[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十九幕】
1
:
山田君 ★
:2011/03/08(火) 19:41:46 ID:???0
引き続きどうぞ〜
738
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/27(日) 23:40:17 ID:oMPJKQ360
>>737
信念云々も「間」にあるおっぱっぴー領域のことだから,やってもいいしやらなくてもいいよ。
あと,意図と体が直結ってのは,あれこれ原因を考えることがなくなるから思考によるストッパーがなくなるわけ。
結果直結して行動。まあ意識しないで行動する感じかな。ご飯食べるときは食べる動作を考えないでしょ?
だから完璧だけどとても自然な動きになるよね。
「意図」ってのはご飯を食べよう。とか,そういうの。今なら「文字打とう」とか。意識もせずに意図は出てるでしょ?
で文字打てるでしょ?
ね?なにも考えなくていいでしょ?全部同じことだよ。
これは自分が知らない分野のことでも使えるんだよ。
739
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/27(日) 23:48:14 ID:.fXptiBM0
知らない分野とかだと、しよう、
までしか出来ないよね
あとは勝手についてくる?
740
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/27(日) 23:56:03 ID:oMPJKQ360
>>739
そう。勝手についてくる。
「〜したいから〜しよう」これだけ。あとは必要なことが見えてきたり,もらえたり、いろいろ起こる。
すぐに見えなくても、原因探さずにおっぱっぴー。するとさらにベストなものが現れる。
とりあえず,
おなかが空いてなにか食べようと思う(意図)、でも目の前になくてもいいじゃん。
自分の足があるじゃない。その足でご飯があるところに行けばいい。
空中からご飯を出す必要は全くないんだよwwww
741
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:00:32 ID:.fXptiBM0
面白いから出して見たいの>空中ごはん
742
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:01:35 ID:3Iay/8sI0
ごはんつぶくらいなら出来そうww
なんつって。
743
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:02:08 ID:.fXptiBM0
海賊王にオレはなる!→あとはオートマ
でおけ?
744
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:03:56 ID:3Iay/8sI0
俺はバラバラに見れるようになりたいなー。
バラバラの実を俺は食う!でおkかな?
つまらないですよね、もう寝ます。ごめんなさい。
745
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:05:11 ID:.fXptiBM0
wwww
おやすみー
746
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:07:33 ID:blt5av9E0
ご飯食べたいけどめんどい時はどうしよう
まじ空中ごはん出したい時あるw
747
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:11:54 ID:oMPJKQ360
>>743
そそ。だから漫画みたいでしょw
まあ海賊王になると意図したから、間に仲間見つけたり,敵倒したりするこもあったりいろいろあるけどさ。
でもそんだけだよ。だってルフィも何も考えてなさそうじゃん,でも結果的に正しい選択や行動をしているよね。
ただ「〜なる」でおわり。
あくまで漫画だけどさ、現実だって同じようなもんだよ。
真理が匂う作品だから興味が尽きないよね。だからこれだけ人気になったのだと思うよ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:13:29 ID:nN6w7t1w0
>>704
10年先になるのが怖いので好きな人を映画に誘おうと思ってガンガンメールしたら着信拒否されました。
二人まで1000円で観れるチケットを貰ったからで、31日に期限が切れます。
彼には彼女がいます。どうしたらいいですか?
749
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:14:08 ID:.fXptiBM0
おだ先生て、先に人気漫画家に俺はなる!まじでやってたらしいよね、学生時代
750
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:17:39 ID:.fXptiBM0
>>748
それはつまりだ。
ありきたりだけど、十年かかったらどうするよ〜という、意地悪エゴにまんまとそそのかされ、コントロールして失敗てかんじ?
コントロールやめちゃお!てのが108式の真髄じゃね?
…と、適当書いたが、あとはよしお先生が答えてくれるお
751
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:22:26 ID:yjfLUptk0
久しぶりに来てみたら盛り上ってるね。
447氏も変わったね〜。
パパッっと読んだけど、無意識の意図が一番問題な感じがする。
良い意図なら問題ないけど、逆パターンが・・・。
こまめに自分を見続けて、それを取り除いていかないといけない気がするんだが。
752
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:23:24 ID:oMPJKQ360
>>748
おっぱっぴー。
迷ったら自分の心が軽くなる行動をしろ。
ガンガンメールしたらお前はますます苦しむことになったろ。
>>749
おだっちすげーw
753
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:25:25 ID:.fXptiBM0
よしお氏昔はどんなだったのw
754
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:28:52 ID:nN6w7t1w0
>>750
私にとって「何もしない(彼に対して行動しない)」が「何かしてる状態」になっていて辛かったので、
「ずっとためらってたけどもしかして自分から誘うのが最短の引き寄せでは!?」と思ってメールしたら
返事は来ず、二通目からは送れなくなりました。
私もメソッドなど色々やり尽くしたので「メソッドは関係ない」まで来たところです。
>>752
どうやったら心が軽くなるかも分かりません。全てが虚しい。
メールじゃなくて何をすれば良かったと思いますか?
755
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:31:15 ID:oMPJKQ360
>>751
悪いことがいやなら、「それはやりたくない」という意図で終わり。
そう制御することないお。してもいいけどね。
それに悪いことでもそれがいいことなのか、悪いことなのかなんて後々にならないと分からないだろ。
何かに気付くまで悪いことは続くってことはあるかもしれないが,絶対じゃないお。
不要に恐れなくていい。
756
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:39:24 ID:oMPJKQ360
>>753
悩み多き青春を過ごしておりましたwwwww
>>754
メールして正解。次の行動も正解。なにも間違ってないお。
いつも心が軽くなるようにすればいい。分からなくてもいいお。
757
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:43:17 ID:yjfLUptk0
>>755
ああ、そういう事か。アリガト^^
変わったと思ったが気のせいだった。
「立ち位置」は全く変わってないね。
深さが増した感じがする。
758
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:50:04 ID:.fXptiBM0
よしおさん、じぶ
759
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:52:07 ID:nN6w7t1w0
>>756
よく分からないけど分かりました。
一緒に観に行くのは無理そうだし一人で使いたくないのでチケットは彼にあげることにします。
760
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:56:08 ID:.fXptiBM0
よしおさん、現実から逃げるのが楽なのはどうするの?
逃げていいの?
761
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:57:45 ID:oMPJKQ360
>>759
まじいい子wwwwwwwwww
それではみなさん。さいならっきょ。
感謝感謝。うぃー
762
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 00:58:51 ID:.fXptiBM0
あ、落ちちゃった
さいならっきょー
763
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 00:59:47 ID:oMPJKQ360
>>760
それは本当の楽じゃないかもよ。
じゃおやすみー
764
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 01:07:46 ID:.fXptiBM0
自分の自由に出来る世界なのにね
自由に出来ないのは勿体無いよね
さみしく独り言
765
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 01:12:49 ID:NgezrOd.O
自由だああああo(*'-'*)o
766
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 01:16:11 ID:3rRRffx60
よしおさんこちらこそあんがと
あなたのレスで呪縛とけましたw
ホントにあんがとね そんで楽しかったよw
767
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 01:18:56 ID:a6Oqc0yc0
みんなかわゆす
768
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 01:48:18 ID:NOa105d.0
isaさんが言っていたLOAの理論を思い出したよ。
LOAは全てに働いているから、447さんの言うように「願望実現には全て関係ない」となったらそれが働いて全て関係なくなる現実を作る、のかもね。
769
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 02:34:54 ID://nwnLNw0
じゃ、願望実現には何も関係ないし、何でもすぐ実現する、に設定すればみんな幸せ
770
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 06:08:46 ID:LljFPKxQ0
みんなさ、チケット手にしてから、事態は好転してる人多いけど…
自分、本当に色々やって、ダメで、結局やってもやらなくても同じで、今はコントロールすることもしてないけど、なんか、事態は悪くなってるんだよ
何でだ…他の上手く行ってる人と何が違うんだろ
本気でわからん
771
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/28(月) 09:21:31 ID:2Ri8JjFY0
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さもすべてはいい加減な幻さ、安心しろよ。
この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わりゆくモンだ。苦を楽に変えることだって出来る、全てはお前次第だ。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある
だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ
この世がどれだけいい加減か分かったか?苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。それが『無』ってやつさ。
先の事は誰にも見えねえ。無理して照らそうとしなくていいのさ。
見えない事を愉しめばいいだろ。それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ、愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いするなよ。非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな、それができりゃ涅槃は何処にだってある。
生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。
この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ。苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。
嘘もデタラメもすべて認めちまえば苦しみは無くなる。そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。
でも、これだけは覚えとけ。俺達が苦労して見つけたモンをまとめて教えてやるからよ。
耳かっぽじってよく聞けよ?
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを超えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』
心配すんな。大丈夫だ。
http://d.hatena.ne.jp/hidematu/20100908/1283948140
合掌^ー^
772
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 09:39:00 ID:JEbv7Ekw0
チケット知った最初のころから一番叶えたいこと。
それが叶ったら○○しよう、××しようっていう思ってた○○や××を軒並み実行しはじめてる。
なぜかそういう気持ちだったりそういう流れだったりする。
希望と順序違うけどこんなんもありなんだろう。
時間ないらしいしね。
叶うまでは○○してはいけないぐらいに思ってた条件付けが外せた気がするのは嬉しい。
773
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 09:39:22 ID:JEbv7Ekw0
チケット知った最初のころから一番叶えたいこと。
それが叶ったら○○しよう、××しようっていう思ってた○○や××を軒並み実行しはじめてる。
なぜかそういう気持ちだったりそういう流れだったりする。
希望と順序違うけどこんなんもありなんだろう。
時間ないらしいしね。
叶うまでは○○してはいけないぐらいに思ってた条件付けが外せた気がするのは嬉しい。
774
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 09:41:18 ID:JEbv7Ekw0
あ、二重カキコすまそo(*゚д゚)〇
775
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 10:14:27 ID:XcCbX5EEO
チケット読者じゃないけど、色んな方法論を取り入れた際
好転の方向に向かうかやらうまいこといってるかどうかやらの決め手は
それをすることで自分を愛する度合いが深くなるか否か
なんか自分的にはこれしかないような気がしてきた。
776
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 10:24:50 ID:1KylzK5I0
>>775
イオさんありがとう。
自分が自由だと分かってワクワクしていたんだけど、「何をしても良い」が「何かしなくちゃいけない(暇はダメ!)」に変わってた。
何もしなくてもいいんだよね。自分が心地よいようにあればいいね。
愛!
777
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 10:27:51 ID:A47EwNKs0
チケ読んでないのに何でいるw
778
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:02:56 ID:XcCbX5EEO
>>776
こちらこそありがとう。
つかむはwそれ、ちょっと前の自分のことのようだ。
って、もちろん自分はトータルでは好転の一途だと思ってるけど
日々過ごす中望まない現実や行き詰まりを全く体験しないわけじゃないんだよ。
それでも「だんだん自分(の人生)はダメになっていく」と感じるようなことはほとんどなくなったんだ。
あったとしてもほんの一時的なもんで、度合いが狭く薄くなってるというかね。
線グラフにしてみたらやっぱり右肩上がりだ、みたいな感じね。
でさ、「何かしなくちゃいけない、暇はダメだ」と思う自分もダメじゃないんだよな。
それだけ現実の中で自分を輝かせてやりたい!って気持ちが強いってだけのことなんだから。
ここでちと脱線いいかなw
隙はダメ
時間の浪費はいけないことだ
これって実は「時は金なり」という諺に惑わされて、無の時間の連続を恐れてるだけなのかもしれないと。
自分だけかもしれんけどねw
大金持ちすら恐れる「金に替えられない時間という宝が減ること」
これを贅沢に利用する自分を許したら、「時間をふんだんに使った自分は実に豊かである」と誉めて?やることで
もしかしたら大金持ちに負けない位豊かな自分でいれるんじゃないかとw
んなアホなことを。
別に金持ちと競うわけじゃないけどねw
あ、これ金スレに書けば良かったかな。
779
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:07:27 ID:XcCbX5EEO
>>777
108さんの発言はシークレットスレ時代から知ってて見てて
本出す出さないの時もROMってたからね(あんま記憶ないけど書き込みもしてたかと)。
それだけじゃあかんか?
780
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:16:22 ID:HNpmmgkE0
>>779
うーん…ROMならいいけど、一応、ここチケ前提で質問してくるひとの板なのに、アドバイスとかしてるからちょろりひっかかった
781
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:16:27 ID:Mu60r3Zs0
>>779
777じゃないんですが、まさかあれほどの電子書籍に500円出すのが惜しいというわけでもないだろうし、携帯だからチケット読めないのかな?
ただ779さんはアドバイスを時々しているのを目にし、その方向性が今いち、あれ?なんかチケットと違う、とか思ったことはしばしばありましたよ。だからか〜。
たまに混乱してたのよね。
チケット板に出入りして最初のうちはどのレスを拾えば良いのか分からなかったから、取りあえず闇雲に人の意見を取り入れていたけれど、だいぶ取捨選択できるようになったから今はそんなに混乱することないけれど。
782
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:18:44 ID:HNpmmgkE0
>>781
まあ、ぶっちゃけ自分もちょいズレてる時あるなーとは思ったw
実は昔、アドバイス貰ったんだけど、全然ピンとこなくて、他の人のアドバイスで解決した事あるw
783
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:24:46 ID:Mu60r3Zs0
>>782
779さんを批判とかじゃないんです。彼も読んでみるといいよ!って思ったので。
携帯でも読める方法もあるし(というか779さん本人がその方法を誰かにアドバイスしてたレスも目にしたような。。)
十分色んな知識を持った779さんならチケットを改めて読むことで新たな段階に入れるかもしれないし!って、なんだかセールスみたいなのでもうやめときますw
784
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 11:58:00 ID:1KylzK5I0
>>778
そうだね、裁く自分もダメなわけじゃない。
それらも全部立派に存在している愛すべき自分たちだものね。
今まで、ある一定の方向性に矯正することが正しいと思っていて、それ以外を変えようとしてた。
そうじゃないって分かったけど、慣れなのか、無意識に抑圧して苦しくなるんだよね。
でも、それでもいいか。
時間もそうだよね、活動的に過ごすことが良しと思ってた。
今日は思う存分ぐだぐだしようかな!
785
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 12:35:02 ID:XcCbX5EEO
おーwなんか悪いね。
チケット買って読んでない人間の発言に否定的な的な人がこんなにいるとは思わなかった。
自分はチケット買わない分は、ネットで残ってる108さんのログを出来る限り拾いまくり読みまくり参考にすることで参加してたんだが
(ケースによってはチケットに沿わない方向も進めたこともあるが、その辺りは注釈つけてきてたつもり)
「チケット読んでない」ことがそれほど問題だとは思わなかったな。
確かに読まなくちゃ絶対ダメなわけじゃないにしても
「ここは108さんならどう答える」視点は少し失せがちだったかもとは思う。
そこは反省かなw
>>783
もちろん500円がどうこうではなくて
作品や書籍(専門書系というかね)を手元に残す
ということに自分なりに基準があってさ。
108さんの「ザ・チケット」は…ギリギリその基準をクリアしないんだよ。
多分ネットで発言まとめやらがなかったら、確実に買ってると思う。
786
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 12:49:25 ID:XcCbX5EEO
>>785
む、矛盾してるなという点があるので訂正
>(ケースによってはチケットに沿わない方向も進めたこともあるが、
↓
(ケースによっては108さんの方向性に明らかに沿うと言い難い方向も進めたこともあるが、
787
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 13:36:21 ID:Mu60r3Zs0
>>785
そうなんだー。自分なりのやり方で快適ならいいと思います。
ただ自分の意見としてなら何書いてもいいと思うんですが、ここはチケット板なので、自分は混乱したから(779さんのレスだけじゃないけれど)やっぱりアドバイスなら個人的にはチケットに沿った内容のほうがよかったかな〜。初心者的にはいくら注釈を付けようが方向性すら分からなかったし。
でも私が読むのが下手だったことを棚に上げてるので気にしないでね☆
質疑応答は個人向けのレスだから、根元から枝分かれしていたりもするし、あるのは有難いけれど凝縮ではなく拡散の感じ。
電子書籍はデータだけだし、あちこちまとめを探して回るのもいいけれど、エッセンスがまとまっているのが自分にはよかったな。108さんが一番言いたいことが書かれていると思いますし、何度読んでも「そういうことか!」って発見する。
(ちなみに今「時間の概念」のあたりを読んで新たに発見した)
PDFでマーカー引いたり該当レスへリンクさせたり便利、ってこれは携帯PDFではできないのかな。
読んで気に入らなかったら捨てればいいんでは〜?基準だけで読まないのはもったいないですよ〜とおせっかいをしてみますが。あかん、やっぱりセールスやw
私は逆に携帯全然使いこなせないから、あんな長文を打てるなんてすごいなあと思います。
そういえば新しいPCが欲しいけれど古いのは被災地に寄付しようかしら。。
788
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 13:37:12 ID:XU/6YoNI0
叶わなすぎて鬱悪化した
なぜ治らないの?
なぜうまくいかないの?
一生こうなの?
頭が働かない
つらい
789
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 14:17:09 ID:xf.Izdj60
チケット読んでないのを妙に正当化されても場所が場所なだけにもにょるけどなw
790
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 15:02:10 ID:XcCbX5EEO
>>789
うーん、ちなみに108さんの発言を大体把握してても
それ+チケット読者と差別化したいのはなぜなのかな?
ちなみに第7章だのといった
明らかにネットでも公開されてる部分が少なく、チケット読者にしか語れない話題には割っていってアドバイスしたことないぜ。
791
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 15:28:27 ID:NgezrOd.O
>>709
ここが、「ザ・チケット板」だからじゃない?o(*'-'*)o
すごいね、ザ、までついてるんだもん、ザ!
The☆o(*'-'*)o☆ticket☆
792
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 15:57:44 ID:Mu60r3Zs0
>>790
1、2、7章とも片鱗はネット上にあると思う。片鱗はね。
差し出がましいことを書くべきか迷ったんですけれど、7章無くしてチケットはないと思います。
だからアドバイスは7章からの視点であることが個人的には望ましい。
中途半端な理解のレスは後から見直して「この回答違うじゃん」と気づくこともありましたね。
791さんの言うように、ここは「ザ・チケット板」なので、読まないってことが悪いわけではないですが、発言や理解が読者とズレることにつながるのは無理ないんじゃないでしょうか。
ある映画について議論しようと皆で集まったが「あらすじと批評なら知ってるし、その人の書いた本とかなら好きだし読んだよ。映画自体は見てないけれど」と言っているようなものですね。
793
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:26:13 ID:cc6oFhvo0
イオさんチケット読まずに参加?
買う本の基準が気になる
何でいるんだ
794
:
信頼
:2011/03/28(月) 16:27:45 ID:6qQB0GXU0
好きなだけポポポポ〜ン出来るのだ(^ω^)
http://azflash.net/az/fla/popopopon.swf
795
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:34:25 ID:XcCbX5EEO
>>792
なるほど、
「私は恐らく第7章視点のはずですから、読んでないけどアドバイスする権利ありますよキリッ」
ってもし言われても説得力ないもんなw
一応そうならんように書き込みは雑技団メインにしてたし、極力本チャンの質疑応答スレにはあんまり割り込んでこなかったんだけどね。
しかしアドバイスちっくなことをし続けたさやら今回意見受けたからという動機だけでチケット読むのもなんだし
(ぶっちゃけチケット読むとしたらこの理由しか見当たらない。
実はいわゆる人生処世術やら願望達成やらに特化した本はある機会から一切手にしてないんだ。もう買ってまで手元に置く必要は自分にはないと思ってね)
だからといって気がついたレスに「自分は108さんの発言だけしか知らずチケット読んでないから黙っておこう」とも出来ん性分だ。
しばらく出方を考えさせてもらうわ。ありがとうな。
796
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:39:01 ID:Mu60r3Zs0
>>795
買ってまで読みたくないというあなたに私のチケット貸してあげたいw
私の意見は言いましたが、ご自分の好きにするといいですよ〜。
797
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:39:22 ID:LeJkIius0
>>795
五百円だし、ちょろり読んじゃえばいいと思うの
あなたはかなり精神世界や成功哲学やらには詳しそうだし、自分なりの理論もありそうだし
かえって読まないこだわりがわからないなー
798
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:40:05 ID:cc6oFhvo0
質疑応答とチケットって別物の印象だけど
799
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:40:44 ID:LeJkIius0
え、別じゃないよw
800
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:42:12 ID:NgezrOd.O
手元に置かなければいいんじゃない?
私もチケットは手元には置いてないけどw
801
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:44:48 ID:cc6oFhvo0
>>799
そうかな
質疑応答全部読んでも、自分でチケットは書けないと思う
まとめ読むより早くない?
802
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:47:16 ID:Mu60r3Zs0
>>798
賛成、で、両方あるから理解が深まる。
803
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:47:32 ID:LeJkIius0
>>801
つか、チケットあっての質疑応答、て意味で書いた
チケットだけでわかる人はいいんじゃない?
でも、チケットだけじゃ難民でるからこの板作ったって108さんが言ってた
804
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:51:47 ID:cc6oFhvo0
>>803
じゃ、テキストと講義って感じかな?
ってかテキスト必須な気がするんだけど
チケットもういらないからイオさんにあげたい
805
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:53:28 ID:LeJkIius0
>>804
うん、だからテキストは必須だから読まないでいるなら読めばって流れだったんじゃ。
806
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:57:51 ID:cc6oFhvo0
>>805
うん、ややこしいこと書いてごめん
807
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:58:39 ID:LeJkIius0
>>806
いや、こちらこそゴメン
808
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 17:04:50 ID:NgezrOd.O
なんかかわいいw
809
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 19:42:03 ID:XcCbX5EEO
>>796
今回意見拝聴側なんでもうちょい勘弁な。
買ってまで読みたくない、とは書いてないw
自分には今買って手元に置く必要がある
が違うと感じてるんだよ、自分はだけどさ。
じゃなんでネットの108まとめ系統は必死で読むのさ?必要ないんだろ?
というツッコミ来そうだが、必死で読んでたのは昔だからねw当時は必要だと思ってた。
(チケット買う買わないの精査がてら必死で読んでたというのもあるw)
ついでに
自分が(他人が)質問・相談に声をかける側でこの板に参加するのは他をいくら参考にしようが不充分でありチケット読破が絶対必要
とも自分は思ってない。
まぁそれでもここは自分の板じゃない。総意トータルやら管理人勢次第だよね。
その辺りやらももうちょい詰めてみるよ、自分なりにね。
810
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 20:00:46 ID:UaXPJmGQ0
意見はいいけど、アドバイスはどうかと思う
と、過去あなたにアドバイス貰った自分は正直思いました
811
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 20:48:39 ID:VZtROUf20
よしおさんのレスについてちょっと考えてみた。
何をしても何をやっても叶うのに関係ない!ならば。
「願望」→ おっぱっぴー →「実現」の
おっぱっぴーが自然に起こることならば。
ここで実現方法を探したり、達人さんに教えをいただいたり、
思い悩んだり、死にたいと思ってしまうのは、
すべて自然なプロセスの上なんじゃないか?とすら思えてきた。
それでいいんじゃないかって思えてきた。
水を飲むときに、右手を上げるように。
コップをつかむように。
のどが自然になるように。
なんだこれ?無じゃん。無だけじゃん。静寂。
812
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 21:27:52 ID:NgezrOd.O
>>811
アルケミストやマクトゥーブでも同じようなことが言われてるね。
「たとえ宝が自分の家に埋められていたとしても、それを見つけるのは家を遠く離れたときである。 」
By『マクトゥーブ』
813
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 22:15:19 ID:WqB97GTo0
447よしおさん結局、潜在意識を使いこなす達人が集うスレの1さんの全て潜在意識に丸投げができてればOKって事でしょうか?潜在意識に丸投げしてからエゴが騒ぎだしたらそんなの関係ねぇーオッパッピーで完璧ですよね。
814
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 22:53:34 ID:9hqsfbXM0
>>740
よしおさん。ごめん滅茶苦茶いい事言ってるんだが、
「おっぱっぴー」で徳の高い文に娑かかって分からなくなっちゃうっす・・・。
「原因探さずにおっぱっぴー」って・・。何?
「ご飯あるトコロに行く」って
え〜〜〜〜〜、うそーん。結局やっぱ「行動」って事なんですか?
だとしたらガビーンす。あんましたくないもんなー行動、僕は全て楽にいきたいから。
ご飯食う行動はするけど、歩いてそこまで行くのはな〜・・。
ご飯は空中から出て来る事は期待してないが、誰かが持って来て欲しい。
815
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/03/28(月) 22:56:44 ID:mfKGv8Gs0
おい八兵衛は健在か?
http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-26/shimamura-support/
----======≡ii≡======----
--====ii====-- ./l ̄l ̄|
_lニiニi_________/(iニニi< ll
/;;ゝ.O l::::O::::O::::O::::O: l `‐-‐|
(_;;/_ l ̄し ま む ら ̄l /
`''--------------------''
§ しまちゃんが差し入れに来ました
§
§
§
§
/ハ
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
.. ___{ U Ul_
/壱 / /万/|
___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
/.//.|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
/.≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ところで前にわしがイチオシしていた鈴木先生がドラマ化してしまうらしい
http://www.tv-tokyo.co.jp/suzukisensei/
だがまずマンガを読め(´・ω・`)9m
816
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:04:45 ID:NgezrOd.O
動きたい♪動きたい♪あんなに動きたくなかったけど動きたい♪
817
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:14:37 ID:6TL.8BNU0
>>815
ダゼの社長〜
義援金ありがとーv
818
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:14:37 ID:oMPJKQ360
>>811
おお。すばらしい。まさにそんな感じ。よしお2号も近いなwwwwww
>>813
潜在意識に丸投げする必要もないお。
潜在意識?何それ?loaって?ポノポノ?セドナ?何それ食えんの?ぐらいの勢いでいいと思う。捨てちまえー
>>814
行動については直結ってことよ。さっきその文字打とうと思うぐらいの意思と行動で全部動く。
心と体を一体にして行動なんだよなー。頭で考えているから行動したくないとか思うんだよ。
「願望が叶っている状況がもう在る。」というのを体で示せ。
おっぱっぴーは・・関係ないどうでもいいことってことだよ。
819
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:21:46 ID:NgezrOd.O
○/
/|
/>
820
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:25:50 ID:oMPJKQ360
そいじゃさいならっきょー
よしお100号ぐらい増えたら来るわw
うぃー
821
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:33:37 ID:6TL.8BNU0
>>820
よしおが100人くらいになったらってこと?
822
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:37:26 ID:b9nryqUA0
いまさら次郎ですが、チケットのコラム「第五章 虚偽の前提」を読んでふと思ったこと。
よく108さんは、台所に水を飲みに行く話を例にだされますが。
当たり前だと思っていて、蛇口をひねっていたら断水をしていて水が出なかった。
とか
いつも鍵を置いてあるトレイに鍵を取りに行ったら無かった。
などという場合、どう説明されるのでしょう?
当然水が出る、当然有ると思っていたのに「無い」、全く予期せぬ出来事です。
これも自分が作り出しているのですか?
気づかぬ深層心理が、「出ないこと、無いこと」を望んでいるのでしょうか?
823
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:41:16 ID:oMPJKQ360
>>821
うん。でも特に意味はないよw
>>822
そういうときこそ「おっぱっぴー」ですよ。
別の蛇口ひねればいいんだよ。
おやすーみ
824
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:46:06 ID:b9nryqUA0
>823
おお!!
そっか!別の蛇口か! 目からウロコって思ったら、
んじゃ、鍵は?
鍵が無いと困るじゃん。
つか、「ある」って確信満々だったのに、「無い」っておかしくない?
「別の道を行け」って啓示なんかな?
825
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:55:01 ID:oMPJKQ360
>>824
啓示もクソもへったくれもなんもないってw
鍵がなきゃ鍵屋さん呼べばいい。
絶対に「ある」とおもって「無い」なんてここの板の人は痛いほど経験してるでしょ?w
それらはなにも関係ないんだよ。
おやすー
826
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:11:07 ID:WqB97GTo0
813です。潜在意識に丸投げする必要もないお。
潜在意識?何それ?loaって?ポノポノ?セドナ?何それ食ち
827
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:11:57 ID:BEQYGaDc0
>>822
その水道から水を出すのではなく、水を飲むのが目的なのだから、断水してたらペットボトル買って来たらいいし、公園でも友達の家でも飲める。
過程を限定しなきゃいい。
828
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:12:19 ID:CC3R8nFI0
駄目だ、俺には何をどうすれば良いのかまるで分からないw
捉えどころが無さ過ぎるw
>>811
おっぱぴーの部分で延々ループする人とそこを抜けて願望達成できる人と
何が違うのだろう?
829
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:20:24 ID:WqB97GTo0
よしおさん813です。(何それ食えんの?ぐらいの勢いでいいと思う。捨てちまえー)心に響きました。願望を叶える為に執着してました。捨てちまいます。ありがとうございます。
830
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 01:25:58 ID:3lNzIiek0
>>809
そうですね、読み違えましたすみませんw
自分が買いたくないならいいんでは?と思います。普通に買って読んでる私にしたらなんで?て感じではありますが。
人に声をかけるなというわけではないんですよね。ちょっと愚痴りたくて書いても誰も答えてくれない…という書き込みにレスをつけたり、優しいな〜と思っています。私は面倒でできない(笑
792で書きましたが質問者に向けた発言や理解がズレることがある。これも別に悪いことじゃないです。質問者のほうでしっかり読んだらそれがズレているかいないかは分かるようになるだろうし。時間がかかることもあるだろうけれど。
あなたが本当にしたいことならしてもいんじゃないでしょうか。
ただあなたが「質問」したいならできる範囲のことはしておけばいいんじゃないかな〜と思うのと、個人的には「アドバイス」であるなら正直なところ、違うじゃん!て後から憤慨するよりは「やっぱり彼の言ってたことは本当だったんだ!」という経験がしたいかな。それならチケットに沿うものであろうとなかろうと、どっちでもいい。あなたがそういう助言をくれることに期待。
831
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 02:03:13 ID:EEoi43ys0
どーでもいー
832
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 03:51:25 ID:zcv9N/FwO
>>828
おっぱっぴーの部分でループしても構わない。
それも自然なプロセス。もし無駄なプロセスなら、自然なプロセスに気づくまでの過程
水を飲むよりプロセスが複雑化してるからそう見えるだけ。
水を飲むのにルンバをマスターせねばと思い込んでるとして、「ああ、ルンバは必要なかったんだ」と気づく。
気づくには疲れるまで踊る人もいる
つまり無駄なことは一つもない
そのままの自分でいい、変わる必要はない。
そう認識したとき、受け取り可能になる
そしてその瞬間は、勝手にくる
願望を持ったのだから
よしおさんのチケット正しく捨てようはいいなと思った
ひねくれさんいささん桑田さんいろんな達人がでた。
違う言い方で説明してくれた。
難民を誘致してくれた
説明が合う合わないあるし、段階もいろいろある
でもよしおさんのレスにぴんときた人、
みんなでチケット捨てよう
833
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 04:02:28 ID:zcv9N/FwO
>>824
どうしてもその蛇口がいいなら断水終わるの待てばいいし、鍵がないなら家の人が帰って
くるまでただ待てばいい
喉の渇きが癒えないならば、近くの自動販売機でジュース買ってやりすごし、ただ待てばいい
どんなアクションしてもいい
まず水を飲むと決めれば
いろんな方法を脳が、身体が、自然が、教えてくれる
迷わなくなる
空回りして高速回転してた思考が、体に寄り添ってくる
たぶんよしおさんがいいたいのはこういうこと。
834
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 05:36:13 ID:8CPbL1ck0
無駄がないから「今を一生懸命過ごす」てことですか??
1年以上、思いっきり難民です!
何度かソレらしい島にはつくのですが、馴染めず。。
しまいにゃーどこから来たのかも分からなくなってしまいました!
835
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 06:17:38 ID:WR0j1ROU0
>>794
それ見たかったんだ。ありがとう。
836
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 06:56:43 ID:zcv9N/FwO
>>834
無駄がないから、ソレを方法にする必要がない、ということ
そういう風に、
〜しなければ、〜すればいい→願望が叶う
と結びつけるがそれは「関係ねぇ」
そういう姿勢をやめろという話では
一つコツを。
レスみてわからないなら、スルー。わかるレスを良く読んで。相性とかあるし、全部をわかる必要ない
837
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 08:44:27 ID:CYA08tzs0
>>836
有難うございます。
元々メソッドをするのは、
飽きっぽいのと、息苦しく感じてしまうので、殆どしてません。
なので、「関係ねえー」と見てホッとしてました。
でも、そうしたら、潜在意識を知る前と変わらないじゃん!
となってきてしまって。
水を飲む例えも、目的が水ではなく、感情のある人間だったら
現実で体感するまで「おっぱぴー」なプロセスがあるわけで、
願望を持った時点=在る
が????????になってしまう。
そもそも、概念はいけない物?世の中の常識は概念?
感情が自分?本当の自分ってどれええ???
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板