したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十九幕】

115信頼:2010/08/01(日) 22:57:18 ID:6qQB0GXU0
>>109
今いる心の壁からの突破方法を勝手に書いておきます。

本当にやりたい事なんてないんだと認めて下さい。
これが壁を突破する方法です。

真っ暗な闇から抜け出すには、闇のままでもいいやと認める事です。
すると光が見えます。

恋人が欲しいよ〜でも別に恋人は出来なくてもいいかと認めると
光が見えてきます。

色々な状況のパターンがありますが、これが隠されている壁の突破方法です。
ポジティブ方向ではなく、諦めの方向から認めるやり方です。

外と思われている現実世界に光を見つけるには、まず自分の光を消してみます。
すると光を見つけ易くなります。

自分の光を消す事は勇気がいりますが、消せれば見つかります。 

これは数ある方法の一つです、このやり方では駄目だと言う事ではありませんので。

>>111
(´9ω3`) さん
アフリカで芸人が生活するやつ、見たことあるかもです。
私も眼鏡っ子です。

眼鏡っ子、世にはばかる!意味はないけど何か浮かんだw

116もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 22:59:49 ID:akC82.ew0
サンコンさん、日本人と同じ視力になってたね。
私の視力は0.02…ww
眼が悪いと掃除と眼鏡探す時が一番こまるけど
でもぼやけた世界に慣れるとそれもあまり問題じゃなかったり。
昔、眼鏡ないよ〜って騒いでたら、
頭に眼鏡掛けたままの状態で、それがズリ落ちて、
眼鏡が顔の掛けられるべき場所に自動的に収まった時の脱力感ww
既にあるって感覚も同じ感じなのかなあww

117もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 23:14:45 ID:KC8UYAkM0
>>115 信頼さん
ありがとう!「本当にやりたいことなんてない」はそのままなのでしっくり
きますwアドバイスありがと〜試してみます

118エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/01(日) 23:33:06 ID:QSN3LfAY0
>>82
おいちゃんのおかんはムービーのおかんに、ほんの少しだけじゃが似ていたが、おいちゃんは
ナイロンpanty^^と一体じゃにょお^=^

>>84
おいちゃんもさみしいのじゃよぉぉぉおおおおお〜〜〜〜〜〜〜♪

>>87
さんきゅうじゃ^^おいちゃんもチュキ^^チュキ〜〜〜^ー^

何かようわからんがのお^^ナイロンpantyふぁんにどーぞじゃ^^ドテッ^^

じんじろげ
http://www.youtube.com/watch?v=GAdPh7i79Ko

119もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 23:48:48 ID:o9z6Jxt.0
>>107
93さん、そうそう。私も自分の構成分子が、
言い訳と自己弁護の連続で成り立っているなあと、
見ていたところですん。わははははwww

>>116
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

わははは。「既にある」ですねw

あるいは、眼鏡をかけたままの状態だった・・・
というのが思考の辻褄合わせに過ぎず、
別のところから眼鏡がテレポートしてきたのかも?ww

どっちにしても、「既にある」ですねw

120もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 23:55:26 ID:tWm2WTnEO
>>115
横入り、失礼します。
なんか分かるかも・・というか実際に体験したことがあるので書き込みします。

先日、私に「明日、○○(内容省きます^^;)やって。」と頼まれて
すっごい嫌で最初は、心の中で「絶対やりたくない!」って思ってばっかだったけど
断れないことだから、腹をくくって(?)
「やりたくないことはしたくない!けど、やらなきゃいけないなら やってもいいかな。」
って思って就寝しました。

その夜、やらなきゃいけないことを嫌々やらされてる
という嫌な夢を見て目覚めて
「げぇ〜っ(+_+)」って思って起きたら
なんと!やらなくていい、と言われて状況が急に変わっていてビックリしました(笑)

信頼さんの仰る諦めの心境が良かったのかなぁ?なんて、思っていたので
信頼さんの書き込みをみて「やっぱり、そうだったのか」と思いました。

でも、今回は、すぐに諦めの心境になりましたが
なかなか諦められないというか執着?してしまう時がありますよね?

例えば、信頼さんの例を借りて
恋人が欲しいけど、出来なくてもいいか
って思ってみても
心の声が「嫌だっ!やっぱり絶対欲しいっ!」みたいな。

そんな時は、なかなか諦めのテクニック?が効かないような気がしますが
こういう時は、どうしたらいいのかな?と思っているところです。


ながながと失礼しました^^;

121もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 00:32:47 ID:Fw21FJDw0
>>101 くみちゃん
会いたかった〜会いたかった〜会いたかった〜君にぃ〜(by AKB48)

これでいい、それでもいい、私は私でいい、オールオッケー!…
はたまた何もしない、考えない…むにゃむにゃ…
もうできることはやりつくした感じなのだが
たぶん「やってるつもり」で、やってもすぐに引き戻されてるんだな。
ちょろっとやっても四六時中苦しみや不快を考えてたら相殺されるよね。
くみちゃんの言う「解体」がマジで来て欲しい。

もう廃人のように横たわっている事にも疲れ、かといって気力無し。
お手上げならチャンス!and丸投げすればいいじゃん
丸投げしても再生産し続ける〜いつまで続くんだよ〜!
もうふんばれないなぁ

…いやいやこんなレスばかりで申し訳ないのでまたちょっと仕切り直してくるかな〜
何度仕切りなおしたらいいんだっおいwww
ど混乱なのでおやすみです。
くみちゃんありがと☆

122信頼:2010/08/02(月) 00:33:01 ID:6qQB0GXU0
>>117
「本当にやらなければならない事はない」って表現もいいですよw

今の社会はやらなければならない事を徹底的に教え込まれる社会ですからね。
子供の時から塾や習い事を押し付けられている子供がいかに多い事か。
勿論、子供が習い事をしたい〜って言うのならいいんですけど、将来の為に勉強しましょうね〜と
子供の今を犠牲にしてしまう。
その結果今の社会が形成されています。
本当は時間はあるのに、やる事に追い詰められて時間が無くなっている。

コンビニは24時間開いているが、24時間開いている必要あるのかな?便利だけどね。
日本の電車は世界一正確ですが、5分や10分送れてもいいんじゃない?でもそれを許さない社会。
何か変じゃ〜あないかな?っとこんな事を考えておりますw

>>120
>心の声が「嫌だっ!やっぱり絶対欲しいっ!」
そうなんですわ、これどうしようも無いんですよw
そう思うものはそう思ってしまうんです。
勝手に湧いて来るこの思いはどうすんのさって事ですよね。

そんな時は心の声に逆らわない事ですよ。
「欲しい物は欲しい!それが人間だものしょうがないよ。」と諦める事なのです。
つまり、出てきた思考に対して逆らわない事なんですよ。
それが諦テクw
チケットの言い方では、手放す。
エイブラハムの言い方ではオールを手放す。

123もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 01:09:42 ID:FM/bXoksO
>>122
私も信頼さんのその考えに同意です。
どうも今のままでいることを楽しめないんですよ。
今ここを楽しめないというか。

124もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 02:21:59 ID:g9LdIyuMO
>>115
信頼さん、冴えてるね。この書き込みは、今のオレにとって永久保存ものだわ。
実は今日、まさに「諦めのほうから認める」を知らず知らず実践してて、
万事うまくいったって経験をしたばかりでさ。
その経験についていろいろ考えてたら>>115の書き込みにぶつかった。

なるほどね。「諦めのほうから認める」か。

ありがとう。

125もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 07:38:22 ID:QpntZ7wcO
>>118
ありがと。パンティで汗拭いとくよ。

自分には、
やりたいことも、
才能も、
役立つことも、
なーんにもない。
認めたくなかったけど、本当に、
からっぽでなにもない。

おかーちゃん、ごめんよ(ノ_・。)

126エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/02(月) 08:56:12 ID:zjKlOjzw0
>>125
おいちゃんも、おんなじじゃのお^^
なーんもない、あるのは、ナイロンパンチーだけじゃよ^^
中身はガラーンと空っぽ、パンチーでカモフラージュしてるだけかものお^−^
おいちゃんは、才能ないのが才能じゃのお。

おいちゃんは、一生探し続けて行くかもしれんのお^^本当の自分を。
結局みつからなかった本当の自分で、幕下りそうな予感がするのじゃよ^ー^

それでいいとおもっちょるのお^^

素晴らしきかな妄想人生!^ー^

◆夢の中へ
http://www.youtube.com/watch?v=GuHIw_16ZIA

127ぶたまん:2010/08/02(月) 09:04:18 ID:IXkgTlto0
>>110
自分が思って(劣等感を感じている)いるほど、回りは敏感ではない。
すこしぐらい傲慢なほうがいい。これも回りは「傲慢」と感じるほど敏感ではない。

ある人に教えてもらったんだけど、なにかを言ったり、なにかをしたあとに
こころのなかで「どんなもんだい」って唱えると、劣等感が薄まってくるらしい。

「どんなもんだい。今日も早起きできたぜ」
「どんなもんだい。今日もメシを残さず食ったぜ」

>>121
オイラにもそういう時ってあった。
でも、あるとき諦めたんだ。抵抗するのを。
「どうせ動けないなら(動く気がしないなら)それでもいいや。
このままグダグダでいよう、もうあれこれ考えるのはやめよう。」って。
だってあれこれ考えるだけしんどい。だったらそれをやめちゃえ。
(大丈夫。やめても今より悪くなる事はない)

そうすると、すごく楽になって・・・しばらく廃人?ちっくな、だけどまったりとした
時間をすごせた。

で、どうなったか。
回り(環境や人)が勝手に動き出した。
頼みもしないのに、仕事や遊びやお金が寄って来たww
んで、どっこいしょとオイラも動き出して、今に至る・・・・ま、そこそこいい感じ。
これもお試しを。副作用はないと思いますww

128エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/02(月) 09:31:15 ID:zjKlOjzw0
やりたいことがあれば、あるでそれでいい。
なければないでそれでいい。

やりたいこと無ければないで、それでいい。
あればあるでそれでいい。

何せ、それでいいのじゃよお〜〜〜〜〜^ー^今があればにゃ^^

なめなめ語録「それでいい人生」より なめなめおじさんちんぽこ印

129もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:48 ID:pYKgMFh60
やりたかったけどやりたくなったときはどうしたらいい?
今を尊重したらいい?

130(´9ω3`):2010/08/02(月) 12:16:24 ID:VTR9Wvt20
>>113のT1さんと呼んでおくw
(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)まあ、それは嫌w
基本仕事で書いてても文字数オーバー組なんで。頭の整理を兼ねると長文やっはーになりますお( ´∀`)
なので3行目からスルーするよろし゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

>>114
携帯ではチケット購入できないんよ〜(´・ω・`)ショボーン

>>115信頼さん
あったよねぇ?中学生か小学生か、とりあえず十代の初めにお姉ちゃんと見た記憶がw
視力がどれだけ上がろうが、すでに日常で眼鏡が定着した今、だて眼鏡をかける気満々ですヽ(´ω)ノフフ

>>116
眼鏡探すよねw目の前にあっても探すわw置いた瞬間忘れてるんだorz
私普通にかけてても忘れるもん・・・・かけてるのにかけてないと思ったり、かけてないのにかけてる気分のときもあるし、なんだ、ただの重症かorz

>>119ゴゴティさん
言い訳と自己弁護って、気付くとしてるよねw
前はここに自己否定と自己卑下も入ったように思う。
なんだかんだで自分の判断を正当化している自分と一体化していたのかwくはぁw

>>121Fwさん
会いたかったね〜(´・з-)ムチュゥッッ AKBとモー娘。の違いはよく分かりまてんw

多分あれだよ・・・・「そこから離れるためにやる」から、引き戻し率高いんだと思う^^;
「そこ」がすごい嫌なとこで、やばいと。「今のままでいい」って言いながらそこから抜け出すために言うっていう罠w
思考も感情も全力でそう裏付けるけども、なんだろうね・・・・もうそういうのと全然別のレベルで「大丈夫」って思ってる時あるよねw
思考と感情に集中してると分かんないんだけど、なんか一瞬途切れたときに見えるというか、そこに落ち着くというか。

状況に思考と感情で色々くっつけてるときは、本当にそれが見えづらいんだけどねぇ・・・・でも多分それは常にあるんだと思う。気付かないだけで。
なので「認める」メソッド良いと思うんだよね。一旦判断から離れるから。
>>115の信頼さんのレスも良いと思う。
再見☆ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪


パソコンと無線をゲトした自分を自分で褒めておきます(*・ω・*)

131エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/02(月) 12:29:25 ID:dO1xRBto0
>>129
>やりたかったけどやりたくなったときはどうしたらいい?

やればいいのお^ー^

>今を尊重したらいい?

今を尊重したらいいの^^

今、やればいいのじゃよ〜〜〜ん^ー^


なんのこっちゃあああぁぁぁ〜〜〜♪ドテッ^^

132もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 12:35:18 ID:1VoAOrDk0
信頼さんの>>115の書き込みを読んで、
もし自分が絶対に変われないとしたら…
と考えてみた。

そしたら、

多分この自分を溺愛するだろうと思った。

だって変われないんだもの。
変わらないんだもの。
私は私。ずーっと。

中途半端に期待するから、
おかしな不足に囚われてしまうんだ。

いつだって過程ではなく、
完結した存在ということですね。

だから、「完璧だ」。

133もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 13:39:02 ID:o9z6Jxt.0
>>130 クミクミさん
まぁ、自己正当化は良いと思いますけどね。
自己を否定するよか自分のやることなすこと何でもかんでも正当化しちゃうのは、
かえって良いことだとは思いますw
宇宙に間違いはありませんからね。宇宙の一部であり、宇宙の全体そのものである私に間違いはないw
なので言い訳も自己弁護も不要なんだけど、ついしちゃうよねーって話ですねw

134もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 14:14:01 ID:KC8UYAkM0
人間の感情ってなんて変わりやすいんだろうねw
2時間前は絶望or虚無感だった感情がふとしたことで何故だか楽になる。
人生に目的なんてないのかな。ただただ今にあるだけで。
今ある制限(これも虚像なのかもしれないけど)の中で楽しいことを見つけて
すべりこんでいけばいいのかな、とふと思った。

135114:2010/08/02(月) 14:20:26 ID:KFV2HIvYC
>>130さん
レスありがとうございます。
そうですか(´`。)
パソコン持っていないので残念です。。

(携帯からも購入できるようになって欲しいです。)

136もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 15:55:13 ID:P//dqVMM0
「こいつうぜぇ」に反応したので一言書かせて欲しい。
不快だと感じていることを、
「いけないいけない、不快になった」などと思うと苦しい。
また、それに対して他の人が
あれやこれや上から目線で言って来るのを受け止めると
絶望的なまでに苦しくなる。
苦しいのは、正しくない思いを持ってしまったからなのではない。
浮かんできた思考を取り上げて、それに抵抗しているからだと
わかった。

うぜえと思うことを消そうとすることには、あまり意味がなかった。
「私は『こいつうぜえ』と思っているのだ」という事実を
観察してみると面白いことになる。
うぜえ、を正当化するのではなく、
うぜえと思った事実をありのまま受け止めるのだ。

137もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 16:03:22 ID:M7hY2uHYO
>>135さん
コンビニで電子マネーを購入し、
ネットカフェに行けばチケット購読できます。
「電子マネー」で検索してみてください。

138もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 16:59:31 ID:Fw21FJDw0
>>127 ぶたまんさん
何にもしないで何にも考えないで、しょってる荷物全部おろして放棄してみた「つもり」だったみたい。
常に常に頭から離れずこの現状をなんとかしなきゃって考えていたら
それは放棄じゃないし、どんどん荷物しょいこんでるよね。
結局放棄するのが怖くてできないんだな
これが「抵抗」なのかな?
みんな勇気あるな〜と羨ましい
でも、もうこれしか策はないのでしょうね
ありがとう。やってみます<m(__)m>

>>130 くみちゃん
信頼さんの>>115を読んだ時、ゾゾゾゾゾ〜〜って恐怖を感じたのよ
(信頼さんに恐怖を感じたんじゃないよ〜〜)
↑のぶたまんさんにも書いたけど「諦める」事が怖いんだな
現実を絶対変えたい!変えなきゃ私どうなっちゃうの?とね。
これが必死に握り締めているという事なのかな。
「諦める事から認める」がサッと出来る人はきっと素直で純粋なんだろうな
勇気を持って手放して諦める事ができるかな…こわっ
けど、頑張ってみよう。
頑張るのも抵抗かもだけど、もうそれしかないのね。
くみちゃん、ありがとね-chu☆

139もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 18:18:08 ID:F1G9gpRAO
>>132
自分が変われないなら、自分を溺愛するってところに泣いた(´;ω;`)
昔からそうだったよ私。
自分はまだまだ変われると思っていた。
何かをして変わらないとって。

今のままで愛してあげたい!
叶わなくても良い!!
私最高!!!\(^o^)/

140もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 18:49:50 ID:DE/3KnvI0
>>71
なめなめおじさん。68&70です。
こちらこそ、いつも楽しい話ありがとうございます^^
もしナイロンパンチー余ってたら…、いえ、なんでもないですw
DAZEさんも、いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます^−^

141もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 18:55:09 ID:1p0tIfYIO
家でも職場でも長女なんだからだとか○○さん期待してるからだとかで面倒なことばかりやらされる
あームカつく
やれて当たり前やれなかったら怒られる
愚痴すまない

これも内面の投影なのか
イライラする

142ぶたまん:2010/08/02(月) 20:12:28 ID:yT1DYz1o0
>>136
それ、すごく分かります。

 「お、こいつ(自分)いらついてやんの。そんなの思い過ごしなのに。」

と、第3者的観察をすることで、気持ちの次の展開が変わります。
でも、経験上これ(第3者観察)をやってはいけない場面があります。

人前でスピーチするとき、図らずも上がってしまった・・・・

 「お、こいつ上がってやんの・・・・・・」

ますます上がりますww オイラの場合。

143もぎりの名無しさん:2010/08/02(月) 21:20:06 ID:7wCYpECQ0
>>125
謝るのはおかーちゃんにでなく自分にだろw
おかーちゃんはあなたに特別な才能とか望んでないんじゃない?
もしなにかあなたが傷つくような事を母親に言われたならごめんだが、
でもそれは本心じゃないんだと思うんだ
母親といえど心の中なんか解らないよね?
解るならあなたは特別な才能を持ってる事になるしw

あなたに生きるために何かをする事を求めてはないと思う
ただ生きて生きて生き抜く事が母親として望むことだと思う
そのためには罪悪感を持っちゃいけない気がする

持論のぶちまけでごめんね。

144(´9ω3`):2010/08/02(月) 22:20:02 ID:Otr3yJhU0
>>133ゴゴティさん
んーーー、根底の否定を表面の正当化で頑張ってる感じ(つω`*)テヘ
よくやってたのが無理矢理のポジティブシンキングwくふふw
見事にがっつりやられましたw

>>135の114さん
もっと手軽になるといいんですけどねぇ(´・ω・`)
パソコンとプリンタ持ってる人がいたら、購入&プリントアウトしてもらってもよいかも。

>>138
えーーー、諦めることを諦めたら良いジャマイカw
「すでにある」なら「すでに諦めてもいる」なんつて(つω`*)テヘ
それをあえて「オラ諦めきれないみたいだからがんがって諦めるお!!O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!」って言ってるとしたら?(´・ω・`)モキュ?
思考と感情なんかほっとけばいい。好き勝手言わせてみたらいい。

時々観察してると「これ変えた方がいい観念ジャマイカw」って取り組んでみたけど、取り組むほどにループかなw
「変えなきゃ現実がやばす」って思ってたんですけどね(つω`*)テヘ
変えることが多すぎて嫌んなっちゃったw

なんとなく、これを張っておく。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/cfaa99a2aaf10fba7d33d6ec95de5c66

145114:2010/08/02(月) 23:22:13 ID:QDWyI/LYC
>>137さん
>>144さん
お恥ずかしながら、、
検索してみたんですが電子マネーのことがよく分からず・・そして
田舎もの&世間知らず&友達0なもので
教えていただいた方法では難しそうなので
チケットが携帯利用者でも購読できるよう
自分なりに引き寄せを試みるのみです(^^;)

こんなやつに親切にレスありがとうございました(^^ゞ

146信頼:2010/08/03(火) 00:24:43 ID:6qQB0GXU0
>>138
ちょっと待った!
頑張らないで下さい!
方向が逆ですよ、頑張るんじゃなくて諦めるんですよ。
え〜と自我(エゴ)の罠なんですよ、
頑張る要素では無くて、諦めるんです。
頑張って諦めるってのは、もう方向が違うんですエゴの要素が入ってるんです。

>>144の (´9ω3`) さんが良い事言いいました!
諦める事を諦める。
これですわ!

147もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 01:19:18 ID:Rs/iV6TA0
ま、いっか〜。

148もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 01:49:01 ID:Ycxt9byAC
よかろうもん。

149もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 07:44:23 ID:F1G9gpRAO
「ない」ってわかるのは実は「ある」からだというのが腑に落ちてきた。
不足感が出てきても、「実はあるってことを教えてくれてありがとう」だね。
現象化、全然しないんだけど、「しない」ってことは「してる」んだなあ。

否定形のアファは叶わないとか言うけど、別の領域は否定形や疑問形がそもそもないんじゃないか。
否定形があると思ってるのはエゴだけじゃないのか。

最近低調だけどほんとはそうでもないのかもしれない。

150もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 10:00:57 ID:IydojWWEO
究極を言ってしまえば何も重要だと思わないこと
あと何も考えずに思いたったらすぐ行動
そうすれば常に楽しくいられます
これが最近の気付き

151もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 10:58:47 ID:GUJiSPpAO

起きてしまう現象は変えられない。だから抵抗しない。

でも、どうしても苦しいとき、せめて軽く受け止められるように。

野球などで、飛んでくる球を受ける時、
手を差し出して取りに行ったら骨折したり球を落としたりする。
けど、球の流れに沿ってミットを落とすようにして受け止めれば、
球威が落ちて楽にしかも落とさず取れる。

これをイメージして苦しい状況を受けてみる、といいね。

152もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 13:00:49 ID:7wCYpECQ0
>>145
電子マネー解らなかった?

最近になって読んだウリからヒントな。
チケットはコンビニ決済もできるよ
あと、ネカフェでプリントアウトサービスやってるとこ多いし
てか、ネカフェで一気に読破できる文字量だと思う
そうやって二度に分けて購入する方法もある。
金が無駄と思うかそれだけ金をはたいてでも読みたいかはあなたしだい。

だれかケータイでPDF化して読んでる人もいたよね?
クレクレばかりしてて諦めてばかりじゃ引き寄せも叶わないと思う
情熱も必要じゃまいか?とウリは思うで。

不足要素を言い訳にしてるうちは今あなたには必要じゃないよ、って事じゃない?

でも、考えてみたらあなたに行動起こさなくてもチケが携帯で読めるようになる、を実験的に引き寄せして欲しい気がするww

153もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 13:02:27 ID:NgezrOd.O
手術することになったよ〜(・-・=;)
手放したつもりでしたのに〜きゃ〜

154もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 14:37:48 ID:kCEUqBVgO
>>153
暑い時期だから
術後は気をつけてね
お大事に

155もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 14:42:24 ID:kCEUqBVgO
て言うか、給料前なのに手元不如意なんだが…
(今月は予想外の出費が嵩んだから)

どうすれバインダー?

156もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 15:05:42 ID:sDar6gK20
すいません、教えてください。

チケットがでたばかりの時に購入したのですが、
その後に内容の改定などあったでしょうか?

157(´9ω3`):2010/08/03(火) 15:27:41 ID:8tM3BgOA0
>>145の114さん
が、がんがれ・・・・いや、ほどほどに(*・ω・*)

>>149えふわんさん
私も低調だと思ってたら叶ってたことが何度もあるので、多分それは気のせいだおw
>不足感が出てきても、「実はあるってことを教えてくれてありがとう」だね。
そして↑は私がいただきました☆(´9ω3`)☆

>>156
改訂はないですよ〜。
でもブログや質疑応答で補足的な説明などはされています。
2が出るかもと言う噂ですw

158もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 15:48:07 ID:P//dqVMM0
>>142
チラ裏にレス感謝します。
補足すると、自分の場合は、第三者的観察とは少し違うようです。
>「お、こいつ(自分)いらついてやんの。そんなの思い過ごしなのに。」
「そんなの思い過ごしなのに」とも考えません。
「いらついている」この事実だけをただ受け止める。
何の判断も、感想も、結論も付加しない。
ポジもネガもなく、ただあることを認めるだけですよ。
浮かぶ思考に意味づけをすると、ストーリーが生まれます。
そして自分はは、そのストーリーに沿った現実を生きる。
現実に反応しているのではなく、勝手に生み出したしたストーリーに
反応しているというところに、気づいただけです。

159前896-701:2010/08/03(火) 15:49:30 ID:2DRLYOLU0
くみこさん、毎度おつきあいくださりありがとう。
泣きながら(何故か)、笑いながら読んでます。
かわいすぎですってばくみこさん…

くみちゃん好きだ。
画家さんが好きだ。
あとあの人とあの人とあの人もー!
顔見えなくても、容姿知らなくても、明らかに好きだよな…

いつも容姿に惹かれる私なのだが…

これ、前から考えてた。容姿ってなんなんだ?
外観ってなんだろう?


画家さんが伝えてくれてたことで、やっとこさ腑に落ちたこと…
「外側は…現実は媒体に過ぎない」っていうの。
内側(魂とか別の領域)が「心地よく在りたい」「安心していたい」「幸福だと感じていたい」
っていう”本来の自分”と一体化したいがための…
外側のアレコレは、内側へ帰結するための媒体であると。
「壮大なる釣りしてる」って本当だ!

それとは関係ない?容姿……


私は「既にある」ことを、「ある」と(更に)認めたいって、方法論とかで補強してた。
これでもか、これでもかーー!って。
「ない」ことをじゃなくてだよ。
「ある」を補強してんだよ(笑)おばかさんですかー?私。

忘れたフリやら、現実見て”びっくりして不快”が大得意なエゴッち。

毎度毎度びっくりなりすぎ。この反応。
おもしろすぎる私です。学習してくれ…

今までの人生で培われてきた逆(真実と)の観念がそうさせるんだ。
だってその”びっくりして不快”、100%勘違い。妄想だったんですもん。

「不快は嘘」はホント腑に落としちゃった方がいい。

画家さんありがとー(泣)度々度々伝えてくれて。


好きだみんな。
容姿っていったい…外観ってなんだ?
ここにもどっちゃった。

160もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 15:59:53 ID:NgezrOd.O
>>154
ありがと〜☆
せめて傷や痛みだけは残らないように宇宙さんに言って聞かせてみます…(・-・`=)

161もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 16:21:21 ID:66lV647I0
>>157
ありがとうございます。

2もでるかもしれないのですね。
ブログ等の補足チェックしておきます!

162もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 18:44:25 ID:JHpjD3eoC
地球にひびが入るぐらいの大地震がおきますように。

163もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 18:53:38 ID:JQ/auSvg0
わしにもアンゴルモアの大王が降ってくるようにと願っていた時期がありました

164もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 19:13:51 ID:F1G9gpRAO
>>157 93さん
危惧してたことにさっき良い現象化が起きたわww
そういえば最近現象化良く起きてたことに気づいた。
現象化が起き出したことでどうしてもエゴが揺さぶられるから、低調だと思ってたみたい。
今までは不足感が怖かったけど、「不足感よ教えてくれてありがとう\(^o^)/」と思えるとちょっと平気になってくるね。

165エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 19:17:43 ID:YsQq.b8o0
>>162
>>163
地球の救世主を見つけたのじゃ^ー^ 


◆アンゴルモアの大王は…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037502200

>小学3年の夏、友達の家にあった雑誌で、初めて「ノストラダムスの大予言」を読んだ。
1999年、地球は滅びる。その頃はまだ1980年代。
と言うことは、まだ私が20代の時に地球は滅びる。
まだ10歳にもならない私は、かなりショックを受けた。
その日から毎晩1日もかかさず、寝る前、神に祈った。
最初は、布団の中で両手を合わせて祈った。
(神様、地球の滅亡をとめてください)

そのうち、祈る姿勢が悪いとダメかもしれないと考え、布団の上に正座して祈るようになった。
(神様、1999年の地球の滅亡をとめてください)
そのうち、ずっと同じ方向ばっかり祈っていると違う方角の神様が気を悪くするかもしれないと考え、毎日、東西南北変えて4回祈った。
(北の神様、1999年の地球の滅亡をとめてください)
(東の・・・)
そしてそれは、いつの日か8方角8回になった。
(南西の神様、1999年の地球の滅亡をとめてください)

祈りはどんどん進化し、それぞれの方角に変わるたびに両手を高くふりあげてお辞儀をしたり、そのお辞儀も、各祈りの前1回、後2回という具合に増えていった。
その他細かいルールがどんどん増えていき、最後の方では祈り終わるまで軽く5分はかかっていた。
夏なんか、うっすら汗ばむほどの運動量だった気がする。

こんな事を小学校を卒業するまで、約3年半毎日かかさず続けた。
親には「また始まった・・・」と気味悪がられ、弟には「くるくる地蔵」と馬鹿にされた。
それでも(こんな家族をお許しください!神よ!)みたいな気持ちで祈り続けた。
修学旅行の時もやった。
幸い、友達は減らなかったが、かわいそうな目で見られていたような気がしないでもない。

現在、地球が無事なのはイタすぎる小学生の頃の私のおかげだと思う。

___________________________________________


ありがとさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん^ー^

166 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/03(火) 19:22:56 ID:JQ/auSvg0
>>140
あ、こちらこそありがとうございます。
ってようやくトリがついてないことに気づいたのだぜw(´・ω・`;)

>>110
なんというか、不安をもたらす要素っていうのは、基本的には消えないんじゃないだろうか?
例えばヘビ嫌いな人がいてだ、この人がヘビによる不安を感じなくなるというのは
地球上からヘビが絶滅する、というコトではないと思うわけだぜw

そこらへんサラとソロモンにもちょうど書いてあったのだぜ。
「味わい愛でて」気分がイイ時に巨大なヘビに出くわして気分が台無しになったサラに、
ソロモンはこう言ったわけだぜ。


「続きは本を買ってね!」  (;´・ω・`)b

167 ◆DAZEwQAkb.:2010/08/03(火) 19:24:14 ID:JQ/auSvg0
>>165
Σ( ̄□ ̄;)

168もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 19:27:43 ID:QuhS3mIwC
>>165
ありえないw

169もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 19:43:49 ID:0FZW7axcC
>>165

(゚◇゚)ナントデストー

170エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 19:44:29 ID:YsQq.b8o0
>>140
>もしナイロンパンチー余ってたら…、いえ、なんでもないですw
>>167
>>168

今夏の新製品じゃよ^^

頭に被って「なめなめなめてぇ〜〜〜〜〜〜」と3回唱えると、
なんと、なんと、夢が叶っちゃうぅぅぅ〜〜黄金のナイロンpantyをプレゼントじゃ^ー^


*使用上の注意!
間違ってもナイロンpantyを穿いてはなりませぬ^^
きゃんたまが痒くなりまつ^^

171エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 19:47:15 ID:YsQq.b8o0
おっとお〜〜〜♪

>>169ちゃんにも、黄金のナイロンpantyをプレゼントするのじゃ^ー^


ワ ッ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ 〜 〜 〜 〜 ^^

172エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 19:57:34 ID:YsQq.b8o0


165のような少年はきっと全世界に何人もいたのじゃよ^^
純粋な祈りは尊いものじゃのお^^

173もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 20:25:52 ID:mMaHuv/20
>>165
実は なめなめおじさんのネーミング ちょっと 不快でした。
でも 165のお話をよんだら おじさんに対する認識がかわりました。 
こころが きれいな人ですね。
ほんとに 地球が いま あるのも くるくる地蔵 の おかげかも知れませんね。
どうもありがとうございます☆

174エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 20:35:26 ID:YsQq.b8o0
>>173
おいちゃんは心身共にエロエロじゃのお^^
でも、うれぴーのじゃ^^さんくす^ー^

ナイロンpanty進呈!^^

175<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

176もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 21:22:26 ID:akC82.ew0
>>165
そのコピペ読んだ事あるよー今また読んでも本当面白いwww
きっとサンタさんを信じるような純粋な気持ちで祈ったから
神様が聞いてくれたんだよね。どうもありがとさ〜んw

177エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 21:32:50 ID:YsQq.b8o0
>>176
そうじゃったか^^
見習いたいものじゃにょお^^サンタさんを信じるような純粋な気持ち^^

ナイロンpanty進呈!^^

178エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 21:38:38 ID:YsQq.b8o0
ID:GUJiSPpAOちゃんが、「祈り」について詳しくなかったかいのお^^

おいちゃんに、おせーーーーーて^^なめなめ^^

179もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:46 ID:/r7NzzSAC
モルッカ海M6.5か。
なかなか早く引き寄せられたね。
でももっとでっかいのがいいの!

180もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 22:32:11 ID:DE/3KnvI0
>>165
皿〜と読んでたんですが、祈ってた小学生、てっきりおじさんのことかと…orz
ネタ元の知恵袋でHNを辿っていったら、アトピーで…彼氏と出会い…妊娠…うんぬん
なんて書いてあって、ウホッ!?って声が出そうでしたw
おバカな勘違い平行棒でしたw
あ、黄金のパンチーありがとうございます^^
熱帯夜に被って寝ますww ┌|≧∇≦|┘

181エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 22:42:38 ID:YsQq.b8o0
>>180
>皿〜と読んでたんですが、祈ってた小学生、てっきりおじさんのことかと…orz
ネタ元の知恵袋でHNを辿っていったら、アトピーで…彼氏と出会い…妊娠…うんぬん
なんて書いてあって、ウホッ!?って声が出そうでしたw

ドテッ^^!
おいちゃん、ニンシンはまだ経験ないのでちゅ^ー^

>熱帯夜に被って寝ますww ┌|≧∇≦|┘

よかよかじゃよ^^
おやちゅみ〜〜〜ん♪

182もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:46 ID:mMaHuv/20
よく読むと、くるくる地蔵は、おいちゃんではなかったのですね・・・
となると ネーミング ちょっと不快とか書いてしまって、ごめんなさい・・・
気にしないでくださいね。
おいちゃんが 気に入って つけたネーミングですもんね
楽しそうで いいな と思います。
好みは それぞれで おもしろいですね
ナイロンPantyどうもありがとうございました☆

183114:2010/08/03(火) 23:37:57 ID:KFV2HIvYC
>>157さん
ありがとうございます。
しっかり ちゃっかり(?)引き寄せたいと思います(*^^*)

184140&180:2010/08/03(火) 23:46:08 ID:DE/3KnvI0
>>144
>>146
諦めることを諦める…
「チケット」にある、エゴ→別の領域への移行の方法=「なにもしない」ですね。
「常に何かしていたい、してなくてはいけない!」って観念はホントしつこい。
アンインストールしてしまいたい!
やっぱパンティ被って瞑想して寝よっと!
がんばって寝よっと! 
ん?…寝るのを頑張ると言うかもしれん(早寝励行とか)が、眠るの頑張るって言うのか…?
あ、行為と状態の違いか!(書きながら気付いたw)
ならば、「諦めるという行為」ではなく、「諦めた」状態に在ればよいってことか。
なんだかんだ考えた挙句の答えって、至ってシンプルなんですなあ。
いえ、つまらぬ独り言失礼しました。

185エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/03(火) 23:50:57 ID:YsQq.b8o0
>>182
>よく読むと、くるくる地蔵は、おいちゃんではなかったのですね・・・
となると ネーミング ちょっと不快とか書いてしまって、ごめんなさい・・・
気にしないでくださいね。

173ちゃんだね^^
いいのよお〜♪コテのこと、全然気にしてないのじゃよ^^

>でも 165のお話をよんだら おじさんに対する認識がかわりました。 
こころが きれいな人ですね。

これも撤回ということでよかよかなのじゃよ(苦笑^^ドテッ^^
実は小学生の頃から心はエロかったよのお^^

ワ ッ ハ ハ ハ 〜 〜 〜 ♪

おやすみ〜〜〜ん^ー^

186画家 ◆utHkaCg902:2010/08/04(水) 00:49:29 ID:KVL399VI0
>>159
ありがと。

快さだけがほんとの現実なんだワ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
と認識して生活してみて。
楽しいぜ〜(苫米地風w)

そんな風に生活しているとね、知人とか友人があなた(私)を思うとき、
ものすごく心地よくなるみたいよ。
で、輪がひとりでに大きくなってくる。
なーぜか。それはその輪が真実の姿だからだよ。

非時空の場所になにか無限に大きなものがあってね、
そこに俺らの根っこがある。
そこからバンバンエネルギーが流れ込んできてるんだけど、錯覚をしちまってそのエネルギーを遮断すると
「遮断してるよん」というシグナルが来る。
これが不快の正体なんだ。
遮断なんて行為は嘘っこだよん。
嘘を信じているよん。
ってサインね。

そう、だから何もしなくてもその繋がりから莫大な力が流れ込んでいるんだよ。
寧ろシャカリキに何かしなければ><と考えるとき、その流れをせき止めちゃう。
だから「何かしなければ><」って思いは不快なの。

どんどんほんらいの自分になるとどんどんその流れが増してくる。
増すと言うより抵抗がなくなるのね。
超伝導になる。せっかくの人生、超伝導で行こうぜ♪

187(´9ω3`):2010/08/04(水) 00:55:07 ID:rM5Ao2m.0
>>159の前896-701さん
やっはー(*・ω・*)
好き好き同士ならば、こんな感じですね〜ダキ♪(●´Д`人´Д`●)ギュッ♪
私も顔見えない人好きですよ〜。顔は見えないけど、なんかイメージとか感じるからw

容姿って、なんだろうね〜?(´・ω・`)モキュ?
今日双子の写真を見たのよ。
すごいそっくりなんだけど、双子だから別人なのかーって思って見てた。
よく見ると顔が微妙に違うんだけどさ、ぱっと見2枚とも同じなんだよね。
それで思ったのが、他者を自分と分離するアイデアの一つに「容姿の違い」も使われているのかなーってこと。
顔や身体の違いって、記号みたいなものなんじゃないかとふっと思った。
私もよく分かってないけども(つω`*)テヘ

私も「既にある」をなんとか補強しようと思ったことあるよw
だって無いと思ってたからw
でもあるんだよねぇ・・・・というか、無いわけがないんだよねぇw

妄想を現実だと思ってたんだから、ほぼ全員が重症ですよねw
正常に戻りつつある自分に乾杯イッキ!(p゚▽゚)p (*/◎\*))ゴクゴク q(^▽^q)イッキ!

>>164のえふわんさん
Σ(´□` ハゥ
やったね☆( ゚Д゚)b ぐ
私も現象か起きてるけど、叶うとなんかどうでもよくなったりしてね・・・・むはぁorz
なので今は日常の充足を見てるんだ。慈しむ目でwそしたらアイスとぬこがあったお(*・ω・*)

自分もやっと不足感と距離がとれるようになりました(●`・ω・)ゞアリガトウ
出来てくると「なんだ、こんなことだったのかorz」ってちょっと今までのできなさっぷりが信じられないw

188もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 01:16:07 ID:Fw21FJDw0
>>144 くみちゃん
>>146 信頼さん

その通りにしてみます。
色々ありがとう<m(__)m>

189エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/04(水) 01:35:36 ID:YsQq.b8o0
在るエネルギーは、ないエネルギーに吸い寄せられるのかのお^^
「ある→ない」へと、エネルギーは流れるのかのお^^

では、お金持ち(ある)に、お金のエネルギーが流れるのはどうしてだろう?
それは、「渇望」が「ない」からであるのじゃのお^^

ブラックホールになれば、何でも引き寄せられる。
しかし災難を引き寄せても仕方ない。

ブラックホールは「あるエネルギー」なのか、「ないエネルギー」なのか。
「ない」のにエネルギーとは如何に?

空(くう)のようなものなのきゃな?

おやすみ〜〜〜ん♪

190エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/08/04(水) 01:47:26 ID:YsQq.b8o0
あっと、もう一言、

物質は全て客観的に此処にあると認識し(どうせ死んだらあの世に持って行けない
全て変換すのだから、この世の物質は全部借り物なので)、

心はモノに囚われず、何時もニュートラルじゃのお^ー^

191もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 02:35:19 ID:hYjHkFmU0
108さんのブログ!更新キター(^ω^)

192NASA局長:2010/08/04(水) 03:59:49 ID:6qaLjB1YO
>>186
>画家さん

blogで108氏が夢について書いていますが、夢と同じように「記憶」というものもつくづく不思議だと思いますわ。
何故こんな事を急に書いたかといいますと、昨夜ご飯食べながら、テレビでふだん見ない「たけしの家庭の医学」をたまたま見ていたんですわ。
そうしましたら番組途中のコマーシャルで「アサヒペン」のCMが映ったんですね。
アサヒペンて知ってます?
画家さんは職業柄もしかしたらアサヒペンを思い起こした瞬間が今まであったかもですが、
たぶん私は過去10年を振り返っても、一回も「アサヒペン」という単語も映像も頭に浮かんだことはないですわ。
が、しかし、今日ふだんみないたけしの番組をたまたま見て偶然このアサヒペンという単語を見たのですが、
私の頭にはその瞬間、時を超えてしっかり「アサヒペン」というイメージが 再生されたわけです。
私のアタマのどこに「アサヒペン」という単語やイメージが記録されているんですかね?
小学生の頃の初恋の相手みたいな印象的な記憶ならまだしも、アサヒペンですよ?
もしかしたら画家さんも今私に言われて10年ぶりくらいに「アサヒペン」という単語が再生されたかもしれませんな。
もちろん画家さんは70年代のこのCMバージョンのイメージだと思われますが‥いやはや↓
http://www.youtube.com/watch?v=6EFmJpPhVx0

193画家 ◆utHkaCg902:2010/08/04(水) 04:27:16 ID:KVL399VI0
>>192
そりゃ単にアサヒペンをここ10年間ほど忘れてただけでしょうにwwwwwww
不思議でもなんでもないんじゃない?w

そのyoutube、見なくても解りますw

家庭塗料はアサヒペーン♪

あと

雨と車とクリンビュー♪

目標、427店!

みたいなものも関連動画にあるw

で、この家庭塗料はアサヒペーン♪ってフレーズ、きっちり再生できるんですが、
ひょっとしたら家庭塗料はアサヒペーン♪って「今」知ったのかもしれないなとも思いました。
つまり「記憶」や「思い出」とは今ここで捏造されたものなのかも知れませんぜ。
そうなるともう何が何だか解らなくなる〜

それよりドラゴンフルーツってご存知?
結構ポピュラーとか言うんですが私今まで一度も聞いたことがなかったのですよ、ドラゴンフルーツ。
今までドラゴンフルーツのない世界にいたのかもしれません。

で、また違う話なのですが、芥川の『歯車』、私が読んだ歯車と今の歯車は違うんですわ。
単なる思い違いかも知れませんが明らかに違う。
すげぇ辻褄が合わん!w

194画家 ◆utHkaCg902:2010/08/04(水) 04:34:40 ID:KVL399VI0
ひぐらしが鳴き始めた。

諸君また会おう♪

195176:2010/08/04(水) 07:25:52 ID:akC82.ew0
朝起きたら、おじさんからパンティー貰ってた!
ワーイありがとう。

196もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 08:59:03 ID:G29yfNp6O
いつも起床と同時に物凄い勢いでエゴが攻撃して来て、朝から絶望感どっぷりな日々が続いています。

今朝も目覚た途端に始まったのでエゴの言い分に「同意」してみたところ、突然はっきりと「マッチポンプ」という声が聞こえました。

マッチポンプ…調べてたら「自作自演」orz

まぁ、まさに!と言う感じですが、力が抜けました(^_^;)

197もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 11:29:35 ID:ohWMhzdY0
ブログ読み中
英語の授業とかでもあったけど、
過去形と完了形ってややこしくない?

198もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 11:54:52 ID:lGY68lX60
ややこしくなくなくね?

199もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 13:12:23 ID:F1G9gpRAO
108さん更新乙!(^ω^)

最近チケットを読み直して薄々わかり始めていたことが、クリアに書かれていて驚いたよ。
まるでこういう内容が更新されるとわかってたみたいだった。
続きが読みたいな〜と思った時点で続きを読んでいたのだね。

200もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 14:27:09 ID:9tMN8NZAO
ブログ最新記事、楽しいな 108さんは7章よりハードル高いかもって書いてたけど自分には7章よりしっくりきた 結果はここにある 原因とプロセスは後から付いてくるってか

201もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 16:02:19 ID:hi7yjTyQC
ブログ、全くわからなかった。

202もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 18:35:49 ID:kCEUqBVgO
>>195
ステロ

203もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 18:38:18 ID:kCEUqBVgO
108さんのブログも
コテさんがたの書き込みも頭でものすごく良く理解できるのに

あぁそれなのに
それなのに

204もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 18:40:33 ID:kCEUqBVgO
理解することと
実際に行う事と
どうも違うんだよなぁ〜
(*_*)

205もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 18:56:32 ID:lD5hw50A0
あのぉ〜、掲示板のデザインて変わりました?
ん??私だけ?

206もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 19:57:19 ID:pVBPXQFE0
変わりましたよね

207もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 20:14:51 ID:eG4mnDlk0
いろんな観念手放し中(・ω・=)

新デザインおめ!

208もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 20:28:08 ID:oWUyCJkI0
>>203 そーなんですよねー。
   理論はわかった。(頭では)
   しくみもなんとなくわかった。(頭では)
   ただし・・・動かし方がわからないんですよ。

   車でいうと、タイヤが四つあって、ハンドルがあって、
   エンジンにガソリンを噴射して爆発させ・・・
   というのまではなんとなくわかります。

   ただ、それを動かすにはキーを差し込み、
   ブレーキを踏みながらキーを回し、エンジンを始動させ、
   シフトをDレンジに入れたのち、アクセルを踏み込む。
   進行方向を変えたい時にはハンドルを切る。

   という運転技術がわからなーい。???ってかんじです。

209もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 20:44:45 ID:kCEUqBVgO
>>208
ナカ〜マ♪

210もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 21:46:54 ID:T1S0g5TQ0
108さんの最新ブログ読んで「今ここで結果しかない」っていうのは物凄く理解できた。
確かに全ての物事は今この瞬間の「結果」しかない。確かに。うむ。
(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウンウン

で。
「意図」が上手くいかない・・・・・。

211よしだ:2010/08/04(水) 22:07:39 ID:rOm7VjQI0
1殿、乙であります
スレのみなさまも乙であります

>>194
 画伯殿
 暫し旅に出られるのでありますか?
 今年の夏はお暑うございました・・ノシ

212もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 22:52:03 ID:b8eagZCoO
問うてみて考えて答えが出て理解できるモノは幻想であって、
それこそエゴの遊びだわな。

「あ、わかった」なんてのもそうだわ。

213もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 23:11:54 ID:7EvLb2n20
え?画家さん、旅に出るですか?ちょとまてクダサイ!
画家さん、私ですwww たくさんお世話になったです。男女関係関連ねww
んでね、長いスパイラルをやっと登りつめて、頂上からスッキリとダイビング!
登りつめたスパイラルはね、苦悩(爆) まあ、執着というか。

全てを諦めました。スッキリしるには、この方法しか浮かばなかったです。
少しでも「希望」を握りしめながら、心を快に、平和に保つ事は、私には無理
でした。
不思議なもので、全て諦め白紙にした時点で、緊張が解けたみたいな感じに
なりました。ホッとしました。もう苦しまなくていいのだと。

いつか画家さんが書いてたよね。どんな黒雲の向こうにも、青空は常に
広がってるんだよ、って。私はその青空を垣間見てたけど、全部諦めて、
同時に黒雲が消えた感じ。
いま、青空を見上げる幸せを感じています。ヒッソリとね。

でね。諦めてスッキリしたと同時に、なんというか自分を無条件に許せた気が
したの。いいんだよ、なんでも、どうでも。存在だけで、もう素晴らしいよって。
こんな気分、長い人生でwww初めてです。

昨日ね、査定があっただ。年に1回の。私は昨年、衝撃を受けたの。自分の
評価の低さに(爆)
今年も同じだった。でも、なーーーーーんとも思わない自分を発見した(笑)
凄い変容ぶりです。画家さん、ありがとうございます。

誰が何を指摘しようと、ケチつけようと、別に構わない。私が私を信じてれば
それで十分。それが実感として理解できました。ああ、言葉を変えて画家
さんが説明してくれた事って、こういう事かなって。

画家さんが、旅に出る前にありがとうって言いたかったので。
救われました、画家さん。さんきゅーー。

214もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 23:14:32 ID:2HxgRoM60
お、すごい変わったね、ココ。

自分も何か新しくしてみよっかな〜(・ω・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板