[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【1】
61
:
44
:2010/07/18(日) 01:35:06 ID:M7RR3SUM0
>>59
>>33
でも書いたんですが、私も今のところ現象化が見えてるわけじゃないんです。
で、現象化されてないことについて考えて、ちょっと不安になることも確かにあります。
でも、エゴから完全に脱することは難しいので、
不安になるのは仕方がないと思っています。
で、不安になっても全然構わないと思うんです。
なぜなら、その不安というのは嘘、錯覚だからです。
自分は確かに「なった」、つまり「既にある世界」に移動してきた。それが前提となる真実。
不安というのはその真実に反する。「既にある」のに不安に思うわけがない。
だったら、その不安というのは当然、嘘ということになります。
だから、「不安が嘘、錯覚である」ことを認めさえすればよいんです。
そこでもし、不安を真実だとみなしてしまったら、
自分が「既にある世界」に来たというのを否定することになってしまう。
「なったけど、やっぱりやめます」と言ってるのと同じなんです。
> 「いや、既にある世界にいたら現象化もするんだああ!!(`;ω;´)」
みたいに、現象化しないことを不安に思っても構わないんです。
> でもその世界で満足するのが怖いんだよ。
みたいに、現象化しないことに恐怖を持っても構わないんです。
大事なのは、その不安や恐怖を真に受けないこと。
真に受けたらそれが真実となってしまいます。
不安や恐怖は全て嘘。錯覚。フィクション。
真実はひとつ! 「なった」自分! 「既にある世界にいる自分」!
真実はひとつ! 「なった」自分! 「既にある世界にいる自分」!
大事なことなので2回言いましたw
あっ、ホラー映画を見て怖がっても構わないというのと同じですねw
わざわざそれを真実だと思い込み、恐怖の人生を歩むことはありません。
まとめると、
不安に思ったらその都度「いやいやそれ嘘だから」と認め、
何回でも「なる」(「既にある」世界へ移動する)、そういうふうに私は実践しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板