したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十九幕】

215(´9ω3`):2010/08/04(水) 23:19:41 ID:IBS68Lro0
>>188Fwさん
☆( ゚Д゚)b ぐ

>>199
私もだw

>>194画家さん
再見☆っても、すぐ会えるか(*・ω・*)

216信頼:2010/08/04(水) 23:47:29 ID:6qQB0GXU0
>>184
うん、ほんとシンプルなんですよ。
でもエゴが働いているとこんな簡単な事で叶うはずが無いとか、
難しくなければ効果が無いと考えてしまうんですよね。

そして簡単に叶ったらきっ奇跡だ、神(自分以外の外の力)が叶えて下さったのじゃ!
更に願いが叶い続けると、こんなに上手く行って大丈夫か?
何か大きな恐ろしい事が起こる前兆だから上手く行きすぎてるのかも・・・
まずい、まずいよ!これ以上良い事起こらない方がいいよ!

後はスパイラルですね。

良い事の後には悪い事がある。
人生楽ありゃ苦もあるさ。

こんな観念に縛られている人が如何に多い事でしょうか。
でもそう考えるのが普通の人であり常識人なんですよね。

でも、突き抜けるとシンプルになります。
しかしこのシンプルさがエゴには許せないんですよw

だってエゴさんは、俺様が色々考えて指示して分析して叶えさせてやろうとしているのに、
そんなに簡単に叶えられてたまるかよ!!
おっ俺様の存在っていったい何なんだよ!
エゴさんはこう考えているみたいです。

(´・ω・`)b まあこれは私のエゴさんを観察した結果なんですけどねw

>>188
簡単シンプルにいきましょう!

>>192
オーマイカラーアサヒペン〜♪
懐かしすぎですw

>>203
>>204
それは、頭で理解する事と実感、体感は違うって事ですよ。
頭で理解する事は、あ〜そうだったんだでは試してみよ〜って感じ。

実感、体感はもう疑いようが無い状態。
似てるようで全く別物なのです。

海を見た事がない人が、海とは塩水で凄い大きな水たまりで、
魚と言う生物が泳いでいる所ですって聞いてなるほど、そう言う物かって理解する。

実感、体感は海を見た。
シンプルにただ見た。

(´・ω・`)b う〜ん全然説明になってないけど・・・

217もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 23:56:11 ID:NgezrOd.O
願望が叶う叶わないのエゴの領域じゃなくて、
108さんでいえば七章の領域に早くいきたいな〜(・-・=。)タノシミ

218信頼:2010/08/05(木) 00:07:43 ID:6qQB0GXU0
今回の108氏のブログを読んで何かが分かりかけました。

目の前にあるペットボトルを見て倒れろってイメージしました。
そして手を使ってペットボトルを倒してみました。
そしてペットボトルが倒れた結果が現れました。

今ペットボトルは倒れている。
つまり、そう言う事なんですよ!
手を使って倒していいんですよ!

いかん何を言ってるのか・・・
何だろうこの妙な差異は・・・

219もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 00:14:52 ID:ETWHDckA0
>>218
目の前にあるペットボトルを見て倒れろってイメージしました。
そしてペットボトルが倒れた結果が現れました。
そして手を使ってペットボトルを倒してみました。

か、

そしてペットボトルが倒れた結果が現れました。
目の前にあるペットボトルを見て倒れろってイメージしました。
そして手を使ってペットボトルを倒してみました。

じゃね? 違うか・・・わからん。

220もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 01:33:47 ID:3QD0A5SIO
なんかいいことないかなあ。

221 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/05(木) 02:13:18 ID:JQ/auSvg0
>>局長
やっとインセプションを観てきたのだぜw
いやはや、こりゃリダンツァーにとってはかなり興味深い物語で面白かったのだが
若干アクションシーンを減らしてもう少し細かいトコまでこの世界観を描写して欲しかったな、
なーんて思いつつも、★★★★☆はあげてもイイと思うのだぜw!

DVDが出たらもう一度観直した方がよいかもしれん(´・ω・`)b

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=8YGXsw3XK9I

222信頼:2010/08/05(木) 05:23:59 ID:6qQB0GXU0
>>219
何か変な違和感を感じて考えていたら、
いつの間にか寝てて今起きました。

いつ寝たんだろう・・・

一瞬ですが、時間軸が見えました。
直ぐに元に戻りましたが・・・

223もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 06:11:51 ID:Y1Z/zbLEO
今回の108ブログ、俺には解り易かったかも。
今、全てが叶ってきてるのを感じるし。

いや、感じるだけ。状況的には端からみれば最悪っすw

でもね〜、これがよく出来てる、とか、完璧だ!ってヤツな気がするんだよね。
何でかな。
やっぱ世界は俺の味方だわ。

224もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 06:54:41 ID:tiprjmYc0
>>208
車じゃなくて、エレベーターで。
ボタンを押したら、ポクポク…チーン(゜∀゜)です。

225もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 06:57:36 ID:3QD0A5SIO
>>223
いいな。
私は世界が好きだけど、世界は私が嫌いみたい。

226もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 07:22:18 ID:QpntZ7wcO
>>225
世界に指名手配されてるのね。
ある意味すてき(*^-^)b

227ニート君:2010/08/05(木) 09:03:08 ID:HVwwkAS.0
おっす!オラ、ニート!!

なんかね、今はニートじゃなくなんたんだ^^;

んで、好きなこと=ネトゲしてたら、好きな子出来たんだ。

だから、来月、そこ行こうと思うんだ。

でも、問題が一つあって・・また書くよ。

228もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 09:38:39 ID:a0IczUh6C
パプアニューギニアM7
よし! もっとでっかいのを引き寄せるぞ。

229159:2010/08/05(木) 11:08:17 ID:2DRLYOLU0
≫186≫187
画家さんとくみちゃんダブルで来ていた!
と思ったら…画家さん旅?

うん、快だけがほんとの現実。
だったら統合って簡単なんだな、って思った。
不快の逆が真実→統合!
苦悩は嘘。逆が真実→統合!って。
ほんとははなっから統合されてるのをそう思わせないだけなんだろうけど…エゴが。


双子の写真見てそくざに「他者と自分との分離のアイデアじゃないか」って浮かぶのってすごい!
分離の経験味わうためにここにいるんだったら、うん、容姿もそうかー。アイデアだー。
容姿見て「惚れる…」ってやってる私だけど。


何か泣いてしまうのは、人生で決して会うことのない人と…姿も知らない人と
つながることができてるんだって思うから。
涙がこぼれる。

230もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 14:02:44 ID:hIivDBpAO
今好きな人いて、
最近「現実に依存しない」
って思いながら一人で好き勝手妄想してるけど、
好きな人見ると

「今まで妄想してた事はずかしずきる!!!!というかあぁあああぁぁぁああぁ(゚∀゚)!!!!!!ヒーハーヒーハー!!!!!!!!」

みたいな感じで
なんかどうしても動揺しちゃうんだけどどーすれば治るんだろうか…


「こうなりたい!」

って思うのにいざ現象化すると
自分が大興奮して台無しにしまう…
こういうの治すメゾットとかあるんでしょうか…

231エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/05(木) 14:43:38 ID:zf08R/Kc0
我が輩は、舌とちんぽこを鍛える事に囚われてすぎたようじゃのお^^
それと、気も上昇してきたのじゃよ^^

バランスが大切じゃのお、臍下丹田に気を落として不動心じゃ^^

諸行無常、気持ちも環境も刻々と変化し続けるのお^^
停滞しないのじゃよ^^

しかし、安定した気持ちは得られるのじゃのお^^

おっとおおお〜〜〜喜怒哀楽はあるのお^^人間だも〜〜〜〜〜〜ん^^

232エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/05(木) 14:55:37 ID:zf08R/Kc0
恐れ・不安・不快の予防としては、SOS呪文じゃのお^^
(心配しない 恐れない 全てうまくいく)

それと、禅にも精通しているお医者さんの高田明和氏の言霊じゃのお^^
(困ったことはおこらない 全ては良くなる 嫌なことは思い出さない)

もし起きてしまったら各種クレンジング

日頃から丹田強化や、静かなゆっくりした呼吸は大切じゃのお^ー^


*私はあらゆる面でますます良くなっている

*ツイてる ありがとうございます 感謝してます

233エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/05(木) 15:04:00 ID:zf08R/Kc0
穏やかな心と
日々の感謝があれば、

絶対に幸せになれる、いや幸せそのもじゃのお^^

なにもいらんのお^^


では、さらばじゃあ〜〜〜〜^ー^

違うコテか、またまた、おいちゃんで出没するかもじゃ^^


とか言って直ぐに来たりして、じゃのお^^

ワッハハハ〜〜〜〜〜♪

234(´9ω3`):2010/08/05(木) 16:15:52 ID:IqQi8TCc0
>>229
画家さんいたね〜(´・∀・`)今もいるんだろうけど

エゴね〜・・・・エゴ、少し前まで格闘してたんだw
今朝も一瞬ループかと思ったんだけど、やっぱりただの習性だったみたい。

双子はなんだろうな。なんか急に思った。
パーソナリティの違い、環境の違い、外見の違い、色々違いはあるけれども、それを使って分離する必要はないんだよね。
「あなた」と「私」は違うから、出来ないとか出来るとかとか素晴らしいとか素晴らしくないとか、なにかお互いを特別に思いたがるけど。
逆に言えば「違う要素を探して分離する」って感じなのかな。あの人はこうで、私はこうだから○○出来ない、とか。
でも苺と葡萄の違いがあったって、花は咲くし実はなるんだよねw
あの子はお金持ち、あの子は美人、あの子はモテる・・・・だから「私とは違う」「私はあの子のようにはなれない」って。
もちろん他人になる必要なんて無いけどさ、他人が持っているもの・要素まで自分と分離する必要がないんだよね。
誰かが持ってるなにかが欲しいって、「世界にはこんなのもあるよ。これも全部あなたのものだよ。あなたもこうなれるよ」ってことなんだろうね。
そういうただのバリエーションを自分が分離に使ってるだけかも。

私しばらく頭が変な方向で考えてたからね、双子で思ったときにちょと助かったw
変な方向=充足を見るのはいいけれどもさ、自分が経験できなかったらどうするよ、おいw他人の経験ですまされちゃたまりませんぜw
どこまでも分離を欠かさないのだぜorz

これ
http://108.houhu.net/archives/232
と、これ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/3a1130990f827eb78be1c7c9f866efbb
を貼ってみるw

ちなみに私とあなたは会ってるかもよ〜(*・ω・*)

235223:2010/08/05(木) 17:41:16 ID:Y1Z/zbLEO
>>225
世界は誰かを嫌わないよ。
あなたの頭が錯覚起こしてそう思い込んでるだけ。

ありきたりだけど、本当にそう思うよ。
だって、「世界」なんて実態がないものが、何を嫌うの?おかしくない?

236223:2010/08/05(木) 19:13:30 ID:Y1Z/zbLEO
連投スマソ
あとね、俺の状況はとても良くないよw
普通なら本当にヤバい…って後ろ向きになるようなくらい。
でも、108さんや今までの賢者さんの考えを採用して、
さらに今回のブログ記事で、あっ…!!と思ったの。

メソもやった、アファもやった、それでも今の状況はダメ。
本当に不幸とかツキが無いとかって形容詞にあてはまる。
でも、それはただあてはまるだけ。
俺は考えを選択するのは自分自身と思う。
それこそなる、とかスライドとかに繋がりそうな気がする。
まだそのあたりは解らないけど。
あんま上手く言えないや、ごめん(´・ω・`)


世界を味方にする、そう考えただけで結構考え方とか変わる。

今はあなたは後ろ向きなだけ。世界はあなたを嫌ったりなんかしないと思うよ。
そんな人格、世界にはありませんてw
したがって、敵にもならないんだねw
ただ、どんな方法でもいい、世界に味方してもらうイメージを俺は抱いてるだけなのね。
あなたが羨ましがるほど、いいなも何もないと思うww
根っこというか、ほとんどの部分であなたと同じかと。
あとね〜、グラウディングって結構大切な気がする。
いや、なんかそんな気がするwww


ゆっくりゆっくり、一歩ずつでいい。
観念がひっくり返るといいよね。よね?

237208:2010/08/05(木) 19:50:11 ID:oWUyCJkI0
>>224
エレベーターにたとえても・・・
ボタンはどこにあるの???
どうやったら押した!!ってなるの???

ってなるんです。
はぁ・・・。

238もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 19:58:43 ID:akC82.ew0
今テレビで前世の記憶でネパール語しゃべってる女の人がいるww

239もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 20:24:09 ID:19HbKCHk0
ずっと108さんの言葉よんでたり、ここで助言もいだだいて、わくわくしたり 
幸せを感じていたのに、昨日今日と気分が最悪です。手放せるのかな。
もう’自分の選択’って言葉が自分を責めてるようで辛い。’全部おまえのせいだ’って言葉にしかきこえない。

24024:2010/08/05(木) 21:00:37 ID:MSurAd2Q0
>>218

どゆことすか? ちょっとよくわかんね〜な

241もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 21:47:17 ID:IA4saRL20
>>233

>違うコテか、またまた、おいちゃんで出没するかもじゃ^^

やっぱり、おっさんは複数コテ使ってるの?w

>>236

今日グラウディングの事考えていたんだが、まさかこの板でこの話をする人がいたとは驚きです!!
グラウディングは俺も大事だと思います!

24224:2010/08/05(木) 22:04:50 ID:MSurAd2Q0
>>208 さん。あなたの疑問がよく分かりますよ

同感です。

243信頼:2010/08/05(木) 22:20:42 ID:6qQB0GXU0
>>240
今回の108氏のブログを読んで、全部辻褄が合ってしまったんですよ、
何でイメージした物が現実世界に時間差で現れるのかとか。

ま、まあ、つまりまだ言語化出来ないんですが、
目の前にペットボトルがあってそれを倒したイメージをしたんです。
何もしないで倒れる事を意図した訳なんですが、
ペットボトルを見ていても一向に倒れる気配すらない。
そこでもういいやと手で倒してみたんです。

何だ簡単じゃないかって思った訳なんです。
ここで何かが変わったんですよ。
それまで倒れろとペットボトルを見ていても一向に倒れる気配が無かったのが、
手を使って簡単に倒れた。

だから何なんだよって感じなんですよw

私にも良くわかんないんですが、結果は簡単に現れたんです。

244もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 22:53:38 ID:KGbT4XXg0
>>243信頼さん
ようするに、ブログに書いてあるとおり、

>実際には結果しかなく、原因やプロセスは単に「つじつまが合うように」
>我々自身が捏造しているだけということになるからです。

>あなたが結果を選択しさえすれば、それらのプロセスは(あなたにとって必要なら)
>あなたが納得する形で後から生成されるでしょう。

を、信頼さんが納得する形で実現したんですよねw

245もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 22:54:11 ID:kCEUqBVgO
>>224
ポクポク…

の待ってる間が待てないんです…

24624:2010/08/05(木) 22:58:05 ID:MSurAd2Q0
>>243
手使って倒せるなら、イメージも何もいらないよな。
その結果が現れたのはイメージの結果でもない。何の結果だ? と問えば、因果とか
プロセスとか時間とか物理的な話になるな〜、
だけど結局は「手で倒した結果」が「ペットボトル倒れた」なんだが・・・
深い深いとこまで、そしてそれを言語化出来るまでやっぱちゃんと認識出来てるんだな108さんわ

247もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 00:31:56 ID:hYjHkFmU0
もしや
おいちゃん=画家さん・・・!?

なんて、まさかね・・・

248エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/06(金) 00:50:39 ID:orSFRtXE0
おもうがまま

なすがまま

あるがまま


ママおしっこ^^

249エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/06(金) 00:52:58 ID:orSFRtXE0
>>247
かくものがちがうのじゃ^^

画家ちゃんは芸術

おいちゃんはゲーバー^^

250NASA局長:2010/08/06(金) 03:35:27 ID:6qaLjB1YO
>>193
>画家さん

やっぱりアサヒペン知ってましたな。
家庭塗料はアサヒペン♪なんて言ってますが、キンカンとかならまだしも普通の家庭てあんまりペンキの缶は常備してないですよね?
考えてみると子供の頃ってよく近所の壁や公園のベンチに「ペンキ塗り立て」ていう貼紙見ましたが(http://img.pics.livedoor.com/006/9/b/9ba0fc6008f88c4930b5-LL.jpg)、最近あんまり見かけないですよね?
さらにその塗り立てのベンチに座ってしまい、ズボンの尻の部分に丸くペンキの跡がついたままのサラリーマンとか平成になってからめっきり見なくなりましたわ。
画家さんの言われるように過去が(記憶が)変わってしまうことは実際あると思いますな。
高校生の頃好きでよく読んだ村上龍の小説の中にもたしかそんな感じの設定(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/375-4093436-1429757?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1281022329&a=4877284443&sr=1-15)のストーリーがありましたわ。
あと、哲学にも過去は今創られた(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%94%E5%88%86%E5%89%8D%E4%BB%AE%E8%AA%AC)的な解釈がありますよね。
そう考えるといやはや、自我もある意味「観念」なわけですから、やっぱり過去から何から全て創造してるんでしょうなぁ。

(画家さんが好きそーなスレッド達)
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1272661623/
http://c.2ch.net/test/-/sci/1177173343/l50

>>221
>DAZEww氏

おお!見られましたか!恵比寿ガーデンプレイス。
前作ダークナイトも長かったですが、今回のインセプションも釈が長かったですな〜2時間28分。
DAZEww氏が言われるようにこの作品は1回見ただけじゃ細部まで堪能するのは無理ですな、私もDVDが出ましたら深いとこまで謎説きしたいと思いますが、
ノーラン監督はおそらくこの作品で実存主義(http://www.wikihouse.com/coliwiki/index.php?%BC%C2%C2%B8%BC%E7%B5%C1)的に探究しているのでは?と強く思いましたわ。
まあ目黒界隈ではジャン・ポール・DAZEww氏と言われているくらいDAZEww氏はサルトル派なわけで、
そういう意味ではDAZEww氏にとってかなり共鳴できる映画だったんでしょうな、いやはや‥
http://www3.ocn.ne.jp/~hanacoco/sin/git.html

(この方の表現力は驚異的ですな‥)
http://www.youtube.com/watch?v=kQfmSu7G6Ls


>>216
>信頼さん

いやはや、そろそろお盆ですか‥↓

【遭難者道案内の男性、下山後姿消す 真夜中の御在所岳】

18日午後5時20分ごろ、菰野町菰野の鎌が岳(1161メートル)で、1人で登山中だった名古屋市守山区の男性会社員(39)の父親(67)から

「道に迷った、と息子が連絡してきた」

と110番があった。四日市西署が翌朝からの捜索を予定していたところ、19日未明に男性が下山。

「偶然山中で出会った2人の案内で下山でき、気がつくと名前も告げずに去っていた」

と話しているという。
同署への男性の説明では、山中で午後9時ごろ、遠くにヘッドランプの明かりを発見。
大声で助けを求めると、40代くらいの男性2人が気付き、道案内役になってくれた。
午前0時50分ごろ、御在所ロープウエイ湯の山温泉駅まで下山。直後、2人の姿が見えなくなったという。
男性は歩いてついていくのに必死で、会話はほとんど出来なかったという。
同署では「御在所岳で夜の登山客は通常考えにくいが、無事下山できて何より」と話している。

(ソース)
http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201007190069.html
(VTR)
http://www.youtube.com/watch?v=ARhKXv_XCQI

251二ート君:2010/08/06(金) 08:28:57 ID:W67BoIJA0

おはようさんです^^

昨日言いたかった問題とは・・好きな女の子には、彼氏がいるんだあ^^;

でも、この前、彼氏と喧嘩ばっかしてて別れるかも?って言ってたんだ。

それとは関係なしで、その子の地元に用もあるんだけども。

でも、恋愛面において、なんかアドバイスないっすか?

コテさん、何かイイ方法(メソッド)ないかな?

略奪とかはしたくないし・・・。

252229:2010/08/06(金) 10:53:01 ID:2DRLYOLU0
>>234
くみちゃんは考える人だね。深く。
双子きっかけにそんな風に自分で答えを出せるってすごい。(きっかけがなんであれ)
あと思ったこと言葉にして成立させてるとこすごい。
私はそうやってヒントをもらって、それを解釈するのでいっぱいいっぱい。
頭ん中で考えグルグルしてても言葉(文章)として成立させられないです…

頭が変な方向って…(笑)

うん!決して会えない(涙)とはいえない…会ってるかもねー!
ありがとう。

253229:2010/08/06(金) 11:00:30 ID:2DRLYOLU0
あれ?
番号指定の仕方も知らずにすいません。
色が紫…

254もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 12:19:29 ID:eG4mnDlk0
>>250
すごい!面白いニュースだなぁ

255(´9ω3`):2010/08/06(金) 13:56:31 ID:DNvge3Q.0
>>252の229さん
自分は職業的にも感覚を話すことが多いんだよね。話せるからその仕事しないかって誘われたんだがw
文章はなんでかな・・・・作文大嫌いだったのに、本書く仕事もしてるんだよね。
手紙書くのは昔から好きだったんだけど、それが生きてるんだろうか。我ながら謎だわw

頭はよくエゴに引っ張られてるwエゴ方向です=変な方向
これまでのパターンで行きたがってるw
それは仕方ないので放っておくことにしたわ〜(´・ω・`)いちいちあせって戻さなきゃとか言ってる間に戻れるわいなw
そしたら充足見るのが楽になったというお話w

こういう繋がり≠リアルの繋がりって考えると「会ってない」かもしれない。
だけど話が出来る、繋がりも感じられる。私はあなたを知っている。存在を感じる。
私は、あなたとすでに出会っている(*・ω・*)
知っている・存在を認識できるって、それだけで私の中に存在するんだよ。面白いね(●'-')

ネットとリアルの差違も、時々は分離に使われるよね。
たとえば「メールは毎日くれるけど、週末しか会えない彼氏」とか。それで「会えないから淋しい淋しい」w
メールとリアルデートの差違を比べて繋がりを感じないようにしたのは、自分の視点だw
メールそんなにくれない人だったら、もっとメール欲しいって思うのにねw
見知らぬ人の親切と、家族が毎日してくれる食事の支度、どちらがありがたいか?同じだよね。だけど違うことにしちゃうのw
「当たり前」って、目を曇らせるのかもね。いつもあると忘れて、だから別の物が欲しくて不足を見て、そうやって生きてたんだろうなorz
私たちは見落としてしまうけど、充足ってあふれてるんだなーって思う。

そんなわけでなぜかオラ、ラジオで取材されることになったお゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

256229:2010/08/06(金) 14:59:01 ID:2DRLYOLU0
>>255
くみちゃん職業だったのね。深く納得。
感覚を言葉にするのって…
グルグルしてる考えを表面的なものにしようとすると、「こんなんにしかならない…」って。
心の中をそのまま伝わる形にするのって難しいです。

エゴのお仕事には毎日引っ張られているな。仕方なし…

そして常に充足のまっ只中に居るってことって忘れてる。当たり前すぎて。

ラジオ取材って…興味津々

257 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/06(金) 15:16:36 ID:JQ/auSvg0
>>255
ラジオkwsk

>>250
「人間は自らの責任を伴った選択によって、未来の自分を選び取らねばならない」
「人間は自由の刑に処せられている」

にもかかわらず、ある条件を見ては「自分の未来は真っ暗だ」なんて思ってみたり、
不自由の刑に処せられている気がしてしまうのは、頭では「自由」を求めつつも
その自由は一定の条件、すなわち「不自由さによってもたらされる」なーんて
思ってしまっておるからではないかのぅ、なんてな(´・ω・`)b

しかしインセプションは何か原作がないかと思ったら監督がオリジナルで脚本を
書いておるのだなぁ。
しかも「ノーラン監督自身が少年時代に書いていた詩を基に脚本を執筆した」らしい…。
恐るべし……。

バシャールは「夢が現実で現実が夢です」なんてコト言ってたわけだが、ホントこの
「現実」世界も夢じゃないかと疑ってみる必要がありそうだぜw


    コブ「夢を見ている間は、そこが現実だ。目覚めて初めて変だと思う」

258もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 15:38:08 ID:eG4mnDlk0
なんだか平和だす。小学生の夏休み気分。

>>255 くみさん取材されるだなんてなにか芸に秀でている方なのかしら!
   有名人みたいですごーいっ

259NASA局長:2010/08/06(金) 17:01:39 ID:6qaLjB1YO
>>254

いやはや、木内トゥル彦さんの体験したような世界ってホントなのかもしれませんな。
今日は広島の平和記念日ですか‥
http://www.youtube.com/watch?v=iZ4EU9Pg_aE

(リリ-・フランキ-氏がかるく衝撃を受けたというNASA推奨ドキュメンタリー)
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2005/464.html
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/375-2486257-7763164?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&a=B000BU6Q0W

>>257

現実が夢‥
もしかしたら私が研究する日常の中の非日常のような時空の裂け目の中に私は現実のバグを探しているのかもしれませんな。
ちなみに夏の終わりあたりに時空の裂け目を探しに、私の今までのチケ板投稿では
おそらく過去最強となるオカルト学院的ライブ中継を入れる計画を立てていますわ、いやはや‥

260もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 18:35:53 ID:b8eagZCoO
暇潰しに108ブログ見てみたが、結局は108もエゴと
ダンスしとるんだな。

ACIMだのポノだのを説得力・辻褄合わせに用いてるし。

知に飢えたマンセーをなんとか満たしてやらなきゃ、な。

261 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/06(金) 19:10:28 ID:RamemyKE0
>>260
ふむぅ?からかうわけじゃないが、するってぇと>212と合わせて考えてみると
おまいが百八についてわかったコトも、おまいとエゴとのダンスでしかないんだろうか?

いやな、なんか最近もうそういうのがお腹イッパイなのだぜw
何かにつけて「それは幻想だ」だの「エゴだ」だの、んなもんどうでもイイ気がするわけだぜw
と言いながらも、エイブラハムのアメージングなんたらを買ってきたわしwww
やはり基本に戻るべし。(´・ω・`)b


>>259
いやはや、だったらもう今からライブを見るために予定を空けておかねばならんのだぜwww
きっとこんなのよりももっとスゲェのだろうと今からwktkしておくのだぜwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8yJLcJ12KY
日本語のアナウンスが流れていたりするのはツアーかなんかなんだろかw

262もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 19:49:39 ID:F1G9gpRAO
>>255
すごいー!おめでとう!
いいなあ、私も感覚を言葉にする能力欲しい…。

私はいつか93さんにリアルでも出会うと信じてるよww
もう会ってるかもしれんしwww

263バンジーではない人:2010/08/06(金) 22:06:14 ID:aOwfCV5w0
あれから数日、不安な自分としょうがないと納得している自分が
対等くらいな関係で交互に出てくるようになった。
でも、思考でどうしたら安心できるかの答えが出ないのなら、
「安心だと思う事は簡単だと簡単に思えるようになる」、
みたいに意図する事しかできんのかもしれん。(´・ω・`)

>>127
自分の中の自分の評価と他人が見た自分の評価ってずれてますよね。
最近そう思います。
「どんなもんだい」かぁ。

>>166
何店も回ったのにサラとソロモン売ってねー!orz=3
自分の世界では、引き寄せ系の売り場がどんどん縮小されてっています。
もう少しさがしてみますわ。

264もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 22:39:37 ID:akC82.ew0
>>263
楽天ブックスじゃだめなのかな?
売ってるよ。

新しいデザイン目がチカチカする気がする。
白が真っ白すぎるよ〜エーン。

265(´9ω3`):2010/08/06(金) 23:06:56 ID:vn.nYuxo0
>>256の229さん
職業なんだよ〜w趣味でしてたら誘われて、なにやら今に至る。
当たり前がありがたいと思えたら、感動して泣けるんだけどねぇ・・・・すぐ当たり前に戻ってるw
だから当たり前を数えて毎日感じてるんだ〜(つω`*)テヘ

ラジオはなんか偉そうな肩書きもらえましたぞ(*・ω・*)

>>257ダゼさん
本の宣伝させてくれるんだって〜(*・ω・*)

>>258
一芸あったら早稲田に入れたかもしれんw有名になったら教えますわ(つω`*)テヘ
平和でなによりだすな〜(*・ω・*)

>>262のえふわんさん
VAKで自分の優位感覚以外のものも表現に使うと相手に伝わりやすい言葉が見つかるんだお(*・ω・*)
でも自分は逆パターンが好き。言葉をVAKに直していくの。
そして気付いた・・・・幸せを感じようと思ったら自分の優位な体感覚で再現できることにorz

私も会ってると思うんだけどね〜(*・ω・*)
仲良しビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!


皆、ありがとう(*´-`*)ゞ ポリポリ

266信頼:2010/08/06(金) 23:18:10 ID:6qQB0GXU0
>>244
今日仕事中、ある認識体験がありました。
頭で理解していた事が感覚になりました。

「全ては人の繋がりだ」

これしか無かった。
これが全部に繋がってました。
ちきしょー上手く言葉に出来ませんが、この感覚表現難しい・・・

今感じてる事を書いてみます。

「今」意外は全て記憶の中でしかない。
未来も過去も記憶の中にしか存在していない。

全ての恐怖や不安は「人との繋がり」に関係している。
 
何故か人の繋がりが「無敵」になります。
一番近い言葉の表現が、「無敵」です。
敵もいなければ味方も居ない。
フラットな状態。

ああ言葉って何てもどかしいんでしょw

267もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 23:20:30 ID:QpntZ7wcO
幼子のとき不安だらけだった。
幼子のようになりたくない。回りの事情に振り回されたくない。

268もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 23:33:21 ID:b8eagZCoO
>>261
おい、エゴとダンスてどんな意味だ?

269もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 23:44:36 ID:PXDkHFFk0
>>268
なんかwarota

270信頼:2010/08/06(金) 23:57:22 ID:6qQB0GXU0
しかし、夜中にセミが鳴いてます。

さっき108ブログを読み直してみたら、全部理解できる不思議w

昨日言葉に出来なかった事を書いてみます。

目の前のペットボトルを手を使わずに倒すイメージをして倒れる所を待っていた。
そんなの待つ必要なんて無かった。
今直ぐに手で倒せばいいじゃない?
ほら簡単に倒れるよ!

いや、手を使わずに倒す事が重要なんだよ!

ん?それが本来の願望かな?
ペットボトルが倒れるのが願望ではないのかな?

いやペットボトルを倒すのは簡単な事なんだよ!
手を使わずに倒す事が重要なんだよ!

じゃあペットボトルが倒れるのはどうでもいいの?

そうそう、手を使わずに倒す事が重要な訳さ!

それじゃペットボトルは倒れる訳が無いじゃない?

何で?直結メソッドでしょ?

無理無理、意図と願望が違うから。

意図と願望が違う?

そう違う、貴方は超能力を求めているのであって、
手を使わずにペットボトルを倒す事を望んでいない。

貴方にとって手を使わずにペットボトルが倒れようが
どうでも良い事なはず。

貴方が望んでいるのは超能力ではないかな?

確かに・・・

こんな内なる会話を一瞬でしていたとは・・・

271もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 00:22:19 ID:mJpScano0
結構前向きに明るくいたのに、クリティカルなダメージではないけれど、
ショックなことがいっぺんにいくつもきて、心がやたら重くなってます。

前とは違うなと思ってただけに、このショックはでかい。
こういうときどうしたらいいんでしょうか。エイブラハムの講演とか
チケット読み直しても、心が重苦しくてもうだめだとしか。だめじゃないって
わかってるのに、憂うつで心に重い鉛があるようで疲れ果ててます。

272もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 00:23:21 ID:yL7eirjo0
>>270
信頼さんの書き込みがあったあとそういうツッコミしようと思ったんだけどねw
一休さんのトンチ合戦みたいになるw
108さんの直結は、究極的には超能力みたいのことも示唆してると思うよ
アカシックレコードにも触れてるしね

273エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 00:34:03 ID:YE3RlYlQ0
クンダリニーの蛇ちゃんが騒ぎ出したかいのお^^

おいちゃんはぽこちんが痒いのじゃ^^

274もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 00:37:52 ID:F1G9gpRAO
>>265
VAKって何wwばか?wwwと思って調べたら、視覚・聴覚・体感覚のことね。
なるほど〜。

そういや私は視覚優位だからあんまり体感覚で表現したりしないんだけど、私の職場体感で表現してくるひと多いわww
私も言葉から感覚で味わうことしてみよう!
今までスルーしてきた感覚が味わえて面白いかもー!

275バンジーではない人:2010/08/07(土) 01:10:00 ID:aOwfCV5w0
俺もブログを見ていたが、
俺は結果云々より過程で何が起こるかが怖い。

俺の中の「幸せ」だったり「愛」だったり、
そういうのの定義がズレていたり、限定的だったりするのから、
そうなったきちゃうのかもしれないなぁ。
「これを手に入れると幸せだけど、その代わりにあれを諦めなきゃいけない」みたいな。

>>264
ありがとうございます、楽天には在庫あるんですね。
明日、さがしてだめだったら、楽天で買うことにします。

276信頼:2010/08/07(土) 01:10:40 ID:6qQB0GXU0
>>271
あ、それは今なら説明できます。
分かってるってのは、頭での理解。
心の方が本物ですよ。

要するに、今感じるものが2つに分かれている事が分かりますよね。

分かっているのに、憂鬱と言う変な感覚。
今は違うものとして感じられている。

じゃあその心が何故そう重苦しく反応しているのか?
それは全部過去の記憶がそうさせているだけです。
そんだけです。

分かっている方の頭での理解は重要ではないです。
重要なのは、自分でコントロール出来ない心の方です。

レモンをイメージすると食べてもいないのに何で唾液が出てくるのか?
それは過去にレモンを食べたと言う体験をしてそれを潜在意識が覚えているからです。

レモンを食べた事が無い子供に、レモンの写真を見せても、
唾液は出てきません。

潜在意識は今までの体験を全部覚えています。
そして自分が力を抜いた時、リラックスした時などに不意にイメージやメッセージらしきものを
状況に応じて自動的に送ってきます。

それがポジ的なものなら運が良い現実になる方を選択して現実に反映して、
ネガ的なものなら運が悪い方を選択して現実に反映します。

そしてそのネガ的な潜在意識が覚えている記憶を消すのが、ポノポノだったりします。

で、ポノポノが上手く行く条件なんですが、無心の状態だと効果有り!
不安や恐れの状態からポノポノしても記憶は消えなかったり消えたり。

そしてその心の重い鉛を消すには、自分の中から重い鉛を出すイメージをしてみて下さい。
全ては自分の中に詰め込みすぎた不要な記憶が108氏の言う知覚障害を起こしているだけです。

心なんて変えようと思わなくても一瞬で変わりますよ、
可愛い犬や猫を見ただけでも心は変わります。

>>272
ん〜何が超能力かってのも問題なんですよねw
私、スプーン曲げできますが以前は超能力って言われてたんですけど、
スプーン曲げが出来ると超能力なんて全然思いません。

アカシックレコードはあると思いますよ。
液晶テレビや携帯電話なんてのも人のイメージの産物ですからね。
元々は人の頭の中にあった事は確かな事実ですから。

277もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 01:20:55 ID:mJpScano0
>>276
おっしゃる通りだ!
ポノポノやっても消えないんですよ
大丈夫だってやっても明るくならないまでも、クリアな感じにも
なりません。

心から鉛を取り出すイメージかあ やってみます。
私がぼんやり思ってたこと、明快に言葉にしていただいてさらに
アドバイス加えてくださって、本当にありがたいです。

278もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 01:24:23 ID:XcCbX5EEO
久々ヾ(´ω`=´ω`)ノ
さっきまでどえらいいきなりの夕立、いや夜立?
まだ降らんだろうとその時間たまたま窓全開で出掛けて帰宅してみたら…(・д・)ヤベェ…

つか>>255の顔文字wちとワロタwの後びっくり
…おまいさんいったい何者w
もしかしたらおまいさんの著書、既に持ってる住人いたりするんじゃ(ry


さて一人語りw
『自分のお小遣いなのに、「気持ち良くお金を使えない」という人は意外と多いものです。
(中略)これではお金が悲しみます。あなたを喜ばせるために使われた“お金のエネルギー”に対して失礼というもの。頂いたお小遣いでも、働いて得たお金でも、それは等しく“喜びのため”にあるのです。』

リズ山崎ってセラピストの言葉なんだが、おーなるほどーいいこと書いてるねー!とか感動したものの、よくよく考えると
・困ったことは起こらない・必要なことは必要なときに完璧に与えられる
etc
今まで知ってきたことの応用に過ぎないんだわなw
「ありゃwわかってるつもりで意外とわかってなかったわw」と思わず…
もう新しい『いわゆる知識』を努めて入れることはほとんどなくなったんだけどなんとなしにマキコw

ではご機嫌よう!w
ノシ

279もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 01:32:16 ID:yL7eirjo0
>>276
信頼さん、「ヒマラヤ聖者の生活探求」って本読んだことあるかな?
これにチケットやアカシックレコードの概念と同じようなことが書いてありますね
映像もない時代に調査員が聖者に映像といものを見せられてびっくりする描写があります

280信頼:2010/08/07(土) 01:48:40 ID:6qQB0GXU0
>>277
私も最近気が付いたんですよ、
頭での理解と、心の理解は別物だって事にです。

リラックスした時に出てくる気持ちが本当の心です。
何気にホッと一息ついた時とかに自動的に出てくる心、
これが潜在意識からの自動再生です。

ただ、ポノポノを1時間位ずーっとやって見て下さい。
ごめんなさい、どうぞ許して下さい、ありがとう、愛してますを
言い続けてると、確実に心が変わります。

これは言葉に意味があるのでは無く、同じ事を繰り返す行為が瞑想になっているものと
思います。

続けてると、最後は笑いが出てきますよw

>>279
う〜ん読んだ事ないですが、面白そうな本ですね!
アマゾンで検索してみますw
最近日付の感覚が麻痺して、1週間がアッと言う間に過ぎていきます。

281もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 02:00:53 ID:M7RR3SUM0
今ちょっと変な気付きがあったので流れを無視してメモw

俺はウイイレというサッカーゲームが好きで、今もやってたんだけど、
ウイイレってけっこうストレスがたまるんですよ。
ゴールを決めたりすると嬉しくて、ひとりでガッツポーズしたりwするけど
上手く操作できなかったり、負けが込んだりするとかなりイライラする。

今日も上手くいかなくて、けっこうストレスがたまったんだけど、
それでも好きで、毎日のようにやってる。

でも、ふと
「なんでイライラするのにやりたくなるんだろう?」と思ったんです。

イライラというのは「不快」だということだ。
引き寄せ的には不快になるのはいかんだろう、俺は不快を見たがっているのか?

…いや、違う。
不快にもなるけど楽しいんだ。
喜んだりイライラしたり、そのコントラストを自分は楽しんでいるんだ。

…あれ、これって、人生と同じではないのか?

「快になれ」とか「ワクワクしなさい」と言うけど、
俺は「快」とか「ワクワク」というのは、嫌なことがない、ストレスがないことだと思っていた。

たしかにそれも「快」かもしれないけど、
嬉しいことも嫌なこともある、そのコントラストをまるごと味わうことこそ
「快」であり「ワクワク」ではないのか?

俺は「快」を、ストレスフリーなフワフワヘラヘラした「天然ちゃん」のような、
あるいは悠々自適な「御隠居さん」のようなイメージでとらえていた。
違う、違うんだ。
ちょっとぐらい嫌なことがあっても、面倒くさくても、
それも込みでまるごと楽しむような、エネルギッシュな状態が「快」なんだ。

ちょっと前に会社を辞めて、毎日散歩したりゲームしたりと
まさに「御隠居さん」状態だったけど、それにも飽きてきた。
エネルギーがたまってきている。

とにかく、ちょっとぐらい「不快」になってもよいから何かやろう。
少し前から「俺はどうやってやりたいことを見つけたんだっけ?」と問いかける
チケット的メソッドをしていたけど、もうまだるっこしい。
思いついたことを片っ端からすればよいではないか、と。

ちょっとお酒が入っているので、こっぱずかしいことを書いたかもw

282もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 02:29:09 ID:mJpScano0
>>280
お風呂の中でリラックスしてみましたがダメでした。
1時間は確かに最後に笑いがでるかも。長い時間踏ん張れるかなw

>>281

そうなんですよね。

なんだかここくると、本当に面白い話がいっぱいだ

283もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 02:53:00 ID:hYjHkFmU0
さっきまで化粧品サイト見ててあれ欲しいこれ欲しいとか思ってたんだけど
これって自分の嫌なところに焦点当ててる事になるのかな?(例えばクマが気になるから治したいとか)
と思えてきて購入を戸惑ってしまうのですが
どういう考え方したら良いですかね?

究極のところ108的な考え方極めたら
スッピンでも、どんな状態でも「最高に美しい自分」になってしまえばいいわけだから
そこをまず目指すべきなのかなあとか思ってしまう。

でも「これ使ってクマ消えた!」とか見ると試してみたいと思うし
クマ消したいお・・・(・ω・`)

284 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/07(土) 03:41:37 ID:JQ/auSvg0
クマーが消される……逃げてー!クマー!



                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)



まぁ多分よぅ、おまいが言ってる通り「どんな状態でも」自分を肯定していればイイのであって、
だから欲しいと思ったら買ってみて使えばイイし、そうでなかったらやめておけばイイのだぜw
今回はすでにストップがかかったようだから、とりあえず「最高に美しい自分」になって、
さらに美しさを進化・拡大させていく、ってな風に考えればイイんじゃないだろうかのぅw?

285 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/07(土) 03:57:15 ID:JQ/auSvg0
>>281
恐らくウイイレでそこまで悟ったのはおまいが世界で初めてであろう(´・ω・`)b
ではそろそろウイオレでも始めるとイイのだぜwww

>>268
いや、だからそりゃこっちが聞きたいわけだぜwww
質問を質問で返しちゃいけないって死んだばあちゃんが言ってたんだぜw
わし?ああ、わしはよくやるけどもヾ(@゚▽゚@)ノ

>>265
さらにkwsk

>>263
もしかしたら児童書売り場にあるかもしれんwww

しかしAmazonも在庫切れのようだが、ぶっちゃけ>281のウイイレの人が
その全貌を語ってくれたのでこれだけでおkかもしれんのだぜwww

286もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 04:20:28 ID:q0TJhNwY0
今この世界で会えている人と生まれ変わっても会いたい

287もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 04:33:53 ID:UcRRAHCs0
>>283
とりあえず買ってクマ消して、それからメイクしながらでも、
いつのまにかスッピンでも美しくなってる!って願望にしたらいいんだお。

288もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 06:55:41 ID:kCEUqBVgO
>>265
どんな本なの?

買うよ。

289もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 07:09:10 ID:M7RR3SUM0
>>285
ウイオレw誰が上手いこと言えとww
でもそうだねー。ありがとう。

「神との対話」で、神はあらゆるものを通して
メッセージを与えてくれてるんだと言ってるけど、
まさかウイイレから受け取るとはww

290もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 07:14:52 ID:M7RR3SUM0
>>282

> なんだかここくると、本当に面白い話がいっぱいだ
本当、そうですね。ヒントの宝庫です。
皆好きなこと書いてるだけなのにw

291もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 08:09:14 ID:.rZWW8SM0
ぶっちゃけさ、引き寄せを知る以前と以後で、
願望実現の確立に大して差がないように思うのは私だけだろうか?
まあ確かに精神面で変化(安心等)を得たから、収穫はゼロではないんだけど。
それだけでもいいじゃんと言われたらそれまでだけど、
これぞ奇跡的体験、チケット読んで良かったと思えるような体験をしてみたい。
その奇跡的体験を大胆に許可したらいいじゃんと言われたら、またそれまでだけどさw

292もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 08:56:08 ID:QpntZ7wcO
その昔、付き合ってた相手が「ありのままの自分を認めよう」主義者だった。
遅刻しようが約束を破ろうがありのままを通した。謝りも反省もなかった。会社でもそうだったのでクビになった。
金遣いも荒かったので、こいつとは結婚できないなあ、と思い、別れた。なんかね、「一生金づるでいてよね、私はありのままで楽しく生きるから。ずっと私をサポートしてよね」みたいなうすら寒さを感じて、耐えられなかったんだよなあ。
「シートベルトは窮屈で嫌いなのぉ」と思っても法律は守ってほしい。隙を見てベルトを外さないでほしい。吸い殻はポイ捨てしないでほしい。いろいろ衝突した。しかし最後までありのままだった。
エゴなのか、これは。
なんで付き合ってたのかなあ。こういうことに気付くためなのかな。

293もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 09:02:33 ID:kCEUqBVgO
>>292
ありのままっていうか
ただのバカ(笑)

よくそんなビチクソヤロウと
付き合えたね

逆に尊敬するよ、君を

自分なら一秒もタエラレナイ

294もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 09:03:35 ID:BCR6F5Zk0
>>292
それは「ありのままでいるとこんな自分に多分なるだろう」
というイメージに縛られちゃってそれを自分と周りに押し付けてただけじゃないの?
結局マジメでエゴガチガチ人間と同じと思う。
極端に反対側ってなだけで。

なんというか肉体を批判しすぎて精神に偏りすぎたいっちゃった僧侶みたいな。

しなやかに変化していけるのが一番自然。

どんなものにでも「主義」がくっつくようなやり方ではもうそれはただのボンデージ・縛りでしかなくなるよ。
例えそれが精神的成長のためや、リラックスであっても。

私はその人はありのままではないと思う。
心の奥底に葛藤があるのかもね…
でも本人が幸せならそれはそれでいいのかも。292さんと合わないってだけで。
そういう人もいるのね~

295エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 09:57:03 ID:KbDD7o3M0
何でも一瞬に夢、願望が叶ったら、ええな〜と、子供の頃思っていたのお^^
しかしじゃ、何でも自由自在思い通りになったら、つまらない人生になるかもじゃよ^^
一日中笑えないしのお^−^

流石の我が輩も四六時中おねーちゃんの太ももに挟まれてたら、苦痛かもじゃ^^

其の苦痛が快感だったり、訳分んないのも人生。

♪人生エロエロ〜〜〜

反対時系列で、臨終に在る自分から現在の自分、そして過去の自分を観察してみようかのお^^

肉体在るかぎり苦は避けられんのお^^一切皆苦。
仕方ないのお^^諦めませぅじゃよ^^許してあげようぞ^^

1000年生きてるヒマラヤ聖者がいるとな^^戸籍簿みせてえええええ〜〜〜
ありゃ!日本と制度が違ったのじゃ^ー^

なめぴちゃ邸 蝉の部屋より なめなめおじさん印

296(´9ω3`):2010/08/07(土) 10:08:33 ID:6.37D6uk0
>>274えふわんさん
バ、バカってwww
手法が結構普及してると思ってたから分かりづらい言葉つかってごめんお(´・ω・`)

自分はV→Kにしてるんよ。元々そうなのにVを優先させてこんがらがってたw
Vの人って頭よさげに見えるんだよw個人的に思ってるだけだけど、インテリでカッコヨスな人が多いイメージなんよ。
感覚の入れ替えするとインプットとアウトプットがスムーズになることあるお(・`ω´・)

>>278イオさんだーヾ(@゚▽゚@)ノ
私はあなたの嫁ですとも(●'-')
本持ってる人見たことないんだけどね〜。レビューはあったからまったく売れてないってことはなさそうで安心したw

つかリズ山崎知ってるおwww

>>279
その本この間借りたんだ(*・ω・*)結構面白いよね

>>265ダゼさん
むーじしゃんがDJらしいよ。私懐メロファンだからこのむーじしゃん一切知らないんだけどねorz

>>288
どうて・・・・ゲフンゲフンが初めて彼女できちゃったorこれから作ろうと頑張る時に買いそうな本ですお。
ターゲットはオタの魔法使いなんジャマイカとオモテルw

297288:2010/08/07(土) 11:19:38 ID:kCEUqBVgO
>>296

その女性バージョンなら
買ったのに(笑)

298 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/07(土) 11:21:18 ID:JQ/auSvg0
>>296
よし、あとはNASAの諜報部にでも調査依頼をしておくとするのだぜw ( ̄ー ̄)ニヤリ

>>289
またこれは別の見方をするとだな、「周りに何があるか」と「受け取るもの」には
あまり関係が無い、とも言えるわけだぜw
さらに言い方を変えれば答えはそこに既にあった、というわけだぜw

ウイイレから不快さだけを抽出するコトもできるわけだぜ。
楽しさだけを抽出するコトもできるだろうし、おまいのように気づきを得るコトだってできるわけだぜ。
ここで「気づきを得るにはもっと多くの知識が必要だ、新しい本が必要だ、何らかのメソッドが必要だ、
マスターとの出会い、師と呼べる人物との出会いが必要だ」な〜んつってそこからしか探そうと
していなければ、ゲームの時間は単なる暇つぶしの時間にしかならないわけだぜw

ここらへんいつでも誰でも(・`ω・)シャキーンとクッキリハッキリとわかる方法があればイイんだがのぅw
見たいものを見ようと思う意図、欲しいものをただ欲し続けること、こんなシンプルなコトが
どうしてこうもフラットに淡々とできないんだろうかのぅw

299もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 11:25:27 ID:kCEUqBVgO
>>295
とりあえずヒマラヤで修行してこい

エロは飽きた

300エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 11:51:33 ID:KbDD7o3M0
>>299
エロに国境はないのじゃよ^^
エロに壁はないのお^^

ヒマラヤは暇ができたら行きたいのお^ー^

君にマントラを送ろう!^^

瞑想しながら、
「健康・幸福・富・成功・感謝」を心の中でゆっくり意味を解して唱えるのじゃよ^^

ぼく、坐れましぇ〜〜〜〜〜んなら、歩きながら唱えるのじゃ^−^

全てが整っていくのお^^ 不平・不満もなくなるのお^^

かんながらたまちはえませ^^ 健闘を祈るのじゃ^ー^

ワッハハハハハハハ〜〜〜〜〜♪

301エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 11:53:11 ID:KbDD7o3M0
とりあえず ビール^ー^

302もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 12:23:54 ID:W2VJugSgO
あたしが言いたかったことがなんとなくわかったよ。ダゼさんのチラミしてから。

淡々と意図して受け取れないもんかのう?

そうなんですよ。

誰しもが一番欲しいものが欲しい。誰しもがその欲しいもののためにチケットなりなんなりを手にした。

なのにだ、どんだけいるかな?一番欲しいものを手にできた人。

あたしは先に述べた通り、一番欲しいものを逃した。

執着しまくっていたし、ネガばかりだったし、欲していたからだよと言われたら終わりだわ。

しかしなあ、他では文句一つないの。

素晴らしい職場と、素晴らしい環境の中でやれる趣味と素晴らしい人間関係、家族関係、言うことなしなんだよね。
金も普通より贅沢。
ただ、欲してるもののみが上手く運ばない。

だからこそね、なんなんだよ。欲しいものが手に入れられないチケット?
上手くいっている事柄はやはり自分はノータッチなんだけど、

ノータッチになれない。
欲しいだけにノータッチになれなかったかな。

もうわかってんだよね、きっとみんなさ。頭では理解してる。そっからさきだよ。

放っとけてる?許してる?あなたは願いを待つまでもなく受けとれるようになった?

確信がない人にアドバイスされたくないし、同じような発言の繰り返し

本当に7章どおりならば、アドバイスする側は諦めさせるほうがいいんではないかとも思った。

降参することが実現に近いのならば。

自分を愛してないから?許してないから?もう聞きあきた。

諦めれば、アドバイスなんていらなくなる。どうだってよくなる。

板にかじりついてどうすればいいの?もいらなくなる。

何もしないで実現していくならば、

むしろ願いを叶えるためにいろんなことをするよりも、君には何もできやしない。降参したまへ。
全てはよきに流れていくのだから、願望実現なんぞ諦めてしまいなさい。
と言われたほうが下手な期待もないし、振り回されることもなかろう。

なんか、
本当にすまないけど、慰めあっているようにしか見えなかったんだ。

一時期慰められても、期待させられても、ここにくりゃ私はとりあえず救われる。ではいかがなもんかな?

あたいはだぜさん大好きさ。基本的に嫌いになれない性格は人間関係をよくしてくれてるからそのままいきたいと思ってるしね。

くれさんが、みんなに重宝されるのは、具体的実践方法を、体験の上で語っているからではないのか?

エゴがどうのはもういいよ。
不快は全部エゴ。それだけ。

だぜさんに文句いったんじゃないんだぜ。

結局は巡り巡っているのはなぜだといいたい。

本来ならば、もう来なくていいよ!がわんさか出ていいころじゃないのかな?

あたしとしては、慰めはもういらん、てところかな。

優しさとしてレスするならば、あたしはもうあんたにはなんも出来ないんだから諦めなさいというな。

慰められて諦めきれないで願望のまんまで長いこといたあたくしが言う独り言さ。

てなこって、ガンガンほうったらかしがどんだけいいもんなのかを感じまくっていますね。

特に願わないがなんつうか本能的にふあんとわき出てきたものをさわらなければ、ものすごい幸せを手に入れてるよ。

さわらなければね。
あと、執着がなければさわっても?いや、動くとパンと叶う。

これができていないものは叶ってないね。

ようは、どんだけほったらかしにできるか?なんじゃないのかと行き着いたからこそ、

願望を願望のままにとどめておくような慰めレスがつまらんかった。

以上!

じゃあ、寿司くいてかったから食ってくるぜ!

303エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 12:45:41 ID:KbDD7o3M0
「苦」

仏教ではこの世の中は一切皆苦(すべてのものは苦しみである)といいます。
仏教はそんなに悲しい教えなのかと思われるかもしれませんが、

仏教でいう「苦」とは、
「自分の思い通りにならない」ということなのです。

まず、生まれてきたこと。これは選択の余地はありません。
老いること。これもどうしようもありません。病むこと。
好きで病気になる人はいないでしょう。死ぬこと。すべての人に必ずおとずれます。
以上の生老病死の四つの避けられないことを四苦といいます。
さらに、どんなに愛する人とも別れる時が来ること(愛別離苦-あいべつりく)、
どんなにいやな人でも顔をあわせなければならないこと(怨憎会苦-おんぞうえく)、
求めても思い通りにならないこと(求不得苦-ぐふとくく)、
人としての肉体・精神があるために生まれる苦しみ(五蘊盛苦-ごうんじょうく)の四つを、
生老病死の四苦に加え「八苦」といいます。
「四苦八苦」という言葉はここからきています。

[苦」をうけいれること

なんだか悲観的な話しになってきてしまいましたが、上にあげた苦は自分ではどうにもならないことなのです。
それなのに、どうにかしたい、どうにかしよう、と思うと文字通りの「苦」になってしまいます。
それにしてもどうして世の中これほどまでに思い通りにならないことばかりなのでしょうか。
それは、すべてのものは移ろいゆく、諸行無常であるがゆえなのです。
すべての存在、あらゆる現象は生じ、そして滅する、私達もその流れのなかにあります。
ですから自分ではどうしようもないことばかりなのです。「諸行無常」を正しく認識し、
「何事も自分の思い通りにはならない」ということをうけいれることが大切です。
すべてのものは生じ、変化し、滅するというのに、私達は目の前のものに執着したり、
「自分」にとらわれたりしてしまいがちです。

「人生をあきらめましょう」といっているようなニュアンスにとられるかもしれませんが、
「あきらめる」という言葉には「諦める」のほかに「明らめる」と書いて「物事の事情・理由をあきらかにする」という意味もあります。
「人生を諦める」のではなく、仏の教えを正しく認識し「人生を明らめる」 ことにより、自由になることができるのです。
「人生をあきらめましょう」といっているようなニュアンスにとられるかもしれませんが、
「あきらめる」という言葉には「諦める」のほかに「明らめる」と書いて「物事の事情・理由をあきらかにする」という意味もあります。
「人生を諦める」のではなく、仏の教えを正しく認識し「人生を明らめる」 ことにより、
自由になることができるのです。

◆一切皆苦
http://www.tees.ne.jp/~shouen/ohanasi/osie/ku.html

304エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 12:49:55 ID:KbDD7o3M0
303
ありゃ^^一部重複しちょる、すまんのお^^

305エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 13:14:48 ID:KbDD7o3M0
108ちゃんも大好きな、観音経じゃよ^ー^

◆Buddhist Sutras Buddhist colls KANNONKYOU or FUMONBONGE
http://www.youtube.com/watch?v=hwMyFX-IZuc

306エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 13:24:47 ID:KbDD7o3M0
◆雀鬼の異名をとる桜井章一(爆笑問題のススメ)

*感じろ!のススメ
http://www.youtube.com/watch?v=NnbtgqZotO0
http://www.youtube.com/watch?v=0fTChozgW_U&amp;NR=1

見えないところが見えるのかのお^^
凄いのじゃ^^


此処にもあったのじゃ^^

◆燃えよドラゴン・・・考えるな感じるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=dNrNe8zMMuM&amp;feature=related

アチャッ!

307エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 13:29:16 ID:KbDD7o3M0

◆桜井章一の名言(1〜3)
http://www.earth-words.net/human/sakurai-syouiti.html
http://www.earth-words.net/human/sakurai-syouiti2.html
http://www.earth-words.net/human/sakurai-syouiti3.html


◆本もいっぱいでてるのお^^

308もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 13:34:15 ID:fV5mgRiw0
質疑応答のスレに間違えて書いていました。
預けて流れて、「復縁したい相手にとっての最愛の人、な自分」になって2ヶ月がたちました。
この二ヶ月で、転勤、家族の自殺、昨日は相手と恐らくその恋人にばったり遭遇しました。
恐らく願望に向けて流れているのでしょうが特に家族の自殺には、こんなことがあったら願望を叶えるために必要だったのか。
家族の犠牲なくしては叶わない願望、たかが復縁に、そんな犠牲が必要だったのかとも思ってしまいます。
最愛の人である私になってから出世欲がでたり裁判を抱えたり病気になったり激しい変化がおこっています。
でも、苦ではないです。

一見程遠いし逆を向いている感じですが実は変わらずただ復縁したい相手にとって最愛の人である私であるだけなんですよね。
ほぼ独り言ですがこのまま抵抗せずにどこに流れ着くのか愉しみでもあります。またご報告しにきます。

309もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 13:42:29 ID:1p0tIfYIO
ありのままの自分っていうのはやたら奔放な人間じゃなくて「倫理やルールに縛られてしまう私」が今のありのままなんじゃないかなぁ?
それでもいいと認めるところから始まるのかも

と一人言(・ω・)

本当の自分ってなんなんだろー視線を送る者かな

310もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 13:44:30 ID:1p0tIfYIO
ありのままの自分っていうのはやたら奔放な人間じゃなくて「倫理やルールに縛られてしまう私」が今のありのままなんじゃないかなぁ?
それでもいいと認めるところから始まるのかも

と一人言(・ω・)

本当の自分ってなんなんだろー視線を送る者かな

311もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 13:52:07 ID:eG4mnDlk0
>>309
ありのままの自分と本当の自分は違うと思うの。

312もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 13:54:27 ID:kCEUqBVgO
>>300

>君にマントラを送ろう!

何故?

313エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/07(土) 14:13:45 ID:KbDD7o3M0
>>312
>何故?

考えるな感じ取るのじゃよ^^

ワッハハハハハハ〜〜〜♪

314もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 14:16:39 ID:kCEUqBVgO
最近108さんの論理を
逆方向で理解しつつある。

つまり、自分が「無い」と認識すれば
今目の前にりんごだかケーキだかが実際にあるとしても
認識としてナキモノと考えていれば無いのと同じになる。

あと、例を挙げると
誰かに何かしらの嫌味を言われたとする。周囲の人間が聞いたら明らかに嫌味を言ってるな、と思われるかもしれないが
自身が全くその嫌味に対して意に介さないなら

最初から嫌味言われたと言う事実も無くなる…


あ゛〜〜〜

この考えが逆パターンだったらいいのに〜〜〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板