbzQO
>>687さん。書き込みありがとう。自分にも非があるからこういう目にあうんじゃないかと。

689もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 14:26:38 ID:oB8RinVs0
>>688
いや、全くない。

690もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 15:02:15 ID:S8qIrbzQO
>>689さん ありがとうございます。しかし何故そう言い切れるのですか?

691もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 16:24:22 ID:js44.hRw0
>>690
それが幻想であることを知っているからです。

692もぎりの名無しさん:2013/03/28(木) 18:47:52 ID:S8qIrbzQO
>>691
幻想?もう少し詳しく教えて下さい。

693梅おに:2013/04/22(月) 12:33:04 ID:pXFppFOQO
あらゆる事象は全て自分のせいだけど、俺のせいではない(´ω`)
だから誰のせいにも何のせいにもしなくなるよ(´ω`)

694もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 08:27:12 ID:aAGxNa720
長くなりますがご容赦ください
どこに書き込むか悩みましたが、こちらに投稿致します

色々なメソッドに手を出して来ましたが、変わらぬ現実に諦め初めていた時、ふと録音アファメーションを再開しようと思い立ちました。

そして以下のアファメーションを録音して聞き続けました。
最初は馴染めなかったですが休みの日は一日中聞き続けました。
ある日、やたらゲップが出て、?と思ったのですがその頃から聞いてる途中で心が軽くなる感じが頻繁にするようになりました

私が録音したアファメーションです

なぜか知らないけど、どんどん痩せる
私は小顔でスリム
私は最高にスタイルがいい
私は最高に美しい

なぜか知らないけど、お金がどんどん入ってくる
私はお金にモテモテ

私は私を愛しています
私の心は最高に美しい
私はなんて幸せなんだろう
神様、ありがとうございます


以上の内、私は最高に美しい、と、私の心は最高に美しい、を聴く時に心臓に羽が生えたように軽くなる感じがしました。

二週間位で回りの反応が変わり始め、いろんなタイミングもよくなりました
月収を超える臨時収入が数回あり、好きな人が私にとても優しくなったんです。
ただ、一ヶ月め位に休日に一日中聞いていたら無性に悲しい気持ちが込み上げ、アファメーションを聞きながら泣いてそのまま寝てしまいました。
私はあまり夢を見ないのですが、その日は異様な姿の生き物や変な色の背景の夢をみてどんよりした気分で目が覚めました
それでもアファメーションを聞き続けていたら、心の羽が強化されたような、「あ、制限を作っていたのは私だった」とわかり、努力なんかしない、スムーズに流れるようにリズミカルな人生がいいと強く思ったんです。

それからの展開は速く、2ヶ月めには収入が約5倍、(お給料以外の定期収入)なぜか会社で有給が取りやすくなりました(有給を申請すると批判されるようなブラックでした)
そして最後に、今一番の願いである、好きな人と恋人になることができました。
5歳年下で、仕事も出来、上司の信頼も厚い彼は、30歳越えた絶妙に色気のない、話が面白いのがとりえの私を選んでくれました。
凄く謙虚で、落ち着くんだそうです。
謙虚というよりは、存在感のない空気みたいな、の方が合ってますがあばたもえくぼですね
恋は盲目とはよくいったものです
でも私が欠点だと思っていた部分をチャームポイントとして選んでくれたので、自分を飾らなくてもいいので、自分に対する愛が増えました。
彼が私を選んでくれたことは奇跡です
皆さまの願いも幸せな形でかないますように

695もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 10:33:48 ID:3.SbRC/I0
>>694 同じ事して叶ってない人いますよ。たまたまでしょ。でもよかったですね

696もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 11:31:13 ID:s.xQtgpk0
>>695
これは多分最初の録音アファメーションを再開しようと思い立った所から話が始まっていると思う。
それをするのが今の自分に合っていると直感したんじゃないだろうか。この薬を飲むのが今の自分の
病気を治すのに丁度良いと分かるのと同じようなもの。だから違う病気の人の場合は同じ薬を飲んでも
効かない可能性の方が高い(プラシーボ効果で効いちゃう場合もあるけれど)。

697もぎりの名無しさん:2013/05/01(水) 17:08:31 ID:4Iovudkk0
>>695
叶うわけない、という潜在意識の願いが叶ってるんだよ

698もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 11:22:22 ID:i//uaEoU0
>>697 それはない

699梅おに:2013/05/02(木) 11:37:39 ID:pXFppFOQO
>>694
おめ〜(*´ω`)ノ

700もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 12:02:38 ID:YXnQpw6IO
大きな地震が起きて欲しいな。
また東日本大震災クラス起きないかな。
なんか生きてるのめんどくさい。
ああいう大きなことが起こると生きてるのめんどくさくなくなるから。
巻き込まれたら、それはそれで生きなくてよいから良いし。
どう願ったら叶うかな。

701もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 13:05:59 ID:4Iovudkk0
>>698
それも無い

702 葵光:2013/05/02(木) 13:08:42 ID:OpNKc5VU0
>>700
地域を限定せず、地球木っ端微塵ってのはどうですか。
みんな一緒なら怖くないですね^^w

メソッドとすれば、
「地球よ、今までよく頑張った、もいい、永遠の眠りについてくれ!」

別の星に生まれ変わる可能性はありますが・・・。

703もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 14:58:04 ID:YXnQpw6IO
>>702

おぉ! それ素敵です。
アファってみようw

704梅おに:2013/05/02(木) 17:45:39 ID:pXFppFOQO
とても死にたがる人の態度ではありませんな〜(´ω`)

705もぎりの名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:08 ID:8JH0Wyww0
>>700
アファしなくても、あなた自身の簡単な行動で速攻解決できるよ

とりあえず息を止めてみたら?

706ひらが:2013/05/03(金) 12:35:46 ID:J7Z6198E0
>>695
 人それぞれ人生に違いがありますから、同じことをして叶う人もいれば叶わない人もいるでしょうね。

707700(703):2013/05/06(月) 21:59:40 ID:3lpc9o7c0
>>704
えーっと、これは私のことかな?
別に死にたいというわけではないんですよん。生きてるのがしんどいだけで。
私の中では「生きるのがしんどい」と「死にたい」は完全に同じ感情じゃないよん。
私宛でなかったらごめんなさいませ。

>>705
息止め続けるのは非常にしんどいわん。継続は無理にゃん。
でも、息止めた時のドキドキと震災のドキドキの違いを比べたら、良い気づきがあったよー。
自分の望みがどんだけ叶い続けたかとか思い知った。
マジサンクス!!!

>>702
実際、アファってみたら、なんか私が望むのと違うなぁーーーってことで
私は地球丸ごと木端微塵ほどスケール大きいことは望んでないや。
東京直下М7以上7.5以下程度、死者数万人以内くらいを希望。
具体的になったことで色々見えてきたものがありました。
どの板のどのスレに書き込むかスゲー悩んだけど、ここに書き込んで良かったっす!
いいヒント本当にありがとー!


読む人のことを考えて美しく飾ってごまかさず、本心を書くことでマジ良い気づきをもらえたけど
このままだと読む人には不快を与えそうですね。すまぬ。
別にアファったところで地震が実現するわけじゃないから大丈夫ですよーww

708 葵光:2013/05/06(月) 23:00:08 ID:ojvMoI960
>>707さん
>別にアファったところで地震が実現するわけじゃないから大丈夫ですよーww

そうでしょうね^^

地球木っ端微塵じゃないけど、少し古いが中々スケールのでかい面白い映画だよ^^

南極に863人残して、人類は滅亡してしまう。

人間の愚かさと命の尊さと愛がテーマかな?

ユーチューブだと1〜23あるんで見るのが大変かもw

復活の日
http://www.youtube.com/watch?v=xSdHkVuOJQY

709もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 10:19:09 ID:CnNaFYOsO
同じことしていて叶う人と叶わない人の差異は何なんだろね

体験談なんだけど同じ時期に三人でウォーキング始めて一年後自分だけが体重激減した
自分はただ歩いただけ

他の二人はカロリー計算したり食べ物にも気を使っていたが体重減らない…
二人はウォーキングする前はスポーツジムにも通ってお金をかけていた
自分は何のお金もかけずただ歩いただけ

願望実感もそう
同じメソッドしていて叶う人叶わない人の理由を見つけられたら
それは万能の方程式、法則だね

710もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 23:02:22 ID:2fdytR5k0
示唆に富む体験談じゃない ( ・`ω・´)

711もぎりの名無しさん:2013/05/11(土) 23:35:10 ID:CnNaFYOsO
しょぼい体験談でごめんなさい(´・ω・`)

712もぎりの名無しさん:2013/05/12(日) 00:38:48 ID:AabRxWlg0
>>708
横ですが

youtubeみました
胸に手をあてて「愛しています」ものすごくいいですね!
不思議な感覚が湧き上がります。
じーんときました
後ろ頭は、あまりわかりませんでした
後ろ頭も、続けていると、ある日突然感覚が湧き上がるかもしれませんね

教えてくださってありがとうございました!

713712:2013/05/12(日) 00:40:34 ID:AabRxWlg0
誤爆です(´・ω・`)
情けない……

714もぎりの名無しさん:2013/05/12(日) 05:54:17 ID:ZV/1TT6w0
>>710
でも面白い事言ってるじゃん、ばーかばーかうんこうんこうんこ!

715 葵光:2013/05/12(日) 06:46:14 ID:aw00jsq.0
>>712さん
雑談スレ819へのレスですか?は〜〜〜い受け取りましたw

自愛メソッドのハート編いいですね、海馬編の方はデトックス作用もあります、
宇宙編もなかなかいいですよ、愛や宇宙エネルギーを受けとってください、
胸や腕がぽかぽかしてきます。

それから、そのまま手を膝の上に置いて瞑想に入っていくといいですね。

この3つが上手くバランスをとって自愛だけでない素晴らしい効果を
生んでいると思います^^

716もぎりの名無しさん:2013/05/12(日) 08:57:24 ID:AabRxWlg0
>>葵光さん
712です。
はい、葵光さんの雑談スレ819へのレスのつもりでした
ううう、葵光さん相変わらず優しいなあ

「愛しています」という言葉自体にすごい言霊がありますね
心でいうだけでも、ぽかぽかします
3つとも続けて見ます。ありがとうございます。

717もぎりの名無しさん:2013/05/12(日) 09:04:10 ID:AabRxWlg0
>>711>>714
横ですが
710がいっている「示唆に富む体験談じゃない ( ・`ω・´)」の「じゃない」は、
「ではない」という否定の意味ではなく、「じゃないですか!」という肯定の意味ではないでしょうか?
つまり、「示唆に富む体験談じゃないですか!(いい話ですね!というニュアンス)」という意味です。

718710:2013/05/12(日) 10:14:41 ID:2fdytR5k0
そうか、そういうことかー。
711でなぜ謝られるのかわからなかったヾ(;´▽`A``
717さんのおっしゃる通り肯定で書いたんですよ!

719709=711:2013/05/12(日) 10:58:17 ID:CnNaFYOsO
>>717さん
わたしの読み違いを解いてくださってありがとうです♪
そうか、「肯定」の意味だったのですね(*^_^*)
感謝します


>>714さん
わたしの読み違い、早とちりでした
巻き込んでしまいごめんなさいm(_ _)m


>>718さん
わたしの読み違いでした(^^;)
「肯定」してくださったんですね(*^_^*)
ありがとうですヾ(^▽^)ノ


さて、ウォーキング始めた当時のことを思い出して書いてみますね

始めた当初は歩きながらなりたい数値、ウエスト○○センチ、体重○○キロとひたすら唱えながら苦行僧のように歩いてました

半年を過ぎた頃から数値はどうでもよくなり、四季の移りゆく景色や花の美しさ、ウォーキング途中で見かける野鴨の愛らしさに目がいき歩きながら心が「快」になっていきました

歩く目的が苦行ダイエットから、楽しみそのものに変わりました

結果として一年後、体重が激減しましたが当時は「引き寄せの法則」も「潜在意識」もあまり深くは知りませんでした
一緒に始めた二人が法則を知っていたかどうかはわかりません…

ちなみに唱えた数値は達成できました

唱えたことが達成理由なのか、途中から快になったから達成できたのか、正直判断がつかないのですね

720もぎりの名無しさん:2013/05/12(日) 20:04:06 ID:2fdytR5k0
ウォーキングの続編だ
またまた面白い♪o(・ω・o)(o・ω・)o

叶うことの決定的要因ですか!
そういうの大好きですよーw

わたしは徹底した現象化ありきなので、
気になる方法ごとに10〜15個ずつ願って試してみたことあります

721もぎりの名無しさん:2013/05/26(日) 13:18:41 ID:bF2WNkBc0
引き寄せでは感情ナビって言うけど
感情は間違えないってのが前提みたいだけど
ストックホルム症候群についてはどう解釈すんのかな。

722もぎりの名無しさん:2015/04/24(金) 19:11:16 ID:5nZi2nW20
自分の顔が受け入れられない認められない
だから鏡も反射したガラスも窓も見れない。反射的に目を瞑っちゃう
家に送られてきた最近撮られた写真も見てない。封さえ開けてない
学校生活でも悩みばっかりだし劣等感束外感が半端じゃない。
自愛やポノをやってもイライラしてしまう
画家式の制圧された感情を感じようとしてもできない。意味が解らない。
凄い劣等生だな自分

723もぎりの名無しさん:2015/05/03(日) 01:50:14 ID:QKzTeJO20
>>722
まずは「自分の顔を受け入れられない」ということを認めてみては?
多分一瞬かもしれないですが、楽になると思います。

いろいろ書いてありますが、分かることはあなたは毎日ほぼ不足しか見ていないということです。
それは顔のせいと仰るかもしれませんが、顔とあなたが不足ばかりを見ることには何の関連性もありません。
あなたは習慣的に不足を見るように選択しているわけです。

そうであれば少しずつ充足を見ていく習慣に変えていけばいい。
意味を考えずにただ、わたしは充足を見るんだ、と決める。
それを選択し続けるといいと思います。
あと、顔について108氏まとめにあったので、貼っておきます。
ttp://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-373.html#430

潜在意識的には顔を変えるのは簡単みたいですよ。

724もぎりの名無しさん:2015/09/19(土) 20:42:19 ID:aJVb5o/U0
最近叶えたいことがあり、引き寄せなどに関心を持ち始めた新参者です。
いろいろな方のまとめや板を読んでいるうちに、
昔読んだSF?ファンタジー?小説を思い出しました。

バトル物(笑)ではあるのですが、
世界を自分に都合の良い見方で見て、そして現象を起こす。
自分の都合のいい世界の見方をしているので、その人たちには例えばビルを壊すなんてこと、
ティッシュを引き裂くぐらいに造作もないんです。

これってなんか、世界は自分の中の投影って原理と一緒ですよね。

この作者さんも潜在意識を理解されてるのかな〜って思っちゃいました。
雑談すみません。

725通りすがり:2015/09/22(火) 09:36:25 ID:ueLUyyr.0
たまたま久しぶりに来たので通りすがります。

>>722
受け入れられない自分の事も許す
イライラする、うまくできない自分を許す
自愛っていうのはそういう事です。ありのままの自分を許してあげてください。。
こういった潜在意識で願いを叶えよう系は、色々なメソッドをすると
自分に対しての禁止事項が多くなり、苦しむ場合があります。
幸せになりたいはずなのに、叶えようと必死になって苦しむ本末転倒です。
シンプルに、自愛だけに専念されるといいと思いますよ(*´ω`*)


あと、スレ番追うのが面倒なのですみません。
第一志望の会社に就職できなかった方に対してですが
意図するっていうのは、単純な選択です。
既に在るが前提での意図なのですが、既に在るが理解できていなくても
意図し続けて叶う場合もあります。
私はそれで叶いましたが、失う恐怖も同時に抱き結果失いました。
今となっては失った事はどうでもよいことです。

叶わないと悩み苦しんでいる方、自愛をおすすめしますよ〜!
ではでは。

726通りすがり:2015/09/22(火) 10:00:15 ID:ueLUyyr.0
あ、ここ引き寄せスレでしたね。
第一志望の会社の方は雑談スレの方でした。

失礼しました〜

727もぎりの名無しさん:2015/09/22(火) 20:04:52 ID:JkrzXJ3A0
どうも。雑談スレで、第一志望の会社に入れなくてわめいていた者です。笑
725さん、アドバイスを下さってありがとうございました。とても嬉しいです。今は、少し気持ちが落ち着いて、自愛だけしています。願望のほうは、神様に丸投げしました。笑 もう、私が何しても、どんな努力をしても、絶対絶対絶対に願望って叶わないんですもん。んなら、神頼みするしかないなぁっていう心境になりました。神様に丸投げして、今は自愛をしています。思い起こせば、私が今まで願望実現に躍起になっていたのは、自分には最高の価値があることを周りに認めさせたかったからでした。だから、今は自分の状況や持ち物、人間性ほか諸々に関係なく、私は存在しているだけで最高の価値があるって自分に言ってみてます。もしかしたら、私は自分には価値がないとずっと思っていて、そんな自分に願望実現を許可してなかったんじゃないかなって、今はなんとなくそう思ってます。

話変わって、725さんがおっしゃっている意図をし続けることって、やろうとしても難しいですね。例えば、私の場合だったら、第一志望の会社に新卒入社することを意図しますよね。私も不採用通知がくるまではずっと意図を続けていました(少なくとも意図していたつもりでした)。けれど、不採用通知を頂いて、それでも意図を取り下げずに続けることがとても難しかったんです。「この状況は素晴らしい!」とか「それでもあの会社に入れるぞ!」っていう気持ちにはどうしてもなれませんでした。どう考えたって、この状況が逆転するなんてありえないっていう思考が働いて、ネガに襲われます。私はまだまだ未熟者なんですかね。それに、意図を続けていると、その願望に執着してしまいます。願望を握っていると、苦しいからその願望をあきらめようとしたのに、それでも意図を続けることは矛盾します。この矛盾が苦しい。


長々と言いたいこといって、本当にすみません。

728通りすがり:2015/09/22(火) 21:11:39 ID:ueLUyyr.0
>>727さん

雑談スレの方へレスしました

729もぎりの名無しさん:2015/09/22(火) 23:22:22 ID:DqKyV2JI0
>> 724 さんへ
 その本のタイトル、教えて欲しいです。読んでみたいです。
御願いします。

730もぎりの名無しさん:2015/09/25(金) 16:17:00 ID:oBxvcYVY0
>>700
自分かと思った。
震災前日、3月10日にマジで無心でアファしたんだよ。
そしたら地震来てびっくりした。

731もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:24:53 ID:8xMa9fPEO
とりあえずこっちに少し何か残しておくか

732もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:28:34 ID:8xMa9fPEO
LOAなんてもはや流行りじゃねーよ!な感じが伝わる停滞感だな
今は何が旬なんだろう

雑談の所にも書いたけどフィジカルと気分てのはセットで動きやすい
手っ取り早く感情レベルを「一旦」上げるなら断然身体を使った方が「はやい」

733もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:36:53 ID:8xMa9fPEO
あと、何かしら頭が空っぽになる趣味や習慣があるとベター
釣りとかさ、何でも良いんだけども
まあ瞑想しても良いんだけど、スピリチュアルにハマる人って瞑想する自分に酔いやすいからさ

LOAに「エゴ」という概念を持ち込む必要は無いんだけど
スピリチュアルな探究をする人って「より上等な探究をしてる自分」みたいなエゴを作り出しやすい気がする
そうなってる自覚があれば瞑想なんてやめて「より一般的なもの」に移った方がマシな気がする

「君、趣味とかある?」と訊かれて気楽に答えられる程度のものに

734もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:40:26 ID:8xMa9fPEO
感情レベルが上がればだいたい楽しい時間は増える
何かしら拍車はかかるし何かしらやりたくなる
いつも何もかもってワケではないだろうけど

そして前向きであれ後ろ向きであれ、「関心を注いだもの」が人生の中で活気付く
これはきっと誰しもが思い当たるんじゃないかな

735もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:45:06 ID:8xMa9fPEO
だから「今自分が何に関心を注いでんのか」というクエスチョンが大事になる

何に関心を注いでるからこの気分・感情・現実なのか
感情ナビを使って「願いとは逆を向いてるよ」となれば転換する作業になるんだが
ここにテクニックやコツ、それらの習慣化が要るからLOAは面倒なのかもなあ

736もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 02:53:40 ID:8xMa9fPEO
嫌な気分 → 良い気分の「→」だよなきっと
ここはもう個々に色々試すしかないのよな
LOAだと肯定的側面ってやつとか感情スケールを使って橋を架けるとかあるけど
とりあえずやってみよう、試しに何が起きるか続けてみてみようって感じでやってみる、続けてみるしかないかなー

試行錯誤

大事なのは「今どう思いどう感じてるか」に嘘つかないことだな
そこが足場になり指針になるから嘘つくとどうにもなんない

737もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 03:00:36 ID:8xMa9fPEO
意図的創造については17秒メソッドとかアファとか色々あるけど
よく言われる「しっくりくる」ポイントを探るべし

「〜だといいなあ」
「〜だと良くない?」
「〜だとどんなに良いだろう」
「〜だとどんな風に素敵だろう」

↑似ているようで自分に響く(前向きに憧れる感じ)ツボは各々で絶対に違う
本や誰かの受け売りだと自分に合ってない場合があるからこれも試しながら探ってみる

738もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 03:09:28 ID:8xMa9fPEO
LOAでいく人は「試してみるかー」位の感じで気楽に、でもやるなら真剣に
自分の「今」の感じやツボを探り自分と対話しながらやってみて下さい

そして過激なジッセンジャーの方は気が向けば

「いやいや、こうじゃね?」

みたいな話をどこかに残してくれると嬉しいな

739もぎりの名無しさん:2016/06/06(月) 17:34:59 ID:nHYqnUss0
ID:8xMa9fPEOさん
まだおられますか?
私は向精神薬を服用しているのですが、
そうやって薬で無理やり元気な状態を作っているような人は
どういう風にして自分の素の、本音の気持ちを探っていったらよいですか?
身体の痛みがひどくて薬をやめる事はできません…><;

740もぎりの名無しさん:2016/06/07(火) 11:05:51 ID:8xMa9fPEO
>>739

つい先日、質疑応答スレに自分から乗り込んでおいてアレなんだけど
今は個別の質問に答えたい感じじゃないんだー……けど、何か書いておこうか

ここLOAスレなんでエイブラハムなら何で答えるだろう?なんて考えてみるのも面白いかもね
どんなケースにも同じ原則で答えるのがエイブラハムだし
本は持ってんのかな
まあこれはひとつの提案

向精神薬を服用してるとテンションが底上げされて自分の本音が見えないってことだろうか
痛みを抑えるってことはモルヒネとかかな、頭がボンヤリするとは聞くけど

気持ちってのは何らかの対象に応じて起こるものなんで
例えば、俺が「薬で無理矢理元気な状態の身体」に感謝しろとあなたに言ったとするでしょ
あなたは自分の身体に感謝しようとしてみる
その時に摩擦というか胸のモヤモヤみたいなものが無いかチェックしてみる

これは例えば、ね
実際には生活の中で自分の話す言葉とか、人から言われたこととか
自分の願いとか、それについての取り組みとか
そういった場で確認してみて欲しい

無理や嘘には必ず胸のモヤモヤがあると思うんだ
上擦った感じかも知れないし妙な疲労感かも知れない
そういう、何らかの違和感に気付くようにすると

「ホントはそうは思ってない」「ホントは全然信じてない」「ホントはこう思ってる」

みたいなのが見えてきたりする

一旦切る

741もぎりの名無しさん:2016/06/07(火) 11:35:17 ID:8xMa9fPEO
>>739

つづきー

もしかしたら上で書いたようなことすら困難な身体の状態なのかも知れない
でも、程度は違うだろうけれど俺だって(きっと誰だって)痛みが酷けりゃ鎮痛剤飲むだろうし
気合い入れたい時にはエナジードリンク飲むだろうしさ

きっと、あなたが身体の状態に合わせて投薬しているってのは自然な、当たり前なことだと思うんだよ
だからさ、程度の違いはあれ、自分が特殊なんだとは思わなくて良いんでないかなー

そして、これも当たり前な話なんだけどさ
結局「今居る場所」「今の状況」「今の状態」で「出来ることを出来る範囲でやる」しか無いじゃん?

・程度の違いはあれど自分と他の連中は本質的には変わらんよね
・まあ、今出来ないことは仕方ないよね
・気持ちが上擦ってたら「ム・リ・シ・テ・ル」のサインだよね
・取りあえず出来そうな範囲でしてみようかね

↑な程度の意気込みでまずはモヤモヤチェックしてみてはどうかなー

仮に「自分の本音が知りたい」があなたの願いなら
メソッドめいたものを知ってる人はこの界隈じゃ幾らでもいるだろうからヨソでも訊いてみると良いよ

一応、ここではスレの主旨に沿って感情ナビ的な話で許してね

身体、楽にになるといいね ノシ

742もぎりの名無しさん:2016/06/07(火) 16:08:50 ID:nHYqnUss0
>>740

まとめ読んでたら行動さんも胸のモヤモヤについて書かれていました
そのセンサーに気付けると感情の22段階スケールも必要なくなると

感情や気分に注視するのはひとまず置いといて、そのセンサーがあると気付く所から…かな?
……あれ、それってスピ系でよく言われる所の「魂」ってやつ…?
ややこしくなるから混同しちゃだめですね^^;

沢山アドバイス書いてくれて有難う御座いました!
じっくり読み返させていただきます!

そしてLOA的に嫌なことさせてしまって申し訳ないです…><;

8xMa9fPEOさんもどうぞお元気で…(;人;)

743もぎりの名無しさん:2016/06/09(木) 02:03:41 ID:8xMa9fPEO
センサーに気付く、からでオッケーす!
出来ること、出来そうなことからやってこ

ふと思ったんだが転換のプロセスは使えないだろうか

通常、

 不快 → 今望みとは逆を向いている → では自分の望みは何だろう?

の流れで用いて、不快な経験の場(コントラスト)を望みを語るきっかけにしてしまえ、というアレを

 モヤモヤ → 今自分は本音を無視しようとしている → では自分の本音は何だろう?

んー……上で書いたことから大して進歩してないな
だいたい「あー……そうなのか」と"ふと気付く"感じだしねえ

744もぎりの名無しさん:2016/06/09(木) 14:19:30 ID:nHYqnUss0

まだ居てくれた!ウレシイ!(#^.^#)

…でも雑談の方にも書かれてましたが
自分の気持ちに嘘ついてまでレスしないで下さいね…(;_;)
ホントはこんな事書きたくないのに義務感にかられて…とか悲しすぎる(俺が)><;

そもそも貴方はLOAに限らず、「何かを得るために何らかの取り組みをする」とか
もうそういう次元にいないですよね…?

ま、私の勝手な想像ですけど(^。^)y-.。o○

…胸のモヤモヤなんてちっとも感じられないYO!
これが長い間、自分を偽って生きてきた報いか…><ノシ

745もぎりの名無しさん:2016/06/09(木) 19:32:02 ID:nHYqnUss0

昔、赤・青・サラソロ・アメージングとか買ったはずなのに
金しか見つからない…
青が一番シンプルで解りやすかったんだけどどこにしまったのかな…

内なる自分とかすっかり忘れてました
「内なる自分」でも「魂」でも「年をとらない子供のままの自分」でも何でもいいんですが
そういう絶対に間違う事のない人生の羅針盤みたいなものと繋がれたら
どれだけ素敵で夢や希望があって楽しくて楽ちんなことか…

一日20分瞑想しなさいと書いてあるので取敢えず習慣にしてみますかね
内なる存在と繋がりたいな〜(>_<)

746もぎりの名無しさん:2016/06/10(金) 11:28:30 ID:8xMa9fPEO
俺の聞いた範囲では金本は凄く評判良いんだけど、俺金本は読んでないw
本読むのメンドくせー!

例えば赤本て色々とメソッド書いてあるでしょ
で、読んでやってみる
でも、どうもピンとこない事が多々あると思うんだ

 「あれ、全く気分良くなんないんだけど」
 
なら自分のツボに合ってないからチューニングが必要になる
アファとかもだけどツボに入ってなきゃ「言葉の羅列があるだけ」に感じるんじゃないかなー

んで場合によってはピンとこないどころか違和感を感じることがある ←センサー登場

漠然と気分良くならなきゃ!みたいなのがあったり自分の今の感情を無視していたりで
胸がモヤモヤ、または胃がムカムカみたいな何か重くてどんよりしたもの
または頭に血や気が集まっちゃったような上擦った感じ
あとは胸がザワついたりとかとか

そういうのがあったら、そいつの相手をしてやるといいますか
ちゃんとそいつを認めてあげるといいますか

この違和感を無理矢理引き出すってのがクレンジングの際によく使うやり口なんだが
極端な考えや言葉を自分に与えてみると感じやすかったりする
極端な行動でも良いかな

何か改善したい事や願いについて「無理矢理、お前には無理だよ」と他人に言われたら胸がザワつくでしょ
あとはコンプレックスや触れて欲しくない部分をズケズケ指摘されたりとか
好きな人に告るとか
女装して外歩くとか

そういう時の胸のザワつきには自分の握り締めてる本音があったりするのね

センサーを一旦感じるのには何か極端なことで試すと解りやすいかも

かも

747もぎりの名無しさん:2016/06/10(金) 12:10:45 ID:8xMa9fPEO
>「何かを得るために何らかの取り組みをする」とか
>もうそういう次元にいないですよね…?

んなワケねーしw
楽しむ為にコンディション作ったりするし
普通です、普通
きっとあなたと同じです

ここしばらくLOAなんて気にもせず生活してたんだよ
で、最近またLOAが気になるキッカケがあって「意図的創造」についておさらいしたいな、と思いまして
色々実験してみようかと
進捗を報告したりはしないけどさ

と言うのも割と「お任せモード」の方が楽で上手くいく(ってのも変だけど)のは解ってるのね
結果をコントロールするような意気込み抜きで楽しむ方がスムーズなんだ

 「楽しんでただけなのにこんなタイミングでスゲーな!」

となりやすい
だからLOAとか理屈とか放ってた

この手放しで楽しんでる時の「願い」みたいなものを俺のしっくりくる言葉で言うと

 「前向きな憧れ」

って感じなんだ
「自動的に楽しんでるだけ」で意図的な要素が何もない感じ
勝手にそういう感情になっていると言いますか
※ツボに入る言葉でこの感覚が現れたりもする

ところがここに「意図的な創造」という何らかの「意気込み」みたいなのを注入すると
「前向きな憧れ」が感じにくくなるんじゃないかと
あれこれコントロールしたい自分が出てきてセンサーが発動するのではないかと

なのでLOAの「意図的な創造」って部分をちょっとおさらいしようかなー
「○○が欲しいから17秒メソッドしてみるかー」みたいなノリで


あと、義務感ではないし嫌々でもないんで心配なさらず(。・ω・。)
今は質疑応答的なやり取りがあまり好きじゃないから軽く牽制してしまった

気を遣わせてゴメンよ

748もぎりの名無しさん:2016/06/10(金) 22:52:19 ID:nHYqnUss0
>>747

む、難しい…
「LOAを意図的に活用するなんて遠回り」と
聞こえるんですが…><

でも折角沢山教えてもらったので
自分の感覚を頼りに真剣に取組んでみます!
結局自力でコツを掴むしかないみたいですし…

貴方とおしゃべりできなくなるのは寂しいけど
このままでは携帯依存症になってしまう(笑)

今までお付き合いありがとうございました!
<(_ _)> (ToT)/~~~

749もぎりの名無しさん:2016/06/12(日) 08:04:05 ID:8xMa9fPEO
意図的に楽しい状態に自分を持って行きやすくする、これは全然問題ない
LOAはこんだけでも恩恵があると思う

感情には波があるんで常に楽しいってコトは困難だけど
「楽しくなりやすく」はなれる
すると周りがそれに見合う状況に勝手になっていく

これを仮に「お気楽モード」と呼ぶ

でもだいたい「願い」ってのは特定の何かなんだよなあ
実験程度でも特定の何かに意図的なフォーカスを試みると「執着」が出てくるのがわかる
ついでに「飽きる」という問題が
興味なんて次々移ろうのに無理矢理フォーカスしてるような不自然な感じ

「執着」はもうの芽生えたら認めてあげるしかない
「執着してる自分」の重要度を「相対的に」下げる
対処せず、敵にせず、居場所を作ってやる
「自分、執着オツwww」くらいな感じで

・執着してるものはしてるのだ
・実験程度でww
・まあ勝手に芽生えるものは仕方ないよね
・それはそれとして置いておくとして……

↑他にももっとマシなズレ方もあるんだろうけど、ズレ方のひとつ

本音としては、執着芽生えた時点で放っておいて他に移りたいんだけども(面倒だから)

「飽き」も本来飽きたらやめて、そん時の興味の対象に移る
自然な気分の流れに従えば良いんだけど……

これじゃ実験にならん(ノ△T)
お気楽モードと変わらん

とりあえず、「飽きない工夫」が必要かも知れない


ではお気楽モード時に「特定の願い」は叶わないのかと言うと
前に書いたように「前向きな憧れ」として「ほぼ自動的に」願い、叶っている
流れの中では願いと実現はセットのようだが「私の特定の願い」という実感が極めて希薄だ
但し、もちろん喜びはある
「何かを叶えた喜び」とは若干質が違うんだけどね

ここで「はて、意図的な創造とは」となる ← 今

>>748

また宇宙のどこかでねー
(;∇;)/~~タッシャデネー

750もぎりの名無しさん:2016/06/12(日) 08:46:42 ID:8xMa9fPEO
ふと思い出すのは人生の歯車が噛み合ったと感じた瞬間について
たぶん誰にでもあるコトなんだと思うけど

「とにかく、そこそこ楽しもう」
「そこそこ楽しいを繋ぎ合わせていこう」
「そこそこ楽しかったなー、と言えて人生終えれるなら良しとしよう」

こうやってお気楽モードに(そうとは知らず)突入した途端、色々と噛み合い始めたのを思い出す
だから、お気楽モードが本流で人生ってそれで良いんだろうなーとは思う

「これじゃないと嫌なの!」という鞭で自分を打つのをやめた方が流れに乗りやすい
流れに乗りさえすればあとは「勝手に願い勝手に叶う」感じだ
ここで(エゴが)物足りなくて「自分なりの意見」を差し挟むと流れから離れたりする

流れに乗る自分とセルフイメージが乖離していても「流れから降りたがる」動きが出てくる
※自信、罪悪感といったワードが絡んでくる

いかにお気楽モードの流れに乗るか
LOAってそれで良いハズ
と、思うんだけどね……

……でもね、エイブラハムたんがね、「特定の願いについてうんと考えて調和しろ」言うの

(ρ_;)

実感レベルで矛盾の無いポイントがあるんだろうなあ
きっと

751もぎりの名無しさん:2016/06/15(水) 14:19:48 ID:8xMa9fPEO
本音云々の関連を少し残す

読んでるかな
※でも読んで逆に迷子になりそうなら読み飛ばすべし

何かやりたくない事があったとして(こういう時の身体に起きる反応を観察するのも役に立つ)
やりたくない理由を「他人向け」の説明で「自分に対しても」補強しがちなところを

 「もっと自分本位な理由でもいいよ」
 「本当はもっと身勝手な理由もあるんだろ?」
 「お前の我が儘を言っていいんだ」
 「本当は何で嫌なの?」
 「本当はどうだと良いな、と思ってる?」
 「お前の気持ちを言って良いんだ」
 「誰に気を遣わなくてもいいから」

などと自分に訊いてみると、まー凄い我が儘な答えが返ってきたりする
最終的には「頼まなくても俺を喜ばせる提示をしやがれ、世界よ神よ!」な勢いの本音があったり

本音じゃひどく我が儘な奴なのだ、というのを実感レベルで自覚してみる
で、その我が儘をどの程度許容していくか、いけるか
気分良くいようと思うとそんなことが大事になってきたり

どうだと良いと思ってるのか、の部分は紙に書き出してみても面白い
自分のことなのに結構笑えたりする

752もぎりの名無しさん:2016/06/16(木) 11:41:53 ID:IjJnINkQ0

読んでますよ〜(#^.^#)
助言ありがとうございます!
雑談スレの書込みも見ました!

けど混乱しましたw
心理学?のペルソナ?ってやつですか (?_?)
貴方は仮面を脱いだまま生きてるの?
エイブラハムたんの理論だけでは不十分なの?
(まだ本読みなおしてる途中ですが…)

迷子!\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

まぁ自分なりにやってみます><
自らを灯としてナンタラとかいうやつですね!
自分以外のものになるのは辞めにしようと思います!




…でもね、悟った系の人たちがね
「自分」なんてものはいないって言うの…

(ρ_;)ノシ

753もぎりの名無しさん:2016/06/16(木) 12:03:41 ID:IjJnINkQ0

なんか支離滅裂だなぁ…
俺の書込み…
まるで対話になってないじゃないか…


ゴメンネ><

754もぎりの名無しさん:2016/06/18(土) 11:24:38 ID:8xMa9fPEO
迷子になるようなものは助言じゃねえっす!
まー軽く読み飛ばすといいよー

「自分探しの果てに見つけたのは自分の不在」
そんな話を「自分」が握り締めたところで、ど〜にもならんよねえ

そっちは一旦、諦メロン

   _工_
  /爻爻メ\
  /爻爻(゚Д゚)
 l爻メ(ノ爻爻|)
  V爻爻爻爻/
  \メ爻爻/
   ∪ ∪

755もぎりの名無しさん:2016/07/18(月) 14:26:09 ID:VsGtxgj20
>>754
おぉ、あなたに会いたくて久々ににたちよってみた。
1か月前のレスとはいえ奇跡で必然だと思っとくよー

          |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\ 
    /  \/\/     ::::<
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/    ::::::!´  アキラメロン
    |./\/\/\/\    :::::::!、
    ヽ  \/\/\    :::::::::/_∧
    ヽ /\/\    ::::::::::〜.`*)ウマー いただきま〜っす
     \ /\    :::::::::::::::(__,,,  〉
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´(_,(_,,_ノ

756もぎりの名無しさん:2017/01/26(木) 20:42:14 ID:uGAV7b.o0
すんごい久しぶりにのぞいたら携帯さんだあ。しかも半年以上前か。あなたのリズムがとても好きですわ。

757もぎりの名無しさん:2017/11/22(水) 06:04:01 ID:mdOurBiI0
好い気分になれない、なんでかやっとわかった。
めまぐるしい変化、人との交流、単純にあのぞくぞくする感覚、それが全部嫌になってしまったんだ。
好い気分になれば、好い事象は起きるけれど、受け入れるのに骨がおれる。
すぐには受け入れられない。どこかで感情の結界が崩れるのも怖い。自分らしくいるのも怖い。それらを見られることになるのも怖い。 笑
少しずつ受け入れていくしかない。恥ずかしさも愛していくしかない。
次ここに来るときは、恐れや恥ずかしさ、人の優しさ、そのたいろいろ、受け入れられるようになっているといいな

758もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 23:49:38 ID:OU4XfP2A0
結局行きつくとこってLOAなんだよな
読み返してLOAの概念を自分の中でデフォにしたら
収入も増えて念願の場所に引っ越せるようになったわ

759もぎりの名無しさん:2021/11/24(水) 20:41:40 ID:BBzo9lus0
こちらは使われていないのでしょうか?

760もぎりの名無しさん:2021/11/26(金) 13:44:51 ID:iF2YvZKM0
今の本家loaスレはただの荒れ地になってて目も当てられない

761<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

762<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

764<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板