したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【1】

31もぎりの名無しさん:2010/07/16(金) 04:24:20 ID:M7RR3SUM0
>>30

私もクレさんの方法でお金持ちに「なった」ひとりですw
自分の理解の整理も兼ねて、普段考えていることを書きます。
参考になれば幸いです。横なのでスルーしてもらっても構いません。

> 実際になってみても、現実では、お金がない不足感がつきまとっていて・・・

エゴは完全には消せませんから、不足感が出てくるのは仕方ないと思います。
そういう場合は

「またエゴが騒いでるよ、しょうがないなあ。
でも俺はお金持ちになったんだから、お金がないのは錯覚。だまされないよん♪」

と言って済ませます。

大事なのは不足感を持たないことではなく、不足感は錯覚だと認めることです。
不足感が出てきたら、むしろ自分がお金持ちに「なった」ことを
再確認するチャンスと考えてはどうでしょう。
(エイブラハムの「節目ごとの意図確認」のようなもの)

> 「なっていない(今の私)」と「なっている私」との普段の過ごし方や
> お金に不足感を感じたときの考え方や言動が、どう変わるのか?が、

普段の過ごし方は、変わっても変わらなくてもどちらでもよいのでは?
お金持ちに「なった」以上は、
その「なった」自分の生活がそのままお金持ちの生活。

> まとめでクレさんが、お金を持ってる自分になって、欲しいものを買っていた(そしたら、お金を下ろさずに過ごせた),というのがあったけど
> 自分は、とてもじゃないけど怖くて出来ないし、まずお金がないし・・って思ってしまいました。

欲しいものを買うというのはクレさんのやり方であって、「なる」上で必要なことではありません。
必要なのはお金持ちに「なる」ことだけ。
あとは何を買おうが買うまいが好きにすればよい。

それに、お金持ちだから欲しいものをじゃんじゃん買うとは限りません。
節約家(ケチ?)のお金持ちもいます。
お金持ちでも、スーパーでお総菜が半額になるのを待ってもいいですよねw

というか、そもそもお金持ちに「なった」んだから、
節約しようが浪費しようがお金持ちなわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板