したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】6

218133:2010/10/30(土) 04:50:36 ID:p6C0hA9c0
>>196

>たしかに恋愛スレの頃は自愛と願望実現は別物(と考えたほうがいい)と言ってたね。
>それはその後のレスを読んでくと「実現するけど自愛を実現の条件にすると自愛に完璧を求めハードルが高くなる」
>ということだったと思うよ。


うん。あなたは正確にここまで流れを捉えているじゃないか。
この後に>>193の引用部分を読んで欲しい。これが俺の言ってる文脈だ。
この文脈の流れを読む事と、「叶えるために自愛してもOK」の部分だけを取り上げることはまるで違う。


>でも高速スレでは自愛で実現する、自愛と現象化はセットとなってきた。
>それはスレが進んでみんなの理解が進んできたからそう言うようになったんだと思った。
>そしていまはやはり「自愛で実現する」じゃないのかな。
>世界が自分を愛するとはそういうことも当然含むと思うし。

ここは「自愛と現象化は別に考えた方がいい」というレスと、「自愛で現象化する」というレス、
一見すると矛盾するレスをあなたが理解しようとするにあたって行われた解釈だ。

だが、スレの理解が進んだから変わったのではなく、isaさんが言いたかったのは最初の方だ。

その後のスレ住人とのやりとりの中で、>>193の引用部分のようになったという事。

で、さっきの>>170に書いたのは、アクセルとブレーキを両方踏むのはやめませんか?という事なんだ。

isaさんが言ってるのは、
「どうしてもアクセルとブレーキを両方踏んでしまいますorz」「どうすればアクセルだけ踏めるようになりますか」
と言ってアクセルを踏むのをやめてしまうスレ住人に対して、

「アクセルをずっと踏んでいれば、徐々にブレーキを踏まないでいられるようになりますよ。だからまずはとにかくアクセルを踏みませんか?」

という事を言っているのであって、ずっとアクセルとブレーキを踏み続ける事を推奨しているわけではない。

ブレーキを踏む回数を減らした方が、当然加速はするという事だ。

あなたが成功体験を読んでアクセルを踏もう、と思うのはよい事だ。
しかし、あなたがまだアクセルとブレーキを両方踏んでいる段階で、
「もしかして自分はアクセルの踏み方を間違っているのではないか?正しいアクセルの踏み方があるのでは?」
と言って具体的事例を探す、アクセルを踏むのをやめる、というのは勧められない。

別の具体的事例を参考にするとしても、スタートはやはりアクセルとブレーキ同時踏み状態からだ。
またあなたはブレーキを踏むのをやめずに新しいアクセルの踏み方を探すところに行き着いてしまうよ。

だから、アクセルの正しい踏み方を探すのではなく、アクセルを踏むのをやめてしまうのではなく、
ブレーキを踏む回数を減らしていく、ということ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板