したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【2】

1108★:2010/09/09(木) 18:31:26 ID:???0
需要があるようなので継続します。
【1】が1000超えたらここに移動〜(・∀・)

674もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:15:38 ID:XcCbX5EEO
>>671
なんか意外と多方面で色々あったみたいじゃん。
彼云々だけじゃなかったろ?

不満が多方面だと混乱するだろうと見て、あえてこんなのを勧めてみる。
http://www.geocities.jp/hibari2059/mokuji.htm
思考の整理がある程度できたなと思ったら、この手のワークは完全に終了できなくてもいいと思う。
自愛なり感情を感じきるなり色々あるしね。

675もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:55:09 ID:NGRIb/020
>>672
オー…言われるまで気が付かなかったw

やはり持ち込み最強説w
自分の場合もペットボトルと缶は苦も無くコンスタントに捨てれてますね、そういや
調味料の類…何時捨ててんだろう?記憶がないので、きっと多分ラクに出していると思われますw

ってこれ書いてたら、やること見えてきた
とにかく「大変」→「面倒くさい」、自分でゴミ捨ての難易度設定しとるw
ペットボトル・缶は簡単に捨てられて、不燃・粗大ゴミは何故か簡単には捨てられない、的な
ここを解除かもしれない

>面倒くさいも抵抗

面倒くさいの極みなので、どんだけ抵抗してんだかw
解除解除〜

姉さん、ヒントありが㌧

676もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:16 ID:UvYg.TjM0
>>675
ノリで書いたwオーメンの語源すらよく分かっていないw
持ち込みは「とりあえず持っていけば何とかしてくれる」と思っている(´ω`)
調味料類油のボトルとかマジわっかんねぇぇぇぇってなってるおw
放置して忘れた頃に誰かが捨てて無くなっているのでいいんだがw

粗大ゴミは物によるけど引き取ってもらえる人探してもいいしねぇ。お店に持ち込んで(引き取りサービスもあるし)廃棄してもらうよ。
3回くらい出し方分かんないから普通ゴミに出せるサイズに解体したことがあるwww
あん時のオラがんばったwww
抵抗は抵抗に抵抗することで継続してるだけだからのう・・・・自愛でもいけるんだぜ[岩陰]・ω・` )

>>673
努力しない方向なのでニュアンスが違うかもしれん(´・ω・`)
蛇口をひねるのに努力ってしないだろ?
もし努力してるなら「水が出るように色々なことをして(つまり出ないことを決めつけて、その上で努力する)さあ、本当に水が出るか試そう!!」って感じなのかと。
あるいは「蛇口から水が出るかは半信半疑だが努めてさも水が出ることを疑っていないかのように振る舞う」とか。

自分はその蛇口が出なかったら別の蛇口をひねりますがwコンビニで水買ってもいいしw
水が出ないと思ってるor出ることを疑ってるならその状態の自分を認めた方が早いですよ。
しかし例えだけで話すすめるのって分かりづらいねwww伝わってる気がしねーわwww

677662:2011/01/23(日) 23:24:11 ID:Q.IGehYU0
>>668さん
ありがとうございます。
投稿してから、本当にもうもたいない!という気分まで落ち込んだあと
全く別の気分転換を図ったら、浮上できました。
ちょうどご指摘のページの「もうもたいない!」という部分でしたので
行き着くところまで行ったのかな…という感じです。
再度新しい気持ちで読みなおせました。

>>670さん
ありがとうございます。
確かに、今も実行したくない気持ちが大きいですので
(改めて見つめ直すと、本当に抵抗がありました)
過去のあの時の判断は、全くもってもっともだったと思います。
>やればよかった!と思うことをやってなかった人ではなく、やってきた側の人かもしれないってこった。
目からウロコです。。
とても大きな発想の転換になりました。ありがとうございます!

今は、気に病んでもしかたないことを気に止んでいたのは
かなりマイナス入っていたなぁと投稿時を振り返っています。
自分の心の方向をしっかり(でもリラックスして)見つめていきたいと思います。
670さん668さん 本当にありがとうございました。

678もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 00:01:41 ID:mLT1kgbM0
自分が嫌いな人から好かれています。無視も通用しない。
避けてもしつこい、すぐに横に来て話しかけてくる。職場で毎日顔を合わせるからしんどい。
自分の感情と向き合うと相手の行動を思い出して怒りがこみ上げる。
自分の感情と向き合わないようにすればよいのか、この感情を感じきればよいのか。
嫌いが優先して、冷静に判断できなくなってます。嫌いな理由は生理的に受け付けない、
私だけに特に執着するので気持ちが悪いと感じるからです。相手の不幸を願っていません。
関わるのを辞めて欲しいだけです。
こんな体験があった人がいれば、よい方法を教えていただけませんか?

679もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 00:35:30 ID:83dmYlgY0
私も聞きたいね。
私は今のところ、失礼にならない程度に挨拶はして、目も合わせず話しかけられないようにしてる。
エレベーターとかも一緒に乗らない。廊下ですれちがっても気付かないふりをする。徹底的に接点を無くす。けどあからさまにやってはダメ。さりげなく。
相手を怒らせるともっと粘着してくる。
さりげなく、相手を萎えさせる。
それでも思い通りにならないと逆恨みしてくる奴は居るけどね。

チケットでは、望むものに焦点を当てろとか言われても、現実は全然違う状況に追い込まれてるからね。効果なくて困ってる。
「何であんなオッサンにまた好かれてんだ?
ちゃんと自分の望むものにワクワクして、来たのに!」って失望して、
現在は諦めて契約期間満了まで我慢してる状態。

二年くらい前から、自分の欲しい人間関係引き寄せようとしてるけど、全然良くならなくてワロタw
自分の対人スキルは努力の結果上がったのに、仲良くしたい人種が引き寄せられない。

680もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 01:30:35 ID:q34k4b7M0
>>667
好きと嫌いが共存していても良いんだよ。
結局、あなたは彼と幸せになりたいんだから、「嫌いだから〜」とかじゃないよ。
要は>>668の言うようにあなたが望むものが反映されるんだ。
あなたが幸せであること。
もしあなたが、何かしらの意図を持って願望を実現したいなら、それこそ「嫌い」と言う感情を認めてやることだ。
それは自愛なんだが。しかも前提なんだ。
あなたは、セドナや自愛を知っていると言う事だから、時間があればisa氏の過去スレを全部読んで欲しい。
感情を手放すということはその感情が無くなると言うことではないよ。
隠れていたあなたという感情を認めてやることなんだ。

681もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 01:31:54 ID:q34k4b7M0
>>680
ID変わった。

682もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 09:02:51 ID:XcCbX5EEO
>>673
報われないのは、それが努力というもんの性質だからだよ。
わかりやすく書けば、いつからかよく聞く
「叶ったり叶わなかったり」が発生するのが努力の結果だから
という感じか。

叶ったり叶わなかったりが前提、だとか
手前で邪魔が入ることが前提
にあなた自身の身を置くことが願望達成の定義かい?違うだろ?

その例の言葉にしても
水の出ないかもしれない蛇口とか
鍵のかかった新聞受けの中に入り込んで取れない新聞とか
既に叶っているという前提と異なる前提であなたは例を挙げている。

努力したいなら「報われない可能性があること」も認める。
努力自体をしたくてしてるわけじゃないなら
「報われない可能性がないのにそのことを信じている自分」を認める。

この辺も参考になるかな。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110?guid=ON

683667、671:2011/01/24(月) 12:59:59 ID:67ih6Rjo0
671

>>674
素敵なワーク教えてくれてありがとうございます。
やってみました。
なんか、その思考がなかったらあなたは誰でしょう?
という言葉が響きました。
確かに思考の結果が感情だ。思考って邪魔だなぁとおもってしまいました。

>>680
ありがとうございます。
嫌いって感情があっちゃいけない。
って思ってたから
『〜あってもいいし、〜なくてもいい』
ここで見かける言葉の意味が解りました。

感情を感じきる、その感情を認めてみる、
投影の結果としてなのでしょうか?
彼とケンカ別れっぽくなってしまいました。
かなしいなという感情はあんまりなくて、
ちょっとほっとしているけど、なんだか寂しいような、これで終わったわけではないし
私たちはまだ続いている?ような感覚です。
なんか、今は毎日がとっても早くて同じ日を淡々と
それはもう淡々と過ごしている感じです。
なにか新しい発見があればうれしいです。

684もぎりの名無しさん:2011/01/24(月) 23:51:27 ID:q34k4b7M0
>>683
あなたが感じる「今」は投影の結果であると言える。
感情を感じきる、認める、は、あなたがあなたであり、存在していることに「○」をすることだ。
あなたという存在を、無限に許容することなんだ。
あなたがあなたを愛していると言う事なんだ。
つまり、あなたが「かなしい」と言う感情がなかったというのは、「分離」しなかったという事。
「かなしい」は「分離」なんだ。
あなたはあなたをしっかりと受け入れられたと言うことなんだ。
蓋が取れた。
楽しいことも、嬉しいことも、ここからだ。

685もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 02:06:58 ID:WMO/KRbs0
>>682
>報われないのは、それが努力というもんの性質だからだよ。

それはあなたが「叶ったり叶わなかったり」と努力を結びつけているからでしょう?
108さんはそんなことは行ってなかったけど。

686もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 18:27:41 ID:cgvYCtic0
この世界が全て自分なら、去年までに500万貯めてるはずだったんだけど。何で今手元にない?
今すぐ派遣を辞めてやらなきゃいけない事があるんだけど。

お金持ちになるワークとかをやると、自分が貧乏だと思い知らされる出来事が起こるのは何故?

687もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:50 ID:XcCbX5EEO
>>685
108さんなら努力と成果(報われる報われない)との関連性はないというだろうね。
その辺りは実際なんて言ってるか知らんがw
しかし、つまりそれは
関連性のないものを無理に関連づけすると、それら因果は100%一定しない
ということだろ?
努力すると絶対的に報われるとか、努力しても絶対的に報われないとか
が、一切ないわけだ。
これは「叶ったり叶わなかったり」と同じことだとは思わんかい?

違うってんなら、そこをこっちに否定して終わるだけじゃ相談主の為にもならんだろう
あなたの思う「なぜ彼女の努力が報われないのか」を代わりに書いてあげてくれ。

688もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 20:49:20 ID:iIuQKB4g0
>>687
くだらん屁理屈合は雑談でヤレよ

689もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 00:28:48 ID:sEnAOlYI0
なんか屁理屈好きな人は沢山ここにいるけど上手く行ってる人なんて本当にいるの?
いてもなんか解釈の仕方で叶ってる!とか言ってるだけな気がする
108さんの言ってる事もなんかうまく言葉選んで逃げてるだけで願望実現してない人の方が圧倒的に
多そうだ
そもそも108さんの事信じられなくなった大半はここにも来なくなるだろうしね

690もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 00:37:24 ID:cgvYCtic0
ほんと、屁理屈ばっかで成功体験少ないw
LOAスレで、チケット板が役に立たないのは屁理屈こねてるからだって言ってたわ。

691もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 05:00:52 ID:67ih6Rjo0
>>684
これから楽しいことがおきるのか!
ただ、あんまりワクワクしないのが不思議です。
私が今回『かなしい』と感じなかったこは、ここでよく言われている
認める・感じきるってことでしょうか??
もしそうだとしたら、やっとそのことが体験できた気がします。
でも、、たとえば物事でイライラしてしまったり嫌だーと思って
しまった場合は分離してるってことになりますよね??

さらにちょっと解らなくなんたんですが、
もしも目の前にある現実が自分ぼ投影だとしたら
・彼氏と別れる→悲しい
・仕事が成果がでない→悔しい
・プレゼントをもらった→嬉しい
っていちいち反応してるのもおかしな話ですよね?
自分で作った世界なんだから・・・って思ったんですが
この考えかたって間違ってるのでしょうか?

692もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 12:53:15 ID:XcCbX5EEO
>>688
書き込みの内容がおかしいと書かれたから
自分はこう思ったから書いたんで、それでも違うってんなら自分の思う別のアドバイスを書けばいい
と言うやり取りがしたかっただけで
なぜ屁理屈になるわけ?

そういうのすら嫌いなら、自分に突っかかるんでなくアドバイスしてあげればいいじゃん。

693もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 14:31:26 ID:sEnAOlYI0


694もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 16:24:35 ID:iIuQKB4g0
>>692
そのアドバイス云々の場で手前の屁理屈御託の正当化の語りをしなきゃならねーような奴
の御託はイラねーってことだよ。そんなのは雑談場でやってってこと。

695もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 16:31:33 ID:dLVSnU.s0

|ー゚)

696もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 16:33:12 ID:dLVSnU.s0

|ー゚)|ー゚)

697もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 17:03:12 ID:XcCbX5EEO
>>694
いやいやwそんなことじゃなくてさ
自分のが屁理屈ならそれでいいにしても、
屁理屈だ!雑談でやれ!
と自分に言い放ってそれで下記の質疑を終わりにしろと?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1284024686/673
この子に対してどう言ってやるのが最適なのか
それが優先なんではないのかっつーてんのよw

あなたは上記の質問には何もコトバはないのかい?

ないってのなら、それこそここでやり取りすることじゃねーな。以後は雑技団で話聞こうか。

>>673さんよ、つーことで悪いが自分の貴方宛のレスは保留扱いにするから流してくれw

698もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 19:38:41 ID:P7c9jo2M0
|▽゚)ノ

699もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 19:40:15 ID:6AuBv3vI0
人類が猿から進化したのは嘘なんですか?
我々は別の領域に存在するんですよね?
意識だけマトリックスの中に居るみたいな感じなんですよね?
時間はないんですよね?

700もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 21:38:04 ID:nEh0nueg0
>>673さん
"努力"をするのはどうしてでしょう?

何故、そうしようと思うのか。
あなただけがその答えを知っているはずですよ。

701もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 23:56:52 ID:q34k4b7M0
>>691
楽しいことをあなたが望むなら、そうなるだけのこと。
あなたが言う、反応は過去の思い癖だよ。エゴとも言う。
A→Bと言うのは反射に近いな。
これは、isa氏の引用になるが、既に撮り終わった映画(テレビって言ったっけ?)をあなたは見ているに過ぎないんだ。
いままでと、ちょっと違う感覚があるならエゴをうまく退かせることが出来たんだよ。
「これは?不思議?なんで?」はエゴの餌食となる。

702もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 02:38:49 ID:sEnAOlYI0
頭も顔も歌も下手だけど歌手になって大成功したいって願いがあるならこれに108氏の言う
“直結”すればそれはもう現実になるんですか?
そのためにボイトレも整形もしなくていいってこと?

703もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 12:42:21 ID:TUb0he9w0
>>695>>696>>698

まさか伝説の「今が書き逃げのチャンス」さんですか?

704もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 12:48:57 ID:o7l6MFv.0
>>703
ちがうだろwwww

705もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 19:49:18 ID:8NwixsQw0
>>703
>まさか伝説の「今が書き逃げのチャンス」さんですか?

ほへ?残念ながら違いますが
この板にそんな方がいらっしゃるのですか?
知らなかったw

706もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 23:25:09 ID:MQ8Q7cy6O
書き逃げさんは昔、本スレ(LOAスレ)にいた人ですよ☆

707もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 23:45:48 ID:kRWmaVAo0
>>691
科学的根拠って全部『エゴが納得できる物理的真実』を現象化しているに過ぎないんだと思います
別の領域にいるというか、あなた自身が別の領域なんですよ
今見てるのがマトリックスで時間はその世界を本気であるように見せるマジックって感じかな?

まだ行ったりきたりしてる身がいうことなんで、鵜呑みにしないでください^^;

708もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 23:56:30 ID:kRWmaVAo0
>>702
ボイトレや整形をしなくちゃいけない環境になるかもしれないし、いきなりうまくなるかもしれない
その人の願望に関して抱いてることによって、時間のつじつまあわせがかわってきます

709もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 00:58:59 ID:sEnAOlYI0
>>708
上手く行かないのはつじつま合わせの一環?
過去17秒メソッドとかあったけどそれをするとその時は嬉しいし楽しいんだけど
結局段々効果無いって思えてくる…
17秒、34秒…それを一日20回は苦では無かったけど
何も変わらないなら信用なんて出来なくなる

710もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 01:52:12 ID:kRWmaVAo0
>>709
>上手く行かないのはつじつま合わせの一環?

そういう時もありますがそうだと気づくのは願望が達成したときです

あなたの場合は○○だから歌手になれないという考えを保持していて
それが邪魔をしているのでは?
歌手になるのは難しいから時間が経たないとなれない、何かしないとダメ
そういう気持ちを手放していって下さい

変化が見れなくても変化しています。変化してるとわかるのは認知した時です

711もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 01:57:13 ID:0/5kVeSYO
>>709
叶えるためにやってるからじゃない?

あと、メソッドやってるのに辛いのは、適応できてないのかもしれないね。

あなたが受け入れられるメソッドをするのがいいよ。

712もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 02:31:20 ID:sEnAOlYI0
>>710>>711
レスどうもありがとう…
自分は歌手はまあ例えなんだけどここ数年観念浄化とかもやって来て
成功してる自分に違和感は無いんだ
むしろ成功して当然てくらい思えるようになった
でもそれだけじゃダメって事か?
因にメソッド自体は苦ではなかったです。むしろその時はとても楽しいと思えた

713もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 15:04:19 ID:zmMEi1fM0
>>712
現象化に執着しているのでは?
成功しているはずなのに変化ないから怪しいと思う気持ちを手放してみて下さい

714もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 16:47:01 ID:fGhNdSwI0
むしろ、何故現象化にこだわらないでいられるのかわからない
自分はそこがどうしても突破できない…

715もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 16:47:28 ID:fGhNdSwI0
むしろ、何故現象化にこだわらないでいられるのかわからない
自分はそこがどうしても突破できない…

716もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 18:21:10 ID:sEnAOlYI0
>>713さんって
108さんじゃないんだよね?でも願望実現してる手練の人だと思って質問していいんですよね?
手放すって?
続に言うクレンジングって事ですか?
自分は確かにメソッドしてる最中は幸せに浸れる。鳩尾辺りに暖かさを感じてわくわくしてくる。
ニヤニヤもする。
それは確かに楽しい。それが充足?
けど、その内変化の無いルーティンな毎日の中、段々メソッドなんて只の戯れ言だって思えてくる。
その戯れ言だって否定の気持ちが来たらじっと感じたりして流して行けばいいの?
それと平行してワクワクする気持ちも感じればいいんですか?

717もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 18:22:19 ID:RxFXgPDMO
どうして現象化もしていないのに認めないといけないわけ?
既に在るとしてもさ。

718もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 19:46:25 ID:zmMEi1fM0
>>715>>717
私の場合は○○だから幸せではなく、何も無くても幸せで
今見えているものはよくできた幻だと気づいたからです

要するに自分が最高に心地よければ何でもいいんですよ

>>716
108さんやisaさんレベルではありませんが、願望実現は体験済みです
チケット7章にあと一歩な感じですが、お力になれたら嬉しいです

>自分は確かにメソッドしてる最中は幸せに浸れる。鳩尾辺りに暖かさを感じてわくわくしてくる。
ニヤニヤもする。
それは確かに楽しい。それが充足?

そうです。しかし、いくらメソッドしても何か邪魔しているものがあれば
それが塞き止められてしまいます

手放すはクレンジングですよ
何が願望達成の邪魔をしているのかは自分の中に問いかけて探ってみて下さい
否定の気持ちが出たら、それを認めてそれを手放してください
押し込めず湧いた気持ちをすべて認めてみてください
もちろん、自分が心地よければワクワクして下さい

とにかく、自分を探ることがカギじゃないかと。

719もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 21:45:12 ID:8NwixsQw0
>>706
本スレの方でしたかw
ご親切にどうもありがとう!(*´∇`*)

720もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 23:43:02 ID:sEnAOlYI0
>>718
チケット七章にあと一歩なのに手放しや充足については分かってるってことですか?
それって7章は完全にモノにする必要は無いってこと?

721もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:54 ID:/2CrDkgA0
>>720
7章いかなくても手放しや充足は分かるだろ。
それに7章が完全に分からなくても叶うときは叶う。

722もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 00:17:42 ID:sEnAOlYI0
叶う時は叶うって事は叶わない事だってあるってっこと?
屁理屈かもしれないけどメソッドして来て全く叶ってない立場からすれば
それすら真実なのかわからないから質問してる

723もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 00:19:44 ID:EtlbEhm60
>>714
つまり、あなたの気持ちは「願望を何がなんでも叶えたい」ということでしょう?
この「叶えたい」という欲求は願望実現に邪魔。ハッキリ言ってこれが願望実現を妨げています。

現実とは心の内面の正確な反映。
「叶えたい」と思っている限り「叶えたい(=叶っていない)」現実が展開します。
それだけのことなんです。世界の仕組みは単純。内面の完璧な投影なんです。

では、いかに「叶えたい」に対処するか?
神様にお任せでもいいし、手放しでもいいし、瞑想でもいいし、セドナで解放でもいいし、7章でもいい。
何があうのかは貴方にしか分かりません。だけど必ず突破できます。

724もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 00:40:26 ID:sEnAOlYI0
>>723
屁理屈質問攻めに答えをありがとう
でも自分だって心の何処かでメソッドが本当だったらいいなって気持ちがあるからしつこく質問してる。
答えをくれる方には感謝しています。

>神様にお任せでもいいし、手放しでもいいし、瞑想でもいいし、セドナで解放でもいいし、7章でもいい。

これ殆ど過去やって来た。108氏に傾倒して挑戦してきてからもう二年は経つ。
でもどれも続かないんだ。だって結果が付いてこないから。そしてそれを言い始めると結果を望む事は料理を途中でふたを開けて中身をダメにしているようなものだと言われる。
でも、これもはぐらかされてるようで納得は今でもしていない。
108氏に個人的レス貰った時も神様にお任せしてってアドバイスもらって
やったよ。最初は出来るんだ。楽しいからね。
でも段々自分何やってんだろうって思えてくる。こんな事より努力した方がマシだって。
そして努力じゃどうにもならなくなってループみたいなね。
こうして書いていて自分でもなんだかねとも思うけど“出来る”ひとには愚かな書き込みかもしれないけど

自分と同じように疑問を感じてここを離れた人、アンチになった人も沢山いると思うよ。

まあ文句ばっかりもアレだしアドバイスも貰ってるし、メソッドはまた一つ選んでやってみようと
思います。
でも、あんまり長期的にはやりたくないってのが本音です。

725もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 00:47:29 ID:sEnAOlYI0
>>723
因にID違うけど714も自分です。

726もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 01:06:37 ID:veVhFqwg0
>>724
今叶っていない状況を自分が心から望んでいて、それが実現して歓喜の渦の中にいると認識してみて。
まずはここから。

727もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 01:22:41 ID:sEnAOlYI0
>>726
ありがとうございます。こちらの読解力が弱いので再度質問させて下さい
叶っていない状況に対して喜んでいる自分という一見矛盾しているような事を認識するんですか
やってみます

728もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 02:44:03 ID:sEnAOlYI0
>>726
やってみました
正直良くわからないです。
もしそうなら自分は酷く矛盾して頑固だとは思いますね。
今これを書き込んでいる自分とはベクトルの異なった自分がいるんだろうなとは思います。
でもそいつがいたとしてどう対処するんだろう
因にメソッドは数十秒快に浸るというのをやってみてます。
短気な自分には合ってるかもしれない

729もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 09:10:42 ID:EtlbEhm60
>>724
どうもいたしまして。私こそあなたに感謝しています。
書き込むことで自分の考えが深まりますから。


あなたのお気持ちはよくわかります。
かつての私とまったく同じことをされているから。

私は今でこそホイホイと簡単に叶えていますが、2,3年ほど絶不調時代がありました。
その契機がチケットだったわけです。私はチケットのメソッドでは何一つ叶えられなかった。
ある時から自分の方法で再び叶えられるようになり、奇しくもチケットと同様の理解に辿り
着いたわけです。だから、私は今ここに居るわけです。まったく因果なものですw


あなたの場合、願いを叶えるためにメソッドをしているでしょう。
これが叶わない原因になってしまっています。

え?、叶えるためにメソッドをするのでは?、と思われるでしょう。
そうではないんです。メソッドそのものには叶える力などない。
立ち位置を変える、視点を変えるためにメソッドをするのです。

あなたの場合、むしろメソッドをすることで「叶っていない」という立ち位置を強化しているんです。
つまりメソッドをすればするほど実現から遠ざかっている。
でもこれはよくやりがちな間違いです。私も108氏もかつて同じ間違いをしていますからw

だから、今回のレスであなたの状況がわかったわけですが、
むしろメソッドや願望実現からサッパリを足を洗って、
仕事なり趣味なりの日常生活に没頭していたら勝手に叶う公算が高い。

まあ、でも、メソッドをやめましょうとは私はいいません。
とてもそのような心境ではないでしょう。

ただ、もっと力を抜いて下さい。できるだけユルユルに。
肩の力を抜いてトロトロに身体を緩く。メソッドももっ〜とフワリと軽い気持ちで。

730もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 09:12:07 ID:o6VcHn9Y0
>>728
チケットに2年…。それで意識が変わっていなければ辛いですね。
チケットだけ読んでませんか?それで分かる人はいいんですけれど、最初からすんなり入らなければ質疑応答をじっくり読んでみてください。
きっとヒントを見逃しているのではと思います。
>>726さんが言ったものも、この板で使われていたメソッドですよ、おそらく。
心の奥に密かに溜め込まれた「叶わないでいてほしい、このままがいい」という思い、それがストッパーになっているのでは?という仮説ですね。
まずはそれを認めて「もうこの抵抗はいらない、さようなら」と手放す。…もうやってらっしゃるかもしれませんが。
「どうしても叶えたい」「このメソッドやれば叶うのでは」と期待を持つうちは、メソッドはあんまり効果がありません…って108さんもどこかに書いてたかと。
叶えるために手放す、じゃなくて手放すために手放してくださいね。

731もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 10:25:25 ID:veVhFqwg0
>>727
もちろん初めは矛盾します。
「この状況は自分が心から望んでいるんだ!今叶って幸せの真っ只中にいるんだ!」
「んなわけないだろっ!叶ってないよ!」
「いや、叶ってるんだって。叶って幸せなんだよ!」
「んなわけないだろっ!叶っ(ry」
こんなのがしばらく続くでしょうけどいつか変わります。
今の状況を認めるのはすごく辛いし、ちょっと根気がいるかもしれないけどね。
ここを通り過ぎれば叶える事は簡単になるはず。
729さんと730さんの書き込みも参考になりますね。

732もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 23:04:29 ID:VxvTR1Jw0
>>731 「いつか変わる」
これ嬉しいが、エゴに餌にならないっすか・・

733もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 00:14:23 ID:veVhFqwg0
>>732
「いつか変わる」を心の支えにして「今の状況は自分が心から望んでいるんだ!今叶って幸せの真っ只中にいるんだ!」を認めたんだ。
「いつか変わる」がなきゃ私は「この状況は自分が心から望んでいるんだ!今叶って幸せの真っ只中にいるんだ!」が認められなかったから。
だってそうでしょう?今願望は叶っていないんだから。
だけど731のような言い合いをして私は疲れたから認めた。諦めたって感じかな。
そしたら叶ったよ。

734もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 03:54:15 ID:sEnAOlYI0
>>729
レスありがとう
ホイホイ叶うってそれって文字通りホイホイ?
例えばだけど常にお金が流れ込む状況にはいないのに、お金欲しいなと欲すると即お金が手に入る
ってレベルですか?

>>731さんは今現在意識改革が済んで居るんですか?
そうなら質問してる自分のような者はどう映って見えてるんだろう…
>「どうしても叶えたい」「このメソッドやれば叶うのでは」と期待を持つうちは、メソッドはあんまり効果がありません…
っていうのも読んでも納得出来なかったからまだ迷ってます
でも、今分かるのは、今現在自分はとても焦っているんだと言う事です。
なんとかしなくちゃ、でも現実的にもうどうしていいかわからないって思ってます
それが一番辛いのかも。本当はメソッドとかのんびり瞑想とかしていられないくらい
不安があるんだと思う。今こことかのんびり瞑想とか“そんな場合じゃない”ってなるんだと思います。

>>731
“いつか変わる”って言われると自分は>>732さんとは違って嬉しくないかな…
いつかって言葉がもうイライラしてしまう
いつかって行ってそれで変わらなくて時間無駄にしたらどうするんだってね
それに諦めたから叶ったってなにをもって言えるんだろうって思う。
もしかしたらただ単に偶然や元々>>733には実現可能な事だったって可能性もある

長くなってすみません
自分がウダウダ言ってるのも分かってます。

735もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 16:16:31 ID:sEnAOlYI0
>>729
しつこいけどまた質問です
答えてもらえるかはわからいけど…
あなたや他に人のレスを読んでからまた色々考えたり、桑田さんという人のまとめを初めて読んでみました。
そこでもやっぱり貴方と同じように認識や視点を変える事が最重要だと言っていた。
メソッドは願望を叶える力は無いけど、視点や立ち位置を変化させる力はあるってこと?
その変化がいわゆる願望実現を可能にさせるのですか?

>むしろメソッドや願望実現からサッパリを足を洗って、
仕事なり趣味なりの日常生活に没頭していたら勝手に叶う公算が高い

貴方も言っているけど、こう言われても酷い反発と言うか仕事や趣味に没頭なんて今の自分には
無理だ。こうして書いていて見えて来たけど、確かに自分は余裕が無い。今すぐ奇跡が起きろ!って
必死に足掻いているんだと思った。
でも一旦その状態から離れないとダメなんて言われるとかなり苦しいと思ってしまう

736もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 17:00:26 ID:nV0ePiBo0
>>735

どんな現象化望んでるの?

カネっすか?

737もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 17:37:41 ID:VJxms0qMO
>>735

ちょっと質問いいですか?

願望実現させるにおいて
あなたの思考も感情も
今のこのままでいいですよ

って言われたらどう思います?何て答えますか?

738もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 18:57:56 ID:M6uh59OY0
108ブログでさ、「なりきりメソッドじゃありません」「おなじみのポジ思考じゃありません」
って書いてあるじゃん。
なりきりメソッドやポジティブ思考はみんな知っているってこと。
つまり、、、効果はあると分かってるけれど持続していないメソッドてこと
でしょ?じゃあ、なりきりでも、ポジティブでも続けてみればいいんじゃ?
と思い、一ヶ月続けてる。。ここまで続けたの初めて。
で・・・・効果出てるよ。
「今叶えて」と何日も過ぎてしまうよりは早くね?

739もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 19:09:51 ID:sEnAOlYI0
>>736
うーん金はもちろん必要なのだろうけど厳密に言うと金じゃないです
人生に安心が欲しいのだと思います。多分。

>>737
質問ありがとう。
それなら楽だろうなあって思います。今の自分でいいならそんなに簡単な事ないなって。
でも全然変わんないじゃん!ってなっちゃいますけどね…

740もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:13:04 ID:nV0ePiBo0
>>739

安心欲しいのに焦るって、変だけど・・・。

「安心欲しい!!、安心ほしい!!」って焦ってるイメージがでてきて、
なんか不思議な感じ。

741もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:19:50 ID:sEnAOlYI0
>>740
まさにそうなんだろうけど…
自分が焦ってるって言うのは上にも書いたけど自覚はしてる

742もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:28:19 ID:nV0ePiBo0
>>741

焦ることを選んでるんだろうね。

選ばなくてもいいのに。

もしかしたら、○○だから焦ってる、って言う
しっくりくる理由があるのかな?

743もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:38:46 ID:sEnAOlYI0
>>742
レスありがとう
焦る事を選んでるか…
そうなんだろうね。選ぶつもりはなくても結果選んでるというか…上手く言えなくて申し訳ない
理由についてはこっちの誤読でなければだけど考えてみた…
考えてるうちに案外答えに迷ったよ
そういえば幼い頃から心理的に焦りはずっと抱えていた気がする
理由は多分子供なりに現実から逃げたかったとかだと思う
そういえば常にいつも急かせれてたような気がして来たな…
的を射ない答えで申し訳ない

この板には久しぶりに来たから達人と呼ばれる人が増えてるのも知らなかった
今はisaって人の自愛を読んでいるよ

744もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:42 ID:nV0ePiBo0
>>743

私は、達人さんとかではないので、申し訳ないだなんて、
こちらこそ、申し訳ないですw

焦り、小さいころからなんですね。

自愛、いいと思います!!

745もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:51:44 ID:EtlbEhm60
>>735
あくまで個人的意見ですが、

>メソッドは願望を叶える力は無いけど、視点や立ち位置を変化させる力はあるってこと?
>その変化がいわゆる願望実現を可能にさせるのですか?

メソッド自体に立ち位置を変化させる「絶対的な力」があるかといえば、否でしょう。
もしそうであれば、メソッドをした人は全員願望を叶えられているはずです。
でも、メソッドをすることで立ち位置が変わる人はいると思います。

ちなみに願望を叶えるのは願望自身が持つエネルギーです。
108さんの言葉でいうなら意図だと思います。

...そうですね。意図は「願望を実現へと推し進める、純粋なエネルギー」と
チケットp96に書いているので、この部分は私と108さんは同じことを考えているようです。



それで、肝心はいかに現象化させるかが問題。
私は現象化の鬼。現象化にこだわっていますよ〜w

願いから離れることは無理ですか。それならば一か八かですが(保証はしません)、
「もう、どうでもいいッ」「なるようになれーッ!!」と願いが沸いてくる度に叫ぶ。

これは、かつて私が数年執着していた願いが相当ありえない展開で叶った時の方法。
願望を邪魔するエネルギーさえ発しなければ叶うはず、という発想から編み出した方法です。
再度いいますがこれは一か八かです。私はもう捨て身でした。

...てか、たしか108式でもこんな方法があったような気が。
クリスマスまで彼氏を作らない作戦か。結局似たようなことをしているんだなぁw

長文スマソ

746もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 20:53:14 ID:EtlbEhm60
あ、流れ読まず投下しました。流れが自愛になっていたんですね。
あなたの思う方法でいってください。幸運を祈っていますよ!

747もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 21:26:56 ID:Lldpw1Vk0
いや、素晴らしいです。ありがとう

748もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 21:38:06 ID:lUFDqcd.0
>>734
私もかつて同じように「今すぐ現象化カモン」「早く叶え」「いつ叶うんだ」「もしかして叶わないの?」「マジ叶わなかったらヤベー」って思ってた。
ここの板も2chもいろんなブログもまとめも読みまくって、オリジナルのまとめ作って、メソッドして、いつの間にか何年も経ってるし。
でも叶ってない。

だから今の状況を自分が選んでいるんだって認めたの。もちろんすぐには認められなかったよ。
悔しくて泣いた事もある。「こんなに望んでいるのになんで今の叶っていない状況を選んでいるんだろう」って。
こんな風にして「今叶ってて幸せなんだよ♪」「叶ってねーよっ!早く叶えろっ!」って言い合ってたら諦め気分で渋々認められた。
そしたら叶った。因みにお金と再婚相手と美容体重ゲット。

今のあなたはかつての私そのものです。だから焦りも怒りも不安も全てわかる。「ついこの前の私がいるw」ってね。
自分と対話してください。アラフォー高卒のオバンでもできたんだからできますよ。

私も願望は沢山あるからこれからも精進しますよ。ノシ

749もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 22:29:21 ID:Lldpw1Vk0
彼から連絡が来ないのも、私が選んでいるのか…

750もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:59 ID:M6uh59OY0
チケットの7章にキチンと書いてある。
「どうなろうと、どう思おうと、どう感じようと構わない」
の心構えでいることが現実化を促進させるメソッドと。
>>745のレスを読んで納得。
俺は心構え=覚悟するなるではなく、「そう考えよう」と
していただけだった。。。そうではなく、今から実践だ!
《なんでもかかってこい!!》

751もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 23:55:33 ID:sEnAOlYI0
レス下さった方々ありがとう
>>744
ご自分ではそう思っていても、グダグダ質問する自分にレスくれる時点で自分よりは
心に余裕のある方だというのはわかる
ありがとう

>>745
色々重要な事をシャアして下さって感謝します
>願いから離れることは無理ですか。
そうですね。無理と思い込んでるだけの可能性もありますが、自分は願いが今の仕事と直結している
ので、仕事するたびに願いについて思考が巡ってしまうのです。
>願望を叶えるのは願望自身が持つエネルギーです
願望自体が持つエネルギーですか…それと意図とは同意義なんですね
>私は現象化の鬼。現象化にこだわっていますよ〜w
自分はそう明言する方のレスにずっと出会いたかった
今日読んだisaさんのまとめにも同様の事はありましたが
自分は現象化へのこだわりはどうしても無くせなかったのでとても嬉しい
あなたのように理解し独自にメソッドを編み出せるようになれば本物なんでしょうね

>>734
貴重な体験談ありがとう
結局皆同じようにつまづいているのかもしれませんね
それでも貴女はそこから飛躍した。素晴らしいですね。おめでとうございます
自分と対話…自分もここ数日で結局それがまだ足りていないのかもと思いはじめました
自分は今付いている仕事について叶えたい事が山ほどあるのですが全く遠い所にいます。
でもそれも自分が望んでいるんだとはっきり感じ取れなくても“言い合い”してみます
ありがとう

752もぎりの名無しさん:2011/01/30(日) 23:58:59 ID:sEnAOlYI0
すみません751の上から3番目は>>734ではなく>>748さんへのレスでした

753もぎりの名無しさん:2011/01/31(月) 03:09:32 ID:sEnAOlYI0
>>748
貴女の叶ってない現実を選んだと認めるメソッドで願望が実現したのは
それまでその“望んでないと思い込んでいるが実は過去に選択した荷物”を受け取ったから
再配達が終了したという事なんですかね?
で。その配達は終わった時点の貴女はその“荷物”とは違うものを選択していたからそれが届いた…?

754もぎりの名無しさん:2011/01/31(月) 21:57:22 ID:xe.1CFJo0
世の中に重要な事など何一つ無い。
だから何かが起こってもいいし、起こらなくてもいい。

でも、なんで俺に彼女が出来ないのか。
ある意味、出来ない自分の証明でもあるわけだ。
勇気が無いから数をいかないから最近の若者っぽく行動できないからとか。
がむしゃらに欲しいと思ってないとかとりあえず恋人作るという思考が無いからとか。

本当はさ願望実現にそんな事関係ないんだよ。どうでもいいことなんだ。
でも、結構経つけど未だに叶わないからそういった事も関係ある事にした方が、
叶うんじゃないかとか色々思ってしまうんだけど、どなたかアドバイスください。orz

755もぎりの名無しさん:2011/01/31(月) 22:07:24 ID:649.XEiw0
>>754
達人ではなくて悪いんだけれど、
>勇気が無いから数をいかないから…
が「関係ない」と思えてないからとかじゃなくて?

756もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 18:21:19 ID:Lldpw1Vk0
力むほど強く強く願うって効果あるの?
前に強く願って全然上手くいかなくて失敗してから、
自愛とか、丸ごと肯定するとかisaが言ってたので、
なるほど今の状況を受け入れるんだな。
拒絶しちゃいけないんだな、と自分を納得させて来たけど、
数ヶ月、本来の夢を我慢したまま、嫌な現状に我慢させられてる自分に気付いた。
ふざけんなよ!!!今すぐここから出してくれ!!!!って思いが爆発して
そしたら停滞してた周りの状況もまた少しずつ悪くなってった。

全っ然好転しないし、何で良くならないかわからない。何で望み通りにならないか、意味がわからない。
強く強く念じればそれだけ上手く行くならそうするけど、全然そんな事ないし。
観念も書き換えたつもりが、現実に思い知らされる、みたいな。
で、現実に対する「気持ち悪いよーーー!!!もう環境変えたいよーーー!!!」って強い思いが更に悪い現状引き寄せてるとか
そんなの現実にそんな汚いもんがあるほうがおかしいっつーの。自分は最初から全っっっく望んでないし!!!!!!!!!!
観念書きかえて最初にまっさら綺麗ないいイメージをもって臨んだのに、現実は全然嬉しくない物で、落胆、みたいな展開の繰り返しなんだよ。
何でこんなにクソみたいな現状しかないの?何年も前から望んだ物と本当に違いすぎる。
こんなんじゃ世界=自分はありえないんだよ!!!!ギャース!!!

757754:2011/02/01(火) 19:27:22 ID:nm8QoNZ.0
>>755
どうしようも出来ないって事ですね。

758もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 19:41:42 ID:Vv4ZVjbI0
エゴの元気がよくなってくると、
不足やら、不満やら、どんどんうじゃうじゃ湧いてくるようになる
のかな。

で、エゴが、「叶わないのですが、どうしたらいいでしょうか?」
とここに投稿した場合、

「無視」を決め込むのが、エゴがより一層元気にならない、
一つの方法でしょうか?

もしかしたら、エゴのためのスレッドがあると
おもしろいかもしれませんね。

759もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 20:16:28 ID:gfI6a6m20
エゴも身の内

760もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 20:36:45 ID:iTmVA0vA0
>>754
勇気が無いから数をいかないから…が「関係ない」と思えてなくても、
今のままで俺は彼女作って(出来て)良い!
もしくは、
勇気が無いから数をいかないから…は関係あるし、そのため(彼女作るために)に必要な行動も出来てないけど、
そんなの関係なく俺は彼女出来て良い!

って許可するのはどうかな…

761754:2011/02/01(火) 21:03:19 ID:S1GyOpKQ0
>>760
まさにおっしゃるとおりだと思います。
関係ないのに未だに実現していないんですよ。
関係ないのに叶うと理解していながら、
叶わないから感覚的に「?」状態なんです。

だから、もっと許可のポーズをとった方がいいのかとか、
観念探しとかした方が良いのかとか考えてきてしまうんです。

だから訳が分からないんですよ。
「今」しかないんだけど、物理的な時間で先が長いって事ですかね。

762もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 21:53:21 ID:iTmVA0vA0
>>761
「7章メソッドで叶えなくてはいけない」っていう条件付けを
してしまっているっていう事はないですかね。

763もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 22:12:40 ID:iTmVA0vA0
>>761
>だから、もっと許可のポーズをとった方がいいのかとか、
>観念探しとかした方が良いのかとか考えてきてしまうんです。

どっちも平行してやってみるのもいいかもですね。
あとは「訳わかんない。何で叶わないんだ?とか思ってた時もあったなぁ(なつかしいなぁ)。」
って叶った未来から振り返るとか。2章のメソッド的だけど。

あと許可するときに「〜俺に彼女作ってくれてもいいよ。」
とかエゴにやらせてあげるって体で言うとエゴがおとなしく従ってくれる感じがあるよ。

私はたいしたもの手に入れてないからあんまり参考にならないと思うけど。

764754:2011/02/01(火) 22:40:22 ID:S1GyOpKQ0
>>762
言われてみればまだそれ考えている・・・かなぁ。
でも、現象化してない事があるからそう判断してみようかなって感覚です。


>>763
2章のメソッド的なんですか?
本気で何で叶わないかが分からないです。
物事に重要な事なんて何も無いし、
何が起こってもいいし起こらなくてもいいんです。
あれ?現象化するはずなのになって感覚です。

でもやり取りしていて、
彼女に対する観念云々じゃなくてある事を知るために、
もっと違う理由で叶えないんだよってそんな気もしました。

彼女作る作らないを超えたレベルで、
どうしたらいいか分からんです。
これからの生き方?考え方?うーん。
なんか7章の感覚が分かってきて人生の転機に立ってしまったような感覚もしますし・・・。

まぁ、こんな思考が出てきてしまう時点で許可できていないんですね・・・。

765754:2011/02/01(火) 23:06:08 ID:S1GyOpKQ0
あと、アホな質問なんですが、
引き寄せだったり7章の認識だったり悟りだったりそういうのが進んでいくと、
どういう精神状態というか内面になったらいいというか理想なんだろうか?

と書いたところで、幸せに対する憧れ。
自分とは常に遠いところにあるもの、
日々の幸せとは自分は今まで味わった事のない感覚という認識がある事に気づきました。
幸せってこういう事だろうとおもってこれが幸せという状態なんだと思っていたというか。
それだけでもみなさんとのやり取りに感謝です。

766もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 00:38:09 ID:b8eagZCoO
>>756
快も不快も同じノイズ。やれ自愛だやれなんちゃらメソッド
だって快で不快を打ち消す努力をしてりゃ、快のノイズが
止んだときに不快になるのは当たり前だわな。

何で快というノイズキャンセラが必要なのか、必要としてる
のは誰なのかを探ればいいんじゃね。

多幸感や充足感はあくまで快楽のノイズパターンであって、
幸福そのものではないんだろうね。

快にせよ不快にせよ、創造するものは元々消え去るように
なってる、ってか、予め消し去る目的で常に何かを創造
してんだろうな。

767もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 04:30:22 ID:hFlJRGMI0
754
は本当は彼女要らない様に見える
もしくは本当に出来たら困るんじゃないかなとか
彼女欲しいけど欲しくない理由がどこかにあるみたいに見える

768もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 05:59:25 ID:iTmVA0vA0
>>764
>2章のメソッド的なんですか?
チケット2章の「一体どうやってこの状況から脱したんだろう?」って解決した未来から振り返るメソッド
を自分にしっくり来るようにアレンジしたやつだったんだ…ごめんね。わかりづらいですね。

>でもやり取りしていて、彼女に対する観念云々じゃなくてある事を知るために、
>もっと違う理由で叶えないんだよってそんな気もしました。

>引き寄せだったり7章の認識だったり悟りだったりそういうのが進んでいくと、
>どういう精神状態というか内面になったらいいというか理想なんだろうか?

そういうことは叶えた後にゆっくり、考えればいいんじゃないかな。
色々考えてると願望は保留状態になる気がする。

たいしたこと叶えてないのに、偉そうにごめん。
私も7章実践中で大きい願いがまだ叶わなくて、何でだろうって思ってる。
なんか754さんと似た状態っだったので…

108さんがブログ更新したみたいですね。

769もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 07:25:49 ID:N6QbpzcQO
108さんのブログ読みました〜。。
んん……。
台所に行って水を飲むって簡単なことだけど、
そこに得意のw 渇望を持ち込めば飲めなくなるの!?

屁理屈言うわけじゃないけど、例えば自分用に買っておいたジュースとか、「ある」が当然の認識で取りに行ったら家族に飲まれていてなかったとかあるし…

結局全ては決まっていて
だけど常に平常心であれってことなのでは。。
無駄な行動を取らない為に。
何かを欲したらいけないんだもん。=渇望

仕事も恋愛だってうまくいく時はうまくいくし、ダメな時はダメ。
しかもうまくいく時もダメな時もだいたい予測つくし。
この予測のところを意図的にコントロールするってこと?
達人の皆様には意にそわないようなことは起こらないの?

770もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 08:43:42 ID:dIN2etJg0
ブログ読んできた
捜すな、考えるともうそこでダメだ、見つかりませんよ〜

要は方法を模索すんなってことなんだろうけど、結局そこかってもう泣きたくなったわw
捜さず天に任せて十数年、何にも変化しないから
変化なしってことは思考の仕方が間違ってるんだろうとセドナや自愛で模索し始めたらこれだしw

ついでに早く人の役に立つにはどうすれば?とも考えてたから、
ここに来て捜すなってもうお手上げw
明確なビジョンが無い状態で考えるな捜すなって、ちょっとキツイねw

771もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 11:39:34 ID:u9PzqklI0
私もブログ読みました〜。

>>769
isaさんは「困ったことは起こってもいいと思っているが、起こらないんだよ」って言ってたね。すごい。。

>>770
セドナと自愛は効きますよね、別にやめる必要なくないですか?
あと
>ここに来て捜すなってもうお手上げw
って、108さんは実際に行動する方法を探すなとか、そういう意味で書いたわけではない。
単に、現象化を探すな、とか、認識が変わっているかどうかの証拠を求めるな、という意味で書いていますよ。

772もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:13 ID:N6QbpzcQO
>>771
!そうだったかも。すごいな〜isaさん。
あらゆる書籍からブログ、掲示板、チケットと読みつくして未だ到達できずです。

皆さんがおっしゃること、どこかでは解るし、引き寄せとかも振り返れば実際経験してることなんだけど
結局手綱を放せないでいるのだよね。

内面の投影って一部わかる。全部となると疑問が生まれてしまう。

叶えば肯定、叶わなければ懐疑ってげんきんだ私。
そんな自分も意外とかわいい、と自愛っと。

773もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 22:44:41 ID:r/0dK.bQ0
>>771
セドナと自愛の効力…
全然実感無いんですけど、実践あるのみ分からなくてもそれだけは続けろと
多方面で言われてるので止めはしないですよ!w

>単に、現象化を探すな、とか、認識が変わっているかどうかの証拠を求めるな、という意味で書いていますよ。

違うんですよ、現象化だ認識変更出来たかじゃなくて、
その実際の行動を考えること自体も方法を模索することに変わりは無いんじゃ?と思ったので、
それすらも手放すならビジョンを描こうとするのも無駄なのかYO!と考えただけですw
所詮は頭の中だけのシミュレーション、自分の考えた行動の仕方も丸投げしろってことかなと

漠然と「こうしたいなあ〜」で止まっている状態で、
「〜したのに〜になってないじゃないか!」ってのはまだ考えたこと無いです
何せまだ何もしてないのでw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板