したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十四幕】

709もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:23 ID:d.RveI660
批判って、自分が批判だって思った時点で、批判になるんだと思うよ。

批判かもしれないものを、上手に自分の力にする人って、とっても魅力的。
でも明らかに間違って批判されても逃げて、自分の心地よさだけ大事にする人は
他の人を傷つけても平気でいたりするよね。
そういう人は、何か大事なものを見失ってると思う。
「他の人はいない」って意味は、他の人も自分と同じように大事にするってことだと思うから。

少なくとも、だぜさんが批判を受け取れない人とも思わないし
批判がダメって言う人でもないと思うw
人として、ずれてもいないと思うよ。

前から、「批判」に関してだぜさんに絡む感じの人が出てくるけど
ID変わっても、同じ人なのかな?って思ってみてるよ。
たくさんそういう人がいるんじゃなくて
そういう不快を撒き散らそうとする人は、一人しかいないって思うと楽だよね。

ここでの考えは、自分で自分を良くすることだから
もしかしたら、自分の生活(お金)の為に自分に依存させて、不安をあおるように生きてる人もいると思う。
そういう人たちにとっては、ここは都合の悪い場所だと想像はつくよね。

まちがった、宗教や、セミナー、占いもそうなんじゃないかな?
本当にいいものは、少しのお金や、自発的なら、お金でのお礼があってもいいと思うけど
まずお金の為に人を利用する人だって世の中にはいる。

掲示板だから、相手のことは分からない。
でもね、不思議なんだけど、ここでも信頼できる人と、信頼できない人は伝わるんだよねw

もし、だぜさんに絡んで、自分の気持ちを自分で嫌な方に縛るなら
ここには来ない方が、気持ち的にいいんじゃない?

私は、だぜさんのレスをそんな風に受け止めたことはないから
だぜさんを批判する気持ちが全く分からないけど

ただ、その人は、だぜさんと、話したいだけなんじゃない?wって思うww

もし、違うのなら、もうここを見なければいいんだと思うよ。

ここはね、自分で自分を変えることをしようとしてる人の集まりだよ。
もし、自分が変わりたかったら、変わろうとすればいいだけだよ。
ここは、そのために惜しみなく言葉をかける素敵な人がいる場所だよ。 ノシ

710もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:27 ID:aYNDmoto0
結構前から批判するしないについての議論が続いているからね。
それがまだくすぶっていて、だぜさんが批判(と思われるレス)するのを
待っていた人が今回の人だろう。そうまでしても論破したいわけだ。

711ete:2010/05/16(日) 13:48:37 ID:Z3SxYxCI0
家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/

712もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:13 ID:.hkrwEL.C
別にどっちも間違っていないだろ。批判中傷じゃないってどっちも書いてんじゃんw
俺が気になるのは1億円のほう。シークレットスレでだぜさんから言い出したんだし。
だぜさん、俺の心のよりどころだったんだよ。
若いしこんなに掲示板張り付いてんのにそんな稼げるのかって。やっぱり観念次第なんだなって。
嘘だったらショックだわ。

713615:2010/05/16(日) 14:43:22 ID:1daBkIV6C
ダゼ氏から返信あるかなと思って覗いたらえらいことにw
>>709ー710
ホントにそう思うのか?
俺は批判のときに絡んでないぞ。
そして俺はそれほど不合理なこと書いたと思ってない。
特に>>709さん。
長々と書いてるけど、あなたが冒頭で書いてることなんてとっくに書いてるんだよ。
その上でダゼ氏を批判してるんだよ。
予定調和とスレの平穏乱したのは悪かったが、それほどダゼ氏のレスに失望しムカついたんだよ。

71424:2010/05/16(日) 14:50:07 ID:dx4FN5rE0
俺の>>646 へのレスありがとう。三九さん、なんよさん、Mr.8xさん。
雲間に光をthank。

715もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 15:39:17 ID:Hgq3TTr6C
709と710の自演の下手っぷりに笑ったwしかも709で自演予告してるしw

716もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 16:11:48 ID:DafDa0HEC
>>712
>>660で完全に話そらしてるとこみると嘘だろうね。俺は引き寄せ信じてるけど、そこまではさすがにね。
画家さんとかは引き寄せの効果についてすげー謙虚だよ。
ダゼさんが1億じゃなくても俺自身は変わらないからいいや…
って俺もどこかで信じたいってのあった(泣

717もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:06:23 ID:ueYFwbmUC
だぜっちなかなか笑かしてもらったぜw
どうさばくのかお手並み拝見と行きましょうかw

718もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:08:59 ID:A3uAZu/g0
自演厨ってどのレスを見ても自演とかいうよねw
まぁ自分がやってるからなんだろうけどwww

719もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:23:57 ID:S0GsPdmk0
っていうかだぜ批判してる奴が複数いるように見えるけど、こいつらの方が
自演くせぇけどなぁ
多分多くでも1人2人だろう。いつも本スレでチケ板コテ批判してるが
気になってしょうがないあいつらの誰かだろうな

720もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:36:10 ID:W0URwGUMC
オレもレスしたけどオレは1億円の件だけ問題にしてる

721もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:40:00 ID:XpgRP1WE0
>>719
批判してるレスのIDの末尾を見てみ

722もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:47:24 ID:DB46/XzU0
>>721
あ、見てなかった。サンクスw

723もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:50:00 ID:NfV1ISzA0
Cってなんだ?
0はパソコンOはケータイってわかるんだけどさ

724もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 17:51:09 ID:iMQtWIqs0
だぜのおじさんはたまにワケ分からん時あるけど、
自分はファンだな、

725もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 18:00:34 ID:aypjWe360
>>724
私もダゼスキー。
だぜさんの話は私にはとてもわかりやすいし愛を感じる。
スレ流れが早くて全部読めないときにも、だぜさんの分は読んでる。
もっとだぜだぜ言ってほしい(*'ε'*)。

726もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 18:14:11 ID:YE2S87zc0
>>724-725
安心せよ。煽ってるのは1人しかいないから。
そのうち端末変えてまた帰ってくるだろうけど。
いつものコテ論破厨が

727信頼:2010/05/16(日) 18:22:05 ID:wamaoOOI0
>>329
かなーり亀レスですが、淡々としていたと言うより、絶望してからまあいいかどうにでもなるさと考えつく限りの
行動を起こしてみただけですw
この方法はどうだろう、駄目ならこっちだ、じゃあこっちだと試して駄目かって感じでした。
そしてその行動を起こしている時に何故か深刻ではなく真剣でもなく、むしろその状況を楽しんでました。

728ゴゴティ ◆52uE3j0pa6:2010/05/16(日) 18:32:44 ID:o9z6Jxt.0
>>657の「俺は渇いている。俺は渇きを潤したい」は“俺の歌”でしょ。
俺が俺の歌を歌うのを何らはばかることはない。歌うがいいと思いますよ。

しかし>>597>>426)は、他人の歌だと言っている。それはそうじゃないだろーと。

b8eagZCoOさん、「自分の今いる場所が、自分の今いる場所」ですよ。
あなたが「ここは蟲毒の甕だ」と見てここにいるなら、
あなた自身が蟲毒の甕の中にいる、ということだと思うんだけどな。他人事じゃないですよ。

729もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 18:45:09 ID:Ks7ikoa20
ところで、成功体験団スレにクレ式の嬉しい報告がありましたよん。

730もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 19:00:56 ID:1p0tIfYIO
>>701
なんか興味深いっす あなたの自分がダメな理由の羅列をみてると
「そんなんまだ確定してないじゃん」と思えてくる
自分にもそう思えたらよいが
因みに異性とはお付き合いされたこととかありますか?

731ぶたまん:2010/05/16(日) 19:02:12 ID:hHTpmMWA0
>>723
えっとですね、IDの末尾Cは端末固有番号の送信できない携帯です。
ちなみにoはwillcomです。

>>728
ゴゴティ氏のま正面からの回答、いいすねぇ。
ウジハラ級の難解ワード、「こどくのかめ」の意味はググッて初めて知った。

こどく
「器の中に多数の虫を入れて共食いをさせ、最後に生き残った最も生命力の
強い一匹を用いて呪いをする」

わしら共食いしあってるって事?

732もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 19:04:55 ID:d9SvchNM0
DAZEの旦那はほっとけない人なんだよ。
人を裁こうとする思いが、自分を苦しめてしまっている人もほっとけない。
俺なんか、そんな奴ほっとけよって思うけど、とことんお人好しでおせっかいなんだろうな。
ま、そういうおせっかいを鬱陶しくく思う奴がいるのは理解できる。
そこに愛があったことに、いつか分かるときが来るさ。

733もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 19:18:37 ID:b8eagZCoO
>>728
すまんけど他人の歌のくだりの意味が全然わからない。
無論どんな解釈するかは各々の自由だけど。

毒も薬もたいした違いはないんじゃねえの?

厨って言葉が出てきてたので借りると、
充足厨も不足厨も拘り続けるならどっちみち
厨だよね。違いはない。

734 ◆NANYODGov.:2010/05/16(日) 19:23:44 ID:iPu572zI0
>>733
ところで、おまいは何を語りたいんだ?

735もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 20:02:41 ID:rRnuQ6Rg0
>>732
ああ。涙が。。
「その日」が来ても来なくても、愛はいまここにある。
私はいまここにいる。ホッとすることを自分で選べる。
ホッとするってのは愛に基づいているからなんだなあ。
止まない思考で自分を粗末にしてた。気付かせてくれてありがとう!

736 ◆NANYODGov.:2010/05/16(日) 20:05:04 ID:iPu572zI0
>>713
おまいの言うように、だぜ氏が文脈を読めていなかったとすると、
あのレスに対して、おまいは何も反応する必要はないと思うんよ。

だとすると、オレには、おまいが何にムカついているのか、よくわからないんよ。


それとも、おまいはだぜ氏に対して、間違わないことを要求しているのか?
「オレの意図通りに解釈してくれ」と。

737もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 20:37:42 ID:a.HBNFYI0
だぜ氏の書くことも、取捨選択して、是々非々で読んでおけばいいじゃないか。それだけの
ことだと思うがね。

738 ◆NANYODGov.:2010/05/16(日) 20:43:06 ID:iPu572zI0
>>672
もし、おまいが本当に「なった」のなら、次の仕事を捜すなどという行動は
思いつきもしないと思うんよ。
そういうことを考えている時点で、なっていないんよ。

どうしても「なった」状態にスライドできないなら、なることにこだわらなくてもいいと思うんよ。

今の仕事を続けるだけが選択肢ではないんよ。
次の仕事のほうがより楽しい可能性だってあるんよ。

人生に正解があるわけではないんでな、もっと広い視点から見て、
ホッとできる考え方を探すことをお勧めするんよ。

739もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 20:47:19 ID:OGmDd3xE0
>>738
なんよさんは、引き寄せの法則からどれくらいの恩恵受けてる?
人生が一変するくらい?
興味本位で申し訳ないけど、教えてほしい。

740もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 21:03:43 ID:OGmDd3xE0
>>誰か知ってる人
108さんや一定程度の認識に到達した人がいう「認識の変更」って
どういうことなんですか?
言葉で表現できないもの?

741もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 21:09:35 ID:xBzEKbMU0
>>682 AAnFag8I0さん

>>676です。スッキリした人の一人です(たぶん)。

私はただチケットを自分なりに理解するのが楽しいのですが(趣味みたいな)
682さんは、もしかしたら「第7章の疑問点を完全に理解できないと実現しない」と思っていませんか?
もし違ったらいいのですが。

理解していなくても平気です(たぶんw)。だってチケット読む前からいろいろ実現したので。
ほら、アレです。p226〜「関連づけの放棄」です。「ここ分かってないと」はいらないんでは。
私がスッキリした時は、自分なりの解釈がまじっていました。
108さんが折角、言葉を選んだ部分が台無しになるような気がするのでやめときます。

742もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 21:19:44 ID:vjhgHy0A0
>>734
おお なんよの旦那?!

743もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 21:24:03 ID:vjhgHy0A0
ていうか グチってもよかですか?

744 ◆NANYODGov.:2010/05/16(日) 21:28:57 ID:iPu572zI0
>>739
引き寄せの法則は重力みたいなもんなんでな、
恩恵と言われても答えようがないんよ。

ただ、「自分の幸福は自分の心が決める」という考え方に出会ってからは、
そりゃあ人生が一変するくらい変わったんよ。

おまいの興味は満たされていないと思うが、許してほしいんよw

745 ◆NANYODGov.:2010/05/16(日) 21:29:49 ID:iPu572zI0
>>743
言いたいことを言えばいいんよw

746もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 21:48:39 ID:vjhgHy0A0
>>745
なんよの旦那、恩にきるぜよ!

74793:2010/05/16(日) 21:48:41 ID:4jhrEnFQ0
>>639Fwタソ
お茶と愛情は比例するんでつよw
私もあなたが大好きダキ♪(●´Д`人´Д`●)ギュッ♪

>>645
シッツですとなっ... Σ(゚ω゚)

いい子だヨチヨチ(( (っ´ω`)ノ(pωq)アウアウ
と、言ってみるおw

>>なんよさん
私にいい子いい子してくれろ(*・ω・*)

748もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:18:37 ID:g9LdIyuMO
スマン。単なる愚痴だ。スルーしてくれ。


オレは現実の奴隷だ。

不快な現状に対処することに日々追われ続けている。

その場しのぎの対処を続け、その対処が更なる不快な現状を作り出す。

そしてまた、その場しのぎの対処をし・・・まさに無限ループ。

対処することをやめりゃいいのだろうが、対処せずにはいられない。

対処せずに放置した結果を想像すると・・・対処せずにいられなくなる。

それが一時の平安をしかオレにもたらさないとわかっているのに、
条件反射のようにその場しのぎの対処をしてしまう。

ほとほと疲れた。

もういい加減、このアホらしい無限ループから解放されたい。

あぁ、本当にアホらしい。

何故オレは、こんなに苦しんでるんだ?
もはや、好き好んで苦しんでるとしか思えない。

一切の対処をやめてみる・・・想像するだに恐ろしい(笑)

1つ、一挙にすべての問題を解決する道がある。

死んでしまうこと。

まぁ、オレの問題は金銭面でのことなので、保険金が入りゃすべて解決なんだ。
残された家族に僅かな金を残すこともできるしな。

なら早く実行に移しゃいいものを・・・こうしてウダウダしてんだよな。

あぁ、なんかもう、すべてがアホらしい

749信頼:2010/05/16(日) 22:25:14 ID:wamaoOOI0
今、突然にカルマって物の正体を理解してしまいました。
これがカルマって物の正体かぁぁぁって叫んでしまったw

例えば誰かに馬鹿にされて悔しい思いをしたとしますね。
お前馬鹿だろって言われて、ズーンと落ち込んだり怒ったりする感情が出てきます。
これがカルマがあるって事。

反対に馬鹿にされても何とも思わない人がいます。
これはその状況に対するカルマが無いって事です。
だからこの人は他人を馬鹿にするって事がないし怒る事もない。

カルマって無茶苦茶簡単な事だったんだと理解してしまった。

例え悪いけど、ハゲてる人がお前ハゲとるなと馬鹿にされて悔しい思いをしたらハゲのカルマがある。
馬鹿にしてる人もハゲのカルマがある。
ハゲのカルマが無い人は馬鹿にする事も無いし、馬鹿にされても何とも思わない。
反対に馬鹿にする人をああこの人はハゲに対してコンプレックスをもっている人なんだなと
可哀想にさえ思える。

ある出来事はその出来事のカルマが解消するまで起こり続ける。
何かカラクリが見えてきましたよw

しかし同じハゲでもブルース・ウィリスがカッコイイのは何故だ!
http://www.youtube.com/watch?v=3neA83105KQ

最近瞑想してなかったですが久々に瞑想したらこんなん出ましたw
(´・ω・`)b瞑想は面白いですよ〜

750もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:32:21 ID:vjhgHy0A0
>>747
うわぁ〜ん!
いい子いい子の特許は私が先だぞ〜(憤怒)

75193:2010/05/16(日) 22:33:21 ID:4jhrEnFQ0
>>749信頼さん
ほほう・・・・カルマ"φ(・ェ・o)~メモメモ
反応できるってコトがカルマなんねw
ところで「コンプレックス=可哀想」と思うことは、カルマじゃないんね?(・ω・`ωα)? (κα´・ω・) ?(γα´・ω・`η)?
自分は今、可哀想という反応もカルマだと思うんよ。

カルマより、カルラ舞う!!を思い出す私でつw
瞑想はいいよね( ´∀`)たまに意識抜ける気がするんだ

752もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:34:25 ID:vjhgHy0A0
>>787
ゴルァ〜!!!

愚痴ろうかと思ったのはわいが先やで〜〜〜!!!

75393:2010/05/16(日) 22:34:46 ID:4jhrEnFQ0
>>750
Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
特許とは知らず、す、すまなかったんよ・・・・(;ωノ|柱|。。。

じゃああれだ・・・・私にはいい子いい子じゃなくて、可愛い可愛いしてくれろ(*・ω・*)

754もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:35:41 ID:vjhgHy0A0
>>751
>カルラ舞う!!

ゴルァ〜!
懐かしすぎんぞwww

755もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:38:57 ID:g9LdIyuMO
>>752
スマン・・・

756もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:41:23 ID:vjhgHy0A0
>>753

ゴルァ〜!
「カワイイカワイイ」だとぉ〜!!!!!

羨ましいじゃねぇかぁ〜! コノヤローーーー

75793:2010/05/16(日) 22:42:25 ID:4jhrEnFQ0
>>754
ソノラマ系は、結構古いのも読んでるんだ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
でも貸本屋でいつまでも帰ってこなかったから、私の中では完結しなかったんだぁ・・・・(´・ω・`)結局どういう話?

愚痴、聞くお・・・・聞く(読む)だけだけどw

>>756
使うといいんよ( ・∀・)つ【可愛い可愛い】ドゾー

758もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:44:38 ID:vjhgHy0A0
>>755
三回まわって「ワン」と外でやって来たら許す

759もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:49:24 ID:2LfnG3m.0
なんか荒れててざざっと読んでみた。

すんげーびっくり。
こないだ書き込んだチャネリング系のコメ荒らしと内容がまるかぶりでワロタw
批判をしたいがための批判レスの数々。オレ正しいオレつおいと
しまいにゃ誇らしげに撤退しない撤退宣言w
こっちはなかなか自演ができないぶんかなりマシだけど。


>>748
わかる。わかります。目の前の現象に引き寄せられてしまう感覚。
現象に感情をどうしても付与し、自分と現象の間だけで、言葉や感情の行き来のみがすむ場合は簡単に反応をしてしまう。


>>749信頼さん
これも同じような事ですかね。
現象に自分への業(入力)を作ってしまうからそれが反応(出力)として巡ってしまうっていう。

わかっちゃいるけどやめられないあそっれ♪


    _| ̄|○ il||li エエワカッテマス

760もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:50:11 ID:g9LdIyuMO
>>758
マジでやってきた・・・

761もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:53:20 ID:iMQtWIqs0
>>740

誰も答えてないみたいなので、
上手く言えないので、

>>749

このカキコが参考になるかも
他にも参考になるレス沢山あります。

762もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 22:55:58 ID:3dFtObIY0
う〜ん・・・どんな時でも解決方法が一つって時はない気がする。
本当は選択肢はあるのに、一つしか見えてないんじゃないの?って思うのよ。

死ってとても魅力的だから、その引力に魅入られるのは分かるんだけどね。
たぶんあなたは死にたくないから、死なないですむために
こうやって書き込んでいると思うし、
死なないで欲しいと思うよ。
身内に自殺されたものとしてはね。

763kj:2010/05/16(日) 22:58:57 ID:9KXeD/1k0
新規OPENしたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/

764762:2010/05/16(日) 23:00:20 ID:3dFtObIY0
>>すいません。748さんへのレスです。


あ、NANYOさんだ!帰って来られたのかな?うれしいなぁ〜♪

765もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:05 ID:8xMa9fPEO
>>748

個人の借り入れかい?
なら、批判を覚悟で敢えて言うが

「最悪、踏み倒せ」

そんなことしたら大変なことになると思うかい?
ところが、死ぬより遥かにマシだ
何せ、無い所からは回収のしようがない、どうしようもない
それが事実だ

死んだらあなたの回りには金銭についての恨みが残るだろう
次にまたあなたの身近な誰かが同じように困ることになるかも知れない

裁判くらいは起こされるかも知れないが、
借金問題の場合は向こうから起こしてくれる裁判はむしろチャンスだったりする
まあ、裁判所から支払命令が出たところで無い所からは回収できないのは同じこと

あなたの財産のうち、無いと生活に支障をきたすものがあるなら
とっとと自分以外の家族の名義に変更しておきな

住宅ローンの場合は家は取り上げられるだろうが、
住む場所なんて屋根があって雨風しのげりゃ何とかなる

あなたが事業主や経営者なら、頭を下げて破産しろ
従業員を抱えてるなら、財産が従業員の給料として分配されるように手配しとけ
管財人が介入する前にね

実際に「踏み倒す」かどうかはともかく、心理的に対処するのをやめてみなよ
最悪、踏み倒したとして生活はいきなり大きく変わったりはしない
そのことを覚えておいて損は無いと思う

生活の中で、金銭的に困ること以外の様々な事が起きているはずだ
そちらに関心の比重を移してごらんよ

「なんとかしよう、しよう」と思う日々をやめてごらんよ
現実的な対処は、淡々とこなせばいい
それでもどうにもならない時は、死ぬより前に「踏み倒せ」

おk?

たかだかあなたひとりが楽になることを世界は責めたりしない
遠慮なく楽になるといい

766もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:57 ID:vjhgHy0A0
そして、愚痴る。



実は仕事のことなんだが・・・・・。
仕事を自身の都合の言いように
すすめて行きたいんだが・・・・
思うように全然すすまない。

仕事が出来ない人間じゃないが、自分の仕事を邪魔される。
邪魔されるは言い過ぎ?かな
とにかく、自分の思うがままの流れで仕事をしたい。

それと、自分の仕事の成果が「超〜大嫌い」な上司のテガラになる事を
考えたら、めっちゃ嫌気が差してくる。

仕事頑張れば頑張るほどそいつの成果にされてしまう・・・。

あほらしくなってきた。仕事すんのが・・・・・。

767もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:06:35 ID:8xMa9fPEO
>>749

ハゲてもカコイイ
ブルース・ウィリス
http://event.tokyo-cci.or.jp/pub/img/014993_1.JPG

768もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:08:58 ID:vjhgHy0A0
>>760
   (((((゚ω゚;)ススス

769672:2010/05/16(日) 23:11:46 ID:L1WJaFKUO
>>738
なんよさん、レスありがとうございます。

確かに次の仕事を捜さないと…と考えること自体がなってないということだと思います。
できれば今の仕事続けたいですが…あまりそれだけにこだわらないほうがいいかも、という気持ちもあります。
良い方向に問題解決した自分になって過ごしてみたいと思います。
ありがとうございました。

>>673
ダゼさん、レスありがとうございます。

ダゼさんに書いていただいたおとぎ話が、理解力のない私には抽象的過ぎてよくわからないのですが…
解説していただけるとありがたいです。
せっかく書いていただいたのにすみません。

770もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:14:31 ID:vjhgHy0A0
>>760

そ、そうか・・・良くやった・・・
よし、褒美を遣わす

つ【骨】

77193:2010/05/16(日) 23:27:44 ID:4jhrEnFQ0
>>760
オマイはかなり良い奴なんよ(ρ_*)ヾ(・ω・#) どぬどぬ
そういうオマイが好きだ( ゚∀゚)ノ【LOVE】

>>766
画家タソが来るまで、ρ(-ω-。)ヽ(・ω・。)イイコイイコしとくお。

アドバイスでもなんでもないけど、自分頑張る→上司ウマーw
これって上司が「自分で頑張らなくても成果上げられるよね」って示してる気もしてる私w
自分頑張る→自分の成果に繋がらないなら、少なくとも「自分の成果と自分の頑張りが必ずしも関連しているわけではない」という見方もあるんよね。
自分の頑張り=上司の手柄に反映されてるようだけど、自分の頑張りがどこかに反映されてるって経験が乏しい自分は、頑張る・頑張らないと「自分が認められる」っていうのは別物とオモテル。
あほらしくなったのなら、アホになってみようよ☆( ゚Д゚)b ぐ

772もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:20 ID:g9LdIyuMO
>>762
>たぶんあなたは死にたくないから、死なないですむために
こうやって書き込んでいると思う

多分・・・そうなんだろうねぇ。
ただね、自分でもよくわからんのよ。

以前のオレは、自殺するヤツの気が知れん。死ぬ気になりゃなんでもできるだろ。
オレは、他人を踏み台にしてでも生きてやる!ってなヤツだったんだがな。

オレの身近にも数人、自殺したヤツがいるんだが、
ここんとこヤツらの胸中に想いを馳せることが多くてな。
そりゃ、こんなに苦しいなら死んじまいたくもなるわなぁ・・・
ヤツらもこんな苦しみの中で生きてたんかなぁ・・・
などと、柄にもなくしんみりとすることが多くてな。
まぁ、以前より死を身近に感じてるのは間違いないんだよな。

まぁ、>>762の言う通り、オレは死にたくないからここに書き込んで、
スルーしてくれと言いつつ、誰かのレスを期待してるからこそ、
こうして板に張り付いてるわけなんだけどな。

いずれにせよ、
>身内に自殺されたものとしてはね。
軽々しく死を口にしたことを謝る。
スマンかった。

773もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:37 ID:qLe.ummcO
>>740
使う人によって違う場合はあるだろうし、抽象的で適用場面によって詳細な意味は変わるものだと思う。
しかし表現できないような漠然としたものではない。

「理解の変更」や「ディテールの変更」「プロフィールの変更」なんかが近い意味になると思う。

例えば、「あいつは嫌なやつだ」という理解を「あいつ意外といいやつだ」という理解に変える感じ。
「現実は厳しい」を「現実は甘い」に。「やばい大ピンチだ」を「大したことない」に。
そんな感じ。

774もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:22 ID:Q94eaD4IO
あったーしも愚痴らせてくだせぇ

好きに生きる!!
感情を表にだして生きる!!
と決めて、不快な時は不快
嬉しい時はそーいう顔して生きてんだけど
凄い不快な事があって
怒りながら知人に愚痴いってたら、なんだか相手が困ってた…
げっそりしてるのがわかったんだけどー
あぁー やっちまったあ…………
凄いいい子なのに…

好きに生きるのはいいけど
相手に不快感与えちゃだめさね
ものすごーく反省中

775もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:13 ID:g9LdIyuMO
>>765
>たかだかあなたひとりが楽になることを世界は責めたりしない
遠慮なく楽になるといい

楽に・・・なりたい

>>770
ワン・・・

776もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:22 ID:nwCsJtjwC
どうして今日はコテさん達出てこないの? 嵐が過ぎ去ってから出てくるのかな。なんよさんが心の温かい人だということが良く分かった。

777もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:39 ID:Q94eaD4IO
>>775
まだ社会に出てないクソガキでございますが
ストレスの発散を定期的にやったほうがいいんじゃないかと
根本的な解決にはならんけど、きっと少しは良くなると思うんだ

778もぎりの名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:13 ID:AAnFag8I0
>>741

最初の書き込み書いた時点で言われるとは思っていたけど、
完全に理解できないと実現しないとは思ってないです。
実際に願望が叶ったのはチケット読んだからじゃないでしょ?

最近ここではいろんな方法がでてきて、
チケットを再読してみると、
〜のためにするをやめるみたいなことが書いてる。
でも、ここでも自分もまた何かを追い続けているような、
そんな違和感がぬぐえなかったりするんですよね。

スッキリする日が来るんだろうな。
まぁ、まだ今はなにもしなくていいのに、
何かしないと不安ですけどね。

779もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:07 ID:g9LdIyuMO
>>777
ありがとう。
多分ね、ここでこうして愚痴るのも、ひとつのストレス発散になってるのかもね。
ここに書き込んでるよーなことを愚痴る相手が、身近には見当たらないもんでね

780画家 ◆utHkaCg902:2010/05/17(月) 00:05:06 ID:OgXKHT9A0
>>750
>>747

vjhちゃんくみちゃんここに集合!

まとめていい子いい子☆     ナデナデ (´・ω・`)ヽ(´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ

781もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:35 ID:rcSpJifc0
  ∧_∧     
  ( ・ω・)  さて・・・よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   







             ∧_∧
            /     |
          /   ・ω・)   しょっ!と
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦

78293:2010/05/17(月) 00:11:14 ID:4jhrEnFQ0
>>772を見てて思いだしたんだけど、「死ぬ気になったらなんでも出来る」って思ってると、出来そうなことはなんでもやり切ろうとするよね。
「まだなんとかなるかも」「自分がこう動けばなんとか出来るんじゃないか」
つまり、「どうせなら、やれることは全部やり切って死のう」という考え方。
私、これと逆のコトしたことがあるお。

最悪のことが起きたら起きたで、それを見届けて死んでもいいなと思った。本気で逃げ場が無くなってから考えたらいいと思ったから。
実際、それまでに考えつく手は幾つもあったんだけど、何もしなかった。
「まだやれることあるのに!!」という見方をしてる自分としたら、狂気の沙汰ですよw
なんであんなことしたんだろうな〜・・・・あ、レスじゃないんで気にせんとって[岩陰]・ω・` )

>>774
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
「好きに生きる」なら、「自分が好きだと感じられる生き方」をするといいのではw

>>781
ミラコー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

そして今夜も(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲めやフォルァ
(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)

783もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:13:09 ID:ZwSzL5Zs0
>>782
その結果、どうなった?

784もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:05 ID:vjhgHy0A0
>>780

画伯〜

。+゚(゚つ皿`゚)゚+。ワァァン!!

785762:2010/05/17(月) 00:16:37 ID:3dFtObIY0
>>772

レスありがとう。

そうだよね。死にたいわけじゃないよね。
ただ楽に生きる方法が今は見えないだけだと思うよ。

実はず〜っと前から私の方が身内より死にたいと思ってたわけw。
でも奴は私がぐずぐずと三途の川を見ていた私を尻目に
軽々と渡ってしまいましたw。
誰にも何も言わずに。

そこで初めて知ったよ。
自分が死ぬことが、どれだけ人に大きな悲しみを与えるのか。
それまでは全然分からなかった。
傲慢にも誰からも愛されていないと思っていたから。
だから悲しむ人はいても
いずれは忘れてしまうだろうって。
保険金さえ残せば、取りあえずみな幸せになれるだろうって。
それがいかに間違いであるかを彼は私に見せてくれた。

私は「ホ・オポノポノ」が効いたよ。
正直こんなことで?と思ったが
ネガティブな気持ちに支配される前に
それを新幹線の中でずっとやりながら
田舎の両親に告げに言った。

それでも半狂乱になる両親を想像してたが、
思いがけず涙が出るほど素晴らしく立派に受け止めてくれた。
まだあれから半年だが
今は関係者一同、ちゃんと前を見て笑って生きてます。
もちろん眠れない日もあるけどさw。
だからこそ日々の暮らしの平凡な幸せが沁みたりして。

今まで精神的にヘタレだと思っていた私だが、
たくさんの悲劇を生もうと思えば生めた状況を
乗り越えたことで、自分のことが好きになったよ。
それは誤解を覚悟で言うけど、死んだ奴からの
大きなプレゼントだと思ってる。

>軽々しく死を口にしたことを謝る。
スマンかった。

いやいや全然平気。じゃなかったら書き込まないしw。
あなたこそ優しい人だね。
だからこそ死を考えるんだと思うよ。

でもさ、今まで死ぬ人の気持ちが分からなかったのが
分かる人間になれて良かったじゃん。
それは大きなプレゼントだと思って
それだけ貰って死の誘惑から抜けようよ。
一緒に。

786もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:53 ID:g9LdIyuMO
>>782
気にせんとってと言われても気になるがな。

>実際、それまでに考えつく手は幾つもあったんだけど、何もしなかった。
で、その後どうなったん・・・?

787もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:39 ID:vjhgHy0A0
みんな〜

コーヒーメーカー新しく購入したから
ブレンドコーヒーだが、飲んでって〜

c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~c■~

とにかく今だけでもリラックスすると決めたとさ・・・・・。


お茶いる人はお茶いれますた (゚ω゚ )つc( ̄)ク 且~ 且~ 且~ 且~ 且~

788もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:47 ID:8xMa9fPEO
>>775

楽になろう、と腹をくくれば色々変化が起きる
その為の情報も集まってくるよ

「楽になれますかー?なってもよいですかー?」

と現実にお伺いをたてる必要はない、てことがわかってくる

はず

いきなり楽になるのが難しかったら、エイブラハムの感情のスケールを使うのもいいよ

789もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:37:17 ID:8xMa9fPEO
必要なら感情のスケールをどこかに引用しておくから言ってな

790画家 ◆utHkaCg902:2010/05/17(月) 00:41:36 ID:OgXKHT9A0
>>787
これはありがてぇ!

|ー゚)つc■~

うー香り高いコーヒーだぜ。。。

791シャンティ:2010/05/17(月) 00:42:17 ID:uuU3BXYs0
>>748
悩みは違っても気持ちはわかるのでちょっとレス。
なーんとなく思ったことなのでスルーしてくださって結構です。

「死にたい」って状況の時、積極的に「死にたい」のではなくて、この辛さから逃れられるのなら死にたいって、
あるいみ消極的に死にたいって感じじゃありませんか?
死にたいのではなく、この苦しみから逃れたいみたいな感じ。

つい最近まで同じように考えてました。(また再燃するかもしれないけどw)

でも、ぶっちゃけ、「ユー、自己破産しちゃいなよ」氏の意見に安心を覚えるのも事実。
彼のレスはどれもホっと安心させるものばかり。(最近彼のレスが楽しみな自分がいる)
自分一人が幸せになったって神様怒らないから。
自分が安心できる方向に向かってくださるといいなと思います。

つか、逆に死ぬって考えたら何でもおkな希ガスル時もある。
まじで死のうと思うときもあるけどね。w
自分もできるときとできない時があるけど、自分を第三者目線で傍観者的に見るといろいろい解決策がでてくると思う。
少なくとも、貴方は私にとって大切な人なので(このスレでしか接点無いけど)、私は貴方の大丈夫な部分を信じたいと
思います。

駄レスご容赦。

792もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 00:59:01 ID:S2L1EULA0
gdgdレスするとレス返って来なくても後日、参考になる相談レスや展開がある。これが引き寄せかw

他人へのコントロール欲求がひどい。
自分を観察してたら笑ってる自分はいなかったが、傷つくことを求めている自分がいた。
罪悪感強すぎなのか、もしかしたらただのマゾかもしれない。

793信頼:2010/05/17(月) 00:59:04 ID:wamaoOOI0
>>748

人は誰でもいずれ死ぬんで安心していいですよ!
借金?そんなもの踏み倒してしまうがいい!

借金では精神的に苦しんだけど、今も借金の額は減ってないけど、いつからだろうか苦しみが全く無いw
借金は返さなくても罰則が無い、民事裁判で訴えられて負けて払えと言われても
払えないものは払えないし払わなくても罰則は無い。
当然刑務所に入る事は無いし、無理な取立てをされた場合、その相手が犯罪者になる事もある。
TVで家財道具を全部もっていかれるシーンがあるけど、あれは嘘ですw
生活に必要最低限な物は持っていかれませんから安心して下さい。
冷蔵庫とかテレビとかビデオとか持ってかれませんよw
たとえ50インチの液晶テレビでもね。
でも2台目のテレビは持ってかれますが。

精神的に借金で苦しんだ私が言う、大丈夫どうにでもなる。
TVで植え付けられた「幻想」を手放すチャンス!
>>765さんの言ってる通り遠慮なく楽になっていいですよ!

>>751 93さん

可哀想と思えるのもカルマじゃないかと思う事もカルマw
何も気にしなくなれば解消〜
瞑想最高!
(´・ω・`)b無の境地ですね。

>>759

理屈じゃなくてわかちゃいるけど止められないw
分かってても何故か反応してしまう〜〜
だけどその反応が無くなる時が来る!
そうなったらそのカルマは解消されています。
要するにその現象に馴れて興味が無くなる。
カルマ解消ではないかなと・・・違うかw

>>767
馬鹿やろう、思わず拝んじまったじゃないかw

カルラ舞う
http://www.youtube.com/watch?v=fa-Mig0Omxo
http://www.youtube.com/watch?v=sPUh3v3xmUE&amp;feature=related

昔の映画は予告編見ただけでワクワクしたものだw
予告編の作り方が上手すぎますね!
http://www.youtube.com/watch?v=kcLkilmFKpA&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BO_ISJaJ5Sg&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qL40Lg1_23o&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WlzcB8EZ9Tk&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vRl803X5F4c&amp;feature=related

794もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 01:03:29 ID:g9LdIyuMO
>>785
>保険金さえ残せば、取りあえずみな幸せになれるだろうって。
まさに、今のオレだ。
そして、自分でそんなこと考えてるときには、まったく気づかなかったんだが、
今、あなたの書き込み読んで気づいたよ。

なんで、そんなに自分を粗末にしてんだ!
保険金さえ残しゃ、皆幸せになるだろうだと?
アホ!カンジンカナメのおまえ自身はどこいった!
おまえ自身の幸せはどこいったんだよ!・・・

余りにも悲しいよなぁ。なんかさ、そんなこと考えてたなんて、
自分がかわいそうになっちまって、思わず涙腺ゆるんじまったじゃねーか。

「自分がかわいそう」なんて、初めて思ったよ。

ポノかぁ・・・
今まで、ポノの必要性を感じたことなかったんだが。
今なら、素直にポノれるような気がするよ。

あなたのおかげだ。

ほんとにほんとに、ありがとう。

795もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 01:09:35 ID:vjhgHy0A0
>>790
画伯♪

うれちぃ〜♪

796もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 01:37:01 ID:g9LdIyuMO
>>788
>楽になろう、と腹をくくれば色々変化が起きる

腹をくくる・・・とは、どのような心的状況を指すのでしょーか?(理解力無さ過ぎスマン)

>>791
>少なくとも、貴方は私にとって大切な人なので(このスレでしか接点無いけど)、私は貴方の大丈夫な部分を信じたいと
思います。

なんだろう。心が弱ってんのかな。
こんなこと言われたら、また涙腺がゆるんじまうよ・・・

>>793
信頼さん。オレは何気にあなたには注目してんだ。
最近、仕事が忙しいと見えて、以前よりレスが減ってるけどさ、
また、あなた独特の体験談やら世界観を披露してくれよな。
マジ楽しみにしてます

797762:2010/05/17(月) 01:48:37 ID:3dFtObIY0
>>787
ありがとう。いただきま〜す。
( *´д)つc■~

>>794

>ポノが今まで、ポノの必要性を感じたことなかったんだが。

効くか効かないかはあまり期待しないでねw。
私の場合、「これを言ったら両親が人格崩壊するのでは?」とか
「これで両親の病気が悪化したら・・・」とか
ぐるぐると出口のない考えが渦巻いていたから
それをシャットアウトするために唱えた気がする。
でも本を読むとかなり落ち着いたから、本はまだなら
どれか一冊ピンと来た本を読むのをお勧め。

んで落ち着いたら私なら一番したくないことをするかなw。
働くのが嫌なら掛け持って働くし、
親に知られるのが嫌ならカミングアウトするし。
とにかく自分の恐怖と対決する。

あとこれは個人的な見解だけど
資本主義は崩壊するんじゃないかと思ってるしw。
生きられるまで生きて、この世界がどうなるか見物しようよ。
あなたが生きることが楽に、そして楽しめるよう応援してるからね〜^^/

798 ◆NANYODGov.:2010/05/17(月) 02:13:36 ID:iPu572zI0
>>747
。゚(゚*´Д⊂)ヾ(´∀`*))

>>766
はて、おまいは手柄のために仕事をしているのか?
おまいが何の仕事をしているか知らんが、その仕事はきっと誰かの役に立っていると思うんよ。

「仕事を通じて誰かの役に立っている自分」

その一点だけでも仕事をする価値として、十分だと思うんよ。


あとな、引き寄せとは関係ないんだが、自分の思うがままの流れで仕事をしたいなら、
その流れを作るのも仕事のうちと考えるといいと思うんよ。

そう考えるだけで、自分の裁量でできる範囲が一気に広がるんよ。
結局、制限していたのは自分だってことに気づかされるんよ。

799もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 02:20:16 ID:afi1EYGg0
>>749 信頼はん
おおなるへそねー

800NASA局長:2010/05/17(月) 03:00:26 ID:6qaLjB1YO
>>744
>◆NANYO氏
>引き寄せの法則は重力みたいなもんなんでな、
恩恵と言われても答えようがないんよ。
ただ、「自分の幸福は自分の心が決める」という考え方に出会ってからは、
そりゃあ人生が一変するくらい変わったんよ‥

いやはや、なんだかこの映画のセリフを思い出しましたな、


■『すべてを失った者だけが本当の自由を知る』

■『思うに完璧なんかよくない 完璧を目指すのはよせ
それよりも、進化しよう なるようになるって』


いやはや、こんなセリフもありましたわ。


■『死にかけた人間のまねはよせ
痛みを消そうとするな!受け入れろ!』


なんでしょう、私の場合、どう考えて(振り返って)も、それまでの自分の思いや思考が今の自分を創造してるんですわ。
ですから、もし今と違う人生を創造したいのなら、たった今からはもちろん、
これからの5分間、今までとはどう違うように感情を選んだり、行動したりっていう単純なことですよね?
その5分が5日間なら、1年なら‥どんな自分に変わっているかっていうことだと思いますわ、いやはや‥

【NASA推奨・24氏リスペクト本能映画】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-0350982-1667148?is=l&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;a=B002PHBIKM&amp;sr=8-1&amp;in=2
(Review)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR37J0L1CKZT1WV/ref=aw_cr_i_2/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR4XGTPQC36QZN/ref=aw_cr_i_1/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRQ5X9UFIKIWX0/ref=aw_cr_i_5/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR13Q93IKQ9T4OC/ref=aw_cr_i_8/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1BOXK9DK7VMP9/ref=aw_cr_i_12/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-6
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3A3HFKUE11VF5/ref=aw_cr_i_14/378-0350982-1667148?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1274028544&amp;sr=8-6

801もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 03:03:54 ID:83EcRtlMO
相変わらず、横、申し訳ありません。
ここのところ、「引き寄せだ、既にあるだ、充足や、台風や裏切りやぼろ儲けの罠や((゜ロ゜;…カスラック、クル?)あーもうやっぱりわかんないよう」と混乱しているなか、今日たまたま図書館で「まずは『思い込み』を捨てましょう!」て本がたまたま目に入って、どうせ無料だしってんで借りて今読んでますが、まあ!このスレや質疑応答の内容とリンクすること!
その本のスタンスは「自分をきちんと見つめ直した結果、『行動』が変わって、望ましい現状になっていく」みたいな感じと思うのですが、とにもかくにも、エゴの影響力はとんでもないんだな…と、引き寄せなどの理解の助けになりました。
すいません、衝動的な書き込みなのでとりとめなくて。呑んでるし…。具体性ないし……。

802もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 03:51:45 ID:W8R4.9860
局長ってゲームしない人だっけ
映画と本の人か

803もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 03:58:54 ID:f8vUyF2M0
クレさんの「なる」ってさ、欲張っちゃだめ?
特定の人と付き合いつつ、他の女の子にもモテて
理想の体型になって、さらに仕事もうまくいくみたいなw
なんかこういうのに全部いっぺんに「なる」って感じで

804もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 06:58:59 ID:p4KFYv9M0
>>800
局長さん。横から失礼します。
中ほどの4行とアマゾンレビューに感銘を受けました。
毎度のことですが、局長さんのセンスとタイミングの良さに感謝です アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪

805もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 07:09:35 ID:3WzETFr20
>>730
無いです 処女です
三十路過ぎです
彼氏つくりたいとも思えず・・・
ちなみに変な男が寄りまくってきて悩んでたのが5年前くらいで
今は全然そういう環境にすらいないです
容姿はいちおう、フルパワーでおめかしすると「奇麗な人」と言われるけど
元々はモッサリしてます

806もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 07:19:54 ID:qLe.ummcO
>>803
なれるならいくらでも。
欲張りも何もないんだぜw

807もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 08:07:18 ID:3WzETFr20
昨日はいちおう前向きだったのに今朝起きたらまた
話言いかけた時点で最後まで聞かずに母がギャーと遮ってカン違いして決めつけて聞いてくれない声が
蘇ってきたよ〜
ADHDの人は過去を思い出せず未来を予定出来ず現在この瞬間だけを生きてるとか言いますが
私は逆で(良い具合に調整できない障害(?)だから両極端なんですね)
過去も未来も今ここ(現在)にあるみたいな感じで頭がごちゃごちゃになってます
片づけ、昨日もできなかったし・・・
昔よりできてるんですよ、床も見えてるし。でも、まだまだしなきゃいけないことがたまり過ぎて
それを処理しないと、外に遊びに行くこともできません
でも片づけ終わらない・・・もう何年片づけやってんだよ自分

鬱だ死にたい

もう仕事行かなきゃ

808もぎりの名無しさん:2010/05/17(月) 11:35:15 ID:wUki5zAUO
>>358
結果だけ書き込むが、まさにそんな感じでとりあえずはうまくいきました。
自分は与えられた解決のための1本の道を進むだけでした。
会社、自分、客先などがどこも損することなく、うまいところに落ち着きました。
人件費を考えると会社や自分の損失ってことになるがとりあえずはそこは抜きで。

最悪の場合、損失分は俺の給料から引いてくれと言い、
その最悪の状況が起こる可能性があることを一旦受け入れることで、
逆に問題の解決した状況をイメージしやすくなったように思えます。

解決策は、まあ、その手もあったねって感じのもので、あり得なくもないやつだったんですが、
それ以外の点で、「偶然」としか思えないような出来事もあり、嫌な感情を抱くことなく、事に当たれました。


今後はこの調子で望むものを人生に招き入れていこうと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板