したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】7

202isa:2010/11/03(水) 02:44:08 ID:Qp4iMVKY0
>>199 ティーチングじゃないぞ。好き勝手なんだ。

203もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:44:21 ID:L2SdnhJ.0
>>194
シンクロ♪

204もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:44:31 ID:msXWzqjk0
AZMMD3eg0さん、ありがとうございました。
また、何か気がつくといいな。

おやすみなさい。

205もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:45:06 ID:AZMMD3eg0
>>202
了解ですー「ティーチング」ではない(メモメモ
isaさんおやすみなさいノシ

206もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:45:50 ID:AZMMD3eg0
>>204
こちらこそお付き合いありがとうございました。
私も寝ますーおやすみなさい

207isa:2010/11/03(水) 02:46:08 ID:Qp4iMVKY0
>>205 ノシ。

208もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:49:02 ID:L2SdnhJ.0
>>202
私の為に好き勝ってしてくれてありがとね。

209もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:50:33 ID:L2SdnhJ.0
>>204
>>205
ありがとう。おやすみなさい。

210もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 02:59:29 ID:XcDX6AT.O
また人と比べてしまってあのこみたいだったらいいのにってふと思った時にあーだめだ、自愛しなきゃって思うんです。
そんなとき自分になんて自愛してあげればいんでしょうか?
例えばあのこみたいな可愛い名前だったらもっと堂々と自分の名前言えるんだろうなって思ってしまったとき、でもそんなふうに思ってしまう私も愛してるよって言うのですが嘘付け無理矢理だろって思ってしまいます。。

211もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 03:47:01 ID:rfRMcjTsC
釈迦が「天上天下唯我独尊」って言ったっての聞いた時
なんちゅー自己中wって思ったけど
最近は自分なりにだけど意味がわかってきた

212もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 05:42:28 ID:QpntZ7wcO
罪悪感ないとか、何も感じないっていいよね。

213もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 06:07:09 ID:XcCbX5EEO
>>210
愛してるよ、がしっくりこないならあなたなりに
ほっとするコトバをかければいいんだよ

許す・いいんだよ・認める・受け入れる・構わない・見捨てないetc

無条件で自分が「これが愛かー」としみじみ感じれるものならなんでもいい。

コトバは結局自分の為のものじゃなく、社会で感覚を共有しやすくするための音波や記号の羅列だw
そこにこだわることはない。
こだわっていいのはそれを受け取るあなたの感覚、そこだけだよ。

214もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 06:11:50 ID:1xM2sOMs0
は〜、いろんな事書こうと思ったけどやっぱメンドくせ〜。
AZMMD3eg0さんさ、Grpさんの時から見てるけど
チケット引き寄せ関係なく(あるかもね)、アンタこのままずっと追試だわ。
よかったね、再配達お手のもんだよな。

215もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 09:48:09 ID:oWIwNbJYO
やっほー!遅刻しちゃった!
自分から休日出勤します言うといてww
しかもハンカチ忘れた!!

だけど、ハンカチ買いに入った100均のお姉さんは優しいし、
コーヒー買いに入ったコンビニのおじさんも優しいし、
何より自分が自分に優しくて、嬉しい
まあまあ、いいじゃんよー、ってね
今まで一体どれだけ責めてきたんだろうw
ホント困ることなんて別にないのだわー

そんなわけでいってきまーす!

216もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 10:22:06 ID:diN.qawsO
たまに
自分がいないところで嫌な話しされてたら…と不安になる

その人がいないところでその人についてなんかいったりしますよね?

108さんが言ったように、自分がいないところでは他人は存在しないと思えばいいのかな

217もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 10:58:08 ID:.FRDmZzk0
夜中にスレが活性化するなら
今から寝ておこうかw なんつって

欲しい物を細々と宇宙にお願いしてたけど、
全然やってこないから全部買ってきたよw

そんで、ATMで、口座残高を見て
この0がもういっこ増えても何の問題もないと思った。
100万も1千万も1億も、何も違わないと真面目に思った。
んで、帰ってきてから親に言ったら
おまwwww って感じですよ。まあ、そうだよね。

218もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 11:36:55 ID:utxK6XGQO
>>217
手段はどうあれ、おめでとう!

もうかなり長いこと欲しかったものを最近お金で手に入れましたよ。
なーんだ、こんなに簡単に手に入るんだって思いました。

219もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 11:37:27 ID:mdOF4Ssw0
前スレ>>1003
証拠探し中毒じゃないかな。
タバコやアルコールと一緒。
わかっちゃいるけどやめられないってやつ。
気が済むまで探せばいいんじゃないかな。
タバコや酒と違って体壊すわけじゃないし。

以前、私も証拠探しの一環として毎週ロト買ってた時期があった。
(私は期待なんかしていない、ただ遊びで買っただけだ)
なんて無理やり自分に言い聞かせw(だから当たる、何故なら願望を手放しているからさw)と期待満々で買っていたw
もちろん毎週カスリもしないw

お金の願望実現の論議で宝くじの例えがよくでてくるけど
当てる人には2種類あるように思う。
1 ホントに買ったことさえ忘れてて、期待も夢も頭の中から消えてて当選を自覚するまで普段通りテンションで生活してた人
2 ありとあらゆる研究、攻略法を駆使して絶対に当たると確信してる人。ここまでいくと当選は絶対、後は当選を確認するだけ位のメンタリティ。
  まさに通販で頼んだものを配送待ちくらいのテンション。

と、ここまで書いたが、私のように証拠探しで買って超ドキドキしながら当選番号確認、見事高額当選!!って人もいるだろうw
そうゆうこともあるんだろうw前スレで偉そうに「証拠探しをしてるうちは証拠は絶対見つからない」なんて書いたがごめんなさいw

220もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 11:47:39 ID:utxK6XGQO
>>219

ちょうど今前スレの自分の書き込みを読み返していたところでしたw
ありがとうございます。

証拠じゃない何かを探しているのかも?と思いつつ。
探している時の何とも言えないもやもやがどこから生まれてきているのか
わかるまでとことんやってみようかな。
荒療治ですが。

221もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 11:48:19 ID:lQzEtsZM0
>>217>>218
すごくよくわかるw
欲しいものを引き寄せるからには無料もしくは格安じゃないと、ってなぜか思い込んでたけど
別に普通にお金出して買っても願望は達成されてるよね。欲しいものもそれを得た満足感も手に入ってるもんねw
呼吸や水飲むよりもわかりやすく願望が達成されてるよね。気づいたとき拍子抜けしたw

222もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 12:00:06 ID:Lv4en6CY0
上で誰かも言われてたけど、自愛してたら
色んな流れで蓋をしてたものにやっと気づいた。
「彼に愛されない(のが怖い)」「私は愛される
価値がない」
恋愛系のブロック観念の定番だから、出てきたとき
え?って感じだったw
これらが根底にあるのに必死に「愛される」を
上書きしたかったから、不安で苦しかった。
それに気づいた今、過去うまくいかなかったことも
含めて、全部つながった。
それでここからどうしたらいいんだろう?
蓋してたことを認めて、そこから。。?

223もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 12:06:30 ID:mdOF4Ssw0
>>220 荒療治ですw何かわかったら是非教えてください

>>219に自己レス 証拠探しで当たる人は「叶ったり、叶わなかったり」の「叶ったり」に
該当したのかな 108さんが「本人の許容量以上のお金を持つことは非常に危険」みたいなこと
言ってたけど高額当選で人生狂わす人はけっこう多いらしい 
とここでこの前みたドラマの小栗旬の台詞思い出した
「金は大好きだが、金に縛られるのは大嫌いなんだ。」

224もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 12:13:00 ID:utxK6XGQO
>>223
何がでてくるか楽しみですw

225もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 12:44:29 ID:1p0tIfYIO
自愛ってメソッドと関係ないんだよね 自愛って誰かも書いてたけど、自分にモノを買い与えるのが一番多いかも
あんま嬉しくないけど

226もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 13:16:25 ID:utxK6XGQO
>>222

そのまま自愛を続けていけばよいと思います。
自分を愛してなかった、認めてなかったことに気がついたようですので
認めて愛してあげればいいと思いますよ!

227もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 13:51:30 ID:.FRDmZzk0
>>218

あなたもオメデトウ!
買ったほうが早いw


>>221

そうなんですよ。
前に宇宙に上手にお願いする本を読んだからもあるけど、
無料で当たるとか誰かがくれるとか、格安で手に入るとか、
そういうのをつい待ってたりするのです。

でも小さなものも寄ってこない。
じゃあ買おうと。 早いし確実ですw


ついでに、買物途中で自称チャネラーに話しかけられてw
(いつも知らない人に話しかけられる)
面白いから、「私は何しにこの世に生まれてきたんだ」と聞いたら
思いっきりやりたい放題楽しむため、って言われてしまったw

228もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 15:56:09 ID:HfKv7LNo0
今さら竹トンボの話だけど、
もし凶悪犯人に地下などに閉じ込められたとして、

その事実を嘆いたり外に出たいと願うよりも
閉じ込められてる状況を楽しむ?ほうが良いんでしょうか?
「生きてるから幸運だ、幸せ」みたいな感じで。
なんか例えが極端でスマソ。
それともこの場合は違うのかな。

229もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 17:14:03 ID:nm1qtRaIO
>>228
そんな時は、普通に逃げることを考えるんじゃないの?
前に、職場でいじめみたいな事されててつらいって人に
isaさん「転職しないの?」って言ってたし

230もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 17:20:42 ID:mdOF4Ssw0
私だったら、生還後にその経験を本にして出版、映画化決定wボロ儲けなんて妄想してるかも。
そもそもそんなありもしないような暗い事考えなくてもwとも思うが。
それが楽しいなら大きなお世話かも、だが。

231もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 17:24:21 ID:l3cq.8BI0
宝くじでも当てて、先の心配なくしてから仕事辞ようって思ってたけど
一向に当たらん
先に辞めちまおうかな?

232もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 17:29:22 ID:lQzEtsZM0
>>227
何も奇跡的なことが起こることだけが願望達成じゃないよねw
私も最近気づいて、なんでお金出して自分で買うのはダメ!って思ってたんだろーって笑ったw
いや、もちろん貰えるなら貰うけど(*´ω`*)

>面白いから、「私は何しにこの世に生まれてきたんだ」と聞いたら
>思いっきりやりたい放題楽しむため、って言われてしまったw
自称チャネラー良いこと言う(・∀・)b

233もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 17:45:34 ID:utxK6XGQO
>>228

逃げる方法を模索しつつ、外に出たら何しよう?と考えます。

こう感じなきゃ、やらなきゃだめ!というのはないと思うので、悪い事を考えるのが好きな人は
悪く考えてもいいと思います。

234もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 18:31:31 ID:yCG7OoyU0
体調悪いのに、仕事詰め込まれ過ぎて、限界がきてます
神様に死なせてくれと祈る状態にまで来てしまいました
isaさん、こんな自分に何か言ってくれ

235もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 18:49:58 ID:uUNySUaQO
ID:L2SdnhJ.0さんに御礼を。
ありがとう!

一連のやりとり見てたら、ラクになりました。

実は私、いきなり退社したんです。

会社の状況がL2SdnhJ.0さんの会社そっくりで
突然、ついてけないとなって。

やり方が子供じみてると上司にたしなめられました。

何がいけなかったんだろうって考えてた。

そんな時に目にしたL2SdnhJ.0さんのレス。

迷惑かけた直属の上司がいるのですが
その上司が書いてるかと思うぐらいのシンクロ。

私、自分のことだけ考えてて頭いっぱいだった。直属の上司に相談してれば、もっといい辞め方が出来たんだ。と。

次の会社では逃げないで向き合うと勇気を貰いました。

L2SdnhJ.0さん、書き込んでくれてありがとう!

236isa:2010/11/03(水) 18:58:59 ID:rj0sRM4I0
>>234 そこまできたなら、何故やめない?何故断らない?死ぬ方が楽だからか?やめたあと、断ったあとに起こると考えている事が実現する事が今より苦痛なのか?

237もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:07:58 ID:yCG7OoyU0
>>236
現状を替えるのが怖い
替えるとしても、何か今後の保障が欲しい

238isa:2010/11/03(水) 19:11:01 ID:rj0sRM4I0
>>237 現状が変わったり、保証がなかったら死んだ方がましなのか?

239isa:2010/11/03(水) 19:11:55 ID:rj0sRM4I0
>>238 変換間違えた

240もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:15:53 ID:yCG7OoyU0
>>238
短絡的だってことは自分でも分かってる
だけど、今自分にかかっている重圧から逃れられるなら、あっさり死んでもいいと
思っている自分がいる

241もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:24:57 ID:WfjeI3eA0
イサさん>>151

そのうちじゃなく、今直ぐ教えてくれたら嬉しいです。早くしりたし

242isa:2010/11/03(水) 19:25:11 ID:rj0sRM4I0
>>240 いやいや、責めてない。マシなのか、きいている。その返事は死にたくないけど、逃れたいだけだ、としか聞こえないからだ。マシなのか?何が起こるんだ?具体的に。

243isa:2010/11/03(水) 19:25:45 ID:rj0sRM4I0
>>241 いやだw。

244isa:2010/11/03(水) 19:26:44 ID:rj0sRM4I0
>>241 気が向かないんだ。悪いな。

245もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:28:42 ID:WfjeI3eA0
>>244 え〜〜〜

246もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:28:44 ID:utxK6XGQO
isaさん、ワロタw

247もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:31:40 ID:yCG7OoyU0
>>242
答えになってるかどうか分からないけど、
とにかく俺は楽になりたいんだ
楽になるための選択肢として、最悪、死も選択肢に入れていいと思ってる
それよりましな結果があるなら、それに越したことはないんだが、それが叶いそうにない
だから、神に向かって言っているんだ
願いを叶えてくれないなら、いっそのこと死なせて下さい、そうして楽にさせてください、と

248isa:2010/11/03(水) 19:37:15 ID:rj0sRM4I0
>>247 死ぬのに失敗して後遺症と共に生き残り、死ぬ事さえ出来なくなる可能性は考えないのか?やめたあとや、断った後は考えるのに。

249もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:42:42 ID:yCG7OoyU0
>>248
死ぬってのは、自殺しようとかそういうんじゃないんだ
そこまでの度胸はない
眠るときに思うんだ
いっそ、このまま死なせて下さい、それくらいしか叶えてくれないのならせめてそうやって
楽にさせてください、と
ある意味神に対して脅しをかけている感覚かもしれない

250isa:2010/11/03(水) 19:45:52 ID:rj0sRM4I0
>>249 分離の世界には神なんかいないよw。

251もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 19:51:52 ID:yCG7OoyU0
>>250
俺は分離の世界にいるってこと?
そうかもしれない
だけど、仕事に向かわなければという思いと、体調不良が俺に差し迫ってくる
そんなに悠長にしてられない、それなのにって思ってしまうんだ

252もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:02:07 ID:g9LdIyuMO
>>240
>今自分にかかっている重圧から逃れられるなら、
>あっさり死んでもいいと思っている自分がいる

あなたが感じてる重圧がどんなもんかは知らんが、
オレも今まさに重圧を感じてる真っ最中なんで、
いっそ死んじまいたいって気持ちはわかる。

で、つい先日、この重圧から逃れる為に死んだ後のこと考えたらさ、
オレは死ぬことで今感じてる重圧から逃れられるかもしれんが、
(オレの場合)今度は残されたオレの家族がその重圧を感じることになるんだわ。
するとオレは、死んだ後もなお、今度は残された家族に対する「罪悪感」という、
新たな重圧を感じ続けなきゃならんのか・・・アホくさ!
という訳で、オレん中から死ぬという選択肢は消えちまったよ。
だからなんだってわけじゃないが。
ただそんだけだ。

253もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:05:56 ID:yCG7OoyU0
>>252
ありがとう
それはさんざん考えたんだ
だから自殺なんかはするつもりはない
ただ、神に対して、「おれにこんな思いをさせ続けるなら、いっそ死なせやがれ、この野郎!」
って感覚なんだ

254もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:13:23 ID:UZOojoP60
>>253
「おれにこんな思いをさせ続ける]のは一体誰なんかの〜

イサは撤退か・・ヤレヤレ

255もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:14:12 ID:WfjeI3eA0
>>151 それさえ分かればもう終了ってとこなんだよね。分かっちゃう人も沢山出てくうと思うんだけど、このスレを引き延ばすつもりなのかな。
それとも「終了」になっちゃう人が増えるのが困るのかな

256もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:19:28 ID:yCG7OoyU0
>>254
おれの自作自演ってことかな
そうなのかもしれない
しかし、今の俺にはそう考えるのも悠長すぎるんだ
明日出勤すれば山にようにやるべきことが待っている
だけど、明日、体調によってはちゃんと出勤できるか、どうか分からない
いっそのこと入院するくらいの重病ならいいのに、微妙なのが神の意地悪に思えてしまう

257もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:21:40 ID:YlAK7NeEO
>>255
「終了」どころか誤解して後退する人が多そうだから言わないんじゃない?
それさえ言われたらわかる!なんて説明があればとっくにわかってるよ

258もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:23:01 ID:Ejhu9mhw0
>>255
isaさんがこのスレ終了になったら困るってことはないと思うよ。
分かる人がたくさん出てきたら、それも嬉しいと思ってるんじゃないかなー。
私の予想では、単にタイミングの問題じゃないかな。

259もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:27:03 ID:mdOF4Ssw0
isaさんまだノシってないからまた来るんじゃね
フェイントでノシっても戻ってきたりするからなw

>>255 考えがあるんだろう タイミングがまだ早いんじゃね そういえば108さんもタイミング計るような書き方するし
少なくともスレを引き延ばす必要もないだろうし、ましてやisaさんが困るようなこともないでしょw
それさえわかれば終了なのかな。頭で理解しても体感できなきゃ意味ないんじゃね。

260もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:29:37 ID:mdOF4Ssw0
同じ書き込み多いなww
>>256 体調悪いならちょっと大袈裟に表現して休んじゃえば?
体調悪いのは嘘じゃないんだしw

261もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:40:38 ID:UZOojoP60
>>256
「神の意地悪」って、イサ言ってたじゃん、今のおまいには神はいないって。

辞める気ない死ぬ気ない神いない。
おまいが選択するしかない。

ただ、おまいにはなんの罪もない。

262もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:42:02 ID:g9LdIyuMO
>253
完全に一緒だよ。オレは死を引き寄せようと、真剣にイメージングしてたもん。
事故ってグシャグシャになっちまった自分とか、通り魔に刺されて悶え苦しむ自分とか(笑)
最後はあなた同様、神に悪態ついてたな。「殺しやがれ、くそったれ!」てな。
ところが死ぬこともできねーわ、目の前の現実は修羅場だわ、
完璧お手上げ状態のオレは、今は日々淡々と自愛しとります。
もう、寝ても覚めても、ただひたすらに。
期待することなく悲観することもなく淡々と。
まぁ、許すとか愛するとかじゃないから、オレのは自愛ではないのかもだけどな。

263もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:44:54 ID:btZd6DYAO
どこか自分の中で逃げてたのか、面倒くさかったからかわからないけど、今更ふとひねくれ方式で願いは叶わないって唱え続けてみました。しばらく何も感じず返ってこずでしたが、答えてくれーって叫んだら、願望を叶えたくないって返ってきて、凄いビックリしました。ずっとこうなりたい、叶えたいって気持ちしかないと思ってたから、余計にビックリで。

で、ここからどうすればいいでしょうか?なぜ願望を叶えたくないのかもっと掘り下げて叶えたくないもっともらしい理由を認めればいいのでしょうか?それとも、願望を叶えたくない自分をまるごと愛してあげればいいのでしょうか?

どなたかご助言をお願いします。

264もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:52:48 ID:yCG7OoyU0
>>260
中途半端なんだ、おれは。
休むことによって、職場にかける迷惑のことを考えてしまっている。
微妙な体調不良なんかじゃなく、もっと重病なら、休むことを許してもらえるんじゃないかと
思っている

>>261
ありがとう
誰かに咎められることを恐れているのかもしれない
神は、八つ当たりの対象だ

>>262
同じ状況の人がいて、少しだけ気持ちが楽になった
ありがとう

265228:2010/11/03(水) 20:55:05 ID:HfKv7LNo0
>>229
>>230
>>233
レスありがとう。たまたまそういう話の小説読んでて、
一生竹トンボ=一生出られない最悪の事態
だったら皆さんならどうするか聞いてみたかったんだ。出たいと願うより受け入れろなのかなって。
まあ、出たいなら出たいと願ってもいいよねw
悪いこと考えたつもりじゃなかったんだけど、変な事書いてごめんね。

266もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 20:59:49 ID:E4SfG/zQ0
助けてください。
うちの犬なのですが体調ずっと悪く、病院も4〜5回いき、
薬を貰ってもいっこうに回復しません。
12歳と老犬ではあるのですが…
どんどん痩せて元気がなくなっていくのが見ていて母親がそのことで悲しむのですが、
とても人の気持ちや空気を敏感に汲み取る犬なので、
みんなが心配しているのが負担になっているのではないかとも思ってしまいます。
私たちは不安になることなく、いつも通り対応でいいのでしょうか…
いつも通り、元気になって欲しいです。どうかご助言お願いします。

267もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:14:08 ID:EtlbEhm60
>>263
私ならあなたが答えられたことを両方実行します。
そんな自分を愛おしく思うし、そんな思いの源を探ってみる。
叶えたいことを今一度確かめて、必要と思うなら改めて願いを発してみます。

思いぐせのルーツをたどる旅は、ちょっとした自己探求で、
色んな発見があって結構オモシロイですよw

まぁ、ほかの方の意見も参考にされてくださいな。
過去の108さんの質疑応答に同じようなQ&Aがあったような気も(うろ覚えで自信なし)

268もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:20:11 ID:lQzEtsZM0
>>263
助言になるかわからんけど。自分もけっこう最近ひねくれやったので参考になれば。
「おお、叶えたくなかったんだ」って気づいてから現実を見てみたらどう思った?
完璧すぎてびっくりしなかった?wとりあえず、完璧に再現されてんなーと認める。認めまくる。
で、気のすむまで認めまくったら、そこからもう一度どうしたいか自分に聞いてみる。
たぶん、そこからは人それぞれ、ペースとかも人それぞれ。と思ってるw
とりあえずひねくれ式的には自分の本当の願望(叶えたくない)=現実と心の奥底から認められたらいいんじゃないかと。
ごめん、私も探り探りだからあってるかわからんw

269もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:20:32 ID:F0uyMqkY0
>>266さん

ワンちゃんの弱っている姿を見るのは辛いですね
ちょっと違うかもしれないけど
前にisaさんが病気のお父さんが心配な方にこんなレスしていました
参考になれば


>377 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/10/01(金) 04:06:27 wHUf/WXoO

>助けてください。
>父が心臓が悪く、医者にも匙を投げられ、今は痛みを取り除く治療のみしています。

>日増しに弱っていくのを見ると、イメージングやアファも上手くできません。

>いま自分が病気になりそうなほど辛いです。
>どなたかアドバイスいただけたらと思います。



>379 名前: isa [sage] 投稿日: 2010/10/01(金) 04:57:01 xKtrChr60
>>377 イメージング等もしなくていい。多分愛にも浸れないだろう。
>昔の事を思い出して涙が出るだけだろ。病院で手を握れるか?
>手を握って、「今一緒にいる事」を感じろ。苦しそうにしているのをみていたら、辛くなるのは当たり前だろ。
>辛くなってもいいから「今一緒にいる事」に浸る、だ。効果とかは取り合えず考えるな。「今一緒にいる事」だぞ。

270もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:21:25 ID:UZOojoP60
>>264
ま、ぶっちゃけ

休んじゃえw
とりあえず、気がすむまで。

>>266
病院は何軒か変えてみましたか?
自分もちょうど一年前、17年連れ添った猫を亡くしました。
ここで相談もしました、ちょうど55さんのお父さんの病気があった時です。
こんな事書くと身も蓋もないですが、生死に関しては引き寄せは及ばないと思っております。
辛いと思います、うちの猫は全く食べられなくなって2ヶ月生きました。
最終的に体重は三分の一になって、ヨロヨロと歩けなくなって辛かった。
病院を変えてみて出来る限りやったら。
寄り添ってあげてください。
できるだけ、笑顔を向けてあげてくださいね。

271もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:26:59 ID:lQzEtsZM0
>>263
あ、全然質問の答えになってないw
私が今のあなたの状態になったとき、掘り下げるでもなく自愛するでもなくただひたすら認めまくった。
願望=現実でいま実現されてる、ってことをただ単にしばらく実感してみた(・∀・)

272もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:30:34 ID:V1IJDFbM0
>>267
ありがとうございます。
自愛をするようになってから自分が考えること、感じること、すべてを否定
したくないないような気持ちが日に日に増えてるような気がしてまして。
だから、願望を叶えたくないって気持ちも大事にしたいなと。
自分がしたいようにしてみます。ありがとうです。

273もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:46:04 ID:.FRDmZzk0
あー、そういえば

ひねくれ式やったのは1ヶ月前だったけど
(isaさん登場から)
前は、叶えたくない が出てきたけど
今は、願いは叶わないと言うと 叶うわいと答える感じw

叶わないことが信じられないというか。
だからと言って何も動きはないし再配達もあるけどww
おもろいね。

私は愛で満たされたら孤独になると思ってたけど
isaさんが助け舟出してくれた。

274もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:46:59 ID:66lV647I0
isaさん、こんばんは。
前スレでお世話になったものです。
前スレ>>885についてですが、
子供に伝えてみました。幼稚園に入ったばかりの子ですので話すの躊躇しましたが、
子供は喜んでたし私も胸が暖まる想いをしました。

そして昨日はプリントアウトした過去のスレを出先で読みました。
そして何点か疑問がでました。かなり聞きにくいことなのですが質問させてください。

私はお金にせっぱつまって相談をはじめ(高速2>>16)その後色々と回答をいただいてきました。
・自愛で大丈夫、自分を無条件で愛する・許すことだ。
・心配や不安もそんな自分を許すでOKだ。
・行動はしてもしなくてもいい、自愛による現象化と行動は関係ない
上記のような回答です。しかし前スレの終わり部分のアドバイスが違うように感じ悩んでいます。

例えば高速3>>652で自愛(不安な自分を許す)の状況を話して「それでいい」と言われたのですが、
今回は「それは自愛でなく蓋をしているだけ」といわれました。前回とどこが違うのかわかりません。
また高速4>>552で自愛での現象化は現実の行動とは関係ないんだ、と理解して自愛に励んでたのですが、
前スレでは「自愛は現実的な働きをしないという行動不要論ではない」となりズコーとなりました。
私は何をどう間違えたのでしょうか。
さらにいうと、お金の問題も家族の問題も現実的な行動では解決の目処がたちません。
だから私はまだ自愛や108式やクレ式でこのお金と家族の状況を幸せに解決したいのですが、
やはり無理なのでしょうか?
もう目処が立たなくても現実のためにやみくもに行動するしかないでしょうか?
現実の恐怖をクリアするための行動、恐怖からの行動は何をもたらすんでしょうか?
たくさん書いてしまってすいません。少しずつでも回答いただけたら嬉しいです。

275もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:47:24 ID:V1IJDFbM0
>>268
>>271
ありがとうございます。
んーどうでしょうか、完璧というより、願望が叶って欲しくないって返ってきたとき
あーだからここに自分がいるんでしょ、この世界を見てるんでしょって感じでした。
自分の理想が叶ってない世界ってことです。でもこれ完璧ですよね、叶って欲しくないわけだから
その叶ってない世界が見えてるわけだから。ただひたすら認めるか。
ありがとうございます。

276もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:48:55 ID:YlAK7NeEO
また辛いこと言われたわ。
自愛自愛許すで自分が心地良い生活してたら苦労しない人間は価値がないって言われたわ。あーあ。

と思ったら同じ人に「自分がダメな人間なんだと思うことは大事だ」と言われたよ。
「えっそれ大事ですか?」と聞き返したときにそんな自分を許してなかったことに気付いたね。

そうやって気付く機会が増えてはきてるけど、まだ今までの考え方でうだうだしがちなんだよなあ。

277もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 21:50:42 ID:66lV647I0
上記の回答にくわえ、
・自愛で現象化する。しかし自愛をする時間の長さではなく深さだ。
これも私を支えていたレスでした。

278もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:18:53 ID:OI4OgTAk0
>>151
イサさん、このコメントについて、時間があったら説明して下さい。
現象化について、全員が知りたいと思います。
何か説明出来ない理由があるのかもしれないけど。

279もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:20:42 ID:BHxsnwKI0
>>262
願望が「死にたい」なんじゃなくて「楽になりたい」だったから叶わなかったんだと思うぞ。

280もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:24:23 ID:7X3TqaH2O
試し

281もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:25:44 ID:BHxsnwKI0
>>278
私は別に今説明いらないぞ。全員が知りたいわけじゃない。
今言われてもピンと来なくて分からん人も多いと思うよ。
isaさんの自由にさせてあげて。

282もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:27:21 ID:lQzEtsZM0
>>275
そうそう、私も同じでしたよ(・∀・)
表の願望は「今すぐ叶って欲しい」でも本当は「叶って欲しくない」だったから
その「叶って欲しくない」世界が完璧に再現されてたw
望む望まないにかかわらずそこを認めるところからひねくれはスタートだと思ってます。
ちなみに私はその後自愛しまくる、を経て今は、叶えるために何もしない!ということになってますw

283もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:28:10 ID:5bOMmPZA0
>>278
自愛をずぅっと続けてきて、自分で気付きたい人もいるし。
書くとしてもisaさんのタイミングでいいと思う。

284もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:32:58 ID:OI4OgTAk0
私は待てません。早く知りたいです。

285もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:36:36 ID:dhuYv2wc0
isaさんのタイミングに一票です。

286もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:37:52 ID:twX6CdnI0
誰も強制なんて書いてないでしょ

287もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:38:21 ID:5bOMmPZA0
>>284
うん。気持ちはわかるよ。
でもisaさんの自由(いつ書くか)も認めてあげてほしいなーって思う。

288もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:39:03 ID:lQzEtsZM0
教えてもらってなるほど〜と感心できるかもだけど
本当に深いところで理解できるかはわからんからねー。

289もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:41:00 ID:DcKGXQjg0
>>287
知りたいって書く自由も認めてあげたらどうかな。

290もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:42:26 ID:KRoLAZ1k0
まあ>>284に自由に書かせてやりなよ。
書き込むのは自由だ。そしてisaさんが断るかどうかも自由だし。
多分、これは予想だけど、早く知りたいっていう人ほど納得いかない、というかぽかーんな内容になるとは思うw

291もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:11 ID:KRoLAZ1k0
あ、上とおんなじこと書いてたw

292もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:59 ID:5bOMmPZA0
>>290
そうだね。自由だね。

293もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:18 ID:w5VJ0fSw0
お邪魔いたします、昨日は恋愛スレでお世話になりました429です。
その節は賢人様方ありがとうございました(;人;)

自愛を昨日今日と続けてみて、あまりに気持ちが平穏でびっくりしています。
夜が来ては泣き、朝が来ては泣きしていたのに、悲しくも特別嬉しくも…
といった感じです。幸せでしかたないなぁ!というのとは違いますが
穏やかだなぁ…と、じわーっとあったかい気持ちになります。
一瞬、好きだった人への気持ちがなくなるのが寂しい気がする時もあるんですが
(この言い回しでわかりますでしょうか…)
あんなに好きだった彼への気持ちがなくなってしまうのは
少しだけ寂しい気もします…(相当執着してたので、なくなってどうしていいかわからず…)
これがエゴっていうことなんでしょうか?

294もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:19 ID:7X3TqaH2O
isaさん初めまして。
横ですが
チケット〜108質疑応答〜isaROM専門でしたが初カキコミです
>>271さんへ、私見ですが
現象化は投影(映像)。
「今」瞬間の(これが本当の体験・真実)。
◎法則・ルールの「内面=投影」(個=全)を認める。
◎「既にある」(完璧だ)を意図選択採用。<元々ある>けど。

295もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:47:21 ID:.FRDmZzk0
学級委員が先生に迫ってるとこを想像したw

296もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:50:06 ID:V1IJDFbM0
>>282
叶って欲しくない世界を何時オーダーしたんでしょうかね(笑)、それがわかれば
「現実は内面の投影である」にもっと確信が持てるのかなと思ったりもしてしまいます。
しっかり叶って欲しくない世界(が実現)を認めます。これ否定したら自分を否定することになりますもんね。
全=個ですからね。私も自愛を続けます。分離は勘違い、完璧しかないから。
レスありがとうございます。

297もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:54:28 ID:7X3TqaH2O
>>294の間違いてます、訂正
>>271さん→>>278さん

298もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:54:36 ID:mdOF4Ssw0
>>276 自分の中の観念が相手の口を経て出てきた。。なんてのは考えすぎかなw
気にする事も無いと思うが。私も以前はそう思ってたけど、今は苦労なんてしないに越した事はないと思ってる。
苦労した、しないに関わらず、存在してるだけで何者にも換えられない価値がある。
そんなこと関係なく、家族や恋人、自分を愛している。
若いうちの苦労は買ってでもしろ?売ってしまえ。苦労を窓から投げ捨てろ!!
あ、いや苦労したい人は好きにすればいい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1280380319/l50 ←ここの>>1が大好きだ。

299もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 22:57:42 ID:5bOMmPZA0
>>298
ヨコだけど、
「その言葉を作ったのは売る側の人間だ」ってなんか納得w

私も苦労するほうがいい、苦労した人はえらいって少し前まで思っていたなぁ。。。

300もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 23:06:28 ID:812.Cy.E0
>>266
犬の病気に関する108さんのレスを貼っておきますね。

http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/ce2599f95ee47711d55b5064b7f42e36

301もぎりの名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:41 ID:BHxsnwKI0
>>274
横ですが。
行動するしないは、実はあまり関係ないです。してもしなくてもいい。したくないならしなくていい。
自分がより楽になれるほうに舵を切ってください。それが「感情ナビ」です。
お金を借りるなら借りる、何もしないならしない、どちらでも自分が楽になるほうで。
後の事はなんとでもなります。

不安に蓋をする、の前回との違いは、不安な自分を許しつづけているにも関わらず不安が出てくるあなたの状況を見て、isaさんが方向修正してくれたんじゃないかと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板