[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】7
302
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 23:12:34 ID:mMaHuv/20
isaは 別に気まぐれで 書きたくないっていっているんじゃなくて
タイミング を みているんじゃないかな
人は 自分が受け取れるものしか 受け取ることが できない
自分が 理解できることしか 理解ができない
(from 自分の 経験より)
竹トンボの時も 分かった人と 分からずショックを受けた人がいたよね
こんどの答えも それの二の舞 になる予感がww
なので とりあえず ある程度の数の人たちが 自愛が安定してできるようになって
そして ある程度の準備ができるまで 待っているのでは ないかな
もっともっとって欲しがっているのは誰?
実は既に十分情報は与えられているのに 分からないといっているのは 誰?
幸せは どこか他の場所で起こることではなく 今のこの場所で あなたを待っているとしたら?
(あたなって 誰?ww)
オヤスミ・・・ww
303
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 23:15:52 ID:j6dtk7860
癒し系密着セラピストがジグソーパズルに!(^ー^ノ
女の子たちがうっかりバラバラになってしまいました!
パズルを完成させて、彼女たちの笑顔を取り戻してください(^-^;
ジグソーパズルページ
http://esthe1.jp/
みんな来てね!
304
:
315
:2010/11/03(水) 23:40:31 ID:rJW3Q6yM0
>>274
ひねくれさんのまとめ、読まれましたか?
もし、すでに読まれてても、もう一度、読んでみてもらえませんか?
isaさんが来るまでの間。
305
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 23:48:02 ID:utxK6XGQO
108さんの水が飲みたい例は願望=実現のわかりやすい例であるように
叶うのは叶うという感覚すら感じさせないように今なんだろうとは思う。
水のときは、水飲みたい、じゃなくて、水飲もうだし。
まさに思った事直結。
今実現してないことはどこかブレーキをかけてるんだと思っているから
それはどこかな?と自分を見つめる。
‥と思っているけどisaさんの見解やいかに?
306
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/03(水) 23:49:18 ID:xsTPvdYI0
ここ数カ月ストレスで気分がすぐれなくて、徐々に持ち直してきたんだけど
ふと悩んでいないタイミングに気付くと違和感を感じる。
「なんで悩んでないの? 悩まなくていいの?」って。
悩みに心を占領されていない状態が普通なんだろうけど、その感覚を忘れてしまった。
どうすればいいんだろう?
307
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 00:00:23 ID:VE9kKFws0
>>306
わかるわかる。
朝起きてほんの一瞬悩みを忘れてるとき「あれ?なんか忘れてない?」って不安になる。
忘れたい忘れたいと思っていることでも、実はわざわざ自分で思い出してるという…
308
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:45:25 ID:uFG8RTzU0
現象化なんて関係なく、ただ自愛をすることのほうが
大切なんじゃないか?
とすら思う。今は。
外の世界なんて、それらに左右されるほどの価値があるのか?
現象化しました。だから自愛もう自分には必要ありません、
なんてことはないと思うんだ。
自愛に終わりなんてない。
生きる目的って自愛することそのものなんじゃないの?
これは独り言ね。なんか変なこと書いちゃったな。
309
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:55:03 ID:g9LdIyuMO
>>274
横からスマンが
>>301
に同意だ。
オレも今現在(と言うよりもう1年くらい)金と家族の問題抱えてる。
何度も崖っぷちまで追い込まれた(今現在も客観的には崖っぷちだ)。
で、この1年間の経験を通して言うのだが、
>>301
の言ってることは本当だ。
恐怖に突き動かされ、恐怖から逃れる為に闇雲に行動したこともあったが、
恐怖から逃れられたのはほんの一時。結局、その闇雲な行動は、事態をより悪化させただけだった。
今オレは、行動は、したくなけりゃ一切しなくて良い、は真実だと実感している。
一切何もせず(本当に何もしなかった。つまり、ひたすら寝ていた)、
ひたすら自愛だけをしていたら、オレの一切感知しないところで勝手に状況が変化していた。
変化した状況の下では、行動することになんの抵抗もなかったので、当たり前のように行動した結果、問題がひとつ解決した。
上に書いたように、オレは今も客観的には崖っぷちなのだろうが特に恐怖を感じてはいない。
時折、最悪の状況をイメージすることもあるが、そのイメージを淡々と眺めているオレがいる。
最悪なことにはならないという確信があるわけじゃない。
最悪なことが起こったとして、それがどうした?という感覚だ。
まぁ、このスレにはこんなヤツもいるってことで。
あなたは1人じゃないぜ
310
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 01:58:34 ID:uFG8RTzU0
あぁ、なんか独り言が続いてしまうぜw
今、生きてるんでしょう?
オレらは。
願望が叶っていようが、いまいが。
金持ちになった人はトイレのときも、歯を磨くときも
いつでも「オレって金持ちー。ガハハ」って思ってないでしょう。
金持ちになっても、不安や恐怖で心がいっぱいなら
そんなの幸せでもなんでもないじゃん。
今を生きてるんだよ。オレらは。
幸せになりたいんでしょう。
要するにオレらは。
今の幸せを感じたり、今の自分を慈しまないでどうするんだよ。
311
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:01:38 ID:AZMMD3eg0
>>214
さん
言いたいことあるなら、話、聞くよ。
でも、「言えない」んだろうな。
>メンドくせ〜。
って書いてあるけど、言語化できないんだろう、うまく。
だから、
>チケット引き寄せ関係なく(あるかもね)、アンタこのままずっと追試だわ。
>よかったね、再配達お手のもんだよな。
こういう形でしかメッセージを伝えられない。
でも、あなたの抱えている、言語化する前の「思い」みたいなのは、感触でわかるんだ。
私は昔、長いことずーーっと、「言えない」人だったからね。
昨夜はL2SdnhJ.0さんに焦点当ててた。
辛いことを辛いと言えない状態って、本当に辛いもんだよ。
だから言っちゃえよwって思った。
でも、本当はもっと辛いのは、辛いことを辛いとも思えない状態で、
人間本当に追い込まれたらそういうところにいるよ。
そういう時は一見、うまく回ってるようにも思えたりしちゃうんだけど。
実際に現実は動いてるし。それなりに与えられるものもあるし。
ただ、自分が本当は何を望んでいるのか、に蓋がかかってるだけで。
肩凝りが重症過ぎて痛みを感じなくなってる状態、これ比喩だけど、
私は昔そういうところにいた。壁が厚すぎて配達されてる荷物すら見えない、みたいなw
でも、蓋とれた。
世界から与えられる愛情、人から与えられる愛情、自分が自分に与える愛情、なんでもいいけど、
そういうものが閾値を超えた時に、蓋はとれるよ。
それで私はようやく「言えない人」じゃなくなった。
痛みを痛みとして感じられるようになった。
なってからしばらくが一番痛いんだけどねw
だから迂闊に人に「蓋、とってみい」とは言えないや、私はまだ。
まぁなんというか、メンドくせ〜とか言ってないで、言ってみなよ、言いたいことあるんなら。
でも、「言えない」んだろ。
なんかすごく重いもの抱えてそうだけど、正直、私はあなたに何もしてあげられないやw
あなたもいらないだろうし。
でも、あなたが届けてくれた荷物の中身は、私にはよくわかる。
これが届いたからくりもよくわかるよ。
どうもありがとう。
312
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:04:21 ID:TvDLENic0
数年来の友人に一方的にぶち切れられ絶交されてしまい
かなりダメージを受けて苦しいです。
どうしても拒絶された現実を受け入れられない。
今ここメソッドも自愛することも全然身に入らないのですが、
こんな時に有効な方法ってありますか?
友人がブチ切れて絶交してこようが、私は幸せであると
一瞬心は落ち着くのですが、すぐにざわざわと不安感が
首をもたげてきます。
313
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:05:30 ID:XcCbX5EEO
>>308
ものすごい現実的な話なんだが、人間の感覚で最もいい加減なのが実は視覚らしいw
絶対音感という用語は存在するが、絶対色感などの視覚関連の用語はない
と言うのもそこなんだと。
これだけじゃ最もいい加減って証拠にはならんが、
少なくとも聴覚よりも視覚の方がいい加減であることは(ry
それを知ってしまうと、現象化なんか価値がないとは言わないが
なーんか…一番いい加減な感覚を重要視して、一喜一憂する自分ってちょい微妙というか…w
314
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:09:52 ID:AZMMD3eg0
>>312
さん
クレさんまとめのこれ↓
http://qlematome.blogspot.com/2010/04/108phase.html
レス897読んでみたらどうでしょう。
私も実践中です。まだ結果出てないけども、かなり楽になりました。
315
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:11:49 ID:uFG8RTzU0
>>人間の感覚で最もいい加減なのが実は視覚らしいw
そうなんだw
現象として何が見えてようが、聞こえてようが
それに対してリアクションとるのは内面だから。
現象化がなんだ!主導権握ってんのはオレ(=内面)だ!
とか思っていますw
316
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:14:35 ID:utxK6XGQO
現象化なんてどうでもいい、現象化はなくてもいい、といっていることこそ
現象化にこだわっているということかな?
317
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:14:41 ID:66lV647I0
>>301
レスありがとうございます。
>行動するしないは、実はあまり関係ないです。してもしなくてもいい。したくないならしなくていい。
そうなんですか?「自愛は行動不要じゃない=現実的な行動が必要」だと思いました。
>自分がより楽になれるほうに舵を切ってください。それが「感情ナビ」です。
動かない方が楽です。でもうまくいかないと後で「実際には動かないことで罪悪感を感じていたのではないですか?
それは実際には快でなく不快ですよ」等と言われるんだろうかなどと考えてしまいます。
>お金を借りるなら借りる、何もしないならしない、どちらでも自分が楽になるほうで。
お金は借りました。ただこれで最後です。後はないです。
>後の事はなんとでもなります。
なんとでもなれば嬉しいです。
不安に蓋をする、の前回との違いは、不安な自分を許しつづけているにも関わらず不安が出てくるあなたの状況を見て、isaさんが方向修正してくれたんじゃないかと思いますよ。
318
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:16:21 ID:66lV647I0
すいません。上の317の最後の行は消し忘れです。
319
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:17:32 ID:uFG8RTzU0
>>316
いや、違うよ。ホントにこだわってないよ。
320
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:18:16 ID:66lV647I0
>>304
レスありがとうございます。
ひねくれさんのまとめは読んでいました。
いままた1を読んでみました。
321
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:23:02 ID:66lV647I0
>>309
レスありがとう。とても心強いです。
5回も読んでしまいました。
差し障りなければもっと聞きたいです。
また、309さんはいつからひたすら自愛をしてるのでしょうか?
とても羨ましいです。私も309さんのようになれれば、と思います。
322
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:30:07 ID:A.RIaEu20
>>316
ほんとにそういう気分になるのだよ。
>>321
あなたは期間にこだわっているけれど、期間ではなく「深さ」です。本当に。
数年も自愛していて認識がかわらない人もいれば、数日で変わる人もいる。
何もしないことが楽なら、それでいいと思います。それこそ自愛です。
それなら認識が変わってなくても、悪いようにはなりません。
後から思い返したら「あれでよかった」と言う結果になると思いますよ。
323
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:44:00 ID:66lV647I0
>>322
レスありがとう。
>期間ではなく「深さ」です。
そういえば前にisaさんに聞いたとき深さと言われたよ。
では322さんの考える自愛の深い自愛とはどういうものなのかな。
期間はとくらべて「深さ」はなんか抽象的で分かりづらいんだ。
324
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:44:14 ID:uFG8RTzU0
現象化に主導権握らせなくていいんだよ。
何よりも大事なのは自分自身だ。
325
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:45:33 ID:66lV647I0
>>323
322さんの考える自愛の深い自愛→322さんの考える深い自愛
ごめん、少し酔ってるか。。
326
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:48:56 ID:A.RIaEu20
>>323
この世で一番大事なのは自分。ひたすらに自分。(別に他の人がどうでも良いと言う訳ではないよ)
プライドも何もかなぐり捨てて格好わるくても、誰に蔑まれても動じず、ひたすらに自分が大事だと思えることかな。
327
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:55:56 ID:66lV647I0
>>326
なるほど。答えてくれてありがとう。
分かる気がする。
ちょっと質問というか聞いてみたいのですが、
326さんはお子さんいたりしますか?
いたとしたら子供より自分が一番大事とおもいますか?
328
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:58:48 ID:A.RIaEu20
>>326
未婚です。が、それでも自分をまず一番大事にする。なぜなら自分が幸せならば子供を幸せにできるから(チケット的意味でも)。
あなたは今現在子供が一番大事、無条件に愛するのであれば、その深みを自分に感じてみればよいのではないか。
329
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 02:59:08 ID:A.RIaEu20
>>328
>>327
のまちがい
330
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:00:41 ID:A.RIaEu20
>>328
あ、ちょっと違うな。子供の幸せは自分に依存していない。
331
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:05:43 ID:66lV647I0
>>328
答えてくれてありがとう。
>あなたは今現在子供が一番大事、無条件に愛するのであれば、その深みを自分に感じてみればよいのではないか。
うん、自愛のときに無条件の愛がイメージし辛かったから自分の子供を愛するようにやってた。
332
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:09:40 ID:66lV647I0
>>328
あと今はいろんな親がいるけど、私は普通の親は「自分より子供の方が大事だ」と思ってると思う。
333
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:14:43 ID:A.RIaEu20
>>332
「普通の親は」でしょ?ここチケット板ですよ。私もここを知る前ならば「子供のためなら命惜しくない」になっていたと思う。
よくisaさんが言う言葉は「この世に少しでも不満があるなら、自愛が足りていない」。です。
基準として使うといいよ。
子供に何か嫌なことがあった、子供が不安に思っている。それに何て答えるか。
334
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:22:05 ID:66lV647I0
>>333
そうか。。
私はチケ板にはいるけど「既にある」の人ではないからわからないけど、
そういうものなのかもしれないね。
ありがとう。
335
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:25:26 ID:A.RIaEu20
>>334
あなたにはひねくれメソッドが合っていると思うよ。読むだけでなくやってみたら?
336
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:44:36 ID:66lV647I0
>>304
今ひねくれさんのまとめ2を読み終わりました。
久しぶりに読んでみるきっかけができました。
ありがとう。
>>335
レスありがとう。
337
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 03:47:53 ID:A.RIaEu20
>>336
こちらこそ、あなたへの書き込みで私も色々気づいたよ。さて自愛自愛。
338
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 04:14:26 ID:KVU8u0B20
いつからここは仏教徒の集いになったんだろう・・
気づく前にお陀仏になるヤツいっぱいいっぱい。
教えを乞うてもタイミング。
あ〜、南無阿弥陀仏・・
339
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 04:50:47 ID:oUHYCPl60
A.RIaEu20さんがisaさんみたいだね
340
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 05:07:05 ID:L2SdnhJ.0
>>131
(遅れ馳せながら)
やりとりできるタイミングに居てくれて感謝感激です。
341
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 05:08:49 ID:L2SdnhJ.0
>>235
読んでいてくれて居た事に感謝です。どうもありがとう。><
342
:
214
:2010/11/04(木) 05:33:01 ID:KVU8u0B20
>>311
今、ずっと長々と書いてたんだが
消したw
やっぱり、「めんどくせ〜」のだ貴女は。
ま、言語化できないんだけどね、オレが。
そんで「ありがとう」の言葉は撤回してくれたまえ。
今の貴女から今のオレは受け取れない。
なんかさ、蓋とか壁とか、今更どうでもいいんじゃないか?
ま、それぞれの自由だな。
ノシw
343
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 05:45:12 ID:L2SdnhJ.0
ていうか、皆さん読んでいてくれてどうもありがとう。
台風一過か?ってくらい、今日職場に行ったら
前日の騒動から打って変わって穏やかな海みたいに
天下泰平でした。
一つ言えるとしたら、全部「自分」だと言う事だけはわかっている。
これだけはわかる。「自分(自己)」以外何も無いね。ほんと。
全然関係ないけど、山田君のまとめの「自分一覧」てw
そういうことかぁwって思ったりw
344
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 07:44:00 ID:YlAK7NeEO
>>298
レスありがとう。
自分の観念でもあると思う。それと、自分が心地良い生活に執着してて苦労してる自分を許してないことに気付いたわ。
苦しんでたら自愛成功してないからダメだと思ったら「それでもいいじゃん。そこから始めればいいじゃん」と言われた感じ。
私もひねくれ使って自分の観念のあぶり出しをしようかな。
>>343
よかったね。その報告すごく参考になるよ。
345
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 07:51:33 ID:QpntZ7wcO
いつも、返答の練習をしてしまう。
返答なんか言い訳なんかわからんが。
ていうのは、いつも責められるんだ。思いもよらない方角から。しかも、他人はスルーされてるのに自分だけ(に見える)。
不安で不安で、理不尽で悲しくて、でも自愛もできなくて、寝不足で筋肉痛(寝てる間に緊張して体が突っ張る)だよ。
これを自分は望んでたのか。
再配達どころか、リピート注文してたのか。
でも辞め方がわからん。
346
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 07:53:43 ID:YlAK7NeEO
相手が苦労を売ってる人ならいいんだけど買って料理してる人なんだ。苦労至上主義以外は好きな人だ。
チケット的にはこの人苦労を引き寄せて楽しんでるんだと思ってるけど、それがイコール自分なのか。でも私は楽しくない。好きなことだけして金もらってる人もいるのに何で私は叩かれるんだ。
みんなは○○なのにどうして私はダメなのって昔から思ってるなあ。いろいろ考えてみる。
347
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 08:22:15 ID:ZtiP1ZR.0
>>345
>不安で不安で、理不尽で悲しくて、でも自愛もできなくて、
「そんなあなたでもいいんだよ。」って自分の好きな人とか、
大切な人に言われたらうれしくないかな?ってかホッとしない?
>でも辞め方がわからん。
それでもいいんだよ。
そんなあなたでまるごといいんだよ。
・・・ってやってたらいつのまにか辞めてるよ。
348
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 09:18:27 ID:TvDLENic0
>314
ありがとう。クレさんまとめの897読んでみた。
読んでわかったのは、全てを委ねることにものすごい
恐怖感と抵抗感が自分にはあるってことでした。
どうしたら全てを他の領域に委ねることができるんだろう・・・。
ですが、恐怖感とか言いながらもまとめを読むとなんかホッとします。
349
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 10:04:17 ID:YiPdrmUo0
>>343
やっぱりね。よかったね。自分=世界が分かってるなら大丈夫だ。
私もあとは受け取るのみかな。
350
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 11:50:20 ID:XcCbX5EEO
>>331
え!意外だな。子供でやるとしっくりくるの?
じゃさ、その自愛対象を子供のイメージで以下をやってみなよ
「私が自愛をするのは叶えたい願望の現象化の為だ
自愛したくないわけではないが、願望が現象化しないなら自愛の意味がない」
あなた、普通は子供の方が自分より大事だと思うはずと言ったよね。
子供を自愛とし、現象化は子供以外(自分かもしれんし他人かもしれん)とすると。
あなた「子供が最も大事」って言い分は実は嘘で、
「自分より自分以外より、子供は大事ではない」ってのがしっくりくる
ということになるぜw
351
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 12:32:17 ID:GVa5zgPc0
>>349
どうもありがとう☆
共に受け取り合いましょうね (V・ω・V=)ニャァ ←意味は無いw
352
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 12:53:26 ID:sIMi/dREO
>>163
がグサッとキタ。
>自愛をしない方が楽だろ?自愛って何かをすることだけをさしているわけじゃないよ。
とりあえず許していけば辿り着くと勘違いしてた。
ラクになる方だった。
353
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 13:19:46 ID:g9LdIyuMO
>>321
期間か。先月からだから1ヶ月くらいのもんだろうな。
自愛と言っても、オレは別に許すとか、愛してるとかの言葉を使ってるわけじゃないからな。
オレのやってたことがisaさんの言う自愛にあたるかどうかは知らんが。
とりあえず今のオレに言えるのは、自愛だろーがクレ式だろーが証拠探しだろーが、
もうヘトヘトになるまで徹底してやってみ?ってことだ。
オレは今も別に認識が変わったなんて実感はないし、
>>309
に書いた通り、今現在も崖っぷちの真っ只中にいるんだと思う。
ただ自愛(らしきもの)を始めて明らかに以前とは違っていることがある。
期待しなくなった。証拠探しもしなくなった。恐怖がなくなった。願望を忘れてることがある。強気になった。我が儘になった。
まぁ、思いつくのはこのくらいだが。
ここ数日は自愛(らしきもの)をすることすら忘れてるが、「ま、いっか」って感じだ。
まぁ、「現実=投影」だけは心に刻みつけてるけどな。
なんかスマンね。オレも何かを悟ったわけじゃないので、あなたの参考になるよーなことは何も言えんのだよ。
でも、これは間違いないんだが、あなたはオレなんだ。
そしてオレはあなたなんだぜ。
354
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 13:32:58 ID:gDq/0ZwcC
>>353
横からで申し訳ないのですが、
353さんがやっている自愛(らしきもの)は
どんな感じでやっているのか具体的に教えてもらえると有り難いです。
私も、あなたの書き込みに少し希望をもてました。ありがとうございます。
355
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 14:44:02 ID:TvDLENic0
うーん、皆さんのレスも参考にしながらやってたら
逆に頭が混乱し、胸が苦しい。
友人に絶交されてから3日、食事もほとんど摂ってないので
フラフラして起きていられない。
どうしたら別の領域に安心して委ねられるんだろう?
今、一番すべきことは何だろう?
何がなんだかわからないまま、浅い眠りを繰り返し、
胸の詰まりで起きて、また寝ての繰り返しだ・・・。
ずっと絶交されたショックとこれからのことが頭から離れない。
356
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 14:44:54 ID:66lV647I0
>>350
書き方が悪かったかな。
子供でやる、ということではないんだ。
無償の愛はどんなかと考えて一番近いのは子供に感じてる気持ちだったから、
その気持ちを参考に自分を愛してたということなんだ。
ところで、XcCbX5EEO。
あなたには最近2、3回私宛にレスもらってそれに対してあなたに返答してるんだが
なぜかその返答には毎回スルーなのは何か深い意味があるんだろうか。
忘れてるならいいんだ。私も探すのめんどいし。
357
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 14:53:58 ID:66lV647I0
>>353
ありがとう。
>とりあえず今のオレに言えるのは、自愛だろーがクレ式だろーが証拠探しだろーが、
>もうヘトヘトになるまで徹底してやってみ?ってことだ。
うん、私もそうしてるつもりだった。いまもそうしたいと思ってる。
自分と似た状況で実践してる人がいるんだと思うだけでも励みになる。
ありがとう。そうか、あなたは私なのか。
358
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 14:59:23 ID:KRoLAZ1k0
イオさんは携帯厨なので、多分探す事ができないんだと思うよ。
それに本人は割とノリでレスしてる様なトコあるしw
まぁだったらレスするなって話ではあるがw深い意味はないと思うよ。
高速スレは携帯には向かないな
359
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:17:58 ID:YlAK7NeEO
>>355
「友人に絶交されたことと君の価値は何も関係ない」
って誰かに言ってもらったらいいんじゃない?
私が今言ったけど
360
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:27:19 ID:yDrcsn7w0
頭おかしいネガな親とネガな記憶・感情・思考を消去して良い?
361
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:39:55 ID:TvDLENic0
>>359
ありがとう。
そうか、絶交されたことと私の価値は何も関係ないんだよね。
早くこの現実をフフンって鼻で笑って見られるようにしたい。
362
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:46:20 ID:g9LdIyuMO
>>354
具体的にか。ぶっちゃけチケ板的には合わないよーな気もするが。
要は感謝だよ。ありがとうだ。ただひたすらに。
余計な思考の入り込む余地がないくらい、願望すらも思い浮かべる余地がないくらい、ひたすらありがとうだ。
回数だとか期間だとか、そんなもんはどうでもいい。
ただただ、ひたすらにだ。
誤解のないよう再度言うが、オレは認識が変わった実感もないし、
悟ったわけでもないし、積年の願望を実現したわけでもない。
ただ、現象に振り回され恐怖におののくことが極端に少なくなって、
現状は1ヶ月前と大差ないが、気分がずいぶん楽になって、日々淡々と生きることができてるってだけだ。
しかも、この状態が良いのか悪いのかもわからん。ただ、開き直って図々しくなっただけのような気もするし。
>>357
あなたはオレだし、オレはあなただ。
よくわからんが。そんな言葉がフッと頭に浮かんだんだ。
363
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:51:34 ID:YlAK7NeEO
>>361
だって多分、絶交で一番ショックなのって相手にとって自分が悪者になることじゃない?
なんとなく疎遠とかならそんなに傷つかないじゃん
相手から悪者にされることで自分の価値が揺さぶられたと思うんだよ
あとは大暴れしたらいいんじゃない?絶交したくない!って
フツーにすっきりするよw
364
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:54:05 ID:66lV647I0
なんとなく自分の頭のなかではこんなこと考えてる。
信念、アファ、メソッド、信仰、神様お願い、なる、自愛。。。
全て自分の中に恐怖、心配、不安等がない状態、愛や安心感で満たされた状態を作るためのものなんだろうな。
「不安があってもいい」は不安になってる自分を許すことで安心感を得るということか。
そうすれば感情は不安でなく安心になるだろうと。
「なる」はなってるんだから恐怖はないし不足もない。恐怖や不足感があるならなってないということか。
神や別の領域が本当にあって「そこに委ねれば絶対に大丈夫だ」と経験的に知っているなら簡単なんだろうな。
でも神や別の領域を知らないし心底信じられていないから委ねられない。
神に委ねて叶わなかったら怖すぎる。だから現実の恐怖や心配を無条件に手放せない。手放すには絶対に条件がいる。
「神や別の領域に委ねれば大丈夫だ、叶う」という条件。
この条件があるから、私はより信憑性のあるより具体的な成功例がしりたいんだな。
神への信仰ににてるか。どうすれば絶対の信仰心を得られるのか?
神を信じる。どうすれば信じられる?人に起こった奇跡をみれば。自分に奇跡が起これば。
長いひとりごとごめんなさい。
365
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:54:19 ID:3KA9cxM20
>>360
消去してもいいも悪いも、その記憶を持ち出していつまでも支えてるのはあなた自身だから。
頭おかしいネガな親って感じでいつまでも自分と世界を対立させているならば、
目の前に好ましい景色がくる事を遅らせることになるだろうね。
とはいえ、まあそんなに強い感情ならば徹底的に批判しまくってみてもいいかもね、逆に。飽きるまで。
>>361
色々参考にしながらやってたけどって
>>355
に書いてるけど、結局は現象によって自分の価値を変動させる事を全くやめてなかったわけでしょ。
だから、いい加減にせんかい!という現象化なわけだ。
ちなみにどうしようも無い時は、寝るのが一番いいそうな。寝てる間は別の領域につながるエネルギー充電Timeなんだって。
だから、酷い時は別の領域側から睡魔をもたらして、寝させようとするらしい。
366
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 15:55:41 ID:66lV647I0
>>358
そうでしたか。ありがとう。
返答ないのはいいんだけど、ならなぜ聞く?と思ったもので。。
367
:
315
:2010/11/04(木) 16:06:04 ID:IV3.fT/o0
>>364
条件のオンパレードになりますよね。
自愛をしていても、条件に気づきます。
年末に100万でしたっけ?
やっぱり手に入らなかったら、笑えませんか?
368
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:08:54 ID:8PV/FBBo0
>>364
願望実現=奇跡が起きるオンリーではないと思うよ。
奇跡ってパターンもあるだろうけど、そればかりではないと気付くと楽。
なんせ水飲もう→飲む→実現!だから。
これをいっぱい実感してみると奇跡もするっと受け入れられるんじゃないかなーなんて。
もうその場合は奇跡ではない気もするけど。
周りから見ると奇跡的でも、自分にとっては当たり前だから。
具体例しか必要ないなら戯言だと思って忘れてちょ(・∀・)
369
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:11:20 ID:XcCbX5EEO
>>356
んースマン、スルーしたというその一連の最終レスを見ないと何とも言えないw
どれだろう?
恐らくあなたが云うそれに関しては、
自分が追っかけ返信が絶対必須なやり取りではなかったように記憶してるんだがw違うのかな。
自分がシメないとわけがわからん!というのがあったんなら、
今まとめて「何度もスルーしたね」などと返答しないで、
isa氏にこれのレスがまだなので下さい!と召喚してるのみたく
自分にも声かけて欲しかったんだぜw
もしかしたら、それもしてくれてて尚スルーしてたということか?w
とにかく何とも言えないw悪い。
とりあえず本題にいこうか。
何も自分はあなたの表現に誤解してないつもりだが。
子供に無償の愛を送るように自愛をすると、感覚が近い気がしてしっくりくる
違うの?それ勘違いで
子供に無償の愛を送るように自愛してるが、近いと思うだけでしっくりもこない
という現状ということなん?
で、「自愛は現象化のため」の置き換えはやってみてくれた?
どう感じる?
あなたがする気がないというならどう感じるかは聞かないがw
気が向いたら。
370
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:12:31 ID:66lV647I0
>>364
つづき
神や別の領域が本当にあるなら、「神様お願い」が一番簡単な気がする。108式にもあった。
①どうしたら神がいると信じられるか。
②どうしたら神に委ねることができるか。
この2つがクリアできれば、本当に神や別の領域があるなら願いは叶うはず。
すいません、この2つをクリアするいい方法はなんかないかな?
371
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:16:41 ID:3KA9cxM20
>>370
②に関しては、108質疑応答の最近の方のレスにあったぞ。
確か、思考していない時、あなたは神に委ねています。みたいなレスだったはず。
①に関してはわからないけど。
372
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:21:31 ID:XcCbX5EEO
>>366
え、自分以外の意見に納得しちゃったんだw
まぁいいやwじゃあ
>>371
はスルーしてくれw
373
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:25:05 ID:XcCbX5EEO
>>372
あ、アンカ間違えたw
じゃあ
>>371
はスルーしてくれ
↓
じゃあ
>>369
はスルーしてくれ
でよろw(
>>371
さんスマン)
374
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:25:13 ID:66lV647I0
>>369
あ、レスがあるw。
まぁ前の探すのはもういいんだ。
で、本題。
伝わりにくいな。。
「自愛対象を子供のイメージで」というのが違うと感じた。
あと
>「私が自愛をするのは叶えたい願望の現象化の為だ
>自愛したくないわけではないが、願望が現象化しないなら自愛の意味がない」
これ言わんとしてることわかる気はするよ。
ここの「叶えたい願望の現象化の為」を「子供の幸せのため」に置き換えてもらうと
私の言わんとしてることも分かってもらえるかな。
375
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:29:08 ID:66lV647I0
>>373
XcCbX5EEO、どういうタイミングで消えるんだw。
また返答した私の立場は。。
376
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:31:59 ID:sIMi/dREO
>>370
別の領域は感じられるとか、信じられるとかにその存在が左右されるようなもんではない、と言われてるハズ。
クレさんも、何か信じられるような出来事があったから信じたんじゃなくて、取り敢えず108さんの考えを採用してみたんだと言っていた。(うろ覚えだけど…クレさんごめんw)
というか、
多分108さんのまとめにそんな疑問に対する108さんからの返答があったよ。
377
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:32:11 ID:66lV647I0
>>367
うん、条件!条件!条件!となってしまう。
>やっぱり手に入らなかったら、笑えませんか?
笑えないなぁ。というか壊れた笑いならでるかも。
378
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:40:29 ID:66lV647I0
>>368
この108さんの水を飲むの話どうもしっくりこないんだ。
たぶん私の願望の意味は「現実的な自分の力(自力)で叶えられない願い」なのかな。
水を飲む、トイレにいく、は自力で叶えられる。
例えばその場合、
水場がない砂漠の真ん中に放置されたとき水を求めるのが願望。
高速道路で渋滞中にトイレに行きたいのが願望
となるかなぁ。
379
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 16:53:05 ID:66lV647I0
>>371
ありがとう。見てみる。
>>376
別の領域があるかわからないけど委ねてみる。よりも
別の領域があるとわかった。だから委ねてみる。のほうが安心だからか。
クレさんのように「採用してみる実験」をする余裕がないんだ。
開き直るが1つの鍵だと思うけどさ。
380
:
315
:2010/11/04(木) 17:09:13 ID:IV3.fT/o0
>>377
願望が叶ってる体験、してみませんか?
(我ながら挑戦的w)
381
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:09:19 ID:TvDLENic0
>>363
そうか、相手にとって自分が悪者になるのが耐えられったのか。
特に今回はほぼ相手の一方的な誤解で絶交されたからなおさらかも。
>>363
さん、いつも私にレスくれてありがとう。
未だに現象化に対する自分の価値感がぐらぐらだってことがわかって
笑ったり泣いたり・・・。感情出すのも3日ぶりだよw
>>365
いい加減にしろーい!って追試もらっちゃったようなものですね。
と言うことは良かれ悪しかれ、別の領域とつながってるってこと
なんだろうか・・・。
こんなショックなことで眠れないと思いきや、いくら寝ても寝足りない。
今週はリフレッシュ休暇で会社を休んでてよかったです。
混乱していた頭が少し、まとまってきました。
週1〜2回は趣味の集まりでどうしてもその相手に会わなきゃ
いけないのがまだ心にひっかかってはいますが・・・。
382
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:16:09 ID:66lV647I0
願いは叶わないと認めて、そんな自分も自愛すると
「願いが叶わなかったときに、気を楽に保てるように自愛してるんだろうか」
という気になってしまい気持ちが沈んでいくときがある。
383
:
315
:2010/11/04(木) 17:17:54 ID:IV3.fT/o0
>>382
それ、めちゃくちゃわかるーw
384
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:18:46 ID:66lV647I0
>>380
叶ってる体験してみる、とは
クレ式のことかな?
385
:
315
:2010/11/04(木) 17:23:38 ID:IV3.fT/o0
>>383
こないだ、あなたが深夜にisaさんとやりとりしてるのを
リアルタイムで、見てました。
私には、あなたにどう対応すればいいかわからなくて、
でも、isaさんが、あなたを切りこんだ。
それを見ながら、isaさんが外科手術してる医者のように見えた。
実際は内側手術なんだろうけど、イメージで。
で、あのとき、あなたがどんどん、願望へとエネルギーを向けて
いるような気がした。
「叶わなかったとき」のことへ心を向けていないような気がした。
それを見て、「すげー」と単純に感じた。
あのとき感じたことだから、いま読み返せば、違う印象かもしれないけど。
それだけ。
386
:
315
:2010/11/04(木) 17:25:04 ID:IV3.fT/o0
385は、
>>383
ではなく、
>>382
の間違い。
387
:
315
:2010/11/04(木) 17:26:51 ID:IV3.fT/o0
>>384
すいません、自分でも何が書きたかったのか忘れてしまった。
ごめんなさい。
388
:
376
:2010/11/04(木) 17:30:12 ID:2Gaik/ho0
>>379
自愛で解決しようとするのを止めてみては?
現実的対処ではもう間に合わないという書き込みもされてましたが、
期限がやってきても、
最悪の結果になっても、
ゲームオーバーとはならないんですよ。
そのあとも日常は続いていくんですよ。
叶わなくたって、あなたはきっとこの先も生きていく。
生きなくても、存在はあり続ける。
何とか上手くやろうっていうのを止めたらいい。
腹を括って、
あなたの頭を占めている最悪の結果を受け止めてみたらいい。
と、思いました。
なんだかかなりキツイこと書いてしまったかも。しかも自愛関係ない…w
でも、これまでの書き込みを見ていると、書かずにはいられなくなった。
389
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:36:07 ID:66lV647I0
>>385
うん、あのときは家族の問題に焦点をあててもらっててだんだんと気が楽になっていった。
すごいよねisaさん。
ただもうひとつの問題、お金のことも自分には大事でやりとり中もずっと頭の片隅にあった。
現実的な方法では無理なんだけど、非現実的な方法にも委ねきれない。ダメだなほんと。
いけるだろ!自愛しながら借金返せ!とのアドバイスで現実的な行動をし始めた。
でもその行動では金額がまるで足りない。でも他の行動は思いつかない。
それ以上にこの恐怖からとった行動がまた結果を悪くするのではと考えてしまったり。
そんなこともありisaさんに
>>274
の質問をしたんだ。
390
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:42:29 ID:8PV/FBBo0
>>378
言いたい事はよくわかるよ。私もそういうのが願望だと思ってた。
自力で叶おうが、神の力で叶おうが実現は実現なんだと思うのね、今は。
ごめんね、うまく言えない・・・(´・ω・`)
例えばお金を手に入れたかったら「宝くじが当たって手に入る」のも「毎月の給料日に手に入る」のも一緒というか。。
あーでも違うから困ってんだよね。でも本当は同じだと思うの。
チケットもう一度読んでみて欲しいな。
391
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:44:02 ID:66lV647I0
>>387
あ、いえいえ。気になさらずに。
>>388
うん、それだと、ここきた意味がないんだ。
392
:
315
:2010/11/04(木) 17:44:47 ID:IV3.fT/o0
>>389
気が楽になるって、すごくいいと思うんだけど、これどう?
①年末に100万は用意できなかったけど、家族との暮らしには変化がなかった。
②年末に100万は用意できなかったけど、とりあえず10万用意したら、ミラクル起こらなかったけど、
家族と一緒にいることができた。
393
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:46:51 ID:YlAK7NeEO
>>381
あっ誤解なんだ。それ解けばいいんじゃない?無理なの?
でも感情出せて良かったね。
394
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:47:46 ID:66lV647I0
>>390
ありがとう。
伝えてくれようとしてるのよく分かる。
ありがとう。
395
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 17:51:30 ID:YlAK7NeEO
>>391
疑問に思ったから聞くけど何で意味ないの?
396
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 18:04:50 ID:66lV647I0
叶えたいからだよ。
現実を受け入れるだけ、現実的な行動をとるだけなら
このスレやLOAスレやLOA本は私にとって意味ないからかな。
397
:
376
:2010/11/04(木) 18:14:44 ID:2Gaik/ho0
>>391
,396
そうですか。
まとはずれなことを結構な剣幕でw言ってしまってすみませんでした。
私の出る幕じゃなさそうなので退散しようノシ
398
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 18:20:05 ID:YlAK7NeEO
>>396
奇跡的解決=LOAなのかな。
なるほど。ありがとう。
399
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 18:21:32 ID:TvDLENic0
>>393
誤解なんだけど、相手が思い込んだら一直線と言うか直情的と言うか
誤解であろうとなかろうと嫌いになったらとことん嫌い!って人なので
話をするのもままならずかなり難しい状態です。
思い込んだらとことんってところは私に似てますね・・・!?
だいぶ落ち着いてきたけれど、絶交をメールで言い渡されてから
顔合わせてないので、次に趣味の集まりで顔合わせたらものすごく
動揺しそうで怖い。すごく怖いです。
400
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 18:27:08 ID:66lV647I0
>>398
LOA=引き寄せ じゃないの?
エイブラハムLOA=奇跡的な解決も含む じゃないのか。
401
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/04(木) 18:34:29 ID:YlAK7NeEO
>>400
いんやエイブラハムのことはよくわかんない。チケットしか知らないよ。
私はLOA=解決(現実的奇跡的含む)なんかなーと思ってたから、現実的な行動じゃ意味ないっていうのが不思議だっただけ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板